SVポケモンホーム解禁後議論 > 新規候補

■議論結果
ポケモン 結果 備考
イダイトウ(オス) イダイトウ(オス) 落第
イダイトウ(メス) イダイトウ(メス) ヤケモン
ヒスイウインディ ヒスイウインディ ヤケモン
ウーラオス(れんげきのかた) ウーラオス(れんげき) ヤケモン
ガチグマ ヤケモン
ヒスイクレベース 落第
ガラルサンダー ガラルサンダー 落第
ヒスイジュナイパー ヒスイジュナイパー 落第
ヒスイドレディア ヒスイドレディア 落第
ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン ヤケモン
ハリーマン ハリーマン 落第
霊獣ラブトロス 霊獣ラブトロス ヤケモン
レジドラゴ レジドラゴ ヤケモン


ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※当ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページでは「新たに考察対象となった新規のヤケモン候補」「過去世代で議論にかけられたがヤケモンとして認められなかった候補」「未解禁の候補」の使用感を書き込めますなwww

+ 目次

■他ページに移動

ヤケモン候補(旧) ヤケモン候補(新規)
ヤケモン候補(旧) ヤケモン候補(新規)

■新規候補

●イダイトウ(オス)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
902 イダイトウ イダイトウ
(オスのすがた)
120 112 65 80 75 78 みずゴースト すいすい てきおうりょく かたやぶり

+ ...
  • メスを差し置いて使う理由が薄そうですなwwww
    水技の火力こそ勝っていますが、それ以外全体的にメスの方が強そうですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:44:21)
  • 仮にオスが落第してメスがヤケモンになった場合、「♀以外ありえないwww」になるんですかなwww奇しくも同タイプのヤルンゲルと逆ですなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-06-09 10:29:15)
  • タイプとか全く違いますが、エンブオーみたいな種族値の並びしてますなwww 名無しさん (2023-06-09 19:50:43)
  • メスの方が評価が高いんですかなwwww超火力のウェブタクが個人的にはこっちに魅力を感じたのですがなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:28:33)
  • それほど高くない耐久をゴリッゴリ削らないと火力が出ないのと水技は物理より特殊のほうが通りやすいイメージがあるのとでしょうなwww
    もし使ったのであれば強かった所を教えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:49:06)
  • 既存の物理水ヤケのざっくり1.3〜1.4倍の火力がありますから十分強そうではありますがなwww耐久は最低限さえあれば、交代先を落とせる超火力で補えますからなwwwまあ我はメスのドロポンシャドボの等倍範囲&火力にメロメロなのでまだ試せてないですがなwwwあと見た目はオスのが役割持てますなwwwメスは顔が婆ちゃんですぞwww -- 名無しさん (2023-06-09 21:29:33)
  • 指数は高いですがサブの範囲や威力を考えると呼ぶ相手を崩す力は無いように見えますなwww -- 名無しさん (2023-06-10 01:11:00)
  • チョッキ…と考えましたが、10年くらい前にどこかの豚が反動技主体でチョッキヤケモンになって見事コケましたからなwww
    そもそも耐性はある程度ありますし耐久は反動のせいで不安が残るのもあり役割対象増えそうに見えないので考えるだけ無駄ですかなwww -- 名無しさん (2023-06-13 00:39:01)
  • 耐性は物理寄りですしカミにもツツミにも役割持てないので落第したとしてもチョッキで敗者復活は無理でしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-13 00:46:11)
  • 何でもかんでもチョッキを着せようとするのはあり得ないwww -- 名無しさん (2023-06-13 08:06:06)
  • まともな霊物理技さえあればなんですがなwwwがんばってシャドークロー覚えるんですぞwww -- 名無しさん (2023-06-15 17:53:58)
  • 魚にツメはないので厳しいですかなwww後々教え技等でポルターガイストが貰えれば改善されるのですがたらればはありえませんなwww -- 名無しさん (2023-06-15 18:15:31)
  • ダブルではしんそく無効のすいすい要因で強いらしいですなwww -- 名無しさん (2023-06-20 19:39:19)
  • 使ってみましたがやはり火力は魅力的ですなwww等倍受けはほぼ不可能の火力なので有利対面を作ればかなり強いですなwww
    問題は反動が大きすぎて役割放棄になることが多めのことですなwww
    アクテでも併用でいれれば解決するのですかなwww -- 名無しさん (2023-07-02 16:00:59)
  • ↑過労死防止でサブ技入れるのはブルルのウドハンの前例がありますがあれは回復技だったのでこの場合どうなんですかなwww
    そのままだとあまり評価高くなさそうですし、アクテを持てば役割持てるようになるというロジックが提出されれば可能性あるのですかなwww -- 名無しさん (2023-07-02 17:49:08)
  • アクテでも水ヤンタのウェーブタックル以上の火力になりますなwww -- 名無しさん (2023-07-02 17:55:28)
  • ウドハンウッホだと一応回復付きで差別化になりましたが、ウェブタとアクテだと完全劣化の技になりかねないので難しそうですなwww
    炎竜のCダウン130技と放射竜波の両立のようなロジックになるんですかなwww -- 名無しさん (2023-07-02 18:08:46)
  • SVではアクテは覚えませんぞwww使うならアクアブレイクですなwww
    しかしメスのドロポンに比べ2割近く火力が下がってしまいますなwww
    霊技や氷技も火力が下がりますしウェーブタックルを撃たないと差別化が厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-02 18:17:10)
  • ♀を使ってると自身の耐久込みの強さと感じる場面が多く、反動で役割放棄するこいつには務まりませんなwww
    メインの役割がほぼ上から叩けるディンルー等なら多少は誤魔化せたのでしょうが、主な役割が上から殴られるウーラオスなので厳しいですぞwww -- 名無しさん (2023-07-02 18:28:10)
  • 一致ウェーブタックルの火力は素晴らしいのですが過労死気味ですなwww 名無しさん (2023-07-03 00:09:20)
  • いっその事特殊型にして受けに来るヘイラッシャとかを狩る使い方でも良いかもしれませんなwww
    C80でも適応力でそれなりの火力は出ますからなwww -- 名無しさん (2023-07-11 17:02:09)
  • それなら尚更メスでいいですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 19:52:51)
  • 雄で物理アタッカーの顔しておけばヘイラッシャが受けに来る、ということでしょうなwwwあまりにもピンポすぎると思いますがなwww -- 名無しさん (2023-07-11 21:02:02)
  • 調べたらヘイラッシャは眼鏡で確2、水ラオスも残念ながら確2ですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 21:26:38)
  • 使ったことないのでヤンケでの圧倒的不評具合がわからないのですが、このスペックで♀との評価の差は霊物理技がぼはかまいりしかないからですかな?www -- 名無しさん (2023-08-05 19:59:14)
  • まとめて言うならば技のサイクル性能が低い、とかになるんですかなwww
    雨降らしてすいすい全抜き用にデザインされているように思われますなwww -- 名無しさん (2023-08-05 20:44:24)

●イダイトウ(メス)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
902 イダイトウ(メス) イダイトウ
(メスのすがた)
120 92 65 100 75 78 みずゴースト すいすい てきおうりょく かたやぶり

+ ...
  • ヤシレーヌよりもう一回り威力の高いドロポンと7世代ヤルガルドよりわずかに威力の高いシャドボを撃てますなwww耐性の内容的にB振りしてヤンドロスと並べると好感触でしたぞwww -- 名無しさん (2023-06-08 00:20:33)
  • 少しだけカジュアルで回してきた印象ですが、地面を伊藤で処理したい場面が何度かあったので、草テラスもありなのではと思いましたなwww草ならテラバ込みで対水でも切れますなwww炎テラスで採用していましたが切る場面はあまりありませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-06-10 19:42:18)
  • 連撃ウーラに対応しつつディンルーガチグマに水の高打点、草以外のドランに対する役割、耐久を餌に高火力を放てる点など面白味は高いですなwww
    ただ来期以降はヤメルゴン、ヤードランという優秀なヤケモンが常に神器を要しており、要眼鏡のこいつはどちらか片方を抜かないと入れにくいという構築上の問題を抱えますなwww
    炎にはブーエナで済ませられるドクガこそいるものの、環境に生えるドランの数次第で動きにくくなることが予想されますなwww
    他の方がどういう風にここを解決するのか参考にしたいですぞwww我はヤインディと組ませてましたなwww -- 名無しさん (2023-06-11 16:41:28)
  • 我はヤメルに珠を持たせて伊藤に眼鏡を回しましたなwww原種もそうでしたが技範囲の広いヤメルと珠の相性は悪くないですぞwww -- 名無しさん (2023-06-11 17:17:59)
  • 相方にヤィンルーはどうですかな?www草と妖以外のお互いの弱点を消していますなwwwもう一匹に適当な鋼か炎を添えれば補完できそうですかな?www -- 名無しさん (2023-06-12 22:38:01)
  • ↑ヒスイヤメル一択ですかなwww穴になりそうな胞子、ミトム、ツツミ辺りに睨みがききますぞwww -- 名無しさん (2023-06-13 14:47:01)
  • ヤダイナキバと組ませてヤダヤダ軸にするのもありかと思いますぞwwwヤィンルーと比べると火力全振り気味ですなwww -- 名無しさん (2023-06-15 07:33:35)
  • ↑ヤダ(性別不明)にヤダ(♀)を取られたヤダ(♂)ですなwww脳が破壊されますぞwww -- 名無しさん (2023-06-17 12:13:32)
  • メガネドロポンやシャドボでお相手に大きな負担をかけられますなwww適応力の仕様上、テラスを使うタイミングには気を付けたいですぞwww
    耐久はやや怪しいので過労死しないよう迅速にサイクルを崩壊させたいですなwww -- 名無しさん (2023-06-25 21:48:51)
  • 一致テラスの時は基本的にドロポンタックルシャドボ吹雪ですかなwwwマッドショットはドロポンの1/4の指数しか出ないので実はジバコやヒスイゴンに対してはドロポンで全く同じ負担がかかりますぞwww当然ドクガドランにはドロポンのが入りますしなwww
    草や竜には吹雪が通りますしパッと思いついた打ち先のランターン(いませんがなwww)なんかはシャドボの方が火力出るので最大打点不在説までありますぞwww -- 名無しさん (2023-06-27 22:47:17)
  • カバ天然ドオーのあくび対策に使える寝言を入れても良いかもしれませんなwwwしかしカバ天然ドオー以外の使い所が謎ですなwwwさいみんじゅつ()使うエスパーにも撃てますが環境にいませんなwww -- 名無しさん (2023-06-27 23:09:55)
  • 一致テラスを見据えた時はウェブタも欲しいのでAはなるべく無補正Vを確保したいですが、下降補正A20未満あたりまで下げれば不一致イカサマを確3に押さえれるので選択が悩ましいですなwww
    役割対象のイカサマ搭載率がたいしたことない限り不要とは思いますが、悪抜群の特殊ATだと条件反射で気になってしまいますなwww -- 名無しさん (2023-06-28 12:47:19)
  • ↑んんwww耐久無振りで計算してましたなwwwBに116以上割けばAVと両立できますなwww失礼しましたぞwww -- 名無しさん (2023-06-28 12:52:40)
  • 一致テラス眼鏡でもウェーブタックルを採用すべきだと思いますなwww我の知る限りではマッドショットが最大打点になる相手は見つかりませんぞwww物理技が嫌なら寝言、それも嫌ならPP切れ対策に波乗り()を採用する方がマシですなwww -- 名無しさん (2023-06-29 13:11:50)
  • マッドショットが最高打点になるのは晴れ下で毒鋼、鋼電、電毒に打つ場合ですかな?www状況がありえないwww -- 名無しさん (2023-06-29 14:01:04)
  • よく考えたらテラバも2倍程度では未テラス等倍シャドボと同威力なんですなwww
    不一致テラスは耐性チェンジを目的にし、テラバは不一致テラス時の保険くらいに思っておくのがいいですかなwww -- 名無しさん (2023-06-29 14:29:40)
  • 各種ヤケの草分けのように最大打点になる相手が存在して論理的にあり得る技でも候補に書かれていないのに、特殊条件下でないと最大打点にならないマッドショットが記載されているのは確かにおかしな話ですなwww -- 名無しさん (2023-06-29 14:33:39)
  • 4倍マッショ=適応力等倍ハイポンなので達人の帯を持った場合でも上の3複合への最高打点になりますなwww
    等倍範囲に優れるこいつにテラバを採用せず(一致テラス時)に帯を持たせる可能性はほぼないでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-06-29 15:34:27)
  • ちなみにハピラキ以外でタックルが最大打点になる相手はいるんですかな?www仮想敵がハピラキのみではピンポすぎますがどうなんですかなwww -- 名無しさん (2023-06-29 16:05:45)
  • 一致テラスの場合身代わり対策の波乗りが1番マシとなりそうですが結局ヤトリックだと無理ですなwww -- 名無しさん (2023-06-29 17:03:47)
  • ↑ノーマルテラスでもない限りシャドボでいいため身代わり対策波乗りというのは不適切でしたなwww失礼しましたぞwwwそうなると本当にPP切れ対策目的となって流石に価値無いですなwww -- 名無しさん (2023-06-29 17:11:44)
  • 草分け持ちはそれなりにサブが充実してないので乗ってないだけですなwww
    にしてもマッドはピンポ過ぎますがなwww -- 名無しさん (2023-06-29 17:40:48)
  • ウェブタが最高打点になりそうなのはニンフィアハラバリーあたりのチョッキ持ちとかですかな?www
    耐久にどれだけ割くのかわからないですなwww -- 名無しさん (2023-06-29 18:18:09)
  • アクジェ()でもいれた方が有用そうですなwww
    流石に冗談ですがなwww -- 名無しさん (2023-06-29 18:26:43)
  • 無理やり技候補を他に入れるならもろはのずつきですかなwww
    一応眼鏡ドロポンで確二のh252フリーザーにもろはなら確一を取れますなwww
    こちらが眼鏡かつ相手がチョッキ無しでもセグレイブへの最高打点にもなりますなwww
    ただし当然ながら反動がかなり痛いですぞwww -- 名無しさん (2023-06-29 18:39:39)
  • ウェーブタックル…物理最大打点かつハピラキやチョッキには刺さるもののピンポ気味で反動が痛いですなwww マッドショット…ごく限られた条件下で最大火力になりますが撃つ場面がなさすぎますなwww 寝言…一部のあくび持ちに強く出られますがあくび対策のためだけに寝言採用があり得るのかは謎ですなwww なみのり()…PP切れ()や身代わり対策になりますが基本シャドボでいいですなwww まとめるとこうですかなwwwどれも痛し痒しというか微妙な部分がありますなwww -- 名無しさん (2023-06-29 18:47:07)
  • 諸刃は反動が痛すぎて役割放棄になりかねないのが懸念点ですなwwwしかし確かにセグレイブへの最大打点ではありますなwww -- 名無しさん (2023-06-29 18:55:56)
  • オスのように物理型なら裏でアクジェを使う人も本当に多そうってくらいにまともなものが無いですなwww
    特殊型のメスでわざわざ入れたいものではないと思いますがなwww
    言うまでもありませんがオスは割と技豊富なのでアクジェ入れる余地はないですなwww -- 名無しさん (2023-06-29 18:56:22)
  • レギュD始まったので使ってみましたがやはり強いですなwww
    ウーラが連撃多めの傾向なのである程度の役割が保証されており、持ち前の攻撃性能を活かしやすいですぞwww
    単体では強いヤケモンではあるものの、ヤャラの入れにくさ他から構築単位で地面が一貫しやすいこと、眼鏡推奨ヤケなので他に眼鏡が渡しにくくなることが弱点ですなwww
    いちおう弱点の電気を切れて地面の一貫を切れるヤンドという枠はあるものの、奴は役割範囲が狭いので使いづらいですなwww -- 名無しさん (2023-07-01 17:55:43)
  • 相性補完ならヤオンジェンは全ての弱点を半減できますなwww
    ヤザンも出来ますがメガネの取り合いになりますなwww -- 名無しさん (2023-07-01 23:18:32)
  • ドロポンシャドボ吹雪寝言@メガネ水テラスで使ってますが、火力の高い水ヤトムのようで癖がないと思いましたなwww
    メガネ持たせないとシャドボ1撃で水ラオス飛ばせないので推奨でもいいと思いましたなwww今後の環境次第かもしれませんがなwww
    4枠目の技とテラスは何が欲しいかよくわかりませんでしたなwww電草相手は竜草ヤケに引けばいいと思ったので、最悪パオジあたりに切り返し期待しつつ特性の腐りにくそうな水テラスにしましたなwww -- 名無しさん (2023-07-02 08:36:46)
  • 妖テラは初手でどうしようもない対面を作ってしまった際に切り返しつつも妖の優秀な耐性でサイクル破綻しづらいので悪くないですぞwww
    撃つ技がメガネシャドボがメガネテラバになるだけで一貫性と威力の両立は可能ですしなwww
    超火力イドンプの打点が落ちるのは欠点ですが、それは水テラス以外の全テラスに言える話ですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 15:19:11)
  • 眼鏡と珠以外の持ち物(帯、タイプ強化)を削除し、眼鏡推奨としましたなwww
    メガネシャドボが最大の魅力なので正直珠ですら微妙な気はしますがなwww -- 名無しさん (2023-07-13 19:44:47)
  • 役割対象であるウーラオスを確一にできるかできないかで性能が大幅に変わるので珠と眼鏡では雲泥の差がありますなwww
    現環境における眼鏡は普段より需要が高いので専有はデメリットですが渡すだけの価値はありますぞwww -- 名無しさん (2023-07-13 20:13:45)
  • 甘えた受け出ししてくるH252サンダーも眼鏡ドロポンなら75%の攻乱一のところ珠だと確2ですなwwwハバタクカミの脅威が減ったことで龍に眼鏡持たせたくなりますが、水ラオス環境でのこいつも良い刺さりをしてますなwww -- 名無しさん (2023-07-13 23:53:52)
  • 軍分けはまだですが現環境では一軍クラスの活躍ですなwwwXY期のヤルガルドを想起させますぞwww
    シャドボの火力も当時のヤルガルドよりちょっと高いくらいですしなwww -- 名無しさん (2023-07-15 07:11:31)
  • 眼鏡を占有するのでやや構築が難しいですなwww
    ヤンギは眼鏡を使わずに霊悪を半減して電気を含めた特殊対策ができますが、草の一貫が気になりますなwww -- 名無しさん (2023-07-15 09:38:56)
  • 役割対象的にヤンギ←→ヤダイトウで草が一貫しても打ってくる相手が少ないので特に気にならない気がしますなwww
    現環境に多い草打点はどちらかというとボルトの草結びだと思いますしこちらはヤメルに任せがちですなwww
    どちらかというとこいつら含めて他の取り巻きにも地面が通りやすいので意識しないとランドが重くなる、対策しても対策枠以外に地面が通りがちという点のほうが気になりますなwww今世代常に地面が通りやすいので今更ですがなwww -- 名無しさん (2023-07-15 11:58:59)
  • 眼鏡だと一致テラスだと本当に技枠が余りますなwww寝言も打つ場面ありませんしなwww
    ヤトリックだと眼鏡ウェーブタックルにするしかないのですかなwww -- 名無しさん (2023-07-16 09:03:44)
  • ↑あとはチョッキセグレイブあたりへの最大打点になる諸刃の頭突きぐらいですかなwww -- 名無しさん (2023-07-16 10:26:28)
  • ぶっちゃけなみのり()をありにしてほしいレベルですなwwwなんでうずしおを覚えないんですかなwww -- 名無しさん (2023-07-16 11:31:25)
  • 波乗りでも眼鏡かければ一撃ラオスくらいなら一撃ですしなwww寝言も
    使うなら身代わりキョジオーン意識とかですかなwww -- 名無しさん (2023-07-16 11:40:45)
  • こいつの火力なら波乗りでも打点にはなりますが、論理的に必要になる場面が思いつきませんなwww
    低威力技の前例で言えばヤラミドロなんかが近いケースですがあれはあくまで毒みがガルドに火力連打する必要があるという前提条件の下に成り立ってますなwww現環境で多い身代わり使いは主にツツミなのでこいつには無関係ですし命中安定技はシャドボで事足りるのでかなり限定的な状況になりますぞwww
    上で言われてる塩も上から叩ける相手なので仮に身代わりされてもドロポンを2連で当てれば解決する話ですからなwww -- 名無しさん (2023-07-16 12:01:57)
  • 身代わりと守るを両立されてると交換際に身代わりされるとドロポンのppが足らなくなりますなwww 名無しさん (2023-07-16 12:38:31)
  • 過去にPP切れ()対策が認められたケースはヤイオーガの根源ドロポンの両立ですかなwww
    あれはもともとお遊びのネタページだったものの名残なので何とも言えませんがなwww -- 名無しさん (2023-07-21 20:03:39)
  • あとは眠ったヘイラッシャとかの最高打点のたたりめとかですかなwww
    眼鏡なら確1にできますなwww -- 名無しさん (2023-07-21 20:08:02)
  • 流石にピンポすぎますなwwwシャドボでヤkですぞwwwというかなみのり()やら無振りウェブタクやらを採用するしかない一致テラスは微妙に見えますなwww不一致テラスでテラバ採用するのが圧倒的に有用に感じますなwww妖テラスなら両ウーラに対応できますしなwww -- 名無しさん (2023-07-22 08:18:48)
  • 水テラスも一貫性が高いのであながち微妙とは言えませんぞwww
    眼鏡推奨であり、一致技ごり押しである以上打ち分けできないのでテラバとの相性もよいとは言えませんぞwww -- 名無しさん (2023-07-22 09:24:34)
  • たたりめは一応ノーマル以外のテラス(特にドロポンが通らなくなる水)を切ったガチグマに、眼鏡でH140D116までワンパンできるようになるみたいですなwww
    お相手テラス済みであるならともかく、未テラスの状態で霊技を使うのはハイリスクすぎますがなwww -- 名無しさん (2023-07-22 09:56:01)
  • 批判承知で書きますが、載せるものが無いならアクアジェットはどうですかなwww
    使い途はギリギリの戦いのサイクル崩壊後のみですが、マッドショットよりよっぽどマシに見えますぞwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:12:43)
  • ダメです。
    まあマッドショットは消して良いのではというのは同意ですなwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:37:45)
  • アクアジェット認めるくらいならイドンプのPP切れ対策()のなみのりを認める方がまだマシですなwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:40:38)
  • いろいろなコメントを見たところ、妖テラス+テラバで両ラオス対応できるようにするのが主な型に見えるので、水テラスの場合のロジックを練る必要がないのかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:42:13)
  • 草を忘れる程あり得ないのですかなwww4枠目が使い途無い技ばかり浮かぶんですぞwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:49:09)
  • マッドショットよりは使えるというのはその通りなので入れたいなら入れればいいと思いますが論理wikiな以上は認められることはあり得ないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-05 20:04:43)
  • 自身のサイクル崩壊を想定しないということを失念していましたなwwwお詫びいたしますぞwww
    我はドロポン、シャドボ、テラバ、寝言だったり先制技等でやっており、いまいちしっくりくる4枠目に辿り着けていませんぞwww
    皆さんは何を使っていますかなwww -- 名無しさん (2023-08-05 20:24:12)
  • ↑4枠目でなんか役割範囲が広がるようには思えなかったため、パオジ悪ラオスとの対面時に切れる妖テラステラバースト採用してますなwww
    セグレイブなんかにも刺せなくもないですなwww -- 名無しさん (2023-08-05 20:49:29)
  • ↑2機械的に吹雪を入れてはいますなwww貴殿の言うようなしっくり来る選択肢とは確かに言い難いですなwww理論上は、例えばテラバ切らない状態でのオリーヴァやサザンドラへの最大打点になったりする以上どこかで使う場面があるだろうなと思いつつ、多分1回2回しか撃ってませんなwww -- 名無しさん (2023-08-05 21:09:41)

●ヒスイウインディ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
059 ヒスイウインディ ウインディ
(ヒスイのすがた)
95 115 80 95 80 90 ほのおいわ いかく もらいび いしあたま

+ ...
  • 火力には目を見張るものがありますが、ヒスイヤレディアやヤジドラゴなどを見ると何だか霞んでしまいますなwwww
    そうでなくてもヤードランを差し置いて使う理由が薄そうですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:45:16)
  • ヤードランを差し置いて使う理由は岩技の一貫と破壊力でしょうが、ボブもボチグマもボィンルーもいないパーティというのは少数派でしょうからなwww炎としては草鋼見れないのが嫌というコメントはありましたが、我は逆に岩として見た時に草鋼等倍が偉いと感じますなwwwちなみに完全に副次効果なのですが、身代わり連打に対してこちらがフレドラ連打安定になるのは新鮮な感覚でしたなwww -- 名無しさん (2023-06-09 21:14:32)
  • 岩技というより高火力かつ炎+岩の非常に受けにくい範囲のほうが正確ですかな?www
    妖で止まりやすいヤジドラゴやサーフゴーで止まるドレディアよりも止めにくい範囲を持っていますぞwww
    この範囲を止められるのが主にディンルー、連撃ウーラオスあたりですが役割破壊の手段はありますなww
    前者に関してはフレドラでもそれなりの負荷がかかる(H振り程度なら高乱2)ので安易な受け出しを許しませんぞwww
    ヤードもドクガも優秀とはいえそれなりに止まるポケモンなのでこの攻撃性能は非常に魅力的ですなwww
    ただし言うまでもないですがヤードを抜くことになるので安定感ががくっと落ちますなwww -- 名無しさん (2023-06-10 19:32:44)
  • 例として正しいか分かりませんが、ヤットとブルルの関係に近いものを感じますなwwww
    ヤードをピーキーにしたようなポケモンですなwwww -- 名無しさん (2023-06-11 01:15:30)
  • 火力アイテムでハイリスクハイリターンにするか、威嚇チョッキで耐久を確保するか悩ましいですなwww -- 名無しさん (2023-06-11 07:45:04)
  • チョッキ使うなら石頭ではないですかな?www -- 名無しさん (2023-06-11 08:45:02)
  • チョッキの話はNGですぞwwwまずは前者のハイリスクハイリターンで考えてほしいですなwww -- 名無しさん (2023-06-11 09:07:50)
  • 岩一貫してしまいますが耐性的にこいつの相方は山田でいいんですかなwwwただせっかく山田と組ませるならW威嚇にしたいところですがせっかくの無反動超火力を捨てることになる上に上の話もあるので難しいところですなwww -- 名無しさん (2023-06-11 13:41:59)
  • 威嚇でないと受け出し性能に不安がありますが石頭でないと攻撃性能が物足りませんなwww前々から気になっていたヤケモンなので使ってみたいですが中々難しいですぞwww -- 名無しさん (2023-06-11 14:37:19)
  • 諸刃フレドラさえ打てれば勝てるって相手もいそう(ランドロスなど)だと思ったので、個人的には切り返し用の草テラスがいいと思いましたなwww
    ただ、素のタイプでの役割対象が謎ですなwww -- 名無しさん (2023-06-11 20:54:22)
  • 一部の炎と妖あたりが役割対象なんですかなwwwただ4倍含めメジャーどころ弱点なのが痛すぎてこれだともはや原種ボインで良さそうですなwww
    火力は流石と言わんばかりですがその火力を出すのがなかなか難しいですぞwww
    一応タイプの同じヤキタンザン使用者がいらっしゃったらどのように使用していたか教えてほしいですなwww -- 名無しさん (2023-06-12 16:30:36)
  • 今の所炎岩テラスが推奨されていますが、狭い役割範囲と強力な諸刃の一貫を考えると、スイッチ性能の高い草か飛行テラスがいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-06-12 16:40:31)
  • 炎タイプと岩タイプ自体が弱点かぶりがちなので一致テラスだと不利対面を切り返せないんですよなwww他ヤケだとドクガがエスパー弱点消したりヤンギがフェアリー弱点消したりするのに一致テラス切ったりしてるんですがなwww -- 名無しさん (2023-06-12 22:46:54)
  • 石頭AD飛行テラスでヤインディ入りをカジュアル10戦ほど回しましたが、案外悪くなかったですなwww
    対面勝ちできそうな相手(カミやドラン、クレセなど)が多い相手に対して先発で出し、鉢巻諸刃をぶっぱなすのが強かったですぞwww
    役割論理かと言われるとかなり微妙ですがなwww 名無しさん (2023-06-15 08:28:28)
  • 多少役割狭くても火力で評価されたオリーヴァやイーユイみたいな感じになるかどうかですかなwww
    こいつの威嚇型は諸刃の火力がなくなる、打点や耐性的に炎ヤンタに劣るようになるため厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-06-15 11:30:39)
  • やや有利にクレセリアは入りませんかな?wwwHB特化でも鉢巻諸刃で確2取れますしAD振りなら瞑想サイキネも93%ほどの確率で2耐えしますので後出しから崩しに行けると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-06-21 07:13:31)
  • ゴツメと月光で粘られると厳しそうに見えますなwww
    ゴツメが無ければいけそうですがなwww -- 名無しさん (2023-06-27 23:11:36)
  • 耐性的に補完がそこそこでかつボルチェンで対面操作できる水ヤトムやヤンダーが相性良いと思いましたなwww
    逆に言えば、そのようなサポートやテラスがないと耐久は厳しいですなwww 名無しさん (2023-07-11 21:51:53)
  • こいつ自身の強さはともかく特性だけ見れば3つ全部がヤケモンとしては有用な特性なのは中々レアですなwww -- 名無しさん (2023-07-24 20:22:01)
  • 3匹でサイクルを回すとして、こやつと相性の相棒は誰になるんですかな?弱点要介護5なのでヤーティが組みづらいですぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 19:58:30)
  • 相性がいいと思うのは、格闘以外の弱点を受けつつ遂行できるヤリガロン、ボルチェンで補助しつつ岩以外に強めのヤンダーですかなwww
    耐性的にはほぼヤードランの劣化ですが、瞑想クレセに強めだったり持ってないのに神速()の圧力があるのが面白いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-29 22:38:55)
  • ↑我も調べてみましたが、弱点重複せずに組むなら草格闘と電気飛行の一通りしかなさそうですなwww
    しかしこの3匹では特殊が受けづらいので他に数値受けを用意するしかなさそうですかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:53:17)
  • 諸刃への注目が高かったですが無反動の一致フレドラがこんなに強いとは思ってませんでしたなwwwですが一番強く出れそうと思っていたテツノドクガとウルガモスが環境にいないのが我の中で予想外かつ致命的でしたなwwwちなみに今更感ありますが、個別ページにD特化時の耐久指数載ってないんですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 00:05:46)
  • とんボル前提では役割論理で使用する価値がないので、受け出し面を明確にする必要があると思いますぞwww
    カミ以外の役割範囲が環境に少なめで表を見る限り微妙そうに見えますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 00:48:05)
  • ボルチェンがありえない発言は勉強不足ですなwwwまあボルチェンから着地させるなら火ンタロスのほうが使えそうですがなwww反動無効があるとはいえ4倍弱点と繰り出し能力の低さは大きく響きますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 01:48:33)
  • いかく型で炎ヤンタと異なる点といえばミミカミの妖技が半減であることと、ロクブラでパオのタスキやミミの皮のケアが出来ることですかなwww
    炎ヤンタでもくさわけやにどげりを採用することで似たようなことは出来なくはないですがなwww -- 名無しさん (2023-07-30 02:10:37)
  • 我なりに考えてましたがやっぱり炎ヤンタでよくないですかなwwwいかく型だと劣化になりがちですし石頭だとサイクル可能なヤーティがイメージできませんなwww識者にサンプルを出していただけなければ我は落第を推しますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:38:05)
  • ↑一応レンタルチーム/チームログにヒスイヤインディ軸はありますぞwww
    同じく低火力耐久型に対しての駒としてはヤチグマがおり、あちらの方が火力は出るもののこちらの方が無効化される機会は少なさそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 12:18:11)
  • 威嚇ヤインディに関しては炎ヤンタロスのほぼ劣化でいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 13:03:10)
  • レンタルチームはシーズン開始前で、連撃ラオス受け不在など現在の環境に適応しきれていないように思いますなwww
    現環境に適応した構築は必要に思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 13:36:52)
  • カジュアルで禁伝に突っ込んでたヤーティはあてにはなりませんなwww  名無しさん (2023-07-30 14:03:07)
  • 雑に組むならヤダイヤチグマヤメル山田ヤレベヤインディあたりですかな?www
    ヤレベの枠は諸説ありますがパオジが見れればカスタマイズは可能ですなwww
    鉢巻が必要なヤケモンなのとカミに強めなのが特徴なのでカミが重く鉢巻が浮きやすいヤダイヤチグマの補完として入れるのがベターな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:08:38)
  • ボーマンダも水地闘に強めなので相性は良さげですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:11:01)
  • (火ヤンタならパオジにも厚く出来そうに思えましたなwww) -- 名無しさん (2023-07-30 14:23:38)
  • こうして並べてみるとヤンギと相性は似ていますなwww
    妖半減でカミのムンフォに出しやすいのは構築上のメリットにはなるでしょうが、役割の狭さが気になりますなwww
    ↑3は悪半減が誰もいないので格闘か悪は欲しいように思いますが、ヤインディ以外を変えるとなると難しいですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:28:30)
  • (やっぱりウインディを火ヤンタにすれば解決ですが)、ヤレベをカイナにするとかですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:30:47)
  • 対物理と特殊違いますしそんなに火ヤンタロスと競合しますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:35:38)
  • あくまで上の構築の話ですなwww
    ヤチグマとヒヤメルがいるとウインディの特殊役割であるカミがそんなに重くなくなり変わりにパオジあたりがきつくなりますなwww
    勿論カミはトップメタなので厚いに越したことはありませんがなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:39:56)
  • ヤメルヤチグマはカミに強めとはいえ気持ち強い程度なので安心できないですし、明確な対策は添えておくに越したことはない気がしますなwww
    というかこの部分の有利関係が個人の認識でだいぶブレるので対カミの有用性を明確化できませんなwww
    役割被りというより弱点被りの影響で炎ヤンタと組みにくい点はあるのでそこは弱点だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:49:34)
  • 地面が重くなくて弱点が被らないパオジ受けってヤリテになりますかなwww 名無しさん (2023-07-30 14:57:25)
  • ヒスインディ、山田、チオンジェン、ヒスイゴン、イダイトウ、カイナみたいのはどうですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 16:33:22)
  • 上で教えていただいたヤイン軸サンプルヤーティをランクマ10戦ほど使わせていただきましたが強かったですなwww
    水ヤンタとの併用は節穴でしたな、地水弱点は搭載ポケが読みやすいので動きを縛られず軸として機能しましたぞwww火ヤンタとは妖等倍とフレドラの連打可能な点で耐久指数がまったく異なり差別化が明朗でしたな、当初懐疑的でしたがヤケで票を入れさせていただきますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:22:52)
  • あのヤーティはカジュアルでしか使われてないのでネタレンタルと思ってましたが今でも使えるのは驚きですなwww
    カットムの役割が薄いのでカットム枠を水ラオス対策枠にした方がいい気がしますがどうなんですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:48:18)
  • 対地震の引き先にしながら雑にボルチェンでサイクル回したり、ガチグマ対策に繰り出せるので我はラブトロスより選出しましたなwww
    あとあのPTが投稿された頃はまだランクマでヤスイヤイン使えませんなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:16:37)
  • ネタなのはヒスイ統一のほうで、もう一つの方はまともだと思いますなwww
    対地面ならカットムはミトムに変えた方がランドも見やすく強そうな気がしますなwww
    水ラオス対策に変えるならラブトロスですかな?www -- 名無しさん (2023-07-30 19:23:03)
  • 地面水耐性があるカットムはヒスイヤインと組みやすいのですかなwww
    盲点でしたなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:24:45)
  • あのPTのラブトロスは我は使い所が見当たらなかったので変えていいと思いましたなwwwヤイン自体はクレセの後出しを葬れるのが強かったため鉢巻で確定ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:43:19)
  • ↑ヤブトロス枠は地面格闘相手想定なら山田が良さそうですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:56:42)
  • 役割対象で環境にいるのがカミとクレセくらいなのが気掛かりですなwww
    トップメタ二匹とはいえ狭い気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-31 07:34:18)
  • 鉢巻インファで確定取れるのでヌメルゴンもいちおう役割持つことはできますなwww
    流星1.5は中乱数くらいですが控えめC252に対してこちら微有利程度ですぞwww
    テラス択は発生しますが最悪フレドラで削って裏に託す動きも可能ですなwwwあいつ遅いですからなwww


    ヤダイトウ軸にこいつを入れて運用したところ、イダイカミ対面で通る技がシャドボの関係でカミ対策をヤインディよりヤチグマ優先して出すことが多かったですなwww
    ヤチグマの過労死が心配、もしくはカミの対処を厚くしたい場合に選出することが多かったですなwww
    おそらくカミに妖を打たせる構築のほうが耐性活かせるのでしょうが、そういうタイプで鉢巻の余る構築というのが絶妙に難しいですなwww
    現環境で鉢巻が余り易いのはヤダイトウ軸でヤィンルーを入れない場合に要鉢巻がいないというのが理由ですからなwww -- 名無しさん (2023-07-31 10:02:48)
  • ヤダイトウよりは山田の方が相性良さそうですなwww
    現環境で鉢巻固定されるヤケモンはラオスやヤレディアなど崩し特化のアタッカーが多く、ヤインディと併用されないので鉢巻必須は問題になりづらいように思いますなwww 名無しさん (2023-07-31 12:59:50)
  • ペアで組む前提なら物理に厚くて特殊アタである山田のほうがイダイ♂より相性よいかもですなwww有利不利がはっきりしたヤケなので威嚇やゴツメ、とんボルチェンとのシナジーは特に高いと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-08-01 02:02:32)
  • 同時選出だとイマイチですが、6匹全体の相性だとヒスイヌメルゴンがいいと思いましたなwww
    広く耐性をカバーするヌメルゴンと崩しを担うウインディでいい感じですなwww -- 名無しさん (2023-08-04 07:13:56)
  • 先程レンタルチームに投稿されたヤジドラゴ入りのヤーティは非常に興味深いですなwww
    ヤインディの強みが活かせる上に複合タイプや持ち物の都合上他の炎ヤケや高火力ヤケでは代替しにくいので、評価点になる可能性は高いと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-04 22:07:39)
  • ヤジドラゴ+Hヤインディ構築のレンタルパを使わせていただきましたが、非常に使いやすかったですなwww別の方もヤインディをゴツメ水ヤンタと組ませたYTを上げてましたが、こやつが山田よりも特に相性よいと思いましたなwwwパオジや襷バサギリが処理しやすいですなwww
    テラスタルは飛行が最安定ですなwwwそれでもラス1対面とかでどうしても切り抜けたい時以外は切らないので、他にテラスを回しやすいのは加点ですかなwww軸入りさせているとカミが全く怖くなくなるのがよいと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-05 00:34:33)

●ウーラオス(れんげき)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
892 ウーラオス(れんげきのかた) ウーラオス
(れんげきのかた)
100 130 100 63 60 97 かくとうみず ふかしのこぶし

+ ...
  • バサギリやオオニューラなどの新規の襷アタッカーに対して強めで先発適性が高いですなwww
    異教徒はゴツメサンダーで対策しているようなので気兼ねなく水流連打するためのパンツグローブはかなり扱いやすかったですが、鉢巻込みでの強烈な一貫性が失われるので一長一短でしたなwww
    特にヒスイヤメルとは相性がいいように感じましたぞwww格地の一貫を切るヤンドヤブトあたりと組ませれば盤石ですなwww -- 名無しさん (2023-06-08 10:25:07)
  • ダイマックスの廃止で前作よりは活躍できそうですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 21:51:48)
  • 対パオジアン枠はゴツメを要しがちなので低火力に悩まされやすいですが、こいつは水流連打のおかげで火力強化アイテムを持てますなwww
    代わりに耐久は一回り以上落ちるので(ヤンタやヤイラが硬すぎるだけですが)構築がピーキーにはなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 00:18:01)
  • パンチグローブ試してみましたが、想像以上に火力足りないですなwww
    パオジアン倒せないあたりで察するべきなのですが本当にヤーラオスなのかと疑いたくなりますぞwww
    有利関係は非常に優秀なのですがなwww -- 名無しさん (2023-06-10 17:49:51)
  • パンチグローブは無しではないんでしょうが、コイツの攻撃性能を活かさないならヤンタでいい気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-06-10 22:05:07)
  • 火力補正は頼りないですがゴツメ持ちの物理受けを非常に呼びやすいのでパンツグローブは悪くなかったですなwww -- 名無しさん (2023-06-18 16:03:28)
  • 異教徒側でもパンツグローブでの採用が増えるそうな雰囲気ですし、想定外の火力を叩き込めなくなりそうですなwwwゴツメ覚悟でハチマキ持つ方が良くないですかな?www -- 名無しさん (2023-06-27 18:09:15)
  • 異教徒間でもトップメタだけあって役割対象・対面有利の相手が多く選出しやすいですなwww
    その分メタも張られてますが蜻蛉である程度のケアはできますかなwww -- 名無しさん (2023-07-01 18:13:06)
  • 正直ゴツメ嫌ってパンチグローブを付けるのは、ステロ4倍ヤケモンがブーツ履くのと変わらないと思いますなwww
    かろうじて1.1倍にはなりますが、インファは無強化なので最高火力としては3しか上がってませんぞwww
    パンチグローブを持たないとゴツメ痛すぎて役割が持てないのであれば、ガモスがステロ痛すぎて落第したように落第させる以外ありえないwwwそれかチョッキヤケモンのように別途議論するかですなwww -- 名無しさん (2023-07-03 00:17:30)
  • んんwww別に相手がゴツメ持っていてもこちらが一方的にダメージ食らうわけでもないのでそこまで過激にならなくてもいいんじゃないですかなwww
    グローブは火力上がるから「一応ありえない道具ではない」というだけであって推奨アイテムというわけでもありませんしなwww
    そもそも1.1倍じゃ火力物足りないですし普通に鉢巻か珠持たせた方がいいと思いますなwww
    ゴツメはラオスを受けられて持っていそうな相手がいたら警戒する程度でいいと思いますぞwwwラッシャとかですかなwww -- 名無しさん (2023-07-03 01:26:20)
  • コイツは決して水流連打一辺倒のポケモンではないので、グローブ持たせるより鉢巻巻きつつ必要な場面で的確にインファや豊富なサブも刺す方が強そうに思いますなwww
    蜻蛉帰りは悪への遂行・草への役割破壊・ゴツメケアを一枠でできる便利な技なのであると何かと便利ですなwww -- 名無しさん (2023-07-03 09:06:30)
  • 玉で水流インファエッジカンチで使いましたがかなり強いですなwww
    ゴツメ持ちの多い今の環境だとエッジが刺さりますなwww -- 名無しさん (2023-07-03 18:34:37)
  • グローブの場合は水テラス推奨ですかなwww
    水テラス水流連打でゴツメのアマガやクレセリアをほぼ確定2発にできますなwww -- 名無しさん (2023-07-03 20:26:53)
  • ゴツメを持たずにパオやバサギリを見れるのは構築上は優秀ですなwww
    鉢巻で使用しましたが、ドランやディンルー、ガチグマあたりにも強めなので選出もそれなりにしやすく、有利対面の破壊力は当然ながら優秀ですなwww
    ただし重大な欠点としては環境にメタられすぎていることがありますなwww
    最大の仮想敵のパオが電草妖テラバを持ち始めたため、不安定ですなwww
    環境にサンダーやクレセなどラオスに強いポケモンが多い上、全体的に水半減テラスや弱点突けるテラスばかりですなwww
    一か月後の議論時の環境にもよるでしょうが、このままでは落第もありえると思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-07 00:34:42)
  • 今の環境だと非接触のエッジかサイクルを舞わせるトンボのどちらかは欲しいでしょうなwww 名無しさん (2023-07-07 00:54:54)
  • 個人的には鉢巻巻いて積極的に崩しに行かない場合は採用意義として弱い感じはしますなwww
    一方でうまく刺せた時の破壊力は前作以上に高いと感じましたなwww悪格闘の一貫性でやれた一撃と比べるとサブ技が非常に悩みどころですなwww -- 名無しさん (2023-07-09 21:15:59)
  • 火力としてはハチマキ巻いても異教徒が想定する範囲になっていますなwww -- 名無しさん (2023-07-11 12:39:30)
  • 仮に環境にハチマキメガネもちが多いとしても、意表がつけないからありえないではなく、サイクル破壊に役割を持てるならありえると思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-11 13:22:28)
  • ありえないとまではいってませんぞwwwwただ意表をつくことは期待できないとのことですなwww
    サイクル破壊ですが、やはりゴツメ持ちを出されて簡単に疲弊してしまうので、パンチグローブの方が貢献できましたなwww 名無しさん (2023-07-11 13:50:29)
  • 鉢巻自体10%程度ですし、単純計算で意地鉢巻は5%程度なのでそこまで想定されるかはかなり微妙だと思いますぞwww
    妖テラパオジ+ゴツメラッシャみたいな絶対ラオス殺す構築以外は基本的に壊せますなwww -- 名無しさん (2023-07-11 15:59:31)
  • 我が30戦ほどしたときはハチマキ想定かまではわかりませんが、サンダーやゴツメヘイラッシャやゴツメクレセをあと投げされてむしろ壊されてましたなwww
    ゴツメクレセには殆ど上とられてたのですが、ゴツメクレセは素早さ降るものなのですかなwww
    サンダーもすいりゅうで静電気回避は必然力範囲外なのでお祈りですしなwww -- 名無しさん (2023-07-11 18:55:34)
  • 連打を押したい場面が多いのは事実ですが、別に連打でなければ遂行できないわけではないのでインファ押すなり交換読みでエッジアイスピとんぼ押すなりすれば良いですぞwww
    こいつの強みは対策を強要できるところなので、読むのは↑2で挙げたような受け範囲が異なる対処ルートが複数用意されている場合以外容易な方ですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 20:11:30)
  • メタられすぎててあらゆる方面から打開テラスで役割破壊されることが多く、我にはちょっと扱いづらかったですなwww連撃対策のヤダイトウを組み込みづらいのもマイナス点ですなwww技を通せれば強いのですがなwww -- 名無しさん (2023-07-23 21:23:43)
  • 我は上手く扱えたら強かったですなwww雑に連打押しているだけで勝てる試合もありましたぞwww -- 名無しさん (2023-07-23 22:07:31)
  • ↑それって環境トップメタを対策してない相手に問題ある気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-23 22:40:14)
  • 使用感自体は悪くないですが、いかくのあるヤャラの方が安定しやすいですなwwwどちらも鉢巻が推奨されているのでこれは、じぶんの好みで選んでいく以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-07-29 17:21:12)
  • ヤャラより水ヤンタの方が近いですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 11:18:42)
  • サブが貧弱すぎるのとトップメタで誰もが対策してますので、我は威嚇と地震があり物理受けとして機能する水ケンタのほうが使えますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:35:38)
  • 火ヤンタと同時採用できるのはある意味メリットですなwww
    代用として使えますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:51:38)
  • 対策されているからクソというよりも、ゴツメポケモンへの選出圧力が非常に高いのが売りだと思いますなwww
    とんぼで釣り出しして特殊竜ヤケの流星群で崩すのが綺麗に決まりますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 20:02:08)
  • マリルリにはそれも無力ですなwww
    そんなに環境にいるわけではないので考慮しなくてもよいかもしれませんがなwww -- 名無しさん (2023-07-31 07:35:29)
  • ↑マリルリがそんな怖いなら選出しないで対策ヤケ出せばいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-31 12:07:16)
  • ラオスと相性のよいマリルリ対策ってカットムとかバレルですかなwww -- 名無しさん (2023-07-31 19:57:50)
  • マリルリは現環境ではTOP30未満ですし処理ルートを作るのもそこまで苦ではないので気にする必要ない気がしますがなwww
    また対策されていることは確かですがそれでも高順位に居座っており異教徒にとっても完全に封じ込めるのは困難だということは伺えますなwww -- 名無しさん (2023-07-31 20:11:57)
  • ゲッコウガに有利になってますが襷持ち6割で襷カウンターと襷草結びは対面でも無理ですのでやや有利止まりじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-31 20:25:25)
  • H振りマリルリは鉢巻なら連打で中乱二、インファなら高乱二なのでオボン発動しなければ勝てる可能性が高いですなwww
    少なそうですがヤリルリのようにB振りでも受け出しを見てから水テラスで高乱数のようですなwww
    拘り以外の場合でも雷パンチかどくづきでも持てば役割破壊は余裕ですぞwww -- 名無しさん (2023-07-31 20:36:05)
  • マリルリ使用者目線だとどくづき搭載されてると計算が狂ってかなり困るため、どくづきは推奨しますなwww -- 名無しさん (2023-08-01 01:20:24)
  • ↑5 ヤオーも相性がいいですなwwwカミにも対応できますぞwww -- 名無しさん (2023-08-01 14:15:32)
  • ドオーは確かに良いですなwwwハチマキは取り合いますが、ボルトにも強いですしなwww -- 名無しさん (2023-08-01 19:08:33)

●ガチグマ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
901 ガチグマ ガチグマ 130 140 105 45 80 50 じめんノーマル こんじょう ぼうだん きんちょうかん

+ ...
  • サイクル性能がギリギリですが超火力で補うヤーユイタイプのヤケモンですなwww
    耐性が薄いですがあちらと比べると腐っても高耐久なのでまだ回しやすいですなwww
    両一致どちらも無効があるのは懸念点ですなwww -- 名無しさん (2023-06-08 00:59:15)
  • 我には扱うのは厳しそうでしたなwwwHB振り分けとD振りの2体いますが、ガッバガバな耐性に対して思ったより足りてない耐久のせいでぎりっぎりサイクル回せなくはないですがミリの戦いでヒヤヒヤしますなwww -- 名無しさん (2023-06-08 19:07:19)
  • 持ち物に貢献してくれるのは非常に助かりますなwww
    個人的には根性空元気以外ありえないwwwですがたしかに思いの外Dは柔いのでそこは注意ですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:30:29)
  • アイテム節約に役割が持てますなwwwww
    ただしDは柔いので最硬振りでも特防方面に多めに振り分けることをおすすめしますなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:36:17)
  • 勝手に火炎玉型はスロースタート気味だと思っていましたが、後投げならそのままやけどになるんですなwww強いですなwww -- 名無しさん (2023-06-17 14:42:17)
  • 空元気の超火力も魅力的ですが個人的にはヤリテみたいに特性で不足気味な耐性を補っての運用が扱いやすそうに見えますなwwwその運用だとアイテム節約に役割持てないのでヤィンルーにヤンドと強力なライバルが多いのは懸念点ですなwww -- 名無しさん (2023-06-19 17:04:24)
  • 元からシャドボは無効なのとピンポイントな読みでしか繰り出し先が増えなさそうなので防弾はテラスと合わせる前提に思いますなwww -- 名無しさん (2023-06-19 17:30:02)
  • 異教徒のチョッキ型ならサーフゴーの眼鏡気合玉やドクガのブーエナエナボなどを無効に出来る点とそれらの等倍一致技程度なら2発受けやすい点(2発目ランク補正込み)から採用は考えられますが、チョッキを持たせない場合は等倍一致技すら2発受けられず役割対象から外れるので採用する価値は落ちそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-19 18:01:35)
  • 火力と耐久は一級品なのですが、大概のアタッカーの何かしらの技が等倍以上で入る上にSが低くて先制技も無いので、味方の時でも敵の時でもS60〜100くらいの連中の甘えた立ち回りを許してしまう節を感じますなwww役割関係の無いはずのヒスイヤメルやヤンドロスも処理ルートに入れられてしまってる現状なので、相手のボチグマで一番きついのはトリルエース()なんですなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-06-19 23:36:39)
  • 火炎玉は特性込みの高ステで幅広い相手と殴り合えるが耐性はいまいちでサイクル性能は控えめ、かといって初手や死に出し時は火力補正がかからず特にノーマル打点がゴミというのが歪に感じますなwww -- 名無しさん (2023-06-20 00:35:04)
  • ボチグマwwwボチはイヌですぞwww -- 名無しさん (2023-06-20 18:52:48)
  • やはり耐性不足+弱点つかれやすさ&低速のため出しづらいですなwww
    ならば先発で、となると火炎玉が発動しないので微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-06-23 14:03:40)
  • 火炎玉の発動を考えて蜻蛉ボルチェン持ちと組ませようと思ったのですが、弱点が何かしら一貫しますなwww落第生ですがハネやガアならまだマシですかなwww -- 名無しさん (2023-06-24 21:08:27)
  • 強いは強いんですが、それが論理的に強いかと言われるとちょっとあやしいですなwww
    一応ラティ姉タイプですかなwwwでも耐性はボロクソですなwww -- 名無しさん (2023-06-24 21:18:19)
  • カジュアルで何十戦か使ってみましたが、我的には文句なしのヤケモンですなwww否定的な意見が飛び交っているのに驚いているほどですぞwww否定理由を一通り見ましたが、単体で考えている方が多いですなwww
    コイツは誰と組ませるかによって受け出し対象を増やせますぞwww例えばヤャラと組ませたら、相手のボルチェンを透かしたり、フゴー相手であればゴルラを撃たれる心配なく、10万やシャドボにジェムに簡単に受け出しつつ火傷になれますぞwww
    無論レギュDの電気ポケモンはヤチグマに通る技を結構持っているので油断は禁物ですが、電気の一貫を切れるだけでも存在価値は大きいですなwww要塞型を崩せる火力、持ち物節約も併せると、補完要因として考えるのがベストですぞwww
    負担なく受け出せれば後は圧倒的超火力と一撃は耐える耐久による抜群の対面性能で確実にサイクルを崩してくれますぞwww -- 名無しさん (2023-06-25 02:25:35)
  • 確か持ち物節約はメリットとしてカウントできないんじゃなかったでしたかなwww
    あとは電気がどれだけ環境に増えるかでしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-25 08:11:23)
  • チョッキの場合は火力が上がらないのでメリットではないですが、火力アイテムである根性火炎玉や太い骨ガラガラの場合は、構築に役割を持てるってロジックだった気がしますなwww
    補完できる相手がいても単体で対戦環境に役割持てるかが決め手になると思いますなwww -- 名無しさん (2023-06-25 08:47:29)
  • ヤャラ自体がサーフゴーに強めなのでヤャラを温存したい場合や10万電磁波ケアをする時にガチグマに引く感じですかなwww -- 名無しさん (2023-06-25 09:25:19)
  • 我はヤチグマ否定派なのですが、相性補完をガチガチに固めて無償降臨を狙うという方針は良いロジックだと思いますなwwwレギュD始まったらレンタルお借りしたいですなwww -- 名無しさん (2023-06-25 10:24:44)
  • ↑ページ初めの赤文字も読めないとかありえないwwwwwww -- 名無しさん (2023-06-25 10:43:35)
  • 持ち物の件を気になって調べてみたら、火炎玉はアイテム節約メリットではなく打ち分け出来るハチマキとしてのメリットが主らしいですなwww
    鈍足のガチグマにとって打ち分け出来るメリットがどのくらいなのかは未知ですがなwww -- 名無しさん (2023-06-25 11:08:25)
  • 持ち物節約をメリットとはしないとのことですが、鉢巻眼鏡に頼らず超火力を得られるのは言い換えればヤーティ全体の火力を上げられるわけで、これは明確なメリットと言えるのではないですかなwww
    また、からげんき&地面技が読まれやすく両方とも無効タイプがあるので、打ち分けができるのは結構重要ですなwww


    ↑4その通りですなwwwフゴーには強いには強いのですが、ヤャラは仕事が多く温存したい上にゴツメだったり10万だったり自己再生で粘られるだったりで思うように遂行できないことも多いですからなwww
    ガチグマが安定して受け出せるポケモンは確かに少ないですが、受け出せる技自体は結構多いと考えればそこに活路を見出せますぞwww -- 名無しさん (2023-06-25 12:54:05)
  • 両方無効があり、鈍足で耐久がスリップのせいでそこまででもないとなるとかなり玄人向けに見えますなwww -- 名無しさん (2023-06-25 13:00:16)
  • 火力面は問題視してないですが火炎玉を発動させるための強引な立ち回りはYT全体の負担となり全体の耐久低下に繋がるため受け出し性能が重要になりますなwww
    逆にそこさえ解決できればヤケモン認定は容易ですなwww -- 名無しさん (2023-06-25 13:02:10)
  • 良い構築が開拓されるか否かで評価決まりそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-25 18:26:29)
  • 環境が始まってからでいいので特性をこんじょう(推奨)にするのはどうですかなwww -- 名無しさん (2023-06-25 22:07:10)
  • というより、防弾型の使い勝手が気になりますなwwwシャドーボールはそもそも無効、タネガンやタネ爆弾は環境に使い手がいないとなると、最大の仮想敵は気合玉ですなwww
    しかし受け先として有力なサーフゴーやボルトロスは、ゴルラや草結びの存在から確定数はほぼ変わらないと考えますぞwww
    神器を使わずに超火力が使えるからこそ耐性が悪くてもありえるかもという状況ですし、気合玉の耐性が増えても火力が落ちて耐性も悪いとなるとちょっと厳しそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-25 23:38:53)
  • ↑タネガンはガッサがいますなwwww
    サフゴのシャドボはノーマル以外にテラスした時は防弾が有効に働きますが、もともと無効なのであまり意味はなさそうですなwwww -- 名無しさん (2023-06-27 19:04:07)
  • ガッサはどちらにしても対面不利ですがなwww -- 名無しさん (2023-06-27 21:03:39)
  • 持ち物節約は突撃チョッキの採用理由になり得ないというだけですので、火力アイテムとしての火炎玉は持ち物節約も利点としてカウントできますなwww太い骨などと同じく、競合しない火力アイテムは論理の味方ですぞwww -- 名無しさん (2023-06-28 19:10:48)
  • 太い骨は倍率がハチマキよりも大きいので、火炎玉とは違いますぞwww
    持ち物節約だからではなくそのポケモンの最高火力が出せるからですなwww
    よって火炎玉ヤチグマはアイテム節約できるから採用はありえないwww
    状態異常に強めなことや拘らずにハチマキ火力を出せるメリットに注目するべきですなwww
    発動さえすれば道具を取られても火力維持できるのもメリットといえばそうですがなwww -- 名無しさん (2023-06-28 20:31:19)
  • ノーマル技を捨て身から空元気に出来るので技威力約1.17倍、根性補正と合わせて1.75倍補正の持ち物とも言えますぞwww
    ちょっと弱い太い骨ですなwww -- 名無しさん (2023-06-28 22:50:58)
  • ↑チョッキの採用理由の話と火炎玉の利点の話をごっちゃにしていますぞwww倍率も最大火力も関係ありませんなwww
    チョッキの採用理由に持ち物節約(誤用)を挙げた輩がいたため持ち物節約がタブー視されつつありますが、これは火力上昇の互換性がないチョッキに限る話ですなwww火力を下げてまでする節約とは本末転倒ですからなwww
    本来の持ち物節約とは「既存の火力アップアイテムとの互換性があるヤケモンが火力を維持したまま神器等を他に回すことができること」であり、これはヤーティ全体の火力を上げることができるため、持ち物節約は採用理由としてアリエールwwwヤーティ全体の火力底上げができる点においては太い骨と火炎玉に差はありませんなwww -- 名無しさん (2023-06-28 23:08:39)
  • チョッキも火炎玉もアイテム節約に役割持てるのは同様ですし採用理由になり得ますぞwww
    ただ単にアイテム節約出来たところでゴミを採用しては意味がないと言うだけの話ですなwww
    他の要素があって初めてヤケモン足り得ると言うのは間違いないですぞwww -- 名無しさん (2023-06-29 02:46:13)
  • 思ったのですが火炎玉採用時受けだし時にトリックや叩きされるとノーマル技の火力がゴミになるのでそれをケアする空元気と捨て身の両採用はあり得るのですかなwww -- 名無しさん (2023-06-29 08:06:37)
  • ↑以前技考察で話題になったときは満場一致で微妙との意見でしたなwww弱点付けないノーマル技で技スペ2つ埋めることになりますからなwww -- 名無しさん (2023-06-29 08:37:30)
  • ありえなくはないですが大抵はぶちかましで済むのでピンポイントですなwww地面耐性トリック使いのうちヤチグマが受け出せそうなのがヒトムUMAクレセぐらいしかいないのでエッジ噛み砕くでも代用できますなwww -- 名無しさん (2023-06-29 08:39:52)
  • ↑4チョッキの採用理由は不足する耐久を補ってヤケモンにするという1点のみであり、火力アイテムではないのでアイテム節約を利点として掲げることは避けるべきという議論があったと記憶していますなwwwたしかヤラバリーの時期ですなwww
    結果的にはチョッキも火炎玉も神器を他に回せるわけなので論理のタテマエという側面が強いでしょうなwwwとはいえタテマエも円滑な議論のためには大切なことですなwwwヤチグマに関しては火炎玉なのでアイテム節約は明確な利点として評価されるので関係ない話ですがなwww -- 名無しさん (2023-06-29 09:10:18)
  • サブが割とあるので何を採用するかは悩みどころですなwww  -- 名無しさん (2023-06-29 09:17:22)
  • サンダーに非接触で負担を与えられるエッジ、ガブを迅速に処理できる冷凍パンチ、霊に抜群を取れる噛み砕くorシャドクロが個人的には有力に感じましたぞwww
    ヤーティ全体でどこが厚いかで変わってきますかなwww -- 名無しさん (2023-06-29 21:39:32)
  • 当初は微妙だと思っていましたが環境にサンダーやクレセなどのこいつで崩したい相手が多いので思った以上にやれますなwww
    素の数値も高く殴り合いも可能であり、羽などのタイミングでうまく降臨したりして火炎玉さえ発動できれば一級品の崩し性能を発揮しますぞwww
    こいつの火力はカイリューのマルスケ羽も追いつかないので使い方次第で突破することも可能ですぞwww
    これで鉢巻を食わないというのだからヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-07-02 23:56:13)
  • ぶっちゃけた話なんですがこいつを根性火炎玉以外で使っている論者って存在するんですかな?www異教徒ですら食べ残し()とチョッキが少しいる以外全員根性火炎玉ですなwww
    特性と持ち物は根性火炎玉で確定、捨て身も選択肢に格下げでいいと思いますなwww根性火炎玉でないなら他の地面ヤケでいいですしなwww -- 名無しさん (2023-07-03 19:38:22)
  • 補足すると炎テラスの時はどくどくだまでしょうなwww現を我はどくどくだまですなwww -- 名無しさん (2023-07-03 19:45:05)
  • 一応のコメントですが異教徒仕様がこうだから論者もこうすべき、ということにはならないのには注意ですなwww
    防弾鉢巻等に一定の有用性が見られればそちらが推奨されるということも全然考えられますぞwwwまあ今はないと思いますがなwww -- 名無しさん (2023-07-03 20:05:27)
  • シャドクロは使い勝手がよいですなwww
    空元気読みで出てくる霊に刺さりますなwww役割対象が居座っても次の空元気圏内に押し込めますなwww
    根性なしでもハバカミ確1ですなwww -- 名無しさん (2023-07-10 18:51:57)
  • A140のぶちかましが非常に偉いですなwww
    これのおかげで先発や死に出しの初動でもまともに負担をかけられますなwww 名無しさん (2023-07-11 05:54:47)
  • 異教徒のガチグマと同じということは火力も想定済みとのことですなwww
    サブを慎重に選んで役割破壊したいですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 12:42:19)
  • 火力を想定できることと対処できることは別ですなwww
    カイリューのマルスケでさえ受けきるのは不可能な超火力に一致地面を持つので火炎玉さえ発動してしまえばマトモな受けはほぼ不可能ですぞwww -- 名無しさん (2023-07-11 17:45:15)
  • 例えばゴーストと飛行で威嚇回しなどしてくるとのことですなwww
    バカ素直に行っても疲弊するだけなので積極的に交換読みしたいですなwww
    シャドクロとかまさに一貫性の技ですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 19:03:12)
  • シャドークローが一貫性で噛み砕くに勝るのって、ハバタクカミ+クレセリア選出相手ぐらいじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-13 12:05:56)
  • ボバタクカミは危険性の高いボケモンですので読み合いを許さずきっちり殺し切れるのは重要だと思いますなwww
    簡単に受かるなら要らないですがそうではありませんからなwww -- 名無しさん (2023-07-13 18:04:29)
  • カミクレセ相手でもシャドクロではなくダストシュートで済みそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-13 18:26:21)
  • ↑クレセにはシャドクロのほうが入りますぞwww
    それと対カミはあまえるやみがわりを考えると、ぶちかまし連打では耐久が下がってしまって危険な状況もあるので
    シャドクロやヘビボンはあると万全ですなwww -- 名無しさん (2023-07-13 22:43:01)
  • クレセリアにはシャドクロの方が入りますが、ダスト+空元気でも高乱数、ゴツメ考慮したら過労防止にもなりますなwww
    両一致技に無効タイプがあるからと言って不一致70の技で一貫取りに行くのは甘えな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-14 00:00:15)
  • というかダスト→シャドクロではなく噛み砕く→シャドクロで良いんじゃないですかなwww
    これならば一貫性でペイ出来る程度の威力差で済みますぞwww -- 名無しさん (2023-07-16 08:11:50)
  • 地面ノーマルが半減以下かつ、シャドークロー>噛み砕くになる相手が存在しませんなwww
    シャドークローは相手がゴースト+飛行浮遊で一致打点のどちらも無効化される選出をされた場合という、ひどく限定されたケースで一貫しますなwww
    カミ+飛行浮遊が主な仮想シチュエーションだと思うので、カミをワンパンできる高威力サブ(ヘビボン、ダスト、エッジ)で足りそうな気がしますなwww 名無しさん (2023-07-16 09:22:55)
  • 耐久振りが意外と悩ましいですなwww
    ハバタクカミ意識でD振りにしていますが思ったより補助技読みや威嚇やトンボルサポートによる強引な着地でカイリューと殴り合う機会が多く、物理方面の耐久振りがH12振りのみだと損をした気分になりますぞwww -- 名無しさん (2023-07-19 17:59:48)
  • ゴミ耐性なのに1度はサイクルに参加させないといけないのがガチで扱いにくいですなwww
    ヤーティ全体の負担がヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-07-21 01:50:35)
  • ↑サンダー等のボルチェンに受け出せるようヤャラやヤダイと組み合わせると立ち回りやすいですなwww一度火傷した状態で着地させれば、サイクルを一瞬で崩壊させるガチヤケに変貌しますぞwww個人的にはハバカミや電気全般に強く出れるD振りがおすすめですなwww -- 名無しさん (2023-07-21 21:09:00)
  • 先発でほぼ出せないのはデメリットでしょうなwww
    かといって受け出しには耐性が微妙なのでピンポな読みが必要ですはwww -- 名無しさん (2023-07-21 21:20:28)
  • こいつの役割対象は受けポケが多いので微妙な耐性も先発に出せないこともあまりに気になりませんなwww -- 名無しさん (2023-07-22 08:29:25)
  • 結局論理的な強さかどうかでしょうなwww
    耐性受けはほぼ出来ず、耐久も数値受けには達してないですからなwww
    耐久ポケ全般に役割を持つという点では6世代のヤンフを彷彿とさせますなwww -- 名無しさん (2023-07-22 09:31:37)
  • こやつの根性空元気はマルスケ羽休めで受からないので削れた状態のカイリューに繰り出せれば、攻撃させるか引かすの択に持ち込むことができますなwww引き先に空元気を受けられるポケモンがいなければ確実に1匹持っていけるのが強いですぞwww -- 名無しさん (2023-07-23 21:28:42)
  • B補正ありhbベースだとマルスケ羽で粘られますがなwww -- 名無しさん (2023-07-23 22:43:45)
  • wiki外だとクレセやサンダーという有力かつ面倒どころの役割対象で高評価もちらほら見かけますなwww我自身は上手く扱えてないですがなwww -- 名無しさん (2023-07-24 01:04:09)
  • D振りなら眼鏡ムンフォ以外のカミに出せますし、神器を持たずにクレセを倒せるヤケモンも非常に少ないため落第はないと思いますなwww
    ぼうだんはありえない扱いでも良いとは思いますがなwww -- 名無しさん (2023-07-24 01:32:28)
  • 受けポケを処理できるメリットよりも、ウーラオスやパオジアン等の強力な連中を呼び込むデメリットの方がデカく感じますなwwwそいつらにかき回されて味方2体が過労死になる事も多いですぞwww -- 名無しさん (2023-07-24 01:39:05)
  • サンダーはゴツメ+火傷でかなり削られるので暴風や熱風やテラバに出すとかなり怪しくなりますなwww
    火炎玉の仕様上対面でもエッジがない限り無理なのでノーマルテラス切るのが確実でしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-24 07:21:40)
  • サイクル参加出来なくはないですがギリギリの場面が多いのでうまく威嚇やトンボルで着地させることが大事ですなwww 名無しさん (2023-07-24 08:04:58)
  • 個人的には一軍もあり得るレベルで活躍してくれるので、賛否両論気味なのが少し意外ですぞwww癖が強く多少介護が必要なのは間違いないですがなwwwそれと上でもありますが、防弾は削除しても良いと思いますなwww根性の超火力があってこその強さなので、発動機会が限られる上に大したメリットもない防弾を採用する理由は皆無ですぞwww -- 名無しさん (2023-07-24 20:49:18)
  • 火力は規格外なのですがなwwwゴミ耐性かつ数値受けできるほどの耐久が無いのと環境にメタられてることから使いづらくはありますなwwwプレイング次第と言われたらそこまでですがなwww -- 名無しさん (2023-07-24 21:42:35)
  • 「一応ありえなくはない」が放置され続けた前例としてヤラヤラの石頭があるので、特に反対意見がなければ週末あたりを目処に削除しておきますぞwww -- 名無しさん (2023-07-24 23:09:41)
  • からげんきとぶちかましで十分な気がしますが、残りの技はどうするのが無難ですかなwww選択肢多すぎですぞwww -- 名無しさん (2023-07-26 21:00:31)
  • 両方無効のフワライドに聞いて非接触のエッジはあった方がいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-26 21:07:35)
  • ヘビーボンバーはあった方が良いと思いますなwwwカミを相手にする機会は多いですし、あまえる()も貫通して倒せますなwww -- 名無しさん (2023-07-26 21:25:29)
  • こいつは結構カミ以外にも仕事先が出たりするのでぶちかまし以外でカミを一撃に出来る手段を持っておくとよいですなwww -- 名無しさん (2023-07-27 13:26:15)
  • テラス電気ってどうなんですかなwwwフェアリーでいいような気がしますなwwwガチグマ準伝以上に入手難度が高いので試せないですぞwww -- 名無しさん (2023-07-30 01:09:30)
  • ↑4 101位で対策不要な上ちいさくなるに必中になるヘビボンの方が刺さりそうですぞwww
    ↑ エスパーが少なすぎるので毒テラスでもいい気がしますなwww
    かみなりパンチはほぼ使われていないでしょうし電気テラスは微妙そうですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 01:32:48)
  • 異教徒のガチグマもほぼ同等の火力(むしろ積み技の分高くなりがち)であるため、差別化としてはサブ技も高火力のものを優先するといいと思いましたなwww
    インファイトは地面無効ノーマル半減のミミズズを崩せるので一応採用価値はあると思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-04 22:57:42)
  • 基本的に空元気で事足りるので、4倍ピンポのれいとうパンツですかなwww後は使ってて風船()サフゴが非常に鬱陶しく感じたのでかみくだくもありですかなwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:57:01)

●ヒスイクレベース

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
713 ヒスイクレベース クレベース
(ヒスイのすがた)
95 127 184 34 36 38 こおりいわ がんじょうあご アイスボディ がんじょう

+ ...
  • 原種で見れずにこいつじゃなきゃ見れない相手が思い浮かばないので、落第でしょうなwwww
    単氷の方がマシというのも皮肉なものですなwwww更に言うと、その単氷からヤケモンを2体出してるのも皮肉ですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:43:12)
  • そもそも受け性能だけで生きてたヤケモンがいくら火力が高かろうが受け性能を弱くしてる時点で厳しいのではないですかなwww -- 名無しさん (2023-06-09 03:03:23)
  • まだヤケモン足り得るかの議論は禁止なので出来れば使用感を書いてほしいですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 07:20:51)
  • 岩が足引っ張りすぎでありとあらゆる物理から弱点突かれ、特に原種が役割対象としていた物理竜が受けられなくなってるのが悲惨でしたなwwww物理受けはヤレベースでやれベースwww -- 名無しさん (2023-06-09 10:11:55)
  • テラス切れればといいますが、ボスノウがそうだったようにテラス前提の役割は立ち回りが窮屈になり、そもそも素の耐性が死んでると出ていくことも辛いんですなwww -- 名無しさん (2023-06-10 01:50:01)
  • 原種と違い地震が受けられないのがかなり足を引っ張りますぞwww
    攻撃面の優秀さを活かせませんなwww
    わざわざヤリーヴァと組ませるほどでもありませんかなwww -- 名無しさん (2023-06-10 08:33:09)
  • ↑それだったら原種ヤレベースをヤリーヴァと組ませればいいだけな気がしますなwwww -- 名無しさん (2023-06-10 13:41:47)
  • 飛行ノーマル耐性でカイリューに受け出しやすくなる…わけもなくただ地震が激痛になるだけのゴミ耐性ですなwww原種にひょうざんおろしだけ寄こす以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-06-10 18:18:17)
  • モスノウ然り、氷タイプが中途半端に複合してもいい結果にはならないいい例ですなwwww
    ヤキノオーやヤグレイブ並みに噛み合いが良いと話は別ですがなwwww -- 名無しさん (2023-06-10 18:42:46)
  • 氷タイプというより岩が足引っ張ってますなwww
    ヤレベースは地面等倍なのがまだ有効でしたがこいつは岩地面格闘鋼とメジャーな物理サブは全部抜群ですぞwww
    メインとして振るわれることがある水草も弱点とこいつに弱点付けない物理はいないのではないかという有様ですなwww
    その優秀な攻撃性能を少しでも原種に分けてやれなかったのですかなwww -- 名無しさん (2023-06-11 13:35:34)
  • 物理受けなら見れて然るべきミミッキュと物理アタッカーなら有利で当たり前のラッキーしか有利欄にいないのが悲しすぎますなwwwそのミミッキュも実は珠ドレパンは無理ですぞwww -- 名無しさん (2023-06-14 16:18:50)
  • 原種クレベではラッキーに勝つのは難しいのでそこは差別点になりますなwww -- 名無しさん (2023-06-15 09:45:09)
  • 正直全然出せませんでしたぞwww格闘地面抜群が痛すぎでしたなwww火力はいいのですが受けられないのでヤレベの強みを消してしまってる印象でしたなwww
    どうでもいいですがこいつはヤレベースなのに努力値欄の駄洒落がないのが多少かわいそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-16 15:56:40)
  • 物理受けを期待されているのに、格闘地面の両方が弱点なのが痛すぎますなwwww
    原種ヤレベースは格闘弱点ではありましたが、地面は等倍ですからなwwww -- 名無しさん (2023-06-18 19:33:55)
  • やや有利欄にパオジアンいますが珠聖剣で確1なので対面でも勝てない可能性がありますなwww有利と言えるかは微妙な気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-06-19 06:36:05)
  • 他の候補はまだ賛否両論あるのにこいつだけボロクソでかわいそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-19 08:54:32)
  • ヤドロクツキやヤツノコウベがヤザンの劣化気味だったのに一度通った→次普通に落とされたという経過を辿ったので既存ヤケの劣化気味な候補に対して辛辣になっているのかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-06-19 11:44:40)
  • 劣化以前に元ヤケモンのリージョンフォームだから乗ってるとしか思えませんからなwww
    正直こいつが名前の違う新ポケモンとして出ていたら候補にもなってないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-06-19 11:56:39)
  • ↑原種ボスゴドラがそっくりそのままですなwww -- 名無しさん (2023-06-19 12:00:49)
  • ボスゴドラレジロックキョジオーンのように、硬くても岩タイプの時点で物理受けには厳しいものがありそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-19 12:25:04)
  • そう考えると野菜って、圧倒的な岩地の圧倒的な破壊力に加えて弱点過多による事故率を異次元の技範囲と特性で力業的に、また同時に二重弱点の水草を特殊物理の違いからまず貰わないというインテリプレイでカバーしつつ強烈なHPと電気無効で特殊も受けられないことはない、と総合スペックが凄まじいですなwwww
    そう考えるとヒスイヤレべは… 破壊力はあるし圧倒的な耐久もあるんですが、インテリ部分が足りない上にパワー面も特性が実質なしなのでやっぱり微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-06-19 14:03:38)
  • 野菜はボァイアローとガルモンとダイジェットに役割持てていたのが大きいですなwww 名無しさん (2023-06-19 15:38:46)
  • それもありますがミトム以外の電気がいた時代なのでそちらにも役割ありましたなwww -- 名無しさん (2023-06-19 19:25:56)
  • 野菜と違ってどうやっても物理しか見れませんからなwwwD振りでも耐久無振りルカリオ以下の指数しか得られませんぞwww
    かといって物理に専念しようにも弱点だらけで簡単に役割破壊される…と、全てがボロボロですぞwww -- 名無しさん (2023-06-19 20:47:30)
  • 野菜は電子レンジやボゲキッス、ボボヨンなど穴になりやすいボケモンを壊せたのも大きいですなwww普通のヤーティにはヤャラヤイラヤレベヤンドヤダイ象のいずれかは入るのでこいつだけが突破できるやつがいれば良かったのですがなwww -- 名無しさん (2023-06-19 22:01:57)
  • 頑丈があるので対面ならイーユイ辺りも返り討ちに出来るのは評価ですなwww
    先発性能は高めですが、ステロ撒きにそこまで強くないのが懸念ですなwww -- 名無しさん (2023-06-20 07:19:09)
  • 頑丈()と攻撃範囲のおかげで先発性能とタイマン性能は悪くありませんでしたなwww
    全く論理的ではありませんがなwww
    数値受けと攻撃範囲拡大のため、我は地面テラスで運用しましたが、
    水以外の物理にならほぼ勝てる程度の性能はありましたなwww
    しかし、散々言われてますが落第必至でしょうなwww 名無しさん (2023-06-21 13:39:58)
  • こいつはほんとにどうすればいいんですかなwww色々試行錯誤していますが我の実力ではどうしようもなさすぎますなwww -- 名無しさん (2023-07-02 08:02:09)
  • 先発で頑丈を盾に対面処理する前提ならば弱点保険()がそれなりに働きそうですなwww 名無しさん (2023-07-02 08:12:03)
  • 環境に地面打点も格闘打点もない物理ATがいないので耐久が完全にお飾りですなwww
    ヤィンルーやヤーユイなど攻めるための積極的な先切りテラスが強いヤケモンは何体かいますが、繰り出したら消極的にテラスを先切りしなければ負けるのは前代未聞というか完全にお荷物ですぞwww
    攻撃性能も岩氷なので指数以上に負担をかけやすいですが、強引にサイクルに穴を開けられるほどではありませんなwww -- 名無しさん (2023-07-02 11:21:27)
  • ヤスノウの境遇に近いですなwww
    技威力・範囲良好ですし、物理は1/2でも原種ヤンダー程度の火力はあるので格闘・鋼以外の弱点は実質等倍ですぞwww
    ヤスノウの炎4倍と同じで格闘が物理のサブウェポンとして定番すぎるのがキツいですなwww
    ただ、現環境では落第まったなしですが、スペックはあるので落第以下に落として今後の議論の価値なしとは思いませんなwww -- 名無しさん (2023-07-02 23:10:21)
  • ヒスイクレベースよりも数値上の火力が高いボスノウがテラス前提のゴミという理由で落とされた以上、テラス前提という欠陥はちょっとの火力差ぐらいでは覆せないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-03 13:09:59)
  • モスノウは技範囲が狭いのも問題だったので攻撃面はこちらの方が強いと思いますなwww
    それにあちらよりは遂行に安定性はありますぞwww -- 名無しさん (2023-07-03 14:44:54)
  • 鉢巻ひょうざんおろしとロックブラストは流石に強く、必然力があるなら攻撃面には文句はないですなwww


    しかし採用技やテラスに関しては環境的にあんまり選択肢はなさそうでしたなwww
    一致技+ロックブラストまでがほぼ確定であり、残り1枠は鋼への打点が求められますぞwww
    そしてテラスはパオジアンを見る関係上氷弱点以外が望ましいですなwww
    我個人は岩テラスで等倍鉢巻ロクブラの火力を上げるのが最もよいと思いましたなwww


    ちなみに合法頑丈()で初手ボバタクカミにリスクを付けられるのは間違いなく利点とは言えるのですが、役割論理的には評価は出来ませんなwww 名無しさん (2023-07-10 16:23:42)
  • どうやって使うんですかなwwwヤケモンどころか異教徒型すらイメージできませんなwwwこいつは置物ではなくポケモンであってますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:39:50)
  • 耐性も範囲も原種ヤレベで大丈夫ですなwwwこのタイプでどうやって物理を相手するんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-01 21:17:26)
  • 一致岩は流石に強いんで動けた時の攻撃面は原種ヤレベとはダンチですぞwww
    基本的にはパオジミミあたりに積極的に岩テラスを切って鉢巻ロクブラ撃つのが理想の動きですなwww
    一致氷山エッジも強いので必然力さえあれば攻撃性能は高いですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:48:01)
  • んんwww最優先で岩テラス切るしかなさそうですなwww岩氷地格を半減できるポケは存在しないので相手が物理に偏っていればまあまあやれそうな気もしますなwwwこのままだと机上のまま落第になりますので、もし余力ある方がいらっしゃれば使用感をお願いしたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 01:28:52)
  • 範囲が原種でやkと言われていたので「流石に攻撃面は強い」と擁護はしましたが、だからと言ってヤケモンかというと……ですなwww
    ともあれ、テラスを切ったら原種ヤレベースのほぼ上位互換になるので使うのならなるべくこいつがテラスを切れるようにするべきですぞwww

    レギュD始まってすぐの古い使用感になってしまい恐縮ですが繰り出し先はパオミミカイリューですなwww
    役割対象はほぼこれしかいませんがいずれも数の多いポケモンですのでそれ自体はそこまで問題ではないですなwww
    使用ヤーティは最初期にちょこっとしか使っておらず試用期間が短すぎたので詳細は忘れてしまいましたなwww
    ヒスイヤメルゴンは入れており、ヤダイトウは入れていなかったと思いますなwww
    正直ヤチグマとかヤダイトウとか使った後だとこいつを使う気にはあんまりなれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-02 02:32:00)
  • 対カイリューが岩テラスロクブラを3発当てるだけでマルスケの上から確1で屠ることができますなwww×1.2アイテムでH振りまで落とせますなwww
    ミミッキュが固い石を持たせればロクブラ3発で確1となりますので、持ち物に固い石追加はありえますかなwww
    岩テラスで上位型ヤレベースとして回すのが最適解となりそうですなwww
    原種からSが上がったことでキョジオ、ブリザポス、ドヒド、モロバレル(ラッシャ)を抜いて狩れるようになってますなwwwHBバレルを帯+氷山で中乱1ですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 05:46:38)
  • 固い石持つの別にロクブラ搭載時のみとは限らないんじゃないのではないですかなwww
    他のヤケモン同様タイプ強化アイテムという表記で良さそうに思いますなwwwここまで限定的な書き方をしているとタイプ強化アイテムの記述がないヤケモンには持たせてはならないのかと勘違いする方が増えそうに思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-02 06:33:45)
  • ↑修正させていただきましたなwww失礼いたしましたなwww -- 名無しさん (2023-08-02 07:00:41)
  • ロクブラ3発が必然力の範囲外なのが気になりますなwww
    ダイス持てば安定して遂行できそうですが、エッジと同等の威力で火力が上がらないのは微妙ですなwww
    対タスキ特化ヤケモンかつテラス前提という相当イレギュラーな存在になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-02 08:57:10)
  • ダイスはエッジ+タイプ強化の火力をロクブラ4発が上回らないため採用できませんなwwwまた、あくまで確1にする想定であってロクブラ2発で止まってもヤレベはテラス切っていれば確3以上で受けきれるので余裕で遂行できますなwwwカイリューは鉢巻地震を2発貰った場合だけは負けるためしんそくテラバへの受け出し安定ですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 09:16:21)
  • ↑火力が上がらないことを承知の上でヤロテスタント要素として使う価値があるかという話ですなwww
    岩テラスまで要求されることを考えるとロクブラ依存自体が微妙に思いますなwww
    そもそも岩テラスはカイリューの竜舞への受け出し後の無テラス地震が無理なのが微妙すぎませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-02 12:07:18)
  • 否定だけなら誰でもできるため代案の考察もお願いしてよろしいですかなwww我はまったくのゼロ考察状態なのを好きで調べてるだけでヒレベースへの知識や懐疑感自体は大して貴殿らと変わりませんなwww氷弱点を回避しつつ地面弱点を消すテラスになりますかなwww -- 名無しさん (2023-08-02 17:49:27)
  • カイリューの竜舞への受け出し後の無テラス地震は地面弱点でなければ確3-4になるため別テラスなら遂行できるんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-02 17:54:27)
  • 妖テラステラバで帯以上でウーラオスに確1が取れますなwww -- 名無しさん (2023-08-02 18:39:49)
  • 妖テラスで以前使いましたが、テラス前がそもそも出しづらくて抜いてしまいましたなwww
    原種と違い地面が抜群で格闘4倍なので、ヒスイヤメルなど他の強力なヤケモンからの引き先にしづらいですなwww
    テラス権使うことより受け出しづらさの方が問題に感じますなwww
    初手かとんボルで早めに出してテラスするしかなさそうに思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-02 18:52:20)
  • どのテラスタイプでもテラス後はテラス後原種ヤレベの上位互換になるので、積極的にテラスを切れるようになるタイプなら何でもいいと思いますなwww
    ですが現環境対パオジは重要なので少なくとも今の環境では氷弱点はダメでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-02 18:55:24)
  • 鉢巻妖テラスで久しぶりに使用してみましたぞwww
    対ミミッキュとしては非常に優秀ですなwwwドレパンは事故の範囲ですなwww
    対カイリューは交代際に元々地震撃たれるシーンが少ないので、ヤンギ程度に受け出しは安定しますなwwwテラスは基本必要ですなwww
    無テラスはねやすめ連打を考えると、遂行技はロクブラか妖テラバが良さそうでしたなwww一致100技はPP切れか急所まで当て続ける必要がありますなwww
    対パオは聖剣に出せずサイクルの回し方が難しい上、テラス必須なため微妙ですなwww
    ステロが入るとタスキや鉢巻が受からなくなるのでテラス込みでも若干不安要素がありますなwwwテラスされるとタスキ貫通は困難ですなwww
    ヤレベのみに任せるのは厳しいと思いますなwww
    ↓に続く -- 名無しさん (2023-08-03 23:50:54)
  • 選出はカイリューやミミッキュがいる場合に裏から選出するのが基本ですなwww
    それ以外はテラス・頑丈込みで初手で有利対面を取れそうなら状況に応じて選出ですなwww
    格闘やパオ相手に妖テラバから有利に展開できたり、論理的ではないもののイーユイやツツミも突破できるのは強いですなwww
    ただし初手妖テラスからの展開はヤィンルーの方が優秀なように思いますなwww
    結論を言うと火力と初手性能は評価できるものの、対パオジアンが安定しづらく役割範囲の魅力が不足していますなwww
    安定して受け出しできる相手がカイリューとミミッキュだけではテラスなくても動かしやすい原種の方が強い気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-03 23:51:08)
  • 今作は戦えてますがテラスがなくなった環境ではどうすればいいんですかなwwwアマルルガにも言えますがなwww -- 名無しさん (2023-08-04 00:17:17)
  • こんな耐性でサイクルを複数回行うのは不可能なのでテラスが無かったら当然ゴミ行き以外ありえないwww

    テラス前提ヤケモンは基本ありえませんが、ヤィンルーとかヤレベースみたいな数値受けヤケなら一般的なヤケよりもテラス前後の繰り出し先が一致しやすいので役割遂行にテラスを組み込ませやすいですなwww
    下手に先切りすると数的有利すら覆されかねないダイマックスと違ってテラスは数的有利を覆すほどのパワーはなく、先切りのリスクが低い故にこういう運用も可能となるわけですなwww
    (あくまでテラスを積極的に切る運用でもサイクルが破綻しないというだけの話であり、ヒスイベースがありえるという訳ではないですなwww) -- 名無しさん (2023-08-04 04:02:01)
  • マイペース喪失により威嚇を喰らうことになりましたが、氷山おろし獲得によりHBランドロスから威嚇をもらってもなお88%乱1でワンパンできますなwww初手対面で出会いやすいランドを確1できなかったら我としては即論外でしたなwww -- 名無しさん (2023-08-04 06:54:20)
  • 確1できなかったら→高乱1できなかったらですなwww -- 名無しさん (2023-08-04 06:55:13)

●ガラルサンダー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
145 ガラルサンダー サンダー
(ガラルのすがた)
90 125 90 85 90 100 かくとうひこう まけんき

+ ...
  • 今作では原種ヤンダーより強いまでありそうですなwwww一致威力120技2つあるので、ヤーラオスヤダイナキバに匹敵する破壊力がありそうですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:37:25)
  • 役割対象が全然おらずゴミだった前作に対して今作では一気に役割対象が増えましたなwww
    飛行が弱体化したことによって息ができるようになった飛行ポケモンとはなんとも皮肉なものですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 04:02:21)
  • ディンルーに強いのはもちろんですが高いSによりドランの上から()高火力インファを打つなどの芸当が可能ですなwww
    こいつが明確に止まる原種サンダーがどれだけ環境に沸くかがこいつの評価に直結しそうですぞwww -- 名無しさん (2023-06-10 19:39:07)
  • 原種サンダーの使用率が7位と相変わらず環境上位なので活躍は無理そうですなwwwぺゃwww -- 名無しさん (2023-07-02 11:39:54)
  • 誰で止まるかより誰を止められるのかが重要ですなwwwサンダーがいるだけなら蜻蛉なりテラバーストなり対処は不可能ではないですぞwww -- 名無しさん (2023-07-02 12:04:35)
  • まあ、まだ始まったばかりなのでこれから期待ですなww -- 名無しさん (2023-07-02 12:10:11)
  • 役割対象でいうとディンルーとヌメルが想定より多くないことが懸念点ですかなwww
    攻撃範囲は原種サンダーで止まるという明確な弱点はありますが負けん気でランドの受け出しを許さない点は評価できそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-02 13:11:15)
  • 最近安直に「苦手な〇〇が環境に多いから落第」って意見が多すぎますなwww
    ヤラバリーみたく苦手相手にろくな負担をかけられないなら分かりますが、ガンダーは十分負担をかけられますぞwww
    苦手ポケモンの多さは一軍二軍を決める理論としては役割が持てますが、現時点では独自の役割を見出せるかの方が重要ですなwww -- 名無しさん (2023-07-02 22:36:13)
  • 苦手なのが多いというより得意なのが思ったよりいない方が問題なのではないんですかなwww -- 名無しさん (2023-07-02 22:38:44)
  • 本作の格闘にしては高くない耐久により、構築難易度は高めですが有利対面が非常に強いですなwww
    他の格闘で受けるはずのパオジアン、バサギリあたりを受けるのが難しくなりがちですなwww
    我はゴツメヤイラッシャを採用していますなwww連撃ラオス受けは水枠を使えなくなるので山田を採用していますなwww
    格闘2枠もありかもしれませんなwww
    ハネと似たような耐性ですが、地面が半減ではなく無効な点とカミやランドで止まらない点、Sが高めで中速全般に上を取りやすい点が強いですなwww
    ドラン、ランド、ガチグマ、ディンルーあたりは数が多く選出は容易ですぞwww
    連撃ラオスも対面なら有利なので初手に出すのもありですなwww
    上手く構築でカバーできれば十分な性能を発揮できそうだと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-07-03 02:08:51)
  • 一応今世代は格闘2枠のヤーティが一定数いるので格闘枠被りという意味ではそれほど神経質にならなくてもいいような気はしますなwww -- 名無しさん (2023-07-05 06:38:39)
  • ↑2の後も数戦しようしましたが、一撃ラオスの遭遇率が高くないので山田の方が基本的に強いですなwww
    耐久も崩し性能もあちらの方が優れている場面が多いですぞwww
    半減無効耐性が上位互換のヤブトロスでも見れてしまう相手が多いのも気になりますなwww
    ガラルヤンダーを採用すべき場面が分かりませんぞwww -- 名無しさん (2023-07-09 22:10:02)
  • 地面格闘を半減できるのは他の格闘にない強みですかなwww
    ヒスイヤメルの相方としてはしっくり来ますぞwww -- 名無しさん (2023-07-11 12:45:01)
  • 山田やヤブトロスと違うのは安定した高火力の格闘打点ですが、現状格闘弱点のポケモンは格闘半減のテラスが多いのがネックですなwww
    ただ、テラバでいきなり迎撃されるわけでもないので、テラスさせた上で削りを入れる仕事は可能ですなwww
    論理からは少し外れてしまいますが、Sが高く命中安定の高火力技があると相手に不意のテラスタルをされても役割放棄になりづらいのは利点だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-11 18:57:41)
  • テラスされなければハチマキブレバでクレセリアも押せるのでテラスを強制できますなwww -- 名無しさん (2023-07-11 19:30:16)
  • 初手に出しやすいですなwww -- 名無しさん (2023-07-12 03:46:55)
  • 電飛や氷4倍勢と相対する機会が結構多かったので氷テラスがよさげでしたぞwww
    弱点もかなりスイッチするので氷テラスにいきなり致命打が飛んでくることは少なかったですなwww -- 名無しさん (2023-07-12 15:20:20)
  • いくらなんでも有利欄のかさ増しがひどいですなwwwマグストで確2とられるドランや飛行テラスない前提でランドに役割持てるはあまりにも
    考察が雑すぎますぞwwwヒスイジュナイパー(87位)やチヲハウハネ(107位)をわざわざ載せているのも疑問ですなwww
    そういった相手を除くと、一撃ウーラオスとガチグマ以外は格闘なら、飛行なら役割持てて当然の相手ばかりですなwww
    逆に言えば、役割対象と攻撃性能は格闘と飛行のいいとこどりともいえるので、それを活かせれば強そうですなwww我にはわかりませんでしたがなwww -- 名無しさん (2023-07-23 19:34:49)
  • とりあえず機械的にバンギ以下の有利欄とランドドランは消してみましたなwww -- 名無しさん (2023-07-23 19:50:12)
  • シーズン開始直後以降更新されていないので更新は必要でしょうなwww
    本作のドランはS振りがほとんどいないため、上からインファで役割持てますぞwww
    テラスとはじゃんけんになるので、役割関係上はやや有利ぐらいで良いかと思いますなwww
    ランドは環境初期であり環境が不定であること、今よりテラバが少なかったことから我が注釈付きで書いたように思いますなwww
    ちなみにテラス前後に有利不利が変わる場合の相性関係表の扱いは定まっていませんなwww
    我は3割程度までならやや有利に書くべきだと思いますが、それを超えると微妙という認識ですなwww -- 名無しさん (2023-07-27 12:56:59)
  • ドランはマグストよりも大地テラ草ラスカに出すシーンの方が多いですなwww
    机上論上は有利と言えないかもしれませんが、実戦的には役割対象と言ってもいいですなwww
    とはいえギリギリではあるので他に一体ドランに役割持てるか対面で勝てるヤケモンは欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 13:24:22)
  • ガラルヤンダー入りの構築があるなら知りたいですなwww
    レンタルにもコメント欄にも全くありませんからなwww -- 名無しさん (2023-08-01 19:12:54)
  • 単体性能はギリギリ使える感じですが競合先が多く、構築上入れたい場面が分からないですなwww
    構築が組めなければ落第しかないように思いますなwww
    色々模索しましたが、我には無理でしたなwww -- 名無しさん (2023-08-01 21:57:13)
  • 地の一貫を切りつつ有利対面時に強い圧力を掛けられるのは他の闘ヤケにはないメリットですかなwww構築に入りやすいヒスイヤメルやヤードとは組み合わせやすいですなwww耐久面はブレバをよく打つ関係上実際の数値よりも低めに感じましたがなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:02:39)
  • 悪ラオスが伸びてくればもっと評価されそうですが、今他の格闘がメインで見ているのはパオジや連撃であり、格闘を2枚入れられるのならそちらを厚くしたいと思ってしまいますなwww
    また浮いてるヤケモンとしては飛弱点スカスカ耐性威嚇なしなのでランドやカイリューに隙を見せやすいのも使っててかなり気になる点でしたぞwww結果的に地面技の一貫をあまり切れていないように思えましたなwww
    これらと引き換えにかなりの攻撃性能を手にしているのは確かですが、1サイクルで相手に致命打を与えられるほどではないため個人的には使い続けるだけの魅力を感じませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:20:56)
  • 悪ラオスは最近順位を上げてきてはいますなwww -- 名無しさん (2023-08-05 11:27:57)

●ヒスイジュナイパー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
724 ヒスイジュナイパー ジュナイパー
(ヒスイのすがた)
88 112 80 95 95 60 くさかくとう しんりょく きもったま

+ ...
  • ディンルーを筆頭に、ヒスイボイケンキやボサギリ(いずれもつばめがえし持ち除く)といったステロ要員に有利を取れますなwww
    役割は持てませんがサーフゴー対面でインファとはたきの好きな方を選べたり、出てくるボレセリアにはたき入れたりなんかも出来ますなwww
    岩石封じとかいうゴミ技は秒で捨てましたなwww岩使いたいならヤリガロン採用してやれば良いですぞwww -- 名無しさん (2023-06-08 22:13:19)
  • 鉢巻き巻きたいですが草物理がリフブレなのがちょっと残念ですなwww
    ウィップをよこせですぞwww -- 名無しさん (2023-06-15 17:43:59)
  • 役割対象的には物理相手が多くほぼヤリガロンの劣化ですなwww
    特殊相手で役割が持てそうなロトムもサンダーやボルトロスによって数は減りそうですなwww
    やはりこいつを生かすならインファの一貫性しかありませんが、カミやミミは格闘半減ですしヤーフゴーはヤリガロンでも打点がありますぞwww
    環境に強いゴースト・あくの新ポケが出てくるようなことがないと採用理由を見出しづらいですなwww -- 名無しさん (2023-07-02 23:42:06)
  • 他よりもインファを打ちやすい(カミも落とせはしないものの確二圏なのでサイクルで押し込める)という利点こそあるものの、ヤリガロンと比べてサンダーに打点がない点がネックですなwww
    特殊が高いので対ミトム性能はヤリガロンより高いでしょうがそもそもミトムが少なく、役割的に優れているのは対エレキくらいですなwww
    総合的にロジックしてヤリガロン蹴ってまで使おうとは思いませんなwww -- 名無しさん (2023-07-03 00:02:16)
  • 岩石封じがあるので全く無力ではないですがなwww -- 名無しさん (2023-07-03 00:11:56)
  • 岩石封じではサンダーもカイリューも崩せないのが微妙ですなwww
    霊に格闘技を押せる利点が飛行への打点の弱さで帳消しになってるように思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-05 09:26:33)
  • ヤリジオン然りヤリガロン然りこのタイプは呼んだ飛行にストーンエッジを刺すのが仕事みたいなとこあるのでこいつは微妙な感じしますぞwww -- 名無しさん (2023-07-19 09:58:31)
  • 草格闘が呼ぶのは飛行ですからなwww
    火力もリフブレのせいでそこまで高くありませんしなwww正直ヒスイヤレディアより弱いですなwww -- 名無しさん (2023-07-19 11:39:20)
  • 蜻蛉返りで逃げるくらいは出来ますがなwww飛行を呼んで蜻蛉でヒスイウインディに繋いで風通しを良くするのが主な仕事ですぞwwww
    草打点に関してはリーフストームの方が良いと思いますなwwwwランドラッシャ連撃ラオスいずれもリフブレより削れますからなwwww -- 名無しさん (2023-07-22 19:18:31)
  • リフスト採用だとs下降になるので速さがかなり微妙(ガチグマなどとsがかなり近くなる)なのが懸念ですなwww -- 名無しさん (2023-07-22 20:12:18)
  • ブリガロンを押しのけてこいつ入れる利点はなんですかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 20:00:06)
  • ↑特殊(ロトムなど)も多少見たい場合とかですかな?www
    となるとチオンジェンが競合しそうですがなwww -- 名無しさん (2023-07-30 06:53:23)
  • きもったまを活かしてインファぶっぱしたり、珠ならガチグマやラッシャをリフストでなんとかできますかなwww
    あとはブレバでコノヨやモロバレルを楽に倒せるのはブリガロンとの明確な差ですなwww耐久がやや不安ですが攻撃範囲はきもったまを含めて一切文句ありませんなwww -- 名無しさん (2023-07-30 08:21:04)
  • サンダーボルトカイリューに打点がないですので我的には攻撃性能は今一つですなwww
    リフブレも火力低いので格闘が通らない相手には結構簡単に受けを許しますなwww
    エッジやウィップがあれば違うのですがなwww
    ちなみにh降りコノヨザルをブレバで倒すには玉以上が必須ですが玉ブレバなど自殺行為なのでハチマキ固定でしょうなwww 名無しさん (2023-07-30 09:21:50)
  • んんwwwいわなだれくらいは覚えると思ってましたががんぷうだけですかなwwws60だとs操作も微妙ですし飛行に激弱ですなwwwまあ対飛行はブリガロンでも突っ張ることができませんので、ジュナイパ―の流し際ははたきおとすがあれば十分ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:26:11)
  • 他に特別に有利な相手が出なければとりあえず落第でいきますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:27:11)
  • 交換読みハチマキ岩石封じで無降りボルトすら落ちませんなwww
    ブリガロンなら補正なしエッジでも必然力の範囲ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:42:24)
  • んんwww原種共々見た目は役割持てるのに性能が付いてきてませんなwww草技がリフブレ止まりで岩技が貧相なのが使いづらすぎますぞwww耐久も高いとは言えませんなwww 名無しさん (2023-08-06 11:38:45)

●ヒスイドレディア

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
549 ヒスイドレディア ドレディア
(ヒスイのすがた)
70 105 75 50 75 105 くさかくとう ようりょくそ はりきり リーフガード

+ ...
  • 既に言われていますが、コケコ枠でしょうなwwww
    向こうと違ってタイプ一致技以外も高火力なのは魅力的ですが、一貫性が低いのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:38:41)
  • 当然出せる範囲狭すぎ問題は生じてますが、耐性は良いのでボィンルーとかヒスイボイケンキとか出せる相手はきちんといますなwww勝利の舞()前提で高速紙耐久を異教徒が受けだして来たらボーナスですなwww3対2から対戦がスタートしますぞwww -- 名無しさん (2023-06-09 12:20:08)
  • チョッキ(D×1.5)ヒスイドレディアを特性無し玉持ち(A×1.5÷1.3)と仮定したときの種族値とビリジオンの種族値を比べてみますなwwwどちらもHAですぞwww細かい種族値計算が出来ないので同じ数値になる別ポケモンの実数値を参考にしていますぞwww


    🌸   ⚔
    H 70 H91
    A128 A90
    B75 B72
    C50 C90
    D123 D129
    S105 S108


    PS.帯持ち仮定するとA144 -- 名無しさん (2023-06-09 19:17:51)
  • 球持ちウーラオスや帯持ち野菜丼に近い火力を持つ格闘草であるため、火力は相当優秀な部類ですなwwwこのタイプで一番打つであろう岩技はありませんが今環境なら氷@1で十分範囲もありそうですなwww


    しかし耐久が微妙ですなwww物理特殊共ほぼルカリオの耐久でチョッキで何とか誤魔化している感がすごいですぞwww分かってはいましたがヤリジオンもどきにするためのチョッキですなwww


    ヤリジオンの安定感を期待すると痛い目に遭いますなwww火力は上の下、耐久は中の下、合計種族値550程度の論理的に無視したいが出来ないデメリット特性は全体スペックは低い部類と言って良いですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 19:18:23)
  • 細かいですがAは種族値129相当じゃないですかなwwwあと、一旦は通常ヤケモンとしての考察をするようが、チョッキ時の話もしていいんですかなwww鉢巻での使用感ですが、先発で強引に一体持っていく性能はそれなりでしたなwww論理的ではありませんが不利対面でインファ押せばなんとかなる場面もありましたぞwww -- 名無しさん (2023-06-09 19:50:46)
  • 今作でチョッキヤケに求められる役割が通常ヤケでは耐性受けし辛いカミツツミですしわざわざチョッキ着てこいつら見れないなら採用価値無いんで、ヤレディアは通常だけ考えればいいですなwwwという感じの流れで通常ヤレディアを考察しようという提案がそもそも割と最近のコメ欄に書いてあったのですがなwwwどんどん流れていくwikiの内容に全部目を通せというのは酷ですがなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:10:13)
  • 途中までチョッキ前提で記載されていたので間違う人は他にも出そうですなwww
    このコメント欄の上にチョッキの話題禁止と書くのはどうですかなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:20:44)
  • 我は早めに落第予想をしておきますなwwwさすがに耐久がボーナスすぎますぞwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:39:05)
  • 受け崩しに特化するならハチマキじゃなくても打ち分け出来る玉でもいいのではないんですかなwww
    特に草技はお世辞にも一貫性があるとはいえませんしなwww -- 名無しさん (2023-06-09 21:34:38)
  • あの…流石にコケコと違って無効タイプなし、一致技の一貫性の低さ、役割対象がアタッカーも割と多め、素早さが最速バンギラス、理不尽なはりきりとコケコ枠は無茶が過ぎますぞwww
    前世代一瞬話に出たヤースバーンを彷彿しますなwww
    チョッキ着せてジェネリックヤリジオンにした方がよろしいですなwww明らかに耐久足りてませんなwww 名無しさん (2023-06-10 05:23:17)
  • チョッキを持たせても役割対象が殆ど増えないのが懸念ですなwww
    ジェネリックヤリジオンにしても物理耐久はドレディアのままですしなwww
    有力な役割があれば良いのですかなwww -- 名無しさん (2023-06-10 08:49:12)
  • ジバコイルやアシレーヌ、ミトムやポリ2が居た環境であればチョッキが噛み合ったはずですが、今の環境はむしろ物理受けも多いでしょうなwww
    コレに関しては解禁されないと分かりませんなwww -- 名無しさん (2023-06-10 10:31:23)
  • チョッキ着せたいと言うより鉢巻に無謀さを感じているのではないですかなwww我も実際チョッキの是非を問わず鉢巻はありえないと思いますぞwww
    1人の意見で鉢巻がでてきたというのもあるので一度ハチマキは差し戻しして欲しいですなwww
    チョッキを着せたくないのはわかりますがチョッキ着せたくないがためにゴミを認めるべきではありませんぞwww -- 名無しさん (2023-06-10 20:45:30)
  • そもそもの問題として崩し特化としての運用ならガチグマとかもいませんかなwww
    あちらは根性で鬼火や欠伸に無償降臨でき、圧倒的火力も持ち合わせますぞwwwそれ以外にも無効タイプを二つ持つので動き次第で受け出しが効きますなwww -- 名無しさん (2023-06-10 22:47:43)
  • ハチマキがあり得ないならもう候補から消すしかないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-06-10 23:18:10)
  • ハチマキがありえないというよりは、選出しにくいピンポイント枠にあまり回したくないというだけな気がしますなwww
    ヤオーやヤータクンにハチマキ持たせるかどうかの話に似てると思いましたなwww -- 名無しさん (2023-06-11 06:20:45)
  • でしたら珠とかタイプ強化になりますかなwww -- 名無しさん (2023-06-11 06:23:59)
  • それでも良いかと思いますぞwww元より提案者の方もあんまりにもピーキーな性能なのは分かっていらっしゃったと思いますしなwwwあっ、ちなみにボチグマも耐性酷くて受け出し性能アレですぞwww -- 名無しさん (2023-06-11 06:26:39)
  • 一応帯ならカイリューの後出しを許さない(アイススピナーで無降りを乱数、h降りなら耐えられるが上をとれてる)ことはできるのですが果たしてどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-11 08:18:51)
  • 受け出し性能が低いため神器持たせて半減受けさせないようにしないと微妙かと思いますぞwww
    ちなみに無振りカイリューに鉢巻インファがマルスケ込み1/3入り、鉢巻神速確定耐えなので体力MAXでSバレしていないなら返り討ちにすることも不可能ではないですなwww -- 名無しさん (2023-06-11 11:05:20)
  • ただでさえ耐久が悪いのにタイプ強化なんて持ったら何に勝てるのですかなwww
    ワンキル性能すらないならもう使わなくていいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-06-11 13:32:01)
  • ハチマキかチョッキかというレベルでスペックが足りてないヤケなので他の持ち物使うくらいならヤュナイパーやヤリガロンでやkではないですかなwww -- 名無しさん (2023-06-11 13:43:35)
  • こいつクラスに耐久が終わっているやつは必然的にアタッカー以外のやつに受け出すしかなくなるので、そいつらをまとめて粉砕できる超火力(=鉢巻)は必須ですなwww
    量一致を半減受けされる物理受け以外は物理受けを含めて強引に突破する技威力がないとボクーダの二の舞いですぞwww -- 名無しさん (2023-06-11 20:16:51)
  • 鉢巻で10試合ほど使いましたが火力は素晴らしいですなwww勝利の舞()警戒のぼょうはつが美味すぎますぞwww技が当たらないのはご愛敬ですなwww
    しかし耐久が壊滅的で受け出すのが厳しいため運用は難しいですぞwww高めのS()を活かして鈍足高耐久を破壊するのが主な仕事になりそうですかなwww


    どれだけ流行るかは分かりませんが、無警戒だと異教徒の襷+勝利の舞やスカーフでサイクルを破壊されかねないので、注意する以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-06-25 21:37:54)
  • 襷は厄介ですがスカーフはかなりボーナスの気がしますなwww -- 名無しさん (2023-06-25 21:44:02)
  • ↑何を思ったのかスカーフとハチマキを書き間違えましたぞwww謝罪以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-06-26 11:34:38)
  • 鉢巻を強要されるのがダメというのは落第の理由にはならないと思いますぞwww
    パーティが組みづらいのは分かりますが、それなら過去の2軍ヤケモンはどうなのですかなwww構築の自由度や汎用性は一軍ヤケモンに求める話ですぞwww
    また、すでに議論されてますが、こいつが比較されるべきは同タイプではなく受け崩しヤケモンですなwww
    その点キョジオーン、チオンジェン、ディンルー、ヘイラッシャといった代表的な受けポケにテラス強要させられ、テラス込みでも負担をかけられるのは十分評価点ではないですかなwww
    実際は低耐久かつ全技命中不安なのはとんでもなく必然力を要しますが、落第の理由にはなりませんなwwwwww -- 名無しさん (2023-07-02 23:27:41)
  • 低耐久はどう考えてもマイナス点にしかなりませんぞwww
    無論だから落第とはいいませんが、超火力と受け崩しと引き換えに低耐久に貴重なハチマキを渡して釣り合うかは要議論でしょうなwww
    まず組み合わせる相方探しからですなwww -- 名無しさん (2023-07-02 23:41:37)
  • (良い点)
    選出した際には低耐久は気になりませんでしたぞwww
    役割対象の耐久ポケの攻撃技はほぼ全て半減、Sも勝ってる上確1にできるので、他のヤケモンと比べてサイクルでHPが削れても役割放棄になりづらいですなwwwある意味カタストロフィが痛く無いですぞwww
    全技を半減されるサーフゴーにもアタッカーなら草技で1/2削れますし、耐久型には上を取れるので次のサイクルは許しませんなwww


    (悪い点)
    毒テラスに打点がないですなwww低速受けポケにテラスされても、削って裏に回せれば役割放棄にはならないのですが、低命中技で削りを入れるのは結構厳しいですなwww
    選出した際は低耐久は気にならないと言いましたが、結局低耐久のせいで役割がピンポイントなので、役割対象には100%安定してほしいんですなwww


    総じて80%が全部当たるとするなら、普通に7世代コケコ程度の強さはあると思いますなwwwダイマックスやZ技がある世代で見たかったですなwwww
    トリックフラワーをよこす以外ありえないwwwwwwwww -- 名無しさん (2023-07-11 18:30:59)
  • 80%技は論理において全部命中なので実質悪い点は毒への打点ですなwww
    ただこやつの火力ならかなり削れますがじこさいせいされると厄介ですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 19:23:09)
  • 役割対象に遂行できればいいとは言えますが、他の同タイプと比べて繰り出せる範囲狭すぎませんかなwww
    多分前回のヘラクロスと同じような応酬になりそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 19:43:36)
  • ヤラクロスは火炎玉でいいのでアイテム節約になりますしなwww
    アイテム節約はメリットにならないといわれたらその通りですがなwww -- 名無しさん (2023-07-11 19:52:21)
  • ↑アイテム節約がメリットにならないのはヤーティの火力に貢献できないチョッキだけですなwww
    太い骨や根性かえんだまはヤーティ編成に役割もてますなwww -- 名無しさん (2023-07-11 21:37:43)
  • ハチマキを強要されるのは落第理由にならないというのは持ち物で落第理由にならないのと同意義ではないですかなwww 名無しさん (2023-07-11 22:42:12)
  • 一応昔はヤットレイが鉢巻をほぼ占有していたので鉢巻枠はヤットを蹴って採用する理由が求められていましたなwww
    ですので実質鉢巻強要が評価を落とす原因になることはありましたぞwww
    しかし現環境はそのヤットがいませんなwww -- 名無しさん (2023-07-13 11:49:53)
  • 高火力、耐久も問題なしで役割持てるなら論理的に落とす理由はないと思いますなwww
    あえていうなら構築はあった方がいいので使った方は並びを公開して欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-07-13 12:03:15)
  • 現環境で厄介なのは受けポケモンより高速高火力アタッカーなので、受け崩しに特化したヤレディアの採用場面がよくわかりませんなwww
    神器を持ったドロポン持ちやほかの鉢巻格闘などでも見れる役割対象が多い印象ですなwww
    受け崩しに特化しておきながら、一番対策困難なクレセに役割を持てないのも個人的には気になりますぞwww
    構築を公開していただく必要性を強く感じますなwww -- 名無しさん (2023-07-20 00:31:25)
  • クレセはd降りならムンフォ二発もテラス瞑想ムンフォも耐えますし、ハチマキ花吹雪でほぼ確2取れるので役割持てますぞwww -- 名無しさん (2023-07-20 07:42:51)
  • 既存の草ヤケと比べると耐久耐性ともに劣っているのは明白なため、ヤーラオスや元ヤケモンのヘラクロスのような攻撃的な格闘タイプ枠と捉えた方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-22 04:43:45)
  • ヘラクロスより耐久が低く火力も劣る時点で落第寄りに思えますなwwwとはいえヘラクロスは以上に落第推しで粘着する人物が数人議論に張り付いていて、十分な考察がなされる前にゴリ押された経緯があるので、ヒレディアは研究が進めば残れる可能性はまだありますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:32:33)
  • ヘラは耐性耐久が無なので普通に落選だと思いますなwww
    まあそれは置いておいてこいつも耐性にカウントしにくいのがネックですなwwwD振りしてもロジカルヤリガロンに毛が生えた程度の耐久ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 11:38:37)
  • ヘラはsも微妙なのがネックでしたなwww受けにも上を取られることがたまにありますからなwww -- 名無しさん (2023-07-30 12:07:31)
  • ヘラは両一致技を1/4以下にされる相手が環境に多く、崩し性能を活かしきれないのも問題だったと思いますなwww
    交代読むにも地面と岩の片方しか刺さらない相手も多いので読みが難しすぎますなwww
    その点ヤレディアは草闘の補完はそれなりに良く、カイリューにも氷技があるので崩し性能は数倍高いと思いますなwww
    比較対象にするならキバや両ラオスなように思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 12:18:24)
  • 誰と組ませるかですなwww
    低火力で受け性能が高いヤャラとかなのですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 14:25:00)
  • この手のテラス切っても火力通してアドバンテージ取りたいヤケモンは、対面性能の高い囲いがあると動かしやすいですなwww
    ヤャラカイナ軸とかいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 16:58:42)
  • 実際の使用感で特に悪評は上がってないためヤケ入りしそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-04 00:07:50)
  • 我は構築を出してもらわないことには支持できませんなwww
    ヤレディア単体では強くとも構築が組みづらいのは重大な欠点だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-04 00:27:03)
  • 悪評というか使用感自体が少ないのはマイナスですなwww
    草としては耐久数値の足りなさが目立つため、格闘としての強みを見出したいですが、正直両ラオスで足りそうな感じがしますなwww -- 名無しさん (2023-08-04 01:18:34)
  • 構築を出してもらうのを口を開けて待つのではなく自分で構築を模索するしかありえないwww新規参戦ポケなので育成者が少なく並びが未開拓なのは当然ですなwww -- 名無しさん (2023-08-04 01:21:42)
  • ↑使いたいと思ってるならもうやってるのではないですかなwww積極的支持はしないけど良い構築があるなら支持するくらいの人は別に模索しませんなwww -- 名無しさん (2023-08-04 02:30:26)
  • 何の意見もなく他人の考察を待つだけの者は議論に役割持てませんなwww -- 名無しさん (2023-08-04 04:28:30)
  • まあ、実際に使ってみても環境に受けポケモンがそんなにいないので汎用性は低かったですなwww 名無しさん (2023-08-04 07:06:58)
  • 適当にシミュって遊んでみたんですが、こいつのハチマキ特化インファでやっと確定1発になるB特化ディンルー硬すぎですなwww
    あとヘイラッシャはハチマキ花吹雪ギリギリ確定2発なんですなwwwこいつも硬すぎですなwww -- 名無しさん (2023-08-04 23:16:22)
  • ヘイラッシャは基本有利ですが後攻雪雪崩がかなり痛いので耐えられた場合は注意ですなwww 名無しさん (2023-08-05 06:41:37)

●ヒスイヌメルゴン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
706 ヒスイヌメルゴン ヌメルゴン
(ヒスイのすがた)
80 100 100 110 150 60 はがねドラゴン そうしょく シェルアーマー ぬめぬめ

+ ...
  • 待ち望んだまともなツツミ受け、龍鋼電炎の超範囲、大概の等倍相手にごまかしの効く程度の両耐久と選り取り見取りですなwwwヤュラルドンの持っていた対面性能にまともな特殊水電受け性能が追加されたようなものですぞwww -- 名無しさん (2023-06-08 00:06:44)
  • まだ5戦ほどですがヤダイ(象)との相性が良く感じましたなwww採用理由はこいつの不利欄大体に有利取れるからですが物理と特殊で受けループのように立ち回れて偉いですぞwwwただやはりYT全体で地面が重くなるので、ディンルーをどうにかできるならヤンドなんかでもいいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-08 02:35:04)
  • 竜鋼の組み合わせは氷も竜も妖も弱点じゃないドラゴンという扱いになるんですかなwww
    妖等倍なので代わりの妖受けが必要なのでしょうが地面が一貫しすぎですぞwww
    ヤータクンだとフゴーもディンルーも重たくなるのでヤァイヤー辺りと組めばいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-06-08 02:39:42)
  • サーフゴーはむしろこいつの役割対象ですなwww
    気合玉を一貫させない立ち回りは要るでしょうがなwww
    ドクガやヤードと組みにくいのでいかにカミを対処するかが鍵ですかなwww -- 名無しさん (2023-06-08 07:59:45)
  • ヤケモン適正は疑いようはないですが、異教徒内でも大流行は想像に難くないのでむしろ懸念点はこちらでしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-08 08:47:06)
  • ドクガ自体は組みやすくないですかな?wwwフェアリーや氷受けを代行できますしドクガが苦手な水岩に関してはこいつで見れますぞwww裏で地面をゼンリョクで躱す必要がありますがなwww -- 名無しさん (2023-06-08 10:06:49)
  • 高火力地面ヤケとはどれも相性がよさそうですなwww
    しかし技は基本的に大文字は正直ほぼ確定で入ってくるでしょうが4枠目はかなり悩みどころですなwww
    ギャラドスが環境に多ければ迷わず雷を選ぶんですがなwww -- 名無しさん (2023-06-08 10:25:52)
  • 通常ヤメルでは影が薄い吹雪もこいつはかなり有力だと思いますぞwww草やサンダーへの遂行と地面への役割破壊を兼ねられるので文字抜きを含めたカスタマイズも現実的になりますなwww -- 名無しさん (2023-06-08 10:46:00)
  • ハイドロポンプも地面とヒードランに撃てるので悪くなさそうですなwww特殊の技候補がどれも優秀で取捨選択に悩みますぞwwwしかしヘド爆は誰に向けて撃つんですかなwww -- 名無しさん (2023-06-08 14:21:12)
  • ↑現状いないような気がしますなwwww
    色々検討しましたが、一致の鋼技、大文字、雷でほぼ代用可能ですぞwww
    強いて言えば地震を採用しない場合の電妖なのですがコケコはいませんぞwwww
    フェアリーへの役割破壊技だった原種より優先度は落ちるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-08 14:45:14)
  • ヤメル軸でヤメルヤャラヤータヤンギドクガキバで組んでみましたが地面の一貫がヤバコイルwww過去作の竜は大概浮いてて地面が通らないのでこの感覚は我には違和感が凄かったですぞwwwとはいえ竜枠と鋼枠を一体に圧縮できるのは大きいですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 13:11:50)
  • ヤメル入りはヤンギ抜いたほうが良い気がしますなwww弱点被るうえに見れる範囲もあんま広がりませんなwww -- 名無しさん (2023-06-09 16:31:47)
  • ↑イーユイ対策のつもりでしたがそれならキバヤンギをヤリテヤンドで試してみますかなwww -- 名無しさん (2023-06-09 21:06:27)
  • ↑↑ヤメルは竜の炎耐性、鋼の妖竜氷耐性を失っているので、竜枠、鋼枠という感じはあまりしませんなwwww -- 名無しさん (2023-06-09 22:55:30)
  • ↑の方も仰っておりますが、鋼のくせに妖耐性のない点が少々気になりますなwww
    それに加えて優秀な妖受けであるヤードランと弱点が被り気味なので構築に際して頭を悩ませることになりますなwww
    とはいえ対ツツミ性能はダントツで、こいつを採用しないとなるとヤキノオーなどを採用することになってしまうのがまた難しいですなwww -- 名無しさん (2023-06-10 01:31:23)
  • 鋼の耐性を持つ竜という方が適切かもしれませんなwwww -- 名無しさん (2023-06-10 01:50:14)
  • 妖地半減以下は現状ヤータクンしかいませんぞwww
    あとはヤァイヤー、落第でヤマガ、ヒートヤトムですぞwww
    ヤッカグヤがいれば多少違いましたかな?www -- 名無しさん (2023-06-10 01:53:59)
  • 今世代では1軍級の鋼ヤケがまだいないのでピンと来ないかもしれませんが、弱点をカバーしあう鋼を2枠入れることはヤーティ構築の鉄板ではあるんですなwwwヤットヤードカグヤのうち2体とかですなwww
    こいつは水が受かり炎を通す鋼なのでヤードランとの相性自体は悪くないと思いますぞwww地格は比較的切りやすい一環ですし問題にはなりにくい方ではないですかなwww本当は鋼飛が一番いいですがなwww -- 名無しさん (2023-06-10 02:22:45)
  • ↑弱点をカバーし合うと言っても大体は鋼特有の弱点をカバーして二枠とも弱点突かれるのは地格炎のうち一つだけというのが大多数ですぞwww
    ヤメルもヤードも鋼としてみたら耐性があるのどちらも炎だけで被ってると言わざるを得ませんなwww
    サンプルヤーティでも鋼二枠の場合カグヤかヤットの地面等倍以下がどちらも入ってないのはかなり少数派で構築難度の高さを表していると思いますぞwww
    ヤードよりドクガの方がまだマシでしょうなwww -- 名無しさん (2023-06-10 03:40:14)
  • ドクガバンギあたりを外したヤーティ構築がやりやすくなるのがいいですなwww
    タイプ被りで構築の組みにくかったヤーユイと組ませたいですなwww -- 名無しさん (2023-06-10 08:43:42)
  • ヤァイヤーならお互いの弱点を打ち消しあいますなwww 名無しさん (2023-06-10 08:55:48)
  • 前作のヤュラルドンも鋼枠という感じがしなかったので、それみたいになるんですかなwwww -- 名無しさん (2023-06-10 13:43:15)
  • 水テラス+ハイドロポンプがヒードランを返り討ちにするのに有効でしたなwwwその他、水テラス時に草食を失念しているのか草技撃たれたこともありましたぞwww -- 名無しさん (2023-06-10 19:57:16)
  • こいつだけやたらコメント多くて諸兄の期待が伝わってきますなwww -- 名無しさん (2023-06-10 23:45:36)
  • ヤケモンとして強いか弱いかでいうとそこまで極端に強くはないものの、対ツツミができるという点が大きすぎますなwww
    軽く回した感じだと明確な役割を持ちにくく、やんわりと相手を見る場面が多かったですぞwww
    構築の穴を埋めてくれるといえばそうですが対ツツミ以外で出番が増えるのはそれだけ構築に無理が出ているとも言いますなwww -- 名無しさん (2023-06-11 12:24:50)
  • 夜の役割としても期待大ですなwww -- 名無しさん (2023-06-15 17:59:22)
  • ボトムに対して竜技と鋼技を持てるのは大きいですなwww -- 名無しさん (2023-06-16 19:06:49)
  • 構築難度は確かに高そうですなwww来期ヤンギがどの程度有用になるかはわかりませんが、弱点被りなのは気になりますしなwww -- 名無しさん (2023-06-16 21:00:09)
  • イーユイをある程度見るだけならヤリルリなら弱点は被らずヤリルリの弱点は半減以下に抑えられますなwww -- 名無しさん (2023-06-16 21:32:06)
  • ディンルーチオンジェンとバンギラス同居で悪被りが気になる場合の特殊受けとかに使えそうですかなwww -- 名無しさん (2023-06-16 22:39:21)
  • 幅広い技範囲で的確に弱点を付く……タイプではなくフェアリー後投げを全くされない流星群ブッパマンかもしれませんなwwwやはりメガネ流星群は全てを解決するwww -- 名無しさん (2023-06-20 21:13:53)
  • カミ対策なら物理鋼技を持って珠でしょうが眼鏡も気になりますぞwww特殊鋼でどこまでやれるかですかなwww -- 名無しさん (2023-06-21 09:29:45)
  • 眼鏡はラスカノでツツミとハバカミが耐久振りでなければ確定1発なので扱いやすいですなwww -- 名無しさん (2023-06-21 10:23:42)
  • ボディプレス型もチョッキ型も強いせいか、相手視点で眼鏡型まで警戒していられない節を感じましたなwww何より意表を付けるwww
    電気受け枠としては、流星群の火力差や地面の一貫切り、もう1個の一致技の性能差というところでヤザンが恋しくなる場面も結構ありますが、どんなテラスだろうと水ロトムに絶対勝てることと対ツツミの安心感から手放せなくなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-25 10:40:59)
  • 後々鋼枠としては使いにくさが出て来るやもしれませんが現状特殊方面は割と安定し流星群の通りやすさも良好でサイクルに穴をあける爽快感がありましたぞwww -- 名無しさん (2023-07-01 17:47:19)
  • ガッサにやや有利とのことですが襷格闘技持ちにやや有利はどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-02 09:28:41)
  • ↑オリーヴァの有利欄にはやや有利がついていないので同様に外しておきましたぞwww
    山田とは相性補完が取れるため、竜2枠同時選出もありだと思いましたなwwwどちらも高火力高範囲でサイクルを崩し性能が高いですなwww
    少し気になった点としては眼鏡竜星でもサンダーを一撃で倒せないのは少し微妙な点ですなwww
    弱点を等倍に抑えつつ役割を損ないにくい竜テラスも良さそうでしたなwww
    最初は水テラスで使用していましたが環境に電気が増加したため、前シーズンまでの通常ヤメルゴンと違い気軽にテラスすると電気が受からなくなるので少し使いづらい面はありますなwww -- 名無しさん (2023-07-02 14:32:24)
  • 思ったより環境から包囲されてないっぽいですなwww
    準伝特殊電気が3体も追加されたので順位はそれなりでも遭遇率が高く、そこにツツミやカミドランが平気で同居してくるので過労死一直線ですぞwww
    竜星ヘビボン吹雪地震@帯の対サンダー特化構成にしていますが珠ダメやC↓の影響を受けづらく結構いい感じですなwww -- 名無しさん (2023-07-03 13:48:01)
  • 分かりきってたことなんですが眼鏡で使ってもなおもうちょっとだけ火力が欲しいですなwwwヤメル使うと「ヤザンならもう崩してるなぁ」となりヤザン使うと「ヤメルなら特殊氷受けられたなぁ」となるんですなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-07-04 00:07:28)
  • たまに炎やガッサを受けたくなるので通常ヤメルを使いたくなることがありますなwww差別化はできてるということなんですかなwww -- 名無しさん (2023-07-05 06:25:49)
  • 対面性能の高さから、相手の交代読みがしにくいのは欠点?ですかなwww
    フェアリーが出てくることが少なく感じたため、とりあえず流星群ぶっぱに甘える()ことになりがちでしたなwww -- 名無しさん (2023-07-09 10:02:42)
  • サーフ、ツツミ、カミ、ボルトやサンダーなど環境上位に役割対象が多く過労が懸念されますなwww
    球でダメが嵩むと尚更なので出来たら眼鏡を渡してあげたいところですなwww 名無しさん (2023-07-09 23:43:21)
  • タイプも耐性も異なりますが、個人的にはヤッカグヤに近い触感でしたなwww
    呼ぶポケモンがある程度固まっており、そこに広いサブウエポンを刺すことでお相手を追い詰める試合も多かったですぞwww
    待ちに待ったDの高い竜鋼の実力は伊達ではありませんなwww -- 名無しさん (2023-07-10 07:59:33)
  • テツノツツミなどの対策困難枠を無理矢理ではなく対処出来るのが非常に評価できますなwww
    攻撃範囲も申し分なく軍分けがあるなら一軍レベルもありますなwww -- 名無しさん (2023-07-10 16:33:47)
  • むしろ珠を持たせても耐久に余裕があるので珠を持たせてますなwww
    メガネを他に回せるのも偉いですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 06:06:38)
  • ヤブトヤメルYTを模索中ですが、ヤブトロスに眼鏡ヤメルに珠ですなwwwヤメルに地震とヘビボンを搭載しているのもありますがなwww
    ただせっかく地震を持ってるのにボンダーに粘られた末自爆、という可能性が出てくるのは少し歯がゆいですなwww -- 名無しさん (2023-07-11 06:35:08)
  • 竜の弱点を全て克服しているので、他の竜と組ませやすいのも利点でしょうなwwww
    特に山田との相性補完は中々良さそうですなwwww -- 名無しさん (2023-07-13 22:22:36)
  • 軽い相手であれば無振りヘビボンでも負担がかかるのはありがたいですなwww -- 名無しさん (2023-07-21 03:52:47)
  • 思ったのですがテツノツツミってやや有利なのですかなwww
    普通に有利でもいい気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-25 12:22:09)
  • 控えめメガネ冷ビでようやく50%の乱2ですからなwww今は控えめもメガネもそれぞれ10%程度で、だいたいがSブーストですし、当たったら事故扱いで普通に有利としても良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-25 20:41:28)
  • 物理型はどうなんですかなwwwアイテ地震の火力をあげられカミ裏への負担を増やせそうですがwww -- 名無しさん (2023-07-27 01:32:19)
  • んんwww最高打点である竜打点がゴミになるためありえないwww
    役割論理において、サブウェポンはともかく、メインウェポンに関しては仮想的に対する火力ではなくあくまでも火力指数が最重要ですぞwww -- 名無しさん (2023-07-27 01:47:54)
  • あり得ないとまでは言えない気がしますなwwwメインの火力が下がる例はヤッカグヤがありますなwww
    地震、ヘビボン、3色パンチ、ドラクロ、ボディプレス、いわなだれと技も最低限ありますなwww
    ただ、地震、雪崩、ヘビボン以外の火力が低めでツツミに安定しなくなるので微妙なのは変わりませんなwww 名無しさん (2023-07-27 07:52:19)
  • ↑ちょっと計算したら勇敢珠竜星群でツツミ確1とれるようですなwwwツツミへの遂行の面では問題なさそうですぞwww
    まあ地震以外のサブが特殊>物理なので微妙なのには違いないでしょうなwww非推奨ではあるが絶対にありえないわけではない程度ですかなwww -- 名無しさん (2023-07-27 11:22:52)
  • 見れる相手が多すぎるが故に技枠に悩みますなwww欲張るとこいつの負担が重くなりすぎることに注意ですなwww -- 名無しさん (2023-07-27 11:29:15)
  • ほとんどのヤケモンがテツノツツミを相手出来ないため、最優先事項は基本的に対ツツミであることはわきまえないといけませんなwww
    対ツツミ入りPTは他のポケモンを相手する余裕は無いと見た方がいいですなwww -- 名無しさん (2023-07-27 13:29:57)
  • もうひとつの仮想敵のハバタクゴミに関しては無振り持ち物なしで2匹貫通しますからなwwww無理に物理型にしなくても肝心の役割対象には十分ですし、我の組んだ感覚だとヤーティが物理に偏りがちな為わざわざ物理ヤメルを使う必要はなさそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-28 01:06:53)
  • ちなみに特性はやはりそうしょくしかありえないのですかなwwwシェルアーマーは論理的に無意味ではありますがラオスとマスカーニャが環境にいる限りはそうとも言い切れない側面もあるのではないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-28 10:36:06)
  • ↑マスカーニャのトリックフラワーに関しては、草食のほうが無効にできるので優位だと思いますなwww
    ラオスの連打強打に関してはインファでどのみち弱点突かれてやられるので役割対象外となりイマイチな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-28 11:47:30)
  • ↑2 ウーラオスに関してはテラス次第で対応できる以上、ありえないことはないが草食優先というのが基本スタンスでしょうなwww
    ただ前に試した時はウーラオスとの偶発対面が発生しなかったりであまり活きませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-07-28 18:18:22)
  • モロバレルに役割を持つためには草食でしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-30 09:49:49)
  • 耐性優秀なのに粉胞子やどりぎまで無効とかこいつ無敵か状態ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 16:47:20)
  • テラスとの相性もよいですしなwww正直ヤーティに入れない理由が見当たらないくらいですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 17:02:45)
  • 正直普通にヤンギと両採用できるどころか役割対象的に同時選出までいけますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 17:41:05)
  • さすがに役割と弱点被りがちなのでバンギやヒードランとの同居は避けたいですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 17:58:31)
  • ヒスイヤメルゴン入りヤーティでもヤンギラスがいない方が珍しいと思いますぞwww
    地闘の一貫はありますが、ヤンギラスを入れなくても浮いているヤケモン1体はどのみち欲しくなりますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:17:43)
  • 特殊受けはヤメル+タイプ補完で十分可能なので我はヤンギ要らないまでありますなwww格地弱点の受けは絶対に重複させられませんぞwwwまあヤンギの可否はヤンギの落第候補論で行いますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:26:29)
  • カイリューやイーユイに役割持てるポケモンが少なすぎるのでヤンギと同居は全然ありですなwww
    同時選出はあまりしませんが、相手の選出読み次第で両選出もしますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:37:06)
  • なんにせよヒスイヤメルが顔パスなのは疑いありませんなwww
    原種ヤメルはどうなりますかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:53:15)
  • 鋼がないことで炎を受けられたり格闘地面が等倍になったり耐性面で有利になる場面もあるので原種ヤメルも使いどころはありますなwww
    単純に上位互換というわけではないなら両者ともヤケモンでしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-31 01:41:45)
  • テツノツツミ最安定ヤケを切ってまで入れる理由が見出されないと原種はボケモンですなwww
    単純な上位互換じゃないという話ならヤヤゲザンもヤケモンに残っていたはずですぞwww


    とりあえずここはヒスイゴンの議論なので原種の話はここまでにしておきませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-01 18:44:07)
  • 正直強さが明らかすぎて議論することがありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-01 19:07:37)
  • 議論する余地もないほどに強いですなwwwこいつがいないヤーティーなど考えられませんなwww -- 名無しさん (2023-08-01 21:19:59)
  • 多くの対策困難ボケモンに役割持てて強いには強いんですが、火力がやや物足りないため神器を要求したり、弱点が一貫しやすかったりで構築には少し工夫がいる気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:11:20)
  • 神器はわかりますが、弱点は飛行いれるだけで解決なので組みにくくはないと思いますぞwww
    飛行じゃなくてもヤダイトウをいれるだけで少なくとも格闘はカバーできますしなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:22:54)
  • 他でも散々言われてますが、鋼としてみると妖や氷の耐性が消えてますなwwwなので炎か鋼ヤケを入れたくなるのですが、ランドにより弱くなるので飛行ヤケが過労したり、選出に偏りが出ることがありましたなwww強力なのは間違いないのですが、必須かと言われると…という気はしますなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:50:10)
  • 落第生ですがヒートヤトムならどちらも対応できますなwww
    特殊は数値受けできるので気にならないので物理妖とパオジのケアができればやけですかなwww
    ヤレベあたりならランドまで含めて対応可能ですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 23:57:58)
  • ちょっと不満に思うのは、技枠残り2つだとどうやっても足りないところですかなwww
    持たせる技によってはヒードランやサーフゴーなどの鋼タイプに隙を見せることになるので注意ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-02 05:56:03)
  • んんwww地震と流星を撃ちたくなりますぞwwwしかしヤケクソ振りは厳しいですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 09:41:41)
  • こいつ包囲され気味であまり活躍出来てない感覚があるのですが、皆さんはそうではないんですかなwww
    ↑地震は下降性格でなければ無振りでも充分な威力が出ますぞwww -- 名無しさん (2023-08-02 15:23:56)
  • 包囲された上で尚活躍してくれますぞwww耐性が大きく変わってしまう都合原種と使用感が若干異なるので最初は戸惑いましたがなwww -- 名無しさん (2023-08-04 16:01:09)
  • 山田と案外相性いいですが技が被りまくりますぞwww -- 名無しさん (2023-08-05 02:10:27)
  • もっとも相性いいのは山田でなくヤャラドスですなwww -- 名無しさん (2023-08-05 13:12:51)
  • しかし本当に技枠が足りないですなwww
    サンダーレボルトや4倍勢に刺す吹雪、フゴーガアやバレルチオンなど鋼や草への遂行に文字、ドヒドラッシャに刺す雷、ドランに刺すハイポン、瞑想カミに安定させるヘビボン
    あらゆる技に有用な場面があって切るのが惜しすぎますぞwww -- 名無しさん (2023-08-05 19:58:14)

●ハリーマン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
904 ハリーマン ハリーマン 85 115 95 65 65 85 あくどく どくのトゲ すいすい いかく

+ ...
  • 威嚇は強いですが、明確な役割対象が少なく、火力も控えめなのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:40:08)
  • サブが貧相すぎますなwwww我はヤトヤトンでいい気がしますぞwww
    ただ威嚇という明確な強みもあり火力もベトンよりは上なんですよなwwwんんww -- 名無しさん (2023-06-09 20:41:58)
  • 耐性と数値が噛み合ってないのが痛いですなwww原種ハリーセンと同じ水毒だったらなかなか優秀な物理受けになれたのですがたらればはありえませんなwwwしかしヤケモン名がアレすぎて名前を書きにくいですなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:51:58)
  • 名前に役割が持てますなwwwwww
    BD共にヤダイナキバと同程度で中火力物理を広く受けられますなwww
    ヤダイナキバより弱点が少なく広く受けられますが、攻撃範囲が雲泥の差なので受けたところで倒し切れないやつが多すぎますなwww
    以前のヤラバリーのように「他ヤケモンできつい役割対象+中低火力全般」という構図になればヤケモン入りはアリエールwww -- 名無しさん (2023-06-11 20:50:49)
  • かつてのヤルズキンみたいなクッションに近いヤケモンですかなwww
    薄く広くをやるにはちょっとサブのレパートリーに難がある気がしますぞwww
    そこを補うテラスの選択が重要そうですなwww -- 名無しさん (2023-06-20 05:18:17)
  • メインが無効にされやすい毒なのと毒が通らない相手への打点に乏しいのがキツいですなwww
    はたきくらいは覚えてほしいですがないものねだりはありえないwww -- 名無しさん (2023-06-20 12:52:33)
  • 攻撃範囲は違うものの、マスカーニャへの役割と対面気味にパオジの対策程度なので炎ヤンタと比べて明らかに見劣りしますなwww
    攻撃性能も特に優れたものは感じませんぞwww -- 名無しさん (2023-06-20 18:32:27)
  • 異教徒のおはかまいり対策かつ格闘弱点ではない枠にはなりませんかなwww個人的には嬉しい役なのですがピンポイントすぎますかなwww -- 名無しさん (2023-06-23 18:45:36)
  • ↑6/23現在でハカドッグは102位ですなwwwこれが来月からどうなるかはまだわかりませんが、
    よほどのことがない限りは今と同じくらいの順位に留まるでしょうなwwwおはかまいり使いにイダイトウ♂も来ますが、
    B振りいかく込みで適応力ウェーブタックルが1.95%の乱数2発、意地だと71.48%の乱数2発ですなwww意地でも150おはかまいり→タックルは耐えられますが、無強化でこれなのでギリギリですなwww
    やはり貴殿のおっしゃる通りピンポイントな役割ですし、それもギリギリですなwww 名無しさん (2023-06-23 22:46:29)
  • イダイトウ♂は対面処理すらきつい類と思われるので、活路としては良いところだとは思いますなwww
    愛好家の方のロジックが楽しみですなwww -- 名無しさん (2023-06-24 00:21:40)
  • 数値自体はいかくやダスト込みでまあ良好と言える部類ですので必然力が備わっていれば悪くないですなwww
    ダストシュートを当てられなかったら終わりますがなwww -- 名無しさん (2023-06-25 06:27:29)
  • 期待はしていますが微妙でしたなwww物理に厚い存在は需要がないわけではないですが格闘等倍・地面抜群がかみ合っていませんぞwww炎ヤンタも一緒ですがあいつは攻撃範囲が強いですし事案対策になりますしなwww威嚇があっても役割範囲が微妙サブにも乏しく相手のサイクルに負担をかけきれないというのが厳しいと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-07-01 22:37:13)
  • フェアリーテラスで運用すると中々使い勝手は良いのですが、その後に鋼を出されて打点がほぼ無くなる事も多いので悩ましいですなwww
    炎や地面、格闘テラスも試してみたいですぞwww -- 名無しさん (2023-07-03 23:15:53)
  • 悪くない性能なんですがより安定性のある炎ヤンタの影はどうしてもちらつきますなwww
    「炎ヤンタではダメでヤリーマンである必要があった」構築がないと厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-13 12:02:43)
  • ヤーティで全体的に重くなりがちなマリルリとマスカーニャ、たまに居て厄介なソウブレイズやエルレイド辺りに強いのは優秀なのですが、いかんせんどれもそこまで居ないんですよなwwww
    5体である程度構築がまとまっている時に補完枠として捩じ込むカタチになりますかなww? パオジアンやカイナなどにも殴り合えるためスペック自体は全然悪くありませんぞwwww 名無しさん (2023-07-14 19:57:59)
  • 五枠で粗方纏まってるような構築でもTOP30内をケアしきれる並びというのはおそらく存在しないのでそれなら30未満抑えるよりももう少し使用率高いところを抑えにいくか上位勢に厚くしたほうが結果的に良くなりますからなwww
    別に出せれば強い超火力ヤケでもないので無理して採用するポケモンではありませんぞwww -- 名無しさん (2023-07-14 20:24:23)
  • 防御面のスペックは悪くないですが、攻撃面のスペックは貧弱な方だと思いますなwww
    地面弱点は多くなりがちですし、採用したい場面がなさすぎますなwww -- 名無しさん (2023-07-14 23:30:35)
  • いくら必然力で7割以上は起こるものとして扱うとはいっても対パオジは1遂行に必然力チェックが何重にも入れられるのがよくないですなwww
    建前上はここで評価を落としてはいけないのですが、炎ヤンタでいいという事実がのしかかりますなwwwのしかかりはありえませんがなwww
    格闘2枠になろうとも炎ヤンタ>ヤリーマンですなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-07-15 00:25:42)
  • スペックは悪くないものの技がイマイチ、という境遇はトドロクツキやドドゲザン、アラブルタケと同じと言えるでしょうなwwwwこいつらが落第している以上、ヤリーマンも厳しいでしょうなwwww
    ハチマキヤストシュートで特化クレセをも高乱数二と毒火力は素晴らしいんですがなwwwwサブがしょうもなさすぎますぞwwwwはたきとウェブタをよこせですなwwww -- 名無しさん (2023-07-21 00:42:50)
  • アトアトンとの違いはなんですかなwww技が狭いところも被ってませんかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 10:33:33)
  • 物理耐久の差でしょうなwwwヤトンは物理に殆ど出せませんからなwww -- 名無しさん (2023-07-30 12:02:56)
  • 特殊型は地面技持ちが少ないですが、物理型は地面持ちが多いので数値受けするには当然評価が下がりますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 12:22:50)
  • どちらも耐性がろくに活きず数値で受けるしかないので、役割対象は被ってませんなwww
    ただしその数値で見たい範囲がマリルリ以外炎ヤンタの劣化であり、そのマリルリも重くなりがちとはいえ30圏外の切ってもいい範囲のポケモンですなwww
    唯一耐性で見れるマスカーニャに強いのもあちらと同じですからなwww -- 名無しさん (2023-07-30 12:23:50)
  • 毒火力とパオジマスカを見れる事自体は評価出来ますなwww
    炎ヤンタがいなかったらヤケモンとして認めてもいい程度の性能はありますなwww
    現実は非情ですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 18:53:08)

●霊獣ラブトロス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
905 ラブトロス 霊獣ラブトロス 74 115 110 135 100 46 フェアリーひこう ぼうじん

+ ...
  • ヤンギヤードの補完として採用していますがしっかり活躍してくれますなwww思ったより脆いのでB振りすべきだと思いましたぞwww -- 名無しさん (2023-06-07 22:58:56)
  • ↑未解禁候補ですしそもそも最終履歴は落第生ですが、低速+数値が近いと考えると耐久面(やや硬い程度)はヤュバルゴに近いかもしれませんなwww
    しっかり耐性を使って受けだし→高い攻撃性能で短期決戦が望まれるでしょうなwww
    我はまだヒスイ地方にタイムスリップしてないのでできないのでエアプになってしまいますがなwwwぴゃwww -- 名無しさん (2023-06-08 08:20:28)
  • プレートでも運用可能なおかげで他に神器を渡しやすいですなwww
    ガッサやコノヨザル、イダイナキバなど多くもないが厄介どころに役割を持て、高いアイテムを要さない優秀な補完役になりそうですなwwwプレート解禁様様ですぞwww -- 名無しさん (2023-06-08 18:17:31)
  • 甘えた等倍受け出しなんて許さない春の嵐ブッパマンですなwwwあと10だけAをHに回して欲しかったですかなwww -- 名無しさん (2023-06-08 22:23:33)
  • 少なくともヤケモン入りはほぼ確定でしょうなwwww -- 名無しさん (2023-06-08 23:39:27)
  • ↑悪気がないのはわかりますがヤケモン足り得るかの議論は禁止なので注意してほしいですなwww -- 名無しさん (2023-06-09 06:35:43)
  • ヤンフィアを食ってしまいそうな気がしますが完全に別物な気もしますぞwww検証したいですが入手の手間が大変そうですなwww -- 名無しさん (2023-06-11 01:13:01)
  • ↑他のポケモンでも釣れるかもしれませんが、我が入手した時はカラミンゴでSVの本編をRTAしてからヤライドンと三災を確保するついでに入手したボオジアンを交換の種にしましたなwwwトータルで8時間ぐらいかかるので負担がヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-06-11 11:59:14)
  • 色違いハバタクゴミ→それで釣れたチオンジェンでワンチャン行けませんかなwww -- 名無しさん (2023-06-11 14:14:15)
  • ホーム解禁前はその辺の野生産からわらしべ長者できたんですがなwww剣盾のサブロム使ってダクマ回収すれば交換できるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-06-11 14:30:04)
  • まだ20日くらいありますからアルセウス始めてはいかがですかなwwwついでに肝っ玉ヤュナイパーもらえますし、ヤンド1体増えますし、比較的序盤でヤインディのかっこいいムービーも観れますぞwww -- 名無しさん (2023-06-11 16:07:55)
  • ↑正直レジェアルは間違いなく良ゲーなので我もプレイをお勧めしますなwwwただし図鑑埋めの為のボカルゲ入手がくっそ面倒ですがなwwwぺゃwww -- 名無しさん (2023-06-11 17:31:36)
  • ここで報告すべきかは分かりませんが色ゴミ→チオンジェン経由でわらしべ成功しましたぞwww勿体ないことしましたかなwww
    それで使ってみたのですが想像以上に脆かったですなwwww対耐久型性能もないですし他の論者がどう思うかはわかりませんが我的にはヤンフィアは食わないとの結論に至りましたなwww -- 名無しさん (2023-06-11 20:51:06)
  • 今GTSには改造くさすぎるボブトロスで溢れてるのであまりおすすめはしませんなwww 名無しさん (2023-06-11 21:56:20)
  • 「ヤンフィアは食わない」には我も賛成ですかなwww闘地草悪のタイプで封殺可能な物理に繰り出して攻めていく正にサイクル戦をさせたいタイプで、強引に突っ張る奴をしばき倒すヤンフィアとは土俵が違う感じがしますなwww -- 名無しさん (2023-06-11 22:53:36)
  • 単タイプ数値受けなら防御方面の隙のなさの観点でいえば絶対ニンフの方に軍配は上がりますなwww
    攻撃方面はわかりませんが確かなことはこいつはまともな妖ヤケモン候補では唯一まともな相性補完抜群の地面の大地を覚えること
    これがかなり強力に思えますぞwwww珠など持てば無難に大活躍が今から見込めますなwwwwガッサもみれますしなww -- 名無しさん (2023-06-14 01:43:52)
  • 解禁後に普通のヤーティ・ハリーマン入り・ヒスイウインディ入りの3つのヤーティを作成しましたがその全てにこいつが入っておりますなwww
    多少の耐久不足は否めませんが補完要因として優秀なのもまた事実だと思いましたぞwww
    余談ですが先程ボノホラグサ()に完封負け()を喫しましたなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-06-17 10:37:29)
  • 耐性と攻撃性能は優秀なものの雑な撃ち合いさせるとすぐ腐るのは注意でしょうなwww
    耐久とS()を両立してないフェアリーヤケはだいたいみんなそんな感じですがなwww -- 名無しさん (2023-06-17 11:02:09)
  • ヤャラの様に飛行テラステラバが有り得るのではないですかなwww -- 名無しさん (2023-06-21 19:18:10)
  • 有りだとは思いますがヤャラやヤンドと違って元のメインウェポンが鋼に通らないタイプなので若干使い勝手が気になりますなwww選択技は炎以外全部強いと言って過言でないラインナップですしwww元より飛行技を覚えるなら当然使ってたのですがなwww -- 名無しさん (2023-06-23 12:31:09)
  • 格闘は妖抜群なので、飛行テラバが役割遂行で有用な場面は草や虫相手だけですなwww
    その草や虫も妖抜群の格闘や悪複合が多めですなwww
    役割範囲にも役割破壊にも貢献しづらいのでテラス時限定技としてわざわざ採用するほどの価値は薄いと思いますぞwww
    耐性があまり変わりませんしそもそも飛行テラスは有効に働く場面が少なそうですなwww -- 名無しさん (2023-06-24 02:19:05)
  • テラバ飛行は例えばチオンドクガのような草+毒の並びに対して一貫を取りたい場合に採用が考えられますなwww -- 名無しさん (2023-06-24 10:08:20)
  • ↑眼鏡でも飛行テラバでh4ドクガが中乱一なので少し火力不足気味な感じがありますなwww
    テラス前提技としてはリターンが少なすぎませんかなwwwドクガと対面してから毒等倍以下のテラス切って崩す方が安定しそうですなwww
    テラスが不要なエアスラなら余裕で採用圏内なんですがなwww -- 名無しさん (2023-06-24 10:48:48)
  • 解禁されてからの実用待ちですが、個人的には悪くないと思ってますなwww
    特に対ガッサを考えるとヤンギ先発から安定して受け出しできるのはえらすぎですなwww
    並みいる格闘に安定して投げられる耐性は評価できると思いますぞwww
    あとは机上ではなく実戦で耐久を確認したいところですなwww
    余談ですが眼鏡草結びはギリギリHDカバ確1にできないんですなwww惜しいですぞwww -- 名無しさん (2023-06-25 01:37:56)
  • 対コノヨザルでもヤンギ先発から安定して引けますなwww
    負けん気や初手ビルドアップの他、インファイトとか岩石封じとかの事故札を含めても対応できますなwww
    鋼テラスは知りませんなwwwダストシュートは見たことないですぞwww -- 名無しさん (2023-06-25 12:17:01)
  • 対コノヨザルの場合妖半減テラスが怖いですなwww
    おとなしく引いてくれるならいいですが妖半減テラスでビルドレ重ねてきた場合はるのあらしを半減で受けてA+2ふんどし100のコノヨザルが爆誕しますなwww
    テラスせずに突っ張るわけはないので大地撃っておくのがいいんですかなwww -- 名無しさん (2023-06-25 16:47:34)
  • あまりにも対応困難な場合最悪ノーマルテラスという手もありますぞwwwその状況で格闘技は撃たれないでしょうしなwwwコノヨ鋼テラスのメジャー具合がどのくらいなのかは知りませんがなwww -- 名無しさん (2023-06-25 19:38:19)
  • 事故と割り切って春の嵐ブッパでいいんじゃないですかなwww
    ノーマルテラスは最メジャーでは決してないコノヨザルばかりを見すぎですなwww
    炎や地テラスのが優先度高いと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-06-25 19:51:13)
  • コノヨザルに春の嵐は必然力があるとはいえ3割の追加効果で負けん気発動が怖いですなwww
    とはいうもののヤブトロスの技のほとんどが追加効果持ちなんですよなwww -- 名無しさん (2023-06-29 11:41:14)
  • 何度も言われていることではありますが、やはり回していてヤンギとの相性は良いと感じましたなwww
    何より数値の高いフェアリーというだけでも貴重な存在ですなwww
    異教徒間での採用率は低いのは、入手難度の問題なんですかな?www
    データが少ない為か、仕込んだサブがすんなり通る場面も多かったですなwww -- 名無しさん (2023-07-10 08:08:22)
  • ↑異教徒はカミで上から殴る方を選びますからなwww
    論理のようにサイクル回しに特化しなければ使い勝手はあちらの方が上ですなwww -- 名無しさん (2023-07-10 20:17:57)
  • サブウェポンを気合玉+大地+マジフレという役割破壊重視の構成にしていますが、鋼のいないパーティはほとんどないため大抵どれかは役に立ってくれますなwwwサイキネも悩みましたが鋼に通らないのでこの技構成が安定しそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-12 19:58:02)
  • 現在ページのサブ技だと物理技は馬鹿力だけですが、
    思念やアイヘはありえないんですかな?www
    思念は蛾、アイヘはカミ、あまりいませんがニンフへの打点になりますなwww -- 名無しさん (2023-07-12 20:52:08)
  • ドクガは大地でよくないですかなwww
    アイへは分かりませんなwww -- 名無しさん (2023-07-12 21:17:38)
  • カミもニンフもお互いに受け出しが難しく役割関係が薄いので優先度が低そうですなwww
    偶発対面でしか撃つ場面がなさそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-12 21:44:46)
  • アイアンヘッドを搭載すればハバタクカミの対策も可能ですぞwww -- 名無しさん (2023-07-14 13:34:42)
  • ですが、やはり耐久面に少々不安が残りますなwww -- 名無しさん (2023-07-14 13:35:42)
  • ガッサ対策は務まるのでしょうがそれ以上は期待できないというのが使った感想ですなwww
    飛行技がない攻撃面が非常に貧弱だと感じましたぞwww落第とは思いませんがなwww -- 名無しさん (2023-07-19 21:19:47)
  • ガッサが対策困難とはいえガッサ自体がかなり減ってますからなwww
    コノヨザルなんかもそうですがこいつの採用意図となる役割対象の絶対数が少ないので無理して採用しなくてもいいみたいなとこがありますなwww
    一撃ウーラの対処先にするにも一撃の絶対数が多くない、連撃を役割にするヤケモンと役割対象が被って同時選出しにくいみたいな問題もありますからなwww
    一応ディンルーはいるので最低限の役割は持てますがなwww -- 名無しさん (2023-07-19 21:34:36)
  • 妖技の火力や技範囲に目がいきますが地竜の一貫切りによる立ち回り補助がメインの仕事ですなwww
    格闘ヤケに良いアイテムを回してそちらで崩し性能を確保してやるとなかなかいい感じですぞwwwカミツツミの尻拭いはヒスイヤメルに任せればいいですしなwww -- 名無しさん (2023-07-19 22:41:25)
  • 期待していたよりも遥かに弱い、というのが感想ですかなwww
    6~8世代のヤゲキッスの方が攻撃性能が高かったと感じますぞwww
    とはいえ耐性や役割対象自体はまあまあえらいので落第はしないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-07-20 10:36:05)
  • 技と耐性の範囲は優秀なのですが、選出全体でカバーできることも多くてこいつ自身を選出することは少なく感じますなwww
    だからと言って弱いというわけではなく、「いると安心できる」枠といった感じですなwww -- 名無しさん (2023-07-20 12:09:15)
  • 地面もドラゴンも一貫が出やすいですからなwww
    一匹で切れるのは大きいですなwww -- 名無しさん (2023-07-20 17:57:35)
  • 特殊耐久は落第したソウブレイズやエルレイドと大差ないんですなwwwwステロを踏んだ状態ではミトムの眼鏡ドロポン程度で消し飛びますぞwwwwありえないwwww
    使えば使うほど弱さと頼りなさを感じますなwww大した耐久も無いのにガチグマやマリルリを下回る速度なのも致命的ですぞwwwwガチグマの地震やブチかましをスカしても次ターンに上から空元気うたれて何も為さずに死にますなwwwwコイツは何がしたいんですかなwwww -- 名無しさん (2023-07-21 19:48:27)
  • 出せる相手が比較的ピンポなのは事実でしょうなwww
    穴となりやすいガッサコノヨ一撃ラオスとかに強いのでBに厚く振る保管要因として採用すべきでしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-21 21:24:50)
  • 役割関係表の有利欄から微妙な相手と環境にいないポケモンを削除しましたぞwww
    期待しているより役割範囲が狭い原因はこの表と実態の乖離もあると思いますなwww
    現環境では地面が重くなりがちで、妖も少ないため穴埋めとしては優秀ですなwww -- 名無しさん (2023-07-21 22:38:52)
  • 多くのヤーティに採用されると思しきヤンギ、ヒスイヤメルからの引き先としては有用でしたぞwww
    今作は強力な闘が多いですからなwww
    あとはガチグマや連撃へのケアとして、水ヤンタあたりも合わせると良い感じでしたなwww -- 名無しさん (2023-07-24 16:48:13)
  • 格闘からの引き先といってもウーラオスは基本的に連撃、ガッサキバはそもそも30圏外で絶対数が少ない、オオニューラは無理なので実質コノヨザルくらいなのが気になりますなwww
    持ち物が重くならないのはメリットなのですが結局20位までだとディンルーコノヨヘイラッシャくらいしか役割持ててませんなwww
    こいつは基本的に補完寄りのポジだと思いますがこいつが入る前にコノヨ以外は他で見れてることが多いのでわざわざ使おうとはなりませんなwww -- 名無しさん (2023-07-24 18:36:56)
  • そいつらは結構穴になりやすいんですなwww連撃対策のヤケの一緒に選出して一撃をケアしつつ地面の一貫を切れるので補完としては中々やれると思いましたぞwww火力も技範囲も優秀なので受け崩しもやれなくはないですなwww -- 名無しさん (2023-07-24 21:18:32)
  • 軸にはなりませんが痒いとこに手が届きますぞwww格闘対策としては山田と合わせると盤石の体制を敷けますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 06:10:26)
  • よい種族値をしてますが鋼とパオジ見られないので構築に入れてても出す機会がほぼありませんなwww
    飛行技がないのも遂行しづらく減点ですかなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:30:20)
  • このタイプで鋼や氷に遂行しろというのはよく分かりませんが、技が結構充実してるので十分ではないですかなwwwヤメルヤンギヤード炎ヤンタ等、強力なヤケを入れると大体地面が一貫しがちなので、それらの補完として役割が持てますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:55:20)
  • レギュD初期でたまにいたレジドラゴ+鋼(ハッサムやヒードラン)に対してはむしろ交代際の鋼をカモれてましたなwwwこいつが役割持てる相手がガッサとかコノヨとかの異教徒側の穴埋め要員なのが不評な理由であって、有利対面取ってしまえばこいつに対してお相手側が受け出しを選択するのはかなりリスクを伴いますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:41:34)
  • マジフレ、格闘技、大地を準確定技で1つ以上選択にしてよいのではないんですかなwww
    鋼への役割破壊のないこいつに価値はありませんなwww -- 名無しさん (2023-07-30 20:12:07)
  • この複合タイプの前任者がDLC前剣盾で大暴れしたキッスだったこともあり、期待が大きすぎた感じはありますなwww
    草への遂行となる炎技が低威力なこと以外はそれなりだと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-07-30 20:15:02)
  • 我は火力耐久(ついでにメインの春の嵐に必然力を消耗する点)を含めやや物足りなさを感じますが、技が広くぼうじんの胞子対策ができることから最低限補完としての需要はあるようにも感じますなwww -- 名無しさん (2023-08-01 02:10:06)
  • こやつは安易に春の嵐を使わず、積極的に役割破壊技を当てていく必要があるように感じましたぞwww
    というのも奇しくもカミとCが同じで、性格補正+1.3倍以下ですとあちらの臆病()眼鏡ムンフォ想定の調整に受け止められてしまうんですなwww
    或いは眼鏡での運用ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-01 02:38:02)
  • 想定を崩すことを考えるなら物理型もありなんですかなwww 名無しさん (2023-08-01 09:47:27)
  • 受けにくるのは鋼などのタイプ受けで、ラッキーは環境にいないので特殊の方が崩せると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-01 12:36:28)

●レジドラゴ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
895 レジドラゴ レジドラゴ 200 100 50 100 50 80 ドラゴン りゅうのあぎと

+ ...
  • 身内とカジュアルで試してみましたがやはりヤジドラゴの超火力流星はボレセリアすら後出しできない火力は癖になりますなwww今のところ我は流星/大地の力/テラバ(鋼テラス)/寝言でやっていますがやはり竜テラスの超火力流星も捨てたがいですなwww悩ましいですぞwww -- 名無しさん (2023-06-08 12:09:29)
  • エレキがナーフされたので輝きの予感はありますなwww -- 名無しさん (2023-06-09 20:43:58)
  • 山田ヤグレのもう1つの一致、ヤザンのラスカノやテラ毒、今回追加されたヒスイヤメルに過去作なら姉と、妖の安易な受け出しに自然とリスクをかけられる力が歴代の龍ヤケにはあった中でこいつは若干の不安要素がありますなwww -- 名無しさん (2023-06-09 22:17:48)
  • とりあえずテラバーストがあるので妖も崩すことは可能ですなwwwというかそれが候補入りの理由だと思ってましたぞwww
    不一致テラバが嫌なら正直使う意味はないと感じますなwww他の竜でいいですぞwww -- 名無しさん (2023-06-10 05:23:36)
  • テラスを何にするかで構築が変わりそうですなwww
    鋼だとマリルリ辺りで止まり、毒だとミミやカミ辺りで止まるのでそれらに厚くしないといけませんなwww -- 名無しさん (2023-06-10 09:00:43)
  • マリルリは割とどうとでもなるので鋼か毒の二択なら毒ですかなwww -- 名無しさん (2023-06-10 10:55:02)
  • ↑は逆ですなwww鋼でしたなwww -- 名無しさん (2023-06-10 10:55:41)
  • とりあえず我は現状ヤードラン、カットヤトム辺りと組ませてやってますなwwwこやつは妖の選出強制力がかなりあるので相手の選出が読みやすくなるのは他の竜ヤケにはない個性になるんですかなwww今の所カジュアルで妖が選出されなかった事は一度もありませんなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-06-10 12:15:08)
  • カプレヒレという最大級の天敵がいないのはデカいですなwwwしかし代わりにマジフレ大地搭載のラブトロスが重いですなwww -- 名無しさん (2023-06-10 12:21:30)
  • ↑ボブトロスの一貫を切るとなると、ヤャイヤーかタクン、あとは落第生ですがヒートヤトムか山賀あたりはほしいですかなwww -- 名無しさん (2023-06-10 20:45:32)
  • 眼鏡でちょっと使ってみましたが、流星群さえ通る状況ならメチャクチャ強いですなwwwノコノコ耐性受けしようとする鋼もアーマーガア程度なら連発で消し飛びますぞwww
    逆にフェアリーであっさり止まる(見方を変えれば相手のフェアリー選出やテラスタルを強要させやすい)ため、それを想定してのテラスタルや他ヤケとの連携が求められる場面も割とありましたなwww -- 名無しさん (2023-06-25 02:15:59)
  • 宿六より使いやすい、というのは言い過ぎですかな?www龍技がまともなだけだいぶマシに感じましたなwww -- 名無しさん (2023-06-27 15:51:37)
  • 等倍ゴリ押しが竜技の真骨頂ですからなwwwドラゴンダイブは正直物足りなかったですぞwwwそれに加えてドラゴは並の鋼なら半減すら許さぬ超火力ですからなwww負担がヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-06-27 18:04:49)
  • 裏でしっかりフェアリーさえメタることができれば鋼だろうが流星群を通せるので想像以上に有用でしたなwwwこれぞ論理の極みwwwww -- 名無しさん (2023-06-27 23:52:53)
  • 論理的に竜技は弱点に当てることが困難なのでゴリ押しするしかないんですなwww
    ボーフリは早く竜版馬鹿力かでんこうそうげきを実装する以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-06-27 23:57:19)
  • 厄介所のミミッキュやカミにはほぼ確実に隙を作るのでどうケアするかですなwww
    まあそのときは選出しない誘導要因としても使えますがなwww -- 名無しさん (2023-06-28 00:15:59)
  • こいつに興味があるのですが、貴殿らがどのような構築で使用されたのかを伺いたいですなwww -- 名無しさん (2023-06-28 00:52:32)
  • ↑上のほうでも軽く書きましたが我の場合はCD@珠 流星/大地/鋼テラバ/寝言で使っていますなwwwこやつの役割対象の多くは欠伸()胞子()持ちが多いので寝言は優先的に入れましたぞwww当然ですが妖を激しく呼ぶのでノコノコ後出ししてきた妖に鋼テラバが笑えるぐらい刺さりますなwwwしかしやはり竜テラスの超火力流星も捨てたがいですなwww -- 名無しさん (2023-06-28 08:21:52)
  • テラバが無い限りフェアリー後出し余裕という根本的な欠陥は結局前世代から変わってないのでテラス前提ヤケモンに片足突っ込み気味ですなwww -- 名無しさん (2023-07-08 16:45:32)
  • フェアリーだけでなくフェアリーテラスにも要注意ですなwww後だしは許さないものの、襷や死にだしや先発対面などは慎重に立ち回る必要がありますなwww -- 名無しさん (2023-07-09 11:29:04)
  • ハバタクゴミッキュ対策で鋼テラスが優勢ですかな?wwwこれだけ流し性能があるなら役割破壊技ひとつくらいくれても良かったのですがなwww -- 名無しさん (2023-07-11 22:02:32)
  • ボーフリはさっさとこいつにラスカノかヘドウェを寄越す以外ありえないwww
    しかし貰ったら貰ったで今度は妖の選出/テラス強制力が弱くなりますがなwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2023-07-12 17:07:59)
  • 種族値効率が悪いとはいっても結構硬いので耐久面はまあまあ信用出来るのがよいですなwww -- 名無しさん (2023-07-15 00:26:49)
  • むしろBDどっちかの耐久指数が3万弱までカスタマイズで伸ばせるので、考えうる最高の種族値配分だと思いますぞwww地震入れておくだけでD受けで止まりませんしなwww -- 名無しさん (2023-07-28 19:28:47)
  • こいつを試したいと思って構築をあれこれ考えていますが、役割対象がほぼヤメルの下位互換に近く「ヤメルで見れるがこいつで見れない相手」への対処がはっきりしませんなwww具体的にはツツミあたりですなwww
    もういっそ役割被ってもいいのでヤメルと同居させたほうがいいんですかな?www選出機会減りそうですがなwww
    奴と比べた時に優れている点は主に(役割関係はないものの)地面や格闘に弱くならない点であり、対面駒になりそうなのが怖いですなwww -- 名無しさん (2023-07-31 14:35:52)
  • ↑こいつは前期のヤーユイのようにヤーティの歪みと引き換えに相手の選出を歪ませるタイプのヤケモンでしょうし、他の竜と役割範囲を比較してどうこうという組み方は避けた方がいい気がしますなwww
    ツツミの氷技はヤンギや自身の鋼テラスで受けつつムンフォ受けをドランやヤカヌで行い、パオジアンとラオスをヤャラと格闘で見るみたいな感じの組み方になるんでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-07-31 17:46:33)
  • ツツミはD振りならブーエナ相手は余裕で耐えるので意識する必要はあまりなさそうに思いますなwww
    むしろドロポン+冷ビ程度までなら耐えるので有利な気がしますなwww -- 名無しさん (2023-07-31 18:29:52)
  • ヤカヌは弱点も役割も被らないので相性良いですなwww
    裏に浮いてるのか威嚇持ちは添えておきたいですなwww -- 名無しさん (2023-07-31 19:59:58)
  • 流星群ぶっぱで等倍ゴリ押しできるのが一番の魅力のためタイプから役割対象を読む必要はあんまり感じませんなwwwてんねんも含めてフェアリー以外は轢き殺す、フェアリーは止メルゴンの思考停止二択ですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 01:25:51)
  • どんなに好評でもヤジドラゴだけでは対戦できないので使ってる方は六匹の並びだけでもいいので知りたいですぞwww 名無しさん (2023-08-01 18:27:28)

  • ドラゴ、ヤインディ、水ヤンタ、ヤンギ、山田、ヤンドですなwwwレンタルチームの方にあげてきましたぞwww


    こいつは他ヤケ以上に明確にカミを呼びやすいという点があり、カミを役割対象にするヤケモンを絡めてサイクルを回しやすくなりますなwww
    我の場合はヤインディでしたが、こいつの崩し性能を存分に活かせるというのが一つの長所でしたなwww
    こいつが流星を打つ=過剰な負荷ないし一匹落ちるorカミが出てくるので流星を打てる場面を増やすことが重要ですなwww
    ドラゴ自体は素の役割があまり広くないもののB振りにすることで無理やり役割範囲、及び打ち合える範囲を拡張し、流星を打てる場面を増やせますなwww


    こいつは要介護の軸ヤケなので構築自体がかなりこいつの存在に依存する形になる、というのは弱点ですなwww
    具体的にはドラゴ+カミ対策@1の選出が多くなり、選出内では見きれない範囲が出ることがありますなwww
    ドラゴが数値で戦えるのである程度は誤魔化せますがなwww -- 名無しさん (2023-08-04 22:08:40)
  • 環境の使用率上位は物理が多いため、対面的に流星群を打つ機会を増やすことを考えたら、BC振りもありえるというのは面白いと思いましたなwww 名無しさん (2023-08-04 22:40:18)
  • ヤジドラゴ入りは初ですなwwwヤインディ入りも希少ですな、使わせていただきますかなwww -- 名無しさん (2023-08-04 23:17:08)
  • レンタルYTのヤジドラゴ軸をランクマで10戦使わせていただきましたなwww結論から言うと初見で9勝できて強かったですなwww
    猛烈に呼ぶフェアリーをHヤインで捲る+耐性補完の構築はバランスよかったですなwww
    ディンルドヒド等の並びをタイプ無視してことごとく破壊するので運用も楽でしたなwww
    見せ合いで相手に妖がない時点でドラゴ先発投げ流星群が基本でしたなwwwまた竜相手に先切りテラスする事が多かったのでテラスも妖で安定と思いますなwww
    個人的にねごとは必須ですなwww


    あのYTで言うと眼鏡ツツミが異常に重く(1敗)、ミミッキュをランドでしか処理しづらい、ヤンギがヤインディと弱点被っていて出せない場面が多かったのでヤンギは変えていいと思いましたなwww 名無しさん (2023-08-05 00:28:18)
  • ヤンギの代わりはHヤメルゴンがいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-05 00:50:31)
  • 考察期間の終盤にじわじわとヒスイヤインと同時期に考察されていたのがレンタルヤーティの出現でぴったりと用途が見つかったという感じですなwww -- 名無しさん (2023-08-06 21:44:21)

■昇格候補

●コノヨザル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
979 コノヨザル コノヨザル 110 115 80 50 90 90 かくとうゴースト やるき せいしんりょく まけんき
+ コノヨザルが議論対象に追加されるまでのコメントですなwww
  • 現環境でのヤノヨザルは割と役割を持てるのではないかと思いましたなwww役割対象はオオニューラ、キラフロル、ドドゲザン、バサギリ、ヒスイダイケンキ、ガチグマ、ディンルーなどですなwww硬さと無効化出来る耐性が活きており動ける機会は割と多く、テラスを含めると役割範囲の拡大も狙えますぞwwwレギュAと比較すると耐性で役割を持ちやすくなったと感じますなwwwまた、レギュDでヤチグマという相方を手に入れたのも大きいですなwwwタイプ相性は悪くなく、ヤノヨザルのとんぼがえりからヤチグマ降臨を通せるとその後の試合展開がよくなりますなwww持ち物はゴツメがいい感じでしたなwww対オオニューラやヒスイダイケンキなど、思ったより触らせる機会がありましたぞwww特性はオオニューラ意識だけなら必然力で眠りを避ければよいだけですし仮に寝たとしても長く寝過ぎなければ割と勝てるので正直まけんきでもいいですが、ボノガッサは結構対面で無遠慮にほうしをぶっぱしてくるのでそこを気にするならやるきの方がいいですなwww初手ランドロス対面で致命打を与えたいならまけんきでもよいですがなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:05:50)
    • B振りでウーラの、一撃の特化ハチマキ暗黒強打と連撃の特化グローブテラス水流連打まで確定耐えで、それぞれインファと200憤怒で前者は確定、後者は必然力の範囲内で確殺のようですなwww死に出し対面から処理の駒にはできますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:26:21)
    • ヤケモン的な強みかというと怪しい部分があるので書きませんでしたが、ウーラの処理ルートやヤチグマと組み合わせてカイリューの処理ルートに使えるのは便利ではありましたなwwwカイリューは偶発対面では高確率で龍舞()されるのでそこを蜻蛉でマルスケを剥ぎながらヤチグマを着地させることで一気に有利展開に持ち込めますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:39:29)
    • ご勝手ながら枝を繋げさせていただきましたなwww それとお手数ですが、貴殿がどのようなYTで運用しているかといったYTの紹介やレンタルチームなどがあると助かりますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:45:52)
      • 現状はヤダイ♀、ヤチグマ、ヒスイヤメル、炎ヤンタ、ヤノヨ、ヤブトですなwwwただしヤブトは現状ほとんど選出出来ていないので、もうちょい改善の余地はあるでしょうなwww - 名無しさん (2023-07-20 09:37:34)
        • ヤノヨがゴツメということはもしかしてハチマキは炎ヤンタなのですかなwww - 名無しさん (2023-07-20 09:44:47)
          • ですなwww鉢巻一致120技は流石に強く、また想定されない火力なのか相手を崩せる機会は多かったですぞwww元々鉢巻ヤンタからスタートしたのですが、ヤノヨの持ち物は試運転で珠・力鉢巻と使っていき最終的にゴツメになりましたなwww - 名無しさん (2023-07-20 10:12:28)
        • 軽く見た感じカイリューやランドに薄いのが気になりますなwww
          役割範囲の狭いヤケモンを組み込んだ結果サイクルが回しづらそうに見えますなwww - 名無しさん (2023-07-20 19:28:21)
          • 構築全体でランドロスが重いのは確かですなwwwヤブト以外はヤダイでごり押し、ヤノヨの対面から蜻蛉でヤチグマ着地で強引に倒すなど役割を持つとはいいがたい状態ではありましたなwwww - 名無しさん (2023-07-21 00:10:51)
            • ヤータとヤブトを変えれば少しはランドカイリューに強くなりますかなwww - 名無しさん (2023-07-21 12:21:58)
    • 役割対象がキバとほぼ同じですなwwwヤチグマと組ませやすいと言うのはメリットでしょうが、イマイチ釣り合ってない気がしますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:59:38)
      • 単体ではキバに劣るとは思いますが、ヤチグマの相方が増えるのはメリットだと思いますなwwwヤチグマは強いですが少し介護が要るヤケですからなwww - 名無しさん (2023-07-20 10:21:08)
        • ヤチグマはまだヤケモンではないのでヤチグマと組ませる前提ならまだ提案は早いと思いますなwww昇格議論をするとしてもヤチグマがヤケモンになってからでしょうなwww - 名無しさん (2023-07-20 17:59:29)
          • ヤノヨがあり得るかはともかくとしていい構築が出来たのならヤチグマ側の助けにもなるため無駄とは思いませんなwww - 名無しさん (2023-07-20 18:25:41)
      • ヤンドでも似たような範囲を見れる上、蜻蛉も使用できるのは気になりますなwww
        強みが地面を持たないことによるヤチグマとの組みやすさほぼ一点に絞られそうですなwww - 名無しさん (2023-07-20 19:30:49)
        • その一点も水ラオスがいるので怪しいですがなwww - 名無しさん (2023-07-20 19:33:24)
    • 挙げられている役割でTOP30内はディンルー、ガチグマ、オオニューラ、バサギリあたりの格闘であればだいたい見れるような面子なので、役割としての魅力は薄めという印象ですなwwwオオニューラも自然と入るヤダイトウで見れていますしなwww
      性能がヤダイナキバが比較されてましたが我としては水ヤンタロス、連撃ヤーラオスあたりとの違いが気になりますなwww
      ウーラとある程度殴り合える性能があるのはこちらも同じであり、連撃に関してはヤノヨの魅力である蜻蛉からのヤチグマ展開を再現できますぞwww
      ヤチグマはハマれば強いヤケモンなので強く使える相方がいるに越したことはありませんが、役割の持ちにくいヤノヨを選出することによって選出に穴が空きやすくなるのではという懸念がありますなwww
      このあたりの認識を聞きたいですぞwww - 名無しさん (2023-07-20 18:18:11)
      • ヤノヨの最大の強みは耐久と弱点がサブウェポンではマイナーであることによるタフさではないかと思いますなwww妖霊飛はサブで持っていることが少ない(ボボニューラのアクロバはノーマルジュエルを消費出来ずゴミになりますなwww)ため、安定感はありますなwww水格闘組は弱点がメジャーですからなwwwあと水ヤンタは炎ヤンタと組めないのがネックではありますなwww炎ヤンタ+格闘という組み合わせ自体は普通にありえる構築ですしなwww - 名無しさん (2023-07-20 23:57:21)
        • 耐久が強みといいますが、B降りでも水ラオスにすら物理耐久は勝てませんなwww - 名無しさん (2023-07-21 06:39:44)
          • 耐性の違いを無視していませんかなwww悪等倍とそれなりに高い耐久のおかげで霊でありながら一部悪に強いのは強みですぞwww - 名無しさん (2023-07-21 09:38:26)
            • 霊でありながら一部悪に強いメリットが分かりませんなwww悪等倍の格闘を言い換えてるだけではないですかなwwww格闘技ノーマル技無効なのはメリットですがなwww - 名無しさん (2023-07-21 12:19:10)
              • 悪が重くなりにくいことや霊が止まる無悪に強いので自前の攻撃性能を通しやすいのがメリットですなwww火力指数自体は平均的なヤケモン程度なので数値受け系に弱めではあるのですが、この点をヤチグマ採用などで克服しやすくなりましたなwww また、初期環境に比べるとふんどの火力が上がりやすくなったので霊の攻撃面も活かしやすくなりましたぞwwwふんど・インファ・蜻蛉で割と技が完結する上、覚える技も多めなのでカスタマイズ性は高いと思われますなwww - 名無しさん (2023-07-21 12:41:46)
                • 別にしなくてもよいですが可能ならコメントするときはヤノヨザル提案者と名前をつけて欲しいですなwww - 名無しさん (2023-07-21 14:21:46)
      • 水ヤーラに関しては今までヤケモンとして使用していなかったため、あちらに対する知識が足りていない部分はありますなwww水ヤーラも使用してみますかなwww - 名無しさん (2023-07-21 09:45:35)
    • バーターヤケモンの爆誕ですかなwww - 名無しさん (2023-07-21 11:51:43)
    • 我はまけんきで使用していますが、ランドを確実に狩れるのがグッドポイントですなwwwHBランドも確一ですぞwwwちょうはつ受けやすいのも利点ですなwww - 名無しさん (2023-07-21 19:02:38)
      • 負けん気込みハチマキ100ふんどでも倒せないのですが、150のふんどですかなwww - 名無しさん (2023-07-21 19:07:55)
        • 冷パンでやkなのではないですかなwwwちなみに偶発対面でA上昇すれば鉢巻威力100ふんどでもH振り相手までなら届きそうですなwww - 名無しさん (2023-07-21 23:27:49)
        • 書き忘れてましたなwww下の方が言ってる通り冷パンですぞwwwコノヨの冷パンは警戒されにくいので便利ですなwww - 名無しさん (2023-07-22 14:47:01)
          • インファふんどトンボ冷pが基本になるのですかなwww - 名無しさん (2023-07-23 08:17:07)

(ドクロッグの提案については略)

  • 我は提案者ではありませんが昇降格議論自体もう2週間切っているのでこのタイミングでの提案がベストだったと思いますなwww残り1週間とかになると提案を聞いても使用することすら出来なくなりますぞwww
    コノヨザルは複数人使用していて評価も悪くなさそうでしたし、何よりこれ以上話し合うとログが長くなるので、ヤケモン足り得るかは別として新規候補に挙げてそちらで話し合った方が良いと思いますなwww - 名無しさん (2023-07-23 08:56:18)
    • むしろ昇降格終わってから個別議論でも良かったのではないんですかなwww二週間では時間が短すぎますぞwww - 名無しさん (2023-07-23 09:00:32)
      • コノヨドクロイサハを除くヤケモン候補が21匹もいるのでヤャット議論を3日に分けるという手もありますかなwww正直1日2時間のヤャット議論で新規候補21匹を2日で取り扱うのはだいぶ時間がカツカツですしなwww - 名無しさん (2023-07-23 12:03:14)

  • 結局上2匹はどうするんですかなwww - 名無しさん (2023-07-26 21:25:55)
    • ドクロッグは厳しいと思いますなwww使って見たところ役割範囲の狭さと応用のきかなさが気になりましたぞwww - 名無しさん (2023-07-26 22:17:42)
    • ヤクロッグは提案者以外に好感触の感想が現状ないので、週末まで様子見て異論無ければ取り下げで良いと思いますなwww
      ヤノヨは使用者が複数おり、現状明確に否定できる点はないので議論行きにするべきだと思いますなwww決着をこの場でつけるのは困難ですなwww - 名無しさん (2023-07-26 22:23:32)
      • 否定できる点はともかく肯定できる点がガチグマと組ませやすいからというところが我としては気になりますなwwwガチグマがヤケモン入りを果たせないということはおそらくないでしょうが、コノヨザルを組み込むのならガチグマと必ずコンビになる、というのなら構築を狭めるという意味では見逃せないデメリットだと思いますぞwww - 名無しさん (2023-07-26 22:48:04)
        • 必ずというわけではないと思いますなwww例えばヒスイヤメルも苦手な格闘を透かせてヤノヨザルの苦手なカミに強いので相性はいいですなwww - 名無しさん (2023-07-26 23:08:02)
        • ヤチグマとコンビでも完成度が高ければ十分認めますが、現状の提案者様のヤーティは穴が多そうに見えるのでもう少し良い構築が欲しいですなwww
          テラピも気軽に使えませんし、レンタルチームも可能なら欲しいですなwww - 名無しさん (2023-07-26 23:13:22)
    • 後、コノヨザルは結構感触よかったですなwww方が豊富ですので、相手も対応に悩んでる部分もあると思いますぞwwwスペック以外の強さがあるポケモンですなwww - 名無しさん (2023-07-26 22:31:16)
    • コノヨザルに関しては議論行きでやkだと思いますなwww
      問題は来週の昇降格議論で取り扱うかどうかでしょうなwwwもう少し余裕を見るべきというのであればコノヨザル(と賛否両論で先送りになった候補)を別の日程で行うことも考えるべきですかなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:20:17)
      • 我も賛成ですなwwwいきなり昇降格議論で扱ってもいいとは思いますが、他の人の意見も知りたいですなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:33:06)
        • 候補が一匹増えるだけなので昇格議論で扱ってと思いますなwww1匹くらい誤差の範囲ですからなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:35:42)
      • 議論行きに異論はありませんが時期的に間に合わないので個別にするのがよいかなと思いますなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:47:58)
      • 追加自体は良いですが、レンタルチームすら上がっていないので議論には早すぎると思いますぞwww
        降格議論のタイミングなど別のタイミングで議論するべきだと思いますなwww - 名無しさん (2023-07-29 10:47:23)

+ ...
  • 数値や範囲は元々優秀で役割対象もいて環境に合うようになったので役割持てるようになったと言えますかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 17:20:44)
  • 机上論と個別ページ掲載の使用感を見ていると結構イケそうな気がしますぞwwwまた役割を見ていると思い切ってB振りしたほうが良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-29 18:20:56)
  • んんwww滑り込みで昇格を狙うとはずるいですぞwwwしかし上の議論を見るに昇格は確定事項と言えますなwwwロジカルにこれを否定できる者はいないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-29 19:50:58)
  • 連撃ウーラにゴツメを触らせたいとゴツメ採用すると今度は処理したいガチグマにゴツメを触られなかった場合、ASでない個体だとインファで打点が足りなくなりますなwww
    1.2倍以上のアイテムがあれば問題なく処理できると思いますがやはりこいつはゴツメより火力アイテム推奨なんですかな?www -- 名無しさん (2023-07-29 20:18:32)
  • そもそもこいつは次の議論対象なのですかなwww
    個別にやるものと思ってましたぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 21:08:32)
  • とりあえず使用感を放り込めるようにここに置かれている印象ですなwww議論対象としては性急な気もしますが、会話し尽くされたとみなされればそうではない……のでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 22:14:52)
  • 現状はドラゴとイサハの間に置いておくのが良いように思いますなwww
    今回の昇格議論に間に合わせるか話し合い中で微妙ですからなwww -- 名無しさん (2023-07-29 22:37:06)
  • 我もここにあるのは違和感を覚えますなwwwなんなら却下されると思っていただけに意外でしたぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:02:23)
  • ↑5 連撃ウーラオスの道具の半数程度がパンチグローブなのでゴツメは期待できませんなwwww
    他にゴツメを押し付けたい相手がいないのであれば火力アイテムでいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:06:10)
  • 確かに位置といいますか、括りは別にしたいところですなwww我は編集に役割を持てないため、申し訳ございませんがどなたか移動をお願い致しますぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:08:48)
  • ひとまず対応しましたなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:14:08)
  • 迅速なご対応感謝ですなwwwとりあえずこの後どうするかは検討しなければなりませんかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:17:56)
  • とりあえずサンプルヤーティを動かせていたたいて我は票を決めたいので、提案者サイドの公示待ちですなwwwなければ机上になってしまいますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:39:03)
  • ノーマル無効格闘はガチグマのいる環境では光りますなwwwしかし現環境の格闘に求められる四悪受けが不安なのは懸念点ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:11:35)
  • ↑×2 ヤノヨザル入りのヤーティ自体は上記「コノヨザルが議論対象に追加されるまでのコメントですなwww」で書かれていますが、レンタルチームもあればありがたいというのはありますなwww
    ちなみにそちらでヤダイナキバと被るのではというコメントがありましたが、ヤチグマなどとの組ませやすさ以外では一致技の一貫しやすさでもヤノヨザルに軍配が上がるでしょうなwww現環境はホーム解禁前よりも浮いているポケモンが増えていますしなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:27:51)
  • ランドと鉢合わせて火力を上げるため先発か憤怒の威力を上げるため後発か悩ましいですなwww -- 名無しさん (2023-07-31 20:03:31)
  • 候補入りしたのが現環境における対策困難な物理AT受けを踏まえてなので、調整はB振りを強く推奨とした方がいいかもしれませんなwww
    現状でもおすすめとは書かれていますがなwww -- 名無しさん (2023-08-01 05:39:57)
  • んんwww事前議論でも散々言われてますがせめてレンタルヤーティを開示していただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 16:31:49)
  • 一応Dに寄せればツツミのドロポン2耐え程度はできるようですなwww
    D振りカイナと似ていますが、ドランやヌメルの上を取れることはメリットですかなwww -- 名無しさん (2023-08-01 18:40:01)
  • 少し使用してみましたが明確な役割対象が少なめで少々選出しづらいですなwww
    メイン運用よりガチグマやガッサなど厄介な相手ピンポで運用した方が良さそうな印象ですなwww
    しかし構築上カミや地面が重くなりがちで難しいですなwww
    ヤケモンとして運用する価値のある構築が求められますぞwww
    持ち物は鉢巻を持たせてみましたが、霊火力が不安定で他の格闘ほどサイクル破壊できないので微妙に感じましたなwww
    提案者様はゴツメ持ちだったようですが、誰想定で持たせていたのか教えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 00:34:17)
  • 無や闘はスカしてしまうので、役割を見るにオオニューラピンポ気味なんですかなwww対面で連撃ウーラを倒せる可能性が出ますが、パンツグローブ持ちが大勢なのでやはり不利ですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 08:46:40)
  • 打ち分けをしたかったので鉢巻以外、耐久を削りたくないので珠は微妙ということでちからのハチマキやゴツメを持たせていましたなwww
    最初はちからのハチマキでしたが後でゴツメに変えましたなwwww
    ゴツメはオオニューラ、バサギリ、ヒスイダイケンキ、ハッサムとかに当てますなwww
    使用率4割程度で何とも言えませんがキラフロルのキラースピンでもタスキをつぶせますなwww
    後は蜻蛉持ちが蜻蛉を打つであろう場面で繰り出したりですなwww

    その他、初手のマスカーニャに刺しますなwww
    火力アイテムなしのトリフラは意地で超低乱数2なので対面は有利ですなwww
    これを嫌って叩きとかでお茶を濁そうとしたらタスキを削り、最悪じゃれで役割破壊されてもタスキは削れますなwww
    マスカに役割を持ちたいという場合は対面したら即座に妖等倍以下テラスを切るべきですなwww

    連撃ウーラは役割を持てる訳ではないのであくまで最終手段ですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 15:59:10)
  • 余ってるならゴツメでも良さそうですなwww
    対ガチグマは格闘補正かけた方が安定しそうに思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-04 00:23:39)

■未解禁

●テツノイサハ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1010 テツノイサハ テツノイサハ 90 130 88 70 108 104 くさエスパー クォークチャージ

+ ...
  • 耐性的にカイナキバ水タロスに有利取れるためABぶっぱなどアホなこと考えてしまいましたぞwww -- 名無しさん (2023-03-14 10:46:53)
  • ↑耐性が物理に寄りまくってるので無しではないかと思いますなwww
    草である以上は水ロトムも見たいので、その点で言えば勿体ないですがなwww -- 名無しさん (2023-03-14 11:12:43)
  • 現在は暫定的なものなのかH252のみが記載されていますが、耐性がそこそこあり両耐久のバランスがいいので、環境と仮想敵に合わせてHBDに振り分けるのも十分選択肢になりそうですなwwwネックはやはり弱点の多さで、御大と違って氷等倍でもなく、四災と四災対策になる虫技の両方に弱いのは痛いですなwwwヤーユイとのタイプ相性がいいのと、格闘に強いのは評価点ですかなwww -- 名無しさん (2023-03-14 13:47:05)
  • ↑候補に上がってたのを見て適当に書いただけなので、有用そうな調整やテラスタイプ等見つけたらどんどん追加していってほしいですなwww -- 名無しさん (2023-03-14 14:12:51)
  • B振りでもh振った草ヤトムやヤキノオーより特殊耐久が高いのでH振らなくても十分な特殊耐久がありますぞwww
    現状では高火力の特殊型が役割対象にいないのでB振りでよいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-03-14 18:43:34)
  • 炎氷両方弱点なのは残念ですが、耐性がヤティ姉妹にやや似ており、耐久も良いものを持っているので繰り出しはかなり安定するように感じましたなwwwヤーユイと相性が良く、またガッサへの最適解と言って良いと思いますぞwww
    懸念点はやはり火力ですかなwwwブーストエナジーを持たせましたが交代読みを決めてもなおミリ残しを連発するので一旦解雇してますなwwwハチマキ持たせたいほど魅力的かと言われるとそれもまた微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-03-14 21:21:10)
  • パッと見メガホーンもそこそこ有用な気がするんですがなwww上手く草に出して有利取って…と思いましたが御大もバレルも茸もチオンジェンも一致弱点突いてきますぞwwwありえないwww明確に有利取れる草が増えたら良さそうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-03-15 00:05:38)
  • 格闘テラスすれば最大火力更新しつつ悪への切り替えしが出来るのでランクマ解禁が楽しみですぞwww
    虫半減も兼ねますが、遂行技が無いので飽くまでオマケでしょうなwww -- 名無しさん (2023-03-15 00:18:25)
  • ブーストエナジー一発で試合を決めるほどの突破力は無いこと、耐久は割りと余裕があること、Sが高く低速相手には小回りが効くことを考えると命の珠ですかなwww
    ちなみにカミとツツミに突っ張って突破なんてのも出来ましたなwww役割論理でもなんでもないし相手が襷やメガネだと終わりですがなwww -- 名無しさん (2023-03-19 22:28:19)

  • そう聞くと運用イメージは前作のヤリジオンに近いように思いますなwww
    種族値傾向が近いので当たり前でしょうが血は争えませんなwww -- 名無しさん (2023-03-21 08:52:19)
  • ヤリジオンのページを確認してきた所、弱点の突かれやすさと低火力が響き落第となっていたようですなwwwこの問題点はそっくりそのままイサハにも当てはまりますぞwwwせっかく未来から来たというのに問題点があまり変わっていないんですなwwwんんwww両者を同列に扱うことはできませんし、環境が違うので一概には言えませんが、エッジがないことも含めて少し不安になりますなwww逆に言えばイサハがヤケモンとして認められれば、ヤリジオンもヤケモンに復帰できる希望が見えますかな?www -- 名無しさん (2023-03-21 18:18:13)
  • ↑ヤリジオンはヤリジオンでハチマキか岩技を持たせて差別化しないとチョッキヒスイドレディアの劣化になるという問題を孕んでいますなwwwもっともヒスイドレディアもチョッキ持たせてまで見たい対策困難な相手がいるかという別の問題があるんですがなwww夜の役割では向こうに敗けてる印象ですなwww -- 名無しさん (2023-03-21 18:42:21)
  • 役割対象見る感じ、こいつじゃなきゃ見れないのがあまりいないのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2023-03-24 12:12:47)
  • 闘半減の草ということで、役割対象はヤロバレルと近いものがありますなwww
    かなり速くなりサブウエポンの充実度も増した一方でさいせいりょくがないという感じですかなwww -- 名無しさん (2023-03-24 15:52:43)
  • 格闘に対する打点はあるものの火力は控えめであり、この耐性で役割を持ちたい相手は物理耐久が高い傾向にあるのが噛み合ってないですなwww
    ヤケモンとしての魅力に欠けるため現時点での候補入りはせっかち()だと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-03-24 17:13:28)
  • この複合に関する考察が不足しているので候補から外すのは早いように感じますが、仮に実践でゴミだった場合この複合自体がナッシーwwwという評価を下されるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-03-25 01:09:19)
  • というかこの複合ならそれこそ種族値的にヤッシーの方が強そうですなwww物理耐久はほぼ同じ上特殊型であるあちらは役割対象にぶっ刺し易いのでキバカイナ等に有利取れそうですぞwwwまあ今作にいないのでこの考察は無意味ですがなwww -- 名無しさん (2023-03-25 01:57:03)
  • ヤッシーはS()が低すぎる上にDも低く対面性能が低すぎるので比較不要だと思いますぞwwwサブも貧弱ですなwww
    ヤリジはダイマ合戦が弱かった8世代と違いリフストきあいだまを最大限生かせるので特殊型が使いやすそうですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 02:36:54)
  • 対面性能などヤケモンに不要なのでSが早いだけの実質ナッシーのほぼ劣化ですなwww
    ナッシーは今いないので救われた感じですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:00:52)
  • 役割対象(や呼ぶ相手)を抜けるSがあれば、被弾数が減るため実質的に耐久増加に繋がりますなwww
    弱点が多く上取られると役割破壊技が飛んでくるようなタイプ複合だと尚更ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:14:37)
  • 遅すぎるとそもそも相手が引いてくれないので,速さははきわめて重要ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:39:58)
  • 対面性能=腐り辛さなのでヤケモンにとっても無視できない要素ですぞwww
    使った事ありませんがヤッシーがナッシーなのも鈍足多弱点ですぐ腐るからでしょうなwwwアクジキングなんかもその手の手合いですかなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:50:13)
  • ロトムを役割対象にするなら上からのボルチェンを許すかどうかは重要になりますなwww
    ボッシーなんかは特殊耐久が低いので余計ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 18:09:31)
  • ヤザンは特性が優秀なのが大きかったですなwww論理においてSはほぼ不要なものでロトムもS降りだとどうせ上からボルチェン打たれますしナッシーが入国したら候補以下でしょうがいないものを比較してもしょうがないのでもう辞めますなwww
    それはそうと四災解禁でさらに悪が増えたらかなり厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-03-25 18:21:31)
  • 悪対面は引けばいいだけですし悪に対する役割破壊技も持っているので環境が悪統一まみれになるでもない限り悪が増えること自体はそこまで問題ではないですぞwww役割対象がいるかどうかの方が重要ですなwww -- 名無しさん (2023-04-02 16:08:13)
  • ディンルーなんかは、悪技採用率次第では役割対象にすらできると思いますなwwww -- 名無しさん (2023-04-02 20:14:30)
  • 高いDから特殊ボオンジェンくらいなら草技に繰り出して無理やり処理とか技食らう前に対面処理などはできそうですなwwwメガホがあるおかげで悪にもどうにか立ち回れそうですなwww -- 名無しさん (2023-04-03 09:55:31)
  • 悪相手でも鈍足相手ならむしろ役割持てそうですなwwwインファとメガホ覚えるのはえらいですぞwww -- 名無しさん (2023-04-03 17:34:26)
  • インファ確定にしてもいいのではないですかなwwwインファのないこいつがあり得るとは到底思えませんぞwww -- 名無しさん (2023-04-03 21:43:15)
  • 少なくともインファとメガホを準確定にしていいと思いますなwww悪に打点を持つだけで使い勝手が大幅に向上しますぞwww -- 名無しさん (2023-04-04 12:47:31)
  • Sが高く、インファもメガホンも威力が120あるので、上から殴れれば鋼や悪でも粉砕しうるのは、今までの草・超ヤケにはなかった強みですなwwwこれでウィップかウドハンがあれば攻撃面では文句なしなのですがたらればはありえませんなwwwちなみに異教徒はこいつをどう評しているんですかな?www -- 名無しさん (2023-04-04 16:57:52)
  • 今作は素早かったり不意打ち()を覚えたりする悪が多いのでそいつらと対面したら結局縛られるのですが、それでも悪や鋼の後出しに強いリスクを与えられる超は魅力的ですかなwww -- 名無しさん (2023-04-04 20:55:18)
  • DLCでウィップ覚えてくれませんかなwwwついでにヤャラにもウィップ返せですぞwww 名無しさん (2023-04-07 19:43:38)
  • ↑それなら原種によこせですぞwwwヤリジオンの欠点が消滅しますぞwww -- 名無しさん (2023-04-11 13:08:22)
  • バレルの壁を超えるのが難しそうですなwwwパワーウィップよこせですぞwww -- 名無しさん (2023-04-22 21:22:23)
  • C92のヤキノオーにメイン1とメイン2の火力が負けてるのが辛いですなwwww
    あっちのあられ込みのBとD入れ替えても負けてるので、正直使い道が見出せませんぞwwww -- 名無しさん (2023-04-27 19:08:44)
  • 先日イサハを使用可能な仲間大会が開催されたので使用してきましたなwww
    電気(ロトム)受け及びカイナや牙という一定存在する格闘に出せるというのは特筆すべき部分ですなwww
    火力は低めですなwww格闘勢は数値高めなことから若干遂行に不安はあること、サーフゴーの後出しには注意ですなwww
    辻斬りを採用しましたが思い切ってテラバーストもありかもしれませんぞwww 名無しさん (2023-05-06 00:55:51)


■コメント欄

SVポケモンホーム解禁後環境について、及び各ヤケモン候補についてのコメントはこちらにお願いしますなwww
ヤケモン候補一覧(SV)のコメントフォームと共有ですぞwww
候補追加の議論はここですなwww
ヤケモン候補一覧(SV)/コメントログ
ヤケモン候補一覧(SV)/コメントログ2
ヤケモン候補一覧(SV)/コメントログ3
新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月09日 09:19