概要
ローグのコアスキル「ツイストブレード」をメイン火力として戦うビルド。
ダッシュやシャドウステップなどの移動スキルを使用し、モンスターの群れにツイストブレードの戻り刃をヒットさせることで、群れ全体に大ダメージを与えられる。
シャドウ注入により群れ全体を、毒の注入によりエリートやボスなどの単体を倒すことを加速させる。また、串刺しでコンボポイントを生成することで、ツイストブレードのダメージが最大化される。
高い機動力と攻撃力を誇るが、防御スキルには乏しいので常に注意が必要。
スキル
基本 | ポイント |
---|---|
串刺し | 1 |
├強化 | 1 |
└原理 | 1 |
コア | ポイント |
ツイストブレード | 5 |
├強化 | 1 |
└改良 | 1 |
頑丈 | 3 |
└吸収攻撃 | 3 |
神速 | ポイント |
シャドウステップ | 1 |
├強化 | 1 |
└統制 | 1 |
ダッシュ | 1 |
武器の達人 | 3 |
先手必勝 | 2 |
└不意打ち | 1 |
遁走 | ポイント |
搾取 | 3 |
└悪意 | 3 |
注入 | ポイント |
シャドウ注入 | 5 |
├強化 | 1 |
└混合 | 1 |
毒の注入 | 5 |
├強化 | 1 |
└融合 | 1 |
影なる衝撃 | 1 |
└貪る影 | 2 |
高精度注入 | 1 |
奥義 | ポイント |
神経支配 | 3 |
アドレナリン分泌 | 1 |
└迅速 | 3 |
重要パッシブ | ポイント |
近距離戦 | 1 |
参考:ローグのスキル
カテゴリー
「コンボポイント」を選択
基本スキルでコンボポイントが生成されるようになる。コアスキルがコンボポイントを消費して追加効果を与える。
参考:カテゴリー
装備・化身
ユニーク
ティーボルトの意志(Tibault's Will)(ズボン)
抑圧不可状態の間と、その後の4秒間、ダメージが20~40%[x]増加する。抑圧不可になるとプライマリリソースを50獲得する。
抑圧不可状態の間と、その後の4秒間、ダメージが20~40%[x]増加する。抑圧不可になるとプライマリリソースを50獲得する。
レジェンダリー
破壊の化身(Ravager's Aspect)(指輪1)
〈シャドウステップ〉のチャージ数が1増加する。敵を〈シャドウステップ〉で倒すと、使用したチャージが回復し、2秒間にわたり〈シャドウステップ〉のダメージがx[1 – 6]%増加する。増加量は最大[5 – 30%]。
〈シャドウステップ〉のチャージ数が1増加する。敵を〈シャドウステップ〉で倒すと、使用したチャージが回復し、2秒間にわたり〈シャドウステップ〉のダメージがx[1 – 6]%増加する。増加量は最大[5 – 30%]。
古文書(レジェンダリー含む)
エッジマスターの化身(Edgemaster's Aspect)(遠距離武器)
利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大x[10 – 20]%増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大x[10 – 20]%増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
剣舞の化身(Bladedancer's Aspect)(近距離武器1)
〈ツイストブレード〉が戻ってきた際に短時間旋回し、1回当たる毎に〈ツイストブレード〉の帰還時の[10 – 15]% のダメージを与える。旋回ダメージは、ブレードの帰還距離に応じて帰還時のダメージの[[10 – 15] * 2|%|]まで増加する。
〈ツイストブレード〉が戻ってきた際に短時間旋回し、1回当たる毎に〈ツイストブレード〉の帰還時の[10 – 15]% のダメージを与える。旋回ダメージは、ブレードの帰還距離に応じて帰還時のダメージの[[10 – 15] * 2|%|]まで増加する。
堕落の化身(Aspect of Corruption)(近距離武器2)
脆弱状態の敵に対する注入スキルの効果がx[20 – 40]%強化される。
脆弱状態の敵に対する注入スキルの効果がx[20 – 40]%強化される。
腕力の化身(Aspect of Might)(兜 or 胸当て)
基本スキルを使うと[2 – 6]秒間、20%のダメージ軽減効果を得る。
基本スキルを使うと[2 – 6]秒間、20%のダメージ軽減効果を得る。
不服従の化身(Aspect of Disobedience)(兜 or 胸当て)
なんらかのダメージを与えると4秒間、防御力がx[0.25 – 0.5]%上昇する。効果は最大x[15 – 30]%まで蓄積する。
なんらかのダメージを与えると4秒間、防御力がx[0.25 – 0.5]%上昇する。効果は最大x[15 – 30]%まで蓄積する。
共有された悲劇の化身(Aspect of Shared Misery)(手袋)
幸運の一撃: 操作障害状態の敵を攻撃すると、最大[30 – 50]%の確率で操作障害効果が別の敵に伝播する。
幸運の一撃: 操作障害状態の敵を攻撃すると、最大[30 – 50]%の確率で操作障害効果が別の敵に伝播する。
強欲の化身(Ravenous Aspect)(ブーツ)
脆弱状態の敵を倒すと、4秒間、エネルギー回復量がx[50 – 70]%増加する。
脆弱状態の敵を倒すと、4秒間、エネルギー回復量がx[50 – 70]%増加する。
ゴーストウォーカーの化身(Ghostwalker Aspect)(アミュレット)
抑圧不可の時、およびその4秒後、移動速度が+[10 – 25]%上昇し、敵をすり抜けて移動できるようになる。
抑圧不可の時、およびその4秒後、移動速度が+[10 – 25]%上昇し、敵をすり抜けて移動できるようになる。
黒点を司る(Aspect of the Umbral)(指輪2)
敵を操作障害状態にすると、プライマリリソースが[1 – 4]回復する。
敵を操作障害状態にすると、プライマリリソースが[1 – 4]回復する。
ユニークの代替案
イカサマ師が携えし化身(Cheat's Aspect)(ズボン)
操作障害状態の敵から受けるダメージが[15 – 25]%減少する。操作障害状態の敵から直接ダメージを受けると、移動速度が2秒間、+15%上昇する。
操作障害状態の敵から受けるダメージが[15 – 25]%減少する。操作障害状態の敵から直接ダメージを受けると、移動速度が2秒間、+15%上昇する。
装備ごとの優先ステータス
遠距離武器
クロスボウを選択
※毎秒ダメージは気にしない
1. 操作障害状態の敵へのダメージ
2. 近距離の敵へのダメージ
3. 全ステータス
4. 敏捷性
5. コアスキルダメージ
クロスボウを選択
※毎秒ダメージは気にしない
1. 操作障害状態の敵へのダメージ
2. 近距離の敵へのダメージ
3. 全ステータス
4. 敏捷性
5. コアスキルダメージ
近距離武器
剣を選択
1. 毎秒ダメージ
2. 操作障害状態の敵へのダメージ
3. 近距離の敵へのダメージ
4. 全ステータス
5. コアスキルダメージ
剣を選択
1. 毎秒ダメージ
2. 操作障害状態の敵へのダメージ
3. 近距離の敵へのダメージ
4. 全ステータス
5. コアスキルダメージ
兜
1. 耐性
2. クールダウン時間短縮
3. シャドウ注入のランク
4. 毒の注入のランク
5. 防御力
6. ライフ最大値
1. 耐性
2. クールダウン時間短縮
3. シャドウ注入のランク
4. 毒の注入のランク
5. 防御力
6. ライフ最大値
胸当て
1. 防御力
2. ダメージ減少率
3. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
4. 遠距離の敵からのダメージ減少率
5. ライフ最大値
1. 防御力
2. ダメージ減少率
3. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
4. 遠距離の敵からのダメージ減少率
5. ライフ最大値
手袋
1. ツイストブレードのランク
2. 攻撃速度
3. 幸運の一撃: 最大[13 – 20]%の確率でスロウに増加
4. クリティカルヒット率
5. 幸運の一撃発生率
1. ツイストブレードのランク
2. 攻撃速度
3. 幸運の一撃: 最大[13 – 20]%の確率でスロウに増加
4. クリティカルヒット率
5. 幸運の一撃発生率
ズボン
(必須) 負傷時に使用したポーションが追加でライフ最大値のX%の障壁を獲得
1. 防御力
2. ダメージ減少率
3. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
4. 遠距離の敵から受けるダメージ減少率
5. ライフ最大値
(必須) 負傷時に使用したポーションが追加でライフ最大値のX%の障壁を獲得
1. 防御力
2. ダメージ減少率
3. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
4. 遠距離の敵から受けるダメージ減少率
5. ライフ最大値
ブーツ
(推奨) 回避のチャージ
1. 移動速度
2. 耐性
3. 耐性
4. 耐性
5. エリートを倒した後の移動速度
6. エネルギーのコスト減少
(推奨) 回避のチャージ
1. 移動速度
2. 耐性
3. 耐性
4. 耐性
5. エリートを倒した後の移動速度
6. エネルギーのコスト減少
アミュレット
1. エネルギーのコスト減少
2. 武器の達人のランク
3. 移動速度
4. クールダウン時間短縮
5. 搾取のランク
6. 悪意のランク
7. ダメージ減少率
8. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
1. エネルギーのコスト減少
2. 武器の達人のランク
3. 移動速度
4. クールダウン時間短縮
5. 搾取のランク
6. 悪意のランク
7. ダメージ減少率
8. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
指輪
1. リソース生成量
2. 操作障害状態の敵へのダメージ
3. クリティカルヒット率
4. ライフ最大値
5. 近距離の敵へのダメージ
6. 幸運の一撃発生率
1. リソース生成量
2. 操作障害状態の敵へのダメージ
3. クリティカルヒット率
4. ライフ最大値
5. 近距離の敵へのダメージ
6. 幸運の一撃発生率
宝石
宝石
部位 | 種類 |
---|---|
武器 | 頭蓋骨 |
防具 | ルビー |
装飾品 | 頭蓋骨 |
吸血力
猛威:11、神聖:6、永遠:3
貪欲(Ravenous):猛威3
幸運の一撃:最大20%の確率で6秒間、攻撃速度を自身の合計移動速度の40%上昇させる。
幸運の一撃:最大20%の確率で6秒間、攻撃速度を自身の合計移動速度の40%上昇させる。
月の出(Moonrise):猛威6
基本スキルが敵に命中すると10秒間にわたり攻撃速度が4%上昇する。この効果は最大5回まで蓄積する。蓄積が上限に達すると吸血の滾り状態になり、10秒間にわたって基本スキルのダメージが160%、移動速度が15%上昇する。
基本スキルが敵に命中すると10秒間にわたり攻撃速度が4%上昇する。この効果は最大5回まで蓄積する。蓄積が上限に達すると吸血の滾り状態になり、10秒間にわたって基本スキルのダメージが160%、移動速度が15%上昇する。
呪われし手(Accursed Touch):神性6
幸運の一撃:最大44%の確率で敵に吸血の呪いを与える。吸血の呪いを受けている敵は15%の確率で付近の敵に呪いを拡散する。呪われし者の魂が与えるダメージが200%増加する。
幸運の一撃:最大44%の確率で敵に吸血の呪いを与える。吸血の呪いを受けている敵は15%の確率で付近の敵に呪いを拡散する。呪われし者の魂が与えるダメージが200%増加する。
血占い(Hemomancy):永遠3
ライフ最大値の80%を物理ダメージとして付近の敵に与える。効果が発動するのは4秒に1回のみ。この方法でダメージを与えた敵1体ごとにライフ最大値の1%を回復する。
ライフ最大値の80%を物理ダメージとして付近の敵に与える。効果が発動するのは4秒に1回のみ。この方法でダメージを与えた敵1体ごとにライフ最大値の1%を回復する。
吸血力の代替案
感染(Infection)):猛威1
敵に直接攻撃を命中させると膿疱をうつす。同じ敵に8回うつすと膿疱が破れ、70%の毒ダメージを与える。
敵に直接攻撃を命中させると膿疱をうつす。同じ敵に8回うつすと膿疱が破れ、70%の毒ダメージを与える。
不死(Undying):永遠1
スキル使用時にライフが3%回復する。ライフが50%未満の場合、この効果は2倍になる。
スキル使用時にライフが3%回復する。ライフが50%未満の場合、この効果は2倍になる。
回復力(Resilience):永遠2
2%のライフを失うたびにダメージ減少率が1%上昇する。
2%のライフを失うたびにダメージ減少率が1%上昇する。
参考:吸血力一覧
パラゴン
開始ボード
グリフ: 切り札(Closer)
レアノード: 対抗力、最上なる者、無法者、熟練
レアノード: 対抗力、最上なる者、無法者、熟練
卑劣な手管(Cheap Shot)
開始ボードの上に、レジェンダリーノードが下になるよう回転させて接続する。
グリフ: 効用(Efficacy)
レジェンダリーノード: 卑劣な手管(Cheap Shot)
レアノード: 圧迫、防衛、策略、ひねくれ者、策士
レジェンダリーノード: 卑劣な手管(Cheap Shot)
レアノード: 圧迫、防衛、策略、ひねくれ者、策士
手業のコツ(Tricks of the Trade)
卑劣な手管の活用ボードの左に、グリフソケットが右下になるよう回転させて接続する。
グリフ: 領域(Turf)
レジェンダリーノード: 手業のコツ(Tricks of the Trade)
レアノード: 無法者、集中、一騎当千
レジェンダリーノード: 手業のコツ(Tricks of the Trade)
レアノード: 無法者、集中、一騎当千
目撃者なし(No Witnesses)
手業のコツボードの下に、グリフソケットが上になるよう回転させて接続する。
グリフ: 搾取(Exploit)
レジェンダリーノード: 取らない
レアノード: 知識ある者、訓練
レジェンダリーノード: 取らない
レアノード: 知識ある者、訓練
レイラナの直感(Leyrana's Instinct)
手業のコツの上に、グリフソケットが左下になるよう回転させて接続する。
グリフ: 制御(Control)
レジェンダリーノード: 取らない
レアノード: 忍耐、陽動、機敏
レジェンダリーノード: 取らない
レアノード: 忍耐、陽動、機敏
参考:ローグのパラゴン
旧シーズンのビルド情報
+ | シーズン1 |