atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • つか山 天乃進
  • エピソード18

エピソード18

最終更新:2024年06月29日 09:13

azoth

- view
だれでも歓迎! 編集
06/28 #106  つか山天乃進の日課 106日目
+ 開く
閉じる
  • 今日もNo Plan。
肉フェスチケット購入と9055レース大会タイムアタック
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。昨日もそうだったように、今日も早めに雀荘を開けようと思うよぉ。何もなければ。
    • GBCの無線を入れ、皆にも挨拶。
  • 今日のロスサントスの動向を調べる為、TwiXを眺める。緑のが今日も街を賑わせている。
    • 9055のレース大会の中間報告が報じられている。わしもやりたいんだけどねぇ。予選は今日がデッドライン、やってみようかな。
  • 無線で日々さんから、肉フェスのチケットがレギオンで販売されている事を教えて貰う。いいねぇ。
    • 久しぶりにガレージから引っ張り出したShinobiでレギオンへ。レギオンは閑散としておりアルカ店長しかいない。あれ?
      • 道路の向こうを見ると人いきれで賑わっていた。レギオンというのは「レギオンスクウェア公園前駐車場」じゃなく、レギオンスクウェア公園の事か。
  • 列に並び、チケット販売を待つ天乃進。目の前にはBIG SUZUKIが並んでいる。
    • 近くに立ち寄った警察官が、これは何の集まりかを尋ねてきた。これは「肉フェス」のチケット販売です。
      • 近くに日々さんがいたので挨拶する。ありがとね教えてくれて。
  • 列に戻る天乃進。大川さんや、平井のおっちゃんも並んでいる。肉フェス。肉?フェス。
    • 大川さんが言うに、緑の怪人マクラーレンは初代車両協会会長らしい。凄い人なんだね。
      • 彼は元々海から来た人らしい。喉を酷使したので水に浸かりたい、と言っていたという。
  • チケット販売スタッフに販売手続きをしてもらい、チケットを入手する。地域貢券があれば半額の400万円で購入できるとの事、活用させてもらう事にする。
    • 昨日さとうにも話を聞いたのだが、さとうと共にズズもDJをするらしい。
      • チケット販売スタッフに案内され、イベント事前説明スタッフの説明を受ける。スタッフは文殊 セイジであった。
      • 文殊 セイジから説明と、肉チケットを10枚頂いた。当日は飲食はこの肉チケットと引き換えに購入するらしい。なるほどね。
  • チケットを購入し、レギオンを後にする。地域貢券結構使うなぁ。先日歪みで取れなかったけど、もう一度市役所に行って試してみる事にする。
    • やはり白市民パスは歪みで剥がれたままだった。仕方ないので警察本署に行って手続きしてもらう事にする。
  • 警察本署に到着。呼び鈴を鳴らし、署員さんを待つ。おるかなー。
    • 程なくして署員さんが到着。レッサン パンナが対応してくれた。近くには初めて見る冷泉 ナデシコという人がいる。新人さんだろうか。
      • 事情を話すと、レッサン パンナは手際よく白市民パスを再発行してくれた。ありがとねぇ。
      • レッサン パンナには先日電話をくれた時に修理対応出来なかった事を詫び、別件として竹井 勝痔がいるかを確認する。今日は起きてないようだ。
  • お礼を伝え、警察本署を後にする天乃進。これで地域貢券が手に入る。
    • 改めて市役所で地域貢券を発行。問題なく発行できるようで一安心する。
      • 移動中、近所のJTSに目を向ける。今日は緑のと遊んでるみたいだし、今日はいいか。
  • 今日はどうしようか。早速雀荘を開けてもいいんだが、レースも出たいなぁ。
    • TwiXを見ると、最近話題の緑のが緑仲間と一緒に画像ツイートしていた。女子のようだ。緑は目に優しい色のはずなのに、目に刺さる。
      • ぴん子が何かを閉めるツイートをしていた。多分たばこ屋か。
      • 先ほど列でご一緒したBIG SUZUKIが車をPRするツイートをしている。めちゃくちゃかっこいい。
  • 9055のレースに参加するため、9055へ。今日はレース欲が高まっている。
    • 高ぶる気持ちを排気音に乗せてロスサントスを飛ばす天乃進。途中、Shinobiの給油を行っておく。
      • ガソリンスタンドではが かけると居合わせる。彼女も9055のユニフォームを着ていたので、レースの事を軽くお伺いする。
      • 車種限定レースで ジェスター という車でしか出られないとの事だが、車はレンタルできるか確認すると「できます!」と力強い返事を頂いた。
      • はが かけるにレースに出たいという意向を伝えると社長の上田さんに話を付けてもらったので、早速現地へ向かう。
  • 9055に到着。上田さんには話がついており、早速ジェスターをお借りする事ができた。
    • レンタル料は特になく、修理代だけ取るとの事。ありがたい。
  • レースを立てて、早速予選のタイムアタックに。レースの名前は「Los Santos GP」という事を教わり、早速レースを立てる。
    • レース開始。開始したはいいが、レースの向きを間違えて待機してしまっていたようだ。9055のスタッフの方にバッチリ見られてしまう。
  • 初見はまずはコースを覚える所から。射撃音の響く住宅区域を抜け、ロスサントス市内へ。初めて扱う車で、コーナリングやドリフトに慣れるまで苦慮してしまう。
    • コーナリングに慣れればこの車の素性はよく、中々快適にカーブを描く事が出来る。ただこの車の車重はだいぶ軽いらしく、障害物と接触した影響をモロに受けてしまう。腕前勝負のレース大会に選ばれる車だけはある。
      • やはり地形を熟知していないというのはかなりのディスアドバンテージになるようだ。加速の勘所もわからなければ、最悪の場合は道に迷ってしまう。
  • レース中の出来事。無線には「木々」という見慣れぬ名前が並んでいた。多分日々さんだろう。
    • こはな らみさんが、マックさんに「花沢さんにボブキャやってるのバレてるから気を付けて」と連絡していた。撮影も撮影で大変のようだ。
      • 警察は天乃進には皆とても良くしてくれるが、被疑者や容疑者相手には先日容赦なく大人数で詰めている姿を見ている。あれはどっちがギャングだかわからんな。
  • 慣らし運転終了。タイムアタックのスコアは9分56秒90であった。
    • 中間報告にあった1位のハンさんは6分53秒06。ハンさんはこの街のトップレーサーというのは知っていたが、慣らし運転で3分近くも差があるという事実には笑うしかない。
      • 1度で諦めず、何度か練習してみよう。1回目はニトロもあんまり使ってないし、ショートカットもありそうだったし。
  • 2度目のレースに挑戦する。待機中、同じジェスターに乗った伊達咲 政宗に応援される。じじいだって出るよぉ!
    • コースは粗方覚えたので、今回はニトロの使い所を意識してみよう。とはいえぶつかっては本末転倒。ぶつかるのが一番のタイムロスなのだから、慎重に使い所を見極めていく。
      • やはり何か所かショートカットはありそうだ。チェックポイントさえ拾えればナビ通りに走る必要はない。ただ、どこがショートカットかはやはり試さないとわからない。
  • レース中、同じくタイムアタックに挑戦する車と交差する。この車はさっきも会った伊達咲 政宗のようだ。
    • 続いて別のレース中車両とも交差する。「じじいー。じじいじゃないこれ?」と言ってきたので、「じじいだよ」と挨拶する。
      • この車はかなり速くレースを走っている。ショートカットも駆使していて、一緒に走れればかなり勉強になりそうだ。彼は上位レーサーなのか、そもそも皆このレースを走り込んでいるのか、はたまたその両方か。
  • 強豪の謦咳に接し気持ちが揺さぶられる天乃進。もっと急がねば、という気持ちが心の奥底に焦りを生んだか、障害物にぶつけてしまう。
    • 最終的には今回のタイムアタックは8分29秒85で走り切る事が出来た。先ほどよりは遥かに早いが、大会上位に食い込むにはまだまだ足りない。とはいえ、2周軽く流しただけで大会の平均タイム8分22秒98にかなり迫る事は出来ている。
      • もうちょっとやってみよう。その前に一旦ピットイン。
  • 9055に修理をお願いする。須藤 冬馬に修理をお願いする。
    • 修理を受けている途中、先ほどの伊達咲 政宗とも挨拶をする。同時に走った事で邪魔をしていなかったか気にしていたらしく「邪魔しちゃってごめんね」と言ってきた。全然大丈夫だよぉ。
      • 今日の9055は従業員が4、5人フル回転のようだ。レースを開けば修理だけでかなりの金が動いている模様。
  • 次のタイムアタックでラストとしよう。目の前でザウルスもレース用車両に乗って出発していった。
    • レース中、隘路で目の前で一般車が交差しており、不可避の接触をしてしまう。
      • レース上位者は腕前を磨いている前提で、こういった心無きのアクシデントに関しても良乱数を引くまで頑張っていたのだろう。最近まで夢が忙しかった天乃進にはそんな時間は作れなかったのが悔やまれる。
  • レース中、赤と黒のジェスターや紫と赤のジェスターと交差する。皆もこのタイムアタックに心を砕いて頑張っているようだ。
  • 無線で君島 こはるがズズに挨拶する。「ずーさんおはようございます」「動物園じゃねぇわ」
    • レースに忙しい天乃進も挨拶する。こんばんは。ズズからはノーリアクションであった。
  • 3回目は試行錯誤を重ねたが、結果は8分33秒88。2回目とあまり代わり映えしない結果となる。やはり時間を掛けて何度もトライアンドエラーで詰めるしかなさそうだ。
    • 誰か上位レーサーのパッセンジャーシートで走りを見せて貰えないだろうか。今まで独学でレースをやってきた天乃進も、誰かの教えを教わりたい気持ちが芽生えて来る。
      • 今日のタイムアタックは一旦ここまでにし、9055に帰還する。伊達咲 政宗から「良い走りだったと思うよぉ」と褒めて貰った。
  • お借りしたジェスターを修理してもらう間、上田さんにレースのコツを教えて貰う。
    • やはりレースにはショートカットポイントが多数あるようだ。8分の壁を切れるか切れないかはそこにあるという。
      • あとは、やはり上位レーサー、例えばハンさんにレース中に乗せてもらうのがやはり覿面との事。乗せて欲しいねぇ。
      • 「アドミゲスに電話を!そして真似ミゲス。」と言われたのでスマホの電話番号を探すが、天乃進はハンさんと電話番号を交換していなかった。
  • お借りした車を返却し、9055を後にする。やはり上手い人と付き合うのが良いか。救急隊の切間 てつおもレースが達者だったし、いつか話してみよう。

ズズと麻雀、それと落語の打ち合わせ
  • タイムアタックレースを終え、FIBに帰還する天乃進。胸ポケットを見るとタバコの残りが心許ない。ぴん子はもう寝ただろうか。
    • 無線で君島 こはるにたばこ屋を開けて貰えないかお願いすると、「いいですけど、今指名手配中」との事。無理しなくていいよぉ。
      • ちょっと時間はかかるが開けてくれるそうだ。ありがとねぇ。警察のサイレンが響く中、たばこ屋へ向かう天乃進。
  • たばこ屋に到着。店は開いていた。椅子に座り君島 こはるを待つ。店に飾ってある絵画のモチーフ人物がぴん子っぽい印象を覚える。
    • 程なくして君島 こはるが来てくれた。すまんね大変な所。彼女はチューブトップとジーンズのパンツに身を包み、どこかで見覚えのある仮面を被っていた。
      • 981番のタバコを30箱購入する。世間話に撮影の事を尋ねると、今日はよかったらしい。よかったねぇ。
  • 店を開いてくれたお礼を伝え、店外へ。外にはダミアンの車があり、ダミアンが君島 こはるを送ってくれたらしい。お疲れ様ぁ。
    • FIBに戻り、雀荘を開ける準備をする。警察も忙しそうだし、今日は来てくれるかなぁ。
      • FIBの受付に人影があったので心無きかと確認したら日々さんだった。いつも真面目な日々さんもちょける事があるようで、ちょっと嬉しくなる。
  • 雀荘に入り、エプロン姿に着替えてお客様をお迎えする準備をする。出勤です。
    • 雀荘開店ツイートをする。どうやら電話番号をツイートする際、数字括弧やハイフンを入れずにただ10桁の数字を入れるだけでハイパーリンクになるようだ。今度からそうしよう。
      • お客様を待つ間、TwiXを眺める。ドリフト島のツイートを見てしまい、先日作った自分のドリフトタンパで行きたい気持ちが芽生える。
  • スマホを片手にお客様を待っていると、エレベーターが動いた音が聞こえる。お客様かな?
    • お出迎えにエレベーター前に行くと、ズズであった。ズズか。
      • ズズはちょっと店内を一瞥すると、すぐにエレベーターでどこか行ってしまった。怖いて!
  • 無線で「冷やかしか?」と言うが、ノーリアクション。ひろしが何があったか聞いてきたので「赤と黄色が冷やかしに来た」と説明する。赤と黄色はノーリアクション。シンプル怖い。
    • 気を取り直してソファで待っていると、赤と黄色が再度襲撃に来た。
ズズ「そんなに言うならね、麻雀やりますよ全然!」
  • 今日のズズは変なテンションだ。どういう事?!
    • 2人しかいないので、ズズにロスサントスに新しく導入された一人打ちを説明する。タイトルや注意書きを一々大声で読み上げるズズ。
      • ズズの手牌は見れないが、ズズはアドバイスを求めて来る。求められても「場合による」としか返せない天乃進。いやそうなるて。
  • 暫くズズの一人麻雀に付き合う天乃進。
    • 夢の出来事からか、裏ドラの概念に苦言を呈するズズ。しかしリーチ一発ツモ裏3の跳満をうっかり和了してしまい、信念が揺らいでいる。
      • ズズが役満を狙っているようだ。徐に雀卓に仰向けに寝そべるズズ。それが彼の四暗刻を狙う体勢らしい。スマホで撮影してTwiXで拡散する天乃進。一応ズズが指名手配かどうかは確認する。
      • 麻雀中、ズズのスマホに着信が2度来る。冷やかしだとしても、彼は売れてるほっつき芸人に変わりはないようだ。
      • この麻雀は、飛びが発生しない限り北場まで行くよと伝えると、ズズは「ぺー!(裏声)」と驚いていた。ほんと愉快な生き物だ。
  • 雀荘にHEROと毒多 博士が来る。ズズは寝っ転がった体勢のまま、丁寧に毒多 博士と挨拶を交わしていた。
    • HEROの用向きは、落語イベントに関するものだった。丁度演者の4人がここにいる。
      • 具体的な事は宣伝用の画像ができてからにしたいので、えだまめもんにお願いしているモノがあがってからになりそうだ。毒多 博士には来週とはいったが、もうちょっと先になるかもしれない。
      • 打ち合わせの横でズズが過呼吸に陥っている。産まれそう。
      • 毒多 博士は古典落語から新作落語、創作落語に至るまで幅広くできるそうだ。これは真打として頼りになる。向こうではズズが何かを産み出すような悲鳴をあげている。
  • 変な体勢で麻雀をやった弊害か、雀卓にスタックしたズズを救出するHERO。
    • とりあえず、落語は正式な事が決まり次第お伝えします。
  • 3人を見送り、雀荘へ戻る天乃進。暫くお客様が来なかったし、店を空けるツイートをしてドリフトでもしにいきますか。

JTSで雑談~ドリフト島でドリフト遊び
  • TwiXに雀荘を空けるツイートをし、ドリフトタンパでドリフト島へ。
    • ついでにうっかり持って帰ってしまったJTSのツールキットなどを返却しよう。
  • 一旦修理などもかねてJTSへ。ドリフトが楽しみで街中でもギュインギュイン回ってしまう。
    • JTSに到着すると、ジョアンナ社長や豆やんから「丁度良い!」「つかザイル!」と歓迎される。つかザイル?
      • ジョアンナ社長から、今井さんがいかつい服装でソファに腰を据えている写真を見せてもらう。これを参考に、皆でザイルジャケ写を撮影したいとの事。
      • 「平均年齢高すぎる」というツッコミをすると、JTSの平均年齢の話に。皆思った通りの年齢だったが、多良里 ずぅが17歳だった事に驚く。高2?
  • JTSの社員の年齢を集計した結果、JTSの平均年齢は38と相成った。わしとウメさんが平均年齢上げすぎなんよ。
    • 平均より自分の年齢が下という事でJTSの代表的おっさんである豆やんが喜んでいる。
      • 今井 教次さんと昔井 教次が並んでる。どっちがどっち?
      • ねずみさんって何歳やろ。ねずみのライフスパンは知らないけど、1歳とか?
  • ドリフトタンパを修理し、修理用品と修理素材を店のスタッシュに返却する。
    • 途中、バイオのネメシスっぽいのとすれ違う。バケモン?
      • 皆にこれからドリフト島で遊ぶと一言声かけてから、修理の終わったドリフトタンパで出発する。
      • JTSにはヘリの女性や赤兎 がみともなどが来ており、これから賑わいそうだ。
  • 無線で、君島 こはるが「日々さんが『ダイヤモンドエンターテイメント』に入りたいらしい」と伝えていた。それを聞いたズズは二つ返事で合格!と言っている。
    • 何かが動き始めているようだが、彼女に勇気が出たならそれは喜ばしい事だ。
      • それとして、わし、それに関して何か指導側の人間になったんだけど、いいの?大喜利で優勝したとはいえ、技術的な事はわからんよ。
  • ドリフト島に到着。移動途中のつづら折りの道で既にドリフトの楽しさと難しさを味わえる。
    • 向こうから車がやってくる。挨拶をすると、リーさんであった。彼はフルフェイスのヘルメットを被っており、凄い恰好をしていた。
      • 天乃進のドリフトタンパに興味を示すリーさん。いいでしょう。
      • リーさんの車は いー山ぴん之進号と同型の車 をBIG SUZUKIに頼んでドリ車仕様にしてもらったものらしい。車のチョイスもさる事ながら、見た目がボロボロの錆び錆びになっている所は趣味がいい。
  • BIG SUZUKIと出会う。彼は車庫入れがめちゃくちゃ上手い。
    • BIG SUZUKIから、いじった足回りを褒めてもらう。リーさんもやりましょう。
  • 2人に挨拶をし別れた後、ドリフトに心を遊ばせる天乃進。🎬 JTSユーロビート を流しながら、車も流す。
    • 思う様ドリフトを試した結果、ドリフト(浮動)距離は思ったより伸びず、その代わり車の回頭が急である事が気になってくる。タイヤの空気圧を65にしたからドリフト距離が稼げず、その分車体が回転してしまうのだろうか。後で調整を重ねる必要があるのかもしれない。
  • ドリフトタンパの調整に思いを馳せていると、スマホに着信がある。大川さんからだ。
    • 電話に出て用件を聞くと、初心者の人に麻雀を教えたいとの事。そういう事なら大歓迎と、ドリフトを終わらせて雀荘へ向かう。
      • 給油し、ロスサントスへ向かう。帰路でもJTSユーロビートを流し、気分はアガる。

麻雀初心者教室
  • ドリフト島からFIBに帰還、急いで雀荘へ。お待たせしました。
    • 中では大川さんと生雲丹 よづなが待っていた。
      • 久しぶりなので気合を入れた初対面の挨拶を交わす。結果は概ねウケて頂けた模様。
  • 彼女は、麻雀は仕組みをちょっと知っているとの事。とはいえ初心者講座なのだから、最初からちゃんと教える事にしますか。
    • 折角なので、TwiXで初心者講座を開く事を宣伝し、生徒を募集する。生徒は1人よりも3人いる方が効率的に教えられるのだから。
      • 雀の魂の窓版をダウンロードして貰いながら生徒を待つ。
      • 生雲丹 よづなは、大川さん曰く「ガチ適当な子」らしい。とはいえ、悪気はない子のようだし、悪い子ではなさそうだ。
  • 初心者講座ツイートをして程なく、HEROに連れられて生徒が到着する。
    • 追加の生徒は香月 ろぎあさんと、毒多 博士。よろしくねぇ。
      • 香月 ろぎあさんはもう雀荘で対人戦をやっているが、根が真面目なのかこの機会にちゃんと勉強したい様子。初心者講座を待ってました、と言ってくれた。
      • 毒多 博士は見た目と声の割に麻雀はビチビチの初心者らしい。声だけ聴けば坊や哲のナレーションなのに。
  • 初心者講座の準備を整える間、雑談。
    • A2 Labは、社員全員麻雀の腕が立つようだ。ヤブ下 安理も、川上さんも、芹沢 すずだって引きが良い。
      • その話を聞き、香月 ろぎあさんは「なしまさんは0.08%の5ダイスを2回出す」という実例を示す。それなら役満出せるわ。
  • 準備が整い、生徒を雀卓に案内する。毒多 博士は本当にぺーぺーの素人らしいので、これは教え甲斐がある。
    • なお、準備中の雑談で年齢の話に。48歳の毒多 博士が天乃進よりおじいちゃんっぽい。
      • 香月 ろぎあさんとHEROの年齢が近いのでは、という話に。香月 ろぎあさんは自身の年齢をオープンにしているが、HEROは香月 ろぎあさんの事を永遠の17歳(*1)と評している。
ろぎあさん「おいおい。それは」
  • いつも通り、まずは麻雀牌34種132牌の呼び方と4面子1頭の説明、それから麻雀の流れを説明する。一姫の台詞を朗々と読み上げる天乃進。当然語尾は「にゃ」である。
    • その後リーチのやり方とフリテンという概念を説明する。口頭での説明はよき所で切り上げ、この後はいつもやっているように手牌を開いた状態での実践形式に。
      • 実践に移るタイミングでアルカ店長が到着。折角なので4人目の席は天乃進じゃなくアルカ店長に座ってもらおう。わしは六法で皆の事見れるし。
  • 実践の様子は、アルカ店長はトンパツの親番からダブリーをかましていた。持ってるなぁ。
    • 生雲丹 よづなはよく質問してくれた。意欲的に取り組んでくれており、とても嬉しい。
    • 香月 ろぎあさんは牌効率は問題ないが、やや字牌が好きな節がある。ちょっと気を付ければすぐにでも上達するだろう。
    • 毒多 博士はぺーぺーと言った通り、全くのゼロからの勉強である。しかし彼は一度教えた事はすぐに吸収し身に付けている。流石博士だ。
  • まずは和了る楽しさを教える事から始める天乃進。オリとか苦しいだけで全く楽しくないものだ。放銃してしまったら放銃してしまったで楽しく麻雀できる事を教えていく。
    • また、役を覚える事に腐心するのは初心者の障害とも考える。役なんてのは偶然成立した時に出るものでいいのだ。まずはリーチを覚えてしまえば和了できない事はない。
      • それとは別に、役牌の概念も教える。「手は揃っているのに和了れない」という状況は楽しくないものなのだ。
  • 実践勉強中、アルカ店長と香月 ろぎあさんで、チンイツバトルが繰り広げられる。勉強とはいえバチバチなバトルは見ごたえがある。
    • なお、香月 ろぎあさんがチンイツに進む途中、純正九蓮宝燈(別名:天衣無縫)になりかける。うっかり香月 ろぎあさんが明日死ぬ所であった。
      • 両面(リャンメン)の説明をしている最中、香月 ろぎあさんから麻雀牌を模したカマボコを乗せた麺料理「りゃん麺」というアイディアが出る。発想が可愛い。
      • 生雲丹 よづなは5トイツある自分の手格好を見て、特殊役は無いかを質問する。この子はとても鋭い。「チートイ」という役と概念を説明する天乃進。
      • 生雲丹 よづなから、和了した人以外は、出来上がった割合とかで点数は入らないのかと質問される。残念ながら和了した人しか点数は貰えないが、それはいいアイディアだ。そうなったら一局ごとに楽しい人が増える。
  • 初心者教室の途中、電話が来る。出ると葉風邪 ナイからであった。
    • 病院に出張修理を頼まれてしまったが、申し訳ない事に今は初心者教室の真っ最中、陳謝して今はちょっと手が離せない事を伝える。
  • 暫く実践で打ち、教える事も教えられたので一区切りつける。今日は沢山教える事ができた。
    • 香月 ろぎあさんから初心者教室の料金を伺われたが、タダだよぉ。
      • 香月 ろぎあさんは、それは申し訳ないとばかりに、代わりに飲食を買う事を申し出てくれた。ありがとぉ。皆も買ってくれるそうだ。
      • 皆の注文を聞くと、思いのほかフグ刺しが売れた。夜中2時に食べるフグ刺しがこの世で一番うまい食べ物だからね。
  • 春原 新が雀荘に来る。入れ替わりにアルカ店長と毒多 博士をお見送り。
    • 生雲丹 よづなは大川さんと麻雀談義をしている。香月 ろぎあさんと春原 新が初心者のあるあるを話している。そのうち、この4人で卓が立つ流れに。

雀荘営業中・まったり半荘戦観戦
  • 卓をご案内する天乃進。生雲丹 よづなはこれがデビュー戦になるようだ。
    • なお、昨日に引き続きちょっとだけジェネギャの話が香月 ろぎあさんから出る。『地獄先生ぬ~べ~』のアニメOP曲が口ずさまれる。
  • 軽く手持ちを整理し、いつものようにしねたす席へ。
    • HEROが雀荘に来る。毒多 博士を雀荘へ届けたはいいが、帰りの足がないのでは、と心配したようだ。HEROはせっかちでうっかり者だが良い奴だ。
      • 香月 ろぎあさんの手牌を見ていると、先ほどの初心者教室で教えられた事がよく出来ているように見える。なお、対局中にイマジナリー天乃進を脳内に召喚していた。
      • 春原 新は発言の節々で荒んでいた。ブランディングさんがどっか行く。それはそれとして、春原 新はブランディングを気にしているのに荒み発言をする事自体を持ちネタにしている節がある。
      • 生雲丹 よづなは、麻雀からトランプゲームの雰囲気を感じ取っている。そこに気付くとはとてもセンスが良い。ただ、例で出されたポーカーはわかるが大富豪についてはちょっとよくわからない。
      • 大川さんは裏目を引き「神を感じない」と発言している。麻雀はそういう事をする。
      • ろぎあさんは河が3段目に入る頃、チーテンで南の片和了りを仕掛けている。これできるのは初心者ではない。皆センスが良い。
  • 生雲丹 よづなが「東西南北で揃ったら何かあるんですか?」と質問する。もちろん何もない。
    • 字牌の順子は初心者あるあるというが、正直な所天乃進は香月 ろぎあさんを見るまで都市伝説と思っていた所があった。初心者にそう思う人がいるという事は耳にはしていたが、実在していたとは。
  • 無線では、HEROが昨日君島 こはるが言っていたホラー映画のような古民家を探検しているようだ。唐突に「撃たれた!」と叫ぶHERO。自分が先に銃を構えたため、心無きが応戦したらしい。
    • 迎えをお願いするHERO。更に、怪我をしているがIFAXSを持っていないとの事。ダミアンが「持ち歩きなさい」と叱っている。ダミアンママ概念が生えて来る。あと、ダミアンはたまにギャルっぽい時もある。概念が渋滞する。
  • 3時を迎え瞑想突入。街は眠っても麻雀は眠らない。
    • 瞑想を抜け、雀荘に再び降り立つ。大川さんと香月 ろぎあさんが既に卓に戻っていた。
      • しねたす席に座り、麻雀観戦を続ける天乃進。二人はまだ戻っていないが卓は動いている。
      • 程なくして生雲丹 よづなと春原 新が戻ってきて、卓の方も賑やかになる。
  • 天乃進は観戦しながら副脳を展開、雑事をこなす。
    • とはいうものの、卓の方も気にはなる。香月 ろぎあさんが和了し、基礎勉強の重要性を噛み締めながら天乃進にありがとう、と言っていた。
      • 春原 新はいつも賑やかでちょけているが、麻雀は真面目だ。ホンイツ白のイーシャンテンになった時、ちゃんとトップ目との点差を確認している。ほんとえらい。
      • 春原 新が裏目った時、おもわず語尾にぽよが零れる。「おじいちゃんも同じ気持ちだ」と春原 新が言ったのを聞いた天乃進、「わかるぽよ」と返事をする。
  • オーラスが終了し、皆に労いの言葉をかける天乃進。生雲丹 よづなは難しい難しい、と疲弊しているようだ。無理しないでね。
    • 役を覚えようと息巻いている生雲丹 よづなに、大川さんがオリジナルチョイスの役を教えている。
      • 一つは「タンヤオ」。これは全ての構成牌に19字(ヤオチュー牌)を含まない役。
      • もう一つは「チャンタ」。これはさっきのタンヤオとは逆に、全ての構成牌に19字を絡めるもの。
      • このチョイスは「使いやすい」というものではなく「役を覚える」という事に主眼を置いたチョイスのようだ。
      • 基本的に全ての構成牌に「共通した要素」を作る事で、大抵それで何らかの役になるのは厳然とした麻雀の事実ではある。こういう所に大川さんのセンスが光っている。
      • 「こういうのがあるなら」で気付きや疑問を得る生雲丹 よづな、この概念を教えた事により自分で役に気付くようになるのは時間がかからないだろう。
  • 香月 ろぎあさんと生雲丹 よづなを見送り、卓が割れる。春原 新がいるのであと1人いれば卓は立つ。
    • 大川さんが平井のおっちゃんに電話をしている。電話口で「@1っす、@1っす、@1っす」と連呼している。強い。
      • 天乃進もTwiXやメンバーのグループチャットに「@1」と書き込むが、今日はどうだろう。
      • 大川さんの先ほどの電話も、平井のおっちゃんは今日は捕まらないようだ。
      • 無線でHEROに麻雀やらないか話をするが、今は忙しいらしい。なんでも作曲をしているとの事。
  • 今日はこれで切りの良い所とし、お開きかな。
    • 大川さんはランキングの〆日が近いため、ジェフリー ヒッチコックをまくりたい気持ちが強いようだが、春原 新と共にFIBを退出する。それを見送る天乃進。
      • 今日はちょっと早いが、衛星も終わる事にする。早いと言っても3時40分ではある。
      • 雀荘から観測者に挨拶をし、衛星を終了する。

06/30 #107  つか山天乃進の日課 107日目
+ 開く
閉じる
  • 今日は雀荘を開ける予定。
雀荘営業中・6月ランキング最終日~ダミアンお迎えと倍々荘狂言誘拐事件
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。今日は遅めの起床である。
  • 雀荘では ぬくお さんが一人麻雀を打っていた。衛星の挨拶が終わり、お話する。
    • 聞く所によると、雀荘で事件が起きたそうで。ぬくおさんもまた聞きなので詳しい事は知らないらしい。HEROに聞けばわかるだろうか。
      • GBCの無線を入れ、皆にも挨拶。何か普通に返事してくれて、事件の事は皆触れなかった。雀荘の店主として、店でどんな事件が起きたのかは気になる所。
  • ぬくお さんはかなり長い事雀荘にいるらしい。すみません今日は遅くに起きてしまって。
    • ぬくおさんは、心無きの癖を見つけたそうだ。誰かが鳴き始めると、堰を切るように鳴き麻雀になる。この癖を見切ったとしても対策できるかは別問題とは言っていたが、それでも優れた観察眼をお持ちだ。
      • 雀荘営業ツイートをし、営業を開始する。スプレッドシートを見る限り、どうやら大川さんが開けてくれていたようだ。
      • ぬくおさんは現在4位。このままでも1000万だが、ランキング1個上がれば3000万なので、どうせなら狙いたい、と言ってくれた。今日が最終日なので、是非是非打って行ってください。
  • ジェフリー ヒッチコックが来店。いらっしゃいませぇ。ジェフリー ヒッチコックも最終日の追い込みに来たようだ。
    • ジェフリー ヒッチコックも、事件の事はふわっと聞いたらしい。どうやら大川さんが当事者の様子。
      • 大川さんtジェフリー ヒッチコックはトップ争いでデッドヒートを繰り広げている。どっちがトップを取ってもおかしくない。
  • ジェフリー ヒッチコックはクオのツナギにライダーゴーグルといういで立ちであった。
    • 何のキャラか伺ってみると、これは彼の私服らしい。コスプレじゃなかった。
      • ジェフリー ヒッチコックが電話をしている。大川さんが面子を連れて来てくれるそうだ。
  • 今日のランキングを店のTVに映し出そうとしていると、帝 レンから電話。
    • 用向きは、天乃進が今日【1085】番地の山に行くかどうかを確認している。わし今日雀荘最終日だから開けなきゃいけないのよ。ごめんねぇ。
      • 帝 レンはお土産話を持って来てくれるそうだ。ありがとねぇ。
  • 大川さん来店。これでお客様が3名、雀荘メンバーチャットとTwiXに@1する。
    • ぬくお さんも、事件は気になるそうだ。大川さんが魂抜けから帰ってきたら聞く事にしよう。
      • しかし、雀荘で起きる事件って何だ?イカサマ?役満?
  • 平井のおっちゃんに電凸。平井さん5位になっちゃったよ、いいの?強引な手段で平井のおっちゃんを誘う。
    • 電話中、さとうが来た。ありがとねぇ。これで面子が揃う。
      • さとうは今日レース免許を取得したそうだ。おめでとぉ。さとうはバイクメインでレースに出たいとの事。頑張ってねぇ。
  • 大川さんは、今日VIPルームを借りてくれた。皆さんをVIPルームにお通しし、食べ放題フードを提供。
    • やはり飲み物は缶ビールが人気のようだ。親しみのある卑近的な飲食はやはり皆も愛着があるものなのだろう。
  • 春原 新から電話。麻雀の面子は揃ったかどうかを確認している。ごめんもう今埋まってしまったわ。
    • また後で面子が必要になったら電話する事を約束する。
  • それにしても、事件とは何があったんだろうか。まぁ皆遊びに行っているみたいだし、後ででいいか。
  • カウンターに肘を置き、VIP席の皆の手を観戦する。今は大川さん、さとう、ジェフリー ヒッチコック、 ぬくお さんが対局している。
    • 皆揃って手が良い。これは見ごたえがある対局だ。
      • ジェフリー ヒッチコックが大川さんにロンをすると思えば、大川さんがツモ巻き返す。さとうとぬくおさんも和了り返し、最終日に相応しいヒリついた熱い戦いが繰り広げられている。こういうのが観たかったと思うよぉ。
  • 観戦していると、未登録の番号から電話がかかってくる。出ると、ルウ ギャラクティカであった。お久しぶりー。
    • 用向きは、初心者教室の事についてであった。丁寧丁寧丁寧に教えますよぉ。
      • 今度、同じく初心者の人を3人ばかり集めて初心者教室をお願いしたいという。予定合わせの後、詳しい日付けが決まり次第また電話してくれるそうだ。わざわざありがとねぇ。
      • ちゃんと確認してくれるとは、礼儀正しい若者だ。5億歳だけど。
  • 今日はマックさんがいる。無線でバイトの斡旋や、スカウト候補の新人さんなど、組織の為に精力的にコミュニケーションを取っている。
    • 無線を聞いていると、ダミアンがヘリが壊れて立ち往生しているらしい。わし迎えに行こうか?と提案する。
      • 【5016】番地までダミアンを迎えに行く。大川さんに店を空ける事を伝え、アイアンマンのネロ・カスタムで現地に出発する。足が必要なのは一人らしい。おっけぇ。
  • 移動中、無線でももこさんとHEROが、後で今日の雀荘営業の分のお金を渡したいと伝えられる。いいよぉ。
    • HEROからは即時に入金される。最終日で皆打っているようで、2000万売り上げがあった模様。
  • ダミアンを迎える指定の場所に到着。ロスサントス北部と繋がる高速道路の途中のガソリンスタンドであった。
    • ダミアンを発見し、ネロ・カスタムで拾い上げる。行先は本社との事。あいよぉ。
      • ダミアンが、天乃進の乗ってきたスーパーカーに注目する。こないだ買ったネロ・カスタムと言うと、「あー!むっちゃ高いやつちゃうんこれ!」と、まるで西日本の人間めいた事を言う。天王寺副社長が半分出してくれたから買っちゃった。
      • ネロ・カスタムを軽やかに操り、下り坂を小気味よくジャンプすると、着地点には心無きの車が。不運にも黒塗りのスポーツカーに乗り上げてしまう天乃進。そのまま車からひっくり返った体勢でずり落ちてしまう。あ、これアカンわ。
      • ひっくり返ったネロ・カスタムをフリップする。その際、ドアが両方とも外れてしまい、アイアンマンがダメージドモデルになる。
      • 事故ったそばから言うのもアレだけど、めっちゃ運転しやすい車だと思うよぉ。
  • ダミアンに、雀荘で起きたと言う事件について聞いてみる。
    • どうやらコトは「ちょけ誘拐」らしい。ネケニマスと君島 こはるがももこさんと遊ぼうとして誘拐を試みたら、大川さんがももこさんを守ろうとして発砲したらしい。なるほどそういう事か。
      • ダミアンを本社に送り届け、外れてしまったドアを修理しようとJTSへ。
  • 移動中、この事件に思いを馳せる天乃進。まぁ、ネケニマスだしな。
    • それにしても大川さん、やはり荒事には慣れているようだ。

JTSで修理~雀荘営業中
  • JTSに到着。今井さんと豆やんが店を守っていた。車が涼しくなったので修理しに来ました。
    • 自前で修理しようとしたが、手持ちがパンパンで修理道具が持ちきれなかったし、折角なので今井さんに修理をお願いする。
      • 豆やんはネロ・カスタムをしきりに褒めそやしている。
  • 豆やんに質問する天乃進。聞く所によると、ネロ・カスタムよりネロの方が曲がりやすいって聞くけど、実際どうなの?
    • 豆やんの回答としては、「個人の感想」の域だそうだ。それとは別に、ネロ・カスタムはカスタムでスポイラーなども弄れるので、ストック状態ではそうじゃなくても手を加えたら最終的にはネロ・カスタムの方が理論上は曲がりやすくなる、との事。なるほど。
      • 修理をしてもらい、JTSを後にする。ありがとねー。
  • FIBに戻り、雀荘へ。VIPルームの様子はどうなっているだろうか。
    • VIPルームを覗くと、 ぬくお さんが全身真っ赤になっていた。よく見ると平井のおっちゃんだった。
      • どうやら5人なので、トップを抜け番として回しているらしい。なるほど。トップ抜けで回すというのはとても紳士的なキメである。
  • カウンターでチル。尻を観測者にアピールする体勢で観戦に戻る。7月はいっぱい開けたいなぁ。
    • 抜け番の ぬくお さんとまったり話す。抜け番で回しているけど、一応@3もしておこう。
      • HEROもやってくる。@3を見てやってきてくれたらしい。
      • 雀荘グループチャットを見ると、ひなぎくも来てくれるようだ。程なくしてひなぎくが到着。あと1人でもう1卓が立つ。
      • ひなぎくからお土産でKONAを貰う。わしもキメた事あるよぉ。
  • HEROとひなぎくが邂逅。HEROになってからは会った事なかったか。色々ありましたが亀山さんです。
  • わしが入って卓を立てようかと思ったが、デヤンスが来てくれるらしい。10分くらいかかるそうなので、お時間は大丈夫か確認し、デヤンスを待つ。
    • ひなぎくは麻雀の遊戯代を稼ぐために働く意欲が高まっているようだ。キャバクラもシマ取り始まるようになってあまり開けなくなったからなぁ。
      • ひなぎくに「ウチで働いてくれるならお給料出すよ」と打診する。ひなぎくはまんざらでもなさそうだ。
  • ぬくお さんに、ダミアンから聞いた事件のあらましを説明する。ちょけで、誘拐しようとしたネケニマスが大川さんに撃たれました。
    • それを聞いたぬくおさんは「内々かよ」と苦笑していた。更に「大川さんはギャンの器」と褒めそやしていた。
  • デヤンスが来店。おにぎり10とビール10を販売する。
    • デヤンスに今日は7時からVIPでも卓が立ってるというと「血液とか抜いてないでヤンスよね」と言っていた。もちろん抜いてないよぉ。賭けるのはプライドだけ。
  • ももこさんが雀荘に来てくれた。おはよぉ。いつ振りだろうか。一週間くらいか。
    • 今日の売り上げを渡しに来てくれたそうだ。ありがとねぇ。
  • 1卓は立ったので、ももこさんとチル。ももこさんは今日は大変だったみたいだ。
    • 今日の事件を当事者から聞く。どうやらちょけ誘拐は電話口の声も加工したりしてかなり本格的な手順を踏んだようだ。それじゃ大川さんが警戒するのも当然の話だ。
      • 身内のちょけかと思ったが、最終的には警察の手を煩わせたようだ。リアルタイムでは気が気じゃなかったももこさんは大変だったろうけども、おもろ。
      • 大川さんの発砲はお咎めなしで白市民パスは失効しなかったようだ。よかったよかった。なおネケニマスと君島 こはるはプリズンに行ったそうだ。
      • ももこさんの100日目のアニバーサリーに一緒にレースする約束を付ける。楽しみだ。
  • ももこさんと、アイドルになったり雀荘を経営する事になるなんて、この街に来た当初考えもしなかったと語り合う。
    • この街に麻雀が来るという話を最初に聞いたのも去年の11月や12月辺りの話だから、長い話だ。
      • 大川さんが、「この街は競う事は色々あれど、1か月といった長い期間でやるのは雀荘が初めてだ」と評してくれたらしい。確かに、そういうのに携われたのはとても良い事だ。

雀荘営業中・皆でまったり雑談
  • 引き続き、ももこさんと雑談。
  • TwiXに、いぬね こうという新規住人が挨拶をしていた。どっかで見た名前だな。
  • ももこさんは、今日みんなでゾンビ村を見学しにいったらしい。先日HEROが一人で迷い込んだところか。
    • そこででっかい猪と出会ったらしい。HEROは猪に突進されてどてっ腹に穴が開いたとの事。
  • 来月の7日は、マックさんや帝 レン、桜星 ヨウコウさんの誕生日だ。起きなきゃな。
    • 慣例に習うと6日に起きれば24時になった瞬間にミッションを開始するので、6日に起きれば大丈夫そうだ。
  • ももこさんと雑談していると、帝 レンが店に来る。おはよぉ。
    • 帝 レンから差し入れを貰う。鈍い黄緑や紫といった中性色で彩られたそれは、確認するまでもなく奇肉屋のセンス全開の「YAMINABE」と「HOT SOUL」。美味しそうだね。
      • 帝 レンから今日あった思い出の画像をシェアしてもらう。スキンヘッドでタンクトップの女性が綺麗なフォームで走っている画像だ。
      • 心無きかと思ったが、心はあるそうだ。
      • この女性は誰かわからなかったが、帝 レンからヒント画像を頂戴する。浅黒いスキンヘッドの男性と並んで土下座する画像だ。君島 こはるや。反省で頭丸めたって事?
  • 無線でマックさんから、時代劇は7月に開催予定と連絡が入る。はーい。
  • ももこさんは、鮫島 フラムと共に帝 レンの子供になったそうだ。パンプキングは従兄弟のおじさん。
    • そうなった経緯は、この街で家族関係を結んでいる人は意外と少なくないが、皆にはそういうのがないからやりたいよね、という話から、そうなったそうだ。
      • なお、お父さん役である帝 レンだが、お母さん役はまだいないとの事。ポジションが開いているので天乃進が薦められる。家族は受け入れるとの事。
  • 三人でチルく雑談に花を咲かせていると、JTSご一行が来る。豆やんとダミアン夫妻にねずみさん、今井さん、鮫島 フラム。それと顔を真っ赤にした女性。
    • この真っ赤な女性は、ウワサの平井のおっちゃんのAI「HirAI」の別バージョンらしい。口を開くとちゃんと平井のおっちゃんの声がする。
      • 生(ナマ)平井のおっちゃんはVIPで麻雀を打っていると伝えると、皆でVIPルームに向かって行った。大川さんがいるけど、多少のちょけなら大丈夫だと思うよ。
      • VIPルームに行ってすぐ戻ってくるJTS一同。最近のAIは空気が読めるらしい。
  • ももこさんから、お花屋さんで打っているメロンソーダを頂戴する。とても可愛い。
  • 今度雀荘で落語イベントをする事を共有する。盛況だといいなぁ。
  • ももこさんは、昼は雀荘、夜はキャバクラ、週末はアイドルという三足の草鞋を履いている。属性が凄い。
  • 最近は警察も新人が増えているらしい。ステートを見ると、確かに体験中の🔰が増えている。鬼瓦 るるに、冷泉 ナデシコ。
  • 今は市長がいるらしい。帝 レンが、市長の前でアイドル曲を歌ったらどう?とももこさんに言う。
    • ももこさんは、オタク5人くらいいてくれたら歌えるという。帝 レンに「オタクの格好してくれる?」と質問する。突発性難聴になる帝 レン。聞き返されるたびに、ローラ姫のように同じ質問を繰り返すももこさん。
  • 時間はもう2時半。VIPルームの方も、一旦休憩を入れているようだ。さとうがVIPルームの方から来た。
    • すぐに次の半荘は始まるらしい。皆頑張っているようだ。
  • さとうは今第二章の麻雀編という情報を共有する。彼女は今とても麻雀に気を吐いているし、店員もやりたいと言ってくれている。
    • ももこさんも麻雀アイドルとして活動していく第三章が待ち受けているからね。
  • ももこさんのアイドル活動は、警察はあまり接点がなくて気負いするようだ。でもこの間の路上ライブは皆ノリノリで乗ってくれたし、みんな良い人だよぉ。
    • ももこさんは以前マックさんと一緒に警察本署に入った事があり、その時釘を刺されたらしい。それはタイミングの問題だと思う。
  • 皆は黒い事をやりたいかどうか、という話をする。
    • ももこさんは、興味はなくはないけど対人で戦うというのは得意じゃないから、やる気はないとの事。
    • わしはまぁメカニックやってるし、今のところやる気はないなぁ。
    • 帝 レンが黒になった理由は、彼が街に来た時にチュートリアル役をしてくれたシスターがGBCで、それが縁となりノリで入団したとの事。なお、2日3日目で入団をキメたらしい。
      • 帝 レンにとって、それからこはな らみさん、日々さん、デヤンスが入るまでがGBC第一章、それ以降が第二章との事。
      • 今のGBCは第何章かと聞くと、かれにとって今は2.5章らしい。人がかなり増えたけど、まだ2.5って感じなんや。
  • 帝 レンとスコティッシュ ホールドはまだ付き合ってないらしい。まだなんや。不思議だね。
    • スコティッシュ ホールドは人間になれたらしい。それからどうなったかと聞こうとするが、1卓のご遊戯が終了したので天乃進は清算に向かう。すごいタイミングだ。
      • ひなぎくは今から用事があり、麻雀は3時から再開するとの事。3時になるまで皆で雑談しチルする。
  • 時間潰しに皆で連続連想ゲーム「レンレン」で遊ぼうとした所でさとうが来た。「集え、雀士よ」との事。
    • さとうに続いてVIPルームから平井のおっちゃん、大川さん、ジェフリー ヒッチコックが歩いてくる。
      • 大川さんがいつの間にかコスプレしていた。デビルのメイのクライのダンテっぽい。大川さんもコスプレするんや。
      • 平井のおっちゃんはもう寝るとの事。お休みなさーい。
  • ひなぎくが上野 かみやを連れて雀荘に来た。
    • ただ、上野 かみやは3瞑想の前にちょっと寄ってきてくれただけらしい。また今度やろうねぇ。
  • 瞑想7分前、キツネの面を付けた女性がやってきた。大川さんに用事があるらしいので、VIPルームにいる事をお伝えする。
    • キツネ面の女性にはカツカレーとコーヒーを10個ずつ買って行って頂いた。ありがとうございます。
  • さとうとひなぎくと共にランキングの事を語りながら瞑想を迎える。また後で会おう。

瞑想後の雀荘営業・デヤンスとひなぎくとさとうと半荘1回戦
  • 3時瞑想を抜け、雀荘に再び降り立つ。既にVIPルームは席が埋まっていた。
    • さとうとデヤンスも既に瞑想から復帰しており、あと1人いればもう1卓立つ。誰が来るかな。
  • 最後の面子を待つ間、さとうがデヤンスの雀力が気になるようで、質問している。
    • デヤンスもさとうと同じ雀士だけど、デヤンスは理牌を切って麻雀していたから打てる人だと思うよぉ。
  • ひなぎくが瞑想から復帰。4人になったし、わしも入って打ちますか。
    • 天乃進と一緒に打てる事を無邪気に喜ぶさとう。なお、ひなぎくが言う所によると、ひなぎくと天乃進は奇しくも同じ構えをしているとの事。
  • 3時過ぎなので先に清算し、卓をセッティング。4人で半荘戦を行う。
    • 席順は立ち親からひなぎく、デヤンス、さとう、天乃進。
      • 東1局、ドラは赤5s表示牌の6s。
      • 天乃進の配牌は白と9pが対子、6788mの亜両面が1つと13pの端カンチャンが1つ。ドラ6sも1枚あり、北家という事もあって食って進めても良い感じだ。
      • さとうが5巡目に9p切りリーチを放つ。直前に切られた牌は5m。これはきついなぁ。
      • 1発目は9pを切ってお淑やかに対応するが、さとうは一発で満貫をツモ和了る。手は5567888pの58pシャンポン待ち、6枚目の5pをパッツモで仕上げたようだ。これは運が太い。
  • 東2局、親はデヤンス。ドラは6p。
    • 天乃進の配牌は両面が1個に対子が2個と心許ないが、ピンズがくっつけばまだ戦えそうだ。特筆する事ではないかもしれないが、手格好だけで言うなら6pドラは複数枚受け入れられる。
      • 第一ツモで赤5pをツモる天乃進。ツモは良い感じだ。
      • 7巡目、ひなぎくが9p切りリーチを放つ。直前に切られた牌は4p。4pより9pを後に残す進行をしているのは、第一観ではピンズの上の愚形か?
      • 先制リーチを食らい、先ほどと同じようにお淑やかなムーブでかわす天乃進。手は2面子あって対子もある、ターツも足りているが、押し返して良いものやら。現物は出来面子構成牌の5mが1枚だけである。ツモって来た場1や場2の字牌で耐え忍ぶ。
      • 13巡目、デヤンスが4m切りの追っかけリーチをぶっぱなす。狼狽するひなぎく。
      • だが追っかけリーチの同巡、ひなぎくがツモる。手は36s待ち、手の内には8pが暗刻で忍ばせてあった。なるほどこれなら9pが後になるか。
  • 東3局、親はさとう。ドラは3m。
    • 天乃進の配牌は両面が1つ、ペンチャンが1つ、対子が1つ。あとは6789pの端の4連形が1個あるだけだ。既に東3、そろそろ攻めねばこの点数状況のまま南入するのは後々辛くなる。このくらいの手でも攻めて行かねばなるまい。
      • この局は皆字牌のキレがよい。ピカピカ(ドラ)来い!とさとうが願うと、卓の上でピカチュウが大量発生する。フシギダネもいる。
      • ひなぎくが早々にドラ3mを手放している。普通に考えたら手が早そうだが、河を見ると染めの可能性もある。
      • デヤンスのメンタリティが四天王の変な紳士キャラになっている。拍手もするし変な眼鏡もかけている。
      • 14巡目、さとうが「オラに力を!じっちゃんの名に懸けて!」という掛け声と共に親リーを掛けている。リーチ宣言牌はドラ筋の6m。
      • シャンテン数を維持しながら現物を切って凌ぐ天乃進、16巡目にテンパイチャンスを迎える。7pを切れテンパイだが、さとうの河には無筋である。
      • 流石にこの巡目の無筋の危険性を痛いほど知っている天乃進、罰符のために親リーに喧嘩を売るのは損である。お淑やかなレディのように現物1pを抜いて凌ぐ。
      • ひなぎくがツモった牌を見て懊悩する。「えー待って逆に怖いの来たおもろいけど出してみます!」と、立て板に水を流すように啖呵を切りながらツモ切るは場1の白。
      • なんとその白がさとうのロン牌であった。リーチ白ドラ2赤2、親の跳満は言わずと知れた18000(インパッチ)でございます。それは凄いわ。このインパチで50000点に到達するさとう。見事やねぇ。
  • 東3局1本場、ドラは7s。
    • 天乃進の配牌は1面子1両面。視力が3.0を超えれば123の三色がなくもなさそう、というか打点を追い求めるならそれかマンズのイッツーか、どちらかを無理やり付けにいく事になりそうだ。
    • 今局も字牌のキレが良い。風牌は早々に4種切り出され、その後さとうは早々に發をポンしている。
      • 今局第一の小考を迎える天乃進。手格好は1225789m 3467p 23s ツモ6m。イッツーを見るか三色を見るか、はたまた。
      • 「流石にそれはやり過ぎか」と呟き、1mを切る天乃進。変に手役を付けに行かなくてもメンタンピンが見えているのであれば十分だ。
      • デヤンスがパワータイプの四天王になった後、ヒャッハータイプの四天王になる。暫くドラマ(一人遊び)が進むと、実はいいやつキャラのようで、村の母子に施しをしていたという事実が判明する。
      • そんな四天王をに歯向かうようにリーチを放つひなぎく。宣言牌は8p、直前には9pを切っている。普通に考えればペンチャン払いのリーチであり、河に数牌はそこまで多くないが筋は信用してよさそうだ。
      • 「嘘だろぉぉ」と叫び、リーチで応戦する四天王デヤンス。宣言牌は9m、四天王とひなぎくの戦いに巻き込まれる村の古老の天乃進。どうしようもないぞこれ。
      • 手の唯一の現物の9mを切り、手の現物はゼロに。明日よりも今日を選んで種もみを失ったが、リーチ者同士のめくりあい勝負は続いている。
      • デヤンスが3pをツモ切った時、ひなぎくがロンを宣言する。「すまないタカシ、ユリエ…」と呟き、膝から崩れ落ちる四天王デヤンス。生きて!とさとうが励ましている。
  • 東4局、親は天乃進。ドラは6p。
    • 天乃進の配牌はゼロ面子4対子。だが対子の2つはダブルターツであり、面子手に進もうと思えば進めなくはない。
      • とりあえず孤立牌から切って、決定的な決断は後回しに進行する天乃進。孤立のドラもあるため、チートイに向かうなら向かうで打点はでかい。
      • 4巡目、「まだ東4局なんでヤンスね?」と確認するデヤンス。濃厚な時間を過ごしてはいる。まだ東4局という事を確認した後、奇声を発しながらリーチをするデヤンス。宣言牌は5m。嘘でしょぉ。なんもわからん。
      • おしとやかに、現物の9mの対子を使って時間稼ぎをする天乃進。しかし直後さとうが3m切りの追っかけリーチをぶつけて来る。さとう曰く、「赤木の名に相応しいリーチ」だそうだ。
      • 現物が尽き、二軒リーチとはいえ進しかなくなった天乃進。本当に「選択肢がない」時、人は絶望を感じる事もなく自らの意志で戦地に歩を進める事が出来る。
      • 10巡目、否やもなくイーシャンテン。手格好の打点はメンタンピンドラ1赤1、高目イーペー。跳満クラスであり、3人目参戦に十分見合う。
      • 死力を尽くす戦士の息が聞こえて来る卓の横を、VIPルームから出ていくジェフリー ヒッチコックが挨拶をして通って行く。お疲れ様ぁ。ありがとねぇ。
      • リーチ後1m暗槓祭りを執り行うデヤンス。村の奇祭に苦悶の声を上げる他3人。
      • イーシャンテンを維持する事が精いっぱいだった天乃進、しかし16巡目でテンパイチャンスが訪れる。
      • 天乃進の手格好は、確定面子を除けると22267p。ド無筋2p切りで両面か、現物7p切りでドラ単騎の択となる。天乃進の取れる択は実質3つ。両面テンパイリーチか、7p切りのドラ単騎ダマ、ドラ単騎リーチの3つ。ド無筋2p切ってダマは行動の一貫性がないため除外される。
      • 天乃進、ここはドラ単騎リーチを敢行。16巡目とはいえ3人目で参戦する親リーに苦しむは一人取り残されたひなぎく。
      • 勝負はさとうの手から2sが零れ落ちた事によって決着する。手を開くデヤンス、その手はリーチ裏2、1m暗槓により70符、3ハンの満貫であった。さとうも「ナイス槓だね」と敵に塩を送っている。
  • 勝負は南場に突入。南1局、親はひなぎく。ドラは5p。
    • 天乃進の配牌は1223mの端の中ぶくれが1個、あとはペンチャンと対子が1個だけ。流石にこれは正規軍とは言い難い陣容である。だが勝負は既に折り返し地点を回っており、このまま焼き鳥を喰うわけにはいかぬ。
      • 第一打は1sを打ち、この局も参加し勝負する意志を見せる天乃進。
      • だが本局もデヤンスがトリックスターとして場をかき回している。デヤンスの捨て牌は第一打が2s、次いでドラ5p。オタ風である東を大明槓するという、3巡連続で人を驚かせている。新ドラは4m、デヤンスの手がマンズのホンイツだとしたら絶対乗っている。
      • デヤンスの声の出し方が呑んでる人、と評すひなぎく。デヤンスは先ほど「カシュッ」という小気味よい音を立てており、本当に呑んでるのだ。
      • デヤンスの河を凝視する天乃進。既に2sや1mを手出ししていたデヤンスが1sを手出しする。なんでぇ?まったくわからん。
      • 明らかに異常を感じた天乃進、多少手は歪むが1mを抜いてチートイで受けに回る。デヤンスはもう張っててもおかしくない。
      • 11巡目、さとうの6p切りリーチ。さとうはよくリーチを打つ。リーチを打つというのは牌効率が正しく、押せる時に押しているという事だ。
      • デヤンスのテンパイ雰囲気とさとうのリーチに苦しむ天乃進とひなぎく。無筋だが2巡買える9sを切り出し、死中に活を求める天乃進。9sは通しであった。
      • 天乃進の切り番、目は敏しく河を精査する。さとうの河に1sと7sがあるのを確認し、中筋の4sで耐え凌ごうと試みる。
      • しかしその4sはさとうのロン牌であった。驚嘆の声を上げる天乃進。開かれた手の待ち牌は2mと4sのシャンポンであった。中筋トラップを食らってしまった天乃進。それはお見事やなぁ。
  • 南2局、親はデヤンス。ドラは3p。
    • 天乃進の配牌はマンズが多く、ピンズの上と下のペンチャンが1つずつ。流石にこのまま行ってリーのみではお寒い。困ったねぇ、どうする?
      • 手が進み、全ての色で12のペンチャンが揃う天乃進。流石に三色ターツを抱えて進行せざるを得ないが、手格好はかなり手狭になる。
      • 9巡目、ひなぎくからドラ3p切りリーチが飛んでくる。点数状況を見ても3着目のひなぎくがドラ切りリーチをするというのはかなり手が整っている事が予想される。
      • さとうは1発目から無筋の3mを切って果敢に戦っている。天乃進もその3mをチーし、三色のキー牌かつ現物の1pを捨てる。つまり天乃進はチンイツを目指している。この天乃進、齢83にして志は高し。
      • とはいえすぐに内省し「流石に無茶かな」と口からこぼれる。だが勝負は既に南2局、ここいらでチンイツをぶつけるくらいしないと着順アップは望めない。
      • ゴリゴリに押しているのは天乃進だけにあらず、さとうとデヤンスもである。リーチをかけたひなぎくが「一旦みんなオリません?」と哀願している。
      • ぺしょぺしょの声色でひなぎくがツモ。待ちは7m8sのシャンポンであった。シャンポン界隈でいえば悪くないシャンポンだ。
  • 南3局、親はさとう。ドラは中。
    • 天乃進の配牌は、789pの1面子に34mの両面が1個。あとはチャンタ関連牌と字牌である。これは手成りで進んでも打点もなければ早くもない。苦しい戦いになりそうだ。
      • 後退のネジを外す天乃進。字牌を容赦なく切り出し、孤立ドラ中を手に残す。
      • 手格好は123の三色に純チャン、もしくはチャンタドラドラが見えて来る。もし成就すれば打点は十分。行く理由が出来た。一応プランBとしてピンズのイッツーも残しておく。
      • 8巡目、さとうの親リー。宣言牌は5p。シマリス君のようにもうだめだ、と絶望する天乃進。ひなぎくはちいかわのように「わ、わ、」と言っている。
      • 11巡目、テンパイチャンスを得る天乃進。宣言牌の2mは現物、待ちはカン4s。ここで攻めねばいつ攻める、親リーに対し果敢に弓を引く天乃進。
      • ひなぎく大騒ぎ。このままでは5歳児になってしまう、とアイデンティティクライシスを迎えているようだ。
      • 天乃進の河には1sが横たわっており、7sが通過する。4sの中筋トラップの意趣返しの準備は完了する。
      • しかし、ゴリゴリに筋が通りまくっている。さとうは何待ちだ?
      • 南家の天乃進、誰も副露や槓をしていない。海底は天乃進である。
      • 勝負は巡り巡って辿り着いたは海の底。その牌は4s、天乃進のツモ和了となる。
  • オーラス、親は天乃進。ドラは發。
    • 点数状況はさとう42200、ひなぎく20300、天乃進19800、デヤンス17700。
      • 条件はシンプル、さとう以外は跳直でトップ、和了で着順1アップといった所。デヤンスは2着目には700・1300という条件もある。
    • 天乃進の配牌は数牌の色のバランスこそ良いが、両面自体は1つ。それでもツモ次第でくっついて変化を期待するしかない。どんなに陣容が貧弱でも戦わずして白旗を揚げる事は出来ない。
      • デヤンスが明確な殺意を口に出している。これはRPです。
      • 4巡目、發をポンするデヤンス。殺意に見合った刃が晒される。だが、デヤンスの河が数牌の良い所ばかり並んでいる。重ちーのように理解不能を連呼する天乃進。
      • はしゃぎまくる麻雀卓。楽しいのが一番だ。大川さんがこの場にいたら眉間に皺くらいは寄るかもしれない。まぁ流石に出禁や発砲はないだろう。
      • 8巡目、天乃進渾身のリーチ。待ちは36m、メンピン赤1。ドラポンのデヤンスは当然押してくるだろう、ひなぎくもはしゃぎながらだが当然攻めて来る。卓は天下分け目の大勝負を繰り広げる。
      • 結果は、天乃進のツモ。メンピンツモ赤1、2600オール。さとうまで12000点差となる。満貫1和了りだ。
  • オーラス1本場、ドラは1p。
    • 天乃進の配牌は1面子1両面。ドラもなく少々物足りないが、勝負するしかない。
      • さとうがこの戦いを終わらせに来た。と宣言する。強く願えば牌は来る。この少女は紛れもなく大志を抱いている。
      • さとうは早々に8sをポンしドラ1pを切っている。それを見たデヤンスが管を巻く。
      • 天乃進も負けておられず、門風牌の東をポン。一歩も引かない心の勝負が繰り広げられる。
      • 7巡目、25mでテンパイする天乃進。あとは信じてこの道を進むのみ。
      • 一旦東のみでロンする天乃進。一旦ね。
  • オーラス2本場、ドラは8s。
    • 天乃進の配牌は纏まっているが、打点には乏しいか。さとうとの点差は10200、条件は変わらず満貫1和了り。
      • まっすぐ進む天乃進。人の夢は!!!終わらねぇ!!!夢が終わらないのはさとうも同じ。
      • さとうは和了りトップだが強欲に進んでいる。4sとドラ8sをポン、和了りトップというのに満貫手だ。名作漫画『牌賊! オカルティ』のオカルトシステム No.37「アガリ競争局、大物狙い上等!」を彷彿とさせる仕掛けである。
      • 天乃進も既に覚悟をキメており、10巡目の生牌南も臆さない。全員が真剣勝負なのだ。
デヤンス「これ、どういう状況?」
  • 一人酩酊状態のデヤンスが調子っぱずれな事を言っている。だがGBCなら酔客を装った三味線くらいやってくる。気を抜くわけにはいかない。
    • 12巡目、天乃進の渾身のペン3pリーチ。リーチ赤1ツモ裏でまくりトップである。
      • 親リーに一旦楽しくなるひなぎく。ワーオ!人の夢は!!!おわらねぇ!!!がなりすぎてひなぎくの声が近くなる。
      • 当然さとうもまっすぐ向かって来る。場に出された4pにロン、強く願ったさとうは高く高く飛翔、トップを勝ち取る事ができた。おめでとぉ。
  • さとうの健闘を称える天乃進。これはお見事。
    • 熱は回っており、さとうをはじめひなぎくも次の半荘を望んでいる。デヤンスはべろんべろんだ。大丈夫?
      • 4時も回り、先清算で6月ラス半を開始する。よろしくお願いします。

瞑想後の雀荘営業・デヤンスとひなぎくとさとうと半荘2回戦(ロスタイム)
  • 6月ランキングのラス半対局開始。席順は立ち親からさとう、デヤンス、天乃進、ひなぎく。
    • 東1局、ドラは3s。
      • 天乃進の配牌は両面が2個、あとはドラ受けペンチャンが1個あるばかり。とはいえ東パツから消極的な事をしてもしょうがない。まっすぐ行くのみである。
      • いつの間にかひなぎくも酒を煽っていたようだ。いつも賑やかなひなぎくが今日は殊更賑やかなのは、それが理由か。
      • 手はすんなりと進み、6巡目で門風牌の西と發のシャンポンと両面両面のリャンシャンテンに。ひなぎくは一旦東をポンしている。デヤンスはキラキラらしい。
      • 9巡目、さとうの親リーチ。宣言牌は1s。この子は連続トップ獲る気満々だ。リーチを受けてオロロロロとなるデヤンス。RPです。
      • さとうの河は強く、ひなぎくが片スジ5mで勝負を賭けるが、その5mはさとうのロン牌であった。開いた手はリーチドラ1赤1裏裏、満貫12000であった。
  • 東1局1本場、ドラは8p。
    • 天乃進の配牌はチャンタ構成牌が多く、まともにやったら速度が足りない。せめて789三色くらいは残して進行するか。
      • とはいえ食って三色ドラ1の2000点を取る気にもならない。出来る限り門前で行く事にする。
      • 天乃進の手もそこそこ整った7巡目、デヤンスのリーチが炸裂。宣言牌は7s、いただきます宣言が飛び出す。
      • 今回はひなぎくが管を巻いている。ひなぎくは濃いめのお酒を追加する宣言した。月曜の4時だぞ今。
      • 12巡目、さとうの追っかけリーチ。宣言牌は現物の2pである。
      • 16巡目、さとうがツモる。開いた手は3pと3mのシャンポン。両面テンパイも取れたがリーチ宣言牌を現物2pにし攻め返したようだ。彼女は技術面でもかなり打てるようになっているようだ。さとうは早々に再び50000点に到達する。
  • 東1局2本場、ドラは5p。
    • 天乃進の配牌は1面子あるものの他はとても貧弱、三元牌が1枚ずつ手元にある。こういう時は無理に攻めず役牌が重なってから麻雀を開始しよう。
      • 初動はオタ風の北を切り、大人しく立ち回る。2巡目に早々に中を重ね、發と白を放出する。
ひなぎく「法廷で会おう!」
  • 辛い展開に、段位戦の辛い記憶がフラッシュバックするひなぎく。ロスサントス麻雀裁判開廷は近い。
    • 1sをポンし、したり顔で「今間違えてポンしてるからね!」と解説するひなぎく。一旦終わりらしい。
      • 毒を食らわば皿まで、3pを大明槓するひなぎく。ひなぎくが化け物になっちゃった。この大明槓でさとうの8mポンがドラ3になる。
      • ドラを乗せた責任を取るひなぎく。なんと誤ポンからトイトイを完成させさとうからロンしたのだ。そんなトイトイある?!とさとうも驚いている。
  • 東2局、親はデヤンス。ドラは中。
    • 天乃進の配牌は1面子1両面。孤立の中が重なれば打点と速度の問題が解消される。この中は中々出て行かなさそうだ。
      • 今までぐでんぐでんに管を巻いていたのに急に冷静になるデヤンス。急に麻雀するのやめて。
      • 5巡目、天乃進の手はイッツーが徐々に形成されていく。リャンシャンテンでくっつき牌は4つ。8m4p4s中。このうち8mが横にくっ付けばイッツーイーシャンテンとなる。
      • デヤンスが管を巻くひなぎくを指して「変なミサトさん」と評している。実に正鵠を得た評価だと思う。ひなぎくが幻覚を見始めた。
      • 場はさとうとデヤンスの空中戦に。さとうは東をポンしており、デヤンスは赤含みでタンヤオ仕掛けだ。
      • 天乃進、ここで乾坤一擲のリーチと参る。待ちはドラ中単騎、既に3副露しているさとうならまだ単騎コロコロでローリングできるが、基本的に押して来る人に強烈なカウンターを仕掛けるリーチである。
      • ひなぎくがツモ牌とのにらめっこに負けている。笑っちゃうほど絶対切れない牌が来たらしい。お疲れさまでした、の一言と共にツモ切るひなぎく。当然、そんな牌といえば中である。
      • リーチ一発ドラドラ裏1。満貫です。ひなぎくさぁん、通らんよぉ。
  • 東3局、親は天乃進。ドラは白。
    • 天乃進の配牌は両面が2個、今回も強烈な親リーチを仕掛けたい。
      • デヤンスが天乃進の第一捨て牌の1mをポンしている。デヤンス君、それ大丈夫?と天乃進が声を掛けるが、大丈夫じゃないらしい。
      • これ、なんすか?と訝しむデヤンス。お前が始めた物語だろ、と諫めるひなぎく。宇宙一面白い麻雀が繰り広げられる。
      • 9sを切り、ペン7sを切った矢先に7sをツモる天乃進。麻雀は最高のゲームだ。フリテン処理を進め8sを切ると、次は9sをツモり直す天乃進。麻雀は最高のゲームだ。
      • 8巡目、「一旦バグってる」とのたまいながらひなぎくのリーチ。宣言牌は7s。ひなぎくの河はマンズが多い。あとは2巡前に6pが1枚。
      • さとうはオリる宣言。デカトップだし当然の所作である。
      • 10巡目、ひなぎくのツモ。開いた手はカン3p。こんだけべろんべろんに酔っぱらっているのに6pを切るタイミングが完璧だ。ドラの白もきっちり頭に使っている。
      • ひなぎくが、こんな酔っ払い具合なのにここまで麻雀が出来る事に感心する天乃進。割と素面めいた口調で「意外とそんな酔ってない」と返される。
      • このテンションはデヤンスに調子を合わせているとの事。さとうは「プロだ」と別の関心をしている。今度シャンパンを入れると口約束が交わされる。シャンパンはヴーヴ・クリコ。ロスサントスにはない銘柄だ。
  • 東4局、親はひなぎく。ドラは1p。
    • 天乃進の配牌は2面子と東の対子。東さえ食えば手は早そうだ。
      • さとうから切り出された東をフカす天乃進。せめてドラが1つでもあれば食っていけるのだが、食って1000点はリスクに見合わない。
      • 卓はシャンパンの話題をしつつ、天乃進の手は4巡目にイーシャンテンとなる。東ポンテンも効くが、その場合カン5m。中々リスクに見合う攻め手が来ない。せめて5pツモって面子くっつきサンメンチャンになればいいのだが。
      • 7巡目、西をポンする親のひなぎく。役牌は全て出ており、ひなぎくの手が読めない。河も9pが早く、染めているわけではなさそうだが。
      • 「これやりすぎ」と連呼するひなぎく。怒られる手らしい。誰に?麻雀の師匠にらしい。怒られるうちが花よ。
      • 16巡目、ひなぎくのツモ。ツモ牌は北、開かれた手はホンイツ赤1で北と4pのシャンポンであった。普通に高いやん。
  • 東4局1本場、ドラは8p。
    • 天乃進の手はドラもなく、1面子はあるが打点を求めようとするとマンズのイッツーか。
      • 1面子あるのは間違いないので、まずは手成り進行に。するすると手が入り、ドラ含みターツのペン7pと4s暗刻、8sの対子が出来上がる。
デヤンス「これ飛んでね・・・飛んでないのよ」
  • デヤンスに笑いの神が降りて来る。当然だが、麻雀はまだ誰も飛んでいない。
    • どうやら彼は街が閉じたかどうかが気になったらしい。まだあと30分あるよぉ。これガチのやつ。
      • 9巡目、ひなぎくとさとうの同時リーチ。共通安牌もなく、進むしかない天乃進。デヤンスも赤5mを叩き切り、切られた南をポンし、トイトイ仕掛けで立ち向かって来る。
      • 12巡目、赤5sをツモってしまう天乃進。ここは流石に無理だ。1回だけ回し打ちとなる現物8sを打ち、これ以上危険牌を掴むようなら完全にオリよう。
      • しかし13巡目に4枚目の4sが見えると話が変わる。8sも通っており、5sは場に1枚。5sというのは残る2枚の5s全部使ったシャンポンか単騎待ちにしか当たらない牌ではある。
      • ツモってくる現物や安全牌を切り、イーシャンテンを維持する天乃進。だが、15巡目にひなぎくがツモる。8mと6pのシャンポンであった。手の内にはダブ東暗刻。ひなぎくが止らん。
  • 東4局2本場、ドラは9p。
    • 天乃進の手はややピンズに寄っており、両面2個と見る事も出来るが、イッツーに抜けているのは258pというカンチャンだらけ。それと東も対子で持っており、ひなぎくを止めるなら食って仕掛けるのも視野か。
      • 第一ツモで赤5mをツモりイッツーを早々に見限る天乃進。赤5が2枚あれば打点は十分。
      • 5巡目、中をポンするデヤンス。ドラを切ってペンチャン処理している。7pは天乃進が2枚抱えており薄いのだ。酔っ払いの直感というものも馬鹿にできたものではない。
      • 8巡目、イーシャンテン。手格好はr55m 34r55677p 123r5s。受け入れは5m256789p34567s、かなり広いイーシャンテンである。赤5sにくっ付けば赤5のオールスターであるため、できれば6sを希望したい。
      • 10巡目、さとうが6mをポン、手出し3m。一見タンヤオ仕掛け、ドラは9pなのでのみ手であろう。
      • 直後に出された4sにロンの声を掛けるさとう。10巡目のこのポンテンはプロに匹敵する激辛、赤3の勝負手を鋭い仕掛けで流される天乃進。それと同時に2位のひなぎくの親も蹴る素晴らしいポンテン、素晴らしいかわし手だ。
  • 南1局、親はさとう。ドラは5p。
    • 天乃進の配牌は両面が1個、あとはカンチャンペンチャン対子が1個ずつ。ドラもなく色も寄っているわけではない。平凡中の平凡な手である。字牌は役牌が3枚孤立しているので、これを重ねてからが麻雀の始まりか。
      • 第一ツモで門風牌の西を重ねる天乃進。2巡目にペンチャンを埋め、ツモは寄り添ってくれている。
      • ひなぎくはエイムミスで中を切り、萎えぽよらしい。中でがミスらしい。
      • 6巡目、ひなぎくからリーチが飛んでくる。中でミスってもリーチが飛んでくる?河は別にチートイには見えない。
      • 天乃進の手はイーシャンテン、ひなぎくの河にある1m片スジの4mが勝負牌となるが、流石に切りにくい。
      • 2枚目の無筋2sをツモってしまい、頭候補の西の対子を使ってローリングする。2着目の子のリーチ、今頑張るのは親のさとうの役目である。わざわざ自分が矢面に出る必要はない。
      • 12巡目、上家のデヤンスから流れてきた4枚目の3sをチーし形式聴牌を取る。3sが場に4枚見えており8sが通っている。手出しの5sは中筋だ。
      • しかしそのチーでひなぎくがツモ和了る。待ちは69p、ツモは9pの跳満である。ツモが6pだった場合は三色が付いて倍ツモであった。やばぁ。
  • 南2局、親はデヤンス。ドラは7p。
    • 天乃進の配牌は両面が1個にペンチャンと端カンチャンなど。良いとはいえないが、第一ツモで白が暗刻になる。これならやや安全にめいっぱい進行が取れる。
      • だが3巡目に4枚目の白が来てしまう。ゼロ面子でカンするというのは流石に暴挙か。白4枚を伏せたまま、9枚麻雀を余儀なくされる天乃進。
      • ひなぎくがツモ牌を見てオホっている。オホに一家言あるデヤンス、オホを軽々しくするなと苦言を呈す。
デヤンス「もっとちゃんとオホと向き合って。雑なオホだった。」
  • オホのコーチングを受けたひなぎく、7巡目に魂のオホと共にリーチをぶっ放す。おほー!
    • ちゃんとオホってるリーチに青色吐息となるデヤンス。デヤンスは親であるため、ツモられもまずい。そもそも南親を蹴られて嬉しいラス目はいない。
      • 8巡目、手がイーシャンテンとなり温存していた白を暗槓する天乃進。楽しそうだからやっちゃった。楽しいは全てに優先される。卓の全員が同意している。
      • 安牌を4枚マッハで消費した天乃進、これはもう進むしかない。
      • 11巡目、デヤンスが「お邪魔しまーす」という掛け声と共に追っかけリーチを仕掛けて来る。邪魔するなら帰ってー。と、吉本新喜劇のお決まりのフレーズで返す天乃進。
      • 親リーに追っかけられた先行リーチ者ほど心細いものはない。筋とはいえ生牌の7pをツモ切るハメになったひなぎく、「許してやったらどうや!」と、折檻中の悪ガキに助け船を渡す年嵩のような事を口走っている。結果、許される。
      • 次巡、またしても生牌の3pをツモ切るひなぎく。天乃進がその3pでポンテンを取るかどうか悩んでいる。ラグの間、必死に命乞いを続けるひなぎく。「後生ですから!」まで飛び出す。
      • 結果として、天乃進はポンはするがポンテンは取らず。トイトイイーシャンテンなので、6m勝負しトイトイ白にまで育てる気だ。白の暗槓があるため60符3ハンの7700。
      • ただ、このポンは別の結果を引き起こす。ポンでツモがずれ、ひなぎくにデヤンスのロン牌である6mが流れて行ったのであった。命乞いも空しく7700を一身に浴びるひなぎく。
  • 南2局1本場、ドラは8p。
    • 天乃進の手は1面子とオタ風の西対子。第一ツモで両面が増えたため、戦えなくはない。そもそも絶賛ラス争い中、戦わないという択はない。
      • ツモに恵まれ、3巡目でイーシャンテンに。そしてムダヅモなき4巡目、赤5sを切って即リーをぶちかます天乃進。待ちは36p。
      • 天乃進の下克上タイムだ、とさとうが囃し立てる。ひなぎくは猫駆除を口ずさんでいる。
      • ひなぎくは何かを恐れている。「えーこれ当たるのかなー!?」と、何やら疑心暗鬼になっている。宣言牌が赤5sなので、石橋リーチを恐れているのだろうか。
デヤンス「これ、どうすればいいんだ?」
  • デヤンスが過去イチおもろくなる。ひなぎくもノータイムでド生牌ド無筋の5pを切り過去イチおもろくなる。
    • 場に出た3pをロンし、リーチピンフ。やっと回ってきた南の親番、ここからだな、と気合を入れる天乃進。
  • 南3局、ドラは9s。
    • 天乃進の配牌は、ゼロ面子1両面。対子が3個あるが、はてさてどうしたものか頭を抱える配牌である。役牌の東と中が重なってさえくれれば多少は楽になるか。
      • ペン3sの受けも軽んじられない天乃進。慎重に捨て牌を取捨選択する。
デヤンス「コロシテヤル」
  • 酔っぱらったデヤンス、たまに凄い殺意が漏れて来る。ロスサントスの出来事は全てRPです。
    • デヤンスは天乃進の胸の奥に潜んでいる殺意も曝け出そうと唆す。「おんなじ思いだろぉ?おじいちゃんも」悪魔の囁きが上家から聞こえて来る。
      • 「おじいちゃん、寝かさないぜ」デヤンスが殺し文句で天乃進を口説いてくる。君は寝な。
      • ひなぎくが牌姿に悩み、メモを取っている。何で今真面目に麻雀打ってるのぉ!?
      • 天乃進の手格好は1面子4対子。ドラ9sを活用するなら七対子の目は消せない。ただ、ドラは残りラス1だ。
      • 12巡目、7mが暗刻になる。最悪形式聴牌を取る為、ポンテンの効く形に。
      • 14巡目、場に切られた赤5pをポンし、タンヤオ赤1のテンパイに。ただし直後にひなぎくがリーチ、宣言牌は1s。ひなぎくの河は2段目にソーズの真ん中をぶった切っているのに1s切ってリーチらしい。1sは場4見えである。
      • デヤンスも巻き舌も高らかに追っかけリーチをぶちかます。宣言牌は4m、中々危ない所を通してくる。
      • 街が眠る2分前、VIPルームの面子も解散となり雀荘から退出していく。お疲れ様でしたぁ。卓では例の如くひなぎくが命乞いをしている。
      • この局は荒牌流局となり、勝負は持ち越しに。
  • 南3局1本場、ドラは4m。
    • 天乃進の配牌はマンズに寄っており、56mが入ればイッツー。ソーズの形も445sでとても良い。これはチャンス手と言って良いだろう。
      • ひなぎくがうほほーい!と5歳児のようにはしゃぐ。どうやらあっちも手が良いようだ。
      • さとうが1mをポンしている。ポンした直後、何故ポンした!と自分の行いを責めている。この時間に出るやつや。
      • ひなぎくは南をポン、そして中を大明槓している。やはり手がばりばりに良い様子。
  • 時刻は5時を周り、街も眠りに就く。しかし麻雀は眠らないので六法を活用して麻雀は最後まで続ける事に。
    • 六法の方で大川さんが挨拶してくれた。お疲れ様です、おやすみなさい。
      • デヤンスが5時瞑想を迎えたというのに街に入ろうとしていた。もう街は終わったよぉ。このまま六法で打てばいいから。
      • 6巡目の天乃進の手格好は、5mと9mが入りリャンシャンテンに。イッツーには6pが要るのだが、新ドラ表に1枚見えてしまう。
      • 今回はツモが振るわず、が遅々として進まず。さとうは2sもポンしている。トイトイを狙うようだ。
      • 14巡目、1m誤ポンから始動したさとうがツモる。手は見事にトイトイとなっていた。ただ、手牌は1mの他は2368sである。緑一色が見える和了形だが、それでも1mポンで引いた牌なので1mポンしない場合でも緑一色にはならなかっただろう。
  • オーラス、ドラは1s。
    • 点数状況はひなぎく35800、さとう34700、天乃進17200、デヤンス12300。
      • 条件はさとうがのみ手出和了以外でトップ、天乃進は跳満直撃で2着、トップまでは三倍満ツモ。デヤンスは3着まで1000・2000ないし5200、2着までは跳満直撃。トップまでは三倍満ツモとなる。
      • 天乃進の配牌は1面子あり中が対子でペンチャンだがドラターツもある。3着確定するならば和了るまでは単純な道だが、2着を目指すとなると話が変わってしまう。難問を突き付けられる天乃進。
      • まずはオタ風を切り進行する天乃進。デヤンスは赤5s、6mと切り出している。跳満直撃条件のためにピンズ染めだろうか。
      • ひなぎくが喉まで暴言が出かかっている。暴言はやめてねぇ。ひなぎく曰く、もし天乃進がこの配牌なら同じように暴言出る、銃も乱射する。サブマシンガンを手にするという。
      • デヤンスは、何を言っているかわからないがOBSを切ったとの事。それがいい。それがいいよ。
      • 天乃進は早々に南を重ね、南をポンする。この配牌で跳満はかなり無理しなければいけない。それよりだったら3確に進むのもまだ前向きな麻雀だ。
      • とはいうものの、ドラの1sを孤立牌として遊ばせる以外はトイトイの形に整って来る。もしもトイトイ南中ドラドラまで育てば条件である跳満が完成する。更に最終形はシャンポンなのでロンも期待出来る。
      • 一度は諦めた夢を再び温め直す事に決心する天乃進。夢見るかぁ。
      • ポンを重ね、ドラを切って一旦三確テンパイへ。ただし、まだ加槓によるドラという一縷の望みが残っている。可能性はゼロじゃない。
      • ひなぎくは、15巡目にド生牌の發を握ってしまう。その牌に書かれている文字はひなぎくには別の字に読めているようだ。おそらく「終」。
ひなぎく「こーれ終わりです、楽しかったなぁ」
  • 發をツモ切るひなぎく。その發に対し喜色満面でロンするさとう。和了りトップだというのに、開かれたさとうの手はホンイツチャンタ白發ドラ1、見事な跳満であった。チャンタまで付いてる!
    • 最後、見事な和了をキメて2連トップを勝ち取ったさとうを褒め称える天乃進。ランキング発表をお楽しみに。
      • 流石に時間も時間なので、このまま挨拶をして衛星を終了する。ばいばーい。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード18」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイーダ 大賀美
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • 犬塚 サイ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 沖原 たくみ
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • きの市長補佐
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 岐阜野 こみ蔵
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • こはる はる
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 暦 あずみ
  • 暦 いのん
  • 暦 にこ
  • 暦 未羽
  • 暦 ゆうみ
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • サルマン・レクター
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • Super Subaru
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • 鈴乃 うた
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 生論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • 多古 迷
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 立 川
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • とろろ ろろ
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成 金造
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫耳 ぽこ太郎
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • パシフィック 斉藤
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • バチ 公
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • 羽津 ピオコ
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • B ボタン
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • ひの ちゃむ
  • 日之 ぱちお
  • 日野間 るた
  • ひの らん
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクソン 最大
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 三ッ星 ちゅに
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン・ビュッフェ
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
    • ビュッフェ・アミティーステラ(ビュッフェ)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
    • Bloody BonBon(菓子屋)
    • ぽっぷぽっぷもんすたー(コンセプトカフェ)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
    • 串カツ山田(居酒屋/串カツ料理)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • シーシャバー
    • UNRÊVE
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
    • Trickplay Studio
    • モンスターハウスプロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • なんでも屋
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • サウナ
    • SPA だはは
    • らびっとむんむん
  • 仕立て屋
    • アトリエ・シフォン
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN
  • 餡ブレラ

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • 暦家
  • ひらいけ
  • 西サントス
  • エンペラーAge
  • ママみ同好会
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 犯罪斡旋ギルド
    • FadeGate
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • 復帰プレイヤー
  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ6
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • ストグラ公式HP
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
  • しょぼすけwiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. べりはぴ
  3. 868
  4. ロスサントス救急救命隊
  5. ロスサントス警察
  6. 葉風邪 ナイ
  7. 安保 さぶ郎
  8. 丘猫 まる
  9. RqteL
  10. hantasma
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26秒前

    神田 じぇいのすけ
  • 4分前

    シャンクズプロモーション/ABOUT
  • 7分前

    シャンクズプロモーション/STAFF
  • 8分前

    小峯 玲/アーカイブ一覧
  • 12分前

    小峯 玲/エピソード2025年-8
  • 17分前

    平井 善之/ストグラ外コラボ
  • 20分前

    ダ ミチェル
  • 30分前

    BJローン/利用者
  • 37分前

    マクソン 最大
  • 48分前

    RqteL
もっと見る
人気タグ「しょうじ一味」関連ページ
  • よすみの かど
  • 上田 さん
  • 成 金造
  • 宇治 ジョージ
  • 竹井 勝痔
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. べりはぴ
  3. 868
  4. ロスサントス救急救命隊
  5. ロスサントス警察
  6. 葉風邪 ナイ
  7. 安保 さぶ郎
  8. 丘猫 まる
  9. RqteL
  10. hantasma
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26秒前

    神田 じぇいのすけ
  • 4分前

    シャンクズプロモーション/ABOUT
  • 7分前

    シャンクズプロモーション/STAFF
  • 8分前

    小峯 玲/アーカイブ一覧
  • 12分前

    小峯 玲/エピソード2025年-8
  • 17分前

    平井 善之/ストグラ外コラボ
  • 20分前

    ダ ミチェル
  • 30分前

    BJローン/利用者
  • 37分前

    マクソン 最大
  • 48分前

    RqteL
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 声優井上喜久子のお決まりの挨拶。この挨拶の後に「おいおい。」とツッコミを入れる所までがセットとなっている。彼女がこの挨拶を使い始めたのは1997年9月の誕生日から。ポニーキャニオンから販売された井上喜久子のファンディスク「月刊お姉ちゃんといっしょ9月号」で、同じく声優の久川綾から誕生日を祝われた事を契機としている。なお、それまで井上喜久子はお決まりの挨拶を「井上喜久子、16歳です」としており、このファンディスクで久川綾から「17歳の誕生日おめでとう」と祝われたため、以降お決まりの挨拶も「16歳」から「17歳」に改められた。余談だが、井上喜久子が16歳を名乗り始めたのは結婚発表をした頃からである。当時は16歳は婚姻可能年齢だが、2024年現在では違法となっている。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.