こちらのページでは、チョロQHG2の町「フジシティ」についての情報をまとめています。
メニュー
◆概要
ワールド中央部の小島に位置する城下町。
堀に囲まれた大きな城や神社等、江戸時代のような街並みが特徴的。
街南部は高速道路の起点であり、幾つかのICを経てマロンキャニオンまで行く事が出来る。
◆コース
| 名前 |
ランク |
| ニンニンキャッスル |
C |
| チャキチャキタウン |
B |
| チャキチャキタウン |
A |
◆施設
| 名前 |
概要 |
| Q'sファクトリー |
|
| パーツショップ |
|
| ボディショップ |
|
| ペイントショップ |
|
| 交番 |
|
| 酒場 |
|
| プチクラショップ |
|
| うどん屋 |
|
| 団子屋 |
|
| 越後谷 |
|
| おみくじ売り場 |
|
| 地下迷路 |
|
| お城 |
|
| ウズマサの家 |
|
| ハナコの家 |
|
| ハコスケの家 |
|
| イワスケの家 |
|
| ナツオの家 |
|
◆キャラクター
| 名前 |
概要 |
仲間 |
| ゴロウ |
街中を走るチョロQ。巷ではゴロどんと呼ばれているらしい。 |
◯ |
| 酒場の親父 |
酒場の主人。近くにあるチョロQコインの場所のヒントを教えてくれる。 |
× |
| ヘイゾー |
この街の住人。おばあさんの畑仕事を邪魔するカラスに頭を悩ませている。 |
△(スタンプ12) |
| 見張り |
神社の前に佇むチョロQ。代官と越後屋の命令で何かを見張っている。 |
× |
| 巫女さん |
神社の傍のおみくじ売り場の受付。キエ~~~~~イ!!! |
× |
| シンサク |
街中を走るチョロQ。奥さんに呼ばれているらしいが、よく忘れている。 |
◯ |
| トキ |
街中を走るチョロQ。あらゆる噂に精通している、通称「地獄耳のおトキ婆さん」 |
× |
| サクゾウ |
街中を走るチョロ。お宝が隠されているという噂の地下迷路が気になっている。 |
△(スタンプ14) |
| 越後屋の店員 |
越後屋に勤務しているチョロQ。大旦那と代官の悪巧みは知らないようだ。 |
× |
| マツゴロウ |
街中を走るチョロQ。自称情報屋で、団子屋の誘拐事件について教えてくれる。 |
△(スタンプ17) |
| ノビゾウ |
うどん屋の店主。プレイヤーにアルバイトを依頼してくる。 |
× |
| ウズマサ |
この街の住人。人気役者で、ドラマに使う印籠を探している。 |
× |
| ハナコ |
この街の住人。マイシティについて噂している。 |
◯ |
| ショウヘイ |
街中を走るチョロQ。自信家で、通称「疾風のショウヘイ」 |
◯ |
| 団子屋 |
団子屋の主人。娘のオトミが帰ってこないのを心配している。 |
× |
| オトミ |
団子屋の娘。代官と無理矢理結婚させる為に、越後屋によってある場所に監禁されている。 |
× |
| キヨキチ |
お堀の中を走るチョロQ。殿様が城内で何かの催している事を教えてくれる。 |
△(スタンプ16) |
| 地下迷路の番人 |
ウロウロ地下迷路の受付をしている。ふぇふぇふぇ・・・ |
× |
| ナナハ姫 |
お城のお姫様。城内の生活に退屈していて、こっそりレースに参加している。 |
△(スタンプ11) |
| 殿様 |
この街のお殿様。気に入ったチョロQを城内に招いては、チキンレースで勝負をしている。 |
× |
| イワスケ |
この街の住人。海が好きで海の近くに住んでいて、スクリューパーツと海底神殿の事を教えてくれる。 |
△(スタンプ18) |
| ハコスケ |
この街の住人。ラッパの練習をしている。 |
△(スタンプ19) |
| ナツオ |
この街の住人。「スピード野郎」と呼ばれていて、高速道路のジャンクションでのレースを挑んでくる。 |
× |
| ブライアン |
街中を走るチョロQ。火の用心が趣味で、マイシティに呼ぶことが出来る。 |
× |
| ギイチ |
街中を走るチョロQ。引っ越しを考えていて、マイシティに呼ぶことが出来る。 |
× |
| コイーン |
街中を走るチョロQ。チョロQコインが大好きで、マイシティに呼ぶことが出来る。 |
× |
仲間にする条件:◯・・・レースでそのチョロQよりも上位で入賞する △・・・◯に加え、特定のイベントをクリアする ×・・・仲間にする事は出来ない
◆スタンプ
| 攻略 |
No. |
項目 |
概要 |
| - |
10 |
フジシティのすべてのいえのひとにあう! |
|
| - |
11 |
きんのかんざしをもらう! |
東側からお城に入り、ナナハひめと友たちになればクリア。 |
| - |
12 |
せいぎのジッテをもらう! |
パーツショップ隣のヘイゾーの家に入ると、カラスの話を聞ける。選択肢はどちらでも良いので、選んでもう一度入り直せばクリア。 |
| - |
13 |
ウロウロちかめいろをみつける! |
入り口は城の堀の東側にある。見つけた初回は挑戦できないので注意。 |
| - |
14 |
ウロウロちかめいろのたからをみつける! |
時間さえかければクリアは可能。しかし、同じような部屋が続くため、気づくと訳の分からない状態になりがち。 ヒント:「正解の道の床には緑色の苔が生えている」 |
| - |
15 |
ウロウロちかめいろを3プンいないでクリアする! |
タイム設定はかなりシビア。ある程度は道を覚えていないと話にならない。最高速重視のオフロードセッテイングで挑もう。 |
| - |
16 |
ギリギリ!チキンでおとのさまにかつ! |
お城に南側から入ると挑戦できるチキンレース。「ゴールゾーンに先に停止すれば」勝利。 まっとうに攻略するなら、序盤で突き放して慎重に停車するのがベスト。 後側に密着し停止と同時にブレーキを掛けるという方法もある。どちらにしろこの時点の装備ではクリアはほぼ不可能 |
| - |
17 |
だんごやのオトミをたすける! |
オトミが囚われているのは街外れの神社の地下。入口は見張りが厳重に守っているが、真夜中に行くと… |
| - |
18 |
イワスケにあう! |
イワスケの家は街の西側、海を望む崖に佇む。お城の西側の道から行けるのだが、途中を段差が阻んでいるため、これを超えるためにとある装備が必要である。が、とある手段を使えば必ずしも必要ではない。 |
| - |
19 |
ハコスケのラッパをきく! |
ハコスケの家には、街の北西から行ける。クリアでラッパホーンがもらえる。 ナビに道が表示されている道は崖っぷちなので慎重に。ハコスケの家からさらに崖を進むと… |
| - |
20 |
おみくじをひく! |
街の東の神社の側の建物で。初回記念でおめでたセットがもらえる。 |
| - |
21 |
ぎんぎんハイウェイでナツオにかつ! |
|
| - |
22 |
ぎんぎんハイウェイで50ビョウをきる! |
レーシング系のタイヤが欲しいところ。少なくとも初めてここに来るような時点では厳しい。 |
◆コイン
| No. |
ヒント |
備考 |
| 22 |
アイランドブリッジ手前、太鼓橋近くの柵の向こう |
|
| 23 |
団子屋近くの池の中 |
|
| 24 |
お城の東側の壁沿い |
|
| 25 |
お城のお堀に架かる太鼓橋の下 |
2つあるうちの北側に架かる方 |
| 26 |
神社の裏 |
|
| 27 |
神社南、プチクラショップ22号店の裏 |
|
| 28 |
おみくじ売り場の裏 |
|
| 29 |
Q'sファクトリー周辺、プチクラショップ25号店の裏 |
|
| 30 |
ハコスケの家の隣 |
|
| 31 |
アイランドブリッジ下の海中 |
正確には北側の支柱のそばにある |
| 32 |
高速道路入り口、柱の手前 |
|
| 33 |
フジシティ南東、高速道路の真下 |
|
| 34 |
フジシティ南東、マイシティIC近く |
12からそのまま高速道路の下を進んで行けば問題ない |
| 35 |
イワスケの家の隣 |
|
コメント欄
最終更新:2024年12月21日 15:55