No.349

ステータス

基本情報

No.349
真名 曲亭馬琴
Class ライダー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2090 14256
2 2 1 ATK 1657 10723

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts A 対人宝具 自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1T) 30
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&〔悪〕特攻<OC:特攻威力アップ>  Arts(x1.0)  150 162.5 175 187.5 200
+スターを獲得 8

保有スキル

Skill1:名詮自性 B

601,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+自身を除く味方全体のNPを少し増やす 10
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill2:仁義八行 A

317,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&Artsカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&HPを回復[Lv] 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&回避状態を付与(1回・3T)
&弱体無効状態を付与(1回・3T)

Skill3:戯作三昧 A

305,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力を少しアップ(3T)する状態」を付与(3T) 5

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

102,B 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 8
100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
326,C 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 150

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対フォーリナー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ライダーピース,x5
2段階 QP,30万 ライダーピース,x12 世界樹の種,x9
3段階 QP,100万 ライダーモニュメント,x5 禁断の頁,x10 枯淡勾玉,x5
4段階 QP,300万 ライダーモニュメント,x12 枯淡勾玉,x10 閑古鈴,x12
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 ライダーピース,x17 ライダーモニュメント,x17 世界樹の種,x9 禁断の頁,x10 枯淡勾玉,x15 閑古鈴,x12
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_349,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 騎の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 騎の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 騎の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 騎の魔石,x12 禁断の頁,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 騎の秘石,x5 禁断の頁,x10 Lv6→Lv7 QP,500万 騎の秘石,x12 世界樹の種,x6
Lv7→Lv8 QP,1000万 世界樹の種,x12 枯淡勾玉,x6 Lv8→Lv9 QP,1200万 枯淡勾玉,x18 九十九鏡,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 騎の輝石,x17 騎の魔石,x17 騎の秘石,x17 世界樹の種,x18 禁断の頁,x15 枯淡勾玉,x24 九十九鏡,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 騎の輝石,x51 騎の魔石,x51 騎の秘石,x51 世界樹の種,x54 禁断の頁,x45 枯淡勾玉,x72 九十九鏡,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_349,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 騎の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 騎の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 騎の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 騎の魔石,x12 ホムンクルスベビー,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 騎の秘石,x5 ホムンクルスベビー,x10
Lv6→Lv7 QP,500万 騎の秘石,x12 奇奇神酒,x2 Lv7→Lv8 QP,1000万 奇奇神酒,x4 閑古鈴,x6
Lv8→Lv9 QP,1200万 閑古鈴,x18 虹の糸玉,x24 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_349,x120,サーヴァントコイン 騎の輝石,x17 騎の魔石,x17 騎の秘石,x17 ホムンクルスベビー,x15 閑古鈴,x24 虹の糸玉,x24 奇奇神酒,x6 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_349,x600,サーヴァントコイン 騎の輝石,x85 騎の魔石,x85 騎の秘石,x85 ホムンクルスベビー,x75 閑古鈴,x120 虹の糸玉,x120 奇奇神酒,x30 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

イベント「南溟弓張八犬伝」にて実装された期間限定★5ライダー。

ステータスはバランス型。星5騎としてはアルトリア〔オルタ〕とHP1位タイ、女王メイヴに次ぐATKワースト2位。
カード構成はB1A2Q2+全体A宝具。Hit数はB2/A3/Q3/EX6/宝具4hit。
A宝具が多段Hitする関係上、N/A0.58→0.41と下げられているため宝具以外はNP回収量が低い。
クラススキルは「騎乗 B」「対魔力 B」「神性 C」。

属性は秩序・中庸・人。性別は女性。

スキル

【スキル1】名詮自性 B CT:8-6
自身のNPを増やし、自身を除く味方全体のNPを少し増やし、スターを獲得する。
自分は最大30%獲得しつつ、味方にNP10%配ることができるため、宝具に繋げやすくなる。
ライダークラスの集中度やスキル2を活かして、スターでクリティカルにも繋げやすい。

【スキル2】仁義八行 A CT:8-6
味方単体へ3色のカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)&HP即時回復&回避状態(1回・3T)&弱体無効状態(1回・3T)を付与する。
名前の通り8種類のバフがある。
それぞれの倍率は高くはないが、クリティカル・宝具には乗算となるため比較的高倍率になる。
攻防両面に作用する広汎な効果を持つ上、自分以外にも付与できるため誰に使うかはよく考えたい。

【スキル3】戯作三昧 A CT:8-6
自身のArtsカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力アップ(3T)する状態」(3T)を付与する。
Arts性能アップはスキル2と合わせれば3T・50%アップとかなりの倍率。
Arts攻撃後に味方全体に攻撃力アップを付与する。
宝具→A→Aのブレイブチェインで3T・15%アップとそれなりの倍率になり、連射ができれば味方全体の攻撃力がさらに高まる。
宝具火力だけであればA→A→宝具の方が火力が高くなるので状況に合わせて使い分けると良いだろう。

宝具「 南総里見八犬伝 (なんそうさとみはっけんでん)

Arts全体宝具。
自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1T)した後で、敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃(OC依存)して、スターを8個獲得する。
〔魔性〕は雑魚エネミーに多くそれなりに刺さる機会が多い。
元ネタの通り、スター8個獲得できる。2030年の欠片程度だが多少クリティカルを狙いやすくなる。

Artsで多段HitするためそれなりのNPを獲得できる。
S2・S3・Wアルトリア・キャスター込みで敵が術3体なら70~106%回収できるので3連射可能だが、狂3体では47~70%となるため厳しい。

+ 〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 巴御前
4 アーチャー・インフェルノ
妖精騎士トリスタン
5 ヴリトラ
ビショーネ
4 茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 虞美人
鬼一法眼
5 伊吹童子
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
4 太歳星君
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 闇のコヤンスカヤ
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー
(主なクラス)
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓)
ゴースト(殺)、デーモン(術)
ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺)
ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺)
イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣)
鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂)
魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、
ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、
グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、
メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、
女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、
ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、
ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣)
殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、
土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、
モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、
半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、
ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、
アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、
祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、
モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、
怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐)
冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)
+ 〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
鈴鹿御前
女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 アタランテ
エミヤ〔オルタ〕
浅上藤乃
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
清姫
茨木童子
カイニス
虞美人
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
武田晴信
4 アン・ボニー&メアリー・リード
カーミラ
黄飛虎
3 レジスタンスのライダー
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 玉藻の前
久遠寺有珠(第3段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
武則天
3 メディア
ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
“山の翁”
セミラミス
李書文
カーマ
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
アサシン・パライソ
虞美人
耀星のハサン
3 百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 佐々木小次郎
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
謎のヒロインX〔オルタ〕
土方歳三
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
千利休
ロウヒ
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
メリュジーヌ
4 壱与
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
スペース・イシュタル
平景清
カーマ
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 BB(水着)
殺生院キアラ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(ルーラー)、魔神柱(アモン・ラー除く)、鬼の手、エレシュキガル(ゴースト)、ラフム、ベル・ラフム、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ティアマト、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、エニグマ、ヘブンズホール、魔性菩薩、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、殺戮猟兵、ミノタウロス、スルト、BBホテップ、BBB、空想樹メイオール、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、カリ、カリ・サンガ、ポセイドンコア、愛玩の獣、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、歳殺神・俵藤太、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、コロンブスの卵、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、青髭、ダイダロス、テオ=ツタンカーメン
+ 〔悪〕かつ〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 妖精騎士トリスタン
5 ヴリトラ
4 茨木童子
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 虞美人
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 闇のコヤンスカヤ
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー 牛若丸(第七特異点)、メイオール、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、カリ、カリ・サンガ、ロストベルト:ビーストⅣ

運用

味方へのサポート力のあるスキルを持つ特攻宝具アタッカー。
スキル3種が味方へのサポートする効果があるが、サポート特化のサポーターと比べる見劣りするので、宝具とサポートを両立できる点を活用したい。

相性の良いサーヴァント

アルトリア・キャスターは定番だが、宝具サポートとして相性が良い。
他はネロ・クラウディウス〔ブライド〕ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス玉藻の前等も候補。
同クラスではオジマンディアス太公望坂本龍馬等のNP配布できるサーヴァント合わせて互いにNP融通するのも手だろう。

ジェームズ・モリアーティ/ルーラーは〔悪〕特性を付与できるため特攻対象を作り出せる。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST TAKOLEGS
CV 芹澤優&川野剛稔

キャラクター詳細

江戸時代後期の、日本を代表する作家の一人。
その著作は
『南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)』
『椿説弓張月(ちんせつゆみはりづき)』。
さらに『傾城水滸伝』『近世説美少年録』など多数。
当時大変な人気を博した『椿説弓張月』を含め、
浮世絵師・葛飾北斎が挿絵を担当した作品も多い。

武家に生まれ、その誇りを胸に抱きながらも、
天賦の才で戯作者として名を馳せた馬琴は、
日本最初の専業作家でもあった。

パラメーター

筋力 C 耐久 C
敏捷 B+ 魔力 B+
幸運 C- 宝具 A

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:157cm・45kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・中庸  副属性:人
性別:女性(肉体)
耳と尻尾は飾りなり!

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

真名、滝沢興邦(たきざわ・おきくに)。
戯号を曲亭馬琴、雅号に著作堂主人など。
プライドが高く、規律を重んじ、几帳面な性格。
大変な博識で古今東西の歴史や伝承に詳しい。
特に『水滸伝』などの白話小説を好んだ。
医術、儒学も身につける。

江戸深川で旗本用人の五男として生まれる。
専業作家となるまでには、松平家の子息付きの小姓、
旗本の従士、版元蔦屋の番頭、履物商、手習いの師匠
などを勤めた。
24歳で戯作者となることを決意。
36歳に京阪へ旅行し、上方の文人との触れ合いを
契機として、以降精力的に読本を刊行していく。
やがて伝奇小説『三七全伝南柯夢』や、
長編『椿説弓張月』が大いに好評を得て、
戯作者の第一人者としての地位を確立した。

浮世絵師・葛飾北斎とも親交を深め、馬琴宅に
北斎を三、四ヶ月間居候させていたこともある。
馬琴39歳、北斎46歳、お栄は6歳頃のこと。
馬琴は身長180cmを超える大男で、北斎もまた
同じく身長180cmだったという逸話があり、
よく目立つ長身コンビだったことになる。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

土岐村 路(ときむら・みち)。
滝沢家に嫁いだ、曲亭馬琴の義理の娘。
江戸神田の医師の家に生まれる。
舞の得意な、生粋の江戸の町娘であった。
花嫁修業として松平家や江戸城大奥に奉公する。

馬琴の晩年の失明後は、路が目と筆の代わりとなり、
口述筆記で執筆活動は続けられた。
28年にも及んだ長編『南総里見八犬伝』の完成は
路の存在無くして語れない。
難しい漢語の読み書きを学び、
完璧主義の馬琴の求めに応じながらの執筆は
辛苦を極めたが、路は見事にやり通し、期待に応えた。
サーヴァント曲亭馬琴の視覚を司るがゆえに、
その外見の基礎となっている。

八犬士(はちけんし)。
使い魔の仔犬たちは、馬琴のままならぬ
悲喜こもごもの創作行為を象徴している。
【仁】シンベエ。最年少。よくドウセツと悪戯す。
【義】ソウスケ。苦労犬。控えめな性分で損しがち。
【礼】ダイカク。誠によい子なり。やや心配。
【智】ケノ。美麗。よくシノと喧嘩いたす。
【忠】ドウセツ。騒がしく甚だ気短なり。
【信】ゲンパチ。幼いながら屈強の片鱗をみせる。
【孝】シノ。威風堂々。悪く言えば厚顔で図太し。
【悌】コブンゴ。食いしん坊。程々にな。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○名詮自性(みょうせんじしょう):B
名は体をあらわす、の意で本来は仏教用語。
ここでは馬琴が作中で多用した独特な命名法を指す。
例えば伏姫の“伏”には“人が犬に従う”という
意味が込められている。
名付けは創造の祈りであり正しさの呪縛でもある。
魔術的にも真の名の解明は対象の支配には欠かせない。

○仁義八行(じんぎはっこう):A
『仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌』
人として欠くべからざる八つの行い。
それぞれの文字を映した数珠は、
命を絶った伏姫のもとから八方に飛び散り、
八犬士たちが生まれ持つ“珠(たま)”となった。
犬士たちをめぐりあわせ、
神女・伏姫の力を与える不思議な霊珠。

○戯作三昧(げさくざんまい):A
戯作に明け暮れた曲亭馬琴のせわしない日々。
盲目の義父を支えたお路との、義理の父娘の絆。

+ アンロック条件:「南溟弓張八犬伝」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

『南総里見八犬伝』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~? 最大捕捉:98人

なんそうさとみはっけんでん。
神仏の加護を受け、八房の背に乗り
意のままに宙を駆ける神女・伏姫。
『八犬伝』作中で貫かれた勧善懲悪の一念は、
霊刀を一閃するが如き不屈の意志となり
敵を打ち倒す。

+ アンロック条件:「南溟弓張八犬伝」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

伏姫(ふせひめ)。
『南総里見八犬伝』の登場人物。
安房(あわ)里見家の始祖、新田源氏の血を引く
里見義実(さとみ・よしざね)の長女。
「敵将の首を取った者に伏姫を娶(めと)らせる」と
義実が戯れに口にした約束を全うするため、
飼い犬の八房と共にみずから富山にこもる。
じきに八房の霊気を受けて腹が膨れ、
父から畜生道を疑われた伏姫は、
身の潔白を示すべく自刃。
霊気に包まれた数珠が八方に飛び散り、
里見家ゆかりの八犬士たちに宿る。
以後、伏姫は陰から里見家を守護する神女となった。
一人称は「吾㑪(わなみ)」。
誇り高く不正を許さない、勇猛果敢な性格。
サーヴァントとしての肉体年齢はこの伏姫に由る。

八房(やつふさ)。
同じく『南総里見八犬伝』に登場。
狸に育てられた、並外れた大犬。伏姫を一心に慕う。
里見義実の戯れを真に受けて、
敵将を討ち取りその首をくわえて戻った。
伏姫の読経により、身に宿る敵の怨念を克服する。
不運にも鉄砲で撃たれ絶命するが、
その死後は伏姫と共に神の使いの霊犬となる。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「わしを知る者、それただ八犬伝か? わしを知らざる者も、それただ八犬伝か!?」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 太公望は「味方全体に20,自身に30(合計50)」なのに馬琴は「自身以外の味方に10、自身に30」という記述の揺れはなんだろうね。馬琴の方が判りやすくはあるけれど。 - 名無しさん (2022-07-07 22:28:35)
    • おそらく馬琴は自身のNP獲得の効果のみがレベルで変化するからでは - 名無しさん (2022-07-07 23:04:04)
    • 現状では意味なくても今後「NPチャージ無効(1回)」とか「NPチャージの効果量が倍になる状態(1回)を付与」みたいなスキルが出てきたら単なる表記揺れではなくなる - 名無しさん (2022-07-15 13:19:05)
  • A三枚ならなぁ。Qいらんでしょ - 名無しさん (2022-07-14 14:17:38)
  • スキルがどうとか宝具がどうの以前にカード性能が弱い、NPも星も回収できん - 名無しさん (2022-07-14 14:50:24)
    • 色んな場面で使っていこうと思うとカードの基本性能ってだいぶ響いてくるよね。こんなQ2枚より上にあるようにA3枚ならねぇ - 名無しさん (2022-07-15 22:10:00)
  • 北斎で遊ぶ時いるとちょっと面白いかな?どちらもスキルでAに特殊効果、Aは積極的にふるからバフしつつデバフして火力アップ。特効範囲どちらも広いから火力にしたい方にS2振って☆出してクリ補助も。別途火力役こさえるなら為朝も面白いかなぁ、AcでNP確保し易いだろうから宝具も少しは撃ちや少なるだろうし、あのロボ火力バフないからちょうどいいちょうどいい。まぁホントお遊び編成だろうけど - 名無しさん (2022-07-15 00:30:05)
  • 三臨かしこまってると見せかけてマイルームで一番無法なこと言ってんな・・・梨の化け物とかネズミーランドとか誰もまともに突っ込んでこなかったヘシKill・ハセーべとか - 名無しさん (2022-07-17 18:54:22)
  • キャラ画像追加されんけど引用NGになったの? - 名無しさん (2022-07-19 04:01:13)
    • 特定の誰かが追加するルーチンが決まってるわけじゃないので、有志が善意で貼ってくれたことに感謝しよう - 名無しさん (2022-07-19 16:04:13)
  • 第3再臨の絵が目茶苦茶好みなんだけど見れたのがイベント終了後という。報酬受け取りのどちらかは第3再臨でやって欲しかった。そしたら即日引いたのに。 - 名無しさん (2022-07-26 15:55:06)
    • イベントシナリオ一切読んでませんって宣言されながら文句言うのは愉快だな - 名無しさん (2022-07-27 10:11:10)
      • 伏姫と特異点攻略した異聞帯のマスターだぞ - 名無しさん (2022-07-27 13:51:29)
    • 見れたのがイベント終了後と言う理由が解らない、シナリオ中に出て来たよね? - 名無しさん (2022-07-27 14:00:47)
  • なんか性能の割にはスキルのチャージターンが長いなと思ったらそこも8合わせってことか - 名無しさん (2022-07-28 07:02:32)
  • 50チャージで良かったよね - 名無しさん (2022-08-20 20:12:33)
  • S3がセイバーオルタ式になれば宝具で準カリスマくらい配れるようになるな - 名無しさん (2023-08-01 04:02:11)
  • イベントでサバフェス的なところに呼び寄せられたって言ってたし、今度の夏イベントの7騎目かも。配布かどうかは分からんけど - 名無しさん (2023-08-03 21:45:00)
  • S2の対象1人じゃなくて全体にしてもいいと思うんだけどな - 名無しさん (2024-02-22 12:08:47)
  • S3なんで対象指定にしてくれなかったのか - 名無しさん (2024-04-26 10:14:24)
  • この子も強化されるタイミングでS3が北斎&セイバーオルタみたいに「A攻撃前バフ&攻撃対象数参照」に変わるかな - 名無しさん (2024-08-10 18:45:42)
    • 前者のバフ順は変わりそうだけど、黒王強化以降に実装された讐頼光が同じ記述方式で対象数の影響受けてなかったし、黒王が実装ミスっただけ説が濃厚だから後者は多分無い - 名無しさん (2024-08-10 19:06:09)
  • 八犬伝映画に合わせて強化きてくんないかなー - 名無しさん (2024-10-06 14:40:16)
    • さすがに無理があるのでは…?強化があるなら多分京まふの段階で来てたと思う。 - 名無しさん (2024-10-06 14:49:21)
  • 映画が明後日公開だー - 名無しさん (2024-10-23 16:04:12)
  • 宝具も8hitにしてほしかった - 名無しさん (2024-11-20 13:24:52)
  • 絵と声と宝具が好きなので諭吉突っ込んで引いてきました。 - 名無しさん (2025-01-05 02:20:09)
  • うーんシエルの相棒に出来なくもないのか? - 名無しさん (2025-03-18 22:33:16)
  • S1強化でNP獲得を太公望と同じ自身50横20にしてくれないかな - 名無しさん (2025-03-21 07:52:35)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)
  • 光コヤンが来た…けど、天井(直近のアルク以来)。聖晶片がわずかに残ったが、他はすっからかん。少なくとも、夏イベまでガチャできませんね。他は虞美人8(宝具1→5オーバー)、槍メデューサ1(宝具4→5)、ブラダマンテ初(宝具1)、新宿のわんこ1(宝具3→4)、ラーマ1(宝具1→2)。光コヤンが早くに来てくれたら、飴ちゃんかシエルのガチャを検討したのに…。項羽は0です。泣きたくなるよ…。 - 名無しさん (2025-05-05 19:03:52)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 21:20

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値