カサンドラ

初出:第472話

家族構成

父:ギーベ・ベッセルの弟*1*2
母:グラオザムの妹*3
 兄:バルトルト*4
 妹:ティベルタ*5

母方の親戚
祖父:前ギーベ・ゲルラッハ*6
祖母:(ガブリエーレの上級側仕え)*7
 伯父:グラオザム*8
  従兄:グラオザムの長男
  従兄:ヤンリック
  従兄:マティアス
 伯母or叔母:ゼルティエ*9*10

容姿

髪の色:淡い緑*11
000000000
瞳の色:深緑*12
000000000

地位

階級:中級貴族*13
職種:側仕え見習い→側仕え・シャルロッテの側近

年齢と属性関連

  • ローゼマインとの学年差:+1*14
  • 誕生季:冬*15
  • 洗礼時の属性(適性):3以下*16
  • 第五部でシャルロッテに名を捧げた際、属性が増えた可能性がある*17

作中での活躍

旧ヴェローニカ派の中級側仕え見習い。
兄はバルトルト、妹はティベルタ
おっとりとした性格で、兄の言葉に従っていれば何事も大丈夫だと思っている。レース編みや刺繍などの手芸が好き*18

13年冬の粛清で親が処刑され、連座を逃れるためにシャルロッテ名捧げをした。
兄からはゲオルギーネの計画を共有されていなかった為、計画を告発したマティアスの行動に素直に感謝している。妹のティベルタの身を案じていた。

15年春、ゲオルギーネの侵攻時ミュリエラとバルトルトと共に一室に集められて監視される日々を送る。
監視の目を盗んでゲオルギーネに与したい兄の意図に気が付かぬまま、監視生活に不満な兄の言動に同調していたが、ミュリエラに「それほど監視が嫌ならば自死すればいい」「粛清時に慣例通りに処刑していたら、領主一族はこんな監視に手間と人員を割く必要は無かった」「自分達を生かそうとしてくださっているのがまだわからないのか」と諭されてからは大人しく口を噤んだ。*19

兄のバルトルトと親しそうなので主のシャルロッテからそれとなく監視されており、カサンドラ自身も環境が好転しないことをバルトルトに相談しているため、主従共に様子見のような状態で側近仲間との関係も現状では溝があるような感じ。*20

経歴

(年代はマインの誕生を0年とする)
00年冬 誕生。
07年冬 洗礼式、お披露目。
10年冬 貴族院に入学。
13年冬 シャルロッテに名捧げをし、側近となる。
15年春 エーレンフェスト防衛戦にて城中の特別室に隔離され監視対象となり、刺繍をして過ごす*21

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か現行スレへ、二次創作は個人の場でお願いします
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 貴族
  • 中級貴族
  • 側仕え
  • 中級側仕え
  • エーレンフェスト
最終更新:2024年09月24日 01:45

*1 同母弟か異母弟かは不明、ふぁんぶっく8 Q&A

*2 ゲオルギーネに名を捧げており粛清で処刑された。「両親」から教えられたという状況から名捧げをしていたと共に推測される

*3 ゲオルギーネに名を捧げており粛清で処刑された。「両親」から教えられたという状況から名捧げをしていたと共に推測される

*4 書籍版第五部Ⅰ 特典SS/書籍版短編集Ⅱ バルトルト視点 胸に秘めた怒り

*5 書籍版第五部Ⅰ 特典SS/書籍版短編集Ⅱ バルトルト視点 胸に秘めた怒り

*6 マティアスの祖母(=グラオザムの母)はガブリエーレが輿入れした当時のギーベ・ゲルラッハと結婚した、書籍版第四部Ⅴ プロローグ

*7 ガブリエーレと一緒に来た上級側仕えがマティアスの祖母(=グラオザムの母)、第534話 加護の再取得 後編

*8 書籍版第五部Ⅰ 特典SS/書籍版短編集Ⅱ バルトルト視点 胸に秘めた怒り

*9 書籍版第四部Ⅷ 登場人物 他領の貴族

*10 バルトルト達の母との姉妹順は不明

*11 書籍版第五部Ⅰ 特典SS/書籍版短編集Ⅱ バルトルト視点 胸に秘めた怒り

*12 書籍版第五部Ⅰ 特典SS/書籍版短編集Ⅱ バルトルト視点 胸に秘めた怒り

*13 書籍版第五部Ⅰ 登場人物紹介 エーレンフェスト寮

*14 ローゼマイン三年生の冬に四年生、書籍版第五部Ⅰ 登場人物紹介

*15 コミック版第四部Ⅴ カバー裏

*16 旧ヴェローニカ派は「適性は一つから三つの間」第469話

*17 ローデリヒが名捧げで全属性になった 第469話

*18 コミック版第四部Ⅴ カバー裏

*19 書籍版第五部Ⅸ エーレンフェスト防衛戦(後半) フロレンツィア 白の塔で

*20 ふぁんぶっく8 Q&A

*21 書籍版第五部Ⅸ エーレンフェスト防衛戦(後半) フロレンツィア 白の塔で