アナイアレイター (Annihilator)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
定員 |
動力 |
ヘリコプター |
ウェスタン |
アナイアレイター |
殲滅者 |
6人 |
ガスタービンエンジン |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
特殊アクション |
シコルスキーS70(UH-60) |
有り |
|
機銃 パッシブ不可 ※標準装備 |
プラットフォーム |
価格 |
オフライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
非売品 |
$1,825,000 |
PS4 / Xbox One / PC |
プラットフォーム |
ヘリパッド保管 |
オフライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
ステータス
解説
『GTAIV』から引き続き登場するヘリコプター。
GTAV発売当初からデータ上に存在していながら、オフラインには出現せずオンラインのみで出現するという稀有な特徴を持つ。
前作GTAIV(及びTLAD、TBoGT)では
マベリックや
バザード以上の速度や機動性を持つ、ゲーム上随一の素早さを誇るヘリで、高手配時には
ポリス・マベリックに変わりNOOSE隊員を乗せて最大2機出現し、ヘリからの射撃でプレイヤーを苦しめた。さらにEFLC(TLAD、TBoGT)では機銃が榴弾に代わり、全てを消滅(Annihilate)させる恐るべき存在であった(幸いにもNPCがこの機銃を使用することはなかった)。
今作GTAVでは、前述のようにGTAIVから大幅にスペックダウンし、手配度が上がっても行政機関はポリス・マベリックに乗ってくるため、オンラインのヘリポートでたまに駐機されている程度の影の薄い存在になった。
本来は
N.O.O.S.Eの保有だがオフライン・オンライン共にN.O.O.S.Eは一切使用せず、オンラインのジョブ「
軍事演習」では
アメリカ軍が、
機動作戦の「テイク・カバー」では民間軍事企業の
メリーウェザーが使用している。このことから本作では警察ヘリとしてではなく軍用ヘリの側面が強く出ている。
一応期間限定の
エイリアンサバイバルにおいてはN.O.O.S.Eが乗ったアナイアレイターをお目にかかることはできる。裏を返せば本来の持ち主が運用しているのはここだけである。
4門の機銃を備えており、威力そのものは
バザードより強力。また6人乗りのため
武装ヘリとしては輸送力に優れる。コックピットガラスの面積が狭く、警察ヘリや地上から直接プレイヤーに被弾しづらいのも強みとなる。
しかし武装ヘリとしてはかなり鈍足で、ミサイル攻撃などの回避は非常に難しく被弾すればあっさり爆散する。兵装もマシンガンしかなく、機体も大きめと使い勝手が悪い。
正規の購入価格を見た場合は安いが、エグゼクティブオフィスからの要請額はバザードが$500に対し、本機は$1,000必要となる。
さらにアナイアレイターで有利に進められるミッションも特にはなく不遇な部分が目立つ。
いつ頃からか、キャビンに座っている際に□ボタン長押しでラペリング降下ができるようになった(ホバリング状態で地面とある程度の距離が必要)。そう言ったロールプレイでは輝くかもしれない。
モデルである「シコルスキーS70」は「ブラックホーク」のペットネームで知られ、世界でも有数の汎用ヘリコプターとして有名。合衆国大統領が移動用に搭乗する「マリーンワン」としてアメリカ海兵隊により運用されているほか、世界中の軍隊に配備されており、「ブラックホーク・ダウン」といった映画などにも登場している。
「弱体化」とも言える状態で登場したのも、恐らく大人気を誇るヘリコプターであることからだろう。
webサイトでは「ステルス性がある」といった旨の説明があるが特にステルス機能はない。本当にステルス機能を搭載した機体・
アナイアレイターステルスが追加されたのは7年後のことであった。
4枚ブレードとツインエンジンを搭載したこの有名な戦闘ヘリは、
中東での任務だけでなく、その帰還以来、中東を描いた3本の映画にも登場しました!
アナイアレイターはそのステルス性能で有名ですが…
機銃を4つも搭載した黒く巨大なヘリに変わりはありません。
(
Elitas Travel サイト内の解説より)
機銃
肝心の機銃は中型機である本機のスタブに搭載されているため攻撃範囲が広い。しかしそれが仇となって対地攻撃性能は低い。もちろん気流や機銃の射撃時に起こる反動は言うまでもない。
機銃の単発の威力は
拳銃程度とかなり低め。状況に応じて差はあるが、2、3回転ばさないと倒せない場合がある。
強化版ではバザードと同等の連射能力に改善され、火力がかなり上がった。
戦闘能力はあまり高くないだが、バザードと比較すると有利な面も。
この機体は「最高速で飛行していても機体高度が下降しない」という嬉しい特性があるため、高度が安定しやすい。バザードと戦う最には相手の上空を取りやすいのに加え、本機の機銃は攻撃範囲が広く攻撃が当てやすい。
軽いバザードは機動性や加速性能がアダとなって激しく動きやすく、引き換え本機は体勢が崩れにくく、照準も定めやすい。
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
- オンラインショップ「エリータス・トラベル」で購入。
- ランク37以降から各地のヘリポートに一定確率で出現する。
画像
モデル
シコルスキー S70(UH-60 ブラックホーク)

※写真はアメリカ合衆国税関・国境警備局(CBP)のもの
参考
最終更新:2025年03月28日 17:25