「なにしろ、グーニーズの物語だからな」
あらすじ
「無限坂高校麒麟児會」。
創立当時からの伝統あるクラブであったが、今では「無限坂グーニーズ」と呼ばれる始末。
その事を教頭に咎められた顧問・藤村大河は汚名返上すべしと一念発起。
何故か始まってしまった夏休みの宝探し。
駆り出されてしまったグーニーズの運命は?
解説
各キャラクターの個性の立った軽妙洒脱な語り口が魅力。
カオスからイイハナシダナー、
メメタァから
変態まで幅広い掛け合いを伴って、それぞれのグーニーズメンバーの視点から物語が動いていく。
メインキャラ七人に原作グーニーズの面々が(一応)割り振られていることや、「洞窟の宝を探す」というストーリーの大筋を除けば、
映画とストーリーの関連は希薄で、元の映画を知らなくても十分楽しめる作品となっている。
原作で
データは発明少年で機械に強いことと、
ブランド(
吸血鬼ではない)が
マイキーの兄であること。
あと
チャンクがムードメーカーの
肉の塊おデブちゃんなことくらいを知っていれば、事前理解は十分だろう。
第二話でくっつくことが内々に決まった
二人など、所謂カップリングも原作映画準拠ではあるが、2828指数は大きく跳ね上がっている。
「少し、貴方の事が判ってきたわ。
 ……意外と不意打ちに弱いんだ?」
「敵わないな、君には」
「ふふっ」
うp主のコメントによると
「戦闘にならなきゃ誰出したっていいよなと開き直った」とのこと。
結果、無限坂という名前に反して、
そもそもMUGEN入りさえしていないキャラが多数登場。
物語終盤にもなると、キャラというより人物という方がしっくりする人達が出てきたり、
MUGENしないで
クイズ番組で一話使ったりしている。
なんなんだこのMUGEN動画。
様々な世界のキャラクター達が一堂に会するのがMUGEN世界の魅力だが、
更にその外の世界とも接点を作った、正に無限の坂を越えた先にある動画……なのかもしれない。
また、かなりのオッサンホイホイ動画でもあり、登場人物や使われるネタ・BGMなどには、
それぞれのジャンルで「古き良き時代」などと言われそうなものがしばしば用いられる
(具体的に言うと、80年代バラエティとか90年代ライトノベル・アニメーションとか)。
若い視聴者は原作映画ネタより、こちらのネタの方が分からずに混乱するかも。
R-30タグとはお友達。
2009年6月30日をもって全15話で完結。
登場キャラクター
無限坂グーニーズ
    
    
        | + | 以下、登場人物のネタバレ注意 | 
※本作では予想だにしない人物が突然出てくるのも面白さの一因となっているので、
これから見ようと思っている人はスクロールしないことをお勧めします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、最終話スタッフロールより……なんというカオス。
 
 | 
コメント
    
    
        | + | ... |  ついでに作ってみました。  -- うp主  (2009-08-13 20:04:12) ↑乙ですw 存分に楽しませ貰った動画だけど今まで解説無かったんだ。ちょっと意外  -- 名無しさん  (2009-08-13 20:15:18) 確かにもう作られていたと思い込んでたな  -- 名無しさん  (2009-08-13 20:32:25) 勝手に解説付けてみました。添削修正宜しくお願いします。  -- 名無しさん  (2009-08-14 14:25:35) ↑解説乙です。個人的に物凄く良い解説になっているかと  -- 名無しさん  (2009-08-14 14:31:26) ↑↑通して見た身としてはうまくまとめられてると思います。乙です  -- 通りすがり  (2009-08-14 17:00:24) 七夜と咲夜の関係に2828しっぱなしだった。この動画最高でした  -- 名無しさん  (2009-08-15 03:09:03) トムのブログで宣伝されてたので見た。かなりおもしろかった。  -- 名無しさん  (2009-08-17 01:11:17) 登場キャラクター羅列の他、解説ちょっと修正。キャラの載せ方とか、もっと言い書き方あると思う人はガンガン直して下さい。  -- 前に解説つけた奴  (2009-08-28 04:13:47) ↑おお、編集有難うございます。 …しかし解説だけ読むと滅茶苦茶面白そうに見えるな。  -- うp主  (2009-08-31 18:06:46) 予想していたとはいえ、半分くらい外部リンクじゃねーかw  -- 名無しさん  (2009-11-16 09:09:37) いやぁ・・・面白かった。素晴らしい物語をありがとう!  -- 名無しさん  (2009-12-05 11:53:59) これやってる時はアカツキいなかったのに本当にMUGENに入ってしまったな  -- 名無しさん  (2009-12-16 05:11:24) 新作はじまったね。世界観継いでるけどここで解説するのがいいんだろうか  -- 名無しさん  (2010-05-02 21:20:54)
 | 
    
    
        | + | にゅふふふ | 
求婚率の変わらないただ一人のババアの異名で知られるイングリッド であるが、本作でもその可愛らしさには定評がある。
 
作中で既に相手 がいるため求婚する者こそ殆どいないが、登場するたび「このババアかわいすぎる」「このイング本気でかわいい」などと大絶賛。
 
第0話からその可愛らしさの片鱗は見受けられるので、彼女のファンには是非見てもらいたい動画である。
 | 
マイリスト
最終更新:2025年01月12日 18:56