カードリスト > 戦国_第3弾

カード一覧 戦国_第3弾



戦国・第3弾


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
蒼095 戦国 SR 水心 1.5 5 7 水の御心 5 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する 萩谷薫 井上麻里奈 第3弾-1
蒼097 戦国 SR 長宗我部元親 2.0 6 8 昂・技 鬼若子への変貌 6 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方の武力が一定時間下がる 匡吉 三澤紗千香 第3弾-1
蒼098 戦国 R 妻木煕子 1.0 2 1 柵・昂 御髪売りの祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力と弾数の回復速度が上がる 白井秀実 戸田めぐみ 第3弾-1
EX064 戦国 SR 前田慶次 3.5 11 3 気・昂 傾奇者の擲槍 7 武力と移動速度が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に敵城にダメージを与える槍を投げるようになる ケロケロ齋藤 杉田智和 第3弾-EX
PL062 戦国 SR 織田信長 3.0 9 9 柵・昂 魔王の采配 7 味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 内田直哉 第3弾-PL
PL068 戦国 SR 長宗我部信親 3.0 9 8 輩への采配 9 蒼の味方の武力と知力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。ただし効果終了時に撤退する © 宮下英樹/講談社 古川慎 第3弾-PL
緋094 戦国 SR 真田昌幸 1.5 5 8 表裏比興の炯眼 5 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる 萩谷薫 小野大輔 第3弾-1
緋098 戦国 ER 武田勝頼 3.0 10 4 獅吼の采配 7 自身を除く緋の味方の武力が上がる。さらに自身の武力と攻城力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。ただし自身の移動速度が下がり、強制的に前進する 風間雷太 杉田智和 第3弾-1
緋116 戦国 SR 毛利輝元 1.5 5 8 西照らす残光 5 味方の武力が上がる。対象の味方が2勢力以上の場合、さらに移動速度が上がり、自軍の最大士気が増える 鴉羽 凛燈 佐々木望 第3弾-2
緋117 戦国 SR 山本勘助 2.5 7 10 伏・技 啄木鳥戦法 7 敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する 一徳 弦徳 第3弾-2
EX072 戦国 SR おつやの方 1.5 5 7 火牛の計 5 敵に知力によるダメージを与え吹き飛ばす。ダメージは互いの知力で上下する toi8 内田真礼 第3弾-EX
EX076 戦国 SR 真田昌幸 1.5 5 8 表裏比興の炯眼 5 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる 萩谷薫 小野大輔 第3弾-EX
碧106 戦国 SR 井伊直政 2.5 9 5 赤鬼羅刹 5 武力と移動速度が上がる。さらに突撃オーラ中に旋回操作を行うと武力と移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。この操作は効果中に一度だけ使用できる ニシカワエイト 梶裕貴 第3弾-2
碧112 戦国 SR 服部半蔵 2.5 8 6 忍・先 冥鬼の忍采配 7 味方の武力が上がる。特技「忍」を持つ味方であれば、さらに武力が上がり、特技「忍」の効果が上がる 一徳 岡野浩介 第3弾-2
EX058 戦国 R 徳川信康 2.0 8 4 - 幻の旅路 4 武力と移動速度が上がる。ただし敵を撃破すると自身は撤退する 谷本むつごろう 立花慎之介 第3弾-EX
玄090 戦国 R 足利義昭 1.5 4 6 柵・昂 信長包囲網 6 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい ニシカワエイト 斉藤壮馬 第3弾-1
玄091 戦国 N 伊勢貞孝 1.0 3 3 伊勢の一刀 3 武力が上がり、斬撃範囲が広くなる。さらに移動しながら斬撃ができるようになる 中西陵 弦徳 第3弾-1
玄092 戦国 SR 宇喜多直家 2.5 8 7 伏・柵 絶命の謀略 6 【陣形】敵の武力を下げる。さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する 塚本陽子 立花慎之介 第3弾-1
玄096 戦国 R 下間頼廉 2.5 8 7 同腹一心 6 玄の味方の武力が上がる。さらに剣豪であれば斬撃ダメージが上がり、鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がる 山宗 服巻浩司 第3弾-1
玄098 戦国 R 土橋守重 2.5 9 4 阿修羅の銃弾 6 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射撃幅が広くなり、狙撃状態になるまでの時間が短くなる 三好載克 浜田賢二 第3弾-1
玄101 戦国 R 如春尼 1.0 2 7 教光の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 音楽ナスカ 井上麻里奈 第3弾-1
玄103 戦国 SR 本願寺顕如 2.5 8 9 気・昂 如来の光盾 7 【陣形】玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに向いている方向に射撃を無効化する盾が出現する おく 菅沼久義 第3弾-1
玄107 戦国 SR 上杉景勝 2.5 9 5 龍吟虎嘯・義 5 自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「先陣」を持つ味方であれば、代わりに武力が上がり、兵力が回復し、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする 西野幸治 野宮一範 第3弾-2
玄108 戦国 R 上杉景虎 1.5 5 6 華麗なる采配 6 味方の武力が上がる。この効果は対象の特技「昂揚」を持つ味方部隊数が多いほど大きい ケロケロ齋藤 古川慎 第3弾-2
玄110 戦国 R 河田長親 1.0 3 3 短計・装填 1 【短計】残弾数が回復する。この短計は残弾数が0の時のみ使用できる Runbel 阪口大助 第3弾-2
玄116 戦国 SR 直江兼続 2.5 8 7 龍吟虎嘯・愛 5 自身の武力と移動速度が上がる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「昂揚」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がり、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする 西野幸治 石川界人 第3弾-2
玄117 戦国 SR 山中鹿之助 3.0 9 6 七難八苦の采配 7 味方の武力と攻城力が上がる。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる 風間雷太 小野大輔 第3弾-2
EX061 戦国 SR 北畠具教 1.5 6 6 - 秘伝之太刀 4 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる 伊藤未生 諏訪部順一 第3弾-EX
EX078 戦国 R 足利義昭 1.5 4 6 柵・昂 信長包囲網 6 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい ニシカワエイト 斉藤壮馬 第3弾-EX
EX079 戦国 R 如春尼 1.0 2 7 教光の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 音楽ナスカ 井上麻里奈 第3弾-EX
紫063 戦国 R 1.0 3 4 昏き深愛 4 最も武力の低い敵の武力と知力と移動速度を下げる。さらに武力と知力と移動速度を徐々に下げる 麻谷知世 伊達朱里紗 第3弾-1
琥001 戦国 N 池田輝政 2.0 8 4 - 琥煌戦法 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
龍輝雅龍 服巻浩司 第3弾-1
琥003 戦国 R 加藤清正 2.5 9 6 - 琥煌の虎 5 【琥煌:最大消費3】武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに旋回操作を行うと、向いている方向に槍を投げるようになる
五十嵐睦 立花慎之介 第3弾-1
琥004 戦国 R 亀寿姫 1.0 2 5 白地蔵の祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる らむ屋 内田真礼 第3弾-1
琥005 戦国 R 川上久朗 2.0 8 4 - 座禅の陣 5 【陣形】自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに敵の移動速度を下げる。ただし効果終了時に撤退する Daisuke Izuka 立花慎之介 第3弾-1
琥006 戦国 SR 北政所 1.5 5 8 琥煌の援軍 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の兵力が回復する
3消費:琥の味方の兵力が上限を超えて回復する
ひと和 土谷麻貴 第3弾-1
琥008 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-1
琥009 戦国 N 黒田長政 1.5 5 6 琥煌の神速行 4 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる 竜徹 野宮一範 第3弾-1
琥011 戦国 N 小西行長 1.5 6 4 - 琥煌の麻痺矢 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる とよた瑣織 菅沼久義 第3弾-1
琥016 戦国 SR 島津家久 2.5 9 7 - 釣り野伏 6 武力と移動速度が上がり、伏兵状態になる。さらに伏兵状態の間、武力と移動速度が徐々に上がる。この計略の効果時間は伏兵状態が解除された瞬間から開始する 風間雷太 梶裕貴 第3弾-1
琥017 戦国 N 島津忠恒 1.0 3 3 鴻鵠の采配 4 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば突撃によって射撃がキャンセルされなくなる 竹内基 斉藤壮馬 第3弾-1
琥018 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-1
琥020 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-1
琥021 戦国 ER 島津義弘 3.5 11 5 鬼島津の雄略 6 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する
春乃壱 杉田智和 第3弾-1
琥026 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-1
琥027 戦国 SR 豊臣秀長 2.0 6 9 技・技 琥煌の神慮 5 【琥煌:最大消費3】敵の武力を下げる
3消費:さらに移動速度を下げる
萩谷薫 梶裕貴 第3弾-1
琥028 戦国 ER 豊臣秀吉 2.0 6 8 活・昂・昂 琥煌の天下人 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
萩谷薫 岡野浩介 第3弾-1
琥030 戦国 N 蜂須賀正勝 2.0 7 8 琥煌の方陣 4 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がる ナガノヤスシ 村上裕哉 第3弾-1
琥031 戦国 R 福島正則 2.0 8 4 - 琥煌の長槍 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、槍が長くなる 五十嵐睦 三浦祥朗 第3弾-1
琥034 戦国 R 堀秀政 2.0 7 7 昂・先 名人の銃弾 5 【琥煌:最大消費3】武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
加算発光 佐原誠 第3弾-1
EX057 戦国 R 京極竜子 1.5 5 6 琥煌の落雷 5 【琥煌:最大消費3】いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する サクマミツロ 三澤紗千香 第3弾-EX
EX081 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-EX
EX082 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-EX
EX083 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-EX
EX084 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-EX
PL063 戦国 SR 島津豊久 2.5 9 4 狂奔 6 武力と槍撃ダメージが上がる。さらに旋回操作を行うと向いている方向に瞬間移動するようになる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 中村悠一 第3弾-PL
PL067 戦国 SR 仙石権兵衛 2.0 7 3 活・活 権兵衛の合戦 4 武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える © 宮下英樹/講談社 中村悠一 第3弾-PL
PL069 戦国 SR 島津家久 3.0 9 10 神降り 9 【陣形】戦国の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する陣形を設置する。カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵の武力を下げる。ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる © 宮下英樹/講談社 小西克幸 第3弾-PL


勢力:蒼

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
蒼095 戦国 SR 水心 1.5 5 7 水の御心 5 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する 萩谷薫 井上麻里奈 第3弾-1
蒼097 戦国 SR 長宗我部元親 2.0 6 8 昂・技 鬼若子への変貌 6 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方の武力が一定時間下がる 匡吉 三澤紗千香 第3弾-1
蒼098 戦国 R 妻木煕子 1.0 2 1 柵・昂 御髪売りの祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力と弾数の回復速度が上がる 白井秀実 戸田めぐみ 第3弾-1
EX064 戦国 SR 前田慶次 3.5 11 3 気・昂 傾奇者の擲槍 7 武力と移動速度が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に敵城にダメージを与える槍を投げるようになる ケロケロ齋藤 杉田智和 第3弾-EX
PL062 戦国 SR 織田信長 3.0 9 9 柵・昂 魔王の采配 7 味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 内田直哉 第3弾-PL
PL068 戦国 SR 長宗我部信親 3.0 9 8 輩への采配 9 蒼の味方の武力と知力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。ただし効果終了時に撤退する © 宮下英樹/講談社 古川慎 第3弾-PL

勢力:緋

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
緋094 戦国 SR 真田昌幸 1.5 5 8 表裏比興の炯眼 5 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる 萩谷薫 小野大輔 第3弾-1
緋098 戦国 ER 武田勝頼 3.0 10 4 獅吼の采配 7 自身を除く緋の味方の武力が上がる。さらに自身の武力と攻城力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。ただし自身の移動速度が下がり、強制的に前進する 風間雷太 杉田智和 第3弾-1
緋116 戦国 SR 毛利輝元 1.5 5 8 西照らす残光 5 味方の武力が上がる。対象の味方が2勢力以上の場合、さらに移動速度が上がり、自軍の最大士気が増える 鴉羽 凛燈 佐々木望 第3弾-2
緋117 戦国 SR 山本勘助 2.5 7 10 伏・技 啄木鳥戦法 7 敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する 一徳 弦徳 第3弾-2
EX072 戦国 SR おつやの方 1.5 5 7 火牛の計 5 敵に知力によるダメージを与え吹き飛ばす。ダメージは互いの知力で上下する toi8 内田真礼 第3弾-EX
EX076 戦国 SR 真田昌幸 1.5 5 8 表裏比興の炯眼 5 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる 萩谷薫 小野大輔 第3弾-EX

勢力:碧

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
碧106 戦国 SR 井伊直政 2.5 9 5 赤鬼羅刹 5 武力と移動速度が上がる。さらに突撃オーラ中に旋回操作を行うと武力と移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。この操作は効果中に一度だけ使用できる ニシカワエイト 梶裕貴 第3弾-2
碧112 戦国 SR 服部半蔵 2.5 8 6 忍・先 冥鬼の忍采配 7 味方の武力が上がる。特技「忍」を持つ味方であれば、さらに武力が上がり、特技「忍」の効果が上がる 一徳 岡野浩介 第3弾-2
EX058 戦国 R 徳川信康 2.0 8 4 - 幻の旅路 4 武力と移動速度が上がる。ただし敵を撃破すると自身は撤退する 谷本むつごろう 立花慎之介 第3弾-EX

勢力:玄

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
玄090 戦国 R 足利義昭 1.5 4 6 柵・昂 信長包囲網 6 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい ニシカワエイト 斉藤壮馬 第3弾-1
玄091 戦国 N 伊勢貞孝 1.0 3 3 伊勢の一刀 3 武力が上がり、斬撃範囲が広くなる。さらに移動しながら斬撃ができるようになる 中西陵 弦徳 第3弾-1
玄092 戦国 SR 宇喜多直家 2.5 8 7 伏・柵 絶命の謀略 6 【陣形】敵の武力を下げる。さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する 塚本陽子 立花慎之介 第3弾-1
玄096 戦国 R 下間頼廉 2.5 8 7 同腹一心 6 玄の味方の武力が上がる。さらに剣豪であれば斬撃ダメージが上がり、鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がる 山宗 服巻浩司 第3弾-1
玄098 戦国 R 土橋守重 2.5 9 4 阿修羅の銃弾 6 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射撃幅が広くなり、狙撃状態になるまでの時間が短くなる 三好載克 浜田賢二 第3弾-1
玄101 戦国 R 如春尼 1.0 2 7 教光の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 音楽ナスカ 井上麻里奈 第3弾-1
玄103 戦国 SR 本願寺顕如 2.5 8 9 気・昂 如来の光盾 7 【陣形】玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに向いている方向に射撃を無効化する盾が出現する おく 菅沼久義 第3弾-1
玄107 戦国 SR 上杉景勝 2.5 9 5 龍吟虎嘯・義 5 自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「先陣」を持つ味方であれば、代わりに武力が上がり、兵力が回復し、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする 西野幸治 野宮一範 第3弾-2
玄108 戦国 R 上杉景虎 1.5 5 6 華麗なる采配 6 味方の武力が上がる。この効果は対象の特技「昂揚」を持つ味方部隊数が多いほど大きい ケロケロ齋藤 古川慎 第3弾-2
玄110 戦国 R 河田長親 1.0 3 3 短計・装填 1 【短計】残弾数が回復する。この短計は残弾数が0の時のみ使用できる Runbel 阪口大助 第3弾-2
玄116 戦国 SR 直江兼続 2.5 8 7 龍吟虎嘯・愛 5 自身の武力と移動速度が上がる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「昂揚」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がり、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする 西野幸治 石川界人 第3弾-2
玄117 戦国 SR 山中鹿之助 3.0 9 6 七難八苦の采配 7 味方の武力と攻城力が上がる。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる 風間雷太 小野大輔 第3弾-2
EX061 戦国 SR 北畠具教 1.5 6 6 - 秘伝之太刀 4 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる 伊藤未生 諏訪部順一 第3弾-EX
EX078 戦国 R 足利義昭 1.5 4 6 柵・昂 信長包囲網 6 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい ニシカワエイト 斉藤壮馬 第3弾-EX
EX079 戦国 R 如春尼 1.0 2 7 教光の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 音楽ナスカ 井上麻里奈 第3弾-EX

勢力:紫

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
紫063 戦国 R 1.0 3 4 昏き深愛 4 最も武力の低い敵の武力と知力と移動速度を下げる。さらに武力と知力と移動速度を徐々に下げる 麻谷知世 伊達朱里紗 第3弾-1

勢力:琥

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥001 戦国 N 池田輝政 2.0 8 4 - 琥煌戦法 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
龍輝雅龍 服巻浩司 第3弾-1
琥003 戦国 R 加藤清正 2.5 9 6 - 琥煌の虎 5 【琥煌:最大消費3】武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに旋回操作を行うと、向いている方向に槍を投げるようになる
五十嵐睦 立花慎之介 第3弾-1
琥004 戦国 R 亀寿姫 1.0 2 5 白地蔵の祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる らむ屋 内田真礼 第3弾-1
琥005 戦国 R 川上久朗 2.0 8 4 - 座禅の陣 5 【陣形】自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに敵の移動速度を下げる。ただし効果終了時に撤退する Daisuke Izuka 立花慎之介 第3弾-1
琥006 戦国 SR 北政所 1.5 5 8 琥煌の援軍 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の兵力が回復する
3消費:琥の味方の兵力が上限を超えて回復する
ひと和 土谷麻貴 第3弾-1
琥008 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-1
琥009 戦国 N 黒田長政 1.5 5 6 琥煌の神速行 4 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる 竜徹 野宮一範 第3弾-1
琥011 戦国 N 小西行長 1.5 6 4 - 琥煌の麻痺矢 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる とよた瑣織 菅沼久義 第3弾-1
琥016 戦国 SR 島津家久 2.5 9 7 - 釣り野伏 6 武力と移動速度が上がり、伏兵状態になる。さらに伏兵状態の間、武力と移動速度が徐々に上がる。この計略の効果時間は伏兵状態が解除された瞬間から開始する 風間雷太 梶裕貴 第3弾-1
琥017 戦国 N 島津忠恒 1.0 3 3 鴻鵠の采配 4 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば突撃によって射撃がキャンセルされなくなる 竹内基 斉藤壮馬 第3弾-1
琥018 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-1
琥020 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-1
琥021 戦国 ER 島津義弘 3.5 11 5 鬼島津の雄略 6 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する
春乃壱 杉田智和 第3弾-1
琥026 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-1
琥027 戦国 SR 豊臣秀長 2.0 6 9 技・技 琥煌の神慮 5 【琥煌:最大消費3】敵の武力を下げる
3消費:さらに移動速度を下げる
萩谷薫 梶裕貴 第3弾-1
琥028 戦国 ER 豊臣秀吉 2.0 6 8 活・昂・昂 琥煌の天下人 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
萩谷薫 岡野浩介 第3弾-1
琥030 戦国 N 蜂須賀正勝 2.0 7 8 琥煌の方陣 4 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がる ナガノヤスシ 村上裕哉 第3弾-1
琥031 戦国 R 福島正則 2.0 8 4 - 琥煌の長槍 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、槍が長くなる 五十嵐睦 三浦祥朗 第3弾-1
琥034 戦国 R 堀秀政 2.0 7 7 昂・先 名人の銃弾 5 【琥煌:最大消費3】武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
加算発光 佐原誠 第3弾-1
EX057 戦国 R 京極竜子 1.5 5 6 琥煌の落雷 5 【琥煌:最大消費3】いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する サクマミツロ 三澤紗千香 第3弾-EX
EX081 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-EX
EX082 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-EX
EX083 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-EX
EX084 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-EX
PL063 戦国 SR 島津豊久 2.5 9 4 狂奔 6 武力と槍撃ダメージが上がる。さらに旋回操作を行うと向いている方向に瞬間移動するようになる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 中村悠一 第3弾-PL
PL067 戦国 SR 仙石権兵衛 2.0 7 3 活・活 権兵衛の合戦 4 武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える © 宮下英樹/講談社 中村悠一 第3弾-PL
PL069 戦国 SR 島津家久 3.0 9 10 神降り 9 【陣形】戦国の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する陣形を設置する。カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵の武力を下げる。ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる © 宮下英樹/講談社 小西克幸 第3弾-PL

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月17日 23:14