登録日:2012/10/02 Tue 05:32:30
更新日:2025/02/19 Wed 15:03:53
所要時間:約 11 分で読めます
【第一部】
艦長……逃げられないなら俺たちは
戦って生き残ります!!
第一部の主人公。
正義感が強く、熱い心を持つ男。
第一部では最強昆虫候補の一角であるオオスズメバチの能力と熱い闘志で多数の
テラフォーマーを圧倒した。
第一部での数少ない生存者で、第二部では百人の乗組員をまとめる艦長となっている。
○ドナテロ・K・デイヴス
国籍:アメリカ 年齢:30歳 性別:男
身長:188cm 体重:90kg
バグズ手術:パラポネラ
CV:
小山力也
第一部の艦長。
自重の100倍を持ち上げる事が出来るというパラポネラの能力を持ち、その怪力で多数のテラフォーマーを撃破した。
最後は酸素を遮断した船内に囮として残り、テラフォーマーの大群もろとも酸欠で意識を失ったところを、裏切ったウッドの銃撃を受けて死亡。
生きようとする意思がある
お前らの事が……
好きになっちまったんだよ
国籍:タイ 年齢:21歳 性別:男
身長:179cm 体重:68kg
バグズ手術:サバクトビバッタ
CV:橋詰知久
ムエタイとサバクトビバッタの脚力で戦う。
終盤では多量に薬を摂取することにより最古の害虫として覚醒し、
天災の一つに数えられたという獰猛さで多数のテラフォーマーを撃破した。
だが内臓をやられて体が薬を分解できなくなり完全に虫化してしまい死亡。
○蛭間一郎
国籍:日本 年齢:18歳 性別男
身長:170cm 体重:87kg
バグズ手術:ネムリユスリカ
CV:
杉田智和
肌が荒れ放題の醜男だが、非常に屈強な肉体と強靭な精神力、更に優れた頭脳の持ち主。
バグズ手術は「死なない虫」と呼ばれるネムリユスリカ。
ティンや小吉らとの連携でテラフォーマーを次々と撃破した。
第一部のもう一人の生還者。
第二部でも引き続いて登場。なんと日本の内閣総理大臣に。
他国に誘導されての傀儡政権として誕生した蛭間内閣だが、各国首脳を相手に強かな政治力を見せている。
国籍:イスラエル 年齢:26歳 性別:男
身長:180cm 体重:80kg
バグズ手術:ミイデラゴミムシ
CV:
津田健次郎
みんな大好きゴッド・リーさん。
ミイデラゴミムシの能力で掌から
火炎放射機さながらの大爆発を噴射させることが可能。
本作最強の男。
○ヴィクトリア・ウッド
俺のエメラルドゴキブリバチがこんなに可愛いわけがない。
エメラルドゴキブリバチの能力でテラフォーマーを操る事が可能。
その能力でテラフォーマーを地球に持ち帰り、支配しようと企む。
だが新型テラフォーマーには毒が効かず殺されてしまう。
【第二部】
国籍:日本 年齢:20歳 性別:男
身長:177cm 体重:96kg
M.O.手術:オオミノガ&????/6位
CV:
細谷佳正
第二部の主人公。
バカトリオその1。
ミッシェルと同じく何らかの能力を遺伝で持っているが詳しくは不明。
生身で熊と戦う空手の黒帯の戦闘力と国産戦闘鬼オオミノガの糸でテラフォーマーを次々と捕獲した。
国籍:アメリカ 年齢:24歳 性別:女
身長:164cm 体重:85kg
M.O.手術:バクダンオオアリ&パラポネラ/5位
CV:
伊藤静
バグズ2号の艦長ドナテロ・K・デイヴスの娘。アネックス1号の副艦長で第二班班長を務める。
筋肉質なので細身ながら体重は85sもある(これは
某格闘漫画の主人公以上)。
父親から遺伝で受け継いだ弾丸アリの能力+爆弾アリの能力で一人だけで大量のテラフォーマーを撃破した。
火星の全てが父の仇であり任務が私の人生の全てと考えている。
あとすごく可愛い。そして
巨乳。
男らしい口調で話す。
○マルコス・エリングラッド・ガルシア
バカトリオその2。
16話の上述の嘆きは涙腺崩壊ものである。
U-NASAにアレックスと共に志願兵として乗組員となり、そこで
幼なじみのシーラと再会。
幼なじみのシーラを殺された時には、涙を流しながらもその爆発的な瞬発力と怪力でテラフォーマーを撃破した。
○アレックス・カンドリ・スチュワート
国籍:グランメキシコ 年齢:17歳 性別:男
身長:186cm 体重77kg
M.O.手術:
オウギワシ/12位
CV:
KENN
バカトリオその3。
マルコスと共に志願兵として乗組員になる。
メジャーリーガーになることを夢見ており、俺の球は誰よりも速いと自負している。
変異中は腕が鳥の翼のように変化。元々の投球術と鳥類最強の握力を駆使した投擲で相手を穿つ。
○シーラ・レヴィット
国籍:日本 年齢:24歳 性別:男
身長:175cm 体重:61kg
M.O.手術:モンハナシャコ/8位
CV:
小野大輔
第一班の戦闘要員。
一見すると地味で無口で目立たない青年だが、ライト級チャンピオン&スーパーフェザー級世界1位の元プロボクサー。
母子家庭に育ち、母の治療費を稼ぐことと母に姿を見せることを目的にトレーニングを続けてチャンピオンになったが、網膜剥離で引退した。
シャコの持つ驚異的な視力と打撃力を武器にアウトボクシングスタイルでテラフォ―マーを屠る。
作中屈指の漢だが、ややマザコンの気あり。
詳細は個別項目も参照。
○シルヴェスター・アシモフ
国籍:ロシア 年齢:51歳 性別:男
身長:190cm 体重:136kg
M.O.手術:タスマニアン・キング・クラブ/3位
CV:
石塚運昇
ロシア支局の幹部乗組員。第三班班長。
かつて「軍神」と謳われた軍人で、柔道七段の猛者でもある。
見た目通りの豪快なジジイ。強面ながら班員たちと漫才めいたやり取りを繰り広げる茶目っ気のある一面も。
ミッシェルとは仲が悪そうな描写がある。
火星に着いて早速右腕を切断されたが能力発動後に右腕が回復していた。
国籍:中国 年齢:42歳 性別:男
身長:210cm 体重:99kg
M.O.手術:アナコンダ/44位
CV:小村哲生
中国支局の幹部乗組員。
第四班班長。
オフィサー6人の中で最も背が高く、眼鏡とひげ面が特徴的。
飄々とした冗談交じりの明るいおっさん。
マーズランキング44位と幹部としては低いが、第四班の班員同様に宇宙工学要員として参加している。
火星到着早々に、班員もろとも全滅してしまったが――
実は第四班全員が裏切り者。
本来の目的「先天M.O.能力者であるミッシェルと燈を確保する」ために死体を偽装し、ひたすら冷徹に暗躍を始める。
マーズランキングの低さも偽装、宇宙工学要員というのも破壊工作のための名目であった。
大柄な体躯と中国拳法、本来の手術ベース「ヒョウモンダコ」の能力を駆使してランクの高い武闘派と渡り合える実力者。
国籍:ドイツ 年齢:27歳 性別:男
身長:180cm 体重:88kg
M.O.手術:デンキウナギ/2位
CV:
遊佐浩二
ドイツ支局の幹部乗組員。
目の下のくまと口を覆い隠す襟が特徴。
部下に思い入れすぎると後々自身が辛くなるだろうと考え、部下には冷たい態度をとる。
だが愛妻家な部分を小吉にばらされた時には少し焦る一面も。
テラフォーマーの猛攻に一度は死亡したが自力の心臓マッサージで復活。
薬の大量摂取でテラフォーマー達を圧倒するが、倒したはずの新型テラフォーマーが心臓マッサージにより復活。
傍のエヴァを守るべく電磁波を発生させて銃弾を防ぐも、続く投石が致命傷となる。
さらに秘密裏に軍に埋め込まれた
自爆装置が起動。最終的にドイツ班とテラフォーマーを道連れにその命を散らした。
国籍:ローマ 年齢:24歳 性別:男
ローマ支局の幹部乗組員。第六班班長。
能天気でプレイボーイな美青年・24歳独身。
一見軽薄だが独特の美学を持ち、船内でミッシェルに(勝手に部屋に入って入手した)薬を届けた時には口説き文句でドン引きされたが気にしていない。
600年をかけて人間の品種改良を行ってきた一族本家の出身で、輝かしい経歴を歩んできた「人類の到達点」。
マーズランキング堂々の1位であり、人間のまま変身することもなく数千体の火星
ゴキブリを屠る。
これからも様々な人物や能力が出てくると思うので、判明しだい更新していく。
BUGS2 2599 |
|
Name |
Nationality |
Sex |
Age |
Height (cm) |
Weight (kg) |
BugsBase |
Remarks |
|
ドナテロ・K・デイヴス
|
アメリカ |
男 |
30 |
000 |
00 |
パラポネラ |
バグズ2号艦長 |
張明明
|
中国 |
女 |
27 |
000 |
00 |
ハナカマキリ |
バグズ2号副艦長 |
小町小吉
|
日本 |
男 |
22 |
187 |
87 |
オオスズメバチ |
第1部主人公 |
秋田奈々緒
|
日本 |
女 |
22 |
168 |
54 |
クモイトカイコガ |
小吉の幼馴染 |
ティン
|
タイ |
男 |
21 |
179 |
68 |
サバクトビバッタ |
|
ゴッド・リー
|
イスラエル |
男 |
26 |
180 |
80 |
ミイデラゴミムシ |
|
蛭間一郎
|
日本 |
男 |
18 |
170 |
87 |
ネムリユスリカ |
|
ヴィクトリア・ウッド
|
南アフリカ |
女 |
19 |
159 |
45 |
エメラルドゴキブリバチ |
|
マリア・ビレン
|
ロシア |
女 |
00 |
000 |
00 |
ニジイロクワガタ |
|
テジャス・ヴィジ
|
インド |
男 |
26 |
000 |
00 |
メダカハネカクシ |
|
ジャイナ・エイゼンシュテイン
|
カザフスタン |
女 |
19 |
000 |
00 |
クロカタゾウムシ |
|
|
ANNEX1 2620 |
Division |
Name |
Nationality |
Sex |
Age |
Height |
Weight |
M.O.Base/MarsRank |
Remarks |
1 |
小町小吉
|
日本 |
男 |
42 |
187 |
87 |
オオスズメバチ/3 |
アネックス1号艦長・第一班班長 |
マルコス・エリングラッド・ガルシア
|
グランメキシコ |
男 |
16 |
174 |
69 |
アシダカグモ/9 |
「悪魔の天敵」 |
鬼塚慶次
|
日本 |
男 |
24 |
175 |
61 |
モンハナシャコ/8 |
「神眼の拳闘家」 |
三条加奈子
|
日本 |
女 |
19 |
160 |
42 |
ハリオアマツバメ/15 |
「視えざる空の支配者」 |
ジャレッド・アンダーソン
|
アメリカ |
男 |
25 |
000 |
00 |
シャチ/23 |
|
シーラ・レヴィット
|
グランメキシコ |
女 |
16 |
000 |
00 |
ヤドクガエル/89 |
|
2 |
ミッシェル・K・デイヴス
|
アメリカ |
女 |
24 |
164 |
85 |
先天パラポネラ&バクダンオオアリ/5 |
総隊副隊長・第二班班長 |
膝丸燈
|
日本 |
男 |
20 |
177 |
96 |
オオミノガ&クモイトカイコガ&ハナカマキリ/6 |
第二部主人公 「国産戦闘鬼」 |
アレックス・カンドリ・スチュワート
|
グランメキシコ |
男 |
17→18 |
186 |
77 |
オウギワシ/12 |
「天上の荒武者」 |
柳瀬川八重子
|
日本 |
女 |
20 |
169 |
5557.5 |
シマスカンク/98 |
|
ウォルフ・レッドフィールド
|
アメリカ |
男 |
27 |
000 |
00 |
シュモクザメ/90 |
|
アミリア・ヴェンカテッシュ
|
アメリカ |
女 |
00 |
000 |
00 |
イッカククジラ/77 |
|
3 |
シルヴェスター・アシモフ
|
ロシア |
男 |
51 |
190 |
136 |
タスマニアンキングクラブ/3 |
第三班班長 「赤き腕を持つ帝王」 |
イワン・ペレペルキナ
|
ロシア |
男 |
16 |
000 |
00 |
チョウセンアサガオ/10 |
「夢を盗む天使」 |
アレクサンドル・アシモフ
|
ロシア |
男 |
28 |
000 |
00 |
スマトラオオヒラタクワガタ/7 |
シルヴェスターの娘婿 「退くことなき双剣の騎士」 |
ニーナ・ユージック
|
ロシア |
女 |
26 |
000 |
00 |
オブトサソリ/18 |
|
エレナ・ペレペルキナ
|
ロシア |
女 |
00 |
000 |
00 |
ベラドンナ/19 |
イワンの姉 |
4 |
劉翊武
|
中国 |
男 |
42 |
210 |
99 |
アナコンダ/44 ヒョウモンダコ/4相当 |
第四班班長 「蒼き血の死神」 |
爆致嵐
|
中国 |
男 |
26 |
183 |
96 |
チャツボボヤ/50 |
|
ジェット
|
タイ |
男 |
25 |
176 |
80 |
ニシキテッポウエビ/61 |
|
西春麗
|
中国 |
女 |
24 |
173 |
64 |
ミナミハナイカ/99 |
|
ボルジギーン・ドルヂバーキ
|
モンゴル |
男 |
23 |
197 |
108 |
ハイイロオオカミ/49 |
|
紅
|
中国 |
女 |
16 (14~15?) |
000 |
00 |
細菌兵器/97 |
|
5 |
アドルフ・ラインハルト
|
ドイツ |
男 |
27 |
180 |
88 |
デンキウナギ/2 |
第五班班長 「闇を裂く雷神」 |
エヴァ・フロスト
|
ドイツ |
女 |
18 |
162 |
54 |
プラナリア+吸収デンキウナギ/100 |
「滅びを識らぬ巡礼者」 |
イザベラ・R・レオン
|
ブラジル |
女 |
19 |
174.5 |
61 |
リオック/13 |
|
6 |
ジョセフ・G・ニュートン
|
ローマ |
男 |
24 |
000 |
00 |
unknown+吸収プラナリア+デンキウナギ/1 |
第六班班長 「人類の到達点」 |
マルシア
|
unknown |
女 |
00 |
000 |
00 |
テッポウウオ/11 |
|
地球 |
蛭間一郎
|
日本 |
男 |
38 |
170 |
151 |
ネムリユスリカ |
502代日本国首相 |
蛭間七星
|
日本 |
男 |
00 |
000 |
00 |
- |
蛭間の弟・アネックス計画副司令官 |
戦艦「九頭竜」 |
爆宇嵐
|
中国 |
男 |
50 |
183 |
106 |
チャツボボヤ |
中国軍将軍。爆致嵐のオリジナル |
凱延超
|
中国 |
男 |
38 |
178 |
81 |
ゾンビ蟻キノコ |
中国軍将軍 |
2621 |
Division |
Name |
Nationality |
Sex |
Age |
Height |
Weight |
M.O.Base/JapanRank |
Remarks |
一警護 |
草間朝太郎
|
日本 |
男 |
39 |
183 |
91 |
ワシミミズク/3 |
|
本郷丈一
|
日本 |
男 |
26 |
180 |
82 |
サバクトビバッタ/6 |
|
サムライソード
|
カナダ |
女 |
23 |
167 |
62 |
ツムギアリ/7 |
|
高橋舜
|
日本 |
男 |
27 |
188 |
79 |
マッコウクジラ/4 |
|
風邪村一樹
|
日本 |
男 |
29 |
223 |
111 |
女郎蜘蛛、烏、アナコンダ コモドオオトカゲ、ヤマアラシ、ムネマダラトラカミキリ モウコノウマ、本土狸/23 |
|
日向強
|
日本 |
男 |
20 |
176 |
75 |
ニシダイヤガラガラヘビ/- |
|
東京モグラ族 |
斉藤翔
|
日本 |
男 |
21 |
168 |
60 |
フタホシコオロギ |
|
ニュートン一族 |
金姫・フォン・ヴィンランド
|
unknown |
女 |
23 |
unknown |
unknown |
カブトガニ |
|
大型宇宙艦『アネックス1号』。
人員計100名。
西暦2620年3月4日 追記・修正を発つ。
- 王水揚羽が出たら最凶だな -- 名無しさん (2013-11-16 15:44:47)
- そろそろ1項目におさめるのがキツくなってきたのでは? -- 名無しさん (2013-11-16 17:01:11)
- 二部の面子は各班で項目作った方がいいかもね、人数も増えたしマーズランキングも結構判明してきた。にしても上位は昆虫と水棲生物ばっかりだな -- 名無しさん (2013-11-16 18:30:43)
- 基本的に「〇〇を人間サイズにしたら強い」だから、サイズ比で言うとどうしても外骨格生物が強くなるのは仕方ない -- 名無しさん (2013-11-16 18:39:02)
- ↑鬼塚はその際たる例かもな。 -- 名無しさん (2013-11-16 18:42:09)
- ↑あいつはマザコンを治さないとそのうち死んでしまう!・・・最大の原動力となっている『愛』が最悪の弱みになってしまう悲しさがあるよな、このマンガは -- 名無しさん (2013-11-16 19:17:07)
- 慶次は涙流さなければクロカタ完封できたしな -- 名無しさん (2013-11-16 19:23:55)
- イザベラの項目マダー? -- 名無しさん (2014-01-14 21:54:38)
- 現状判明してるランキングで昆虫と水棲生物と省くと一番高いのが10位のチョウセンアサガオで次が12位のオウギワシなんだよなぁ、水棲生物と昆虫パネェw -- 名無しさん (2014-01-14 21:55:51)
- ユスリカの能力とは無関係にテラフォーマーの首をねじ切る一郎は色々とおかしいと思うw -- 名無しさん (2014-02-14 22:27:04)
- 一郎は薬多重投与したとはいえ戦闘力皆無の蚊で上位種のハゲじょうじ倒してる傑物だからなw -- 名無しさん (2014-02-16 22:47:11)
- 「好きなもの」「嫌いなもの」のプロフィールが異様に充実していて面白い -- 名無しさん (2014-02-16 23:03:33)
- 4巻139ページ左上のアシモフ隊長にワロタ -- 名無しさん (2014-02-18 19:37:55)
- 出番あるのに未だランキングが判明してないのは小町艦長・シャチのアメリカ人・人妻サソリくらいか。 -- 名無しさん (2014-02-18 19:49:08)
- ↑ランキング上がらない発言とジョセフが明らかにアドルフよりゴキブリ倒してるから、小町艦長は4位で1位はジョセフだと思う。
-- 名無しさん (2014-03-03 15:23:41)
- 4位はミッシェルちゃんだったよ -- 名無しさん (2014-03-03 16:58:42)
- ↑ミッシェルちゃんは5位だ。 -- 名無しさん (2014-03-03 17:10:18)
- ローマやべぇな。 -- 名無しさん (2014-03-04 13:01:32)
- ジョセフーっ はやくきてくれーっ!! -- 名無しさん (2014-03-04 13:36:52)
- 人妻サソリとムカデの旦那の苗字に注~目~。 -- 0238 (2014-03-07 21:32:58)
- 外伝でジョセフとヤエコの繋がりあったしギリギリでジョセフが救う展開ワンチャン -- 名無しさん (2014-03-07 21:39:59)
- ↑個人的にはジョセフちょい怪しいんだよな・・・ 大将ゴッキーのこと知ってるような素振りだったし。 -- 名無しさん (2014-03-07 21:45:58)
- ↑首脳会議の時のローマの立ち位置と、ミッシェルさんがローマ・ロシアより先にドイツ優先から考えると怪しいよね。
そっちは単に嫌い説も有るけどw -- 名無しさん (2014-03-07 21:51:40)
- ジョセフキタ━(゚∀゚)━! ・・・ってあれ、剣? -- 名無しさん (2014-03-13 12:00:50)
- 蛭間一朗が総理大臣なった時は、あ、これ、女生徒孕ませて蛭間にレイプの罪着せた裏切り教師とその女生徒人生積んだな、って思ったwww -- 名無しさん (2014-03-31 13:23:14)
- 多分裏切り教師もビッチ女生徒も一郎の関係ないところでそれぞれの理由でさくっと破滅してると思う。他人を破滅させることに罪悪感を感じない人間は破滅する運命だ。 -- 名無しさん (2014-03-31 14:00:13)
- アニメのキャスト見たがまさか蛭間を杉田がやるとは思いもせんかった・・・ -- 名無しさん (2014-05-25 21:44:25)
- 蟹ジジイの専用武器(あったら)知りたい -- 名無しさん (2014-06-22 21:05:51)
- ↑初交戦時に腕ごと持っていかれた時計(型のなにか)とかだったら面白いなw -- 名無しさん (2014-07-11 14:40:51)
- そろそろ、班ごと+バグズ2号で分けないとさばけんね・・・・ -- 名無しさん (2014-08-02 17:19:51)
- アシモフさんの能力は四肢再生が要の一つだから、身体の再生細胞を利用したタンパク質豊富なレーション製造機とかだったら面白いな。口から栄養摂取しないと再生のためのエネルギー溜まらないみたいだし -- 名無しさん (2014-08-02 18:47:53)
- 何気に初期から戦闘している人の中でマルコスだけがほぼノーダメージなんだよな。 作者のお気に入りだろーか?w -- 名無しさん (2014-08-26 20:20:53)
- その反動か、相方であるアレックスは結構酷い目にあってるけどな -- 名無しさん (2014-08-26 20:36:30)
- 近々作品自体の項目ができるようだ。中途半端なこの状況も少しは補完に近づくムーヴメントを生み出せるかな -- 名無しさん (2014-09-08 16:27:24)
- ゴッド・リーの項目立てたらどうです? トリコでいうとっつぁんポジだよね -- 名無しさん (2014-09-08 21:29:18)
- 作品のページとリンク接続。コメントアウトで表っぽいものを構築中… だが艦長&班長+アルファで力尽きた… -- 名無しさん (2014-09-14 19:53:47)
- 基本的に目立つと死ぬ 過去回想とかあると実に危険 -- 名無しさん (2014-09-15 01:53:13)
- マルコスはアシダカ軍曹だからじゃない? -- 名無しさん (2014-10-14 23:38:36)
- ↑2 全員わけありで火星に来てる決死隊みたいなもんだから当たり前と言えば当たり前。・・・まあ、最後まで絶対あきらめない覚悟でいるが -- 名無しさん (2014-10-19 20:12:49)
- やはり100位は規格外だったか…お約束だけどイイネ -- 名無しさん (2014-12-05 02:59:31)
- 新たな可能性を示す四人と云う事は二人がファーストとセカンド、後一人何か特異なのが居るのだろうか。 -- 名無しさん (2014-12-05 10:42:37)
- ↑普通にジョセフだと思うが -- 名無しさん (2014-12-05 12:23:31)
- 一郎だったね。36話だかの扉絵にその4人が揃って描かれてたそうな -- 名無しさん (2014-12-13 22:54:43)
- ケインコスギw -- 名無しさん (2016-04-07 11:48:37)
- アシモフ死んでない気がする。カニ特有の擬死とかで。 -- 名無しさん (2018-07-12 11:20:07)
最終更新:2025年02月19日 15:03