- チョロQ 172のボディ名は、おなじみ「ピータービルト・359」じゃなかったけ。 - 名無しさん (2023-11-08 06:39:31)
- デバックモードの実写名表記をオンにした際の172の名称が「フライトライナートラック」なので、一応制作スタッフ側としてはこっちの方を意識している様です - 名無しさん (2023-11-09 22:27:15)
- チョロQ104のモデル車種を「シボレー・サバーバン '49年式」から「シボレー・フリートマスター ウッディワゴン'49年式」に変更。外観・説明文的には後者の方が元ネタっぽい。 - 名無しさん (2023-11-09 22:08:28)
- みんな最初なんのボディ選んだ?僕は003です - みかん (2023-11-12 19:08:44)
- NPCボディに, - 名無しさん (2023-11-23 14:17:54)
- NPCボディに,ラングラーがない - 名無しさん (2023-11-23 14:19:11)
- パジェロに関してはプレイヤーボディよりNPCボディのほうがリアルに出来てる。リヤフェンダーとテールランプ間の塗り分け線も実車に忠実だし何よりライトとグリルの質感はプレイヤーボディよりリアルに出来てるという皮肉。 - 投稿者:変態糞土方 (2024-05-24 08:31:12)
最終更新:2024年05月24日 08:31