こちらのページでは、チョロQ2のコース「フリーウェイ」についてまとめています。
メニュー
◆コース概要
出現条件 |
最初の3コースで入賞 |
コース |
オンロード(アスファルト) ウェット(水溜り) |
コース全長 |
1686m |
周回数 |
3周 |
賞金
|
1位 |
800G |
2位 |
600G |
3位 |
500G |
ボーナス |
200G |
目標タイム |
入賞 |
2'20"00 |
優勝 |
2'10"00 |
ワールドグランプリ |
2'00"00 |
スーパーグランプリ |
1'55"00 |
空港のある人工島の街並みを走るショートコースの高速道路。
整備された公園や透明なトンネル、様々な形のビルが近未来的な雰囲気を醸し出す。
途中水溜りや、クランク、きついカーブが多々ある。
スピードを出し過ぎていると水溜りやクランクに足をとられてしまうぞ。
◆攻略
スプリントレース
タイヤ |
オールラウンド+3 |
エンジン |
エンジン+2 |
ブレーキ |
ブレーキ+3 |
シャーシ |
かるいシャーシ |
ステアリング |
クイック・ステア |
ミッション |
AT / MT5スピード |
ウィング |
無し |
敵のペースがミドルサーキットよりかなり速いので、上位入賞には性能アップと慎重なコーナリングが必要になる。
ミドルサーキット同様アクセルオフで全てのコーナーをクリア出来るが、急なものが多いのでハンドリング性能も上げておこう。
途中のクランクが厄介だが、ここはスピードを120km/h程度まで落とせばスムーズに抜けられるぞ。
コースの所々にある水溜り。ただのトラップかと思えば実は意外なメリットがある。
スピードが出ていない時に水溜りを踏むと、ホイールスピンを起こして一気に加速出来るのだ。
コーナーの途中にあるものには注意しつつ、ホームストレートでは積極的に活用しよう。
かるいシャーシがあればホイールスピンを起こしやすくなるので、加速アップも兼ねて是非買っておきたい。
順位 |
キャラクター |
トータルタイム(目安) |
備考 |
1位 |
マッドスペシャル |
2分10秒 |
|
2位 |
ホワイトマーブル |
2分14秒 |
|
3位 |
オレンジスマイル |
2分21秒 |
|
4位 |
パープルタイガー |
2分26秒 |
|
5位 |
エメラルドX |
2分31秒 |
|
6位 |
スーパー4WD |
2分34秒 |
|
7位 |
ブラウンドッグ |
2分39秒 |
|
8位 |
オールドファン |
2分44秒 |
|
9位 |
せいそうしゃ |
2分51秒 |
|
※ブレーキにはABSが付いています
またウィングはどのマシンも装備していません
順位 |
キャラクター |
タイヤ |
エンジン |
ブレーキ |
シャーシ |
ステア リング |
ミッション |
1位 |
マッドスペシャル |
レーシング タイヤ |
+1 |
+3 |
さいこう |
スーパー クイック |
COM専用12(149km/h) |
2位 |
ホワイトマーブル |
ノーマル |
COM専用11(141km/h) |
3位 |
オレンジスマイル |
かるい |
COM専用10(133km/h) |
4位 |
パープルタイガー |
COM専用9(124km/h) |
5位 |
エメラルドX |
COM専用8(119km/h) |
6位 |
スーパー4WD |
COM専用7(116km/h) |
7位 |
ブラウンドッグ |
COM専用6(112km/h) |
8位 |
オールドファン |
COM専用5(108km/h) |
9位 |
せいそうしゃ |
COM専用4(103km/h) |
ワールドグランプリ
タイヤ |
レーシングタイヤ+1 |
エンジン |
エンジン+4 |
ブレーキ |
ABS |
シャーシ |
かるいシャーシ |
ステアリング |
スーパークイック |
ミッション |
AT / MT5スピード |
ウィング |
無し |
ミドルサーキットとは対照的に、このコースはストレートよりもコーナーの割合の方が多い。
従って、グランプリでは最高速度よりも加速力やハンドリングを上げた方がオススメだ。
アクセルオフで各コーナーをクリアして、ホームストレートでは水溜りを活用しよう。
スーパークイックがあればクランクの攻略は更に楽になるが、滑りやすくなる点には注意。
特に水溜まり上でうかつなハンドル操作をしてしまうと、オールラウンドからレーシングタイヤに履き替えたことでウェット性能が弱くなっているのも相まって、あっという間にスピンしてしまうぞ。
順位 |
キャラクター |
トータルタイム(目安) |
備考 |
1位 |
マッドスペシャル |
2分01秒 |
|
2位 |
ホワイトマーブル |
2分01秒 |
1位との差は開きぎみ |
3位 |
オレンジスマイル |
2分02秒 |
2位のすぐ後ろでゴール |
4位 |
パープルタイガー |
2分02秒 |
3位ときわめてわずかな差 |
5位 |
エメラルドX |
2分07秒 |
|
6位 |
スーパー4WD |
2分08秒 |
|
7位 |
ブラウンドッグ |
2分12秒 |
|
8位 |
オールドファン |
2分17秒 |
|
9位 |
せいそうしゃ |
2分23秒 |
|
※ブレーキにはABSが付いています
またウィングはどのマシンも装備していません
順位 |
キャラクター |
タイヤ |
エンジン |
ブレーキ |
シャーシ |
ステア リング |
ミッション |
1位 |
マッドスペシャル |
さいこう のタイヤ |
+2 |
ノーマル |
さいこう |
クイック ・ステア |
COM専用22(189km/h) |
2位 |
ホワイトマーブル |
COM専用21(179km/h) |
3位 |
オレンジスマイル |
COM専用20(170km/h) |
4位 |
パープルタイガー |
COM専用19(162km/h) |
5位 |
エメラルドX |
COM専用18(154km/h) |
6位 |
スーパー4WD |
COM専用17(146km/h) |
7位 |
ブラウンドッグ |
COM専用16(139km/h) |
8位 |
オールドファン |
COM専用15(132km/h) |
9位 |
せいそうしゃ |
COM専用14(125km/h) |
スーパーグランプリ
タイヤ |
レーシングタイヤ+3 |
エンジン |
エンジン+6 |
ブレーキ |
ABS |
シャーシ |
かるいシャーシ |
ステアリング |
スーパークイック |
ミッション |
AT / MT5ハイスピード |
ウィング |
無し |
ライバルのスピードはワールドグランプリよりも更に速い。加速力や最高速度といった性能をバランスよく整えよう。
レーススピードが上がる分、スピンの可能性も高まってくる。水溜りには十分に注意しよう。
このコースでの最大のライバルはホワイトマーブル。ブルー・ペガサスやマッドスペシャルよりもハイペースで飛ばしていく。
ペースのやや落ちるクランクから連続コーナーが挽回のチャンスだ。ここで手間取っていると1位通過は難しい。
順位 |
キャラクター |
トータルタイム(目安) |
備考 |
1位 |
ホワイトマーブル |
1分57秒 |
|
2位 |
マッドスペシャル |
1分59秒 |
|
3位 |
オレンジスマイル |
2分00秒 |
|
4位 |
パープルタイガー |
2分00秒 |
3位との距離は開いていた |
5位 |
ブルー・ペガサス |
2分01秒 |
|
6位 |
エメラルドX |
2分04秒 |
|
7位 |
スーパー4WD |
2分07秒 |
|
8位 |
ブラウンドッグ |
2分12秒 |
|
9位 |
オールドファン |
2分17秒 |
|
※ブレーキにはABSが付いています
またウィングはどのマシンも装備していません
順位 |
キャラクター |
タイヤ |
エンジン |
ブレーキ |
シャーシ |
ステア リング |
ミッション |
1位 |
ブルー・ペガサス |
さいこう のタイヤ |
+4 |
ノーマル |
さいこう |
クイック ・ステア |
COM専用24(243km/h) |
2位 |
マッドスペシャル |
+3 |
COM専用22(189km/h) |
3位 |
ホワイトマーブル |
COM専用21(179km/h) |
4位 |
オレンジスマイル |
COM専用20(170km/h) |
5位 |
パープルタイガー |
COM専用19(162km/h) |
6位 |
エメラルドX |
COM専用18(154km/h) |
7位 |
スーパー4WD |
COM専用17(146km/h) |
8位 |
ブラウンドッグ |
COM専用16(139km/h) |
9位 |
オールドファン |
COM専用15(132km/h) |
コメント欄
最終更新:2024年01月22日 14:15