基本プロフィール


生年月日 1972年3月4日
職業 歌舞伎役者

クロノスプロフィール


総参戦回数 4
賞金獲得回数 0
復活回数 0
累計逃走時間 6時間18分52秒
平均逃走率 78.27%
最高逃走率 94.18%
逃走ポイント 45万4640

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
王国 70分/90分 77.78% 84000 10位/19人 新エリア移動失敗
ハンター消滅 77分17秒/120分 64.4% 92740 10位/22人
めちゃ逃ゲ 99分44秒/130分 76.72% 119680 8位/22人
大江戸ヒーローズ 131分51秒/140分 94.18% 158220 5位/20人

略歴

元々は町工場の長男だったが、オーディションに合格し子役としてドラマや本名での歌舞伎に出演。その素質を十三代目片岡仁左衛門に見いだされ、二代目片岡秀太郎の養子として片岡一門として本格的に歌舞伎役者の道を歩み始めた異例の経歴。

歌舞伎役者として多くの賞を受賞する歌舞伎一筋であったが、2003年からはテレビ時代劇に、2011年からは現代劇のドラマにも出演。2013年の大ヒットドラマ「半沢直樹」ではオネエ口調の金融庁検査官・黒崎を演じ一躍話題に。以後も歌舞伎はもちろん「刑事7人」などのドラマにも出演している。

私生活では2016年には女優の藤原紀香さんと結婚している。

クロノス略歴

逃走中4回の参戦。

ロングゲーム回に多く参戦しており、序盤落ちが無く、かつ高い逃走時間、逃走率と好成績をほぼ全ての回で残している。

初参戦は「王国」編。歌舞伎俳優として市川亀治郎と共に参戦。
エリア拡大ミッションではミッションに向かうかどうかを亀治郎に相談。完全に向かう気なしの亀治郎同様に安全を優先しミッション参加を見送る。
ハンター放出阻止ミッションでは田中卓志と合流し銀貨獲得を目指すが、なかなか銀貨を獲得できず。狩野英孝とも合流するがハンターにも見つかり追われたためバラバラになってしまいミッション貢献ならず。
お互い自首狙いというスタンスながら、亀治郎はゲーム中盤で悠々と自首成立。その通知に苦笑い。
賞金単価減額阻止ミッションでは市場に到達し薬草を購入し倉庫へ向かう。途中では矢口真里の声援を受け足取り軽く進むも、正面にハンターを見つけ進めずミッションを諦める。
新エリア移動ミッションでは発令時点で跳ね橋から2番目に遠いという状況。1分という制限時間で跳ね橋に到達することができず、60体のハンターによって確保されてしまった。

その後、4年のブランクを経て「ハンター消滅」に参戦。この時には半沢ブレイク後と言うこともあり認知度も十分。エリア01を「このへん入り組んでいていい感じですけれど見つかったら終わりですね」と分析する。
オープニングミッションのハンター10体には「誰か捕まればいいのにね」と早期決着を願いつつじっと潜伏。ハンターがどこから来るか警戒するが、3人確保され4体に減少。「ラッキー!」と一安心。
逃走中というゲームに対し、「犯罪者の気持ちがわかった。僕ら何もしてないのにさ、こんだけハンターがいて怖くなって動けなくなるのによっぽど根性あるね犯罪者の人って。そりゃ警察見たら挙動不審になるよね。逃げるもんね。ハンターの背中見ただけで『わっ!』って逃げるもんね。」と、「追われる身」の恐怖を語る。一方、舞台での共演経験がある福田沙紀が潜伏している所に現れ脅かす余裕も見せる。そんな中2人にハンターが近づくが、いち早く足音に気づきその場を離れ難を逃れる。
発信機解除ミッションではニセ逃走者が福田ではないかと疑うが、直後に福田が確保され不正解。次の予想は「すぐ捕まりそう」と振分親方と予想する。タイムリミットが近づく中で筧美和子のカードで発信機の解除に成功し、自らのカードを使うことなくクリアする。
2人目のニセ逃走者とハンターボックス封印ミッションに改めて振分親方がニセ逃走者でないかと疑う中、3番のハンターボックスへ向かうが、その近くに疑いをかける振分親方が。が、ハンターが接近しハンターボックスから離れてしまう。が、その間にロック済みだったハンターボックスが解放。その場にいた植野行雄益若つばさから状況を確認しニセ逃走者が振分親方と確信。これ以上は危険と判断しその場から離れる。結果3番のハンターボックスからハンターが放出され5体となり3番のハンターボックスからさらに離れる。
移動途中では石井一久と合流、自首を考える石井に対し「イヤイヤもうひと踏ん張り」と励ます。
通報停止ミッションでは石井と共にミッションへ挑戦。「もう1人ぐらい欲しい」という石井を「あったま良い!」と持ち上げハンターゾーンへ向かう。先着していたJOY植野行雄関口メンディー・益若と合流。石井・メンディーと共に突入、ハンターと距離を取りつつモニター付近まで来るも、ハンターがおりなかなか動けず。そんな中見つかったため散り散りに逃走。ハンターに追われメンディー・石井が一旦脱出するが、諦めずモニターでニセ逃走者を確認しようとするも、ハンターに見つかり最後は角のクレーンゲームに隠れている所を確保。最後は「無理でした。残念。」と降参宣言。

「めちゃ逃ゲ」編では3度目の参戦で岡村隆史矢部浩之からも注目。角に他の逃走者がいることから安全を確認するなど「解かってきた3回目にして」と要領良くゲームを進める。歌舞伎仲間の尾上松也と外で合流する中、屋内にいるハンターに気づき距離を取る。が、逃げた先にもハンターが。2人で曲がり角を使い撒くことに成功する。
ハンター放出阻止ミッションには「やっとかなきゃダメ。みんなも大変だし俺も大変」と参加。なかなか盾が見つからなかったものの盾を獲得。同じく盾を見つけた尾上と共に走って到着し、残り30秒で到着。球体を止めハンター放出を阻止する。が、直後の江頭2:50の乱入に急いで逃げる。
新エリア脱出ミッションでは残り3分の時点で岡村・矢部・濱口優尾上松也とともにバス停の近くに潜伏。残り1分でバス停に向かい新エリア行きのバスに乗車。後半戦へコマを進める。
後半戦のダイバーシティ東京では「この楽しさは普段なかなか味わえないじゃないですか。こんなところでこんな子どもみたいにさ。何も考えずに走り回れるってことないから。」と初のショッピングモール戦に興奮。そんな中、田中みな実から隠れ場所を縋るも初めて来たという事で上層階から下を見て状況を把握することをアドバイスする。
アラーム解除ミッションでは矢部・尾上と合流。ミッションポイントの観覧車方向と逆エリアにいることから考える中、尾上の意気で3人で向かうことに。エリアの端で岡村・濱口とも合流し観覧車のヒントを読み解く中でアラームが起動するが、濱口の閃きで解除に成功する。
一方、おのののかが「江頭の口」に捕まった時には江頭をはたいておのを救助する。また、ハンターを見つけてエレベーターを呼んでおき、いざという時に乗れるようぬかりないゲーム展開を見せる。そんな中、屋外の階段でハンターを見つけ、フェンスに伏せてやり過ごす。が、そのハンターが再び階段を登って接近。再び伏せるもハンターが片岡の背後に周ってしまったため動く間も無く確保。笑いながら「見つかったぁ!」「戦わずしてやられちゃいました。がっかり。」と残念がった。

次回「大江戸ヒーローズ」編にも参戦。ゲーム開始時には「さあ今回逃げ切れるかな?」と念願の逃走成功を狙う。移動途中には茶店を見つけ「お茶飲めるの?」「スゴいですね。タイムスリップした感じ。」とこれまた初となる江戸ステージに感嘆。一方、「こういう緊張感はないですね。あんまりないですね普通に生きてて」と非日常のゲームでしか味わえない緊張感を味わう様子も見せる。途中では愛之助を「略奪」しようとする橋本マナミと遭遇し初参戦の橋本に優しくアドバイスするも「そんなこと言いながら僕も捕まってますからね。最後まで行ってないので。」とつけ加える。
サイコロによるミッション発動には橋本は「愛之助さんがやるならついていく」と言われるが「やらなければ発動しない」「何が起こるかわからない」と向かわず。
最初のミッションでは「参加はしたいと思いますけれど危険ですね」と安全を優先しつつも信長に遭遇。さすが歌舞伎役者らしく丁寧に挨拶し奥方・濃姫の下へ向かうが、吉村崇の案で別のペアを探す要望をされるが、残り時間3分では無理と判断し他の逃走者に任せ潜伏に切り替える。
第2ミッションでもミッションポイントに向かうが、女性じゃないとクリアできないミッションであることからサポートに専念。佐野ひなこを呼んだ合間に五右衛門の千両箱から小判を手に入れようとするも阻止される。
一方、2度もサイコロを振ってミッションを発動させた村本大輔には「何で余計な事するかな!」と笑いつつも責めるが、「責める暇があるなら逃げた方がいい」という村本の言葉を軽快に受け止め逃げる中で背後からハンターに見つかり逃走。全力疾走で屋敷の門の裏に逃げ込みギリギリで視界から外れ撒くことに成功。「頑張った!危な!」と一安心。
復活ゲームを挟んで後半戦に入りゲーム中には町人にも話しかけ町の平和に安心する一方、愛之助に思いを寄せるバービーがハンターに追われるのを見て逃走。バービーが確保されたことで難を逃れるが、橋本・バービーと歌舞伎界きってのモテ男は逃走中でも苦労を味わうことに。
改めて4回目のサイコロの誘惑には先ほどの結果が「復活ゲーム開催」であることに「デメリットだけではない」と知るもそれでも「良いミッションがあるとは限らない」と挑まず。
第4ミッションにも「ハンターを放出させないため」「出たら大変」とミッションに動く。そんな中、黄門様らしき人を発見するがヨボヨボで耳が遠い別人に出くわしてしまいタイムロス。ようやく「ニセ者かも…」と気づきその場を離れる。結果、ミッション貢献はならず。
「何度かもう終わったなと思った瞬間があった…頑張って逃げ切りました」と述懐するも、「楽しいですか?」というスタッフの問いには「楽しいですよ」と答えるなど満足気。
またしてもサイコロによって第5ミッションが発動し「なんでサイコロ振るのみんな。アカンて!私利私欲に走ったら。わかってないねハンターの恐ろしさ。」と網鉄砲欲しさにサイコロを振る他の逃走者に安全重視派として戸惑う。坂本龍馬に対しては「みんな歴史上で大好きな人」と語るも「龍馬を助けますか?」というスタッフの問いには「助けたいのは山々ですが、手助けってどういう事?」とミッションのクリア方法が思いつかず。それでも「もう1体出たら無理」と警戒しつつミッションに向かうが、愛之助がいる屋敷を中心に前後でハンターに挟まれるという状況に。屋敷に入ったハンターを見て逃げるが、別のハンターにも捕捉され逃走。屋敷の周りを回って逃げるが最後は追いつかれ残り8分9秒で確保。「挟み撃ちやね。やられた。」と改めてハンターに白旗を上げた。

なお、後日発売された「大江戸ヒーローズ」編のDVDでは本放送でカットされたOPゲームに1番手で10秒の計測に挑戦。結果は10秒07でクリアした。

最終更新:2025年04月28日 21:51