マリオゴルフ ファミリーツアー とは、【ニンテンドー ゲームキューブ】用のゲーム。
|
マリオゴルフ ファミリーツアー |
||
|
他言語 |
Mario Golf: Toadstool Tour (英語) | |
|---|---|---|
|
ハード |
【ニンテンドー ゲームキューブ】 | |
|
メディア |
8cm光ディスク | |
|
ジャンル |
ゴルフゲーム | |
|
発売元 |
任天堂 | |
|
開発元 |
キャメロット | |
|
プロデューサー |
波多野信治 高橋宏之 高橋秀五 岩田聡(エグゼクティブプロデューサー) |
|
|
ディレクター |
小寺春樹 | |
|
プレイ人数 |
1~4人 | |
|
発売日 |
2003/09/05 (日本) | |
|
値段 |
6,800円(税別) |
|
|
レーティング |
CERO:全年齢対象 | |
|
対応機能 |
GBAケーブル | |
|
使用ブロック数 |
13 | |
|
シリーズ |
マリオシリーズ | |
|
世界販売数 |
124万本 | |
【ニンテンドー ゲームキューブ】向けに発売されたマリオシリーズの1本。
【マリオテニス64】の続編。開発は同じくキャメロットが担当している。
新要素として初心者向けのかんたんショット、新モードとしてダブルス、コインショットが追加。
【マリオテニス64】からの要素としてスターキャラも追加された。
また、半年ほど後に発売された【マリオゴルフ GBAツアー】?とはGBAケーブルを使って連動が可能で、育てたキャラクターを本作に送り込める。
「初心者にも遊びやすい」というコンセプトで設計されたのだが、難易度は前作よりも高くなっている。
TVCMには関根勤が起用されており、父親役としてゴルフを楽しむ様子が放映されていた。
※基本的な要素は【マリオゴルフ64】を参照。
隠されているはずだが、説明書23Pに全員載っているスクリーンショットがある。