基本プロフィール


生年月日 1985年4月15日
職業 モデル

クロノスプロフィール


総参戦回数 9
賞金獲得回数 2
復活回数 2
累計逃走時間 5時間28分56秒
平均逃走率 54.63%
最高逃走率 95.96%
逃走ポイント 44万6530
累計撃破数 9撃破

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
沖縄 17分1秒/90分 18.91% 20420 15位/18人
呪われた遊園地 65分21秒/80分 81.69% 78420 6位/18人
信長と忍者の里 53分9秒/120分 44.29% 115590 15位/20人 復活
卑弥呼伝説 42分48秒/90分 47.56% 51360 11位/16人
大統領暗殺計画 35分28秒/90分 39.41% 42560 13位/17人
ハンター消滅 115分9秒/120分 95.96% 138180 3位/22人

戦闘中

出演回 撃破数 順位 備考
零陣 4 優勝/15人
初陣 5 優勝/17人
恐竜の乱 0 5位/9ペア 松居一代とペア
復活

略歴

父がイギリス人、母が群馬県出身というハーフモデル。
先にモデルを始めていた姉のSophiaに誘われ「men's egg」モデルとしてデビュー。2009年に「しゃべくり007」で益若つばさの夫を当てるコーナーに出演し話題となりブレイク。その後もCBC「ゴゴスマ」コメンテーターなど多くの番組に出演。また、同時期にブレイクしたユージとはお互い間違われるという話もあるものの親友として交流している。
一方、2011年には過労から肺結核を患い生死の境を彷徨った経験から、政府の結核予防キャンペーンにも出演している。

幼いころからサッカーを始めており、中学時代には群馬県選抜に選ばれ、イングランドリーグ・アーセナルFCのユースとして練習したこともある。腰の故障により断念したものの、現在もサッカーファンとして腕前の披露や関連番組の出演も多い。また、2019年にはモデルのわたなべ麻衣と結婚した。

クロノス略歴

逃走中6回、戦闘中3回の参戦。

『逃走中』では初参戦当時、大ブレイクにも関わらず事務所との契約で月給10万円ということからシビアに自首狙いというスタンス。しかし、自首に向かう以前の低成績も多く、平均逃走率はほぼ全逃走者平均と同じ程度。
また、基本的にミッション不参加を貫き、他の逃走者に任せるだけでなく偵察にも使うなど良く言えば「常に身の安全を重視する慎重派」、悪く言えば「人使いが荒い」というスタイル。また、ミッションよりも女性逃走者へのアピールに熱心なこともしばしば。

初参戦は「沖縄」。オープニングゲームは7番手で黄緑の鎖を引きクリア。
ハンター放出阻止ミッションでは行かない事をスタッフに聞かれ「ミッションに関しては今回ノータッチで行く」「捕まるリスクは自ら負うことはできない」と消極的。今回の賞金に「今年の自分の生活費」がかかっているという事で自分の身を優先。さらに自首も優先順位1位とし「自首のための企画」と言い張る中でハンターが接近。それでも堂々を歩いていたところ、正面の曲がり角から突如現れたハンターに秒殺の確保。あまりの早さに確保直後は茫然とし何も言えず。「ちょっと泣きそうだな…」とあっけない確保を悔しがった。

「呪われた遊園地」。スタッフから「最初の狙いのポイント」を聞かれ、ある程度は決めているものの現在地が分からないため戸惑っている中、来園客としてプライベートで来ている山根良顕と遭遇。オフで1人で遊園地を楽しむ姿を見て「芸能人来るんすね」と驚く。
ゲーム時間停止解消ミッションではミッションが進展しないことに焦る中、西山茉希と遭遇。ミッションに向かうかどうかを聞かれ、「近くにいたんだけれど急に足が痛くなっちゃって…」と仮病を使うも西山に強制的に連れていかれることに。それでも西山に「先に行ってみれば茉希ちゃん」「かわいい子が行った方がハンターも速く走んない感じするでしょ」と女性を盾にする。「もう置いてくから」と西山に見切りを付けられ置いていかれる中、くみっきーから電話。「くみっき~ どうもJOYです~」という返答に西山から「マジチャラい!」と言われる中、くみっきーからもミッションに向かうかどうか聞かれるが「怖いんだよね近づくのが」と改めて不参加宣言。「カッコ悪い男だと思わないでな、くみっきー」と謝り、電話口では大丈夫だと言われるも陰では「気持ち悪い」と言われる始末。ミッションもなかなかクリアされないことから自首も考え始めるが、もう少し行けると踏んで粘る。
改めてスタッフに目標を聞かれ、当初の目標は「『なんとなく手に入ったらいいな』」という金額で80万円/96万円(66分40秒相当)だった模様。
復活ミッションでも「ミッションが自分のスタイルに合わないことがすごく多い」とまたしても動かず。とはいえ「すごいな。冷静に考えて1秒で200円増えるって。凄いことですよね。」「この不景気の時にようやるなと。」と獲得できれば大盤振る舞いのゲームに感心する。
ハンター放出阻止ミッションでは「どうしようかな…」と悩むも初めてミッションへ行動。幸運にもミッションポイントとなる3番の電源盤に近いことから移動。電源盤に到着するもロックされてたが、西山から暗証番号を聞いていた事でロックを解除。もう1つの電源盤を起動させるべく亀田大毅に電話している最中にハンターが接近。目の前を通った瞬間声を潜めてやり過ごそうとするも、周囲を警戒した際に見つかり確保。電話越しに亀田大毅に「ヤベ、捕まった。ごめん。」と淡々とした口調で報告。電話を切ってから悔しがり「だから慣れねえミッションやるんじゃないんだよ~ちょっといいやつぶろうとしたらこれだもん。」とミッション参加を後悔した。

「卑弥呼伝説」。ハンター消滅ミッションでは「ハンター1体消えてほしい」とは言いつつも「ハンター1体消えてほしいということはミッションをやる、やればハンターは消える、しかしミッションをやるという事は捕まるリスクはある。じゃあやらない。よし。」と一応論理的にミッション不参加を正当化してミッションに向かわず。一方、ミッションに必要な黒服を入手した南明奈に対し、吉村崇が着せてあげようとしたところを横取りしてかけてあげて応援。南が去った後吉村にツッコまれるが、それでも「チョーかわいくないですか?」と南に惚れた所を「しっかりやれ!」と怒られる。その後もAMOに声をかける吉村の間をこれ見よがしに横切り吉村に怒られるが、「ああいう熱いタイプは逃走中だとすぐ捕まる。冷静でいることが大事。」とクールを装うが、そんな3人の近くにハンターが。AMOと吉村は遠くにハンターを見つけ距離を取ったが、気づかず逃げ遅れた格好に。自首用電話を使って振り切ろうとするも追いつかれ確保。悔しさで絶叫する一方、吉村からは「ミッションもやんねえでチャラチャラやってるからこんなことなんだ。」と諭された。

「ハンター消滅」ではオープニングハンター10体放出には「みんな頑張って生き残ってほしいけど誰か捕まるしかない!それが俺であってはならない!」と当然とはいえ自分の身を優先。無事生き残り本格的にゲームに参戦する。
「ハーフ軍団」の中で初参戦の植野行雄アントニー関口メンディーに対し経験者として余裕を見せる一方、狩野英孝に見張りを担当させるなど人使いは荒め。
ニセ逃走者の告知では狩野・田中卓志の言い争いに合流。田中からニセ逃走者から疑われ「本物でしょ」と否定するが、必死な否定ではない事をさらに怪しまれるも熱くなりすぎて「ニセ逃走者」を噛みまくる田中に「安易なんだよ考えが」「ニセ逃走者って言えてない」と冷静に指摘する。
発信機解除ミッションでは「信用関係が大事」とし、真っ先にハーフ仲間のメンディーに電話をかけて解除を持ちかける。メンディーを呼び寄せで合流し双方解除に成功。ハイタッチを交わし「信用できる仲間がいるって素敵!」とほっとする。さらに益若つばさにも合流し益若の発信機も解除する。さらにまだ解除できていない田中に対しても解除を持ちかけるが、田中からは尚も疑われため「怪しむなら大丈夫っす。お疲れっす。」と去ろうとし「信頼が大事なゲームで信頼する人を間違えたらとんでもない事になる」「大丈夫か?光ってるぞ」と揺さぶる中で結局田中が抱き着いて解除を志願。「あとで何かあったら助ける」という約束を元に解除する。その後、「今日の逃走中難しいな。ハンター10体からスタートするし、ニセ逃走者いるし」と過去一番の難易度にやや疲れを見せる。
ハンター放出阻止ミッションでは遠くから植野を目撃しつつ電話。ハンターボックスの封印と見張りを求め、迷う植野に「それが勇者だよ」という言葉で向かわすなど相変わらずの人使いの荒さを見せる。
ミッション終了後、ニセ逃走者が益若だと考える植野に対し「モデル仲間」という事から「そういう事はできない」と言い張り、疑う植野の責任でニセ逃走者を停止させようとする。
通報阻止ミッションでは筧美和子と遭遇。植野と「筧ちゃんに行ってもらわない?女の子をヒーローにしよう」と向かわす方向性で話し合い、筧に「比較的女子向けのミッション」と言いつつも筧が「ハンターゾーン突入部隊と装置入力者に分かれる作戦」を提案。どうしても入りたくないが筧の前でかっこ悪い所を見せたくないという事からハンターゾーンに向かいながら話し合う。ハンターゾーン前でメンディーとも合流する中でゲートの高さなどを口実に尚も入りたくないアピールをする中、片岡愛之助石井一久も合流したことから片岡・石井・メンディーが突入、JOY・植野が見張り、筧が入力を担当することに。が、片岡が確保されメンディー・石井が一時撤退。さらに益若が合流した中で「益若(ハンターゾーン)入れよ。怪しい。」と疑い出す。植野が突入部隊に配置を変え突入する中でハンターゾーンのゲート開閉ボタンを担当。益若に「お前信頼できるのか?」と疑いだし、益若から「JOYも行け!」とけしかけられる中で「俺は押さなきゃいけない、ボタンを。」と頑として動かず。メンディー・石井の生還をアシストしそのまま筧に電話で通知。取り残された植野も生還し4人で喜ぶ一方、「益若の姿をしたアンドロイドだったのね。本当のつばさはそんな悪いやつじゃない!」と「ニセ逃走者 益若つばさ」に別れを告げる。
ゲーム残り35分・賞金も100万円を超えたところで「この時間になってくると怖い」「自首したい気持ちも出てくる」と揺れていく中で石井の逃走に巻き添えとなるが、距離があったため難を逃れる。
ハンター10体放出阻止ミッションにはニセ逃走者のダミーが10体に増えたことに「何でこんな難しくすんの?もっと簡単に認証させてよ…」と半べそ。再び植野と合流しミッションに挑もうとする中で再びハンターに見つかるが、植野がターゲットとなったため命拾い。が、「ハンター向こういるし行けない」とミッションになかなか動けない中、メンディーが坪倉由幸を認証。振分親方とも連携を取り残る益若を探す中、親方に対しても「裏1回先に見てもらって…」「自分で見た方が安心できると思うんで」と偵察に向かわせるが、温厚な振分親方も「みんなが生き残ることが先決」と許してくれたため怒られるようなことはなかった。
残り12分となり「自首してえ」「怖いんスもん」「10分逃げ切るよりも自首用電話に行った方がいいんじゃないか…」と恐怖に揺れまくり情緒が不安定に。怯える中で今度は振分親方の逃走に巻き込まれるが、そのまま振分親方がターゲットとなり確保され三度凌ぐ。
「自首用電話が遠い」「どこ行っていいか分からん」と迷走する中、ハンターに見つかり逃走。エリアの角地という不利な状況から再びステップワークで凌ぐも最後は追いつかれ残り4分51秒で確保。「厳しいよ~!」と言いながら座り込み、「やっぱ楽に勝たせてはくれない!」と逃走中の過酷さを痛感した。

『戦闘中』初参戦は「零陣」。賞金の使い道は「敷金・礼金も込めた『引っ越し費用』」とリアル。
ゲーム開始後のバトルボール獲得イベントではひとまず1球獲得。さらに周囲を警戒しつつ入ろうとした建物で2球目を獲得し優位に立つが、「この時間帯は自分から攻めなくてもみんなが削りあってくれればそれだけでいい」「上手く最後まで隠れておく」と積極的に動かず。
忍獲得ミッションでは忍を探す中で忍を獲得し浮かれる杉村太蔵に見つかり追われる羽目となり、結果出遅れて忍は獲得できず。さらにそんな状況で同盟を組んだ吉村崇元木大介と遭遇。あまりに分が悪すぎる状況に逃走を余儀なくされ、さらに2人から挟み撃ちされるが、元木のターゲットが入江慎也に変わったことで逃げ延び命拾い。
忍強化アイテム獲得ミッションでは内容に「バカじゃないのこのゲーム!?忍は忍でもういいじゃん。」「俺らが1回当たっても良いみたいなそういうの欲しいよ。何で忍強化すんのよ…」と蚊帳の外。さらに井上裕介がビッグバトルボールを獲得し「ファイナルファンタジーみたい」と語る。
ゲームも折り返しになってもまだ1球も投げてないことを告白するが「投げるのにはそれなりのリスクがありますから」とまだまだ待つ作戦。「人間関係が難しいゲーム」「どう思ってんだろうなみんな俺の事」と信頼関係も重要視されるゲームの中、エスケープについても「最初エスケープしないって言ってたんですけど…この辺(頭の上)に見えてはおりますよね。」と考え始めるも「ダセェな俺」「俺カッコ悪く映ってるのかな視聴者に。『こいつ出ていかねぇ!』って。」「でも違うか。『忍を持ってる人がいるんだからJOYくんは出られない。しょうがない。』って思ってくれてるか。ね?そういう事だよね?」とテレビ映りに関して自問自答。
契約の腕輪獲得ミッションでは獲得を目指し久しぶりに行動。なんとか腕輪を獲得し忍を探す中で忍を持つ濱口優に見つかり元の場所へ戻るが、さらに同じく忍を持つ小椋久美子まで合流。小椋との挟み撃ちに持ち込もうとするが、小椋も不信感を抱く中で一番不利な状況下で停戦を持ちかけ、小椋からも「最高戦力を持つ井上を倒す」という案でまとまり後衛を担当。威嚇する忍を落ち着かせつつも何とか話がまとまり小椋・濱口は退却。口先だけでピンチを凌ぎ再び隠れる。
新バトルボール獲得ミッションでは残り20秒で小椋に見つかり先ほどの裏切りを咎められ勝負をかけられようとするも、その間に残り20分となり緑バトルボールが使用禁止となったため再び命拾い。梅田彩佳と合流し新バトルボールの場所が書かれた地図の入手を目指す。大砲に怯えながらもステップを使いつつ地図を獲得。再び2球獲得し有利となった中で丸腰の元木を見つけ初攻撃を試み、盾となった忍を撃破に成功。元木本人に対しては深追いせず忍と即契約。大きく有利になった所でボールを獲得できていない小椋を攻撃。1度は盾に弾かれるもすかさずこぼれ球で2度目の攻撃で撃破。自信もついて「俺たちが勝つんだよ!」と積極的に攻めていく。
先ほど忍を奪った元木を追う中で今度は梅田と遭遇。先制攻撃を仕掛けるも失敗し、尚も追う中で盾があることから深追いせず引き返そうと背中を見せるもその瞬間を梅田が襲撃。しかし、間一髪気づき忍がガードしたところを足に当てて撃破に成功。残り3人となり、最大の敵・井上と対決する中で一旦退くが、井上が挟み撃ちを狙い二手に分かれた所を攻撃。井上からの振り向きざまの攻撃を外しバトルボールを回収。井上とはぐれたビッグバトルボール装備の忍の攻撃を避けつつも、攻撃に失敗し手繰り寄せる隙を突いて撃破し、最大の壁を壊すことに成功。さらに強行突破しようとした道端アンジェリカも逃さず撃破。バトルボール3球+忍という大幅有利な中で逃げるの井上に忍が攻撃するも井上がキャッチ。再度攻撃する中で井上が投げたボールを至近距離でキャッチ成功。すかさず反撃の撃破に成功し優勝、賞金65万円を獲得した。
ゲーム終了後は優勝賞金を獲得する一方、牢獄から「なんで65万なのか知ってるのか?」と聞かれるも大砲による撃破で10万円を消滅させた張本人の濱口にツッコミ。

「初陣」。ゲーム序盤及び武器屋オープン後ではあまり動かず。澤部佑と揉める春日俊彰を見つけ2人で澤部を倒そうと牽制するが、清原和博を見つけ逃げた春日に置いていかれた形に。清原から攻撃を受けるも回避し逃走するが、清原のターゲットが澤部に変わったことで命拾い。一方、賞金の使い道は「そろそろ車が欲しい」ということで「車」の購入代金。
闘技場がオープンする中、今度は忍持ちのはるな愛を見つけ春日・日村勇紀から結託を持ち掛けられるが、ターゲットが日村となったがあまり離れることはなく静観。はるなの忍が撃破され、丸腰になった所を追撃し逃げるはるなを抜け目なく撃破に成功する。所持金が70万円となりそのまま忍を獲得するために武器屋へ向かい、契約の腕輪を購入。先ほど停止した忍と契約し安く確実に入手し、忍に「ユージ」と名付け握手を交わす。「忍がいると精神的余裕がある。頼もしいから。」と勢いづく中、忍を持つ春日と遭遇。「忍持ってる者同士で組んだら強そう」と同盟を持ちかける中、春日からどうやって手に入れたのかを聞かれ「契約の腕輪を買って仲間に引き込んだ」と正直に告白する一方、春日の「空から降ってきた」とのたまう最中に田中卓志が春日を奇襲で撃破され、その無様な姿に「だっせぇ~!空から降ってきただってw」と笑いながら後退。「そろそろエンジンかけてガツガツ攻めていかなきゃ」と再び動く中で一度は手を組んだ日村を目撃。「日村さん、落ち着けって日村さん」と諭しつつも動きを予測し待ち構え、再び現れた日村を忍の一撃で撃破。
新バトルボール獲得ミッションでは緑のバトルボールが使用禁止となることで「ボール使い切んないともったいない」と早めの勝負に出ようとする。そんな中、いち早く着弾地点にいた清原を発見。不利だと判断した清原が逃げ着弾地点を制圧するも、建物に隠れる清原を追撃。ボールチェンジまで残り30秒のところで清原が勝負をかけ交戦。忍に対し「下がれ」と冷静な判断をしつつ、最後の攻撃も忍がキャッチした瞬間にボールチェンジ。忍のキャッチ力に「すげぇ…」と驚く中、田中・清原との新バトルボールの取り合いに勝利し2球とも獲得。すぐさま丸腰となった清原を追撃しチャンスを逃さず撃破に成功。所持金を渡す清原に「あざす!番長!」と感謝。
所持金100万円をカメラに見せ「いいチームだ俺ら」と自賛する中、「バトルランチャー」を購入すべく再び武器屋へ。武器屋では「盾」と迷うも初志貫徹でバトルランチャーを購入する。残り3人となり、「(プレイヤーを)探す方が大変だよ」という中でビッグバトルボール忍を持つ千葉雄大と遭遇。ビッグバトルボールの攻撃に対し下がることを命じ一旦退くが、死角となる曲がり角を利用し逃げると見せかけてバトルランチャーを発射。10m離れたビッグバトルボール忍の肩を撃ち抜き最大の壁を撃破。俄然有利となり「ボール1個置いたら見逃してあげるよ」と駆け引きを持ちかけるも逃げた千葉を尚も追撃。さらに橋のむこうでは秋山成勲がおり、挟まれ絶体絶命の状況となった千葉にじりじり迫り千葉の攻撃を避けつつ忍の攻撃で時間を作り冷静に狙いを定め膝に当てて撃破する「スナイパー」を発揮。最終決戦では秋山の指示で敗者の部屋前での勝負に。忍を落ち着かせる中、秋山の忍による先制攻撃で忍が撃破されるも、隙を作った所を忍もろともバトルランチャーで射貫き撃破し優勝、賞金165万円を獲得し「戦闘中2回優勝(2連覇)」を達成。
ゲーム終了後には秋山と握手を交わす中、「清原さん倒した時はさすがに吐きそうだった」「全然笑ってないのよ」と怖がるが最後に笑っている清原を見て安心していた。

「恐竜の乱」でのペア相手は松居一代と28歳差という年の差コンビ。ゲーム開始前にはお互い視力が両目2.0という事で意気投合。
バトルボール獲得ミッションでは「恐竜に倒されることはないでしょ?」という事から動くことに。道行くブラウンクロウに話しかけるもクロウは何も答えてくれず、入手ならず。一方、アントニー白鳥久美子ペアが澤部佑ダレノガレ明美ペアを撃破し60万円・ボール3個になったことから、ボールを囮にして狙う作戦を話すも、話を聞かず周りを探しだす松居に「聞いてんのかな?」「結構自由なんだよな」と戸惑う。
武器屋開店ミッションでは「武器屋開いてくれないと困る」と参加。南の里に移動し武器屋の場所を把握しようとする中で、急ぐあまり松居との距離が開いた所を田中卓志によって松居が撃破され失格。思わぬ奇襲ルートに驚き、戦闘中で初めて牢獄行きとなった。
復活ミッションでは屋敷の隅に潜伏。「ここから復活して勝ち残ったら結構ストーリーいい」と期待する中で逃げ切りに成功。ルーレットでは忍&バトルボール1個という大当たりを引き当てた。
賞金倍増ミッションでは倍増を狙い大玉に近づいた所をビッグバトルボール忍を持つ石井一久高橋茂雄に目を付けられ、川を挟んでにらみ合い。忍の先制攻撃で石井を狙おうとするも、忍の先制攻撃は失敗。丸腰になってしまった上、逃げる際に松居と別方向に分かれてしまう。そのまま松居は壁際に追い込まれ高橋によって撃破。「強いなぁあれは…」と改めてビッグバトルボールの脅威を体感した。

3連覇こそならなかったものの、同ゲーム2回制覇は逃走中で2回逃走成功した山本裕典に次いで2人目、連覇は初となる大偉業を成し遂げた(後に田中卓志*1那須川天心*2も達成した*3)。

最終更新:2025年05月30日 17:25

*1 逃走中で2回逃走成功

*2 戦闘中で無敵の2連覇

*3 逃走中での2回自首成立は含まない