メニュー
◆概要
各パラメータ |
数値 |
各パラメータの順位 |
出力 |
10 |
16位(他3隻と同率) |
スピード |
300 |
3位(同率) |
減衰 |
65 |
|
旋回 |
28 |
8位(他7隻と同率) |
急旋回 |
444 |
|
重さ |
1250 |
16位(同率) |
※各パラメータの順位は水上用&海のどうぶつを除く、水中用Qボート全体で比較した場合。減衰・急旋回の順位は数値の効果が判明していない為未記入。
ナンバー・分類・攻撃 |
コレクションナンバー |
No.107 |
分類 |
大戦中潜水艦 |
攻撃 |
通常魚雷 |
ホットクラスターの優勝賞品である第二次大戦中の潜水艦。
スピードのパラメータは300であり、水中Qボート全体の中でもトップクラス。
しかし重量が軽く走行ラインを妨害されやすい上に出力に関してはイマイチであり、入手時点で現用潜水艦達より此方を優先するメリットはあまりない。エンジョイ用のQボートだと言えるだろう。
一応癖がない性能なので比較的扱いやすいのが利点。タイム自体は水中Qボート全体ではかなり上の方であり、ワーレコも全て更新できる。
◆各レースTA参考タイム
各コース名 |
コースタイム |
「潜水艦」内順位 |
全体順位 |
ワーレコⅠ更新 |
ワーレコⅡ更新 |
コーラルリーフ |
02'37"63 |
3位 |
6位 |
○ |
○ |
ディープシティ |
02'29"35 |
4位 |
6位 |
○ |
○ |
ジュラシックシー |
04'18"96 |
6位 |
9位 |
○ |
○ |
アイスプレート |
04'55"23 |
4位 |
6位 |
○ |
○ |
ホットクラスター |
03'42"47 |
5位 |
7位 |
○ |
○ |
◆元ネタ
元ネタは第二次大戦中の 1940年4月14日に進水した、ヴァルター機関を搭載したドイツ海軍の小型実験潜水艦「V-80」。実験艦であり非武装だった。
ヴァルター機関自体の実用性はあまりなかったものの、V-80の存在は後にできる同じ機関を積んだUボートXVIIB型の設計に繋がった。
データ(Wikipediaより引用) |
主武装:武装なし 排水量:75トン 速力(潜航時?):28ノット 潜航可能深度:不明 |
コメント欄
最終更新:2023年09月09日 20:47