こちらのページでは、チョロQHG3のコース「ヘブンズレインボー」についての情報をまとめています。
メニュー
◆コース概要
天空に佇む、欧風の巨大な城壁が舞台。
空の上だけあり、コースの至る所に雲や虹などが点在する。
天に届くほどの高い山々も並んでおり、どこか幻想的な雰囲気を感じさせる造りになっている。
なお、このコースにはサイズの概念がなく、コースレイアウトは1種類しか存在しない。
◆攻略
| 必要フラッグ数 |
30 |
| 路面タイプ |
ドライ |
賞金 ※単位省略 |
1位 |
3000 |
| 2位 |
0 |
| 3位 |
0 |
| 目標ラップタイム |
勝利 |
1'29"30 |
| 目標トータルタイム |
勝利 |
4'30"00 |
| マイスターの記録 |
周回数 |
タイム |
| 1周目 |
1'30"41 |
| 2周目 |
1'30"10 |
| 3周目 |
1'32"45 |
| トータル |
4'32"96 |
※目標タイムは、プレイヤーの運転次第で数値が前後します
※ゴールタイムは初期装備で敵と干渉しないように測定したもので、追突やブロックによって数値が前後します
天空の城壁を3周するコースとなっている。
このコースのみ他のライバルカーが存在せず、基本的にマイスターとの一騎打ちとなる。
雲の区間は道が見えにくくなっており、壁の位置や敵の位置を特定しづらくなる。
要所要所で非常に高いジャンプ区間があり、方向を間違えると壁に激突してタイムロスとなってしまう。
そうなると挽回が非常に難しいので、無理をしてでも軌道を安定させてからジャンプすることを奨める。
また、マイスターは3周目に入ると少しペースが下がり始めるので、勝負が長引いた場合はそこを突くのがポイントとなる。
| エンジン |
エンジン+5 |
| Aパーツ |
HGレーシング |
| Bパーツ |
ホットロッド |
| Cパーツ |
ジェットタービン |
| Dパーツ |
任意 |
| ステッカー |
任意 |
| クラクション |
任意 |
| メーター |
任意 |
マイスターとほぼ同じ装備。
性能的にはエンジン+5でようやく互角に渡り合える。ジェットタービンは落下中や落下終了後など、パワーを補うようにして使うのがベストだ。
| エンジン |
エンジン+6 |
| Aパーツ |
HGレーシング |
| Bパーツ |
ホットロッド |
| Cパーツ |
ジェットタービン |
| Dパーツ |
エンジェルリング |
| ステッカー |
ファイヤーステッカー |
| クラクション |
オリエンタルホーン |
| メーター |
デビルメーター |
エンジン+6によるパワーアップだけでなく、ステッカーなどで更なる戦闘力の強化を図った。
燃料が見づらいのが難点だが、これだけあれば直線でも十分にマイスターを追い抜ける。
| エンジン |
エンジン+4 |
| Aパーツ |
HGレーシング |
| Bパーツ |
ホットロッド |
| Cパーツ |
ジェットタービン |
| Dパーツ |
任意 |
| ステッカー |
任意 |
| クラクション |
任意 |
| メーター |
任意 |
頑張ればさらにレベルの低いエンジン+4でもマイスターを打ち負かすことができる。
ジェットタービンの燃料管理などが問われるため、どうしても勝てないときはステッカーなどで戦闘力の強化を図るといい。
ワールドグランプリ
| 目標ラップタイム |
優勝 |
0'00"00 |
| 目標トータルタイム |
優勝 |
0'00"00 |
※目標タイムは、プレイヤーの運転次第で数値が前後します
ワールドグランプリ最終戦、マイスター戦と違って2周でゴール。
ライバルカーはジェットタービンの使い方が下手なので、そこを突いて差を広げよう。
| エンジン |
エンジン+6 |
| Aパーツ |
HGレーシング |
| Bパーツ |
ホットロッド |
| Cパーツ |
ジェットタービン |
| Dパーツ |
任意 |
| ステッカー |
任意 |
| クラクション |
任意 |
| メーター |
任意 |
サイドジェットが欲しくなるような難しいカーブはないので、ジェットタービンの方が使いやすいだろう。
| エンジン |
エンジン+6 |
| Aパーツ |
HGレーシング |
| Bパーツ |
ホットロッド |
| Cパーツ |
ジェットタービン |
| Dパーツ |
ガソリンタンク |
| ステッカー |
ファイヤーステッカー |
| クラクション |
オリエンタル |
| メーター |
任意(デビルメーターが理想だが燃料が見にくい) |
サイドジェットよりもジェットタービンの方が優位ということは、ガソリンタンクによりゴリ押しの効果が大きいということでもある。
最終戦ながら一番楽かもしれない。
| エンジン |
|
| Aパーツ |
|
| Bパーツ |
|
| Cパーツ |
|
| Dパーツ |
|
| ステッカー |
|
| クラクション |
|
| メーター |
|
コメント
コメント欄
最終更新:2023年11月19日 00:14