登録日:2010/06/01 Tue 23:14:41
更新日:2025/03/12 Wed 06:45:33
所要時間:約 13 分で読めます
漫画やアニメ、
ゲームなどで、男主人公一人に対しメイン格のヒロインが二人いる作品。
主人公が女性な場合ではダブルヒロインとはあまり言われない。
●目次
【概要】
ファンの間では大半が○○派と××派に分かれて争い、とにかく荒うことになりがち。
その血なまぐさい争いはさながら
きのこたけのこ戦争、ルパンのジャケットの色論争のごとく。
長期に渡って続くラブコメ漫画・ラノベ等では、当初のダブルヒロインで話が膨らませられなくなり、3人目以上のヒロインが登場することもしばしばある。
その場合ハーレムものとの区別は曖昧になるが、3人目以降のヒロインは
サブヒロイン扱いとして、メインはダブルヒロインのままとすることが多い。
公式でどちらがヒロインか答えを出してみても争いは終結しないことが多いため、決着をつけない「お前たちが俺の翼だ!」エンド≒
ハーレムエンドになることもある。
ゲーム作品においては、どのヒロインを選ぶかで分岐するマルチエンディング方式も。
ただし、ダブルヒロインとはいってもヒロイン2人の間で物語上の重要さや扱いに差があり、対等ではなく実の所
メインヒロインと副ヒロインであることも少なくない。
【主なダブルヒロインの作品】
ゲーム原作
有名な派閥争いその1。
この争いは仲間になるベビーパンサーの名前争いの比ではない。
DS版ではなんと第3の嫁が追加され、三つ巴の争いに発展した。
????「なんと この私が 好きと申すか!? そ、それはいかん! もう1度考えてみなさい」
有名な派閥争いその2。
もっとも、忍者娘や唇を奪われた少女(※救助活動による人工呼吸)や仲間の男もいるので単なる2極とは言い難い。
おまけに主人公の女装シーンもあるので、界隈によってはヒロインの座も射止めているだろう。
果ては派生作品や別作品などでどこまでも追っかけてくる
ストーカーもいる始末……
クラウド「思い出の中でじっとしていてくれ…(切実)」
?????「私は思い出にはならないさ(現在進行形)」
後述の
マクロスFの中の人が二名程被っている。
牛乳好きななぼいーんのリエラかキノコ嫌いのぺたーんな
イムカか……。
最近はカリサ派もいる。
毎回、二人のヒロインを軸に物語が進んでいき、主人公はどちらか一方と絆を深めていくことになる。
……が、このゲーム最大のウリは後半に登場する第3ヒロインだったりする。
大人気アイドルにして主人公
星河スバルと共に戦う健気な(アニメだとお転婆な)正統派ヒロイン
響ミソラか、
普段はお節介な委員長ながらスバルを心配し、ロックマンに守られるツンデレヒロイン白金ルナか。
あまり数の多くない流星のロックマンファンは、そのことで論争になるという……。
リューネか、
ウェンディか。
そもそも義妹という強大な属性を持つ
プレシアがいる時点でダブルヒロインではないんじゃ…?
なお、公式で「主人公が重婚可なので無問題」という前代未聞の展開で解決した。
……が、そのせいか続編で全く進展がない。
確かにヒロインが二人いるけど、ゲームの評判的には
どうでもいいんだ。重要なことじゃない。
優しいお姉さんタイプの秋か、
ツンデレお嬢様の夏未か。
後に夏未と入れ替わる形で、大人しい再会系幼馴染の冬花が登場。
続編の
円堂が既婚者設定だと発表され、ついに決着かに思われたが
まさかの
ゲームのバージョンにより嫁が違う仕様で夏未と冬花との選択制だった。
さらに法律が変わったパラレルワールドでは
重婚しており円堂・秋・夏未・冬花の四人で暮らしていた。
本編では最終的に嫁はうやむや、既婚者設定も空気に……さすがに超次元サッカーの世界、結婚も超次元だった。
おとなしめなメガネっ子と世話焼き巫女さんの幼馴染2人が攻略ヒロイン。
……が、ファンの人気は主人公の
実妹(
攻略不可能キャラ)がかっさらっていった。
元がゲームなので多数ヒロインがいるが、メインは
桂言葉と
西園寺世界の2人である。
ぶっちゃけ作中やアニメでリアル血みどろの争いに……。
少なくとも、ファンの間での争いは
節度をもってな。
恋人と浮気相手。
あなたはどちらの『キャサリン』を選ぶ?
美雪とアオイ、『君』はどちらを選ぶのか。要は壮大なビアンカフローラ論争だが、まさかそっちでもメタ発言をやらかすとは誰が予想しただろうか。
アニメ
一般人向けのアニメ特集で高確率でピックアップされる日本の誇るハーレム作品。
メインヒロイン2人と挙式を上げるという快挙(暴挙?)を成し遂げた。
ダブルヒロインのルーツと言えなくともないのかも知れない。
三角関係が売りの元祖マクロス。
しかし決着がはっきりしているので、よっぽどの筋金入りの人でない限り
「やっぱ
おばさんよりミンメイだな」→「柿崎かわいいよ柿崎」→「早瀬大尉以外ありえない」になる。
三角関係がウリの
マクロスシリーズ。
シェリルか
ランカか。
「お前たちが俺の翼だ!」はダブルヒロイン史に残る迷言だと思う。
ただし、劇場版にて三角関係に決着。
カーヤとファティナ。
主人公ジル自身はカーヤの事を思っておりその思いは成就したようだが、2期ではファティナが同行しているためそちらの出番が多く、OPなどでも出番が多い。
色々名前が知られたガンダム。
ステラか
ルナマリアかで割れている。
桑島ボイスで甘えてくる若奥様か、
真綾ボイスで世話を焼いてくる(後に中の人同士で実現した)姉さん女房か。
というかそもそも
主人公が……。
こちらも色々と話題に上がりやすいガンダム。
小柄だが家庭的で、主人公・三日月の幼馴染という王道のヒロイン像であるアトラと、
箱入りお嬢様だが自らの信念をもって火星のために奔走する、こちらもある意味王道のヒロイン像であるクーデリアのWヒロインだが、
当人同士も仲が良く、アトラは三人で付き合う三日月ハーレム状態に前向きで、それが明かされた回は色んな意味で話題となった。
最終的に三日月が戦死したために彼がどちらか、あるいは二人を選ぶ展開はなかったが、アトラは最終戦直前に三日月の子を授かっており、
ED後には二人を保護・援助する目的も込みでクーデリアがアトラと同性婚しているという衝撃の事実が、スタッフの発言で明らかになっている。
様々な面で対照的な
宝多六花と
新条アカネが公式でダブルヒロインとして扱われている。
身体的にも見事に対照的であり、どちらかを指して「
グリッドマンの上半身/下半身担当」とあだ名されるほど。
ファンの間のみならず、出演した声優陣の間でも「どっち派?」という話題が上がっていたとか。
漫画
「さやかかマリアか」と答えた貴方、残念ながらマリアは『
UFOロボ グレンダイザー』のヒロインだ。
漫画ではボスの従兄妹、みさとが途中から出て来た為三角関係になる事もしばしば。
『スーパーロボット大戦』シリーズではみさとの出演こそないものの、前述のマリアやミネルバX、
一話限りのゲストキャラ・エリカが出る作品もあるため、さやか派はその都度ヤキモキしなくてはならない。
小説・ライトノベル
主人公タイラーからの熱烈な求愛の末彼と結婚したキャリアウーマン軍人ユリコ・スターか、ひょんなことから捕虜にされたタイラーを「パコパコ」と名付け洗脳状態でペットにし、洗脳が解け彼が自国に帰った後もおりに触れ彼と会い愛おしみ続けた
のじゃロリ皇帝アザリンか。
タイラー本人は「妻」ユリコへの愛情と「ご主人様」アザリンへの主従としての親愛を両立させており、アザリンの方はタイラーを独占出来ない事に切なさを感じつつも後にタイラーの部下の一人と結ばれたのだが
遠未来編の『無責任ギャラクシー☆タイラー』のエピローグでは原作版タイラーに似たタイラーの末裔がユリコ似の
人造人間、アニメ版タイラー&原作版での彼のクローン「ベルファルド」に似たタイラーの子孫(同作主人公)がアザリンのクローンと結ばれていた。
ちなみに原作版や作者公認のミュージカル版ではロリ体形なのに
続編やアニメ、リメイク版で当然のようにナーフされたエロい衣装でかつご主人様なアザリンの出番が多く、構成が違うアニメ版ではタイラーの同僚なユリコの方がフィーチャーされていたり。
戦闘面以外では未熟で世間知らずなフレイムヘイズの
シャナか、家庭的だけどここぞという時には押しの強い一般人の吉田一美か。
ただ主人公の
坂井悠二が理屈屋だったのと
ある事情や彼自身の夢のせいで、吉田さんは彼からの生存報告と同時にフラれ、悠二に選ばれたシャナも見解の相違や愛ゆえに彼と死闘を繰り広げることになる。
主人公いつきの幼馴染(但しいつき自身はある事情でその事を忘れていた)な世話焼き関西系魔女穂波か、穂波の
ライバルで家や魔術の重さを背負うお嬢様悪魔召喚師アディリシアか。
2人とも後半では諸事情でいつきと距離を置かざるを得なくなってしまうが、最終巻では魔術的に一線を越えてしまったアディリシアを生かすため穂波がいつきとアディリシアをリンクさせ、穂波は親友として2人の幸せを見守ることを選ぶ…。
主人公セドリックの旅の伴である亡国の王女アンブローシアか、血塗られた過去と重大な秘密を抱えつつセドリックの「姉」として共にいるエルウィングか。
ストーリー的にはアンブローシアがメインで終盤でセドリックと結ばれているが、
最終的にセドリックが自分の子を妊娠したアンブローシアを救うため、自らの肉体に身体を喪ったエルウィングの核を埋め込むことで失った力を補い最終決戦に挑むという斜め上の展開となり、
最終巻後書きで「最終的に寿命面でエル姉の勝ち」と綴られたせいか、未来を描いた漫画版ではアンブローシアに先立たれ長い月日が経ったセドリックの傍に、幼女身体を得たエルウィングがいた。
その他
一方がかわいい系、もう一方が強気系になるケースが多い。
対象年齢を考慮してか、恋愛を描くことは少なく、描いたとしても
一部を除き流石に男性メンバーと三角関係に発展することはない。
きーみは誰とキスをするー
わーたしそれともあたしに?
追記・修正はどのヒロインが好きか決断してからお願いします。
- ↑誤爆すまん。某火星の民間軍事会社の炊事係がいてだな・・・ -- 名無しさん (2016-05-10 13:50:12)
- のうりんも入れていいじゃないの? -- 名無しさん (2016-05-10 14:05:29)
- 『デジモンアドベンチャー』の場合だと、空ちゃんとミミちゃんだったけど、ヒカリちゃんがメンバーに入ってからヒロイントリオになったな。『デジモン02』のだと、京ちゃんとヒカリになっていたな。 -- 名無しさん (2016-05-10 15:09:08)
- ビアンカ、エアリス、カヲル、シェリル、ステラ、ルルーシュ、西野、亀山、だな。 -- 名無しさん (2016-09-17 15:26:42)
- だいたい胸が大きい方が負ける -- 名無しさん (2017-10-20 17:31:16)
- KANONは、あゆと名雪のダブル(メイン)ヒロインじゃないの? パッケージ的に。個人的には、秋子さん一択です、ハイ。 -- 名無しさん (2017-10-20 17:43:33)
- シュタインズゲートのクリスとまゆりはどうした!? -- 名無しさん (2018-10-23 09:40:19)
- 『一人目は恋人! そしてもう一人は愛人でいいじゃないですか!!』という格言を言い放った強者がいてだな……。確か、『青空少女隊』という漫画の主人公だったが。 -- 名無しさん (2018-10-23 10:38:16)
- ダブルと聞いて某陰陽師ラノベを思いついたが、よくよく考えたらあっちはリバーシブルだった -- 名無しさん (2019-02-26 00:59:20)
- ゲームで選べるのは自由だけど、漫画とかでなあなあで終わらせるのは女キャラキープしてるみたいで気持ち悪いし白黒はっきりさせてほしいわ -- 名無しさん (2019-02-26 04:54:23)
- ウルトラマンジード すまん忘れてくれ -- 名無しさん (2019-02-26 07:17:33)
- ここまでテイルズオブリバース無し。シャオルーンの試練ではヴェイグがダブルヒロインについて揺れますよ。 -- 名無しさん (2019-05-19 21:56:27)
- ストIIの春麗とキャミィは? -- 名無しさん (2019-07-14 21:46:38)
- ゼノブレ2は・・・いや同一人物だけど -- 名無しさん (2019-08-04 02:44:48)
- ライダーだと『BLACK』『~RX』『キバ』『ドライブ』なんかがそうなのかな…。 -- 名無しさん (2019-08-05 21:15:07)
- 俺ガイルはWヒロインに見せかけて選ばれなかった方の扱いがあまりにも雑過ぎて、実は最初から単独ヒロイン作品だったのかと疑うレベルだったなぁ -- 名無しさん (2020-02-18 23:13:27)
- 選択できるゲームで、他人のヒロイン選択を否定するような人間にはなりたくないし、ならないように気をつけたい -- 名無しさん (2020-02-18 23:47:35)
- DQ5の真ヒロインはスライムナイトなので嫁は別に……(暴言)強いて言うならお義父さんからアイテムいっぱいもらえるからフローラ派です(最低)デボラが来てからは戦力として優秀&やっぱりアイテムもらえるからデボラ派 -- 名無しさん (2020-02-18 23:57:01)
- 俺ガイルは明らかにダブルでもメイン+副構成であった -- 名無しさん (2020-02-21 08:44:49)
- 言うてアニメ一期の頃は完全に由比ヶ浜メインで作ってたんだよな。7巻辺りから話全体が迷走し始めたけど -- 名無しさん (2020-02-22 05:52:36)
- ヒロユキ先生、最近ダブルヒロインに対するアンチテーゼみたいな作品描いてるな -- 名無しさん (2020-11-10 21:41:57)
- 自分的に一番に思い浮かぶのはメダロットのアリカとカリンかな。自分はアリカ派 -- 名無しさん (2021-04-07 22:33:36)
- ↑デジモンテイマーズのルキとジュリもダブルヒロインだね。 -- 名無しさん (2021-04-12 00:18:39)
- タイラーの項目、バコバコ(濁音)じゃなくてパコパコ(半濁音)じゃなかったっけか -- 名無しさん (2023-04-26 14:49:21)
- 推しの子は重曹ちゃんとあかねのダブルヒロイン。ルなんとかさん? あれは妹ですから。 -- 名無しさん (2023-07-11 15:40:31)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-02-25 10:41:07)
- 自分の知ってる作品だと坂本真綾さん率が高い(主題歌含む) -- 名無しさん (2025-02-25 10:47:15)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-03-04 11:22:26
- 相棒別にダブルヒロインじゃなくないですか?あと記述が10年以上前で止まってるせいか、カイトが出たのが最近のままになってるし亘のことも書いてないからなんだかなぁって。反対意見がなければこちらの記述を1週間後に削除しようと思いますがよろしいでしょうか? -- (名無しさん) 2025-03-05 12:41:14
- 反対意見がなかったので相棒の記述を削除しました。 -- (名無しさん) 2025-03-12 06:46:36
最終更新:2025年03月12日 06:45