atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • レイドボスバトル(第二回)

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

レイドボスバトル(第二回)

最終更新:2022年01月23日 23:05

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • レイドボスバトル
  • 概要
  • マップ
  • 難易度設定
  • 攻略
    • 初級編
      • 近接攻撃の立ち回り
      • 遠距離武器の立ち回り
    • 上級編
      • 近接攻撃の立ち回り
      • 遠距離武器の立ち回り
    • WAVE1
    • WAVE2
    • WAVE3
  • バグ・ボス情報(旧情報です)
    • 小型バグ
      • 初級
      • 上級
    • 中型バグ
      • 初級
      • 上級
    • 大型バグ(レイドボス)Ω
      • 初級
      • 上級
    • 闇神姫(レイドボス)
      • 初級
      • 上級
    • ツガル Blue Xmas ver.(レイドボス)
      • 初級
      • 上級
  • エンディング(?)
  • 報酬
  • アップデート履歴
  • コメント

レイドボスバトル

期間限定(2021.10.07~2021.10.27 9:592021/12/24まで延長)イベント。
更に「レイドおかわり」として、2022/1/21 10:00~24 10:00まで開催された。
これは12/8~11のレイドにおける通信断症状へのお詫びとの事。

基本は前回のレイドボスバトル(第一回)と同じ。
マッチングに[オンラインマッチ][オフラインマッチ][店内マッチ]の三種類があり、それぞれに[初級][上級]の難易度が用意されてる。
オンラインマッチはバースト出撃推奨とだけあってオフラインマッチよりも難易度が上がっている。店内マッチは記載されていないがオンラインマッチと同じ難易度になっている。

オンラインマッチのマッチングは1分。見つからなかった場合は、オンライン続投かオフラインに変更か選べる。オンラインを続投した場合、不足人数分をCOMが補うことになる。
ソロの場合はオフラインと同じ使用。二人の場合はCOM1とCOM2がお互いのスロット2の神姫が、三人の場合はCOM3は謎のエーデルワイスが担当する。

オフラインマッチの使用は前回と変わらず。COM1はスロット2の神姫が、COM2はスロット3の神姫が、COM3は謎のエーデルワイスが担当する。
ロケテストやカードゲーマーで噂されたスタンプはこのモードで実装。こもモードを進めることでのみ集められる。

店内マッチの使用はオンラインマッチの検索範囲を同一店舗内に限定した物。イベントやソロでの腕試しなどに便利。
マッチングは1分。見つからなかった場合は、不足人数分をCOMが補うことになる。

概要

「ほぼすべてのインフラを支える神姫netに謎の障害が発生!
その原因は武装神姫Rの世界から送られてきた謎の電子生物バグが確認された。
生活インフラからゲームセンターまでマスター達の生活を守れ!

最大4人のマスターと協力して、「バグ」と呼ばれる敵と戦う。
60秒+120秒にわたって襲来する集団を撃退した後、続いて240秒の時間内にボスを討伐する事が出来れば勝利となる(ゲーム時間は最大420秒)。
低確率(10%~20%?)でボスが闇神姫に置き換わることがあり、その場合の制限時間は120秒となっている。
WAVE1はバグ×?体、WAVE2はバグ×?体、WAVE3はバグ×?体+レイドボス×1体。
青いバグは近接武器、赤いバグは遠距離武器が有効。
バグは制限時内は常に倒された分だけリスポーンするので、実質無限湧き。前回と同様撃破しても数秒当たり判定は残っているがダメージは入らなくなった。
小型バグ中型バグのサーチ範囲は片手ライトガンの射程(0.30?)と同じくらいの模様?前回よりもサーチ範囲が伸びた?
遠距離バグがリスポーン位置から多少こちらを追尾するよう動くようになった。

ターゲット変更ボタンは通常のジェムバトルと働きが違い、
基本的にレバー上側が最も近い相手、下側が最も遠い相手からそれぞれロックオンしていく。

レイドボスのみロックオンするボタンが実装された。画面右下にあるボタンのタップで機能のオンオフ切り替えができる。レイドボスを直接タップしても機能がオンするが、再度直接タップしてもオフにはならないので注意。

ボスには5箇所の部位があり、うちBODYを除く4箇所は破壊すると一定時間ダウン(行動不能)を取れる。
部位によって有効な武器種が異なり、各LEGは近接武器が、HEADとWEAPONは遠距離武器が通常より多くのダメージが入る。
腰持ちヘビーガンの爆風や両手斬撃武器等の攻撃範囲が広い武器で攻撃すれば、一度に複数の部位にHITできることも。

仲間の神姫と同じ敵をロックオンすると、攻撃にダメージボーナスが追加される。
(2人で+20%、3人で+40%、4人で+60%)

回復・補助武器で仲間に攻撃を当てると、仲間のLPを回復させる事が出来る。現状では
 「オルフェウス」(イーアネイラ)
 「マルレーン712[C]」(シュメッターリング)
 「ホーリーエコー」(ハーモニーグレイス) 
の追加武器3種でのみ可能となっている。
(ブライトフェザーのバスターシュリンジやスタンショッカーも適合しそうなものなのだが…)

バグ、ボス共に「防御力ダウン」等のデバフ系スキルの効果を受ける。効果量はジェムバトルでの仕様と同じ。
「攻撃ッスピードダウン」「スピードダウン」等一部のスキルは効果を受けない。
「状態異常スタン」は大型バクΩにのみ通用しない。

なお、このバグは「武装神姫R」の世界から流入してきたものである事が判明している(エーデルワイスの項も参照)。
集団の姿はプチマスィーンに、ボスの姿は「グラディウス」シリーズのダッカーに類似する。
ビジュアルイメージに対し体躯がかなり大きいのは、おそらく誤射防止のためか。

NPCとして「謎のエーデルワイス型」が登場。参加プレイヤーが一人か三人の時に戦場に姿を現す。
ステータスはLV60かLV100の模様。AIは他のジェムバトルと同じ。
なお、武装神姫Rの設定もあり、エーデルワイスの防具にバグからの攻撃を一部位につき約5%ほどのダメージカット効果がある。
他にも15th防具も5%ほど、開発会社が対ウィルスセキリュティ会社であるガブリーヌと蓮華の防具にも数%ほどのダメージカット効果がある。
また、対バグ特攻効果としてエーデルワイスの武器と15thの武器に通常武装よりの約2.5倍~4倍ほどのダメージ上昇効果がある。ガブリーヌと蓮華の武器にもダメージ上昇効果がある?

ジェム回収ボタンの仕様が変更されており、レイドバトルでは撃破された仲間にジェム回収範囲を当てることで、再出撃までの交代時間を短縮することがでる。いわゆる救援。
(レイドバトルはジェムバトルより再出撃までの時間が倍近く長くなっている)
レイドバトル中は仲間をロックオンできず、画面タッチでのみロックオンすることができる。
また、ロックオンせずともジェム回収範囲が当たればOK。
ジェム回収展開速度は他のジェムバトルと同じ仕様。
撃破された際の交代時間はオフラインは通常ジェムバトルと同じ交代時間だが、オンラインは前回よりも倍増(URで22秒)となっているので、より救援の重要度が上がった。
その代わりか救援スピードが前回よりも上がった。

チャットボタンのタッチによって他マスターへメッセージを送る事が可能。
メッセージ内容は「よろしんき」「ありがとう」「たすけて」「ごめんね」「武装神姫」の5種類固定で設定されている。
前回の「グッジョブ」が「ごめんね」に変更された。

マップ

神殿に近いが、神殿よりもオブジェクトが減ってほぼ更地と化している。そしてMAP全体が闇に包まれており…
近接バグは上に攻撃できないため、MAP四つ角にある背の高い柱に乗れば近接バグからの攻撃が届かずに済む。

難易度設定

「初級」と「上級」の二種類がある。
※所属リーグに関係なく、他のバトルモード(マッチング)と共有しない。
「初級」はエンジョイジェムバトルと同じく、武装LVが20に強制統一される。
「上級」には武装LVの強制統一などはない。敵のLVは所属リーグに影響されない。LV100相応。

攻略

同時ロックオン補正があるが、それ以上に武器補正ダメージボーナスの方が大きいです!
例)
誰もロックオンしていない近接バグに遠距離攻撃>4人全員がロックオンした近接バグ(+60%)に近接攻撃

初級編

近接攻撃の立ち回り

近接バグ以外は前回よりも大幅な強化を受け、しかも圧倒的性能の闇神姫登場と、前回以上に厳しい立ち回りを要求される。
WAVE1WAVE2のバグの出現数が増えており、被ダメは避けられない。
レイドボスは逆に簡単になった。各攻撃の当たり判定が小さくなったのとレーザー4連射がなくなったのが大きい。前回同様左足を中心に攻撃すれば大丈夫さろう。
ただ新しく追加されたジャンピングストンプ攻撃やミサイルに注意。
相変わらず部位が壁に埋もれると攻撃が届かない。
闇神姫相手は100%不利。普通に殴りあうとまず負けるので、死神の鎌の死出の旅路やスタンショッカーによるスタン狙いのサポートがメインになる。
ただスタンショッカーはΩ相手に火力不足になるので、汎用性が高い死神の鎌がオススメ。

遠距離武器の立ち回り

相変わらずこのバトルでの大切なダメージ源。遠距離から攻撃できるというだけでどれだけ楽に立ち回れるかが分かるだろう。
今回は多段hit系の射撃武器(主にポーレンホーミング)は装備構成次第で約2/3ダメージカットされるよう調整されたのに注意。
オススメはイベント武器だが15th武器。ない場合は爆風で複数HITを狙える滑空砲やインターメラル。近接バグも割りと固まって襲って来やすくなったので爆風付きの腰持ちヘビーガンには追い風となっている。

上級編

近接攻撃の立ち回り

基本は初級と同じだが、よりダメージレース負けしやすい。
初級では他の近接武器カテゴリーでクリアできるが、上級では死神の鎌が最も安定する。
どうしても撃破回数がふえてしまうため、RRSRなどのシュメッターリング編成に鎌を持たせて撃破後即死出の旅路発動というプレイがオススメ。

遠距離武器の立ち回り

必要なダメージ量が増えたので生半可な武器ではタイムアップする。
困ったらフォートブラッグに15th武器。

WAVE1

初期配置がランダム。
約15秒経過すると40秒間MAP左上にスキルポッドが出現する。

WAVE2

初期配置がランダム。
ちなみにこのWAVE中に神姫の「ヴヴヴ…」といううめき声(ノイズ)が聞こえたらWAVE3は闇神姫が確定する。
 →11/1のアップデートで聞こえなくなった。
約20秒経過すると40秒間MAP左上にLPポッドが出現する。
約75秒経過すると40秒間MAP左上にスキルポッドが出現する。

WAVE3

240秒の間にレイドボスを撃破すればクリア。
約60秒経過すると40秒間MAP左上にLPポッドが出現する。
約120秒経過すると40秒間MAP左上にスキルポッドが出現する。
闇神姫の場合は120秒。
約?秒経過すると40秒間MAP左上にLPポッドが出現する。
約?秒経過すると40秒間MAP左上にスキルポッドが出現する。
闇神姫の攻撃も各ポッドにダメージが入る・効果が入るため、出現しだい自分で壊そう。

バグ・ボス情報(旧情報です)

小型バグ

WAVE1のみに出現。
WAVE1開始時の近接バグは、開始一秒時点で自身から一番遠かった神姫のみ狙うAIになっている?
増援の近接バグは、サーチ範囲に一番最初に入った神姫のみ狙うAIになっている。
遠距離バグは、サーチ範囲に入った神姫(複数いる場合は一番近い神姫)を狙うAIになっている。
最初に出てくるバグなだけあって火力も耐久も控えめかと思いきや、近接バグが結構油断ならない。
攻撃頻度がこちらの近接攻撃なみに速く、見た目以上のいんちきくさい攻撃範囲を持っている。しかもダメージもそこそこある。
一度取り付かれて攻撃モーションに入られたらダメージは避けられないと思って良い。

初級

ス 体
500? ?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
近接攻撃 ? 0.1?
遠距離攻撃 ? 0.25? 80? 三連射する

上級

ス 体
500? 5000?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
近接攻撃 300? 0.1?
遠距離攻撃 100? 0.25? 80? 三連射する

中型バグ

WAVE2とWAVE3に出現(一定の確率でWAVE1にも出現する)。
WAVE2WAVE3開始時の近接バグは、バトル開始時点で自身に一番近かった神姫のみ狙うAIになっている。
WAVE2増援の近接バグは、サーチ範囲に一番最初に入った神姫のみ狙うAIになっている。
WAVE3増援の近接バグは、バトル開始時点で自身に一番近かった神姫のみ狙うAIになっている。
遠距離バグはどちらのWAVEも、サーチ範囲に入った神姫(複数いる場合は一番近い神姫)を狙うAIになっている。
小型バグの倍近い耐久と火力。
一回のダメージがそれなりにあり、複数出てくるのもあってダメージが積み重なりやすい。
背丈が神姫とほぼ同じだが、横幅が神姫三人分・空中に浮いているとあって、かなり大きく見える。
近接バグのリキャストが下方された。
遠近バグ共に地上リアの挙動と同じ為、ホバリングを続けれる限りは近接バグの攻撃は届かない為安全である。

初級

ス 体
500? ?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
近接攻撃 ? 0.07? 零神のMVソードに類似。WAVE3にも出現
レーザー ? 0.25? 80? 貫通属性。WAVE2ではMAP左下と右下を担当。WAVE3にも出現
ヘビーガン ? 0.25? 60? WAVE2ではMAP右上を担当。誘導が良い
ガトリング ? 0.25? 60? WAVE2ではMAP左上を担当

上級

ス 体
500? 7500?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
近接攻撃 500? 0.07? 零神のMVソードに類似。WAVE3にも出現
レーザー 500? 0.25? 80? 貫通属性。WAVE2ではMAP左下と右下を担当。WAVE3にも出現
ヘビーガン 400? 0.25? 60? WAVE2ではMAP右上を担当。誘導が良い
ガトリング 100? 0.25? 60? WAVE2ではMAP左上を担当

大型バグ(レイドボス)Ω

3WAVEに出現。
とにかくでかく、その巨体に見合った耐久と火力を誇る。
いずれの攻撃も事前に警告音を出すようになった。
前回よりも攻撃判定が細分化されたため、回し蹴りも立ち居地によってはレイドボスの内側にいても当たらないことも。
いくつか武装が変更・追加されており、遠近どちらもより脅威になった。
「右脚」「左脚」「ボディ」「ウェポン」「頭」の五つから構成されている。「ボディ」以外は破壊可能。
破壊した部位に攻撃を当てると、通常よりもダメージボーナスが入る。
回し蹴りと二度蹴りは攻撃モーション中常にダメージ判定が有り、被弾orガードに成功しても再度ダメージを受ける。
公式では否定しているが、実際はダメージを受けるので、接近戦は注意しよう。

なお「レイドおかわり」の際にはまったく登場しなくなった。
どうも出現テーブルが青ツガルに割り振られた模様。

初級

部位 体 備考
右脚 30000? 近接武器でダメージボーナス有り
左脚 30000? 近接武器でダメージボーナス有り
ボディ ?
ウェポン 30000? 遠距離武器でダメージボーナス有り
頭 30000? 遠距離武器でダメージボーナス有り
総合体力 120000~200000?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
後ろ足で蹴る ? ? 右足で後ろに蹴りを二回。蹴り一回ごとに判定がある。この後に高確率で突進を出す。
回し蹴り ? ? 少しため動作をした後、左足を軸に右足で時計回りに一回転回し蹴り。
突進 ? 0.5? ? まっすぐ突っ込む。二回連続突進はしなくなった
ジャンピングストンプ ? ? ? 今回追加された攻撃。はるか高く上昇した後ストンプ攻撃。上昇時にも攻撃判定有り。
ミサイル一斉射 ? ∞ 60? 今回追加された攻撃。頭をかがめる動作をした後、ボディとウェポンの接続部からミサイルを全員に3連射。ダメ誘導ともにかなり良い。180度回転することも。
垂直ミサイル集中 ? ∞ 60? 今回追加された攻撃。頭をかがめる動作をした後、ボディとウェポンの接続部からミサイルを特定の神姫一人に8~12連射。ダメ誘導ともにかなり良い。180度回転することも。
主砲 ? ∞ 80? 今回追加された攻撃。頭をかがめる動作をした後、アクティブスキルハイパーブラストの当たり判定が極太になった版を撃つ。貫通属性。数HIT。銃口補正がそこそこある。

上級

部位 体 備考
右脚 150000? 近接武器でダメージボーナス有り
左脚 150000? 近接武器でダメージボーナス有り
ボディ ?
ウェポン 150000? 遠距離武器でダメージボーナス有り
頭 150000? 遠距離武器でダメージボーナス有り
総合体力 600000~750000?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
後ろ足で蹴る ? ? 右足で後ろに蹴りを二回。蹴り一回ごとに判定がある。この後に高確率で突進を出す。
回し蹴り ? ? 少しため動作をした後、左足を軸に右足で時計回りに一回転回し蹴り。
突進 ? 0.5? ? まっすぐ突っ込む。二回連続突進はしなくなった
ジャンピングストンプ ? ? ? 今回追加された攻撃。はるか高く上昇した後ストンプ攻撃。上昇時にも攻撃判定有り。
ミサイル一斉射 ? ∞ 60? 今回追加された攻撃。頭をかがめる動作をした後、ボディとウェポンの接続部からミサイルを全員に3連射。ダメ誘導ともにかなり良い。180度回転することも。
垂直ミサイル集中 ? ∞ 60? 今回追加された攻撃。頭をかがめる動作をした後、ボディとウェポンの接続部からミサイルを特定の神姫一人に8~12連射。ダメ誘導ともにかなり良い。180度回転することも。
主砲 ? ∞ 80? 今回追加された攻撃。頭をかがめる動作をした後、アクティブスキルハイパーブラストの当たり判定が極太になった版を撃つ。貫通属性。数HIT。銃口補正がそこそこある。

闇神姫(レイドボス)

一定確率で3WAVEに出現。
神姫より一回り大きく、中バグと同じ位の背丈がある。
いずれの攻撃も事前に警告音を出すが、事前動作が無さ過ぎ・攻撃頻度が高すぎてほぼ意味を成していない。
近接モードは紫のオーラを、遠距離モードは青いオーラを出す。
近接攻撃はダメージ・当たり判定・攻撃速度・リキャスト・追尾性能全てが優秀で、しかもスタン属性なので簡単にハメ技を受ける。
部位はない。
機動力が高すぎるので、遠距離攻撃はあまり当たらない。しかも遠くにいる神姫を追う→倒す→神姫を追う、のループで暴れまわられるので、編成の神姫は全員玉砕覚悟で近接武器を振り回した方が、結果的に速く楽に倒せる事が多い。

初級

総合体力 75000~100000?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
近接攻撃 ? 0.15? 次元斬を高スタン値高ダメージ高追尾で繰り出す。
遠距離攻撃 ? ? 60 腰持ちヘビーガンと似た挙動だが、弾の誘導が良い。三連射することも。
アクティブスキル ? 0.20? ? 大きく振りかぶった後その場から全方位に衝撃派で攻撃。

上級

総合体力 150000~250000?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
近接攻撃 ? 0.15? 次元斬を高スタン値高ダメージ高追尾で繰り出す。
遠距離攻撃 ? ? 60 腰持ちヘビーガンと似た挙動だが、弾の誘導が良い。三連射することも。
アクティブスキル ? 0.20? ? 大きく振りかぶった後その場から全方位に衝撃派で攻撃。

ツガル Blue Xmas ver.(レイドボス)

「わたしからのプレゼント、受け取ってね!」
俗称「青」。2021/12/8 10:00~ 更新より実装された、ツガルのリペイントバージョン。
一定確率で3WAVEに出現(これに伴い、大型バグΩおよび闇神姫の出現率が変更されている)。
AI自体はオフラインに出てくるツガルとほぼ同じなので、他のレイドボスより戦いやすい。強いて言うならボス仕様なので通常のツガルより一回り大きい(中バグや闇神姫と同じサイズ)くらいか。
ただ元がツガルだけに、飛行能力を備えているのが他のレイドボスとの最大の相違点。接近戦がメインの神姫では飛ばれると手出しができなくなる。
それにしても、何故レイドボスバトルに彼女が登場するのだろうか。「クリスマスシーズンだから」以上に深い意味はないのかも

更に「レイドおかわり」では出現率が変更され、彼女の出現率が増えた代わりにオメガが出てこなくなった。

初級

総合体力 ?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
フォービドブレード ? 0.15?
ホーンスナイパーライフル ? ? 70
アクティブスキル ? 0.20? ? 大きく振りかぶった後その場から全方位に衝撃派で攻撃。

上級

総合体力 ?

攻撃名 功 射程 弾速 備考
フォービドブレード ? 0.15?
ホーンスナイパーライフル ? ? 70
アクティブスキル ? 0.20? ? 大きく振りかぶった後その場から全方位に衝撃派で攻撃。

エンディング(?)

こうして未来(?)のエーデルワイスは
[マスター名]とその神姫たちに別れを告げ

よりよい世界を築くため
新たな戦地へと旅立ってゆくのであった…

その小さく勇ましい背中を見送りながら
[マスター名]たちは新たな世界へと想いを馳せる

未来のために、今何ができるのか

「そうだ…バトコンやろう!」

オフラインレイドバトルでスタンプを集め切った時に流される、エンディングめいたムービー(※終わりません!これからもバトコンをよろしくね!)
各バトルモードでの戦績に加えて、これまでの使用神姫や武装などプレー記録が表示されて行く。

平行して表示される画像は
「参戦神姫3人とエーデル」→「Ωとバグ軍団」→「出現する闇神姫」→「参戦神姫(1人ずつ。背景はピンク/黄/水色の順)」→「参戦神姫3人の並び」→「エーデルの後姿」。

連勝ダンスと異なり、条件を満たした時の一度きりしか表示されない。
 →11/1のアップデートでオフラインレイドのスタンプを最初の状態にリセットできるようになった。
 …が、表示される情報が正しくなくなったり、レイドバトル中LPポッドやスキルポッドが表示されなくなるという不具合が発生していた事が判明したため、現状でのリセットはお勧め出来ない。

報酬

バトル参加報酬として初級は【Rネジ】×10個、上級は【Rネジ】×20個獲得できる。
WAVE1の小バグ、WAVE2の中バグを撃破する事で、一定の確率でご褒美(コンテナ)が貰える。
WAVE3は中バグの撃破数は関係なく、レイドボスの部位を破壊するごとに(最大4つ)、レイドボスを早く討伐するほど(残り150秒を切ると10秒毎に-1つ?)多くのご褒美が貰える。
レイドボスを倒せなくとも、WAVE1WAVE2に獲得した報酬と、レイドボスの部位破壊をした数の報酬は貰える。
闇神姫を撃破した場合、確定で闇神姫の防具・アーンヴァルMk.2テンペスタの両手斬撃武器(要するに「黒いヴァル剣」)・ハーモニーグレイスの腰持ちへビーガン二つを合わせた物のいずれかが手に入る。
更にBXツガル実装後は、BXツガルの武装「BX.フォービドブレード」「BX.ツインテール(TSUGARU)・オリジナル」及びBXツガル仕様の各防具のいずれかが手に入るようになる。

アップデート履歴

日時:2021.12.08
内容:レイドボスとしてBXツガルを追加実装。
  :各waveの小バグと中バグの配置を変更。

日時:2021.10.27
内容:終了予定日を12.24まで延長。

日時:2021.10.07
内容:期間限定イベントとして実装。
   バグのステータス調整・報酬調整。

コメント

  • 個人的には常設して とまで言わないから、月に一回・1週間くらいの頻度で開催してほしい -- 名無しさん (2022-01-23 23:05:44)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「レイドボスバトル(第二回)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと2057日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十七回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. 絞り込み
  3. シュメッターリング
  4. アクティブスキル
  5. イーアネイラ
  6. 両手斬撃武器
  7. 神姫2
  8. 神姫ショップ
  9. 用語集
  10. ツガル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    AIタッグバトル
  • 9日前

    神姫センター
  • 9日前

    撤去された神姫センター
  • 9日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 10日前

    アンケート
  • 30日前

    コメント/雑談
  • 34日前

    メニュー
  • 34日前

    レイドボスバトル
  • 34日前

    レイドボスバトル(第十七回)
  • 48日前

    用語集 (は~わ・英・数)
もっと見る
人気タグ「&br()」関連ページ
  • 神姫センター
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. 絞り込み
  3. シュメッターリング
  4. アクティブスキル
  5. イーアネイラ
  6. 両手斬撃武器
  7. 神姫2
  8. 神姫ショップ
  9. 用語集
  10. ツガル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    AIタッグバトル
  • 9日前

    神姫センター
  • 9日前

    撤去された神姫センター
  • 9日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 10日前

    アンケート
  • 30日前

    コメント/雑談
  • 34日前

    メニュー
  • 34日前

    レイドボスバトル
  • 34日前

    レイドボスバトル(第十七回)
  • 48日前

    用語集 (は~わ・英・数)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.