ローグのユニーク - (2025/05/10 (土) 21:51:31) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents
*武器
**断罪(Condemnation)
#image(断罪.png)
&color(crimson){&bold(){3コンボポイントを消費すると、コアスキルのダメージがx[50 – 70]%増加する。この武器を使った基本スキルは50%の確率で3コンボポイントを生成する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.2 (非常に高速)
-&bold(){ダメージ:} +50%
-&bold(){幸運の一撃:} 最大+[20 – 24]%の確率で敵を2秒間、脆弱状態にする。
-&bold(){消費したコンボポイント1ポイントごとのダメージ:} +[47 – 65]%
-&bold(){敏捷性:} +[99 – 135]
&i(){「こんな無慈悲な虐殺は見たことがない。彼は神をも恐れぬ殺人者たちと一緒に 湿地帯で死ぬために送られるに値する」- ウォルコット軍曹殺害の目撃者}
**アシェアラのカンジャル(Asheara's Khanjar)
#image(アシェアラのハンジャル.png)
&color(crimson){&bold(){この武器で攻撃を当てると4秒間、攻撃速度が+[4 – 8]%から最大[30 – 50]%上昇する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.2 (非常に高速)
-&bold(){ダメージ:} +50%
-&bold(){クリティカルヒット率:} +[6 – 8]%
-&bold(){幸運の一撃発生率:} +[6 – 8]%
-&bold(){ライフ最大値:} +[638 - 873]
-&bold(){武器の達人のランク:} +[1 – 2]
&i(){カルディウムの門が閉じられたとき、アシェアラは鉄狼団を率いて都市を出た… もう二度と戻れないと知りながら。代わりに彼らはケジスタンを歩き回り、困っている人々に剣を捧げた。}
**スカイハンター(Skyhunter)
#image(スカイハンター.png)
&color(crimson){&bold(){敵1体に対する最初の直接ダメージが必ずクリティカルヒットになる。スキル使用時に〈精度〉の蓄積を消費すると、そのスキルのクリティカルヒットダメージがx[20 – 60]%増加し、[30 – 60]のエネルギーを獲得する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.1 (高速)
-&bold(){クリティカルヒットダメージ:} +170%
-&bold(){射手の投射体を2回使用する確率:} +[27 – 45]%
-&bold(){クリティカルヒットダメージ:} +[196.0 - 250.0]%
-&bold(){疾足のランク:} +[1 – 2]
-&bold(){攻撃速度:} +[14 – 18]%
&i(){「ジェナイは弓を手にし、太陽そのものを狙った。陽光は彼女の目を焼いたが、矢は正確に飛んだ。傷ついた太陽は身を隠し、かくして最初の夜が訪れた」- 寓話「大空狩り」}
**ウィンドフォース(Windforce)
#image(ウィンドフォース.png)
&color(crimson){&bold(){〈一斉射撃〉が命中するたびに[30 – 50]%の確率で3倍のダメージを与えて、敵をノックダウンする。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.10 (高速な武器)
-&bold(){操作障害状態の敵へのダメージ:} +130%
-&bold(){一斉射撃の投射体を2回使用する確率:} +[37 – 55]%
-&bold(){一斉射撃のランク:} +[2 - 4]
-&bold(){悪意のランク:} +[1 – 2]
-&bold(){移動速度:} +[14 – 18]%
&i(){「歴史上、世界を形成する数々の紛争があった。この弓はそのすべての戦場で発見され、常に勝者の手中にあった」- バーレットの道具帳}
**イーグルホーン(Eaglehorn)
#image(イーグルホーン.png)
&color(crimson){&bold(){〈貫通射撃〉が敵を3秒間、脆弱状態にする。}}
&color(crimson){&bold(){〈貫通射撃〉は4回使用するごとに壁で跳ね返り、ダメージがx[50 – 150]%増加する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.10 (高速)
-&bold(){脆弱ダメージ:} +130%
-&bold(){貫通射撃の投射体を2回使用する確率:} +[37 – 55]%
-&bold(){貫通射撃のランク:} +[2 - 4]
-&bold(){悪意のランク:} +[1 - 2]
-&bold(){攻撃速度:} +[14 – 18]%
&i(){「この弓に刻印されたルーンは学者たちにも解明できない。だが、この弓から放たれた矢が標的に向かって軌道を変える不思議な力はこのルーンに由来するという点で、学者たちの見解は一致している」 - バレットの道具帳}
**アンブラクラクス(The Umbracrux)
&image(アンブラクラクス.png)
&color(crimson){&bold(){遁走スキルを使用すると[3-8]秒間、攻撃対象となる影トーテムを発生させる。影トーテムは受けたダメージを転写してその20%を周囲の敵に与える。}}
&color(crimson){&bold(){一度に発動できる影トーテムは1体のみ。このダメージは罠スキルとみなされる。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.20 (非常に高速)
-&bold(){ダメージ:} +[50.0]%
-&bold(){敏捷性:} +[76 - 90]
-&bold(){脆弱ダメージ:} +[30.0 - 40.0]%
-&bold(){遁走スキルのクールダウン時間短縮:} +[7.0 - 9.0]%
-&bold(){神経支配のランク:} +[2 - 3]
-パッチ1.5.0で追加
*防具
**影の掌握(Grasp of Shadow)
#image(影の掌握.png)
&color(crimson){&bold(){射手か喉かきスキルを使用すると、30~50%の確率でそのスキルを模倣する〈シャドウクローン〉を召喚する。}}
-&bold(){〈シャドウクローン〉が負傷した非エリートの敵を処刑する}
-&bold(){攻撃速度:} +[10.5 – 15]%
-&bold(){クリティカルヒット率:} +[X]%
-&bold(){奥義ダメージ:} +[113.5 - 145.0]%
-&bold(){射手と喉かきスキルのスキルランク:} +[X]
&i(){あたかも月のない夜に暗殺者の刃が獲物を探し求めるかのように、貪欲な闇の断片がこの手袋に潜んでいる。}
**名もなき者の頭巾(Cowl of the Nameless)
#image(名もなき者の頭巾.png)
&color(crimson){&bold(){操作障害効果を受けた敵に対する幸運の一撃発生率がx[20 – 40]%上昇する。}}
-&bold(){不安定なエリクサーのランク:} +[1 - 2]
-&bold(){不意打ちのランク:} +[1 - 2]
-&bold(){先手必勝のランク:} +[1 - 2]
-&bold(){操作障害持続時間:} +[41.5 – 55]%
&i(){「彼はギルドから追放され、本から名前が消される。彼の罰はまったくなかったことにされる」- 焦げた羊皮紙より抜粋}
**闇に光る瞳(Eyes in the Dark)
#image(闇に光る瞳.png)
&color(crimson){&bold(){〈デストラップ〉のダメージがx[50 – 150]%増加し、起動後自動的にもう一度起動する。}}
-&bold(){罠の起動が1秒速くなる}
-&bold(){奥義スキルのダメージ:} +[219 – 300]
-&bold(){余力のランク:} +[3 - 4]
-&bold(){ライフ最大値:} +[974 - 1,427]
-&bold(){罠スキルの影響を受けた敵からのダメージ減少率:} [10.5 - 15.0]%
&i(){「それからというもの、毎夜太陽が丘の裏に沈むと、彼はアッシェン・ジャックがすぐそばで見守っていることを知った」- グリーンスレイドの物語、第2章: 「長い夜」}
・パッチ1.4.6で効果変更
**ならず者の革装備(Scoundrel's Leathers)
#image(ならず者の革装備.png)
&color(crimson){&bold(){罠スキルが投げられるようになり、使用すると10秒ごとに〈デストラップ〉を発動させ、5秒間自身のダメージが10~30%増加する。}}
-&bold(){罠スキルがコアスキルともみなされる}
-&bold(){移動速度:}+[16 - 25]%
-&bold(){罠にかかった敵へのダメージ:} +[21 – 35]%
-&bold(){罠ダメージ:} +[171 – 225]%
-&bold(){罠スキルの影響を受けている敵からのダメージ減少率:} [10.5 – 15]%
&i(){「噂ではスカル&アンカーのゲームで負けたらしいが、何しろボスはサイコロの鬼だ。哀れな男が凍えないよう、プライドが傷つかない程度の施しをしてやったのだろう」―エルスティア}
-パッチ1.2.0で追加
**獣殺しのブーツ(Beastfall Boots)
&image(獣殺しのブーツ.png)
&color(crimson){&bold(){&color(crimson){&bold(){奥義スキルを使用すると、次のコアスキルがエネルギーをすべて消費し、エネルギー1あたりx[0.25 – 0.75]%ダメージが増加する。}}}}
&color(crimson){&bold(){&color(crimson){&bold(){クールダウンスキルを使用するとエネルギーが25回復する。}}}}
-&bold(){最大回避回数:} +[3]
-&bold(){機敏のランク:} +[2 – 4]
-&bold(){リソース最大値:} +[12 – 20]
-&bold(){奥義スキルのクールダウン時間短縮:} [8 – 12.5]%
-&bold(){移動速度:} +[10.5 – 17.5]%
-パッチ1.3.0で追加
**カンデュラスの衣(Shroud of Khanduras)
&image(カンデュラスの衣.png)
&color(crimson){&bold(){〈ダークシュラウド〉を使用すると2秒間、無効状態になるが、回避のクールダウン時間が[9.0 – 9.0]秒延長する。}}
&color(crimson){&bold(){〈ダークシュラウド〉発動中に回避すると、そこが爆発して[3,426 - 10,278]のシャドウダメージを与えて敵を引き寄せる。}}
-&bold(){回避により1.5秒間、移動速度:} +[16.0 - 25.0]%
-&bold(){非物理ダメージ:} +[57.0 - 75.0]%
-&bold(){シャドウ耐性:} +[46.5 - 60.0]%
-&bold(){ダークシュラウドのランク:} +[2 - 3]
-パッチ1.5.0で追加
**アサシンの歩み(Assassin's Stride)
&color(crimson){&bold(){機動力スキルが常に〈シャドウ注入〉状態になり、効力が60~120%増加する。幸運の一撃:機動力スキルでエリートまたはボスにダメージを与えると、最大40~80%の確率で即座にコスト無しで〈シャドウ注入〉の爆発を発動させる。}}
-&bold(){機動力スキルを使用すると2秒間、移動速度が+100%増加する}
-&bold(){シャドウ耐性:} +[34.9 - 40]%
-&bold(){機動力のクールダウン時間短縮:} [10 - 15]%
-&bold(){機動力スキルのスキルランク:} +[2 - 3]
-&bold(){〈シャドウ注入〉のスキルランク:} +[3 - 4]
-パッチ2.1.0で追加
**膿漿の薔薇の帯(Band of Ichorous Rose)
&color(crimson){&bold(){〈ポイズントラップ〉が必ず3秒間にわたりその全ダメージを与える。それはすべての強化の恩恵を受けて50~100%[x]増加する。〈ポイズントラップ〉に以下の効果も加わる:}}
&color(crimson){&bold(){・コンボポイントの恩恵を受ける}}
&color(crimson){&bold(){・内なる目の発動中はクールダウンがなくなる}}
&color(crimson){&bold(){・準備によりクールダウンが短縮される}}
-&bold(){〈ポイズントラップ〉} 最大値+4
-&bold(){攻撃速度:} +[10.5 - 15]%
-&bold(){最大毒耐性:} +[3 - 5]%
-&bold(){毒耐性:} +[41.5 - 55]%
-&bold(){〈ポイズントラップ〉を2回使用する確率:} [18.5 - 27.5]%
-パッチ2.2.0で追加
*アミュレット
**ハカンの言葉(Word of Hakan)
#image(ハカンの言葉.png)
&color(crimson){&bold(){〈アローレイン〉に対し、常にすべての注入効果が乗り、なおかつ矢の嵐の効果を得る。遠距離ダメージが30~50%増加。}}
-&bold(){全属性耐性:} +25%
-&bold(){アローレインのクールダウン時間短縮:} [29 – 42.5]%
-&bold(){奥義スキルダメージ:} +[219 – 300]%
-&bold(){〈アローレイン〉が倍のダメージを与える確率:} +X%
-&bold(){注入スキルのランク:} +[4 – 6]
&i(){「カルディウムの大門を封鎖せよ。その誇り高き城壁を厳重に守らせるのだ。ケジスタンのほかの地域はこの疫病に苦しむことになるかもしれない。だが、我が都市と市民はそうはならない」- ハカン2世の宣戦布告}
*指輪
**悶えし策略の指輪(Writhing Band of Trickery)
#image(悶えし策略の指輪.png)
&color(crimson){&bold(){遁走スキルが分身の罠を作り出して敵を挑発しておびき寄せ、6秒間にわたり腐敗ダメージを与える。このダメージは罠スキルとみなされる。一度に発動できる分身は1体のみ。}}
-&bold(){全属性耐性:} +10%
-&bold(){シャドウ耐性:} +10%
-&bold(){敏捷性:} +[76 – 90]
-&bold(){遁走スキルのクールダウン時間短縮:} [8 – 12.5]%
-&bold(){罠スキルのダメージ:} +[171 – 225]
-&bold(){操作障害状態の敵へのダメージ:} +[62.5 – 85]%
&i(){内に囚われた力が放出のはけ口を希求しており、この指輪は変形しながら、指の上で回転している。}
・パッチ1.2.2で追加
**ならず者の接吻(Scoundrel's Kiss)
&image(ならず者の接吻.png)
&color(crimson){&bold(){〈速射〉が爆発する矢を放ち、x[35 – 55]%増加したダメージを与える。}}
-&bold(){全耐性:} +10%
-&bold(){毒耐性:} +10%
-&bold(){〈速射(強化)〉のボーナス1つにつきクリティカルヒット率:} +[2.5 – 4]%
-&bold(){速射のランク:} +[2 – 3]
-&bold(){速射の投射体を2回使用する確率:} [15.5 – 20]%
-&bold(){攻撃速度:} +[7 – 9]%
&i(){「これこそ目を見張る逸品ってもんだ」―リンドン}
・パッチ1.4.0で追加
・PTRと比べ、撃ちだされる投射体のパターンがより予測しやすいものに変更された。
**破壊工作員の印章指輪(Saboteur's Signet)
&image(破壊工作員の印章指輪.png)
&color(crimson){&bold(){コアスキルを使用すると[15 – 45]%の確率でスタングレネードを投げてXの物理ダメージを与え、Y]秒間、敵をスタンさせる。}}
&color(crimson){&bold(){スタングレネードが5%の幸運の一撃発生率を得る。}}
-&bold(){全耐性:} +10%
-&bold(){シャドウ耐性:} +10%
-&bold(){グレネードスキルのダメージ:} +[203 – 275]%
-&bold(){スタングレネードの大きさ:} +[29 – 42.5]%
-&bold(){スタングレネード爆発時にエネルギー+[1]}
-&bold(){クールダウン時間短縮:} +[6 – 8]%
&i(){「ちょっとしたことでまず不意をつけ。その瞬間に確実に仕留めるんだ」―カシャ}
・パッチ1.4.0で追加
・パッチ1.4.6でグレネードのダメージが50%増加
**闘技場の奸計(Pitfighter's Gull)
&image(影の領域.png)
&color(crimson){&bold(){〈煙幕〉が[3 – 6]秒間持続する影の雲を作り出し、クリティカルヒットダメージが45%増加する。この雲の中にいる間は隠密状態になり、この隠密は解除されても1秒以内に再度適用される。}}
-&bold(){全耐性:} +12.5%
-&bold(){シャドウ耐性:} +12.5%
-&bold(){隠密状態になると次の攻撃のダメージ:} +[308 - 425]%
-&bold(){クリティカルヒット率:} +[8 – 12.5]%
-&bold(){煙幕のクールダウン時間短縮:} [18.5 – 27.5]%
-&bold(){忍び治療のランク:} +[6 – 7]
&i(){「武器を隠し持つことを固く禁ず。特にグレネード」―ジー・カルの闘技場支配人}
・パッチ2.0.1で追加
#contents
*武器
**断罪(Condemnation)
#image(断罪.png)
&color(crimson){&bold(){3コンボポイントを消費すると、コアスキルのダメージがx[50 – 70]%増加する。この武器を使った基本スキルは50%の確率で3コンボポイントを生成する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.2 (非常に高速)
-&bold(){ダメージ:} +50%
-&bold(){幸運の一撃:} 最大+[20 – 24]%の確率で敵を2秒間、脆弱状態にする。
-&bold(){消費したコンボポイント1ポイントごとのダメージ:} +[47 – 65]%
-&bold(){敏捷性:} +[99 – 135]
&i(){「こんな無慈悲な虐殺は見たことがない。彼は神をも恐れぬ殺人者たちと一緒に 湿地帯で死ぬために送られるに値する」- ウォルコット軍曹殺害の目撃者}
**アシェアラのカンジャル(Asheara's Khanjar)
#image(アシェアラのハンジャル.png)
&color(crimson){&bold(){この武器で攻撃を当てると4秒間、攻撃速度が+[4 – 8]%から最大[30 – 50]%上昇する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.2 (非常に高速)
-&bold(){ダメージ:} +50%
-&bold(){クリティカルヒット率:} +[6 – 8]%
-&bold(){幸運の一撃発生率:} +[6 – 8]%
-&bold(){ライフ最大値:} +[638 - 873]
-&bold(){武器の達人のランク:} +[1 – 2]
&i(){カルディウムの門が閉じられたとき、アシェアラは鉄狼団を率いて都市を出た… もう二度と戻れないと知りながら。代わりに彼らはケジスタンを歩き回り、困っている人々に剣を捧げた。}
**スカイハンター(Skyhunter)
#image(スカイハンター.png)
&color(crimson){&bold(){敵1体に対する最初の直接ダメージが必ずクリティカルヒットになる。スキル使用時に〈精度〉の蓄積を消費すると、そのスキルのクリティカルヒットダメージがx[20 – 60]%増加し、[30 – 60]のエネルギーを獲得する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.1 (高速)
-&bold(){クリティカルヒットダメージ:} +170%
-&bold(){射手の投射体を2回使用する確率:} +[27 – 45]%
-&bold(){クリティカルヒットダメージ:} +[196.0 - 250.0]%
-&bold(){疾足のランク:} +[1 – 2]
-&bold(){攻撃速度:} +[14 – 18]%
&i(){「ジェナイは弓を手にし、太陽そのものを狙った。陽光は彼女の目を焼いたが、矢は正確に飛んだ。傷ついた太陽は身を隠し、かくして最初の夜が訪れた」- 寓話「大空狩り」}
**ウィンドフォース(Windforce)
#image(ウィンドフォース.png)
&color(crimson){&bold(){〈一斉射撃〉が命中するたびに[30 – 50]%の確率で3倍のダメージを与えて、敵をノックダウンする。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.10 (高速な武器)
-&bold(){操作障害状態の敵へのダメージ:} +130%
-&bold(){一斉射撃の投射体を2回使用する確率:} +[37 – 55]%
-&bold(){一斉射撃のランク:} +[2 - 4]
-&bold(){悪意のランク:} +[1 – 2]
-&bold(){移動速度:} +[14 – 18]%
&i(){「歴史上、世界を形成する数々の紛争があった。この弓はそのすべての戦場で発見され、常に勝者の手中にあった」- バーレットの道具帳}
**イーグルホーン(Eaglehorn)
#image(イーグルホーン.png)
&color(crimson){&bold(){〈貫通射撃〉が敵を3秒間、脆弱状態にする。}}
&color(crimson){&bold(){〈貫通射撃〉は4回使用するごとに壁で跳ね返り、ダメージがx[50 – 150]%増加する。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.10 (高速)
-&bold(){脆弱ダメージ:} +130%
-&bold(){貫通射撃の投射体を2回使用する確率:} +[37 – 55]%
-&bold(){貫通射撃のランク:} +[2 - 4]
-&bold(){悪意のランク:} +[1 - 2]
-&bold(){攻撃速度:} +[14 – 18]%
&i(){「この弓に刻印されたルーンは学者たちにも解明できない。だが、この弓から放たれた矢が標的に向かって軌道を変える不思議な力はこのルーンに由来するという点で、学者たちの見解は一致している」 - バレットの道具帳}
**アンブラクラクス(The Umbracrux)
&image(アンブラクラクス.png)
&color(crimson){&bold(){遁走スキルを使用すると[3-8]秒間、攻撃対象となる影トーテムを発生させる。影トーテムは受けたダメージを転写してその20%を周囲の敵に与える。}}
&color(crimson){&bold(){一度に発動できる影トーテムは1体のみ。このダメージは罠スキルとみなされる。}}
-&bold(){秒間攻撃回数:} 1.20 (非常に高速)
-&bold(){ダメージ:} +[50.0]%
-&bold(){敏捷性:} +[76 - 90]
-&bold(){脆弱ダメージ:} +[30.0 - 40.0]%
-&bold(){遁走スキルのクールダウン時間短縮:} +[7.0 - 9.0]%
-&bold(){神経支配のランク:} +[2 - 3]
-パッチ1.5.0で追加
*防具
**影の掌握(Grasp of Shadow)
#image(影の掌握.png)
&color(crimson){&bold(){射手か喉かきスキルを使用すると、30~50%の確率でそのスキルを模倣する〈シャドウクローン〉を召喚する。}}
-&bold(){〈シャドウクローン〉が負傷した非エリートの敵を処刑する}
-&bold(){攻撃速度:} +[10.5 – 15]%
-&bold(){クリティカルヒット率:} +[X]%
-&bold(){奥義ダメージ:} +[113.5 - 145.0]%
-&bold(){射手と喉かきスキルのスキルランク:} +[X]
&i(){あたかも月のない夜に暗殺者の刃が獲物を探し求めるかのように、貪欲な闇の断片がこの手袋に潜んでいる。}
**名もなき者の頭巾(Cowl of the Nameless)
#image(名もなき者の頭巾.png)
&color(crimson){&bold(){操作障害効果を受けた敵に対する幸運の一撃発生率がx[20 – 40]%上昇する。}}
-&bold(){不安定なエリクサーのランク:} +[1 - 2]
-&bold(){不意打ちのランク:} +[1 - 2]
-&bold(){先手必勝のランク:} +[1 - 2]
-&bold(){操作障害持続時間:} +[41.5 – 55]%
&i(){「彼はギルドから追放され、本から名前が消される。彼の罰はまったくなかったことにされる」- 焦げた羊皮紙より抜粋}
**闇に光る瞳(Eyes in the Dark)
#image(闇に光る瞳.png)
&color(crimson){&bold(){〈デストラップ〉のダメージがx[50 – 150]%増加し、起動後自動的にもう一度起動する。}}
-&bold(){罠の起動が1秒速くなる}
-&bold(){奥義スキルのダメージ:} +[219 – 300]
-&bold(){余力のランク:} +[3 - 4]
-&bold(){ライフ最大値:} +[974 - 1,427]
-&bold(){罠スキルの影響を受けた敵からのダメージ減少率:} [10.5 - 15.0]%
&i(){「それからというもの、毎夜太陽が丘の裏に沈むと、彼はアッシェン・ジャックがすぐそばで見守っていることを知った」- グリーンスレイドの物語、第2章: 「長い夜」}
・パッチ1.4.6で効果変更
**ならず者の革装備(Scoundrel's Leathers)
#image(ならず者の革装備.png)
&color(crimson){&bold(){罠スキルが投げられるようになり、使用すると10秒ごとに〈デストラップ〉を発動させ、5秒間自身のダメージが10~30%増加する。}}
-&bold(){罠スキルがコアスキルともみなされる}
-&bold(){移動速度:}+[16 - 25]%
-&bold(){罠にかかった敵へのダメージ:} +[21 – 35]%
-&bold(){罠ダメージ:} +[171 – 225]%
-&bold(){罠スキルの影響を受けている敵からのダメージ減少率:} [10.5 – 15]%
&i(){「噂ではスカル&アンカーのゲームで負けたらしいが、何しろボスはサイコロの鬼だ。哀れな男が凍えないよう、プライドが傷つかない程度の施しをしてやったのだろう」―エルスティア}
-パッチ1.2.0で追加
**獣殺しのブーツ(Beastfall Boots)
&image(獣殺しのブーツ.png)
&color(crimson){&bold(){&color(crimson){&bold(){奥義スキルを使用すると、次のコアスキルがエネルギーをすべて消費し、エネルギー1あたりx[0.25 – 0.75]%ダメージが増加する。}}}}
&color(crimson){&bold(){&color(crimson){&bold(){クールダウンスキルを使用するとエネルギーが25回復する。}}}}
-&bold(){最大回避回数:} +[3]
-&bold(){機敏のランク:} +[2 – 4]
-&bold(){リソース最大値:} +[12 – 20]
-&bold(){奥義スキルのクールダウン時間短縮:} [8 – 12.5]%
-&bold(){移動速度:} +[10.5 – 17.5]%
-パッチ1.3.0で追加
**カンデュラスの衣(Shroud of Khanduras)
&image(カンデュラスの衣.png)
&color(crimson){&bold(){〈ダークシュラウド〉を使用すると2秒間、無効状態になるが、回避のクールダウン時間が[9.0 – 9.0]秒延長する。}}
&color(crimson){&bold(){〈ダークシュラウド〉発動中に回避すると、そこが爆発して[3,426 - 10,278]のシャドウダメージを与えて敵を引き寄せる。}}
-&bold(){回避により1.5秒間、移動速度:} +[16.0 - 25.0]%
-&bold(){非物理ダメージ:} +[57.0 - 75.0]%
-&bold(){シャドウ耐性:} +[46.5 - 60.0]%
-&bold(){ダークシュラウドのランク:} +[2 - 3]
-パッチ1.5.0で追加
**アサシンの歩み(Assassin's Stride)
&color(crimson){&bold(){機動力スキルが常に〈シャドウ注入〉状態になり、効力が60~120%増加する。幸運の一撃:機動力スキルでエリートまたはボスにダメージを与えると、最大40~80%の確率で即座にコスト無しで〈シャドウ注入〉の爆発を発動させる。}}
-&bold(){機動力スキルを使用すると2秒間、移動速度が+100%増加する}
-&bold(){シャドウ耐性:} +[34.9 - 40]%
-&bold(){機動力のクールダウン時間短縮:} [10 - 15]%
-&bold(){機動力スキルのスキルランク:} +[2 - 3]
-&bold(){〈シャドウ注入〉のスキルランク:} +[3 - 4]
-パッチ2.1.0で追加
**膿漿の薔薇の帯(Band of Ichorous Rose)
&color(crimson){&bold(){〈ポイズントラップ〉が必ず3秒間にわたりその全ダメージを与える。それはすべての強化の恩恵を受けて50~150%[x]増加する。〈ポイズントラップ〉に以下の効果も加わる:}}
&color(crimson){&bold(){・コンボポイントの恩恵を受ける}}
&color(crimson){&bold(){・内なる目の発動中はクールダウンがなくなる}}
&color(crimson){&bold(){・準備によりクールダウンが短縮される}}
-&bold(){〈ポイズントラップ〉} 最大値+4
-&bold(){攻撃速度:} +[10.5 - 15]%
-&bold(){最大毒耐性:} +[3 - 5]%
-&bold(){毒耐性:} +[41.5 - 55]%
-&bold(){〈ポイズントラップ〉を2回使用する確率:} [18.5 - 27.5]%
-パッチ2.2.0で追加
*アミュレット
**ハカンの言葉(Word of Hakan)
#image(ハカンの言葉.png)
&color(crimson){&bold(){〈アローレイン〉に対し、常にすべての注入効果が乗り、なおかつ矢の嵐の効果を得る。遠距離ダメージが30~50%増加。}}
-&bold(){全属性耐性:} +25%
-&bold(){アローレインのクールダウン時間短縮:} [29 – 42.5]%
-&bold(){奥義スキルダメージ:} +[219 – 300]%
-&bold(){〈アローレイン〉が倍のダメージを与える確率:} +X%
-&bold(){注入スキルのランク:} +[4 – 6]
&i(){「カルディウムの大門を封鎖せよ。その誇り高き城壁を厳重に守らせるのだ。ケジスタンのほかの地域はこの疫病に苦しむことになるかもしれない。だが、我が都市と市民はそうはならない」- ハカン2世の宣戦布告}
*指輪
**悶えし策略の指輪(Writhing Band of Trickery)
#image(悶えし策略の指輪.png)
&color(crimson){&bold(){遁走スキルが分身の罠を作り出して敵を挑発しておびき寄せ、6秒間にわたり腐敗ダメージを与える。このダメージは罠スキルとみなされる。一度に発動できる分身は1体のみ。}}
-&bold(){全属性耐性:} +10%
-&bold(){シャドウ耐性:} +10%
-&bold(){敏捷性:} +[76 – 90]
-&bold(){遁走スキルのクールダウン時間短縮:} [8 – 12.5]%
-&bold(){罠スキルのダメージ:} +[171 – 225]
-&bold(){操作障害状態の敵へのダメージ:} +[62.5 – 85]%
&i(){内に囚われた力が放出のはけ口を希求しており、この指輪は変形しながら、指の上で回転している。}
・パッチ1.2.2で追加
**ならず者の接吻(Scoundrel's Kiss)
&image(ならず者の接吻.png)
&color(crimson){&bold(){〈速射〉が爆発する矢を放ち、x[35 – 55]%増加したダメージを与える。}}
-&bold(){全耐性:} +10%
-&bold(){毒耐性:} +10%
-&bold(){〈速射(強化)〉のボーナス1つにつきクリティカルヒット率:} +[2.5 – 4]%
-&bold(){速射のランク:} +[2 – 3]
-&bold(){速射の投射体を2回使用する確率:} [15.5 – 20]%
-&bold(){攻撃速度:} +[7 – 9]%
&i(){「これこそ目を見張る逸品ってもんだ」―リンドン}
・パッチ1.4.0で追加
・PTRと比べ、撃ちだされる投射体のパターンがより予測しやすいものに変更された。
**破壊工作員の印章指輪(Saboteur's Signet)
&image(破壊工作員の印章指輪.png)
&color(crimson){&bold(){コアスキルを使用すると[15 – 45]%の確率でスタングレネードを投げてXの物理ダメージを与え、Y]秒間、敵をスタンさせる。}}
&color(crimson){&bold(){スタングレネードが5%の幸運の一撃発生率を得る。}}
-&bold(){全耐性:} +10%
-&bold(){シャドウ耐性:} +10%
-&bold(){グレネードスキルのダメージ:} +[203 – 275]%
-&bold(){スタングレネードの大きさ:} +[29 – 42.5]%
-&bold(){スタングレネード爆発時にエネルギー+[1]}
-&bold(){クールダウン時間短縮:} +[6 – 8]%
&i(){「ちょっとしたことでまず不意をつけ。その瞬間に確実に仕留めるんだ」―カシャ}
・パッチ1.4.0で追加
・パッチ1.4.6でグレネードのダメージが50%増加
**闘技場の奸計(Pitfighter's Gull)
&image(影の領域.png)
&color(crimson){&bold(){〈煙幕〉が[3 – 6]秒間持続する影の雲を作り出し、クリティカルヒットダメージが45%増加する。この雲の中にいる間は隠密状態になり、この隠密は解除されても1秒以内に再度適用される。}}
-&bold(){全耐性:} +12.5%
-&bold(){シャドウ耐性:} +12.5%
-&bold(){隠密状態になると次の攻撃のダメージ:} +[308 - 425]%
-&bold(){クリティカルヒット率:} +[8 – 12.5]%
-&bold(){煙幕のクールダウン時間短縮:} [18.5 – 27.5]%
-&bold(){忍び治療のランク:} +[6 – 7]
&i(){「武器を隠し持つことを固く禁ず。特にグレネード」―ジー・カルの闘技場支配人}
・パッチ2.0.1で追加
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: