atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • ヤミー エンデバー
  • Episode 2025.①

Episode 2025.①

最終更新:2025年07月10日 00:10

zero

- view
だれでも歓迎! 編集

1月

+ 開く
閉じる
01/09 #98 【#ストグラ】「兄貴の名前を知ってるか?」ハマチくん出世街道 01 → ヤミー
+ 開く
  • 湖畔にある桟橋で立ち尽くす。
  • とりあえず警察に出勤し無線も付けたが誰もいなかった。
  • ステートを見るとブラック ジャックスが救急隊になったのを知る。
  • 誰か連絡がつきそうな人を探し、ブラックジャックスに連絡をしようと考えつつ、TwiXに載っていた『パキッちン』が気になったりする。
  • ブラックジャックスに連絡をして久々の会話、迎えに来てくれるとのこと。
  • 電話を切ったタイミングで無線にアジカンから挨拶が来る。暫くアジカンと久しぶりの会話をする。
    • ヤミーにとって印象のある人物だったらしい、先輩と後輩の会話が繰り広げられていた。
    • この街にあまり起きていなかったのもあり、アジカンに「何かあったら教えて下さいっす」と伝える。
  • 『この街でどう生きるか』少しばかり脳裏に過ると、遠くにヘリが見えた。
    • ブラックジャックス以外の救急隊である鬼桃 ぷぅ や ゆたんぽ もいて、結構大所帯となる。
    • ゆたんぽ に対し久しぶりだと声を掛けたのだが、相手は初めましてだと思っていたようだ。初心者マークが付いていた時に会っていたと話したりした。
  • 別の患者を運ぶために少し寄り道、その患者は大 川さんだった。
    • 久しぶりの挨拶をしようとしたが片方は病院、片方はヘリでそのまま飛び立ちお互いちゃんと挨拶が出来なかったが、いつでも会えるだろうと考える。
  • 本署に到着、改めて救急隊になったジャックスと ゆたんぽ にBIGになったと声を掛け、その調子でBIGNESSを目指してと伝え別れた。
  • 【Records Office】内に居たシオコ リコに挨拶。その会話中名前の横にリターンマークも付ける。
    • そこにアジカンも加わり、ヤミーの南署制服が薄着だったので、南署の冬用の制服があるかどうかを聞く。
    • 秋用のレザージャケットがある事を教えてもらい、冬用はリコの場合コートで、大型の制服はSWATのベストさえ着ていれば基本自由になったと聞いた。
    • 早速購入してこようとレザージャケットを来たリコに自撮りを送って欲しいと話す。折角だからと2人は服の購入についてきてくれるようだ。
    • リコは事務作業をしていたようで、経費の申請をしていたらしい。
  • 2人をドラウグルに乗せ、警察署近くの服屋へ
    • リコに隣に立ってもらいレザージャケットを見せてもらいながら探す。まるんさんも色違いのジャケットを着ていたので、その色のイメージがあると話したりする。
    • 紫の色は無いかと、3人であーでもないこーでもないと言いながら探しつつ吟味する。
    • BIGNESSの話や服の胸元に印刷されている『STGR』がなんなのか、山にもSTGRという文字が存在するが、ここはロスサントス…結びつかなかった。
    • 南署は基本レザージャケットを着ている人が多いとのこと。ヤミーは合わせた方が良いのではないかと話したりする。
    • ヤミーの所属を知らなかったアジカンに一応南署だと伝えると、リコかられっきとした南署員だと返ってくる。話の流れで『西署』の話もした。
    • 定期的にやってくるBIGNESSやアジカンと一緒にディグってもらったり、紫が似合うと褒められたりする。
    • 何かを得るには何かを失わないといけない、そんな恐怖に付きまとわれながらパンツ等も選んでいく。
  • 靴を選んでいる最中にスコから電話が掛かってきたので、一言断りを入れてから会話。
    • レキが街を離れる事を報告する為に連絡をしてきてくれたらしい、直接本人から聞いたことを伝える。
    • スコの最近の様子を聞くと、お付き合いをして半年が経ったとのこと。
    • 以前目の前でイチャコラされていた時の事を話すと「ヤキモチ焼いちゃった?いいなってなっちゃった?」と聞かれ、「いいなとかも別に思わないっすねぇ」と返す。
      • スコ「焦らなくっても、きっと良い人が現れるわ」
      • ヤミー「あっ…は、はい…」
      • スコ「もしかしたら、案外近くにいるかもしれないし」
      • ヤミー「…はぁ…い…」
    • やや気圧されつつ、スコから「応援してるわね!私!」と謎に言われる。要件はこれだけだったようだ。
    • 電話をしつつ自分でも靴を探し、尚且つリコのおすすめデザインの靴の会話も聞いていたので、アジカンやリコから『マルチタスクの鬼』やら会話の内容から『修羅場』等言われていた。
    • スコから「あまり撃たないでって警察の人に言っておいて!」という伝言を聞き電話を切る。2人にその事を伝えるとスコが闇医者だと聞いて、じゃあしょうがないと結論を出した。
  • 靴の色に合わせて眼鏡も新調、新しい秋冬用の南署制服が完成、2人に付き合ってくれたお礼を伝える。
  • これからまた起きる予定があるかをリコに聞かれたので、基本的に仮眠傾向にある事を話す。それを聞いたリコは後で赤城署長にヤミーの写真を送ると言っていた。
  • 本署に戻りつつ、メンケア課が何かを聞く。最初は署員のメンケアをする事が目的だったようだが、今は市民に対してメンケアをする課となったらしい。
    • それを聞いたヤミーはコールセンター業務をやっていた事を話し、リコからもピッタリだとお墨付きを貰った為、メンケア課を名乗ることにする。
  • ロビーでリコが赤城署長に送る新しい南署制服を着たヤミーの 写真 を撮ってくれ、撮影した後の写真も何枚かヤミーに送ってくれた。
  • スコに折り返しの連絡をして、闇医者なら撃たれてもしょうがないと伝えて即座に電話を切る。
  • ロビーにいた2人に、撃たれてもしょうがないと言ったことを伝え、2人もそれはそうだと同意してくれていた。
    • 闇医者は以前からいたが、明確に罪として逃走補助罪が適用されるようになったという話をする。
    • 向こうはただ命を助けたいだけで黒も白も関係ないと言ってはいるが、罪の意識は担ってもらわないといけないと話す。
    • リコも「黒の肩を持つのであれば私たちは対立してしまいますからね」と言っていた。
    • 白市民の現場蘇生は1000万だとアジカンから聞く。
  • メンケア課であるリコに、最近寝るのが長くなってしまい、寝るのが長いのはこの街で生きていくモチベーションが無い時に起きる事だと言われたと話した。
    • どうやったらこの街で生きていくモチベーションが作れるのかを聞く。
    • 実際にモチベーションが無くなってしまったのかを聞かれ、そこは否定し「いや、まぁ俺はやっぱBIGになりたい」と伝える。
    • 周りのそんな声なんて聞く耳を持たず無視してBIGな男を目指すしかないとアドバイスを貰った。
    • どうやったらBIGになれるのか、牛乳を沢山飲むという物理的な言葉を貰い、牛乳はパン屋さんに売っている事を聞く。この街は起きたい時に起きればいいと言ってくれた。
      • リコ「無かったら寝たっていい、周りの声なんてね、無視しちゃえばいいんです」
    • "どう生きるかはヤミーさんが決める事ですから" という言葉を貰って、ヤミーは納得した。
    • どう生きるかを決める為に、何故かU FOR Uのガチャを回す『(R) 三ツ首チョコ』『(SSR) Oh,Jesus!』をゲット。
  • セオがViolet Fizzを開けたというポストを見て、1年ぐらい見なかったやつだと説明。
    • リコ自身も半年ぐらい起きていなかった時期があったらしく、会っていない住民もいるとのこと。
    • 久しぶりだったので顔を出しに行こうと決める。リコとアジカンも暇だというので3人で向かう事に。
    • アジカンはViolet Fizzに行った事があったらしく、カルボナーラ・ヴァイオレットフィズ・マティーニが好きだという。
    • ヤミー的にリコは良く来ていたイメージがあると話し、前店長が亡くなった事も聞いていたようだ。
  • 店内へ入り、セオに挨拶。「何してたんすか、今まで」と声を掛けた。
    • 「えっ!ヤミーさんじゃん!」と言われたので、「いや、こっちの台詞っすよ」と返すと、リコとアジカンは笑っていた。
    • 8ヶ月ニートをして、家から一歩も出なかったらしい。
    • ヤミーは警察になり今やもう先輩の立場になった事、店長の一件があってからViolet Fizzにはあまり立っていない事も話した。
  • セオにレキが街を一時離れた事を話すと、どうやら本人から相談にのっていたようで、引き留めに成功したと思っていたようだ。
  • 商品を作るのに3秒待ってくださいと言ったセオに、リコはだいぶ優しいカウントをしながら3秒ピッタリだとフォローしたりする。 ※ (セオ曰く、実際は48秒)
    • 働くのが久々で作る場所が分からないというセオに、Jointを作れる場所を教えたりした。
  • アジカンはメンケアを良くされているらしく、メンケアされてる課であり『メンケアされ課』だった。
  • ステートを見て、福田さんが現在救急隊で働いている事を知り、セオからViolet Fizzで働くと出勤手当で1000万くれると聞いた。
    • リコからヘラシギの件が切っ掛けで救急隊を目指すようになったと聞いて、「友情っすねぇ」と言葉を添える。
  • セオが寝ている間に様々なものが変わり、店内の話だけでも襲撃があったり殺傷事件が起きたり店長が亡くなったりと軽く話す。アジカンから「呪われてる…?」と聞こえたりした。
  • レキが街を離れる際、どういう相談を受けていたのかを聞くと、起きる事への気力等の話があったようだ。
    • セオもずっと起きて来なかったので、自分なりに置いてきて寂しい思いをさせてしまったかもしれないという気持ちがあったと言っていた。
  • ずっと起きていなかった弊害でヤミーとの距離感がどういうものだったか分からなくなっていたらしい。
    • ヤミーが『セオ』と呼んでいた事も忘れていたので、基本的に人の事はフランクに呼んでいると伝える。
    • セオはヤミーとのやり取りに懐かしい気分になったと言って『哀愁を感じた』と話すが、「哀愁はあまり良い響きではないっすけどね」とツッコんだ。
    • どうやら日本語を間違えたらしい。哀愁ではないとしたらというヤミーからの問いかけに、セオは『憐憫』だと言っていたのだが、それも違うとのこと。
    • その次に出たのが『花鳥風月』『酒池肉林』だったので、ヤミーは「あんま頑張って難しい言葉使わない方がいいっすよ」と伝え、「ノスタルジーとかね」とアドバイス。
    • 「久々に会って慇懃無礼な態度を取ってしまいました」とセオは話し、ヤミーは「今でこそ俺はちょっと憐憫の情を禁じ得ないところでしたけど」と返した。
    • セオが言葉遊びにも程があると言うと、リコは「ハイレベルすぎて私にはついて行けないです」とのこと。アジカンは語彙力が凄いと話す。
  • 南署設立時期の話になり、リコが2023年の夏頃に警察に採用され、少し経ってから南署が設立、1年ぐらいは設立からは経っていると言っていた。
    • 砂漠署(ウエスタン署)は最近出来た署であり、砂漠周辺で起きた事件対応をする場所だと説明を聞く。
    • セオが青天の霹靂だと言うと、リコはどんな意味かさっぱりだと言っていたので、思わずヤミーは「それ、まじで言ってんすか」とややビックリしていた。
    • 『青天の霹靂』という言葉を聞いて、アジカンは「米かと思った」と少し意味合いは違うが、これまた青天の霹靂じみた答えを出す。 ※ (青森産の米の銘柄)
    • 改めてセオが「ビックリすること」と説明。ヤミーも「晴れた空に雷が鳴ること」だと伝え、リコは「それはビックリですね」と伝わったようだった。
  • 「これからは唯我独尊、誠心誠意また街に起きてこようかなって」と言ったセオに、ヤミーは「唯我独尊なんすかっ!?」とツッコみ、リコも「俺No.1みたいな」と話す。
    • セオ的に流石に花鳥風月らしい「花鳥風月の風(ふう)を担ってるっすもんね」というヤミーの言葉から、ユニットが組めそうという話になる。
    • 【『花』は御花 はな】【『鳥』は鳥野 ぎん】【『風』はセオ or 葉風邪】【『月』は月ノ島 ごう or 無月 レオ】
    • アジカンとヤミー、リコも足して『花鳥風月・闇塩味(かちょうふうげつ・やみしおあじ)』となった。
    • 正式な『シオコ リコ』の漢字表記は『汐湖 莉子』だと知る。ヤミーは日本人で『リコ』という名前は良く聞くと伝え、ジャパニーズライクだと話した。
  • ヤミーの名前の横に付いているリターンマーク(復帰マーク)について会話。
    • 齟齬が発生したり警察業務をやっている時に制度が変わっていた時等、このマークが付いていれば安全だという意味合いも話した。 ※ (免罪符ならぬお守り)
    • この事についても何故かセオは難しい日本語を使いたがっていた「インテリぶりたい今日この頃」らしい。
    • 難しい日本語を覚えたらすぐ使いたがる子みたいだとリコからナチュラルに言われ、言葉を選んでもフォローしきれなかったとのこと。
    • リコ曰く、はしゃいでいて微笑ましいと言っていた。
    • セオが「(自分は)昔から甘えん坊のバブみたいなところありますよね」とヤミーに聞いて来たので、「どっちかっていうと、やんちゃ…なイメージ」と話した。
    • 店長から釘を刺されていたイメージがあるとも話す。そういうところもあれど、セオが今も昔もトーク担当でやらせてもらっているという言葉にはヤミーも同意をした。
    • セオは難しい言葉を巧みに捻出しているらしい。ヤミーは「数少ない貯蓄の中から」と言葉を加えると、「おっしゃる通り、まさに青天の霹靂」とのこと。
      • ヤミー「ちょっと違うかぁ…(ボソッ)」
    • 日本語が難しいとセオは言っていたが、「いや、難しくしてるんすよ」とヤミーはツッコんでいた。
  • 暫くまた起きてくるとセオから聞き、何でまた起きてくるようになったのかを改めて聞くと、「寂しくなっちゃった、みんなに会いたくなっちゃった」と言っていた。
  • そろそろ時間も時間だったので退店。車に乗りつつ他に店が開いているかを見るが、特に無かったので本署へ戻ることに。
    • 道中、犬カフェがリニューアルオープンしたことを聞く。赤城署長と加賀イズミさんが経営しているようだ。名前は『Re:One's』だと聞いた。
    • そして今日SKEがリニューアルオープンした日だったらしい。IRiSが解体された際、猪狩さんがそのまま引き継ぎ新しくしたのだという。
    • 元IRiSのメンバーである中川さんやレレレさんという人たちが街に来ていたとのこと。
    • 今現在はギャングではなく足を洗っている状態だと聞く。猪狩さんに至ってはずっと白市民だという話もした。
  • 本署へ到着、会話をしながらロビーを通過し【Records Office】内へ
    • 一方その頃新しいギャングも出来たらしい。ジョーカーが作った『Trickster』、所属していただけではなくボスの立ち位置だった事が判明。
    • 警察のデータベースを観覧しつつ確認、アドミゲス・ハンが作った『hantasma』の事も聞く。
    • ヤミーは「アドミゲス・ハンって…」とやや間を置き、レースに関しての発言をする。よく見知った人の顔が過ぎったのかは分からなかった。
    • 犬 ルリさんが構成員に対し、お前のところの名前は何なんだ、言わない限り牢屋から出さないと言って自白をさせたらしい。
    • ロゴが張られたアジトがあり、リコは「お化けの?」と言っていたので、hantasmaはお化けのようなロゴなのかもしれない。
    • Tricksterのアジトも近くにあるそうだ、それもhantasmaの対面にあるという。
    • TOPGEARの事は知っているかとアジカンに聞かれたので「いや、聞いたことないか?」と街に暫く来ていなかったので疑問形で返す。通称『トッポギ』らしい。
    • ボスはけんつさんだと聞いた。『Trickster』『hantasma』『TOPGEAR』のギャング情報自体はデータベースに特に情報がなく、まだ纏まってはいないようだった。
  • 11月~12月までで警察署襲撃が約7回あったらしい。新しいヘリも入ったようだ。医療費の高騰や武器商人、病院襲撃やそれに伴う医療拒否等の話を軽めに聞く。
  • 市長が誘拐されて溶鉱炉に沈められたという話も聞いた。市長は不思議な力を使い無事だったとのこと、データベースにも詳細が書いてあった。
  • アジカンから警察を辞めた人がいるという言葉を聞き、リコからひの らんの名前が出る。警察を辞めてから警察署襲撃をしたらしい。
    • データベース上にあるオイルリグ延長の襲撃にて罪状が付く可能性がある人物の中に "ひのらん" の名前があった。襲撃における結果は市からの返事待ちではあるという。
    • 12月14日に事は起き、ひのらんは本署前でグレを投げて竹井 勝痔が負傷、ヤミーは「まぁ勝痔なら、いいかぁ…」と零しつつ、リコとアジカンは密かに笑っていた。
    • それもトリガーになったのは竹井勝痔とのこと。「…あ、あぁ…身から出た錆…なんすかねぇ…」とヤミーは言い辛そうに返す。
  • 勝痔がクビになり警察を辞めていた事実をヤミーは知っていたので、その事についてそれだけ有名な話なのだとリコは再認識していた。
    • アジカンはその時の被害者だったらしく、街に来て2日目の時に「お前どうせ悪い事するんだろう」と言われ、いきなり手錠を掛けられたそうだ。
    • その時のデータベースも確認、アジカンが勝痔に復讐するために警察官を目指していた事が判明した。復讐はもう何回もしておりテーザーを撃ちまくっているとのこと。
    • 書いている内容はややネタではあるが、それとは別で色々体験をし警察を志す事にはなったようだ。
  • 新しいギャングについて何かしら纏めた方が良さそうだと話し、データベースにてヤミーは新興ギャングの情報等を更新、ボスや構成員にあたる人物の古い情報を精査。
    • かつて一緒に卓球大会で相棒として戦った花山 令がTricksterの構成員になっていた事を知り、今はもう敵だと認識する。
    • 恐らく餡ブレラの構成員であろうマンジョリーナ ジェリーだけ写真のクオリティーが高いと話したりした。
  • 久々に起きてくると嫌な事を聞く街だと話す。良い話は無いかとアジカンが提案し、リコ曰くまるん先輩関連で何かあるとのこと。それは本人から聞いた方が良いらしい。
    • その他に良い事は全く思い当たらないようで、警察に新しいヘリが入った事や(本署)署員のランクが上がった事が上げられる。
    • 時間も4時46分と遅かったので、リコは半分ぐらい(脳が)溶けている状態で分からないと正直に話していた。
  • ヤミーは市民交流がどうなっているのか気になったよう軽く聞くと、リコから南署の評判が駄々下がりだと返ってくる。
    • どうやら原因は勝痔の事件であったり、ボイラさんがセクハラをしたりと様々な要因が重なった結果だった。
    • ボイラさんのツイートが万バズ、ロスサントス1バズったツイートだと聞いた。リコがその時 "万バズしたセクハラツイート" をリツイートしてくれる。
    • これだけではなく、南署はろくでもない課だと言われているようだ。1番危険な課だと思われているらしい。
    • どうにかして名誉挽回、信頼回復、汚名返上をしたいとリコは思っているとのこと。けれどもメンケア課の効果もあり、市民からのお問い合わせが増えていると聞く。
    • 『傷心中です、どうしたらいいですか』や『今日は頑張れそうにないです応援してください』等のメンケア相談らしい、それは良い事だと伝える。
    • リコが少しずつイメージアップ出来ているのではないかと話していたら、アジカンからボイラさんの万バズツイートの動画Ver.を貰う。
      • ヤミー「何すかこれ、何なんすかこれぇ…」
    • セクハラ動画を見たヤミーは「俺この人に、アツく警察とはかくあるべきだみたいな話を、されたんすけどねぇ…」と話すと、リコやアジカンもそうだったらしい。
    • 「どの口が言ってるんだって感じになっちゃうっすよね、これを見ると」と、やや落胆が見え隠れしていた。
    • プライベートと業務の時の差が激しく、SWATの時は真面目だとのこと、改めてヤミーは「ちょっと許せないっすねぇ…」と言っていた。
    • 一旦事は収まったようだが、ヤミー的に「許せないっていうか、やるせないっすねぇ」と話す。
  • 最近ボイラさんは起きて来なくなったと聞いて、理由は『ヒーロー ※ (マーベル・ライバルズ) 』に嵌ってしまったとのこと。
    • 別のところでも誰かを守る為に戦っているのは変わらないというリコの言葉に「称賛に値するっすね、そこは」という言葉を添える。
    • 「その精神をねぇ、ちゃんと持って日々頑張ってくれればいいんすけどねぇ」と話し、どうやら一部ではストレスによってやってしまう事なのではないかと言われているようだ。
    • ヤミーは「ストレスで許されんのかって事もあるっすからね」と自身の考えを話し出す。
    • 「ストレスの腹いせに今犯罪してますって言ってる犯罪者の事、じゃあ俺たちは許せんのかって言ったら許せるわけじゃないじゃないっすか」と言った。
    • 少し黙っていたヤミーにリコが「ヤミーさん、なんか喋ってます?」と確認。「しんみりと、この件について深く深く受け止めてたっす、俺は」と話したりする。
    • 「警察っていう組織を変えていくしかないんすよ」というヤミーに、リコからどんなふうに変えて行けばいいと思いますかと質問。
    • 市民からのイメージアップという言葉を出し、思っている事を話す。「あの人は良い人だから、みたいなのが良くないのかなぁ、みたいな」と言った。
    • 「あの人はそういう人だから」というのが良くないのではないかとのこと。それによって警察組織全体で容認していると思われるのではないかと伝える。
    • ダメなものにはダメという毅然な態度を取るというのが大事だとも話す。
    • プリズンに繰り返し送られているとリコから聞くのだが、改善の余地がない、プリズンに送られているのが署員に居続けてる時点でおかしいと伝えた。
    • リコは「何も返せません」と言って、ヤミーは改めて「どうなるべきなんすかね、警察という組織は」と見えない答えを探る。
    • 一度警察の中できちんと考えるべきなのかもしれないと話し、リコも甘やかしてしまっているのかなと考えていた。
    • セクハラの部分を除けばボイラさんは良い警察官であり、頼もしく頼れる。相談にものってくれ、道を切り開いてくれる人だとリコから聞く。
    • 「でも被害者がいるんすよ」とヤミーが言うと、リコは「そうなんです」とやるせなさを醸し出していた。
    • 「一年に一回銃を撃ってしまうけど良い警察官なんですって言われて、遺族は納得すると思うっすか」と問いかけ、リコは「納得しないと思います」と返し、ヤミーはそれと一緒だと伝える。
    • 「まぁこんな事、リコに言ったって違うっすかもしれないっすけど」とやや良い声風に話して、リコが今聞いたことを赤城署長に伝えたいけれど「私は衛星外」と発言。
      • アジカン「衛星外」
      • リコ「衛星外」
      • ヤミー「衛星外」
  • もう街が瞑想に入るからと3時から衛星外で活動していたリコ。
  • そして「俺も、ひと月やふた月に一回しか起きて来ない…、上にSWAT業務を一切していない、ボンクラ警官」と言ったヤミー。
  • 「そんなことないです」と敬礼をしながら言ってくれるアジカン。
    • ヤミーは「いやいや、言ってやってください、もっと俺に」と伝えると、アジカンは今警察ジョブの人が少ないと言っていた。
    • 頑なに警察ジョブに居続けているので、未だに昇進したことが無いと話す。アジカンが言っていたのだが、南署はランクが上がりにくいらしい。
    • 本署と違い南署は赤城署長がランク上げをするので、署長が起きているタイミングと合わないと、というのは聞いたことがあるとアジカンは言っていた。
    • ヤミーは署長と久しく会っていない、下手したら半年近く会っていないのではないかと話す。
    • SWAT中は市民対応等出来ないのでありがたいとアジカンは言ってくれ、ヤミーは何事も無いのが一番なんすけどねとも伝えた。
    • 「何事も無いのが一番だけど、まぁ何かあったりするんでね」と前置きし、会話を続ける。
    • 「逆に言えばなんかあった時にはデカい事件はもうお任せしちゃってる分、誠心誠意対応させて下さいって感じっすけどね、こちらからすれば」と述べた。
      • ヤミー「マクロな事はちょっとお任せしてるんで、ミクロな事はこっちにって感じっすね、そうなるってくるとね」
      • アジカン「それがありがたいんですよ」
      • リコ「マクロとミクロって…、どう違うんですか?」
    • ずっと衛星外な事を態度で陳謝しつつ伏せていたリコが疑問に思ったのだろう、ヤミーは「ミクロがちっちゃくて、マクロが大きいっす」と教えると、納得していた。
    • 「賢くなったっすね」とヤミーは褒め、リコは「賢くなりました、今日」と話し、また一つ賢くなったとヤミーとアジカンが語る。
    • アジカンは知らない言葉等を知っているヤミーに「勉強になります」と返していた。
    • 謙遜していたヤミーは「まだまだここからBIGに…」と話すと、リコがBIGNESSの事を「FITNESS(フィットネス)みたい…」と発言。
  • その様子から「眠いっすか?ちなみに」とヤミーは声を掛け、リコもアジカンも笑い、否定出来ないと返ってくる。
    • 「ちなみに、もう半分ぐらい寝ながら喋ってないっすか?」と聞くと、リコから「ひとつ弁明をしてもよろしいですか?」と返ってきたので、どうぞと了承。
    • リコもアジカンも17時5時でこの街に起きているらしく「え、じゃあもう12時間2人はここを共にしてるって事っすか?」と返すと、そうだとのこと。
    • ヤミーは「じゃあもうマブじゃないっすか、そしたら」と伝え、2人は笑いながら「マブ」と言葉にし、考えたことが無かったと言っていた。
    • アジカンはリコを上司だと言っていたのだが、リコは「上司ではないでしょ」と笑いつつツッコむ、上司はミン ドリーさんとかでしょと返していた。
    • リコからせめて先輩にして下さいとの要望で、アジカンは「先輩ですよ」と訂正。「先輩後輩です」とリコはヤミーに伝える。
    • 「でもこんだけ長い時間街で一緒に過ごしてたら、もうマブっすよ」と再度話し、リコは「マブ…」と呟く。「マブ、マブでいきましょう」とアジカンは言っていた。
      • リコ「マブさん…」
      • アジカン「マブさん…っw、…マブさん」
    • ヤミーはフワフワした会話をしている2人を見ながら、5時の瞑想となり就寝。
01/11 #99 【#ストグラ】 ヤミー エンデバーです
+ 開く
  • 本署にある【Records Office】内にて起床。
  • 早速無線を入れ署長がいたので挨拶。すぐに返事が来なかったのでTwiXを確認。
    • 署長と明けましておめでとうの挨拶。現在市民対応をしているので後で直接会いたいと言ってくれた署長に、何故かヤミーは良い声で「何すか、改まって」と返す。
    • 署長は笑いながら深い意味はないと言ってよろしくなと返ってきた。
  • 外へ出てたまたま居たガヴァイと挨拶。「久しぶりヤッちゃん、俺警察になったんすよ」と報告を受ける。
  • ヤミーは昨日メンケア課を勝手に名乗った事を話し、発足したのはガヴァイだったと聞いた。リコが発足したのだと思っていたが、そうではなかったらしい。
    • メンケア課が向いてそうだとお墨付きを貰う。アジカンとも昨日ぶりだと挨拶をした。
    • ガヴァイとアジカンは仕事に向かう為ここで別れる。ガヴァイが話せる時に話しましょうと言ってくれたので "ぜひぜひ" と伝えた。
  • 海上レストランが開いていたので向かう事に。
    • 店内にはジョアンナさんと、店員であろう星ノ みこという人が居た。久しぶりだと挨拶をし、ジョアンナさんからViolet Fizzやらメンケア課やら大変だなと労いの言葉を貰う。
    • Violet Fizzがニアリーイコール メンケア課みたいなところもあったと会話。店員さんに食べ物と飲み物を20個ずつ注文したいと伝える。
    • ラジオ開局の話をする。会話をしながら聞くと心地良いとジョアンナさんが言っていた。
    • 早速ヤミーもラジオを付け、聴きながら会話。ジョアンナさんから歌は好きかと聞かれ、聞く分には好きだと答える。
  • 少しばかり雑談をして退店。ドラウグルを運転し曲がりづらくなっている事を実感しつつ、魔法少女カフェへ
    • 店内に入り、ろぎあさんとジェフと挨拶。ジェフはデスゲーム帰りらしい。BIGNESSの服を着ていた。
    • ジェフが起きてる時にいつでもデスゲームが出来ると聞いた。命が関わっているものではなく、『電気椅子ゲーム』の略称だと知る。
    • 1対1の心理戦ゲームで、水曜日の〇ウン〇ウンの名物ゲームをこの街で出来るようにしたという。
  • ろぎあさんからヤミーと久しぶりにあったので、おみくじを1つサービスしてくれるとのこと。にかりが去年作ったものをガチャでリメイクしたらしい。
+ おみくじの内容
おみくじの内容
  • 【凶】
  • 『運勢』:思うように物事がうまくいかない年。車のドアは開かず大事な日に強制瞑想。賭け事でも勝てず、切符を切られる事が多発するでしょう。
  • 『願望』:様子を見るべし
  • 『待ち人』:架空の人物
  • 『失せ物』:見つかるといいね
  • 『縁談』:結婚詐欺に遭う
  • 『商売』:仮想通貨で大損
  • 『健康』:食事を摂り忘れる
  • 『争い事』:ギャンを舐めない
  • ヤミーは警察なので、切符を切る側であり、舐めるも何も悪いのは向こう側だと話した。
    • 人によっては凄く刺さる内容のおみくじらしく、にかりの魔力が込められているのか、当たる事が多いと聞く。
  • 葉巻10個を注文。ろぎあさん的にViolet Fizz繋がりで、ヤミーと桃園寺のデスゲームが見たいという願望があった。頭脳戦が見てみたいとのこと。
  • 桃園寺は最近起きているのかを聞くと、この間の裁判以来だと言っていた。どうやら殺人事件の犯人として呼ばれていたらしく、裁判になっていたようだ。
    • 石楠花 いのり殺害の件で桃園寺と姫一 夕が呼び出されたが、この街に死刑制度は無い為、有罪の終身刑。ただし、執行猶予付きの1か月再犯等しなければ釈放。
    • もし1か月の間に何か罪を行ってしまった場合、終身刑という判決が下ったそうだ。ヤミーは警察のプロファイルでも確認をする。
    • 結果1か月何も無かったので、無罪扱いとなった。ただ、燻るものがあるとも言っていたらしく、何かをするかもしれないと匂わせていたらしい。
    • ある程度の性質は理解していたので、特に驚きもせず、「らしいっちゃ、らしいっすね」とヤミーは答えた。
    • Violet Fizzのよしみで話を聞いてあげて下さいとのこと。ろぎあさんは桃園寺に『くそガキんちょ』と言っているようだ。
    • 心がガキんちょだと思っているらしく、俺ムカついたからやるぜ!というところがあると言っていた。ヤミーも "確かにそうっすね" と納得。
    • 論理的に見えるけど、根っ子は感情的といえばそう、感情を原動力に動いているところはあると話した。
  • 最近のViolet Fizzに関しての情報も教えてくれた。福田さんは救急隊に、ケンシロウは頑張って店を開けてくれているという。
    • 陣平はギャングを辞めたそうだ。この情報については本人が "辞めた" という事に関してだけ話していると聞く。
    • ヤミーも諸事情は分からないのだが、石楠花いのりに対する護衛として、姫一さんがVF店員のままになっている事を話す。今現在はSKEで働いており、コスプレの為に起きてきている程度らしい。
  • ろぎあさんは情報通なので、何かあったら聞きに来ると伝えた。街の様子についても聞いてみる。
    • 数か月前に餡ブレラとALLINがバチバチして、半グレが結構増えた印象だという。
  • 無線で乱歩から挨拶があったので返す。今度話が、と伝えると、俺は無いけど…という返答。謎にあるないのやり取りをした。
    • ろぎあさんから見て、普通に過ごしていて特に困る事はないようだ。飲食店のキッチン事情やストレスを感じにくくなった事等を話す。
    • 警察の人にも事件待ちの待機をしながら、交友の場等に使えてもらえたら嬉しいと、ろぎあさんは話していたが、それが難しい職業でもあるとヤミーは伝えた。
    • 本署の近くにあれば良いのかもしれないと話すと、ろぎあさんから『パキッちン』なる情報を得る。パキ ちの店は本署からとても近かった。
  • この街初のオリジナルの車メーカーで出来ると聞いた。え?という反応をしていたジェフリー。
    • ろぎあさんは「ジェフリーさんとかは知ってると思うんですけど」と話をしようとしていたのだが、ヤミーはすかさず「え?って言ってたっすよ今、でも」とツッコむ。
    • 高頻度ではないにしろ、様々な車を開発していくのだという。購入出来るものもあれば、カジノの景品になったりもするらしい。
  • パン チャンが来店していたので挨拶をする。正月っぽいものを探しているようで、ロケ弁なら『松・竹・梅』があるという。ぽいものなのかは疑問だった。
    • 『竹』には梅がご飯に埋まっているとのこと。ヤミーは「竹なのに梅が埋まってんすね。松竹梅の "梅" じゃないんすね」と若干笑いながらツッコんだ。
  • ジェフリーからお餅のアレンジについての話になる。ボタリンさん情報でお餅に『はちみつ』『塩こしょう』を掛けると美味しいと聞いたようだ。
    • お餅で作るフレンチトーストが美味しそうだと、ろぎあさんから聞いた。 ※ (お餅と牛乳をレンジにかけ、そこに砂糖・無塩バターを混ぜて捏ねる。そして焼くらしい)
    • ジェフリーからはお餅の蒸しパンケーキの情報を聞く。 ※ (お餅に牛乳を入れてレンジにかける。そこにホットケーキミックスを入れて再びレンジにかけると出来上がる)
    • ろぎあさんがハマっていた豆腐のフワフワパンケーキについての情報も聞いた。 ※ (絹の豆腐150g、パンケーキミックス300g、炭酸水15mlを入れて焼く、簡単ヘルシーパンケーキ)
    • ろぎあさんからヤミーに、豆腐やお餅等の日本のものは馴染みはないですかと質問。「そうっすねぇ」と答えると、ジェフリーから偏食そうだと言われる。
    • 結構この街のご飯は選んで食べている方だと話す。これと決めたらそれしか食べなさそうなイメージがジェフリーにはあったようだ。
    • 別にそんなわけでもなく、むしろ頼んでいないものを選び、飲食店のメニューをコンプするかという感覚で頼むと話した。
    • ろぎあさんがViolet Fizzの近くで和菓子屋を開いたので、是非食べに来てくださいと言ってくれる。名前は『よすが』というらしい。日本語で心の拠り所という意味とのこと。
  • パンチャンから電話が掛かってきたので会話。恐らく犯人を拘束していただろう警察を轢いてしまいダウンをしてしまったので、申し訳ないという謝罪の電話だった。
    • 定かではないが、轢いてしまったのは男性で乱歩だった気がするとのことだった。ヤミーは電話口で答えながらも車に乗り本署へ。
    • もし何かあれば行きますと、本当に申し訳なさそうにパンチャンは答えていた。
  • 電話を切り、本署内を移動。乱歩を発見し状況の把握をする。東高速を走っていたら普通に人が立っていたらしい。そしたらその人が寝っ転がり始めたそうだ。
    • 大丈夫かと言いながら近づいても返事がなく、顔を覗き込んだらヴァン ダーマーだったらしい。小さい声でブツブツ何か言ってもいたという。
    • ちゃんと聞こうと耳を傾けたら轢かれて一発でダウンをしたとのこと。ヴァンダーマーの所在は分からず、乱歩と一緒に轢かれた可能性が出てきた。
    • 先程轢いた張本人から電話があった事を伝え、心配と謝罪の電話だったことも話す。パンチャンというのは何となく顔が見えて分かっていたみたいだった。
    • 乱歩は大丈夫だが、ヴァンダーマーの方は分からなかったので、確認をしに乱歩とヘリで現地に向かう。ヤミーがヘリに乗っているイメージが無いと乱歩は言っていた。
    • ヘリに乗っている最中にパンチャンへ電話。当人的には大丈夫だと伝え、ただ轢いたのが一人かどうかを確認する。恐らく一人で、犯人ぽい人は既にダウン状態だったと聞く。
  • 電話を切ったと同時に現地へ到着。その場所にヴァンダーマーが横たわっていた。乱歩が先に駆け寄り、ヤミーも続いてその人に駆け寄る。
    • その人は大丈夫だと言っていたのだが、この寒空の中大丈夫ではないと話した。乱歩がヴァンダーマーかと確認をするが、違いますと否定される。
    • ヴァンダーマーではないらしいが、どちらにせよ心配だった。
    • 何故か唐突にヤミーと乱歩が撃たれる。撃った相手はピンクの髪の人だと目視で確認。その人は倒れていた人を連れて行く。
    • そしてタイミング良く救急隊の人が到着。乱歩曰く、カメをイジメている子どもだと思ったんだろうとのこと。
    • ヤミーは倒れていた男性を心配しその人は大丈夫かと確認。かくかくしかじか色々あって、意思疎通がちゃんと出来ていなかったとその男性から説明を受ける。
    • 「ごめんなお巡りさん」とその男性は言って、ピンク髪の人も謝っていた。2人は車に乗って去っていく。
    • 特に命の別状はないらしい。ないなら自分たちは大丈夫だと乱歩も伝え、病院へ向かう。
  • カテジさんも混乱の中対応していた。口でサイレンを鳴らしながら走行。
    • カテジさんの救急隊への報告も、ヴァンダーマーと言ったり白い髪のおじいちゃんと言ったり、個人医が連れて行ったと言ったり、混乱していたのかもしれない。
    • 乱歩的には、ヴァンダーマーだと確信していたようだ。ヤミーは「だったら心配なんかしなきゃ良かったのに!」と言った。
    • カテジさんが倒れていた猪に反応。乱歩「あれはヴァンダーマーか?」ヤミー「今の、ヴァンダーマーっすか?」
    • 病院前でも誰かが倒れていたので、「あれ、ヴァンダーマーっすか?」と反応する。ヤミーは倒れている人みなヴァンダーマーに思えて来ていた。
  • 病院へ到着。病室であれは何だったのかを話す。カテジさん情報で、鳥野さんも高速道路にいたヴァンダーマーを発見していたらしい。
  • 次々と警察官が別件で運ばれてくる。さぶ郎がヤミーに気づき声を掛けてくれた。
  • 乱歩と共に野生のヴァンダーマーについて、怪我で運ばれてきた署長とさぶ郎に説明。野生の個人医に撃たれた事も話した。
    • ヤミーと乱歩は屈んでいる最中に撃たれたので、その体勢のまま松葉杖をつき、説明を聞いていた署長は何となく話が見えて来たらしい。
  • 『野生のヴァンダーマー寒空の下昼寝事件』と命名される。ヤミーは ももみ の運転する救急車両に乗り本署まで移動。
    • 乱歩の松葉が取れたはいいものの謎の体勢から復帰できず、ヤミーも同じ症状となり、先に復帰した乱歩に対処法を聞いて無事に治る。
    • 署長曰く、ヴァンダーマーは事故って倒れ、警察は事件対応で東高速を北上。たまたま倒れているのを見かけ、個人医がたまたまやってくる。
    • だがヴァンダーマーは永久指名手配で警察に囲まれている。捕まえられると思った個人医は警察を討伐するしかないと思い撃つ。というマトメだった。
    • ただ、ここにいる全員銃で撃ってくる個人医は見たことが無いと話し、アタッカー個人医の最初の犠牲者はヤミーと乱歩だったのかもしれないと話す。
    • 事故で倒れていただけなのに警察が巻き込まれた事に対して、「すまない」と言ったのではないかと署長は言っていた。
    • 恐らくは個人医ではなく構成員かもしれない。またはヴァンダーマーに忠誠を誓う誰かだと予想したりする。
  • ヤミーは補足情報として、魔法少女カフェ ※ (この時ヤミーは魔女の酒場と言い間違えていたのだが、実際には魔法少女カフェ。) でおみくじを引いた時の結果を伝える。『争い事:ギャンを舐めない』
    • まるん先輩や乱歩も笑い、署長は「当たってるな」と感心。「これ、効果あるっす」とヤミーも認めざるを得なかった。
    • 乱歩はおみくじを引きに行き、署長と去年起こった襲撃事件について、改めてギャングを舐めたつもりは無いと話したりする。
    • 先ほどの出来事に関しては、舐めていたと発言。まさか寒空の下大の字になって、仰向けに寝転がっているのがヴァンダーマーだとは思わなかったと話す。
    • 署長が倒れていた乱歩を確認した時は別のタイミングだと説明をし、その時にもヴァンダーマーが仰向けで倒れていたと伝える。
    • 最初に乱歩がヴァンダーマーを見かけていた時の出来事も踏まえ、パンチャンの件や、2回目は乱歩と2人で様子を見に行った事を順を追って説明をした。
  • 乱歩から電話。ハイライトに聞いたらおみくじはやってないと言われたらしい。魔女の酒場ではなく魔法少女カフェだと訂正をする。
    • ハイライトは怖がり、乱歩はエピソードトークが丸ごと嘘なのかと思い、そっちでも怖がっていたそうだ。「俺がそんな嘘付く訳ないじゃないっすか」
  • 署長に証拠品である おみくじを見せる。そもそもが『凶』だったので、ヤミーは霊明に頼んだ方が良いかもしれないと検討したりした。
  • 久々に起きて災難だったなと言われたが、みんなはもっと大型等で苦しい思いをしていると伝える。
  • 署長と本署内へ移動。昨日聞いた最近の出来事について、ありとあらゆる襲撃や ひの らん の件を話した。色々な事がありすぎて、最近入った新人は『襲撃の世代』と呼ばれているらしい。
    • ヤミーは、"その子たちが入ったおかげで" みたいな言い方になる。襲撃を起こしているのはその世代の人じゃないのにと話した。
    • 年も変わり、最近襲撃は起きてはいないそうだ。「色々酸いも甘いも君は知っているだろうから、よろしく頼むぜ」と署長からの言葉を貰う。
      • ヤミー「俺も一人の戦闘員として」
      • 署長「そう、お前は戦闘員ヤミー・エンデバーだからな」
    • 正気に戻ったかのように、「なんだそれ」と言った署長。ヤミーは「俺が一番聞きたいんすよ」とツッコんだ。
    • 口プが強いからという理由だったので、自身が矢面に立つとまた襲撃されると伝える。ヤミーを抑止するには武力でしかないと向こうも考えるのだろうと署長は言っていた。
    • 自分の能力は信じた方が良いとのこと。ヤミーも、むやみやたらに振りかざさないようにと話す。署長曰く、各国が持っている最終手段のボタンらしい。
    • 警察にとってヤミーの口プは大統領がいつでも使える核のフットボール。
    • 「本当に、本当にどうにもならないって事があったら、俺に直電」と伝え、署長は「ヤミーのフットボールを俺が押すよ」と言っていた。
      • ヤミーは若干笑いつつも、「そしたらもう俺はのべつ幕なし喋り続ける。俺の漫談が始まるわけですよ」という。
    • 署長は、その時は頼りにしているという言葉を出したと同時に、治安的にはその時が来ないことを祈っているとも話していた。
  • 本署内から外へ移動。「では、ヴァンダーマー探すか」と署長が言うと、ヤミーが「そうっすね、早速俺の出番っすね」と答える。もうしちゃうと署長は笑っていた。
    • あの現場は状況的に撃ってくるのは当然だとヤミーも理解をし、悪い事はしているが、道理が外れたことはしていないという見解を述べる。
    • 「人を撃っているから、道には外れているけどな」と署長も話していた。
  • 何やら近くで挨拶に対する作戦を練っている声がしたので近寄ってみる。新人の紀伊路 つみきと挨拶。
    • 自らの所持金が33円だと紹介していた。何とかしてやって欲しいと署長に訴えるが、施しは人を弱くするとのこと。
    • ヤミーは「靴ぐらいは履かせてやって下さい署長!」と訴える。所持金33円の為か、紀伊路つみきは裸足だった…。お金はカジノやチンチロで失ったらしい。
    • 明日大きなイベントがあり、そこで一攫千金を狙っていると言っていた。おみくじの話をすると、その場にいた つみき・さぶ郎は魔法少女カフェへ。
    • おみくじを引いていなかった署長の分も買ってくるという。人が引いて効果があるのかは分からなかった。一緒に会話をしていたガヴァイは中吉だったと聞いた。
    • この街はおにぎりが5万の街…、33円は0.3円ぐらいの価値しかなく、『ジンバブエ・ドル ※ (かつてジンバブエが発行し存在した法定通貨。紙幣の価値が殆ど無くなり、旧ジンバブエ・ドルの流通は事実上停止となった。) 』並みな価値しかないと会話。逆を言えば高級ハンバーグ5万、おにぎり5万の街ではある。
  • パンチャンが車で態々お礼をしに来てくれたようだ。乱歩の件は大丈夫だったが、もし轢いたかもしれない人に、逆恨みめいた事を言われたら教えて下さいと伝える。
    • 丁寧な一般市民だと話し、もしヴァンダーマーが何か言って来たら、署長は "守ってやるしかないな" と。ヤミーも「俺も出るっす」と話した。
    • ただ、もし轢かれていたらのっぴきならないとも署長は話す。そもそも何故倒れていたのかが疑問だった。
  • 署長に非通知の電話が掛かってきたので、もしかしたら件の人かもしれない。
  • ほぼ同時ぐらいに乱歩から無線でヴァンダーマーについて情報を得る。倒れていたのは本人ではあったのだが、『ヴァンダーマーキャンセル』が発動したとのこと。
    • 気持ち的に認めたくはなかったのだという。そして助けに来た仲間は、警察がヴァンダーマーを囲んで煽っているように見えたらしい。ヤミーは納得していた。
    • なんと乱歩のおみくじは中吉で『ギャンに気を付けろ』と書いてあったらしい。「やっぱ当たるんすよ!」と答えた。
  • 乱歩が帰宅。署長宛に恐らく件の人から電話が来ている事を話す。暫く会話を聞きながら、署長とヴァンダーマーは仲が良さそうだと乱歩と会話。
    • 署長はヴァンダーマーを若干(?)からかいながら、昼寝をしていたのかと聞いたり、向こうが噛んだ言葉を繰り返したりして、明らかに自業自得なのだが、署長が狙われる可能性が浮上する。
    • 流石にヤミーも「署長やりすぎっす!」と止める。戦闘員のジョブは署長の方がピッタリだと伝えた。
  • さぶ郎や紀伊路つみきが、魔法少女カフェから帰還。おみくじを貰うが、2つ目のおみくじは『吉田』だった。
+ 吉田おみくじの内容
吉田おみくじの内容
  • 【吉田】
  • 『運勢』:吉田界隈で飛躍の年になります。吉田チャンスを見逃さず、積極的に吉田を研鑽していきましょう。解明するとなお良し。
  • 『願望』:吉田がなんとかする
  • 『待ち人』:さおり
  • 『失せ物』:吉田が見つける
  • 『縁談』:吉田姓なら乗るべし
  • 『商売』:ゲーム開発はするな
  • 『健康』:吉田体操
  • 『争い事』:相手が吉田なら逃げろ
  • 署長も同じく『吉田』で、吉田界隈の躍進は結構な事だと署長と会話。
  • バイクで来たヴァンダーマーに署長は誘拐される。さぶ郎が無線連絡をし警察全員に周知をして、ヤミーもパトカーに乗り追いかけた。
    • ガソリンスタンドで車が雪で滑り、ヴァンダーマーたちに当たってしまったのだが、当てるつもりはなかった事を謝罪。会話を聞いた感じ事件性は無いようなあるような…。
    • 他の警察の人や乱歩と飲食の話をする。その間、署長の訴えは誰の耳にも届いていなかった。
    • ヴァンダーマー的に、あけおめの挨拶周りな感じだと説明。去って行った2人を一応危険が無いか、付かず離れずの距離で追いかける。
  • 何故かヤミーのパトカーが運転中歪みで消えたので、無線で伝える。つみきから「吉田には気を付けて下さい」と返ってきた。やはりおみくじ効果が出ているのかもしれない。
    • 走って本署まで帰っていると、まるん先輩がパトカーに乗せてくれて、スンッと自分のパトカーが消えた事を話した。
  • 再びパトカーを出して向かう。署長はヴァンダーマーに発砲され撃沈。何故かヴァンダーマーの乗っていたバイクが歪みにより、速度が遅くなっていた。
    • 警察側はバイクを一度ガレージに仕舞って出すと戻るかもしれないと教えたり、速度を合わせて追いかけたりして、パレード的チェイスを行う。
    • バイクは一度降りると遅くなったりする事があるようだ。何故かヴァンダーマーは毎回車ではなく、バイクからバイクへと乗り継ぐ。
    • アタックの許可が正式に出たので、沢山の警察と共に追いかけるが、3時まで残り5分となる。
    • 何とか追いついてはいたのだが、ヴァンダーマーIN。オルカのコールと共にチェイスは終わった。
  • 本署へ帰宅。署長はヴァンダーマーが噛むからいけないと主張。オルカと挨拶をする。
    • 口は災いの元だと署長は言っていたのだが、「でも署長の有志、俺の心にしっかりと刻み込んでおいたっす」とヤミーは称賛をした。
    • あの署長の姿を見習って、ヴァンダーマーが噛んだら煽る!とダメな方向に学習をする。
  • オルカにこの後は寝るのかと尋ね、3時以降、10分だけ花屋に行った後は暇だと聞く。以前言っていた、オルカの聞いて欲しい事を聞く事に。
    • ファッショナブルになったと褒めてくれたのだが、BIGNESSをGODNESSと言い間違えていたので、訂正をする。
  • 乱歩が帰ってきたので、お疲れ様の挨拶をした。乱歩がメールをした日、ヤミーに「あの日久々だったよね、起きるの」と言っていたので、そうだと返す。
  • そう答えたと同時に3時の瞑想へ入った。
  • 起床し、既に起きていたアジカンと会話。今日も17時5時予定で、現在10時間勤務と言っていた。「体に気を付けて下さいよ、本当。」と声を掛ける。
  • アジカンから無線で、ヴァンダーマーが警察署周りでうろついているという情報を得る。まだ体力が有り余っているのか、追いかけっこをしていた。
    • 応援が欲しいという事だったので、ヤミーも出発する。もう就寝予定のまるん先輩から、ヴァンダーマーが手に負えなくなったら、オルカを頼りなさいとのこと。
    • アジカンから無線連絡があり、巻かれてしまったのだが、恐らくまた本署に戻ってくるだろうと見解を出す。"かまちょ" かもしれないと言っていた。
  • 本署へ戻り、出張修理に来ていた茶担 えりにラジオ局開設をお祝い。うさぎさんのラジオを聴いた事を伝え、頑張って下さいとエールを送った。
    • アーカイブを聞けるよう市の方に掛け合い、音楽アプリで再生出来るようにするという。ラジオは好きかと聞かれ、「俺ラジオ結構好きっすよ」と返答。
    • 飲食は立っているだけで暇だと話した。飲食やメカニック等の店番をしている時に、聴いてもらえるようなものを作りたかったらしい。
    • 出来るかは別として、アーカイブはサブスクでも良いかもしれないとヤミーや、メチャ南 よるが提案したりした。
  • オルカと会話。今日は平和で、色々ありはしたのだが『ヴァンダーマーキャンセル界隈・ヴァンキャン界隈』やらで何もないような、あったような1日だった。
    • 永久指名手配犯がまさか構って欲しそうに、警察署前でクラクションを鳴らすわけがない。定期的に来るわけがないと話したりする。
    • 本署前で「楽しかったです、ありがとねー」という言葉を聞いた気がした。無線でアジカンやメチャ南よるから、やはり "かまちょ" だと認定をされる。
  • オルカと会話をする為パトカーを出すと、ドアが無かった。直すべく地下駐車所へ修理をしに行く。修理場所の位置が変わった事を聞いた。
    • 無事修理が終わったので出ようとしたのだが、修理待ちのパトカーで塞がれており出られなかった。オルカが出したものだという。クラクションを鳴らし訴えた。
    • ヤミーは「オルカぁ」と言いながら、オルカも笑い軽く謝って、入って来た場所から出る。飲食店もやっていなかったので、適当に走らせながら聞く事に。
  • 以前ヤミーが居た湖の先。そこで何をしていたのか、オルカは気になったらしい。考え事をしていて、それは解決していないと答える。
    • オルカがこれからする話も、解決はしない事だという。「メンケア課になったんだ」と言われたのだが、勝手に名乗っていると話した。
    • ガヴァイの喋り方を真似しつつ、「ヤッちゃんが、名乗ってくれて、嬉しいです」「メンケア課、俺が作ったんですよ」と言われた事を話す。
  • ヤミーは、海上レストランの海側のベンチへ行こうとしたのか分からないが、途中で寒いかと思い至る。
    • どこへ行っても寒いだろうとオルカは話し、この間の湖も寒かっただろうと言われたので、「寒かったっすね、心なしか」と返していた。
  • ドライブをしながら話を聞く事にする。
+ オルカの話
オルカの話
  • ヤミーも昨日知った、アドミゲス・ハンがギャングを立ち上げたという話。オルカ自身以前から、白市民を黒に落としたら許さないと何度も忠告していたと聞く。
  • けれどもう新興ギャングのボスになったので、そうせざるを得ない状況だった。最初の内は怒って本人やアドミゲスと話し合いすらもしていたという。
  • ここまで来ると言っていても変わらない。だが、諦めて言わなくなるのも違うのかもしれないとも言っていた。
  • 以前まではギャングを辞めて半グレの立場だったので、白になった方が良いと言い続けていたが、結果ギャングのボスになってしまった。
  • 半グレどころか真っ黒。真逆だとヤミーも話した。アジカンとリコに色々聞いて、アドミゲスのギャングの立ち上げを知った時に、喉から声が出かかったと話す。
  • 流石に言うに忍びないと感じ、「オルカの…」という言葉は言わなかったと伝えた。
  • オルカ曰く、立ち上げそうな雰囲気はあったらしい。結局相手の人生であり、止めるに止まらない。自身がどうこう出来る話でもないと思ったようだった。
  • 諦めるのは違うが、言っても止まらない…。どこまで言い続ければ良いのかを悩んでいるという。ここでオルカが折れた場合、終わっちゃうと感じているらしい。
  • とはいえ言い続けるのも精神力を使う話だとヤミーは話す。
  • オルカ自身、新しい人が黒くなるのを見かける度に、またお前やったな!と本人に言う事は出来るが、それと同時にお前は一体なんなんだとも思うようだ。
  • ジョーカーやけんつさん等、みんなに怒ったりぶつけている訳ではない。近しい人であり、昔から言い続けているからこその行動とも取れる。
  • ヤミーは「少なからず責任感じるっすよね、そう考えると」というと、「分かってくれるか」とオルカは反応していた。
    • ヤミー「だって、自分が言い続けているのに引き留めらんなかった、とも捉えられるじゃないっすか、捉えようっすけど」
  • アドミゲスのギャングに入った一人に関しては、言ってる事もやってる事も明らかに悪い事をしに来ていた感じで、白市民の時に目を掛けていたようだ。
  • 悪い事をするな、色んな生き方がある。最終的にそう思うのならば仕方がないけれど、様々なものを見て感じて、自分の行先を決めろと言っていたという。
  • 自分が犯罪者になったらどうするんだと問われ、そんなの絶対に許さない、犯罪者になったら更生するまで追いかけ続けると返したらしい。
  • その結果、そっちの方が楽しそうだと言われて犯罪者になってしまったという経緯があった。
  • 道理が通じない相手・違う相手は一定数いるもので、向こうは駆け引き・チェイス等の、トムとジェリーのような関係性を求めていたのかもしれないと話す。
  • オルカもそれ自体は嫌いではなく、その関係性でも良いが、それが結局切っ掛けとなってしまい、難しいと感じたようだった。
  • 昔、竹井 勝痔に同じような事を聞かれ、ずっと目を掛けていた市民が悪い事をしないよう様々な面倒を見てきたが、結局闇落ちをして、どうしたらいいかと相談をされた事があったらしい。
  • 何度言っても意味が無いのかという勝痔に、当時のオルカは "それでもやっぱり警察として、自分の気持ちとして折れちゃダメじゃないか" と話したそうだ。
  • ここで折れたら屈することになる。しんどくても言い続けるしかないんじゃないか。そう伝えたらしい。
  • 単純にこの街に黒くなりに来て、覚悟が決まっている人間には何を言っても止まらないが、揺れているやつは止められるかもしれない。言い続ける事は無駄ではないと言ったという。
  • 実際自分の身に起きてみると、改めて勝痔の気持ちが分かったそうだ。
  • 起きてしまった事を後悔するのは結構しんどい事で、他の声の掛け方がもしかしたらあったのかもしれないが、それはもう他の市民に対して実践するしかないとヤミーは伝える。
  • オルカ自身、アドミゲスがギャンボスになってしまったので、付き合い方も考えなければと思っているらしい。
  • アドミゲスが署長に何かを伝えた事があったらしいので、詳しい事情を聞く。
    • 同居の件について降格処分があった事自体、外部に話すべきことではないとオルカは考えており、その考えにヤミーも同意を示す。
    • 特に何か伝えた訳ではないが、いきなり家を出る等何も言わない訳にもいかないので、オルカの意思で家を出るとアドミゲスに話したという。
    • 遊びに行く事もしないと本人に伝えた後、後日署長から話があると言われたそうだ。家を出るのはもちろんだが、遊びに完全に行かないという事はしなくていいと言われたらしい。
    • 何故そんな話になったのか疑問に思い、蓋を開けてみたら、アドミゲスが署長に "おかしい" と話しに行ったようだ。
    • ただ、オルカ的に署長が遊びに行っても良いと言っていた事を免罪符にして、好き勝手にして良いとは思っていないとのこと。
    • 最近はイベントに誘ってくれたりした時には行っていたという。それも態々チケットが無いのを警察のメンバーに頼んで用意をしてくれていたらしい。
    • 思い悩んでいた矢先の今回のギャング立ち上げだった。そして、間違いなく人間としてオルカにとってアドミゲスは大事な人だとも聞く。
  • オルカは、自分の大事な人間が悪い奴だったらどうするか、そうヤミーに質問していた。
    • ヤミーは考えつつ、「うーん、俺は、やっぱ二度と出来ない様に…するしかないっすね」と伝える。
    • まずは事情を聞いて、それが改善出来そうであれば模索して、それでも心底染まりきっているようだったら、やっぱり自分が大事に思っていたものとはもう、姿・形が変わっているという事。
      • ヤミー「もう、そいつはそうなったら別人なのかな…って思っちゃうっすねぇ」
    • 今回は元々白だった人間が黒になったパターンの話。大切な人が悪い事をするという質問であれば、という例を出した。
    • オルカの場合、どちらかと言えば、元々大事だった人間が実は黒でしたというパターン。ヤミーからすると、黒い時点で大事だとは思えないと返した。
    • 犯罪をしていない時のアドミゲスより、犯罪をしている時の方が楽しそうだとオルカは話す。どこかで認めてしまっているのか、けれども絶対に捕まえているとも話し、悩みが見える。
      • ヤミー「それか、もしかしたら、見て見ぬふりをする…かもしんないっすね。本当に "大切" とか "家族" とか、そういうのだったら」
      • オルカ「上手くやるってやつだな」
      • ヤミー「俺だったら、こういう事を全く人に話したりもせずに、シレっと見逃したりとかしてんのかもしんないっす」
    • "そんな経験ないんで、分かんないっすけど" という言葉を最後につけ、オルカは笑う。そこをやるほど器用ではない、だからこそ反省する機会を貰ったと言っていた。
    • でも結局そういう事があった事を向こうは分かっていて、今の現状がある。言い方は悪いが、 "何とも思ってない様にしか思わなくないっすか" と考えを述べた。
    • 「言いたいことはめっちゃ分かる。」と、オルカも何かしら思っていたのだろう。
  • ヤミーはオルカ側の視点の話をする。半グレの時に辞めろと言い続け、尚も一緒に過ごしているというのを、かつては選んでいた。
    • 半同棲・居候という状況で、けれどそれは警察にとっては良くないという話になり、降格処分となった。それを相手方に伝えはしなかったが、伝わっている状態。
    • それに対して、遊ぶまではしないというのは "おかしい" と憤りを感じている。でも元を正せば、お前のせいじゃんという話になる。
    • その上でギャングを立ち上げているのであれば、それは、オルカとの関係性は続けられないというのを、分かり切った上でやっているのではないか、と整理をしつつ話す。
    • オルカ自身も、本来であればギャングを立ち上げた時点で切れるべき関係性だと言っており、「甘えてるんじゃないっすか」とヤミーは伝えた。
    • お互いに甘えているのかもしれないと、オルカは感じているようで、そう思うのなら自分から切れば良かった話だと考えたようだ。
    • ヤミーは、切りたくても切れない関係性、この街で関係を切るというのも難しい事だと話す。
    • とはいえ、そういう制裁を加えることは可能ではあって、それをしていないという事は、確かにオルカの中での優しさだったり、甘えだったりするのかもしれないと伝えた。
    • 甘やかされていると感じる事はあるが、相手側に自分が "大事" だと思われていると言える程かは難しいという。
    • ある種、オルカの中での情なのではないかと話すが、情があるのかどうかも分からないようだ。
    • 良くしてくれたという恩を感じているのなら、良くしてもらった手前、その人に強く当たるのもなと思っているのではないかと聞く。…が、そこはバチボコに強く当たっているらしい。
  • 話の途中で、病院前からレース直前の救急車両を発見し停車。向こうから話しかけられるが、その相手は現店長である福田さんだった。
    • オルカは気を聞かせてくれ、2人で会話をする。福田さんが救急隊になった事をセオから聞いたと話した。
    • 福田さんが話している感じを見て、明るくなったと伝える。本人は気づいていないようだったが、曰く気楽に救急隊をやっているからと言っていた。
    • レキが街を一時出た事を話すと、どうやら本人からは聞いていなかったらしい。休暇のようなものかもしれないと2人で話した。
    • 生きていれば人生色々ある。死んでたら何もない、とお互いの経験かそんな会話をする。
    • ちょくちょく起きてくるのかと聞かれたので、起きてくるかもしれないし起きて来ないかもしれない。「俺は俺で気まぐれに」と答え、福田さんは「それがヤミーの良いとこやね」と言っていた。
    • バレンタインの日にコース料理のようなものをやるらしく、歌手を呼んでディナーショーのようにするようだ。店長のような事を考えるとヤミーは話す。
    • 『Violet Fizz』らしいイベントだとも話し、ケンシロウがコース料理の発案で、ディナーショーの提案は福田さんからだそうだ。
    • 年末の紅白のイベントでケンシロウは歌を歌ったらしい。折角の良いタイミングだからこそ、ディナーショーにしてケンシロウにも歌をと提案したという。
    • アポを取っている最中で うさぎさん は確定。シャンクズプロモーションのツクヨミ レオという人、葵井 優、そしてケンシロウの計4人名前が上がっていた。
    • フルでは出れないが、タイミングが合えばスポットとして出られるかもしれないと伝える。
  • 会話が終わり、オルカが待機をしている病院駐車場付近へ
    • 福田さんから店長が亡くなった事を知っているか確認されたのだが、色々な人に店長の事を言い過ぎて、誰にどの程度言ったのか分からなくなっていたらしい。
    • 喪主みたいなものだったとオルカが言っていたので、ヤミーは辛い立場を任せてしまったと話す。
    • 1月7日が亡くなってから100日目だそうだ。 ※ (百日忌(ひゃくにちき)または百箇日(ひゃっかにち):逝去してから100日目の事。百箇日法要では故人への悲しみに区切りをつけ、遺族が日常に戻る節目として知られる。)
    • レースの途中だったので、頑張って下さいと伝えてこの場を去る。
  • 運転をしながら、福田さんが救急隊になった経緯を聞いていた事や、人の時間は進んでいるのだと話したりした。
+ オルカへの返答とメンケア
オルカへの返答とメンケア
  • オルカはヤミーの第三者の立場からの意見が聞きたかったとのこと。ハッキリとヤミーの意見は参考になると言っていた。
  • 人間の機微は難しいというオルカに、「人間じゃないみたいな言い方するっすね」と話す。
  • オルカは、アドミゲスが自身を大事でも大事じゃなくても、特に何か関係があるわけでもないので問題はないというが、情なのか何なのか、計りかねていた。
    • チケットを警察に態々根回しをして用意していたり、クリスマスには限定車をくれたり、どういう風の吹き回しなのか…。
    • オルカの考えは、自分の担当していた患者が元気になったから、凄く面倒を見てしまっているんじゃないかという見解だった。
    • ヤミーは同意をしつつ、考える限りの最悪の想像で、警察一人を手籠めにしといた方が都合が良いからという考えも話したが、話を聞いている限りそういうタイプでも無さそうだとも伝えた。
      • ヤミー「自分が蒔いた水で花がどう咲いたか、気になるみたいな気持ちは分からなくはないっすけどね」
    • その言葉を聞いたオルカは「それはオルカも気になる」と納得していたようだった。
    • それこそ半グレの人間が落ちたか落ちてないか、オルカが気にかけていたのも同じようなものだとヤミーは話す。
  • ヤミーだったら諦めないか、言い続けるか、そう問われて考える。
    • オルカ自身は言い続けていたいと思い、言い続ける事が正義だと思っていたらしいのだが、言ったところで変わらず言い続けていてもギャンボスになってしまった。
    • 変わらないと分かっているのに、言う意味はあるのかと自分自身に問うているようだ。それを理解した上で、ヤミーだったら言い続けるかどうかを聞いていた。
    • オルカではなく、単純にヤミー自身のままの考えだとしたら、"言わないかもしれない" と答える。
    • 『言わない』理由を聞かれたので、『俺はキッパリ関係を切るから』と返答。「最終通告をして、それでも動かないんだったら、関係を切るんじゃないんすかねぇ」と考えを話した。
    • オルカは何か見えて来たらしい。今後きっと無駄だと分かりながらもダメだと言い続け、新しい人にも叱り続けて、折れた瞬間が関係を切る瞬間なのだろうと言っていた。
    • 警官として認める事は出来ない、折れてしまった時は関係を切るべきなのだろうとオルカは考え、答えを導き出す。
  • オルカ自身フワフワした感じで悩んでいたとのこと。
    • 色々な人にも聞いていたらしく、そのままで良いと言う人もいれば、オルカが心を許さなければ良いのではないかという人もいたという。
    • 他にも、何が問題なのかと答えた人もいたり、関係を切った方が良いという人もいたようだ。
    • オルカは自分に甘いと感じていたらしいが、ヤミーは意外だと答える。警官の仕事はちゃんとするよう心掛けてはいるのだが、プライベートは緩いらしい。
  • メンケア課のおかげでオルカの中に択が生まれたとのこと。
    • ヤミーは、前提としてオルカは『正義・悪い事をするのは良くない』と思っているのを知っているので、その上でと考えると、そういう答えになるのではないか。
    • ヤミーだったらどうするかというのも、その前提を共有していたら、そうなるのではないかと伝える。
    • そもそもヤミー自体が悪を許すような立場だったら、もしかするとその相談自体の判断も変わってくるのかもしれないとも話した。
  • ヤミーはオルカの "悪を許さない" という姿勢を理解して話をしてくれているので、相談して良かったと思ってくれたらしい。
  • 話し終えた頃、本署の裏で薬を売っている人物がいるとオルカが言っていた。無線からも情報が来る。
  • 確認をしに行く為に本署まで移動。本署近くを走っているALLINの大型服を着た怪しい人物を発見し、止まるようお願いをした。
    • 何と相手は衛星外らしく、犯人ではなかった。名札を出してくれたので、四五六確だと判明。
    • これで持ち物検査は可哀想だと話していたのだが、相手はしてもらっても構わないとのこと。
    • 何故かその代わりに、ヤミーの乗っているパトカーを貰うと言ってきたので、それは宣戦布告になってしまうと伝える。
    • 現場に駆け付けていた メチャ南よる とアジカンには事件とは無関係だと伝えた上で、手荷物検査をする為、アジカンと四五六確がユニコーンバットで戦う。
    • アジカンが勝利し、手荷物検査を開始。懐に薬を持っていたので、"四五六確の覚悟(しごろかくのかくご)" を持って処罰する事になる。
    • オルカとメチャ南よる曰く、別の場所で薬を売っている真犯人がいたが、逃げられたようで捕まえられなかったらしい。
    • 四五六確が薬を持っている事を伝えると、「なんてややこしい事をするんだ」とオルカはツッコんでいた。
    • 口惜しい時もあると言って、薬を所持していたらしいので、ヤミーは魔女カフェの『ロリポップキャンディ』を勧める。
    • 四五六確から ろぎあさんに「実年齢よりも若いですよ」と言うと半額になると聞いた。
    • 薬の所持はプリズン行きになる為、『衛星外プリプリ』だと気づいた四五六確のポケットに、『三ツ首チョコ』をねじ込んだ。悲しくも罰金30万でプリズン…。
    • 周りからの沢山の施しと、治療に駆け付けてくれた福田さんに見送られ、四五六確はプリズンへ移送されていった。
  • ヤミーとオルカは再びパトカーに乗り、会話をする。どうやら少し前に進めたようだ。
  • オルカとこの前会った時 ※ (12/30 #97 参照) の話をする。オルカから見て、ヤミーの様子がおかしかったとのこと。
+ 回顧
回顧
  • レキが暫く街を出る事を話し、自身が一番話を良く聞いていたと説明。
  • 「寂しくなっちゃったのか」というオルカの言葉に「うーん、そんなガラじゃないっすけどね」と返した。
  • 感傷に浸る義理も無いけれど、あの場所(桟橋)は良く2人で話していた場所だったと伝える。
  • オルカは入水でもするのかと思っていたようだ。だからもう一回来てくれたのかと問うと、"全然そんなことない" と言っていた。多少は心配してくれたのかもしれない。
  • 入水等は関係は無いが、オルカが駆け付けてなかったら、別の未来だったかもしれないと答える。
  • 年末で花を皆に配っていたとのこと。その偶然が噛み合ったようだ。ヤミーは花が好きなのだと伝え、だからこそ良いタイミングだったと話した。
  • レキはあの日が最後で、また戻ってくると本人は言ってはいるが、ヤミー自身「どうだか」と些か信じてはいなかった。
  • 花屋は完成度により、2週間3週間とプランが違うオーダーメイドをしているので、送別の花でも迎えの花でも作ったらどうかと、オルカから提案が来る。
    • 花は好きだが、キザったらしくないかと話す。オルカは貰うと嬉しいと言い、よくオーダーメイドもするとのこと。
    • オルカだと全然悪い気はしない、自身がやるにはキザったらしいと答えつつ、けれど花屋が出来たのは嬉しいとも話した。
    • オルカは様々な場面で花を渡していたようだ。ヤミーは知らなかったのだが、まるん先輩とチェン マヨは付き合っているらしい。その祝いにも渡したという。
  • この前 ※ (01/09 #98 参照) リコが言っていたのはこの事だったのだろう、その話を聞いたオルカはネタバレをしてしまったと残念そうだった。
    • さとう と まるん先輩の三本勝負の話を聞く。さとう とチェンマヨはA2で働いていて仲が良く、幸せに出来るのか友達として心配で、決闘を申し出たとのこと。
    • まるん先輩は負けたら坊主になる予定だったらしく、今日見たら坊主にはなっていなかったので、勝ったのだろうという見解だった。
  • 改めて警察のハッピーなニュースはこれだけだと判明し、オルカ的には新人の子たちが頑張っているのがハッピーだとのこと。
    • 署長からは『襲撃の世代』と言われていた事を話す。ガヴァイに至っては襲撃があり、3回ぐらい体験が延期になったと聞いた。
    • 「ガヴァイってなんか、可哀想なんすよね、あいつ」としみじみと返し、オルカも何かを持っていると言っていた。
    • 「俺結構あいつの事かってんすよ(評価している)」と伝え、出会った頃から可哀想だったと話した。
    • ヤミーは花屋で出会った時の事を、ガヴァイモノマネ ver.で説明をしたり、めちゃくちゃ良い奴だと話したりする。
    • 途中、ろぎあさんから電話が掛かってきたらしい、どうやらウェポンライセンスが欲しいとのこと。本署へ向かう。
  • 本署へ到着。オルカとヤミーは階級がともに『ランク1』の為、発行が出来ず。本署へ到着した ろぎあさんに挨拶し、よすがの商品である『秋 -月見- 』を貰った。
+ 雑談と近況
雑談と近況
  • 無線でアジカンに連絡。オルカもアジカンに事情を説明して来てもらう事に。
  • ろぎあさん に おみくじ が当たると話し、今日あった『野生のヴァンダーマー寒空の下昼寝事件』を説明した。
  • 途中で来た メチャ南 よる にもランクを聞いたのだが、やはりランク1の為、完全にアジカン頼りとなる。到着するまで暫く雑談。
  • アジカンが到着したので、更新のやり方を忘れてしまっていたアジカンにオルカが教えつつ、無事に更新が完了した。
  • ライセンスの取得金額が5万なので、値段が『緑茶1杯』『おにぎり1個』と同じだと話す。制度が物価に追いついていないのか、飲食の値段が高いのか、そんな話をした。
  • ろぎあさんが登録している銃は、市長が一般市民昇格の際にくれたハンドガンとのこと。
  • 飲食店と言えば ろぎあさん。ろぎあさんと言えば飲食店。そんな ろぎあさんはカジノと、ShanaoRの事務員もこなしている。
  • ろぎあさんが不二子さんを呼び捨てにしているのは、毎回新鮮に面白いと話す。
  • 最近は店にいる間はストレスが溜まらないような気がしているので、飲食店等行く機会になればと話したりした。
  • 『きのこの山』か『たけのこの里』はどちらが容量が多いのか、アジカンから聞くに『きのこの山』の方が内容量が多いとのこと。
    • ここにいる全員 "たけのこの里派" だったので、戦争は起こらなかった。ちなみにヤミーは "ここ最近ガチで食べていない" らしいので、詳しく答えていない。
    • 最近は『アルフォート』という名の "船" が襲来してきたりもするらしい。
  • 警察は大した話を外ではしていないので、いつでも話しに来て欲しいと ろぎあさんに伝える。
    • ヤミーに至っては大型対応をしていないのもあり、"暇なんで" と話したりした。ろぎあさんは、以前は忙しそうな警察に出張販売をしていたと話す。
    • 前に比べると余裕がある事や、開いている飲食店も多くなった事等、その話の流れで犬カフェがリバイバルすると聞いた事を話したら、去年末に開店していたようだ。
    • 今は『加賀 イズミ・赤城 煉』の公務員2人が経営をしていると聞いた。
  • 犬カフェで特別市民だった ろぎあさんと、最初に会った時の事を振り返る。メチャ南よる とアジカンは『特別市民』という存在を知らなかったので、説明を踏まえ会話。
    • 当時の特別市民は今井さん、ナカバさん、新聞記者のコロンボさん、ろぎあさん。
  • ろぎあさんからの情報で、三郎太さんと物忘 レイナさんは一緒にフランスに行ってしまったそうだ。三郎太さんは世界一周もしてくるとのこと。
    • ヤミーが寝ている間にも帰国等してしまった人が沢山いたらしく、ノア チェンバーとライアンさんも一時帰国をしたと聞いた。
    • ラピス りおも帰国をしたとのこと。コスメショップは霊明が "柳原霊子" の霊を降ろしながら店長をし、今はネイルスタッフとしてチェンマヨもいるそうだ。
    • レキが暫く街を離れるという事を伝えると、ろぎあさんは驚きと寂しさを感じていた。戻ってくるとは言ってはいたが、あの口ぶりだとどうだか、という感じだと伝える。
    • レイナさんもフランスで修行後に戻ってくる予定だが、向こうに馴染んでしまったら戻ってこないかもしれないと言っていたという。
    • ルールは ラピスりお に新規住民だった頃お世話になっていて、憧れて警察になったという経緯があったらしい。親方の影響だと思っていたが、違ったようだ。
    • ルールに明味房を勧めたのはオルカだったという。街に来た当初、チャイナ服を着ていたので勧めたと聞いた。
  • ろぎあさん的にはヘラシギの件もあり、生きてさえいてくれればと思っているとのこと。
  • ろぎあさんは桃園寺の裁判に、何故か裁判員として参加する事になったらしい。
  • ヘラシギからある程度 いのり について話は聞いていたので、関係値のある人間が裁判員になる訳にはいかない、気持ちも追いつかないと思っていたと聞く。
  • その為、遅めに出向いたものの裁判開始5分前でも誰もおらず、葛城さんの通達で3人目に来てしまった ろぎあさんに決定してしまったようだ。
  • この街では関係値等特に関係なく、他には亀山HEROと高橋 滅論の男性2人が居たので、女性1人ろぎあさんが居てくれた方が丁度良いとも言われたという。
  • 当初 ヘラシギと いのり の件で裁判があったものだと思っていたらしいのだが、被告として出て来たのが桃園寺と姫一 夕だったので、混乱したみたいだった。
  • ヤミー自身からしても、ろぎあさんには頭が上がらないと伝える。
  • ヤミーは ろぎあさん に迷惑を掛けるような事はしていないと伝えたが、ろぎあさんからすると、ヤミーは『危なっかしいところがある』らしい。
    • 「ちゃんと本心で相談とか出来てます?」と言われ、"嘘は付かないが本当の事も全部は教えてくれなさそう" という印象を抱いているようだ。
      • ヤミー「そんな事無いっすよ、俺はもう正真正銘、真っ直ぐ、毎日、一生懸命、皆さんに向き合ってこうやって、励んでいるにも関わらず、何てこと言うんすかっ!」
      • オルカ「何で怒るんだよ、心配してくれてんのにw」
    • メンケア課にもメンケア課が必要だという話だとオルカは言う。「じゃあそのメンケア課をメンケア課する人のメンケア課は誰がやるんすか」と問いかけた。
    • 円・即ちサークルを作るのが良いという話になり、ヤミーは『サークル・オブ・ライフ ※ 意味:【命の輪】(ライオン・キングで使用された曲のタイトル) 』と言った。
    • ろぎあさんが間違えて「エンダ~♪」と歌う。すぐに本人は間違いに気付いたのだが、「え?サークル・オブ・ライフって言ったのに」と軽くツッコむ。
  • ろぎあさん曰く、ヘラシギは色々なものを抱え、福田さんや桃園寺は喧嘩っ早さがあると聞く。
    • ケンシロウは街で交流出来ているかを心配しているらしい。ヤミーはカチコミ癖もあると話す。
    • 陣平も例に漏れずで、がみともは出勤があまり無い事や、むね末は最近いないので、おおよそでしか分からなかった。
    • Violet Fizzで出勤率が高い人が主に心配だと、ろぎあさんは思っているらしい。セオが最近街にいる事を伝え、VFにも出勤している事を話した。
    • この前アジカンも会っていたので、難しい言葉を使っていた事を話したりする。
    • アジカンから元々あのようなキャラなのかと聞かれたが、ヤミーもあまり話していた訳ではない事を話し、店長から聞いた印象である『犬みたい』『ヤンチャ』という説明をした。
    • ろぎあさんからは『心を開いたら、めちゃくちゃ犬』とのこと。
  • もうすぐ5時になる為、ろぎあさんは帰宅するようだ。「お困り事があったらいつでも相談して下さいっす、メンケア課なんで」と伝えたヤミー。
    • 「そのメンケア課に何かあったら、その時もちゃんと話して下さいね」と ろぎあさん に言われたが、「はい、善処します!」と言ってはぐらかしつつ、答える。
    • ここに居るみんなには "溜め込まずに外に相談出来る事とかあったら、いつでも来て下さい" と言ってくれた ろぎあさん とは、この場で別れた。
  • ヤミーは ろぎあさん を『良い奴』だと評して、みんなが ろぎあさん になれば良いのにと話したりする。
  • コールセンターはどうなったのかをオルカに聞かれたので、最近は起きていないから出来てはいないが、全然いつでもコールセンターになれると伝える。
    • クレームや間違い電話が来たり、温度感高めの方もご納得していただいて終話した事も話した。
  • 今回の話の件もあったので、「オルカも何かあったらまた話すっすよ」と言葉を掛ける。
    • オルカ「ヤミーありがとう、遅い時間まで起こしちゃって、すまんなぁ」
    • ヤミー「いやぁ、ほんとっす」
    • オルカ「うん、あっうんうん、ごめん」
  • 「あーいや、全然っすよ、間違えました今」とヤミーは咄嗟に返し、出力する言葉を間違えたと伝えた。
  • アジカンとアジカンの乗っていた馬や、メチャ南よる、オルカに挨拶をし、本署駐車場にて就寝。

4月

+ 開く
閉じる
04/10 #100 #ストグラ 毎回ロスサントスを新鮮に味わってる
+ 開く
  • 警察署前にて起床。
  • 街の変化に伴い、髪型や靴等が変わっていたりしたので、服屋に行き元々の姿に戻る。
  • 色々声の調子などを整えながら、毎日居るかの様にシレっと無線に入り挨拶をする。
  • 本署に戻るが、恐らく事件対応に出払っている為人がおらず、飲食店を巡ろうと考える。
    • 駐車場前にあったサウナの広告を発見。サウナが出来ていた事を知る。
  • TwiXを見て、ここながカレー屋を開いていたので久々に行ってみる事に。何人か警察の人もいるようだ。
  • 現地へ着くと何やら物騒な雰囲気だったので、パトカーから降り近くにいた まるん先輩に事情を聞く。どうやら店に強盗が入ったらしい。
    • 現場対応をしていた川 中さんに、ヤミーの名前の横に付いているリターンマークについて聞かれたので、説明をする。
    • 挨拶され最初は誰か分からなかったのだが、アジカンだと分かり挨拶をする。
    • 川中さん曰く、枯葉マークはベテラン感が出ちゃうと言っていたので、それに同意。リターンマークよりも枯葉を優先した方が良いと、まるん先輩からアドバイスを受けていた。
    • 南署の署長になった まるん先輩に「偉くなったもんっすねぇ」というと、もうちょっと優しい感じだった気がすると言っていたのだが、以前からこうだったと否定をする。
    • チェイスが始まるようだったので、その場から少し離れ、店の近くにいた さとう と ここな に危ないから離れているようにと注意を促す。
  • 事件対応は任せ、ヤミーは ここな と店舗内に入り久しぶりだと会話。久しぶり記念にカレーを購入することに。
    • 『カレーうどん』は店内限定の販売品らしいので、10個注文。強盗に入られ気が気じゃないだろうと、メンケア課として皆さんの生活の安全を守らせていただくと宣言し滞在。
    • まるん先輩が南署新署長になった事や、煉前署長が一時帰国した事も聞いた。
    • 会話中外に出た時に狐の覆面をした人に「あれ?うわー!ヤミーさんや!」と言われたのだが、結局誰だかは分からなかった。
    • ここな的にヤミーは久しぶりに会えて嬉しい部類でティア的にも高いとのこと。
  • 店舗が襲われるようになった事も聞き、カレー屋限定ではなくどの店舗もその対象になったらしい。Violet Fizzは現時点で被害は無いようだ。
    • 過去の出来事を思い出し、Violet Fizzを襲うやつは二度といないだろうと呟く。
    • ここなは気になったようで、話せば長くなると前置きをしてから、店舗内に移動し会話。当時の出来事を端的に説明をする。
    • 仲直りはしていない、ギャングと仲直りなんてするはずがないと話した。
  • ぱちお先輩が来店したので挨拶をする。犯人は確保したとの事で、警察の人たちは凄いと絶賛。ぱちお先輩に「いや、ヤミーさんも警察ね?」とツッコまれた。
    • 盗まれたお金を取り返したようで、ぱちお先輩はそのお金を届けに来たらしい。店舗のお金というよりかは、ここなのヘソクリが盗まれたとのこと。どうやら各店舗のヘソクリが盗まれるらしい。
    • 本棚にここなのヘソクリがあるのだが、内緒だそうだ。本棚にヘソクリがあることは絶対内緒、繰り返し声に出しながら口が裂けても言わないと誓った。
    • ぱちお先輩曰く、教育番組の説明みたいだという。ただでさえ "虚空新聞" というものに色々書かれている為、絶対にダメだとここなは言っていた。
    • 「ぱちお先輩、虚空新聞って、一体、何なんですかぁ?」と教育番組らしく聞いて、ぱちお先輩も「虚空新聞っていうのは…」とそれらしく説明をしてくれた。
    • 虚空新聞というのは、誰が書いているのかよく分からない、ゴシップ記事を扱っているアプリらしい。偽の記事がほとんどで、警察もターゲットにされているとのこと。
    • アプリをダウンロードし観覧。カレー屋は今回だけではなく、前回も強盗に入られたようだ。その記事のせいで風評被害にあったりもしていると聞いた。
    • 店が強盗に襲われるようになったのは大変だとヤミーは話す。店が営業出来ないのが大変そうだと、ぱちお先輩も言っていた。
    • 飲食店は楽しいと ここな が言っていたので安心しつつ、"何かあったら不在着信を入れるっすよ" と伝える。数か月後折り返し連絡すると話した。
  • ぱちお先輩は副署長になったらしく、おめでたいと祝福。直後、飛行場襲撃が起きたのですぐに駆け付けて行った。「やっぱ偉い人は行ってくるんだな、こういう時に」と感心。
    • ヤミーが自身は偉くないからもうちょっと街ぶらをすると話す。最近はレースが人気で21時30分から公式レースがあったりもするのだが、前までは1人等人数が少なかったという。
    • 現在は毎レース5人以上で、多い時は10人ぐらい居る時もあるらしい。レースは『たまごっち』みたいに複数回バズる時があると話した。
    • 賞金が3倍になっているようで、それが人数が増えた切っ掛けになっているのではないかとのこと。けれど人が5倍になっているので、賞金は減ったそうだ。
    • むしろ車の全修理が140万になってしまったので、もはやレースに出たらマイナスになってしまうらしい。
  • ここなに電話が掛かってきたので、ヤミーも退店する事に。態々電話を早めに切り上げてくれて見送りをしてくれた。
  • パトカーに乗りつつ地図を色々見てPère Noëlに行く事に。
    • マイゴ・ニ=ナリエルと久しぶりの会話。以前と変わらず "天使" という言葉を聞き、若干乾いた笑いをしたヤミー。色んな住民がいる。馬鹿にしたわけではない…らしい。
    • ナリエルは一度銃を手に持ってしまった為、天使とは言えないとのこと。
    • 市が仲が良いギャングと共に歩むか、完全に切り離し個人医を選ぶかの選択があり、ギャングに入ることを選んだようだ。だが、今はもうそのギャングも解散をしたという。
    • 今はしがないPère Noëlの店員で、更生したようだった。本人的に "『更生』とは" と疑問に思っているらしい。
+ 黒の更生と白の境目
黒の更生と白の境目
  • 悪い事から足を洗ったら更生と言えるのか、更生をしたからと言ってこの街の人間は真っ白な人間とは見ないという考えを持っていた。
  • ヤミーは、前科が付いている以上は再犯の可能性がある人間として見てしまう。それはこの街に限らずそうじゃないかと伝えた。
  • ナリエル自身、この街で生きて行く上で完全な更生は難しいだろうと思っているとのこと。
  • とはいえ、全く何も悪い事をせず、ずっと働き続けていたらそういう風に思う人間は減る。そう言えば昔銃握ってた事もあったなぁと言って、思い出話になるに決まっていると話した。
  • うちの元店長はそうだったと話し、ヘラシギの事をみんな完全に白として見ていたか?と質問が来たので、黒と繋がりがあるけれども黒市民として見ている人は少なかったんじゃないかと伝える。
  • 『免許センターのお兄さん』『Violet Fizzの店長』というイメージだったと思うと話す。そもそも黒であった事を知っている人物が少なそうだとナリエルは言っていた。
  • 時が経てばこの街も人は変わっていく、過去は洗えるものだと思っているとヤミーは伝える。
  • 確かにそういう意味では薄れていくのかもしれない、と何となくナリエルも納得しているようだった。
  • 「ってことで、ちゃんと更生するっすよ!」と話を切り上げて、ナリエルは考えとくと笑いながら話す。俺の目が青い内は見逃せないっすと話した。
    • この街で生きて行く以上これからの道はどうなっていくか分からないと本人は言っており、ヤミーは指を指しながら「俺の目が青い内は見逃さないっすからね!」と再度伝える。
    • ヤミーに捕まらないように気を付けると言っていたのだが、事件対応をしていないと告げる。カレー屋の前に居たのは?と聞かれ、久々に ここな が居ると思って行ったらバズってたと話した。
    • Père Noëlがバズって欲しいやら、店長が起きて来ないから他のスタッフが一生懸命頑張っているという話を聞く。
    • 強盗では奇跡的に ここな は助かったが、もしかしたら急に消える可能性もあり、油断してはいけないという旨の話をした。
    • 例にヘラシギが亡くなった事を上げ、裁判の時の話になる。当時ナリエルは裁判の内容があまりよく分からなかったようで、要約して事件に関する事を説明。
    • ざっくりと "痴情の縺れ" と伝えて、医療でも治しきれないものも存在する。呪いというものがまた生まれる可能性も捨てきれないとも話した。
    • ヤミーも気を付けろよと言われたが、「呪われる側はちょっと…」と返す。『呪う』のは生きていたら何があるか分からないと否定はしなかった。
    • 呪いのナイフは "残念ながら" 処分され、もうそんな事件は起きないと伝えると、ナリエルは安堵していた。
  • 最近のアツい冷たいやつ、食べ物と飲み物を10個ずつ注文。痴情の縺れは怖いと話したり、天使は縺れていないかと聞くが、天使は人間にそういう感情は持たないらしい。
  • ナリエルは天界でサボり過ぎたせいで、このまま堕天してしまうのを防ぐよう、修行の為に天使の力を全て奪われて、ロスサントスへ来たようだ。
    • だが銃を握ってしまったので、もう天界には帰れないという。一緒に居たい子たちが居たので、天界を捨ててまで選んだ道だった。
    • 会話中に『小鳥のコーヒーゼリー』と『真夜中のクリームソーダ』を受け取る。
    • ナリエルの居た地区では家族という概念はないらしい。地上に降りて来てから、家族というものを知ったとのこと。
+ "家族" という存在
"家族" という存在
  • ギャングがそんなに良いものとは思えないとヤミーは話す。ナリエルは『暖かさ』はあると思う、あの組織は『居場所』という感じがすると言っていた。
  • 「俺には理解出来ないっすねぇ」と一言。ナリエルから「ヤミーは家族は?」と聞かれたので、答える。
    • ヤミー「家族っすか?いないっすよ」
  • 「…なるほど、好きな人は?」という問いがあり、ヤミーは「好きな人?考えた事も無いっすね」と答え、大事は人は?という問いにも「いないっす」とハッキリ答えた。
  • 「じゃあ、それが出来た時に分かるかもしれない」というナリエルに、「ふぅーん」という相槌だけの反応。
  • ナリエルも最初は分からなかったが、手を差し伸べて貰った時に、その人たちの為に頑張ろうと思えるようになれたという。「自堕落だった天使がな」と言葉にしていた。
  • 「ヤミーもいつか分かればいいな」と言ったナリエルに、ヤミーは「分かれば苦労はしないっすけどねぇ」と、ため息交じりに返す。
  • ナリエルは少し笑いながら「まぁそうだな、こればっかりは出会いだからな」と言っていた。会話も終わり、軽く挨拶をしてから店を出る。
  • 外まで見送りをしてくれたナリエルに「そのまま、清い心を持って、一歩一歩、この街での、生活を、歩んでいくんすよ!」と指を刺しながら大げさに伝える。
    • 「がっがんばりまぁ~す」と返ってきたので、「よしっ」と言ってパトカーに乗る。
    • ナリエルはいつの間にか街に増えていた "いってらっしゃい看板" を持っていたので、ヤミーはパクらせてもらうと宣言。快く承諾してくれた。
  • パトカーを走らせ、魔法少女カフェへ向かい到着。店内には店員である はが かける と、だん市長補佐がいた。
+ RitUal:にて情報収集
RitUal:にて情報収集
  • 久々だと2人に言われ、おかげさまで寝ていたと会話。はが かける は2週間に一回寝たり起きたりを繰り返していたらしい。
  • だん市長補佐は最近街を良くうろつく様になったと聞く。『受付兼お喋り担当』だとのこと。ごく潰しなのかと聞くと本人も否定はせず、ヤミーは自身と一緒だと共感を得た。
  • 最近市民の人からの要望で、よりリアルに土下座が出来るようになったようだ。だん市長補佐がジャンピング土下座や色々な土下座を見せてくれたりもする。
  • これから更に増えると聞いた。今まであったスパイダーマン土下座はちょっと笑われてしまうかもしれないらしい。(プークスクス)
  • 『魔法の葉巻:10個』を注文。最近ある心ありの店舗強盗について話すと、新市長がセキュリティーを強化したら、面白がって突破しようとする犯罪者が増えてしまったようだ。
  • ヤミーは市長が変わったことを知らなかったので、聞いた名前に思わず「はぁ?」と声に出していた。
  • 「何であんな奴が!?」というと、市民の投票で決まったとのこと。はが かける はリーさんに入れたらしい。他にはひろしやジョアンナさん、キモ キモオ等が出馬していたと聞く。
  • 「終わってるよこの街は!」と一言。だん市長補佐曰く、悪い事ばかりではないという。ヤミーは、補佐の立場ならそう言わざる負えないだろうと伝えた。
    • ヤミー「こっちからしたらギャングがトップに立っている市なんて、警察としては認められないっすよ」
  • ギャングボスが市長になった事で、警察内でも会議が行われていたとのこと。だが現状抗えなかったのだろうと話した。
  • ただ、警察への調整やギャングに対しても両方の視点をちゃんと見て判断しているらしい。心としては何か掌で転がされている感があって嫌な感じはすると話したりした。
  • 視点を変えて見れば、自分がもっと面白い街にする為に警察を強化してやるよ!という風にも出来ると、"ギャングを辞めて市長になってくれるんだったら良かったのになぁ" と話す。
  • 公務中はギャングではなく、市長としての対応をしているらしい。ちゃんとメリハリは付けてくれているという。
  • ギャングが嫌いなので、『ヤミー・エンデバー』からすると凄く複雑ではある。
  • だが両者の視点に立って、物事を判断出来る人が市の内政を維持しているのは、もしかしたら良いという意見もあるのかもしれないと話した。
  • ただ『ヤミー・エンデバー』としては曲げるわけにはいかない。『ヤミー・エンデバー』としては抗い続けると、魂の奥底から訴えかける。何かが伝わったのか、2人は笑っていた。
  • はが かける はヤミーが起きてくれて嬉しいと言ってくれ、「ヤミー・エンデバーだ!」と思ったらしい。先程通りすがりで狐の覆面の人にも言われたと話す。
  • 覆面などをしていると急に声が聞き取りづらくなって判別が出来なくなると話し、不思議な街ではあるが、はが かける 的に2人が話している声が良い声だというのは分かると言っていた。
  • 「ラジオ局俺もやらせてもらうしかないっすね、そしたら」というと、「入ります?」と気軽に言われる。ラジオ局のディレクターをやっているようで、局長に電話しましょうか?と言っていた。
    • ヤミー「顔でかいっすね、まじで」
  • あまり起きていなくても大丈夫らしいのだが、ヤミーはラジオのやっている金曜の2時頃は起きていないと話す。ゲスト等気まぐれなら全然良いと伝えた。
  • けれど話すことは何もないというヤミーに、はが かける は『ヤミー・エンデバーとウェスカー市長のバチバチラジオ』という提案をする。
  • 一発やらせていただきたい気持ちはあるが、"しっぽ巻いて逃げるんじゃないっすか、ウェスカーの方が" と若干茶化しつつ会話。
  • 前にやったバチバチラジオは、タラ ちゃんとましろ先生であり、2人で一つの回答を決め合わせなければいけないという番組をやったそうだ。
  • 一つも一致はしていなかったらしいが、仲が良さそうだったので、絶対ビジネス犬猿だと はが かける は思っているらしい。そうなるとガチ犬猿は入れたら良くないのではないかと伝えた。
  • 興味ある分野はあるかと聞かれる。少し悩みつつも、最近の街の事情をあまり知らないので、街の事を普通に知りたいと話した。
  • 葛城さんが来店し、久しぶりだと挨拶。葛城さんの元気度は中の下だったらしい。省エネでお互い頑張ろうと葛城さんは鼓舞する。
    • "省エネ" と "1人" を掛けているのかと はが かける は言っていたのだが、何か言われる前にすっとぼけていた。(独り身…)
  • 最近の裁判事情を聞くと、葛城さん自身が裁判に掛けられてしまったらしい。だが正当防衛で勝ったようだ。
    • どうやら、だん市長補佐の悪質な切り抜きがあり、尊厳を守る為に葛城さんが戦ったとのこと。『虚空新聞』という存在を教えてもらう。
    • ムーチョ 文岡という人物と、もう1人いたらしく、その人たちが嘘の新聞を書いているという。
    • その2人が上の指示で、個人医の研修をする為に葛城さんに付いて行けと言われ、葛城さんは直近でウェスカーに個人医を増やしてと言われていた事を思い出したとのこと。
    • この2人の事かと思い、連れて行ったのが虚空新聞の記者だったという。虚空新聞の内容は全て嘘らしいので、信じない方が良いのかもしれない。
    • だん市長補佐の写真を撮ろうとしており、記事を上げるだろうとダウンをさせたら、市民殺人未遂だと言って訴えられたという経緯を聞いた。
    • ムーチョ文岡はたまに起床しているようで、ネタを探しているのではないかとのこと。
  • 元市長である山下 ひろしは何をしているのかを聞くと、フリーターを満喫しているようだ。
  • 勝痔が冤罪事件を犯した事件もあったらしい。3日間国外追放されていた事実を聞いて、ヤミーは「またぁ?…またすか」と口から出ていた。
  • 乱歩から何やらメッセージが来ていたので確認をすると、Todoリストが更新されていた。
    • 『01/15 todo』『ヴァンダーマーキャンセルをする』『バイク練習する』『ツチノコ、探す。』とのこと。『おい』と返信をした。
  • 葛城さんからレースが盛んになっている事を聞く。修理費の事について、レース協会と話し合っているらしい。やはり人によっては修理費の方が上回ってしまうようだ。
  • サウナは昨日出来たばかりだった事や、南署の署長が変わった事等を共有し、個人医が現場介入禁止になった事を聞いた。
  • ウェスカーがサラッと来店し、葛城さんに治療を頼んで共に店から出て行くのを黙って見送る。
    • だん市長補佐に聞くと、スーツが黒い時には市長として、スーツが赤の時はギャングボスとしているらしく、ちゃんと棲み分けをしているようだった。
  • 新たに気球が街に存在しているようで、価格は高く21.4億円だと戻って来た葛城さんに聞いた。結構持っている人もいるらしい。
    • 救急隊には借金をして購入した人もいたという。それに伴い気球のイベントも行ったとのこと。葛城さんに写真を送ってもらう。
    • 気球の上部の形を変えられるらしく、その写真を見たヤミーは "フリーの画像みたい" だという感想を伝えた。(写真AC ※ :フリーの写真素材屋 )
  • 03/31には世界の天気がおかしくなり、全員が急に眠りについたという不思議な事象もあったそうだ。 ※ :ストグラシャッフルパージデー × 〇〇してはいけない
  • PYCも閉店したと聞いた。ルウは今現在何をやろうとしているのかは分からないとのこと。
    • 流石にPYC、ルウの最後は看取ってやりたかったと発言。「看取るって言い方っ、生きてますよ!」と笑いながらツッコまれた。
  • 葛城さんが警察だったら良いかと、TOPGEARが解散した事を聞く。「作って…すぐ無くなったんだ」と言ったら笑っていた。TOPGEARすぎてエンストしてしまったらしい。
  • 今日話したばかりの話題で、命田さんが犯罪者が更生しないので、死刑制度を作るしかないのではないかと言っていたという。ヤミーは賛成していた。
    • 犯罪者はプリズンに行っても60分したら出所。そしてまた犯罪をすることが出来るとなったら、いくらでも自由だと主張する。
    • それに対し自分たち警察は、その気になれば2時間3時間ずっと拘束されて不平等だと伝える。
    • はが かける がレッドカードを出された人は3日間犯罪が出来ないというのはどうかと提案するが、だとしたら全員にレッドカードを出すと話した。
  • 葛城さんはこの1か月個人医のワンオペとレースにしか出ていなかった為、街のイベントには疎いとのこと。色々な人に聞くのが良いとアドバイスを貰った。
  • はが かける に警察は忙しいのかと聞かれたので、自分自身は暇だと伝える。事件対応は一切していない旨を伝えると、2人が市民対応も大事だと言ってくれた。
    • 他の警察の人は知らないが、ヤミーは知っていると はが かける から聞いた。警察になる前から知り合いという事もあったのだろう。
  • 葛城さんから上田 さんが餡ブレラに入ったという情報を聞く。はが かける から更に進捗を貰い、餡ブレラではなくなった事を聞いた。
    • 至る所に『D』というスプレーをしてしまい、市民殺人以外のあらゆる罪が重なってしまったようだ。ロックピックも使ってしまったという。(警察署襲撃・詐欺罪…etc.)
    • その中に餡ブレラの建物も含まれていた事によって相手を怒らせ、禊を科して餡ブレラに在籍をさせていたとのこと。人を殺めたりはしていないらしいが、それでも犯罪者ではある。
    • 借金をして抜けたという話らしいのだが、上田さんなりの正義があったのではと はが かける は言っていた。自分なりの正義がある人がそこら辺に器物損壊するとは思えないと話す。
    • 上田さんの白市民からの評判はガタ落ちだと葛城さんは言っていた。時間をかけて返していくしかないとヤミーは話し、葛城さんも同意する。
    • 染まった黒が真っ白になるとは思えないが、限りなく白には近づけると伝え、『上田ろ過計画』だと話す。
  • 見回りを続ける為に2人に挨拶をし、退店。
  • ボイラさんから電話が掛かってくる。話があるらしいので、本署へ行く事に。
  • 本署に到着し、ボイラさんと冷蔵庫のある休憩室で挨拶。
+ ボイラさんと勧誘と抗争
ボイラさんと勧誘と抗争
  • 唐突に「今日はどういう気持ちで起きて来たんだ」と聞かれる。
  • 久々だから起きようかなという感じか?と聞かれ、「あぁ、まぁ全然、起きようかなという気持ちはあったんすけど…、中々タイミング無かったんで」と話す。
  • 頻繁には厳しい事も伝えると、ボイラさんは "いいよそれでも" と言っていた。何やら話があると改めて言われる。
  • 赤城煉が署長じゃなくなった事を知っているかと聞かれたので、まるん先輩が新たに署長になった事や、副署長が ぱちお先輩になった事も聞いていると話した。
  • 「どうだ、それ聞いて」とボイラさんから質問があり、"まだ南署にいるつもりはあるのか" と再度問われた。
  • 今の南署がどういうスタンスなのか、署長が変わって体制が変わったのか、何も把握出来ていないとヤミーは話し、南署は市民対応を頑張りたいという感じだろうとボイラさんから聞く。
  • であれば特に事件も関与していない、ずっとほっつき歩いているだけなので、市民対応のところに居たいという気はすると伝える。
  • すると、「なぁーにを言う、ヤミー・エンデバーよ」と返ってきた。何故警察官になったんだと聞かれたので、市民対応の為だと改めて話す。
  • にも関わらず、何故か「違うだろ」と否定され、「お前は警察署員じゃない」と言ってきた。
    • ボイラ「戦闘員ヤミエっ…www」
  • 笑ってしまい言えていなかったボイラさんに「笑ってんじゃないっすか」と、すかさずツッコむ。
  • 時を戻して再度take2。「戦闘員、ヤミー・エンデバー!?」とヤミーは乗っかる。それでもボイラさんは笑いが隠れていなかった。
  • 「今一度問う、貴様は何をしに警察官になった」と何故かもう一度聞かれ、ヤミーは「いや、だから市民対応するために」と答える。
    • ボイラ「違うだろう、心の奥底で悪を許さんと…犯罪者を懲らしめたい、そう言って、そう言った気持ちがあるんじゃないのか?」
  • それは実際にあると答えるが、実際に戦ったり等しているわけではないと話す。
  • "戦うのが全てではない" "銃で撃つのが全てではない" と、ヤミーの特質すべき点を述べる為、Violet Fizzで起こった襲撃事件の事を話して来た。
  • ウェスカーに対して一歩も引かなかった。戦闘員ヤミー・エンデバーとして生まれ変わる時が来たと、ボイラさんは言っていた。
  • でも今現在、相手は市長だと話すが、悪に折れない正義の気持ちを持っている事が大事だとのこと。
  • 南署ではなく、砂漠署に来ないかと勧誘される。またしても未来のヤミーから委任状が届いているらしい。どこの部署でも無理、砂漠署だから輝けると説得される。
  • 度々街を巡る時に、飲食店等で回って話を聞いてくれたりするおかげで、警察の人の中でも唯一知っている人が出来て、連絡しやすい時期があったと言われる事を話した。
  • 自身がそれを辞めて良いのかと思っている事を伝えると、「君はそんな器じゃない」と言われる。ボイラさんの中ではViolet Fizzの襲撃が根強く印象に残っているようだ。
  • 自身の中にもそういう(正義の志)部分はあるが、市民対応もやりたいとハッキリ伝える。
  • 市民対応はしても構わないが、いざという時は "砂漠署の為に戦闘員ヤミー・エンデバーとして力を貸してくれないか" と言ってきた。
  • 「それだったら別に良いっすけど」と答えると、であれば南署は即異動だと言われる。兼業は許されていないらしい。
  • 何故か砂漠署では『戦闘員』として迎え入れられるようだ。一度新署長と話させてもらって良いかと伝えると、砂漠署の新署長の方と言われる。
  • しかも新署長はバーバリアン 田中だった。まるん先輩とは "異動したい" という話をしろとのこと。速攻で「いいよー」と言われるらしい。
  • まずはバーバリアンと話させてくれと伝え、起きてきたら話をすることになった。
  • 南署のバッヂは外せと言われるが、「最後の最後まで南署で居させて下さいっす。いずれ戦闘員となるその時まで」と話した。
  • ボイラさんが、戦闘員として砂漠署に来たら "きっと面白くなる" と言っていたのだが、"そっちが面白がってるだけっすよね" とツッコんだりする。
  • ヤミーが起きて来た事にボイラさんは感動していた。砂漠署が設立されたのは最近らしい。やはり『南より』でも『南砂漠署』にもならないとのこと。
  • ババアと喋る時は曖昧な事を喋るなと言われ、"戦闘員として砂漠署に行きたいっす!と言うんだ" と言われるが、「いや、俺の気持ちじゃないから、それはだから」とツッコんだ。
  • 『砂漠署市民対応課』という提案はババアと相談になるとのこと。それがまかり通るなら良いかと考える。いざという時に戦闘員として馳せ参じるのは構わないと伝えた。
  • 砂漠署は直近で『第4宇宙速度』という新しく出来たギャングと抗争をするらしい。ボイラさんは、そこのギャングを潰すと宣言していた。
  • ヤミーは「それは是非やって欲しいっすねぇ!」と応援をする。ウキウキしていた。そんなヤミーの様子を見て、市民交流なんてガワの部分だとボイラさんは話す。
  • "後はババアと話すだけだ、君という存在が欲しい" と伝えて来た上で、気持ちを整理して南署を去る準備をしておけと言っていた。
  • 砂漠署の制服はまだ決まってないとのこと。今週中に皆で持ち寄って決めるようだ。「その時は通達お願いするっす」と伝え、ボイラさんとは別れた。
  • パトカーに乗り、ガソリンを入れてから病院へ
    • 命田 守・雷堂 ましろ・元難波 登と挨拶。
    • 『伊豆院』ではなく『元難波』に苗字が変わっていたので、元難波 芽久未と正式に姉弟になったと聞いた。「今までは不正な姉弟だったって事っすか」
  • 急に皆の声が聞こえなくなり補填に行くが、駄目だったので瞑想する。
  • 瞑想から帰ってきて、再び病院内へ。ましろさんとノビーさんと会話。今度は声が聞こえていた。
    • 何を言っているかは分からないが、ボイチャの≪ON:OFF≫的な何かで直るらしい。フレーズから『ボイちゃん』と間違える人もいるそうだ。
    • 「ボイちゃんテンガリン」と言うと、ましろさんが言葉を若干飲み込みながら、「彼女が男と、サウナに行ってた…」と教えてくれる。
    • しかもその男は、女3人を侍らせてサウナに行っており、メキーラはその内の1人らしい。個室かどうかは分からないが、男女混合ではあるという。貸し切りも出来るとのこと。
    • 可哀想ではあるが、可哀想では終わらないと、何とも同情しきれない様子のヤミーだった。
  • ノビーさんが仕事に出かけて行ったので、ましろさんと最近の情報について話す。情報の濁流に吞まれて、ようやく下流まで流れ着いたと伝える。
  • ジャックスも加わり会話。街案内をした事を他の救急隊員の人たちにも話す。
  • 怪我を治しに来ていたつよき そうの魂がどこかに行ってしまう。登が一生懸命治そうと試みていた。
    • ヤミーと登は協力しながら外に連れ出そうとする。登がボソッと「人って重いんだな…」と言っていた。
    • 外へ無事に連れ出したのは良いものの、今度はゆた んぽから屋上に爆発したヘリがあると聞き、ヘリの回収をしに行く。
    • 帰りがてら、ヤミーが久しぶりに起きて来たのもあり、街の情勢等軽く話す。ALLINが解散した事を ゆたんぽ から聞いた。
  • 魂が戻って来た つよき に本署まで送ってくれないかと言われ、快く承諾。
    • ALLINが解散したという事を つよき と話し、他の構成員はチリジリになって、傭兵をしたりしているとのこと。
  • 何やら忙しそうな つよき を送り届け、パトカーに乗りながらTwiXを確認。通りすがりの車から「何か今ヤミー・エンデバー居たような…」という声が聞こえる。
    • 軽く追いかけると、何かよく分からなかったが笑っていた。「ガッツリ違反ですこれ」という声も聞こえていたので、恐らくスピード違反で追いかけられていると思ったのかもしれない。
  • レギオンへ寄り、誰もいない中うさぎさんのポスターを見たり、スタジオカテジやPUB FOWKのポスターを見たりする。
  • タバコを買いに行く為にタバコ屋へ
    • 店内には、店員の柚麦 とと・ボイラさん・ここな が居た。ヤミーを見かけた途端、ボイラさんに「戦闘員来たか」と言われる。
    • まだそうではないと否定をしつつ、何を買うかを考える。ここにいる3人は、心あり店舗強盗の話をしていたらしい。
  • 絶妙なタイミングでババアが来店。ボイラさんは、買い物が済んだら此処にいる3人(ボイラ・ヤミー・ババア)で話があると、ババアに約束を取り付けていた。
  • ここな は確定申告は出しているらしい。ババア的には店舗強盗のヘソクリの件で、ここな は怪しいと思っているようだ。
    • KoKo七番屋は法人登録をしていると言っていたのだが、ここな はTから始まる番号は言えていなかった。 ※ :インボイス制度の登録番号(T)+13桁の番号
  • ここな は逃げるように退店し、ヤミーは購入していなかったタバコを注文。残った4人で世間話をする。久しぶりに起きていた柚麦とと は、飲食店の変わりようにビックリしたとのこと。
  • 店舗強盗に置いて、ボイラさんはヘリを出しても良いのではないかと思っているようだ。コンビニやフリーカとは違い、回収額がデカいというのも要因だと聞いた。
  • ヤミー・ババア・ボイラさんの3人で話をする為、退店。会議室で話をするらしい。
  • 本署へ到着。3人で会議室へ向かう。途中誰かに話しかけられたのだが、気づいた時には室内に入ってしまった為、挨拶は出来なかった。
+ 砂漠署とパワハラ
砂漠署とパワハラ
  • 端の方へ移動し、何故かボイラさんから話を促され、"ヤミーが話がある" と振られる。
    • ヤミー「俺…、砂漠署に入りたいっす…」
  • とても小さな声で伝えたヤミーに、笑いながら「いや、嘘だろw」とツッコんだババア。ボイラにパワハラを受けたのなら相談窓口にと勧めてくれる。
  • どこまで行ってもハッキリと『砂漠署に入りたい』とは言えないヤミーに、ボイラさんはババアに対し "戦闘員" を推してくる。
  • 久しぶりに起きてきたヤミーに、砂漠署については聞いたのかとババアに聞かれたので、粗方は聞いたと伝える。
  • 報告書に何やら砂漠署について詳しく書かれているとのこと。3人で見てみる事に。
  • 砂漠署の方針に『人の嫌がることは積極的にしろ』と書かれていたり、『各署でつまはじきにされた問題児を集めて更生させる』等の微妙な文章が書かれていた。
  • 他の署員の経歴を聞いたりし、ボイラさんが電話で立ち去った瞬間にヤミーは「砂漠署入りたくないっす」とババアにハッキリ告げる。
  • 一度戻って来たボイラさんにも伝える為、南署の方が性に合っていると言った瞬間、再び電話に立ってしまう。ボイラさんはヤミーの気持ちを聞く事は無かった。
  • 煉前署長は、カレーのスパイスを求めて帰国をしたのだそう。以前カレー修行からこの街に戻って来た時に、何故かとち狂ってKoKo七番屋に南署のスプレーを吹いたらしい。
    • それが大問題になり禊を終えた後、南署の署長を辞めたいと言ってきたという。南署署長を降り、そして一時帰国をしたと聞いた。
    • ボイラさん曰く、南署の問題児ばかりを抱え込んで一人で悩んでしまい、そのような奇行に走ってしまったのではないかとのこと。
    • そして煉前署長は恩師である番田元署長のところへ行ったのだそう。
  • まだ、まるん先輩が署長になった南署は体験していなかったので、砂漠署に入るとしても、様子を見てからでも良いのではないかとババアが言ってくれる。
    • ババア曰く、"一か月も働いていれば、何か問題を起こして砂漠署に来る気がする" と、ヤミーに対してそう思っているようだ。
    • 「何てこと言うんすかっ!」と反論。電話が掛かってきたので、断りを入れてから電話に出る。
  • 霊明からの電話で、柚麦とと から何やらヤミーに要件があるとのこと。一旦戻って入口へ。
    • 柚麦とと から事情を聞くと、タバコ屋で商品を渡し忘れていたそうで、態々届けに来てくれた。お礼を言ってから会議室に戻ろうと歩き出す。
  • 後ろから乱歩に声を掛けられ、久しぶりだと挨拶。
+ 乱歩のメモ
乱歩のメモ
  • ヤミーへのメッセージをメモ代わりにしている事を指摘すると、笑いながら「え?うん、バレた?」と発言。
  • 今もNowで送られてきていたので、「ナウで送られたらナウでバレるっすよ」と伝える。
  • メモ内容は『彫刻刀ゴディバ、食べる』『戦争、無くす。』だった。メモアプリがあり、そちらの方が便利だと伝えると、何故か乱歩は自身の意思をヤミーに共有をしたいらしい。
  • ヤミーが起きて、眠っている間にこういう事があったと説明するよりも、直で共有するのが良いのではないかと言っていた。
  • それ自体は有難いが、『バイク練習する』『ツチノコ、探す。』『彫刻刀ゴディバ、食べる』は、ヤミーに共有したところで何の情報にもならないと伝える。
  • 乱歩は「分からんやん」と一言。一緒に探そうとなるかもしれない、と可能性の話をしていた。
  • 『ヴァンダーマーキャンセルをする』という項目を一瞬乱歩は忘れていたのだが、単語を流行らせて今年の流行語に入れたかったらしい。ただ、面倒くさくなったという。
    • 良くヴァンダーマーはキャンセルをしたり、されたりすると聞いた。救急隊への治療ミスをヴァンダーマーは指摘した時があったのだが、病院側はミスは無かったと主張。
    • 何か食べていなかったかと聞くと、熱々のたこ焼きを食べて火傷をしただけだったそうだ。その瞬間、"ヴァンダーマーキャンセル界隈" が誕生。
    • 乱歩は "ヴァンダーマー=難癖" だと思っているようで、単語を流行せようとしたのだが、どうでも良くなった乱歩は、その意思をヤミーに託そうとメモを残したという。
  • 『彫刻刀ゴディバ、食べる』は、コンビニのアイスらしく、上に彫刻刀でチョコを削ったようなものが乗っており、とても美味しいらしい。
    • 有益情報ではあるが、"食べる" について聞くと、「食べる…の、どうかな?」とのこと。
  • 『戦争、無くす。』は良いと思うと伝える。今後の指標として、これはやっていこうとお互い話した。
  • 話が終わったので会議室に戻ると、既に2人は居なかったので、そのまま退室。
  • 外へ出て、エンジェルとマヌ太郎と会話。マヌ太郎に「めずらしっ!」と言われるが、"俺知らない" と自分を戒めるかのように唱えていた。
    • 改めて初めましてと会話。だが、ヤミー自身初めましてだったか分からず、お互い認識があやふやだった。名前は見たことがあると伝え、よろしくと挨拶。
    • ネル先輩の事を、エンジェル呼びしていたヤミーに、マヌ太郎はいくら払ったんだと言っていた。
    • マヌ太郎曰く、ネル先輩は『ネルゴリくん』らしい。改めてネル先輩を見たマヌ太郎は、エンジェル要素は0だと主張。ヤミーもそう思っていたと話す。
    • ヤミーはマヌ太郎と一緒に、少しだけ場所を移動。お互いエンジェル呼びをしてあげた方が良いのではないかと本人に聞こえるよう、わざと話したりした。
    • 本人的に名前で呼んでは欲しいが、内心可愛くてカッコイイ出来る先輩だと思われたいとのこと。どっちもはエゴイストだとマヌ太郎は伝える。
    • エゴイスト先輩と呼ぶかとヤミーは考える。エンジェルは『EGOIST』の意味が分からないと言っていたので、自己中的な意味合いだと説明をした。
    • お腹が空いているマヌ太郎を切っ掛けに、ご飯の話やゲテモノの話をする。
  • ユニオンが発生したのでSWATの2人を応援し署内へ移動する。
    • 乱歩・ブロッコリー・つよき が居たのだが、ここでもご飯にプラスしてサウナの話をしていた。
    • 重要なのは『サ飯』の『サ』の方だと つよき が話す。乱歩からサウナには行くのかと聞かれたので、全く行かない、行っている人の気持ちも分からないと伝える。
    • つよき から20代前半はヤミーと同じく思っていたようなのだが、一度友人に誘われハマったという経緯を聞いた。
    • その経緯である手順を聞き、導入がドラッグと同じだったと伝えると、みんな笑っていた。
  • ブースティングが来たので、つよき・乱歩は出動し、ブロッコリーも外へ。ヤミーは、ましろさんからの通報通知を見て現場へ出動。
+ 心あり店舗強盗の対応
心あり店舗強盗の対応
  • 魔法少女カフェに先に到着していたブロッコリーと対応をする。どうやら人質を取られているらしい。
  • 中には通報してくれた ましろさん・ももみ・はが かける の3名に、犯人が2人いた。
  • 何だかポンコツそうな雰囲気のある強盗犯がチラチラと見え、ももみ と ましろさんは何故かリラックスをしながら注文を開始する。
  • 更に何故かイートインを主張するももみ。流石にリラックスしている場合ではないと注意した。どうやら ももみ は危機的状況だと思っていないようだ。
  • ももみは強盗犯の1人である緑髪を「ジャン=ジャック・バウアーでしょ?」と言っていた。その強盗犯が、もう1人の相方である強盗犯の事を『鳥の死体』と呼ぶ。
  • はが かける は手錠をされ2階に連れていかれたので、ましろさんと一緒に ももみ を説得。劇か何かの催しだと思っているようだ。
  • ましろさんが迎えを呼んで、タクシー運転手と一緒に2人は帰って行った。最後まで ももみ は劇だと主張していた。
  • 魔法少女カフェ内の2階に移動し、1階にいたお客さんは逃がしておいたと伝える。何だかんだと会話をしている最中、お客さんが来てしまう。
  • カム カマダが来店してしまったので、事件だと伝えると、のんきに「あっヤミーさん久しぶり~」と声を掛けられたが、感情のまま大声を出す。
    • ヤミー「久しぶりとか言ってる場合じゃないんすよっ!事件なんすよっ!事件が起きてるんすよ!早く逃げて下さいっす!」
  • 話を聞いて入口へと向かうカムカマダに、だいぶ時間が掛かるかもしれないから、後でまた時間が経ってから来た方が良いとアドバイス。
  • カムカマダから聞いたのだが、以前自身が人質になった時は30分程掛かったとのこと。
  • 外へ出てから大声を出した事を謝罪すると、大きな声は怖かったが、数分前に怖い事を体験して来たばかりだったという。重ね重ね謝罪をした。
  • 再び店内へ。2階に居た緑髪の強盗と会話をするが、お互い声が聞こえているのか聞こえていないのか、会話が絶妙に噛み合ってなかった。
  • もう1人の強盗が はが かける の手を放してしまい、何故か自由の身になって外へ出ていたので、緑髪が強制的に店内へ連れて行く。
  • 金庫を鳥の死体が解いている間、緑髪からの要求で、はが かける の面白い話を聞いたりした。
  • 話をしている間に金庫が開けられなかったようなので、緑髪にバトンタッチ。すべらない話やら怖い話やら、何の話をするか色々と案が出たりする。
  • 好きな花の話になり、ヤミーは日本に咲いている『薊(アザミ)』という花が結構好きだと話す。
+ 薊≪アザミ≫の花
薊≪アザミ≫の花
  • イギリス北部スコットランドの国花であり、名前の由来は『浅む(あさむ)』(傷つける、驚き呆れる)が元。"花を折ろうとすると棘に刺されて驚くから" という説がある。
  • 他には『欺かれる(あざむかれる)』ことから、薊(アザミ)という名前が付いたという説もある。
  • キリスト教では『聖花』とされ、北欧神話では『雷神トールの花』とされていたり、様々なものに関わりのある花。
  • 13世紀に他国から攻められた際、敵軍の兵士がそのトゲに刺されて退却し勝利を得たことから『国を救った花』として国花となった。
  • ロレーヌ公国を象徴する花(愛国心・勇気のシンボル)でもあり、ロレーヌ公の紋章でもある。
  • 全体的な花言葉は【独立】【報復】【厳格】【触れないで】
  • 赤い薊の花言葉:【権威】【報復】
  • 白い薊の花言葉:【自立心】【独り立ち】
  • 紫の薊の花言葉:【気品】【厳格】
  • 青の薊の花言葉:【安心】【満足】
  • "鳥の死体" ならぬ "あびす" に「初めましてだぁ」と挨拶をされるが、「暢気に挨拶してる場合じゃないっすよ」とツッコむ。
  • たまにギャングと警察で仲良しこよしをしているような奴もいるが、俺は絶対にそんな事はしない、そういう人間は許さないと言うと、あびす に「強い思想持ってんだ」と言われたりする。
  • ブロッコリーが緑髪に調子はどうだと聞いていた。話しかけられたら困るらしい。まだまだ時間が掛かりそうだと結論付ける。
  • 葛城さんが「何魔女カフェ襲ってるんだ!」と、ドア付近から言葉を発していた。
    • "良いのかお前ら、その姿を見たら治療費は2倍だぞ" と脅す葛城さん。ヤミーと はが かける は2人の名前を葛城さんに教えたりする。
  • 犯人側が集中出来ないとのこと。1階に移動し、様々な出来事から油断した犯人にバレないよう人質を解放。
  • ブロッコリーと協力し、途中軽く逃げられたりしたが逮捕。やっと一つのギミックが成功したにも関わらず、緑髪ことジャン=ジャック・ヴァランとアビスを連行。
    • パトカーで移動中、ジャン=ジャック・ヴァランに「仲間選んだ方が良いっすよ」と伝え、「仲間を選ぶか、まぁちょっと技術を上げてから出直して来た方が良いっすね」とも伝える。
    • "同情の心は無いのか" と問われたが、それ以前に "人の心は無いのか" とヤミーは犯人に問うていたので、犯罪者には毅然な対応をするのが警察としての心得だと話した。
    • 牢屋へ連れて行き、ブロッコリーと共に牢屋対応をする。無事にプリズンへ送った。
  • 店舗から盗み犯人から回収したダーティーマネーは2000万だったので、その金額を魔法少女カフェへ送金をするとのこと。
    • ブロッコリーは事件対応に再び戻り、ヤミーは魔法少女カフェへ
  • 現地へ到着。葛城さんに2000万を送金し、挨拶をして退店。
  • 本署へ戻り、ダーティーマネーはどうすればいいかを、本署前にいたナカバさんに、挨拶がてら聞く。
    • 押収品は破棄せず置いてある場所があり、武器庫に保管してあったような気がすると案内をしてくれる。
    • 無事にあるべきところに収めると、ナカバさんが「7億かぁ、パクって何か立ち上げるには足りねぇなぁ」と言っていた。
    • 更にナカバさんは、「僕とヤミーくんで分けても4億…、4億かぁ…」と呟いたりもする。退職金にしては安いと言っていたので、「あんた、そんな変わっちまったんすか」と伝えた。
    • 笑いながらロスサントスジョークだと言っていたのだが、本当かどうかは分からない。
  • 途中ヒロがいたので挨拶。店舗強盗で店舗に送金した分の自身のお金はどうしたらいいのかを聞くと、恐らくは経費申請をすればいいのではないかとのこと。
  • 犯人から押収したものをゴミ箱に捨て、本署出入口へ
  • 退勤連絡を無線で行い、ナカバさんとヒロと軽く会話。日本の嫌な部分の文化の話をしたりする。(よいしょ)
    • ヒロから日本の文化を熟知していると言われたので、ヤミーは日本人には縁があると話した。
  • 会話をしていると、遠くにヘリが墜落。珍しく親方が事故っていた。ニトロで吹き飛んでしまったとのこと。
  • 本署前に戻り、TwiXを確認。特に開いている飲食店も無かったので、ドラウグルに乗ってレギオンへ
  • 到着し就寝しようとしたのだが、タクシーの運転手とタラ ちゃんが話をしていたので近寄る。すると突然タラちゃんに殴られた。
    • 軽く追いかけ、警察は退勤している事を話す。急にヤミーの怪我を気にして優しくなるタラちゃん。
    • 暫し会話をしていたのだが、ヤミーはナチュラルに通報通知を送ると、現場に警察の人が駆けつけてくれたので、そのまま任せる。
  • 追いかける警察官と逃げて行くタラちゃんを見送り、ヤミーはそのまま就寝。
04/18 #101 #ストグラ やりますか
+ 開く
  • レギオンにて起床。
  • そのまま無線に入り出勤報告し、車で本署まで移動。
  • 無線から事件対応の会話が聞こえたので、ヤミーも出動する。
  • 最初の犯人は無事確保。次はブースティングの報告が入り応援に加わる。コメットが運転しやすくなっていた。
    • 連携を駆使してアタック等をこなし追えていたのだが、途中犯人の仲間が強制瞑想。仕切り直しをした後、追いかけている途中でヤミーも強制瞑想になる。
    • 復帰直後すぐに無線を付けると、ロストの報告があったので終了となった。
  • パトカーがボロボロになってしまったので一番近くにある砂漠署へ行く事に。
    • 向かう途中でエンジンが停止してしまったので、止む無くパトカーを回収。スケボーも無かったので徒歩で砂漠署へ
    • 何故か砂漠署には第4宇宙速度のポスターが沢山貼られていた。
    • ガレージを探し出し、共有コメットCに乗り変える。ブースティングの通知があったので向かう事に。
    • 先ほどと同じくデスマウンテン付近へ向かっている報告があり、マヌ太郎が『スパイクトラップ』を使うとのこと。
    • 無線にて、ババアはもう寝るらしい。時間的に早かったので珍しかった。
    • 無線からの情報を聞くに先ほどと同じ車両の色と言っていたので、ロストした犯人が再びブースティングをしたのかもしれない。
  • 夜の山道は流石に厳しくロスト確定となった。スパイクトラップが回収出来なくなったらしく、マヌ太郎と共に現地へ行くがヤミーも回収出来ず。
    • 色々駆使した結果ダメだったので、マヌ太郎がTwiXにて注意喚起のツイートをし、ヘリに乗って本署へ帰宅。
    • 帰宅途中でデスマウンテンへの対処は何かないかとマヌ太郎と話す。"市からオフロードカーを出してもらう" 等提案が出た。今現在ジャグラーは運転がしにくくなったと聞く。
  • 本署へ到着。早速自身のパトカーを修理する為、少しでも動けるようダクトテープを巻く。地下駐車場へ移動し無事修理が完了した。
  • YADORIGIが開店中だったので行ってみる事にするが、途中衛星外の人にぶつかり、謝罪とファーストエイドをプレゼント。相手もずっとペコペコお辞儀を繰り返していた。
  • 初めてYADORIGIに入る。店内には久しぶりの大 川さんや天草 蒼と挨拶。他にも1人店員さんがいた。
+ YADORIGIでのひととき
YADORIGIでのひととき
  • この店について聞くと、早い時間はこの店がたまり場になっていたりするらしい。コンセプトカフェとなっており、その説明も受ける。
  • 店員は全員リス(設定)であり、リスの経営しているカフェに人間が迷い込んだというコンセプトだそうだ。
  • その説明を聞いたヤミーは、設定に沿ってこのカフェに来るまでの道中を軽く演じ、店員である天草もそれにノって同じく演じ答えていた。
  • 演じながらナチュラルにメニューの案内をしてくれ、料理を作る時にリスごと煮込んでいると衝撃の話も聞く。気に入らない従業員がいたら犠牲になるとのこと。
  • 初めて来たという事で、『湯けむりのぼせ汁:10個』を貰う。商品説明には『長風呂好きのリスを煮込みました』と書かれ、フォルムもそのままだった。
  • 人間の姿にもなれる特殊なリスで、リスの姿になってしまうと会話が出来なくなると説明を受ける。
  • 見た目に反し、飲み物である『湯けむりのぼせ汁』は腹持ちが良くなかったので、『とろとろふわふわモーニング:10個』を注文した。
  • 商品にある『ぴよぴよオムライス』だけ何故ひよこなのか、もう1人の店員さんが質問。昔リスとひよこの戦争が起こり、リス側が勝利。ひよこは奴隷となってしまったそうだ。
  • 自然界のヒエラルキーについて話をする。そのトップには狼や鷲がいるらしい。熊も上位にいたのだが、強すぎた代償に他の動物たちが徒党を組んだ結果、落ちたようだ。
  • この街にいる ほわいとたいが は生息地が違うそうで、他国の生き物であるが故、未知とのこと。
  • 天草(リス)は東京にある人間の大学を出ていると聞いた。その為、一般的な人間の常識は備わっているらしい。(大卒リス)
  • もう1人の店員さんは外来種で、普通では考えられないようなことをよくすると聞く。本来なら忌むべき存在の外来種だが、お互いに手を取り合って行こうと、ここで働いていると言っていた。
  • 外来種が起こした珍事を聞く。各従業員『スペシャル』があるようで、それをやると分かるらしいが、リスクが伴うという。(リスだけに)
  • もう1人の店員さんにスペシャルメニューの説明の為、『本気と書いてなんと呼ぶか』と聞かれる。「"マジ" と読む的なそんな話っすか?」と確認すると、そういう意味らしい。
  • 『愛と書いてなんと呼ぶか』という質問に、「ラブっすか、じゃあ」と返す。溜息をつかれながら「違います」と返ってきた。
  • 「何でそんな溜息つかれなきゃいけないんすか」と言うと大川さんが笑い、その店員さんから恐ろしい答えが返ってきた。「唾です」
  • 愛を入れる、すなわち唾を入れる事だという…。萌え萌えきゅんきゅんと言いながら、食べ物に "愛(唾)" を入れるのがスペシャルだと聞いた。値段は100万円上乗せ。
  • 何故か天草さんや大川さんがこの場から去って行く。ヤミーは「じゃあ、ありがとうございました。また来るっす」と言って席を立ち、出入り口まで走った。
  • 何故か出る間際に「何でぇ~、芋虫ぃ~」という声が届いていたが、振り返らずに退店した。
  • パトカーに乗り、本署へ到着。暫く本署内の椅子に座りながら考えを巡らせたりした。
  • Père Noëlに行く前に誰が開けているのかをチェックしたが、知らない人だった。再びパトカーを走らせ、到着。
+ Père Noëlでのひととき
Père Noëlでのひととき
  • 店内は賑わっており、順番待ちをしてから初めましての自己紹介をする。店員さんの名前は『アニメハ イヨナ』というらしい。
  • 今日初心者マークを外したようだ。この街に来た理由を聞くと、前に住んでいたところで借金を作り逃げて来たという。
  • この街に同級生が4人いて、『ミカ』『天草』『北村』『ゆきや』という名前らしく、ヤミーは "天草 蒼" と "ぺん ゆきや" は知っていた。
  • 外で先程店内に居たお客さんが事故に遭っていたので、アニメハヨイナと一緒に外へ。体は大丈夫かと言葉を掛けるが無事だったようなので、3人で店内へ戻る。
  • 『紅芋モンブラン:10個』を注文。事故にあった人と最近の心無きは安易に轢いて来たりすると会話。かなりご立腹だった。
  • 商品を受け取ってから アニメハイヨナ に許可を貰い、店の一角で食事をしつつ過ごす。
  • TwiXを確認し、GroobyBabyCafeがオープンしているのを発見。アニメハイヨナに挨拶をしてから退店する。
  • パトカーに乗り込み到着。FIB内ロビーへ入ってみるが、1階だと思っていた入口は違うのかと思い、一度外へ出てパトカーで見回る。
    • エレベーターで下に降りるのかもしれないと判断。途中強引にもショートカットをしようとしながらも断念し、再びFIBに到着。
    • 非常階段を見つけ少し行ってみるが、いかにもヤバそうな雰囲気だったので引き返し、エレベーター前の喫茶店のエンブレムを発見して無事に乗り込む。
  • GroobyBabyCafeに到着。店内から大きな声が聞こえてきたので、誰かが大声で喋っているようだった。
+ GroobyBabyCafeでのひととき
GroobyBabyCafeでのひととき
  • カウンターへ近づくと、とても大きな声で声を掛けられる。名前はギャラクシー 緑川というらしく、名刺も貰った。
  • ギャラクシー緑川は声が混ざらない様にちゃんと配慮が出来る人だった。今日街に来たようで、『GALAXY PRODUCTION』という事務所を設立し、アイドルグループを作りたいとのこと。
  • 興味は無いかと勧誘されたが「あ、無いっす」と即座に否定。そういう事に興味がありそうな人に名刺を渡してくれと頼まれる。引き際はとても良かった。
  • 豆 やんから、アイドルに良いのではないかと丁度ヤミーの名前が出ていたと聞いた。
  • ダミ アンさんへ『ストロベリークリームソーダ:10個』を注文。商品を受け取り、カウンターとは少し離れた場所へ座る。
  • 暫くの間、豆やん・トラ雄・ダミアンさんの会話を背に聞きながら、TwiXや警察のデータベースを軽く確認。
  • 少しばかり滞在し、SGPD情報共有にて、つよがり とうか が餡ブレラを抜けた情報や、またしても乱歩がヤミー宛のメッセージをメモ代わりにしていたのを発見。
  • メモの内容は『彫刻ゴディバ、食べる』『戦争、無くす。』『病気、治す』とのこと。
  • そろそろ出ようと、ダミアンさんたちに声を掛け退店する。同じようなタイミングでギャラクシー緑川も退店するらしく、帰路で少しばかり会話をした。
  • パトカーに乗ろうとするが、歪みのせいで硬直状態になり一向に乗れず。メカニックにある "殴る・蹴る" といった歪み対応を思い出し実践。無事に乗車する事が出来た。
  • シュガピが菖光亭を開けていたので向かい、到着。
+ 菖光亭でのひととき
菖光亭でのひととき
  • 店内へ入ると、元気な「ヤミー・エンデバー!」というシュガピの声が聞こえる。久しぶりだと挨拶をすると、店自体も久しぶりに開けたそうだ。
    • 他にもチェン マヨと、先程GroobyBabyCafeにもいた山田 カイキも来店していた。
    • 飲食店巡りをして地域交流をしていると話すと、カイキは "南署らしくて良いね" と言ってくれる。
    • "地域交流と名ばかりのサボり" というヤミーに、カイキは "南署らしくて良いね、そこも" と言っていた。
  • 『おしぼり』を貰い、TwiXにメニューが上がっているらしいので見てみる。シュガピが色々考案し作ったようだ。 ※ (何を言っているかは分からないが、描いたらしい)
    • 「へぇ、暇なんすねぇ」というと、「ヤミーはViolet Fizzから出てこないで欲しい」と言われる。お互い "え?" や "何がっすか" と誤魔化したりしていた。
    • Violet Fizzには久しく立っていないと話す。シュガピから "開けてよ" と要望が来たが、店の回し方すら忘れたと伝える。シュガピも店にちゃんと立つのは1~2か月ぶりらしい。
    • 飲食店のキッチン周りが変わり、そこからどうなったのか記憶に新しくないと話した。
  • 『メロンソーダみたいな抹茶プリン:10個』を注文。戻って来たチェンマヨとカイキに、「席奪っちゃったか」と言って席を立つが、何故かみんな遠慮して立った状態になる。
    • チェンマヨが「ヤミーさんって南署だったんですね」と言っていたので、「一応南署とされてるっすね」と返すと、「曖昧なんだ?」と笑っていた。諸説あることを告げる。
    • 南署の署長になったまるん先輩の話になったので、「偉くなったっすよ」と言う。"取り合いゲーム" 的なものをやったと風の噂で聞いた事を話した。
    • さとう と まるん先輩がチェンマヨを取り合う戦いをし、3本勝負の2対1で さとう が負けたようだ。
    • 『ヘリバトル』『チェイス』『殴り合い』という項目で、さとう は惜敗したらしい。まるん先輩が強そうなものばかりだったが、殴り合いは さとう が最強だったとのこと。
    • まるんさんは署長として頑張っているのだろうとカイキが言っていたが、ヤミー自体あまり起きてはいないので、「良く分かんないけど、多分そうなんじゃないっすか」と返した。
    • 自身の事を、気まぐれに起きては飲食店でごく潰しをしている幽霊部員(署員)だと伝えたりする。
  • バスの運転手をしている事をチェンマヨは覚えていた。『バスの運転手』『Violet Fizzの店員』『警察』と、カイキは頑張り屋さんだと褒めてくれる。
    • 欲を言えば、ずっと北とレギオンを周回するバスをやりたいと話したり、自家用車が速いのでバスが150Km出せるようになれればと話したりした。
  • 三島 みつーとトナカイが来店。またもや席の譲り合いが発生するが、無事座っていた。
  • ヤミーも少し離れたところに座り休憩。チェンマヨが退店するようだったので、「末永くお幸せに」と伝えた。
  • カイキ・三島 みつー・トナカイの会話を聞くが、何やら一瞬静寂となり気まずい空気が流れたりする。
    • カイキの2人への態度が上から目線だったので、シュガピが理由を聞いていたのだが、"半グレだから" とのこと。半グレよりギャングの方が上だという考えらしい。
    • 2人は敬語で接しており、元自分たちの組織に周知させておいた方が良いだろうと告げて、カイキさんも言っておいてくれと頼んでいた。
    • ただ、カイキは自身の所属している組織は関係なく個人の考えだと主張。だがNO LIMITにも同じような対応(さん付け)をした方が良いと2人とも結論付けていた。
    • 何やら慌てた様子で、カイキは厳しくしているのは応援しているからだと発言したりする。
    • 警察であるヤミーの前で、ギャングの名前や所属・過去あった事等を喋っていたので、現状を少し理解した。
    • 2人に向けて話している内容である、カイキが半グレだった時の話・謎の上司的説教(パワハラ)を密かに聞く。
    • "ALLINのみんなでNO LIMITのアジト前まで行って、全員並んでカイキに喝を入れてもらう" と三島 みつーが提案。カイキは "俺ん家に来てくれ、俺の問題だから" と必死だった。
    • ずっと、俺ん家に来てくれと連呼。余程組織にパワハラがバレるのが嫌だったのだろう、2人に何とか返事をさせて、カイキはそのまま帰って行った。
    • ヤミーはスッと立ち上がり、残った2人にちゃんと組織の人に話を通しておいた方が良いとアドバイス。全員に菓子折りやらボスや構成員の人にもと色々を算段をつける。
    • ギャングのカイキは警察の人に対してもあのような態度なのかと聞かれる。警察の人に聞いてみたらと伝えると、ヤミー自体が警察だったのでツッコまれた。
    • 何かギャング間でもあったのだろう、シュガピも謝りに行こうかなと冗談ながら言っていた。
    • 何故かシュガピにヤミーも目撃者だったので一緒にいてくれた方が心強いと言われるが、流石に警察だったので「それは意味分かんないっす」とバッサリと断る。
  • 警察側の牢屋対応の話にもなり、NO LIMITのボスよりもカイキを先に起こす等様々な提案もみんなで謎に話し合った。
  1.  カイキがTwiXをしたら全部に『いいね』を押し、コメントも付ける。(流石ですね) 
  2.  @マークの後に『カイキさん最強』を付ける。(例:カイキ最強) 
  3.  TwiXに『カイキ最強!カイキ最強!カイキ最強!』と投稿する。
  • 警察の方はアドバイスが的確だと褒められる。一市民としてやってもらう分には警察側は応援すると言葉を残した。犯罪絡みになったら引き留めなければいけないという事も伝える。
    • NO LIMITの構成員にあったら頭を下げて『お疲れ様です!』と声を掛けたり、周りの人間に周知しておく事等、トナカイと三島 みつーは、話を纏めていた。
  • ヤミーが半グレは大変だと思うので、この機に白市民はどうかと勧誘。板挟みはしんどくないっすかと伝えた。
    • 三島 みつー的に同じ場所にずっといるのは性に合わないらしく、メカニック等はダメだとのこと。
    • バスの運転手にも勧誘し、(物理的に)動き回れると話した。
    • 三島 みつーが、カイキの専属としてメカニックは有りかと話したりもする。付いて周ればいいとシュガピもアドバイスしていた。
  • シュガピが今現在、警察が5人・SWATが2人だと言っていたので、「(毎日事件対応で)嫌なんじゃないっすか警察」と言ったりした。
  • スマホに来ていたSGPD情報で『救急隊より。救助ダウン通知は "G" 筋肉の方で出してくださいとのことです。』と情報が入る。
  • リスペクトを持つ為にカイキさんの服装を作っておこうかなとトナカイが言っていたので、自分の店でも店長がリスペクトされすぎて、全員が店長の格好をした時があったと話す。
    • 意外とそれが役に立つこともあると、過去囮役で役に立っていた事を示唆していた。
    • みんなで色々と話し、トナカイと三島 みつーは退店。シュガピと2人で会話をする。やはりViolet Fizzを開けて欲しいとのこと。
  • 最近街には起きているかを聞くと、ぼちぼち毎日起きてはいるが、いない時は1週間ぐらい間が空いてしまうらしい。
    • 店を開ける以外は何をしているのかと質問。世界を救ってると返ってきたので「あっ…ご苦労様です」と返した。
    • 真っ当に世界救うなら警察の方が良いと話すと、シュガピは一回悪い事をしたら警察に入れてもらえないと言っていた。
    • 納得しつつも、バーバリアン 田中は元々悪い事をしていたと伝える。
    • シュガピ曰くあれは特例で、1か月イイ子にしていて警察目指してダメでしたとなったら、また悪い事し始めちゃうかもと思っているようだ。
    • ヤミーは「ふぅーん、他の事やりゃーいいのに」と返す。ヤミーの姿を見て警察は暇そうだとシュガピは言っていたが、自分が特別暇なだけで、事件対応も大型も行かないからと話した。
    • シュガピが "そういう警察の人がいるのも良いからね" と、「飲食店とか開けても人が来なかったりすると悲しいから、こうやって来てくれるのは嬉しい」と思ってくれていた。
    • ヤミーは同意をし、飲食店従事者として思うところはあると話したりする。
  • 最近は店に直接強盗が来る事を話し、尚の事警察官が巡回した方が良いのではないかという気持ちが少なからずあると伝えた。
    • 防犯システムに最新のものを導入すると狙われるという話を共有。難しい問題は解きたくなるのかと言っていたので、そういう事じゃないかと話した。
    • "やっちゃダメっすよ" と注意喚起。人の人生の時間を奪う事になる(下手したら40~50分)と伝えた。
  • 花屋が開店したようで、シュガピはもう人は来ないだろうからと、店を閉めて2人で行く事に。
    • 花屋で働いているであろう広場 うた子さんは、ヤミーからすると初めて会う人。シュガピが言うには最近来た人らしい。
    • 現地集合とのことで、ヤミーはパトカーに乗り、シュガピに「スピード違反したら捕まえるっすからね」と、念の為伝えてから向かう。
    • 無事シュガピもスピード違反をする事もなく、現地に到着。本人に「エライじゃないっすか」と言って褒めた。
+ ColorFloraでのひととき
ColorFloraでのひととき
  • 花屋に入店。うた子さんはとても自己肯定感の強い人だった。お互いに自己紹介をする。
  • 花の種類のラインナップが増えていたので少し驚く。うた子さんは街に来てから今日で55日目らしく、以前からいる人は種類が増えたと言っているそうだ。
  • うた子さんは、花屋以外だと先月の末に開いたメイド喫茶で働いており、以前はPYCでも働いていたのだが閉店。今現在は花屋を含め2か所で働いていると聞く。
  • 花屋で働いてくれる人がもっと増えてくれたらと思っているらしい。タイミーを募集するのはどうかとシュガピが提案したり、ジョブを付けなくてもいいのなら手伝うと言っていた。
    • うた子さん的に、好きじゃないのに無理矢理やらせている感覚になるようで、申し訳なさが出てしまうとのこと。
    • 「なんなら俺働くっすよ」と一言。警察は忙しいのではと言っていたのだが、即座に「俺暇なんで」と伝え、「警察の中でも就中暇なんで」と更に答えた。
    • "紫色がトレードマークだし、なんかお花屋さんっぽくてカッコいい" と、うた子さんが言ってくれたので、「俺やっぱね、花屋向いてんすよ」と返す。
    • うた子さんは、"私と同じような事言ってる" と言っていた。
      • ヤミー「花屋が向いてるっていうか、花屋が俺に向いてるっていうかっすよね」
    • うた子さんは更に共感し、ヤミーは「知ってるっすか、ひまわりって本当は全部俺の方向に咲いてるんすよ」と発言。
    • 「名前はヤミー(闇)なのに」と うた子さんは話し、実は "光" で "太陽の光" よりも自身の方に向いていると伝えた。
    • そういう人がやっているのがお花屋さんっぽくて良いと思ってくれたようだ。名物店員がいるのは良いと話して、興味があったらまた来て下さいとのこと。
  • 花瓶の中に入っている商品のサンプルを確認。シュガピは多めの注文をして、うた子さんに推し活をしていた。
  • シュガピは可愛い女の子に推し活をしたり、女性限定ではなくViolet Fizzでも良く入り浸っていたと話す。ヤミーがその店で働いている事も話した。
    • うた子さんは行きたいと思ってくれていたようなのだが、いつも開いていなくて行けなかったとのこと。"開けてもらおうよ" とシュガピが言う。
    • シュガピにも店を開けろとずっと言われていると伝え、それを聞いた うた子さんは、シュガピに向かって「シュガピさんナイスです」と言っていた。
    • あの店は色々ありがちな店なので、暫く足が離れていたと半年程店を開けなかった理由を話す。
    • シュガピは うた子さんに、ヤミーが店に立つと違う一面が見られると話していたので、「何かみんなそれ言うんすけど、俺的には全然普通なんすよ、マジで」と返した。
    • みんなが口を揃えて言うので『異口同音 ※ :多数の人が口を揃えて同じ意見を言う事。意見が一致する事。 』だと伝えたのだが、うた子さんは『異口』を『異なる言葉』だと思い漢字だけで捉えていたので、正しく意味を理解していなかった。
  • 『ひまわり:10個』を注文。うた子さんは即座に「凄い、自分の方に向かせるつもりだ!」と言っていた。手元に既にひまわりの花があったので、『椿 ※ 花言葉【控えめな優しさ・誇り】【≪白≫申し分ない魅力】 』を改めて注文。
    • 何かと花を貰う機会があると話す。"モテている・何とも思わない人にあげようと思わない"と言われたのだが、この街は結構花を贈り合う文化があるのではないかと話した。
    • うた子さんは「良くぞ言ってくれました、そうなってくれて嬉しいです」と本当に嬉しそうに話してくれる。その為に頑張っているらしい。
    • 店長である御花 はなとは街に来てすぐからの知り合いという話や、この店が1周年を迎えたという話を聞く。
    • 3人で会話をしていると、シュガピに電話が掛かって来たらしく、暫く うた子さんと2人で会話。連絡先を交換した。
  • 何やら怪しい2人組が来店。しかしチラッと入ったかと思えばすぐに出て行く。その様子を見てか、シュガピが外へ出ていった。
    • ヤミーは警戒しつつ、うた子さんと会話をしながらもテーザーを手にしながら会話。外では2人組の一人がシュガピにお姫様抱っこをして車に連れ込み去って行った。
  • うた子さんはViolet Fizzにバレンタインの日に行われたイベントに来ていたという。
  • 少し会話をしてから、うた子さんに挨拶をして退店。宝石店強盗があったので、現場へ向かう。
  • 現場には人質となったシュガピと先程の2人組。連れ去られて行った時のシュガピの行動を見て共犯の疑いを無線で伝える。
    • 確認をする為、現場に駆け付けた まるん先輩たちと状況を聞くと、どうやら誤解だったようだ。
    • 現場対応は他の警察の人に任せ、シュガピを花屋の前に送り届けることに。
  • パトカーの中でシュガピと会話。本当に脅されていたのかを念入りに確認すると、「何でそんなに疑うのぉ~」と悲しそうに言われる。
    • 「一回黒に染まった人間は…」という話を菖光亭で聞いていた為だと伝えた。
    • シュガピ曰く、非通知で暇かどうかを尋ねられ暇だと返し、どこにいるのかを聞かれた際、花屋だと伝えたそうだ。お客さんだと思ったとのこと。
    • 詳しく話を聞いたヤミーは、その言葉を信じると伝える。シュガピは うた子が撃たれる可能性もあったので従うしかなかったと言っていた。
  • 花屋に到着し送り届け、店内に少し入ってから様子を見て退店。
  • 本署へ戻り車を戻そうとしたら、SWATの車だと判明。恐らく宝石店強盗があった時に乗り違いがあったのだろう、ジョブの切り替えをしてから仕舞う。
  • 駐車場からドラウグルに乗り換え、Violet Fizzへ向かい、店の制服に着替える。
  • ロングになってしまった髪を散髪しに、美容院へ。いつもの髪型にしてから再びViolet Fizzへ向かう。道中花屋の様子を見たりした。
  • Violet Fizzに到着。無線で警察退勤の連絡をしてから、店内で久々に開店の準備をする。
    • 久々に店を開けた最初のお客様はナカバさんだった。ナカバさんは以前同様、警察の時とは違い店内のヤミーとは敬語で会話をする。
    • ナカバさんはドレスコードを気にして、着替えてから来店をしてくれた。
    • 『ウイスキー:10杯』『カクテルチョコレート:10個』を注文。ナカバさんが知っている範囲ではあるが、Violet Fizzはあまり開いていないと言っていた。
    • "お酒はイケる口ですか" と聞かれたので、"程々には" と答えると、一杯一緒に飲みましょうと誘われたので、ナカバさんがウイスキーを奢ってくれた上で乾杯をする。
    • 副店長はお酒に詳しかったが、店長はお酒に弱かったという話をしたりした。
    • ウイスキー(ロック)はViolet Fizzの中でも一番強いお酒なので、酔い覚ましにと『シンデレラ』をサービスでプレゼント。
    • この街は単価の関係で外食が多くなるという事や、昔は自炊が出来た事、最近奢って沢山お金を使ってしまった事等、様々な話をする。
    • ナカバさんが一杯付き合ってくれたと、TwiXにヤミーの写真付きツイートをしてくれるようだ。
    • 利益やリラックス効果等も含め、どこも店が開いていない時は自分が開けようという考えをお互いに持っているという話をした。
  • 開店ツイートにシュガピが反応し、『ぜったいに行くから!!!!まってて!!!!!!!!』とのこと。
  • ナカバさんが『高級葉巻:10個』を注文。良いお酒を飲んでいるからと注文してくれたようだ。自分でも気が大きくなっていると気づいたらしい。
    • この後シュガピや、うた子さんが来ることも経緯を含め会話。花屋についても話し、ナカバさんから仕事場のデスクに多肉植物を飾っていると聞いた。
    • 花等はどうかとナカバさんに聞かれ、『花は嫌いではない』『意外だと言われることも多い』と話す。
    • ナカバさんからすると『好きそう』『枯れるまで面倒を見そう』だと思ってくれているようだ。ヤミーも "面倒見は良い方かもしれない" と伝えた。
    • サボテンは良いとナカバさんは言っていた。暫く植物談議に花が咲く。
+ ナカバさんとヤミーの通り名・所属
ナカバさんとヤミーの通り名・所属
  • ナカバさんは警察で『ショットガン先輩』と呼ばれているらしい。
  • 歪みでどうしようも無かったらしいのだが、"白市民をショットガンですぐぶっ飛ばす男" というレッテルを張られているという。
  • 自身も『戦闘員』と呼ばれていると話し、警察署ではそういうミーム等が良く流行ると話したりする。
  • 戦闘員と呼ばれるようになった切っ掛けや、中々ヤミー自身起きて来ないので、そういった事の情報の上書きがされないと話した。
  • 戦闘員と言っているメンツが砂漠署の人員に集中しているのもあり、ヤミーは砂漠署に来いと言われたりもすると話す。
  • 新しい体制になった南署を体験していないので、様子を見てから考えさせてくれという状態に一応纏まったと説明。
  • ナカバさん自身キャップから東署に来いと言われているらしく、先程まるん先輩とも話し東署に行く事にしたとのこと。
  • キャップが市民対応課を東署におきたいと言っていたらしいが、ナカバさんはキャップがそんな事を言うのは珍しいと思ったと言っていた。
  • 中身を掘ると、『殺戮部隊(しみんこうりゅうか)』というものを作りたいと言っていたようだ。隊長として来てくれと勧誘をされたと聞く。
  • 殺戮をしたい訳ではないが、話しを聞くと自身の思想と合っていると思ったらしい。敵対するのであれば、最悪白市民でも撃つことは厭わないという考えを持っているとのこと。
  • 南署は白市民が危険に晒されていれば、いかなる場合であっても守り、絶対に自分がやられそうな状況であっても銃口を向けないという理念がある。
  • ナカバさんは仕事の為に命は張れないと見解を述べていた。そういった意味でも東署は向いていると思ったようだ。
  1. 【完全な白市民交流を目指しているのが南署】
  2. 【白や黒だろうと警察の命を脅かすものが居ればきちんと対抗していこうというのが東署】
  3. 【ギャングをこの街から排他しようというのが砂漠署】
  • ヤミーは整理をしつつそう答えた。
  • アジカンが来店。いつもと雰囲気が違うと言われたので、「良くおっしゃる方がいるんですよ」と伝える。
    • 「そんなに雰囲気が違いますかね」とナカバさんに聞くと、ナカバさんは「えぇ!」とハッキリ返事をしていた。
    • 具体的にどういったところが変わっているかをアジカンに聞く。言葉遣いが違うとのこと。いつもは "良い意味でチャラい" という印象らしい。
    • アジカンが『ヴァイオレット スピリット:20個』『マンハッタン:10杯』を注文し提供。
    • ナカバさんは『ウイスキー(ロック)』をアジカンのポケットにねじ込む。犯人のポケットにも突っ込めと手渡しをして、密かに様々なアルハラが起きていた。
    • アジカンは事件対応の為、退店。ナカバさんも何か触発されたらしい、唸らせたくなったと言って同じく退店していった。
  • 暫くカウンターで過ごしていると、よすみの かど と初めましてのお客様、そしてシュガピと うた子さんが来店。
    • 初めましてのお客様は『ジゲン・シン』という名前らしい。"ジャングルからやって来た原始人の方" と、よすみの かど から説明を受ける。
    • よすみの かど が案内をしているようで、お金のという通貨を分かっていないらしく、物々交換は出来るかと聞いたりするという。
    • ジゲン・シンから貝殻で肉と交換が出来るかと聞かれる。貝殻はあるのかを聞くと、手元に貝殻は無いが、100万7000円は持っているとのこと。
    • 様々な肉料理の名前を伝え、よすみの かど と一緒に説明をした後、『ビステッカ:10個』を提供。
    • ジゲン・シンが うた子さんやシュガピと自己紹介をしていた。2人とは一緒に来た訳ではなかったらしい。
    • 暫く4人の会話を眺めつつ、心の中でジゲン・シンの物に対する概念にツッコんだり、ツッコまなかったりする。
    • よすみの かど から、仮定でジゲン・シンを "VFで雇えると思えますか" と聞かれたので、"元店長であれば基準には満たないと思いますね" と伝えた。
    • 話している最中、うた子さんが喋り方が変わっていたヤミーに「ヤミーさんが変わりすぎだよ」とツッコむ。色んなことが目の前で起きて嬉しかったようだ。
    • 注文を受けている最中に よすみの かど とジゲン・シンは退店していった。
  • シュガピが『ヤミーのおススメのノンアルの飲み物:30杯、食べ物:30個、Joint:30個』『クローバークラブ:10個』も追加で注文してくれる。
  • うた子さんからは『メロンクリームソーダ(ノンアル):10個』『牛ブロックのワイン煮:10個』の注文を受けた。
    • シュガピには、おススメのもの『世界のビールチョコ:30個』『サラトガクーラー:30杯』『ヴァイオレット スピリット:30個』を提供。
  • シュガピからくじについて聞く。今日開いた店で『レベルくじ』というようだ。シュガピは2億溶かしたらしい。
  • うた子さんはヤミーの雰囲気の違いを見て気に入ってくれたみたいだった。VFについて、うた子さんと会話に興じる。
  • ガヴァイが来店し、久しぶりだと挨拶。『おススメの食べ物:10個、飲み物:10杯、Joint:10個』を注文していた。
    • 通常は非売品の『トムコリンズ:10杯』と『ムール貝の白ワイン煮:10個』『ヴァイオレット スピリット:10個』を提供。
  • ヤミーさんとの出会いに乾杯と言った うた子さんは、ヤミーのお礼の言葉を聞き、「良い声、ウケる」と発言。基本ギャルなんでとヤミーに謝罪していた。
    • うた子さんがヤミーと出会った切っ掛けやVFでの雰囲気が違うと聞いて、それが本当だった事をガヴァイに説明。
    • 雰囲気の違うヤミーを見て、ガヴァイはまるで二重人格みたいだと思っていたようだ。
    • うた子さん曰く、ガヴァイは雰囲気が変わったと誰かに言われていたらしい。この街に慣れたような感じがするとヤミーは伝えた。
  • ガヴァイから警察を辞めたと報告を受ける。色んな方向から積もるものがあり、合わなかったとのこと。
    • ヤミー「元よりお知り合いになったのは、警察ではない頃だったので、今も変わらず "友人" だと思っておりますよ」
    • ガヴァイ「ありがとうございます、嬉しいな。それこそ花屋でしたね」
  • ヤミーが元気かどうかという話や、事件対応ではなくパトロールをメインでしている事等、世間話をする。「良い警察官ですね」と言っていた。
  • 来店していたマメーザを含め、皆と会話をしたり話を聞いたりする。
  • マメーザから『食べ物:10個、飲み物:10杯』の注文を受け、『ピクルス:10個』『プッシー・キャット:10杯』を提供。
  • ヤミーが結構な頻度で起きるようになったという事は、Violet Fizzに来る切っ掛けが出来て嬉しいと うた子さんが言ってくれたりする。
  • シュガピは仕事が出来てしまったようで、店から出て行くようだ。"いつでも暇な時は呼んでよ" と言ったシュガピに、"365日暇ですからね" と言った うた子さん。
    • シュガピは「おはようの電話もしちゃおうかな」と言っていたのだが、"ヤミーにもしてあげるね" と飛び火が来る。「結構でございます」と否定した。
    • 「お気持ちだけで十分でございます」と否定していると、シュガピと うた子さんに "ツンデレつんつん" だと言われる。
    • シュガピが うた子さんを連れて来ていたので、帰る際にはマメーザやヤミーに送り迎えを頼み、ヤミーは了承。シュガピは退店していった。
  • 暫く3人の雑談を聞いたり、時折話に加わったりする。
+ 上田さんへの見解と見えている世界
上田さんへの見解と見えている世界
  • 上田 さんについて会話をしていると、うた子さんが「ご本人は良い人なんですけど、良い人かどうかと犯罪をするのは別なんだなと思ったんですよ」と言っていた。
  • ギャングの方々や犯罪者の方々も、あの人は良い人だと他のメンバーの方が言っていたりする。だが、"良い人だったら犯罪なんてそもそもしない" と思うとヤミーは話す。
  • うた子さんも最初はそう思っていたが、この街に来て考えが変わったそうだ。良い人と黒いか白いかはまた別だとのこと。
  • ギャングの上の人に会った時に魅力的だと思ったらしく、世間的には悪い人だが、人として話した時に楽しかった瞬間があったと聞いた。うた子さんから見たら良い人に見えたそう。
  • ただ、上田さんはそういうのとは関係なく、"本物" の予感がする。例えの悪さを謝罪していたが、笑顔でお婆ちゃんを殴ってそうな怖さがあるとのこと。
  • 良い人か悪い人かで言えば、多分良い人だと話したり、過去にあった上田さんの事件の話もする。うた子さんは上田さんに対して怖さを感じているようだ。
  • けれど、上田さんから通してみるこの街には興味があるらしい。ものの見方は人それぞれで、うた子さんから見える世界や、ここにいる3人から見える世界が違うのは当たり前だと話し始める。
  • 上田さんの場合は、"他の人が見えている世界" と "自分が見えている世界" が "同じ" だと思っていそうだと言っていた。だからこそ興味があるという。
  • 興味があるというのは "好き" "嫌い" とは別で、一緒にいて接する機会を持ちたいと思っているらしい。怖くはあるが愛の反対は無関心であり、心が動かない訳ではないとのこと。
  • うた子さんは自身で、同じ空間にいて心が動かない人は存在してしまう。ここにいる皆に対し、"心が動く" "好きな人たちに囲まれていてラッキーです" と言ってくれた。
  • 次はガヴァイのターンらしい。ステートを見ても名前が無い為、メンケア課がどうなったのかを聞かれる。
    • 無くなってはいないが、恐らく起きていないのではないかと答える。二部 らるたるの場合は砂漠署へ移動した事等を説明した。
  • ガヴァイから砂漠署の説明をしてあげて欲しいと所望される。
+ 砂漠署と素行について
砂漠署と素行について
  • 『 "人の嫌がる事を積極的にやる" という事をモットーにしている』『問題児ばかりを集めた』『つまはじきにされた人間を集めた部署』だと説明。
  • この説明も公式のものだと話した上で、その部署から勧誘があった事や丁重にお断りしたことも話した。
  • 誰に勧誘をされたのかとガヴァイに聞かれたので、ボイラ テンガリン・バーバリアン 田中・竹井 勝痔、何故かキャップからも勧誘を受けたと説明。
  • 一応砂漠署のモットーである『嫌がる事を積極的にやる』とは言っているが、実際のところ対ギャングに特化した部署になるそうだと伝える。
  • 武力というよりかはギャングとのフロントマン的役割で、ギャングと何か表立ってやり取りをしたり、ギャングに対し対策を練って考えたりする部署だと話した。
  • ガヴァイ曰く、以前指名手配の人間を積極的に取り締まっていたらしい。警察では珍しいと言っていた。
  • この街には日本出身の人が多い為、例えると日本で言うところの暴力団関係者を取り締まるような部署だと伝える。(マル暴・マルタイ)
  • ボイラさんは素行の部分には少々疑問もあると正直に話しつつ、警察としての熱量は持っている人間だと評した。
  • 勝痔やボイラさんはセクハラをするから近づかない方が良いと、マメーザは うた子さんに忠告をしていた。ヤミーも同意し、その点については賛同しかねる部分はかなりあると話す。
  • 勝痔が警察をクビになった回数の話や、衛星外でお酒を飲み、そのままキャバクラに来た事があるとマメーザから聞く。
  • ここで言えない話も沢山あるらしく、マメーザが引くのは相当だと うた子さんは言っていた。
  • ガヴァイの勝痔への評価は、同じような印象だった。仕事に関しては優秀な警察官だと思っているらしいが、そういうところがあるせいで、外からの見え方は最悪だとのこと。
  • ヤミーがロングスリーパーになったのは忙しかったからなのかと、うた子さんから質問があり、この街に起きる時間があまりなかったと伝えた。
  • ガヴァイは用事が出来たようなので、「また」と挨拶し、カウンターから見送ることに。
    • 去り際「現場で会ったらよろしくね」と言われたので、「警察はお辞めになったんですよね?」と確認。「またね」と再度言われたが、それには答えなかった。
  • あっさりとした対応のヤミーに、うた子さんは「カーブは投げないんですね、男らしい」と一言。
    • ヤミー「わざわざ現場でとおっしゃっているので」
    • うた子「向こうもそのつもりだって感じだもんね、きっと」
    • ヤミー「まぁ、恐らくはそういう事かと」
  • うた子さんがTwiXを見ていると、お金の話が飛び交っているという。くじ引きの話だった。
  • この街の新しいものに対する盛り上がりや、飲食店もその括りとして、この街の盛り上がりに貢献出来ているかどうか、重要視されると うた子さんは話す。
    • 飲食店が全く開いていないという問題は昔から言われている事、店舗が増えても開いている店は少ないので、結局現状は変わっていないと伝える。
    • 新しく飲食店を始めたいと思い店を開きはするが、お客さんが来ず結局立たなくなり、ゴースト店舗・シャッター街のようになって、それが連鎖しているのではないかと話した。
    • 最近はSPAが開いているようで、うた子さんとマメーザが行こうと約束をする。
  • 2人は今からSPAへ行く為、退店をするようだ。うた子さんから "お花屋さんに結構いるので、是非遊びにいらして下さい" とのこと。
    • ヤミーと似た髪型の人を花屋に勧誘をしているようで、名前は『キメ太郎』というらしい。その人がダメだったらヤミーにと思っているようだ。
    • 決して髪型が似ているからという訳ではなく、ちゃんとした理由で、感じが良かったからだと言っていた。強盗が来た時も頼りになるとのこと。
    • ヤミーも2人と一緒に店外へ。店から出た瞬間口調が変わったヤミーに2人は喜び、軽く挨拶をしてから見送った。
  • 再び店内へ戻り、閉店のツイートをする。
  • 店内2階へ移動し就寝。

5月

+ 開く
閉じる
05/10 #102 #ストグラ ※視聴期限切れ
※タイトルはバグで「配信」に戻っていますが、切り替え時は「#ストグラ」の表記。
+ 開く
  • 街に入る直前、誰かしらと会話をしたりしなかったり。
  • Violet Fizz店内にて起床。
  • 外へ出て、TwiXを確認。PARADISE LOSTという店が開店をしている事を知る。
  • その店に行こうと考えるが、服を着替える為に更衣室のある美容院へ。
    • 服や髪が色々と変わっていたので、服等を購入しなければと考える。今までの服は大部分一掃し、制服等は残す。
  • 新しい春服を作るために服屋へ。
  • 地図を確認し、新しく出来たメイド喫茶へ向かう。
    • 店内には、何故か角刈り状態のタラ ちゃんと店員であろうメイドさんがいたので、自己紹介をする。名前は『鷹 シエール』というらしい。
    • この店は "貴方のお家です" と言われる。そういうコンセプトなのかもしれない。ヤミーは驚きつつ「ただいまぁ」と言った。
    • タラちゃんはヤミーの事を「きゃつ(奴)には気を付けた方が良い」「この街唯一の綿菓子屋を営んでいるオーナーです」と、鷹シエールに嘘の紹介をする。
    • 本人は「あっ違います」と否定し、警察だと伝えた。何故か分からないが、鷹シエールはポリスだと聞くと "ドキッ" としちゃうらしい。
    • どうやら話を聞くに麻陀羅組ではないとのこと。「これから麻陀羅組」とタラちゃんは発言したのだが、鷹シエールは "話がややこしくなる・訳が分からなくなる" と言っていた。
  • 久しぶりだと改めてタラちゃんから挨拶。最後に会ったのは3週間前久々に起きた時で、寝ようかと思った時にタラちゃんに殴られて、警察を呼んだところが最後だと話した。 ※ (04/10 #100 参照)
    • タラちゃん的にヤミーとは "割と前からの付き合いで長い" と鷹シエールに説明。「仲良しさんって事?」と聞かれたので、ヤミーは「いや全然」と返す。
+ ギャングと警察の距離感
ギャングと警察の距離感
  • 『ギャングなんかとは仲良くしたくない』と説明し、「この街の警察官たるもの、ギャングと仲良くするなんて有り得ないっすよ」と主張した。
    • ヤミー「それをまぁ、この街の警察官は、ギャングと一緒に井戸端会議の様に駐車場で話したりだとか何だとか」
  • 「敵対組織っすよ!」と言うと、タラちゃんと鷹シエールは笑い、タラちゃんからは "マズイマズイ、思想が強くなっていってる" と言われた。
  • だが、タラちゃんから見ても外見(そとみ)そうな部分はあるという。本署で毎日のように警察と喋りに行くギャングは居ると認識していた。
  • 「最近どうよ?」という感覚で来たりもしている為、「最近の事を何で教える必要があるんすか、警察が。情報漏洩も甚だしいっすよ」とヤミーは答えた。
  • 逆に警察は警察で "ちょっと血痕取りに行くか" という感じで、ギャングのアジトに行く事もある。
  • 「相手はギャングのアジトっすよ!いつハチの巣、針の筵(むしろ)にされてもおかしくないってのに!」と、ヤミーは憤りを露わにしていた。
  • タラちゃんは同意しつつ、そんなヤミーを見て「この人真面目なんですよ」という。鷹シエールも正義感が強いと言っていた。
  • ヤミーは「そうなんすよ」と返事をした後、唐突に『愛が溢れちゃったパンケーキ:10個』と『ぽかぽかましゅまろココア:10個』を注文。
  • タラちゃん曰く、ブレない信頼の持てる警察官は個人的にこの街に少ない。頑として切符を切りに来るのは『ボイラさん』か『ヤミー』ぐらいとのこと。
    • うっかりヤミーはボイラさんの事を『あいつ』と言ってしまったのだが、言い直して『あの人』と訂正。タラちゃんに薄っすら「あいつ…」と繰り返される。
    • ただ、ボイラさんに関しては問題な部分があるとタラちゃんは話し、ヤミーは「セクハラ常習犯っすからね…」と呟いた上、許せないと話す。
    • 『セクハラ・飲酒・暴行』勝痔やボイラさんの事だろう、そんなやつが警察にまだのさばっていると伝えた。
    • タラちゃんから聞いたのだが、ボイラさんは自分が弄られるのは耐えられない性分らしい。ヤミーは自身がいつまでも『戦闘員』と弄られている事を話す。「ちょっと二枚舌っすね」
  • タラちゃんは鷹シエールを街案内している時に、警察署の入り口を蹴っていた事があったとのこと。「それ本署襲撃っすよ」とツッコんだりする。
  • 「この街の警察は悪ですからね」というタラちゃんの言葉に、ヤミーは「いや、この街の警察は……うーん」という返事しか出来なかった。正義であって欲しいところだと話す。
  • 最近闇落ちした警官について聞く。ヤミーがこの街に来ていない間に、連続で2人闇落ちをしたそうだ。恐らく1人は『ガヴァイ』の事だろう。
+ 闇落ちした警察官
闇落ちした警察官
  • タラちゃん的に警察を辞める理由もしょっぱく、簡単にギャングの組織の一員になったりしているらしい。鷹シエールも1人聞いた事があると言っていた。
  • 『ギャングの我々は小馬鹿にせざる負えない』『警察官としてどうなんですか?』とタラちゃんに言われる。
  • ヤミーは「まぁでも、そういう心の弱い奴が出て行く分には良いんじゃないっすか、自浄作用っすよ自浄作用」と返した。
  • タラちゃんから笑いながら『思想が強い』と再び言われつつ、ヤミーは "結局は悪に靡いた連中に変わりは無い" と伝える。
  • 本人たちがどういうつもりかは分からないが、黒側の人間からしても警察からコロッと黒に転がってくるような人は信用しないとのこと。
  • この店に飾られている花は恐らく『ピンクローズ』で花弁が多く、鷹シエールは「豪華でしょ」と言っていた。
    • 請求書の事をこの店では『お給金』と言うらしい。
  • ピザ屋も開いているとTwiXに書いてあったので、気になっていると話す。昔あったピザ屋の話をした。
  • 鷹シエールの街に来た目的について聞く事に。この街に来る前に、訳ありで知らない人とボディが入れ替わってしまったそうだ。
+ 鷹シエールの体
鷹シエールの体
  • この街は賑やかなので、もしかしたら元のボディがあるかもしれないと思って来たのだと言う。
  • 入れ替わった相手を探しているらしいのだが、手掛かりがあるようで無いとのこと。
  • この街には性転換をしている人もいるので、このボディで性転換をするのも択だとヤミーは伝える。
  • 鷹シエールは半年も今のボディでいる為、馴染んできていると聞く。みんなも『たかし』と愛称で呼んでくれていると言っていた。
  • タラちゃんは相手を探しに行こうと提案をする。鷹シエールは相手がこの街にいるという噂を聞きつけて来たようで、毒多 博士と一緒に調査をしているらしい。
  • 馴染んできているとはいえ、自分の体を取り戻したいとのこと。体を持て余し過ぎて、タトゥーを入れたりしてしまっているようだ。
  • 「他人の体だけどいっかなって」という気概で、ポコポコ入れてしまっているという。
  • 「(体が)戻ったら勝手に消して貰えば良いでしょ」という鷹シエールに、タラちゃんが「え?…くっw消して返すんじゃないんすね…w」と笑いを堪えながら伝える。
    • 鷹シエール「なんで?」
    • タラちゃん「何こいつ」
    • ヤミー「いやいや、"なんで" な事ないじゃないっすか、自分が入れてんだから」
  • 原状回復はした方が良いとタラちゃんと共に説得。気に入ってくれるかもしれないと言っていたので、賃貸もシャワーヘッドを取り替えたら、元のシャワーヘッドに返して戻すと伝えた。
  • 相手も入れていた場合はどうなのかと聞かれたので、それも消して貰えば良い、お互い消し合いっこすれば良いと諭す。
  • 何故か "腑に落ちない" と納得していない鷹シエールに「何でだよ」とツッコんだ。
  • 鷹シエールと連絡先を交換。本来の鷹シエールの写真は残っていないのかと質問すると、残ってはおらず記憶もあやふやらしい。
  • 元の鷹シエールはこの街で狩りをしていたという痕跡があったそうだ。入れ替わった相手の名前も分からないとのこと。
  • 話をしている傍らで、タラちゃんは何故かは分からないが、鷹シエールの提供した『ラテ』を飲んだ途端に、えずいていた。
  • 別次元の人間も関与しているらしく、毒多博士が入手した特殊な映像があり、そこに一瞬元の体の鷹シエールが映っていたとのこと。
  • そこには別次元にいるであろう色の違う毒多博士も居たらしい。"世界線が違うのかな" とタラちゃんは言っていた。
  • 鷹シエールが言うには『Dimension(ディメンション) ※ (次元) 』という言葉も出て来たという。ヤミーがこの街はそういう話がちょくちょくあると話した。
  • 時空警察や未来日記の所在。未来のヤミーから委任状が届いたという話をする。
    • バーバリアン 田中が未来のヤミーから届いたという未来の委任状を所持している事。それによって砂漠署所属を未来のヤミーが希望しているという話をした。
    • そして時を同じくして当時店長であったヘラシギが、Violet Fizzの未来の業務日誌が手に入ったと言い出した時の事を軽く説明する。
+ 時空警察と未来の日記・委任状
時空警察と未来の日記・委任状
  • 未来で店長が亡くなると示唆する内容をヘラシギ自身が把握し、それ以降に店長が亡くなった事件が起こった事を話した。
  • 未来から文書が届くことはこの街には有り得る事で、その委任状も本当に自身が送った可能性もあると伝える。
  • どうやって未来から送って来たのかというタラちゃんの疑問に、ヤミーは恐らく未来のヘラシギの日記は "誰かが届けたもの" じゃないかと推測。
  • 日記が途絶えただろう日付を見て、ヘラシギ自身が死んだのだと察した可能性を話した。
  • その "誰か" が『時空警察』と呼ばれるものであって、改めてヤミーが未来の委任状を送れるという状態を鑑みる。
    • ヤミー「俺が時空警察…?」
  • 可能性はゼロではないとタラちゃんは話し、今しがたヤミーは時空警察というものを知ってしまったので、これからその存在になる可能性が出来たという事だった。
  • 『どのみち南署も砂漠署も "不名誉"』だと、タラちゃんの口から聞こえた気がしたような、しなかったような…。
  • ヤミーが時空警察になれたとしたら、時(じ)だけではなく空(くう)も操れるということになる。別のディメンションの鷹に会えるという事かもしれないと話した。
  • 時空警察のヤミーが鷹の体を取り戻すことが出来るかもしれない。
    • ヤミー「こいつぁ、俺が人肌脱ぐしかないっすね!」
  • タラちゃんや鷹も驚きの "戦闘員" の名に相応しい発言だった。
  • ただ、時空警察の目的が不明だと話す。時空警察が居たからと言って、ヘラシギに日記を送る理由が無いからだ。時空警察ではない可能性も考える。
    • ヘラシギが全てを諦めているような様子だったのは、絶対起こり得る未来からの告知だったというのが理由なのかもしれない。
  • "不可逆の干渉" は嫌だとタラちゃんは言う。鷹的には、元の体が戻る可能性があるので、ワクワクしてしまうとのこと。
    • ヤミーはその言葉を聞いて「じゃあ頑張るっす、俺」と返した。鷹に「もし何か分かったらいつでも連絡をしてね」と言われ、約束をする。
  • 南署に所属し、市民対応をメインとしていると伝えた上で、"失せもの" も対象になっている事を説明。『体が失せもの』という判断をした。
    • 『遺失物』として取り扱わせてもらうと話す。すると鷹が、そういう風に扱ってくれた警察官はいなかったとのこと。
    • 「なんて警察たちなんだ!この街の警察たちはっ!」と遣る瀬無い気持ちを出した。"目の前の事象を事実として受け止める" それが我々警察に足りていない事だと吐露する。
    • 「この街でどんな突飛な事が起ころうとも、それは俺たちの目の前で起きている事実なんすよ!」と、ヤミーは率直に伝えた。
    • タラちゃんも鷹も納得していたが、「やっぱ思想強いよな」とタラちゃんはボソリと呟く。
  • 時空に干渉して、別の時空の警察たちに言ってくると伝えてから、ヤミーは心の内をさらけ出す。 ※ (もっとロールプレイをしよう) 果たして、どこの時空から来たのか…。
    • ヤミーは何を言ったのか覚えていなかったので、何かしら干渉をされていたのかもしれない。現実なのか何なのか、色々な干渉を受けていた。
    • 急に怖がってしまった鷹とタラちゃん。鷹は "遅れてくる人見知り" が来てしまったらしい。
  • 鷹もタラちゃんも有意義な時間が送れたようだ。鷹に挨拶をしてタラちゃんと2人、退店。
  • すると、偶然にも店に立ち寄ろうとしていたハイライトと よすみの かど と出会い、挨拶をする。
  • タラちゃんはどうやら足が無いらしい。「何でギャング風情に足なんか貸さないといけないんすかっ!この俺が!」と答えたりする。
    • 今のタラちゃんは悪い事をしていないので、自身の車に乗せることにした。
    • BIGなドラウグルを所持している事や、物欲が無さ過ぎて車も購入していない事、南署は市民対応に対して現状手が回っていない事等、様々な世間話をする。
    • 久々に元気そうな顔を見れて良かったと言われたので、マブみたいな言い方だと返した。タラちゃん曰く、街に来た当初の知り合いは多くないと言っていた。
  • ピザ屋へ到着。勝手に出向いたが、タラちゃんは初めてちゃんと来たとのこと。
+ ピザ屋での出会い
ピザ屋での出会い
  • 以前のピザ屋と内装はそのままだったので、懐かしさがあった。店員の推使 みゅあと挨拶。街に来てから23日目らしい。
  • ピザ屋の店長は、ヤミーがまだ出会っていない『緋赤 まい』という人がやっているという。オーナーは大 川さんだと聞いた。
  • 会話の流れから、推使 みゅあ とスムーズに連絡先を交換。この街は急に連絡先を交換しようという人ばかりだと話し、スムーズさに感心をする。
  • かつての "Wonderful Pizza" と同じく、やはりピザは6ピースに分かれる仕様で、1枚50万となっているようだ。『マッシュルームピザ:1つ』を注文。
  • コーラをおススメされたので、追加で注文。推使 みゅあ は良く笑う女性であり、ヤミーとタラちゃん、お互いの注文の品を間違えたりしたが、訂正したのでちゃんと提供される。
  • 名札・口の動き・声・どれも違うものだが、この街では何故か分からなくなる事があると話したりした。
    • タラちゃん「声似てるもんね」
    • ヤミー「そんなわけねぇだろ」
  • タラちゃんはこの街唯一の正義の味方をしていると説明していたが、ヤミーが "ギャングのボス" だと本当の事を伝える。
    • ヤミーは自身が警察官で、この街を守りに守る、市民の対応に遵守している街のおまわりさんと説明。だが、チャラそうだと言われた。
    • 「みゅあ、俺のどこがチャラそうに見えるんすか」と言うと、タラちゃんに呼び捨てにするのをやめろと止められる。
    • みゅあ も『ヤミー』と呼び捨てにし、止めていたタラちゃんもノリで『みゅあ』と呼びようになる。みゅあ は『タラ』と呼んでいた。
    • 流石に『タラ』は違和感があったので『ちゃん』に変更。
  • "あなたはどうしてこの街に" みゅあ の街に来た切っ掛けを聞く。飲食店をしにこの街には来たようだ。
    • ピザ屋以外にはやっていない為、予定があえば体験を色々したいと考えているらしい。
    • みゅあ の仲の良い友達はU FOR Uに務めている猫又 ぴぴという人だと聞いた。猫の被り物をしている可愛い女の子とのこと。
  • ゆくゆくはギャングになるのかという話にタラちゃんが持っていったので、絶対ダメだと伝える。
    • みゅあ は勧誘に回っているのかと疑問に思ったようだが、だとしたらここに一緒には来れないとヤミーはツッコむ。「俺の目が青い内は」
  • 「この街で困ったことがあったら、いつでもお声がけ下さい」というタラちゃんに対抗し、「警察に」と言葉を添える。
    • 警察とギャングの言葉の攻防と共に、何故か『みゅあ』『ヤミー』『ちゃん』と会話の後に付けながら話す。
  • もうそろそろ行くかと、みゅあ に "また来る" と伝え挨拶をしてから退店。
  • タラちゃんを送る為にレギオンへ行こうと行動するが、店の表に黒い厳つい車が停車していたので、みゅあ の乗り物かと話したりする。
    • 流石にそのような印象ではないと結論を出しつつ、"厳つい車を乗っている" そんな女を全然好きになるとヤミーは話し、タラちゃんも賛同。
  • 車に乗り込み、今度こそレギオンへ。貸し1だと伝えた。
  • Violet Fizzはもう開かないのかと聞かれ、そんな事は無い。副店長が店長になったと説明し、福田 明宏が店長になったと話した。
  • タラちゃんが警察署前に車を停めているかもしれないと言っていたのだが、何故警察署に停めているのかとツッコむ。
    • 結局無かったので、レギオンに出発。先程気軽に警察署に行くギャングはおかしいと話していたはずなのにと会話をしながら、無事にタラちゃんを送り届けた。
  • 少し進んだ先にズズとキャップを発見。
    • ヤミーを久しぶりに見たからなのか、キャップに笑われる。放置されている車が動かなくなったらしく、キャップが押収していた。
    • この街に来る前の出来事 ※ (雨降ってザーザー…) を話し、面白かった?とキャップに聞かれたが、その前にこの街に来て結果は聞けなかったと伝える。
    • ズズは「聞けよ!最後まで振ったんだったら!」とヤミーに苦情を言っていた。
    • 車は押収出来なかったらしい。どけようと思ったら救急隊に轢かれたという悲惨なエピソードをキャップから聞いた。
    • 八つ当たり・腹いせもあり、銃で車を撃つキャップ。今日は警察の方に出勤するのかと聞かれたので、出勤も可能だが今は街ブラだと話す。
    • 好きにしなさいとのこと。何故かヤミーの車のタイヤがパンクしていた。いつも行っていたPYCが無くなった事もあり、9055へ。
  • 9055へ到着すると、須藤さんから「馬鹿久しぶりに見た!」と声を掛けられ、挨拶をする。
+ 最近の修理事情と上田さん
最近の修理事情と上田さん
  • 修理をお願いし、須藤さんと最近の車の部品の変化について話す。実際には昔の仕様に戻ったらしい。
  • メカニックの中身が新しくなった時に、歪みの関係でボディーとエンジンだけしか削れなくなってしまったらしく、暫くはボディーとエンジン関係のみの修理となっていたとのこと。
  • 今は元に戻って、8か所修理が必要になったと聞いた。
  • スーツを着ている上田 さんと会話。以前と見た目が変わり過ぎており、みすぼらしい人間だと自ら認めたりもする。色々あったらしい。
  • 犯罪したり、犯罪してる人よりもヤバい事をしたり、本来は死んでたけれど、何か生きていたりしたと言っていた。
  • 修理をしてくれたフグ田 ナチさんから、魔法石のプレゼントを貰う。9055でのみ使用できる魔法石で、10個集めると魔法石ガチャが出来ると聞いた。
  • 「すげぇ、ポケット1個圧迫してるぅ」と呟くと、ナチさんが笑っていた。
  • 命田さんとゆた んぽと会話をしている上田さんの元へ。借金やら期間中に返せなければ白市民パス剥奪だの、様々な話が聞こえてくる。
  • 上田さんの爪のネイルを "誠意が見えない" と指摘をしたのだが、やらかしてしまった店舗の色を入れているらしい。黒はMOZU、赤は餡ブレラ等、凄いところを相手にしていたようだ。
  • 9055を後にし、燃料を入れにガソリンスタンドへ。現在空いている飲食店巡りも終わり、本署へ向かう。
  • 本署へ到着。まともに挨拶をしていなかったとのことで、改めて特別市民の山本 寅子さんが挨拶をしてくれた。
    • 丁寧に名刺とアメちゃんも貰う。主にインパウンドや店舗のリセット業務をやっていると名刺に書かれていた。Violet Fizzが開いている時には飲みに来てくれるとのこと。
  • 無線に入り出勤報告。更衣室に行き制服に着替え、途中出会った署員の人と挨拶。
  • 少し移動をすると、レッサンから熱烈なオハヨウをされ、挨拶をする。
+ 最近の近況報告
最近の近況報告
  • 本日、白パス剥奪が2人いたようだ。1人は不二子さん、もう1人は神田 じぇいのすけ という人物だった。
  • 神田じぇいのすけ は たこ焼き屋さんの人らしい。不二子さんは指名手配になっており、MOZUと飛行場をやっていたという。ヤミーは前々からキナ臭い奴だとは思っていたと話した。
  • アジカンと挨拶。レッサンにジェイミーの事は聞いたかと聞かれ、『SGPD情報』を見て餡ブレラに入った事は知っていたのだが、そもそもその人物自体を知らなかった。
    • ヤミー「ジェイミーってやつが、いつの間にか入って、いつの間にか退職して、いつの間にか餡ブレラに行ってるっす」
  • レッサンとアジカンは笑って「じゃあ大丈夫だ」と言っていた。
  • ガヴァイはどうなったのかを聞き、辞めて闇落ちをして『Trickster』に入った事を知る。"カップルギャング" と言われており、ボス以外カップルで構成されているようだ。
  • ガヴァイもカップルだと知って、より敵になったと話す。ヤミーはTricksterから潰すと決意を固めた。
  • ALLINが解散し、市長が変わった事も聞いていると伝える。つよがり とうか が餡ブレラから抜けたらしいが、その人物もヤミーは知らず。
  • 上田さんが餡ブレラを抜けて、今は白市民として居ると聞き、色々あったらしい上田さんの話をする。
  • 色々な場所の、鍵が閉まっているところをロックピックで開けて悪さをしまくった結果、捕まって餡ブレラにブラックマネーを稼ぐよう言われたようだ。
  • その出来事を経て、最近白に戻って来たとのこと。
  • ジェイミーという人物の退職理由を警察情報で見るが、何だか複雑だった。『ギャングになってギャングを潰したい』等という理由が書かれている。
  • レッサンは本人に会ったら、ちょいちょいチクチクしているらしい。
  • 大体の情報を聞き、そういう情報共有は有難いと伝える。レッサンは現在体が重いそうだ。そういう時もある。
  • パトロールをする為、パトカーを走らせている最中に、タイミング良くTwiXにて明味房が開いたという情報を掴む。
  • 途中犯人を追いかけているパトカーを見つけるが、会話を聞くにすぐに捕まりそうだと判断し、追うのは止める。
  • 明味房に到着。店先に居た親方と久しぶりの会話。1か月ぐらい前に起きたヘリの事故以来だと話した。
+ 世間話と出来事
世間話と出来事
  • 今日はレースがあるらしく、それまで店を開けておこうと思っているらしい。2時から明味房協賛のレースがあると聞く。
  • 最近の明味房は新しく人も入っていたり、メニューも増やそうと考えているとのこと。既存のメニュー表もデザインが変わっていて、メニュー自体も増えていた。
  • 限定品である『桜風抹茶タピオカアイス:10個』と『パリパリ春巻き:10個』を注文。
  • 街の外で最近忙しかったかを聞かれたので、約3週間ぶりに街に起き、その前は3か月ぶりに街に起きたと話した。
  • 『明味房のラッキーコイン』を貰う。購入してくれた人には必ず渡している品であり、今後使えるようにしようとしているものらしい。(個数が貯まったらガチャが引ける等)
  • 公務員だけの花見をやった際、ラッキーコインを拾った人は何か1つ願いを叶えるよと伝えていたという。流石に色々な人にやってしまうとお金が無くなってしまうので、上記の形にしたようだ。
  • 大川さんが来店したので、挨拶をする。ピザ屋のオーナーになった件について会話。失くすのは忍びないと思ったらしい。
    • パレードの時にワンダさんが居たようで、ヤミーは会いたかったと話した。
    • 大川さんが注文した食べ物が卵尽くしだったので、体に気を使っている感じなのかと聞いたら、全然だと言って笑っていた。全然ホットドックを食べていたらしい。
    • 食事に気を遣うやつはピザ屋をやらないと大川さんは話し、「確かに」とヤミーは納得しながらも、でもオーナーだったら分からないと返したりもした。
  • ヘルアンが来店したので、久しぶりだと挨拶し、店長が倒れて発作を起こしたぶりだと話す。
    • ALLIN解散の話をした際、ヘルアンから半グレになったと聞く。このタイミングでヘルアンがALLINのメンバーだったとヤミーは初めて知った。
    • ヤミーは誰がどこの構成員か興味もなく、黒だと言うのもずっとヘルアンからはぐらかされていたのもあり、知らなかったと伝える。ちなみに今日はレースに出る予定らしい。
  • 女性に話しかけられたので会話。くま ぽこという名前で、今日のレースに出る人だった。
    • 運転は上手いのかと聞かれたので、全然と答える。レースチームにと誘おうと思ってくれたらしく、いつでも入れてあげると言ってくれた。チーム名は【最速】とのこと。
    • 実際は "まだ出たことが無い" と、若干言葉に詰まった感じで くまぽこ は答える。『最速すぎて殿堂入りしたが、満を持して』そうヤミーは解釈し、相手も頷く。
    • 頭が良いと言われ、良く言われると答えると、笑いながら「そうなんだ」と言っていた。チームに「入りたい?」と聞かれたが、「今は大丈夫っす」と即答。
    • 入りたい時は必ず言うと約束し、「半端な覚悟で入って欲しくないと思うんで、そっちも」と伝える。
  • バイクレースの邪魔にならないようパトカーを移動させて、親方にお礼を伝えてからその場を後にする。
  • 【SGPD情報共有】にて四五六確が白市民パスを取得した情報を見る。
  • 心ありの人質を取ったという現場に駆け付けたが、解放条件がパトカー2台の3分間アタック禁止だったので、現場を離れることに。
  • 病院へ立ち寄るとバイクレースの為、救急隊の人達は出動準備をしていた。
    • 病院内に残っていたイナ イロハと挨拶。救急隊の人達はご健勝とのこと。もなぴが救急隊の体験をしていた。2日目らしい。
    • 救急隊は優しい人ばかりで、仕事もやりがいがあるという。イロハが調子に乗りそうになっていた。
    • 先程調子に乗りすぎて、もなぴ をダウンさせたと聞く。通知が来ていたのはそれが原因だったようだ。
    • イロハから今日戻って来たのかと聞かれたので、一応不定期的に定期的にいると話した。大体1・2か月に一度街にいると伝える。
    • 「今日会えたのも奇跡みたいな」と もなぴ に言われたが、"奇跡と言えば奇跡、そうでないと言えばそうでない" と話す。だが『奇跡』と もなぴ は言ってくれた。
    • 忙しそうだったので、「体験頑張って下さいっす」と伝えて病院から出る。
  • 病院の外にある階段付近で、ウサギの着ぐるみを着た人と、ズズが会話をしていたので、スッと近寄る。
+ 意外な仲と相談事
意外な仲と相談事
  • ウサギの着ぐるみを着た人は がみとも で、ズズと2人でしけ込んでいたらしい。後ろ姿も大分しけ込んでいた。
  • ズズは赤の服、がみとも は白ウサギ。紅白でめでたい色だったので、黒の服を着ていたヤミーは何故か謝罪をしたりする。
  • 何だか全員小さな声でボソボソっと会話をし、先程まで2人で何の話をしていたのかを聞く。
  • わきをが浮気をして、にしのんと別れたという話をしていたとのこと。ヤミー的にアツい話題だった。
  • 暫く熟年だった2人の話をする。そんな2人が "いかれる" 事もあるのだと知った。
  • 警察の制服について話す。警察はデカールを付けてさえいれば自由だと伝え、SWAT程規定はないと がみとも と一緒にズズに教える。
  • 病院の横でしけ込んでいたのもあり、静かにボケたりツッコんだりを全員でナチュラルに行う。
  • ズズは久々に起きて来たようで、がみとも と情報共有をしていたようだ。2人は仲が良いらしく、ズズは芸の事等アドバイスを貰う事もあると聞いた。
  • 立ち回りやモノマネ等のアドバイスを貰った事もあるらしい。その話を聞いて、がみとも はプロデューサー気質があるのではないかと話した。
  • short ※ (YouTube short) 等のアドバイスも受けたようで、「俺も全然教わりたいっすね、その話」と答える。がみとも にはサブスクがあり、相談を乗ったりしているとのこと。
  • ズズが無線相手にメンタルケアをしてもらっていたと説明。相手に少し心配をされていたみたいだった。
  • どうやら用事が出来たようだったので、何かあったら連絡をするようにと がみとも の代わりに伝えたら、ツッコまれた。
  • がみとも から悩みは無いのかと聞かれ、悩みが無い事が悩みだと話したりする。だがほんの少しだけ例え話をして、考えを訊ねてみた。
+ 目的と違う道
目的と違う道
  • この街に何か目的を持って来るとして、その目的が絶対に達成出来ないと分かったらどうするのか…。
  • がみとも は "絶対に叶わなかったら諦める" と答え、"違う目標を作る" と言っていた。
  • 叶わなさそうな事なのかと聞かれたので、"そんな雰囲気はあり確定はしていないが、可能性はある" と答える。
  • が、それがいつになるか、どうすればいいのかも分からないので、ほぼ不可能に近いと話す。
  • この内容についてはヤミー自身のサブスクだと伝えて、具体的な内容の説明は避けた。「いつか聞かせてもらえたら」という言葉を聞き、「そうっすね」と言葉を返す。
  • 「新しい目標を作るとしたら、どっから考えるっすか」と次の質問。「街を歩き回るかな」と返ってきたので、今ヤミー自身が出来ている事だと会話。
  • 話を聞くのが上手なイメージがあるとのこと。コールセンターをやっていた事も交え、得意な事をやっていったら新しい発見があるとアドバイスを貰う。
  • ヤミーは「人の話聞くかぁ」と呟きつつ、役に立てるかどうかと思案。コールセンターもイタズラ電話や市の制度に対しての抗議の電話が多いと話す。
  • がみとも曰く、イタズラ電話が多かったとしても、その人の悪戯心が解消出来ていると言っていた。一番寂しいのは誰からも相手にされない事だと。
  • 絶対にそんな事はないが、Violet Fizzでも人が来ない時には自身の人望が無いのではないかと思ってしまうと、2人で納得し合う。
  • 友達が人生の転機になった時の話を、何故か自分だけに全然話していないという事を人伝に聞いた時の感覚だと説明する。 ※ (例:あいつプロポーズしたの?聞いてないんだけど)
  • がみとも が、その分来てくれた人に対して好感度がアップすると言っていたので、「確かに」と同意し、自分目当てに来る人も世の中には居るかと話す。
  • そいつを大事にするかと考えると、媚びると良いとアドバイスを受ける。TwiXで『久しぶりに起きたので~』と打つと良いとのこと。
  • 人の隙に付け入るのはワザだと言っていた。ピュアなだけではなく、ちゃんと考えて交友の仕方を考えているらしい。
  • 強かで、やはりサブスクをやっているだけはあると評価をする。がみとも のサブスクは1万で、一週間で料金が発生すると聞いた。スッとサブスクに加入する。
  • 他にも色々なサブスクが存在しており、「ヤミーさんも同じような事やったら良いんじゃないですか?」と、話を聞いたり問題解決をしたり等、提案があった。
  • 仕事は大丈夫なのかと質問をすると、そもそも今日はそんなに働いていないとのこと。病院の人にもプラプラすると伝えているらしい。
  • TwiXにて【よすが】が開店しているのを発見する。パトロールを再開する為、がみとも に挨拶と話を聞いてもらった事のお礼をし、出発。
  • よすが に到着。店から出て来た しょうがく SAY を久々に目撃してから店内へ。
    • 店員である ろぎあさんに挨拶。3週間ぶりに起きて、その前は3か月ぶりに起きていた事を話したりする。
    • そこにいた新規住民である捌木 たいたいと挨拶する。真面目に生きるのに疲れて自由の街であるここに来たとのこと。
    • 「くれぐれも悪い事には手を触れないように」と忠告。警察だという事も話し、BARの店員、バスの運転手である事も伝えた。
    • たいたい は同じ警察である寅子さんから飴ちゃんを貰ったり、キャップにも出会ったようだ。警察の人は癖が強いと感じたらしい。
    • 仕事探しをする為に色々な所を周っていると聞く。警察の人は忙しそうだという印象だそうで、他の警察官は東奔西走をし、自身は市民対応を中心にしている事を話した。
    • 連絡先を交換。細かい自身の仕事についても話したりする。警察の人でここまで頼もしい人はいないと言われたので、自身とバーバリアン田中以外はいないと伝えた。
    • キャラは濃いが良い奴ではあるとも話し、「良いロスサントスライフを」とエールを送って話は終わる。
  • ろぎあさん にメニューの種類等を聞きつつ、たいたい・ろぎあさん・ヤミーで会話。
    • BIGな話をしたり、メニューにある『如月-鶯-』を特殊な説明で注文する。
    • わざとであろう『如月(にょづき)』と注文時に伝え、不如帰(ふじょき)の真ん中の字、ほととぎすとも言う事を説明。
    • 警察の仕事について話し、ろぎあさん はアジカンや よすみの かど 等、単純接触頻度もあって安心感があると言っていた。
    • たいたい は、ヤミーさんは初めましてだけれど、落ち着く・安心感があると言ってくれたのだが、「いやいや、俺の何を知ってんすか」と返しツッコミを受ける。
    • 特定の警察と顔見知りかそうじゃないかで、緊張具合が違うという話を聞く。
    • ヤミーは、警察に連絡をしたいけど、誰に連絡をして良いのか分からない等、そういうのは良くないと思っている事を話す。
    • 何か聞きたい事があるやつは大概ギャングに伝手があるので、ギャングに連絡をしてしまい、その結果ギャングに染まっていくと たいたい に説明をした。
    • この街で最初に出会う人間が黒であっては欲しくない為、積極的に街案内をするという事をやっていたのだが、自分自身この街以外で忙しい事もあって難しいと話す。
    • たいたい は「えいむ」という人物に最初出会ってしまったそうだ。ヤミーは知らない人ではあったが、黒の人間だそう。
  • 今日は一日、メイドカフェ・中華料理屋・よすが・ピザ屋を巡り、病院や警察署で最近の話の共有をした事も話して暫し雑談。

※執筆中ですので、手を加えないようお願い致します。

タグ:

ヤミー エンデバー
+ タグ編集
  • タグ:
  • ヤミー エンデバー
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Episode 2025.①」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ヤミーエンデバー20250109.png
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーク ダイマー
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイーダ 大賀美
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 さつき
  • 天羽 まろん
  • 天羽 みかげ
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • 天春 ヨウ
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • 犬好 マイキー
  • 犬塚 サイ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 卯月 るくあ
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • 笑神 神一郎
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 沖原 たくみ
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • Kana Assistant Mayor's
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • きの市長補佐
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 岐阜野 こみ蔵
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 蔵院 アンナ
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • クレス・カークランド
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • こはる はる
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 暦 あずみ
  • 暦 あやの
  • 暦 いのん
  • 暦 いん
  • 暦 しんあ
  • 暦 にこ
  • 暦 午ノ
  • 暦 未羽
  • 暦 ゆうみ
  • 暦 ゆん
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • サルマン・レクター
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • 糸解 匠馬
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • Super Subaru
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • 鈴乃 うた
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • 其何 ユエ
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 悪論
  • 高橋 滅論
  • 高橋 生論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • 多古 迷
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 立 川
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • Dan Assistant Mayor
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • 鳥好 ひよ子
  • とろろ ろろ
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • なつめ しろ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成 金造
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • にこ ぴーす
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
  • 壬 人
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • 沼 忌三郎
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫耳 ぽこ太郎
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • パシフィック 斉藤
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 長谷川 ポン太郎
  • 八王子 めぐ
  • バチ 公
  • 蜂夜 ハチ
  • 八谷 龍
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • 羽津 ピオコ
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • B ボタン
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • ひの ちゃむ
  • 日之 ぱちお
  • 日野間 るた
  • ひの らん
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • Hiroshi Yamashita
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • フェニックス ヤマト
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクソン 最大
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 三ッ星 ちゅに
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • LUCA KUROSAWA
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • レイジー ルードマン
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン・ビュッフェ
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY
    • パキッちン
    • ビュッフェ・アミティーステラ
    • For Emperors
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー
    • E5's BURGER
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜
    • 家系総本山 焦村家
    • 明味房(ミンミンボウ)
    • はままるうどん
    • Soffietto
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(ペールノエル)
    • A2 Cafe
    • らびすぴ
    • カニメイト
    • U FOR U
    • サンサンクレープ
    • よすが
    • Yadorigi
    • Forest
    • GroobyBabyCafe
    • Re:One's
    • PARADISE LOST
    • Bloody BonBon
    • ぽっぷぽっぷもんすたー
    • Cocon
  • 酒場
    • eight
    • Violet Fizz
    • Abelia
    • 魔女の酒場
    • GoodNight
    • ShanaoR
    • 隣のまちこ
    • Bellows
    • FOWK
    • 串カツ山田
    • 飛翔
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗
    • ザリ蛸
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
  • フードアミューズメントパーク
    • √渡り通り
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 専門料理店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • 酒場
    • Vermillion
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力
    • 奇肉屋

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
    • 【FOG】FOG
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • ヤク薬局
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY

+ 金融機関
金融機関
[部分編集]
  • 消費者金融会社
    • BJローン
  • 証券会社
    • F&G証券

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ・シーシャ店
    • 川上たばこ店
    • UNRÊVE
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者・ゴシップ記者
    • ペンカートン情報局
    • 文秋館
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
    • Trickplay Studio
    • モンスターハウスプロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • 浪速漢D
    • ろすぷり
  • 番組制作・放送局
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • 体感型ゲーム店
    • 電気椅子ゲーム
    • ドラコネ(脱出ゲーム屋)
  • 書店
    • 飯田書店
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • なんでも屋
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • サウナ
    • SPA だはは
    • らびっとむんむん
  • 仕立て屋
    • アトリエ・シフォン
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 芸能団体
    • ハピフル

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • サークル系
    • 魔痔蚊流
    • エンペラーAge
    • ママみ同好会
    • 最底辺の世代
  • 自治会系
    • 白市民町内会(仮)
    • 西サントス
  • ファミリー系
    • ユニベロス
    • 暦家
    • ひらいけ

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • GoodbyeCircus
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散した主なギャング
解散した主なギャング
  • ペンギンファミリー
  • チームドラゴン
  • 深沢組
  • LWGP
  • MOZU
  • GATO
  • 餡ブレラ
  • IRiS
  • ALLIN
  • concellge
  • TOPGEAR
  • Trickster

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 犯罪斡旋ギルド
    • FadeGate
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
  • 半グレ集団
    • Re×bellion
    • Valhysea
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団(犯罪団体)
    • ラグナロク
    • ギャングシティ
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • 復帰プレイヤー
  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ6
  • コメントログ7
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • ストグラ公式HP
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
  • しょぼすけwiki

非公式サイト・ツール

  • ストッチャー(WEB版)
  • ストッチャー(iOSアプリ版)
  • ストッチャー(Androidアプリ版)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. 雷堂 ましろ
  3. 暦家
  4. Lv〇 チンピラ
  5. Kana Assistant Mayor's
  6. 加賀 イズミ
  7. ロスサントス警察
  8. 無馬 かな
  9. 鳳華 マア
  10. ロスサントス救急救命隊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6分前

    キーモット ホームズ/アーカイブ一覧その4
  • 7分前

    Kana Assistant Mayor's
  • 10分前

    元難波 芽久未/エピソード2025
  • 20分前

    レイラ キャンベル
  • 23分前

    バーバリアン 田中
  • 26分前

    hantasma
  • 35分前

    小峯 玲/エピソード2025年-9
  • 37分前

    小峯 玲/アーカイブ一覧
  • 40分前

    胡 將
  • 45分前

    神子田 頼/アーカイブ①
もっと見る
「ヤミー エンデバー」関連ページ
  • ヤミー エンデバー/Episode 2024.⑤
  • ヤミー エンデバー/Episode 2024.⑥
  • ヤミー エンデバー/Episode 2024.①
  • ヤミー エンデバー/Episode 2024.④
  • ヤミー エンデバー/Episode 2024.⑦
人気タグ「父ノ背中」関連ページ
  • 柳瀬 つん
  • 猪狩 翔太
  • 猪原 ローズ
  • 岡崎 馬人
  • 五里坂 阿美羅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. 雷堂 ましろ
  3. 暦家
  4. Lv〇 チンピラ
  5. Kana Assistant Mayor's
  6. 加賀 イズミ
  7. ロスサントス警察
  8. 無馬 かな
  9. 鳳華 マア
  10. ロスサントス救急救命隊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6分前

    キーモット ホームズ/アーカイブ一覧その4
  • 7分前

    Kana Assistant Mayor's
  • 10分前

    元難波 芽久未/エピソード2025
  • 20分前

    レイラ キャンベル
  • 23分前

    バーバリアン 田中
  • 26分前

    hantasma
  • 35分前

    小峯 玲/エピソード2025年-9
  • 37分前

    小峯 玲/アーカイブ一覧
  • 40分前

    胡 將
  • 45分前

    神子田 頼/アーカイブ①
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. マージマンション@wiki
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. トリコ総合データベース
  4. beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
  5. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  6. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  9. 正田崇作品 @ ウィキ
  10. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 水戸駅 - 発車メロディーwiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 常磐線 - 発車メロディーwiki
  7. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Kana Assistant Mayor's - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.