Ξガンダム

作品枠 機動戦士ガンダム
閃光のハサウェイ
パイロット マフティー・ナビーユ・エリン
コスト 3000
耐久値 680
形態移行 ミノフスキー・クラフト展開
移動タイプ 通常BD
BD回数 通常時:7
ミノフスキー・クラフト展開時:8
赤ロック距離 通常時:
ミノフスキー・クラフト展開時:
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ オススメ
デフォルトBGM その名はマフティー・ナビーユ・エリン

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・ライフル 10 80
連動
ミサイル・ランチャー
連動して2発発射
N射撃CS ビーム・ライフル【高出力】 - 130
連動
ミサイル・ランチャー
連動して2発発射
レバー入れ射撃CS ビーム・ライフル【投擲爆破】 95
N格闘CS メッサー 呼出 - 124 2機がビーム3連射
レバー入れ格闘CS 140 2機の突撃アシスト
Nサブ射撃 ファンネル・ミサイル射出 2[3]
レバー入れサブ射撃 ファンネル・ミサイル【オールレンジ攻撃】
特殊射撃 メガ・ビーム・キャノン 1[2] 231
連動
ミサイル・ランチャー
00 ----
特殊格闘 ミノフスキー・クラフト・ユニット【展開】 100 - 時限強化
特殊格闘中
特殊格闘
ミノフスキー・クラフト・ユニット【高速移動】 - -
特格射撃派生ミサイル・ランチャー
【一斉射撃】
1 [143] N特格始動で宙返り撃ち
[136] レバ特格始動で移動方向に水平移動撃ち
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 ビーム・サーベル NNN - 187
前派生 斬り上げ→串刺し N前N 241~ 大車輪系
NN前N 262~
前格闘 - 94
横格闘 横NN - 184
後格闘 - 80
BD格闘 BD中前N - 172
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
N覚醒技 閃光のハサウェイ 1 /339/ 乱舞覚醒技
発動時MC状態になる
後覚醒技 一斉射撃 /274/ 照射ビームミサイル
発動時MC状態になる


概要

秘密結社マフティーの名を名乗るブライトの息子、ハサウェイ・ノアが、組織の象徴のように運用したミノフスキークラフト搭載の大型MS。
機体デザインは原作版、Gジェネ版、劇場版と複数あるが、エクバシリーズではGジェネ版が採用されており、パイロットのマフティー(ハサウェイ)もGジェネ版(佐々木望氏)となっている。

BRや照射ビームに連動して発射されるミサイルが特徴的な、3000コストの射撃寄り時限強化万能機。
全体的に挙動が素直であり、強み弱みがはっきりしている武装が多く、前述の連動ミサイルを筆頭に弾幕でプレッシャーをかけていくのが基本。

前作リフレッシュ&環境の変化に合わせて徐々に台頭していったが、今作では下方面が多め。
ミノクラ起動時の飛び上がりモーションがなくなった点は地味に痛く、ブースト消費を抑えつつ安全に発動させるのが少し難しくなった。
また、アシスト呼び出し中のCSゲージ消失も割りと狙い撃ちされた感がある。2体呼び出しで圧力は十二分になっていたので、妥当と言えば妥当な部類。

オバリミの関係で先落ちからの2落ちを狙われやすい点も向かい風。後落ちに成功した場合も、オバリミ暴発を防ぐために迎撃せずに逃げきることを求められるため、武装の強さがここにきてリスクにもなりうる難しい状態になっている。
それらの難点を凌げば高効率な時限強化+回復までついてくるため、手遅れにならない程度に大局的な視点でゲームメイクしていきたいところ。

マフティーが持つ高潔な志で、『閃光』のような勝利を手にしよう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート



サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】ビーム・ライフル&ミサイル・ランチャー



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】ビーム・ライフル【高出力】/【投擲爆破】

レバー入れで2種類の武装を使い分けることが可能。

チャージ ?秒

【N射撃CS】ビーム・ライフル【高出力】&ミサイル・ランチャー



【レバー入れ射撃CS】ビーム・ライフル【投擲爆破】



【格闘CS】メッサー 呼出

レバー入れで2種類の武装を使い分けることが可能。

チャージ ?秒

【N格闘CS】ビーム・ライフル【連射】



【レバー入れ格闘CS】斬り抜け→斬り


【サブ射撃】ファンネル・ミサイル

レバー入れで2種類の武装を使い分けることが可能。


【Nサブ射撃】ファンネル・ミサイル射出


【レバー入れサブ射撃】オールレンジ攻撃



【特殊射撃】メガビーム・キャノン&ミサイル・ランチャー




【特殊格闘】ミノフスキー・クラフト・ユニット【展開】

胸部、肩、背中が変形して高速飛行形態となる時限強化武装。視点変更有り。
今作から発動時の宙返りモーションが削除され、他時限強化機体同様に、その場で足を止めて時限強化に移行するように。

格闘

【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


覚醒技

【N覚醒技】閃光のハサウェイ

「人の犯した過ちは、マフティーが粛清する!!」

【後覚醒技】一斉射撃

「恨みは無いが…死んでもらう!」


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「人の犯した過ちは、マフティーが粛清する!!」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500

参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト3000
  • ガンダム
  • 主役機
  • ファンネル
  • 時限強化
  • 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
最終更新:2025年09月19日 16:25
添付ファイル