ディアルガ

★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
禁伝落第生

+ SV環境における変遷
  • G:禁伝落第生

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
483 ディアルガ ディアルガ 100 120 120 150 100 90 はがねドラゴン プレッシャー テレパシー
483 ディアルガ ディアルガ
(オリジンフォルム)
100 100 120 150 120 90 はがねドラゴン プレッシャー テレパシー

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 かくとうじめん
×1 ほのおこおりゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 ノーマルみずでんきひこうエスパーむしいわはがね
×0.25 くさ
×0 どく

■役割関係

有利 鋼飛複合、鋼虫複合*1、、サンダー、ドヒドイデ、ヌオー、メタグロス、
ロトム、その他遂行可能な特殊AT全般、その他一致抜群のない物理低火力
やや有利 バンギラス
不利 ザシアン*2、ホウオウ*3、ラッキー*4

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 プレッシャーorテレパシー
持ち物 こだわりメガネorいのちのたまorだいこんごうだまorこんごうだま

■努力値

配分 備考
基本 H252 C252 B4orD4 ベースですなwww
D振り H12 C252 D244 禁止伝説に多い特殊意識ですなwww

■テラスタイプ

タイプ 備考
ドラゴン 最大火力を伸ばせますが耐性は大幅に失われますなwwwしかし炎耐性を得ますぞwww
はがね ある程度の役割対象を保ちつつ妖に強くしたいならこうですかなwww
ひこう
むし
弱点の闘地を透かすテラスですが読まれやすいかもしれませんなwww
フェアリー 弱点を大きくスイッチしますなwww
ステラ 素の耐性を維持しつつ全タイプの技を一回ずつ強化し強烈な負担を与えますなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) メインウェポンですなwwwときのほうこうはありえないwww
ラスターカノン はがね 80(120) フェアリーにぶっ刺しますなwwwてっていこうせんは役割放棄なので死んでもありえないwww
オーバーヒート ほのお 130 ヤーバーヒートですなwww鋼に刺しますぞwww

■選択技

タイプ 威力 備考
かみなり でんき 110 カイオーガ、ホウオウに刺しますなwww
ふぶき こおり 110 サンダー等への最高打点ですが、基本的にはりゅうせいぐんで十分ですなwww
だいちのちから じめん 90 確定技を半減以下にするドランへの打点ですなwww
ストーンエッジ いわ 100 出てくるホウオウを一撃にしたいならこれですなwww使うなられいせいですなwww
パワージェム 80 メガネならH振りホウオウを確1、珠でも分のいい乱数で落とせますなwww
好みで選択ですかなwww
ボディプレス かくとう 80 ハピラキへの打点ですなwww物理技ですがひかえめでいいですぞwww
持ち物なしB4振りだと、無補正B252振りハピナスに丁度確3なので受け切られますなwww
きあいだま 120 今まで覚えられませんでしたが急に覚えるようになりましたなwww
ハピラキへの打点として使うなら眼鏡が欲しいですなwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
物理火力指数 14000(無振りストーンエッジ)
11280(B4ボディプレス)
特殊火力指数 43290(りゅうせいぐん)
28860(オーバーヒート)
26640(ラスターカノン)
24420(かみなり/ふぶき)
19980(だいちのちから)
17760(パワージェム)
物理耐久指数 28980(H252)
24780(H12)
特殊耐久指数 24840(通常 H252)
26727(通常 H12 D244)
28980(オリジン H252)
30267(オリジン H12 D244)

■考察

総合的なスペックこそ優秀ですがヒスイヌメルゴンブリジュラスと比較して圧倒的な差があるわけではなく、他の禁伝枠を差し置いて採用する意義に欠けるため微妙ですなwww
禁伝一体環境では採用する価値がないと判断されましたなwww禁伝複数体環境で出直してくる以外ありえないwww
竜鋼炎+αという優れた技範囲とC150の高火力、BD共に中々高い耐久を持った時の神ですなwww
要するにあらゆる要素を強化したヤュラルドンですぞwwwヤュラルドンに出来てヤィアルガに出来ないのはあくのはどうのみwww
何かしら無効や半減に繰り出せなければディアルガ相手にはまともな遂行は不可能ですぞwww
その上で高い火力で弱点を突かなければ一撃には出来ませんなwww該当ポケモン居るんですかなwww

しかし後発の禁伝とは異なり火力も耐久も禁伝としては平凡レベルで、特性も役割持てないプレッシャー()かテレパシー()ですなwww
この性質から数値受けに弱く、禁伝の役割対象も少ないと言う弱点がありますぞwww
当然一致弱点持ちも厳しいため、ヤーティを組む際にはこれらの点に注意する必要がありますぞwww
逆にハピラキやホウオウ等の数値受けが居らず、受からない事が明白なPTには強力な一貫が生まれますなwww

過去世代においては一般枠の竜鋼が特防スカスカのヤュラルドンしかいませんでしたが、今世代ではヒスイヌメルゴン、ブリジュラスという強敵が2匹も現れましたなwww
物理耐久はヤリジュラス、特殊耐久はヤメルゴンがオリジンヤィアルガを上回っており、特性もプレッシャー()なんぞではなくじきゅうりょく・そうしょくとそれなりに使えるものですなwww
また眼鏡を持った場合火力もオリジンヤィアルガを上回りますなwww眼鏡ヤリジュラス≧珠通常ヤィアルガ>眼鏡ヤメルゴン≧オリジンヤィアルガですぞwww
両耐久を両立している点や通常眼鏡ディアルガなら火力で勝てる点で差別化は容易ですが、禁止伝説の枠を割いてまでヤィアルガを採用する価値があるかどうかはよく考えるんですなwww

岩技はストーンエッジとパワージェムから選択ですなwww
採用理由であるホウオウは環境によりB振りかD振りかが変わるため、ホウオウの傾向とディアルガの持ち物に応じてどちらを採用するか決めれば良いでしょうなwww

ヤィアルガwww発音困難ですなwww

オリジンフォルムは攻撃と特防を入れ替えていますぞwwwサイクルを回しやすくなりましたなwww
攻撃は下がりますが物理技はあまり使わないので影響は少ないですかなwww
物理技を使う場合はフォルムチェンジしない普通のこんごうだまもありですなwww

■相性のいい禁止級ヤケモン

ヤケモン 考察
ホウオウ ヤウオウ 相性補完が優秀ですなwww
こちらの苦手なザシアンに強いですぞwww

■対策


★第8世代

+ 第8世代の考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
483 ディアルガ ディアルガ 100 120 120 150 100 90 はがねドラゴン プレッシャー テレパシー

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 かくとうじめん
×1 ほのおこおりゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 ノーマルみずでんきひこうエスパーむしいわはがね
×0.25 くさ
×0 どく

■役割関係

有利 鋼飛複合、鋼虫複合*5、ウツロイド、サンダー、ドヒドイデ、ナットレイ、ヌオー、
メタグロス、メルメタル*6、ロトム、その他遂行可能な特殊AT全般、その他一致抜群のない物理低火力
やや有利 バンギラス
不利 ザシアン*7、ホウオウ*8、ラッキー*9

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 プレッシャーorテレパシー
持ち物 こだわりメガネorいのちのたまorこんごうだま

■努力値

配分 備考
基本 H252 C252 B4orD4 ベースですなwww
D振り H12 C252 D244 禁止伝説に多い特殊意識ですなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) メインウェポンですなwwwときのほうこうはありえないwww
ラスターカノン はがね 80(120) フェアリーにぶっ刺しますなwwwてっていこうせんは役割放棄なので死んでもありえないwww
ジオコンゼルネアスには耐えられますぞwww
オーバーヒート ほのお 130 ヤーバーヒートですなwww鋼に刺しますぞwww

■選択技

タイプ 威力 備考
かみなり でんき 110 カイオーガ、ホウオウに刺しますなwww
ふぶき こおり 110 サンダー等への最高打点ですが、基本的にはりゅうせいぐんで十分ですなwww
ダイマ時には襷を盾に対面で突破を図って来るガブリアスや一撃ウーラオスに刺さりますぞwww
だいちのちから じめん 90 確定技を半減以下にするドランへの打点ですなwwwダイアースとして撃てるのも偉いですぞwww
ストーンエッジ いわ 100 出てくるホウオウを一撃にしたいならこれですなwww使うなられいせいですなwww
パワージェム 80 エッジに比べダイマ時の火力も高く、通常時でもメガネならH振りホウオウを確1、珠でも分のいい乱数で落とせますなwww
好みで選択ですかなwww
ボディプレス かくとう 80 ハピラキへの打点ですなwww物理技ですがひかえめでいいですぞwww
持ち物なしB4振りだと、無補正B252振りハピナスに丁度確3なので受け切られますなwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
物理火力指数
(通常→ダイマ)
14000→18200(無振りストーンエッジ)
11280→12600/11340(れいせいB4/ひかえめA31B4ボディプレス)
特殊火力指数
(通常→ダイマ)
43290→46620(りゅうせいぐん)
28860→31080(オーバーヒート)
26640→43290(ラスターカノン)
24420→31080(かみなり/ふぶき)
19980→28860(だいちのちから)
17760→28860(パワージェム)
物理耐久指数 28980(H252)
24780(H12)
特殊耐久指数 24840(H252)
26727(H12 D244)

■考察

竜鋼炎+αという優れた技範囲とC150の高火力、BD共に中々高い耐久を持った時の神ですなwww
要するにあらゆる要素を強化したヤュラルドンですぞwwwヤュラルドンに出来てヤィアルガに出来ないのはあくのはどうのみwww
ガラルにはアルセウスがいないため何かしら無効や半減に繰り出せなければディアルガ相手にはまともな遂行は不可能ですぞwww
その上で高い火力で弱点を突かなければ一撃には出来ませんなwww該当ポケモン居るんですかなwww

しかし後発の禁伝とは異なり火力も耐久も禁伝としては平凡レベルで、特性も役割持てないプレッシャーですなwww
この性質から数値受けに弱く、禁伝の役割対象も少ないと言う弱点がありますぞwww
当然一致弱点持ちも厳しいため、ヤーティを組む際にはこれらの点に注意する必要がありますぞwww
逆にハピラキやホウオウ等の数値受けが居らず、受からない事が明白なPTには強力な一貫が生まれますなwww
そのような場合にはダイマックスを積極的に切ることで容易く相手のサイクルを崩壊せしめられますぞwww

パワージェムはありえませんかな?www珠ならH振りホウオウを68.8%の乱1に持っていけるようですぞwww
↑最近の上位の構築記事を見るにBに厚いホウオウが多い印象なのでエッジを上回る機会も多そうですなwww
個人的には眼鏡なら候補になりうると思いましたなwww
↑問題なさそうですので追加しておきましたなwww

ヤィアルガwww発音困難ですなwww

■相性のいい禁止級ヤケモン

ヤケモン 考察
ホウオウ ヤウオウ 相性補完が優秀ですなwww
こちらの苦手なザシアンに強いですぞwww

■対策


★第7世代

+ 第7世代までの考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
483 ディアルガ ディアルガ 100 120 120 150 100 90 はがねドラゴン プレッシャー テレパシー

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 かくとうじめん
×1 ほのおこおりゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 ノーマルみずでんきひこうエスパーむしいわはがね
×0.25 くさ
×0 どく

■役割関係

有利 ウツロイド、エアームド、カプ・テテフ、カプ・ブルル、ゲノセクト、ゲンガー、ジラーチ、ジャローダ、セレビィ、
デンジュモク、ドヒドイデ、ナットレイ、ハッサム、フシギバナ、メタグロス、ヤドラン、ウォッシュロトム
不利 アルセウス*10、ラッキー

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 プレッシャー
持ち物 こだわりメガネorいのちのたまorこんごうだまorZクリスタル

■努力値

配分 備考
基本 H252 C252 B4orD4 ベースですなwwwww
D振り H12 C252 D244 ゲンシカイオーガのこんげんのはどうが低乱2になりますなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) メインウェポンですなwww眼鏡でH振りゲンシグラードン確定1なので後出しを許しませんなwww
ラスターカノン はがね 80(120) フェアリーにぶっ刺しますなwww
ジオコンゼルネアスには耐えられますぞwww
オーバーヒート ほのお 130 ヤーバーヒートですなwww鋼に刺しますぞwww

■選択技

タイプ 威力 備考
かみなり でんき 110 カイオーガ、ホウオウに刺しますなwww
だいちのちから じめん 90 確定技を半減以下にするドランへの打点ですなwww
ストーンエッジ いわ 100 出てくるホウオウを一撃にしたいならこれですなwww使うなられいせいですなwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
物理火力指数 14000(無振りストーンエッジ)
特殊火力指数 43290(りゅうせいぐん)
28860(オーバーヒート)
26640(ラスターカノン)
24420(かみなり)
19980(だいちのちから)
物理耐久指数 28980(H252)
24780(H12)
特殊耐久指数 24840(H252)
26727(H12 D244)

■考察

非常に優秀な耐性と攻撃性能で安易な後出しからの対処を許しませんなwwww鋼竜炎+αの範囲がヤバコイルwwww
対面不利のポケモンは多少いますが後出しから安定して役割を持てるポケモンは格闘アルセウスくらいしかいないんですなwwwありえないwww
ただ禁伝ではこちらから役割を持てるポケモンもそこまでいませんがなwww
ヤィアルガwwwwwwww発音困難ですなwwwwwwww

時の神と言うエスパーポケモンっぽい設定の割にはサイコキネシスやしねんのずつきといったエスパー技はありませんなwwwww
眠る()やトリックルーム()回復封じ()なんかは覚えますがなwww

ラスカノを切るなら持ち物は帯もありですなwwwwww
それなりに役割は持てますぞwwwwwwwwwww

龍か鋼のプレートを持つなら金剛玉とかいうアイテムがあるのでそっちでもいいですなwww

冷静にするのなら地震、エッジもありますが、炎しか範囲が増えないのでわざわざ素早さ減らすこともないですなwwwwwwwwwww
↑一応禁止伝説にはホウオウとかいうポケモンがいるのでエッジはありかと思いましたが雷でいいですなwwwww
↑雷だとヤウオウが確耐えしますなwww後ろに引けない場面ならエッジはありでしょうなwww
役割対象を考えてDに寄せるのもありかもしれませんなwww

アイアンテールはA無補正無振りだと命の珠持ちでも耐久無振りボルネアスが37.5%の乱1にしかならないのでおそらく不要ですなwwwその他テテフ等の仮想フェアリーに対してもラスカノで事足りますぞwww

有利にギルガルドがいましたがシャドボZからの影うちが無理で受け出し出来ないので削除しましたぞwww

オバヒはもう確定でいい気がしますなwww
↑確定技に移しましたなwww

カプ・テテフは眼鏡サイキネ2回耐えるので有利と言えますなwww
格闘Zは知りませんぞwww
眼鏡ムンフォ食らうと確2なので眼鏡サイキネにうまく受け出しする以外あり得ないwww

禁伝落第生
ディアルガゼクロムソルガレオザシアン
落第生→禁伝2体環境追加生(ヤケモン昇格)
パルキア
一般落第生
ファイヤーユキノオーガオガエンデカヌチャンヘイラッシャチオンジェンイーユイ
非禁伝環境ヤケモン
カビゴンメタグロスエンペルトサザンドラクレベースジャラランガレジドラゴ
ガチグマ(アカツキ)イダイトウ(メス)ドオーサーフゴートドロクツキカミツオロチウガツホムラ
非禁伝環境ヤケモン(チョッキ)
ジバコイルエルレイド
一覧リンク
個別育成論 - ヤケモン一覧禁伝環境) - ヤケモン落第生
世代考察
サンプルヤーティ - 診断所 - レンタル - 異教徒対策 - プレイング考察
データ
火力表 - 耐久表 - ヤケモンの歴史


このページの登録タグ一覧
はがねタイプ ドラゴンタイプ 禁止級ポケモン
+ タグ編集
  • タグ:
  • はがねタイプ
  • ドラゴンタイプ
  • 禁止級ポケモン
最終更新:2024年06月29日 23:04

*1 アイアント除く

*2 インファイト非採用型は役割関係無し

*3 ストーンエッジ非採用時

*4 ボディプレス非採用時

*5 アイアント除く

*6 鉢巻ばかぢからへの受け出しを除く

*7 インファイト非採用型は役割関係無し

*8 ストーンエッジ非採用時

*9 ボディプレス非採用時

*10 闘、地