No.403

ステータス

基本情報

No.403
真名 源頼光/丑御前
Class アヴェンジャー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1848 12602
3 1 1 ATK 1921 12430

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ごおうはんてん・じんらいふうれつ
牛王反転・迅雷風烈
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick A 対城宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&〔地の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Quick(x0.8)  150 162.5 175 187.5 200
&クリティカル発生率をダウン(3T) 30
&低確率でスタン状態を付与(1T) 40

保有スキル

Skill1:童子切安綱 A

301,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&〔地の力を持つサーヴァント〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:魔力放出(迅雷) A

316,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&「Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3T)する状態」を付与(5回・3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:魔性鬼神 EX

311,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のスター集中度をアップ[Lv](1T) 1200 1280 1360 1440 1520 1600 1680 1760 1840 2000
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&宝具威力をアップ[Lv](1T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

107,D 復讐者
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ 14
+ 自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 4
108,B 忘却補正
自身のクリティカル威力をアップ 8
109,A 自己回復(魔力)
自身に毎ターンNP獲得状態を付与 3.8
106,EX 狂化
自身のBusterカードの性能をアップ 12
301,A 鬼神の顕
自身に与ダメージプラス状態を付与 100
&Quickカードのクリティカル威力をアップ 20

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 隕蹄鉄,x10 戦馬の幼角,x10
2段階 QP,30万 混沌の爪,x10 血の涙石,x10
3段階 QP,100万 枯淡勾玉,x10 蛮神の心臓,x10
4段階 QP,300万 虹の糸玉,x10 鬼炎鬼灯,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 隕蹄鉄,x10 枯淡勾玉,x10 虹の糸玉,x10 混沌の爪,x10 蛮神の心臓,x10 戦馬の幼角,x10 血の涙石,x10 鬼炎鬼灯,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_403,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 隕蹄鉄,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 戦馬の幼角,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 血の涙石,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 呪獣胆石,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 枯淡勾玉,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 虹の糸玉,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 鬼炎鬼灯,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 狂気の残滓,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 狂気の残滓,x15 隕蹄鉄,x10 枯淡勾玉,x12 虹の糸玉,x15 戦馬の幼角,x10 血の涙石,x12 呪獣胆石,x12 鬼炎鬼灯,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 狂気の残滓,x45 隕蹄鉄,x30 枯淡勾玉,x36 虹の糸玉,x45 戦馬の幼角,x30 血の涙石,x36 呪獣胆石,x36 鬼炎鬼灯,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_403,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 凶骨,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 混沌の爪,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 黒獣脂,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 蛮神の心臓,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 宵哭きの鉄杭,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 巨人の指輪,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 禍罪の矢尻,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 黒曜鋭刃,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_403,x120,サーヴァントコイン 凶骨,x10 宵哭きの鉄杭,x12 黒曜鋭刃,x15 巨人の指輪,x15 禍罪の矢尻,x15 混沌の爪,x10 蛮神の心臓,x12 黒獣脂,x12 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_403,x600,サーヴァントコイン 凶骨,x50 宵哭きの鉄杭,x60 黒曜鋭刃,x75 巨人の指輪,x75 禍罪の矢尻,x75 混沌の爪,x50 蛮神の心臓,x60 黒獣脂,x60 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2024/1/17~2/7開催のSamurai Remnantコラボイベントで実装された期間限定サーヴァント。

ステータスはATK寄り型だが、ATK偏重型の多い星5同クラスではATKワースト(2024/1実装時時点)。
カード構成はB1A1Q3+Quick全体宝具。Hit数はB4/A4/Q6/EX5/宝具6hit。
N/Aは0.55と平均的。3枚あるQuickが6hitとスターを稼ぎやすい。
クラススキルは「復讐者 D」「忘却補正 B」「自己回復(魔力) A」「狂化 EX」「鬼神の顕 A」。
属性は秩序・悪・天。特性は〔神性〕〔魔性〕〔源氏〕〔浮遊〕(第3段階のみ)。

スキル

【スキル1】童子切安綱 A CT:8-6
自身に〔魔性〕特攻(3T)&〔地の力を持つサーヴァント〕特攻(3T)&クリティカル威力アップ(3T)を付与する。
〔地の力を持つサーヴァント〕に対しては地特攻+地特攻状態が別個に適用されるため宝具ダメージを伸ばしやすい。

+ 〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ
+ 〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 巴御前
4 アーチャー・インフェルノ
妖精騎士トリスタン
5 ヴリトラ
ビショーネ
4 茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 虞美人
鬼一法眼
5 伊吹童子
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
4 太歳星君
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 闇のコヤンスカヤ
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー
(主なクラス)
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓)
ゴースト(殺)、デーモン(術)
ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺)
ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺)
イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣)
鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂)
魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、
ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、
グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、
メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、
女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、
ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、
ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣)
殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、
土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、
モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、
半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、
ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、
アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、
祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、
モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、
怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐)
冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)

【スキル2】魔力放出(迅雷) A CT:8-6
自身にQuick/Busterバフ(3T)&「Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」(5回・3T)を付与する。

【スキル3】魔性鬼神 EX CT:8-6
自身にスター集中率アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)&宝具威力アップ(1T)を付与し、NP30-50を即時獲得する。

宝具「 牛王反転・迅雷風烈 (ごおうはんてん・じんらいふうれつ)

敵全体に〔地〕特攻ダメージを与え、ダメージ後にクリティカル発生率ダウン(3T)&低確率でスタン状態(1T)を付与する。
NP回収効率はWスカディでも22%程度であまり高くはない。

+ 〔地の力を持つ敵〕かつ〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 巴御前
4 アーチャー・インフェルノ
妖精騎士トリスタン
5 ビショーネ
4 茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
果心居士
4 虞美人
鬼一法眼
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
4 太歳星君
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー 獣人系、ラミア系、バイコーン、ゲイザー、ソウルイーター、イフリータ、ヤドカリ系
魔猪系、ヒュドラ、海魔、鬼系、グール系、かぼMARU系、
鵺、魔猿、ケガレガミ、カリ系、マックスウェルの悪魔、ケルベロス系、土蜘蛛、蛇、烏天狗
モース、亜鈴百種・排熱大公、魔犬バーゲスト、モース人間、厄災溜まり、ブラックウルフ
LWB-M8、HWB-M8、呪毒蟲、マーマン系、ケルピー、ギガプレシオサウルスくんΩ
大百足、化け猫、酷吏殭屍、アイスフィッシュ、四奸六賊、蠢魔、モエルンノス、ウミヌンノス、ヤメルンノス、
ライトニングバード、怒りの凝集、恩讐の残火、椀々様、冥府に至る大穴、大呪肉塊、蛇竜人、捕食竜アルナワーズ、蛇王ザッハーク、

総評

基本等倍相性をクリティカルで補うアタッカー。

相性の良いサーヴァント

Quickサポーターであるスカディ水着スカディ

相性の良い概念礼装

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 本庄雷太
CV 戸松遥

キャラクター詳細

鋭くも儚き、黒き刃。
漆黒の大袖を自在に操る、超常の鬼子。

自らを「源頼光」と名乗るサーヴァント。
源頼光とは平安時代最強の神秘殺しであり、平安武者の代表格と呼べる存在である。
その正体こそは、真名「丑御前」―――
雷を操る、魔性の鬼神とも呼ぶべき存在である。

パラメーター

筋力 A 耐久 B+
敏捷 C 魔力 A+
幸運 C 宝具 B

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:152cm・39kg
出典:『吾妻鏡』『丑御前の御本地』など、
Fate/Samurai Remnant
地域:日本
属性:秩序・悪  副属性:天  性別:女性
大袖には、摂津式大具足と同系統の技術が用いられている模様。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

源頼光の名は虚偽ではないが、完全な真実でもない。
彼女のもうひとつの真名こそ「丑御前」。
伝説では源頼光の兄弟として語られる存在だが、実際には、鬼子として生まれた頼光が有する魔性・異形としての側面が顕在化した存在。牛頭天王の子―――
すなわちは祇園精舎の神、帝釈天と相を同じくする神の力を受けた子。
丑御前とは、雷の神にして天帝インドラにまつわる半神とも言うべき超常の存在である。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○鬼神の顕:A
鬼種の魔スキルに似て非なるスキル。
本来は神性スキルや変化スキル、怪力スキルなどから成る複合スキルである。
本作では本スキルによって自ら容姿を少女期のものに変化させている。

○独武者(ひとりむしゃ):C
クラスを隠し、偽りのパラメーターによって自らの正体を隠蔽する。自分自身の破壊衝動を抑え込むための、枷にして檻でもある。
本作では基本的に使用されない。

○魔性鬼神:EX
荒ぶる鬼神、異形としての力。
自身に対して短時間のブーストをかける。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『牛王反転・迅雷風烈』
ランク:A 種別:対城宝具
レンジ:0~20 最大捕捉:500人

ごおうはんてん・じんらいふうれつ。
丑御前が操る巨大乗騎である大神使が、牛頭天王の力をほんの一時ながらも爆発的に増幅させ、強烈な叩き付け(踏みつけ)を行う。
大質量、大雷撃、大旋風により、効果範囲内のあらゆるモノを粉砕する。


『牛王反転・悪逆無道』
ランク:B++ 種別:対都市宝具
レンジ:1~90 最大捕捉:800人

ごおうはんてん・あくぎゃくむどう。
丑御前が操る巨大乗騎である大神使が、牛頭天王の荒ぶる力を受け、高まりきった魔力のために自壊しながらも激走。纏った雷を周囲に放ちながらの超高速突撃を行うことで、幅1km、長さ十数kmの広範囲に渡って大破壊を巻き起こす。
聖杯戦争にあってはまず真名解放することが難しい、対英霊ではなく対都市規模の攻撃が優先される無差別広域破壊宝具である。
本作では基本的に真名解放されない。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

かつてのこと……
父・源満仲に命を奪われんとしていた赤子の頼光は、母によって命を永らえた。そして生地から遠くの寺で育った後、父によって呼びつけられ、源氏の次期棟梁としての教育を受けるが……

当初、源満仲は頼光を人として扱わなかった。
我が子として呼びかけることもない。
人ならざる力を有する異形、生きた刃として扱った。
つまるところ、少女期の頼光は感情なき“兵器”であることのみを求められた。
怪異の骨と血で形作られた特注の黒鎧に身を包み、人ではなく、女ではなく、ただ刃であり、怪異鏖殺の兵器として稼動し続ける―――

こういった源満仲の方針は、怪童丸(後の坂田金時)と頼光が出逢ったことで終焉を迎える。
満仲の命令を越えて、頼光が、金時に対して感情を発露したがゆえである。

+ アンロック条件:「盈月剣風帖」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

本霊基における丑御前は、英霊・源頼光としてバーサーカーの霊基で現界した際と比べると、母としての性質を大きく減じている。
それは、姿が少女であることと無関係ではない。
金時と出逢っていない頃の肉体及び精神で現界することで、「母性なき鏖殺兵器」としてのみ成立しているのである。

 ◆

特異点では当初、正雪のサーヴァントとして振る舞う。
ライダーを自称するものの真のクラスは復讐者、アヴェンジャー。
丑御前は“盈月の儀”に際しての仔細を忘れておらず、自らの霊基は忘れえぬ炎たる復讐鬼こそが相応しい、として、アヴェンジャークラスでの現界を果たしたのであった(ただし元の霊基はあくまでライダーであり、宝具もライダー時のそれと同等である)。

カルデアに召喚された後には―――
本人は表向き隠しているものの危険な性質はあまり変わっていないため、伊織、ヤマトタケル、正雪、頼光、金時、綱、千代女が陰ながらローテーションで監視に付いているようだ。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「───左様、どうせこの世は地獄なれば。 ───矮小十把、塵芥になるがいい!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 俺自身あまりQメインで戦わないから他と比べてどうなのか分からないけど、丑御前で星出しカンストしたのは初めてだわ。いや、スター99は笑った - 名無しさん (2024-01-23 23:56:07)
    • スターは50でも99でもスター消費系スキル持ち並べないと差がないのが悲しみ - 名無しさん (2024-01-24 00:18:14)
      • 星貯めた量で攻撃力上がればよかったのにな、クリティカルがインフレに置いていかれてる - 名無しさん (2024-01-24 01:03:29)
        • 星の量で火力とNP与える新サポかカード操作できる新サポどっちなら来てくれるかなあ - 名無しさん (2024-01-24 01:10:46)
          • 星で変化系はいっそマスター礼装で来てくれねぇかなと思ってる - 名無しさん (2024-01-24 22:54:21)
  • 運営が特攻用意してくれた場合に活躍する、それ以外は出番少ないっていう評価が妥当だと思うわ 横バフ0でQ宝具、NP回収も微妙では新Qサポに期待するしかないっていうのが正直な所だと思う - 名無しさん (2024-01-24 08:32:49)
    • 色格差はさておきFGOの新鯖に対する標準的な評価だなって印象 - 名無しさん (2024-01-24 10:11:45)
  • せっかくの恩恵90++がよりによって天属性…シナリオでもなんかぱっとせんかったし哀れすぎんか - 名無しさん (2024-01-24 19:39:40)
    • 90+が裁なんだからそっちで使えってことなんじゃね - 名無しさん (2024-01-24 19:42:53)
    • 同じサムレム星5鯖のヤマタケにも出番作らんとならんからしゃーなし - 名無しさん (2024-01-24 20:07:40)
  • サムレム本編からずっと不人気でfgo来ても何にも変わらない所か更に株下げただけだったな - 名無しさん (2024-01-24 19:47:26)
    • 伯爵の代わりに一人で喋りまくってたなって印象 - 名無しさん (2024-01-24 20:00:08)
    • 地右衛門掘り下げの踏み台だったな - 名無しさん (2024-01-24 20:16:01)
    • なぜこれで実装「「してしまったのか - 名無しさん (2024-01-24 21:27:56)
    • 正雪の召喚に応じた理由が分かったのはまぁプラスかね。本人すら預かり知らぬ願いに呼応ってすげえ変化球だが - 名無しさん (2024-01-24 21:43:15)
      • 先生は可哀想だけど10回召喚したら9回は来そうなぐらいには相性補完されちゃったの酷すぎて笑う - 名無しさん (2024-01-24 22:52:24)
    • やけに死の匂いとやらに執着してたとこが気になるなぁ。去り際の台詞もあるしまた出番あるんだろうか。いつもの召喚待ち口上かもしれんけど - 名無しさん (2024-01-24 22:44:10)
      • ブラックバレルが空想樹成立に必要だっただけじゃねえの? - 名無しさん (2024-01-24 23:35:06)
        • 再臨か絆セリフでも似たようなこと言ってたからさ。丑御前本人がそういうのに興味あるのかと思って - 名無しさん (2024-01-24 23:58:36)
    • 正雪と揃って道化って感じだった。鋼屋は桜井嫌いなのかな - 名無しさん (2024-01-25 00:48:10)
      • 正雪はライナー並みにライターから愛されてる枠でしょ - 名無しさん (2024-01-25 00:56:01)
      • そんなアホなこと思って書いてる訳ないだろ - 名無しさん (2024-01-25 00:57:37)
        • 自分が嫌いっていうだけのことを「この人○○嫌いなのかな」みたいな方向に持ってくの、ほんまに人間失格級の陰湿さやね - 名無しさん (2024-01-26 13:22:33)
    • なんでや、主の願いを深層心理まで正確に受け取って叶えようとしてただけやろ - 名無しさん (2024-01-25 01:17:08)
      • 主は主でも創造主の方じゃないですかーやだー - 名無しさん (2024-01-25 01:50:59)
  • Qサポにキャストリア級の人がいればもうちょっと盛り上がったやろって程度には強いと思うけど、物語中の動向のせいで人気なさそう - 名無しさん (2024-01-25 09:55:20)
    • 道満みたいにギャグ落ちすればワンチャンあるかもしれない。根が悪というより真面目さが変な方向行ってる気がするからポテンシャルはあるはず - 名無しさん (2024-01-25 13:55:54)
  • 鬼ヶ島から幕間、サムレム、サムレムコラボとずっと暴走して高笑いして、ただそれだけなんだよな…そりゃあ人気出ないよ… - 名無しさん (2024-01-25 13:36:32)
    • むしろカルデアに召喚されたここからかなーとは思う。すぐ来るバレンタインとか、今後のギャグイベとかで顔出すようになったらもうちょっと印象変わってくるだろうし - 名無しさん (2024-01-25 15:13:19)
    • 人気出る要素がマジでないよな、かっこいい鎧姿も没収されたし - 名無しさん (2024-01-25 15:47:28)
      • オデュッセウスやメリュの仮面を没収したり、かっこいい要素無くすのなんなんだろうな。2人みたいに後で霊衣出すためか? - 名無しさん (2024-01-25 17:14:58)
        • 例に挙げた鯖はそれが標準装備だったけど、丑御前の鎧は単なるカモフラージュ目的だし、最初から真名バレしてるコラボだと付ける意味無いじゃん - 名無しさん (2024-01-25 17:23:59)
          • マスターに課せられてた槍封印持ち込んで縛りプレイしてるディルムッドさんの悪口か? - 名無しさん (2024-01-25 17:40:21)
            • ディルムッドはゲームシステムのせいで設定上最強の剣+槍になれないのが一番の不幸 - 名無しさん (2024-01-26 03:27:39)
              • ゲームシステムっていうかサーヴァントシステムっていうか… - 名無しさん (2024-01-26 04:18:50)
              • 既に槍と剣で別々に実装されてるし飛び抜けた人気キャラってわけでもないから3人目は無理だろうけど、システム的には槍で実装して槍に相性有利化スキル持つとかで再現はできるんじゃないかな? 宝具性能としては現状の槍の解除&呪いから呪い消して剣の即死が加わるだけで微妙だろうけど - 名無しさん (2024-01-26 16:22:04)
                • エクストラクラスで実装しちまえば好きな装備にできるんじゃねと思ったがいまいち適したクラスが浮かばんな…ケルトならバサカでいいかもしれんが - 名無しさん (2024-01-26 16:59:14)
                  • スキルでクラススイッチ、も何か違うよなぁ - 名無しさん (2024-01-26 17:13:20)
              • クラス関係なくいろいろ武器使ってる奴がそこらにいるから割とまじめに意味不明よな - 名無しさん (2024-01-27 09:29:07)
  • ただでさえお葬式なのに後からPU来た武蔵が宝具強化はマジで笑えない。こんなん引いたやつバカじゃん - 名無しさん (2024-01-25 20:00:54)
    • 競合してないだろ - 名無しさん (2024-01-25 20:23:23)
    • 刺さり具合で言えば似たようなレベルだし、弓鯖とか既存で十分だからこっちの方が貴重だろう - 名無しさん (2024-01-25 20:26:47)
    • 競合してると思ってる奴がバカなだけだから気にするな - 名無しさん (2024-01-25 20:35:18)
  • 宝具グガランナのコンパチやんけ…やる気あるんか…? - 名無しさん (2024-01-27 17:14:22)
    • 上の3Dで作らせたい思惑と開発の少しでも楽したい思惑が絡まってだーれも得せんやつ - 名無しさん (2024-01-27 17:35:14)
    • あれもまぁしょぼいけど時間短いから良い。強制的に白髪にされるのをどうにかして欲しい - 名無しさん (2024-01-27 17:38:05)
    • 宝具のは結構違うぞ イベ中での戦闘グラのことか? - 名無しさん (2024-01-28 20:27:08)
  • 丑の周回と攻撃性能ばかり論点になってるけど、スキルにしろ宝具にしろ構成が火力全降りでギミック対応関連が壊滅的なことも結構問題だと思う - 名無しさん (2024-01-28 13:46:40)
    • 低確率スタンに全てをかけろ - 名無しさん (2024-01-28 14:31:26)
    • 役割がアタッカ―である以上採用理由に直結するのはあくまで攻撃性能だから火力全振りで尚物足りないことの方が問題点としては遥かに大きい - 名無しさん (2024-01-28 15:17:55)
    • 分業だからそこは別にどうでもいいわ、クリ性能高いしな - 名無しさん (2024-01-28 20:52:06)
    • 火力全振りでQ3Q宝具はデバフ過ぎるわ - 名無しさん (2024-01-29 10:32:18)
      • その代わりのW地特攻やん - 名無しさん (2024-01-31 06:24:41)
        • 誰も評価してないぞそれ - 名無しさん (2024-01-31 10:33:46)
        • それ水着伊吹じゃあかんのか? - 名無しさん (2024-02-01 13:29:11)
        • 有利取りにくいから特攻宝具でようやくスタートラインで、そこに付与特効が入るだけなんで…… - 名無しさん (2024-02-02 10:19:54)
          • 6万弱あれば有利鯖に近い運用出来るでしょ。最近の - 名無しさん (2024-02-02 13:44:40)
            • 特攻込みで「近い」だったら「特攻持ちの有利鯖で良くね?」で終わるやんけ、て話なんだ - 名無しさん (2024-02-02 14:08:01)
              • 有利取りにくいけど不利にもなりにくいからそこピックアップすんのはちょっと違うかな - 名無しさん (2024-02-02 15:07:02)
                • 不利になりにくいってそれ接待でも用意してもらわないと実現しない状況だろ… - 名無しさん (2024-02-03 14:22:54)
                  • 単純にクラス相性の話をしてるんだが多分何か拡大解釈してるだろ - 名無しさん (2024-02-03 15:43:53)
                • 周回で、メイン敵に相性有利なクラスだと別の敵に相性不利になるケースは殆どないんじゃね。あっても周回火力満たしてればまとめて吹っ飛ばせる範疇だった気がする - 名無しさん (2024-02-15 20:31:12)
                  • アヴェンジャーで周回で有利不利あんまり関係ないよな。基本はとりあえずバーサーカーでいいし - 名無しさん (2024-02-16 10:55:59)
      • サポーター次第だからなぁ - 名無しさん (2024-02-02 09:02:04)
        • 術スカ全盛期ならQ3枚は逆に評価ポイントだったな - 名無しさん (2024-02-02 10:20:59)
  • そういえばもうすぐバレンタインじゃんって思って引いた。何くれるか楽しみ - 名無しさん (2024-02-02 03:59:35)
    • パールみたいに宝具の牛さんくれたりしてw - 名無しさん (2024-02-02 14:01:22)
      • 面くれたね(もぐもぐ) 最近の鯖らしく表情変化やテキスト量も多くて(すごい量と全員勢ぞろい)かわいくて良かった - 名無しさん (2024-02-15 20:01:08)
        • ちょっと隙というかポンコツ感も出ててイベの時よりずっと可愛いかったな - 名無しさん (2024-02-16 15:33:35)
          • 合法的(?)に風紀委員長()を投入できるのは強みだなっておもいましたまる - 名無しさん (2024-02-29 03:30:13)
  • 宝具名が牛若のスキル名同じなんだけど、源氏繋がり以外に設程があるのかな - 名無しさん (2024-02-03 00:39:17)
    • 何らかの造語ならともかくただの四字熟語じゃねーか - 名無しさん (2024-02-15 21:02:10)
      • 同じ源氏に同じ熟語使ってるから何か理由があるのかという疑問ですよ - 名無しさん (2024-02-15 21:06:01)
        • 普通の四字熟語だから特に意味なんてないだろという返しですよ。強いて言えばそちらの言う同じ源氏であるというくらいでそれ以上のものは読み取れないだろ現状で - 名無しさん (2024-02-15 22:28:20)
        • 迅雷風烈と言う名前を敢えてかぶせた理由としては、源氏と言う共通があるからでしょう。全く無関係な話鯖だったら電光石火や疾風迅雷とかにした可能性はあるとは思います。正直、天部の叡智と魔神の叡智で 同じ名称使って居るけど共通点あるの? って感じの話になっている気もします - 名無しさん (2024-02-16 13:04:50)
    • 血濡れの皇子と血濡れの蛮勇もかぶってるし単なる偶然 - 名無しさん (2024-02-16 17:13:00)
  • チョコ気になるなあひいときゃよかったか - 名無しさん (2024-02-14 23:34:12)
  • 皆性能面で盛り上がってるの見ると、TNPに従ってママをお迎えした俺がバカみたいに思えてくるのだ。もっとオギャれや - 名無しさん (2024-03-21 07:49:29)
    • TNPに従って迎えたなら性能議論なんか無視しろや。俺と一緒にオギャってろ。 - 名無しさん (2024-03-21 12:25:20)
      • 俺のママから離れてくれないか、ブラザー? - 名無しさん (2024-03-22 04:37:53)
    • 食欲と性欲を同時に満たしたいみたいな訳の分からん我儘を言うな - 名無しさん (2024-03-22 14:29:53)
    • 奏章2のアヴェ祭りで全体にも単体ボスにも好き勝手出来て楽しかった - 名無しさん (2024-03-25 11:34:10)
  • 攻略班のサイトだとかなりの高評価なのに、なぜここだと評価低いのか - 名無しさん (2024-10-30 10:56:22)
    • システムをすでに卒業やシステムはあくまで選択肢などって人は割と評価する感じ、ただ初手星出せないのは点数が下がる印象だが - 名無しさん (2024-10-30 11:15:26)
    • キャストリア登場以降、火力が高い・システムが出来るは最早前提であって評価点では無いのと、地と魔性特攻は持ってるキャラが多いから、あえてQって言うかスカディを使って挑む必要性が薄いせい - 名無しさん (2024-10-30 23:33:34)
      • 変則以降……特に90++でシステムは前提でなくでまた評価点に戻ってる感じ ただそれもできるなら点数って感じで昔よりは絶対的な点数ではなくなったけどね - 名無しさん (2024-10-31 12:21:35)
    • その攻略サイトの評価が正しいと思うならどこが強みなのかここでも広めてみればいいんじゃない?それで同意が得られれば評価見直されるでしょ - 名無しさん (2024-10-30 23:45:32)
    • 特攻超火力なんだから別に低くない、ただ使うクエストがないだけ - 名無しさん (2024-10-31 03:35:47)
      • 地鯖相手には等倍でも水着伊吹水準だしね まあ特攻バフと特攻宝具でそりゃそうなるって話だけども - 名無しさん (2024-10-31 12:16:46)
    • 火力バカ高いけど評価低いイスカンダルみたいだな - 名無しさん (2024-10-31 05:11:47)
    • 攻略サイトの多くが、全鯖全礼装所持して宝具LV5のキャラでの運用評価だから。ワンパンラインが満たせるNP回収量が足りる、この辺が各ユーザーとの差が出てしまう - 名無しさん (2024-10-31 09:51:24)
      • 逆じゃねえの?全キャラ所持宝具5なら丑とか使わず伊吹使うから。攻略サイトはそのキャラとサポだけでスペックを評価して、こういうwikiは「伊吹いるから〜」「メリュいるから〜」みたいな相対評価をしてるんじゃないです? - 名無しさん (2024-10-31 11:39:16)
        • 横だけど全部あるなら丑と伊吹についてはジャンル自体が違うのでその視点自体がずれてると思うよ 狂の強みって1.5倍クラスを鍛えぬいた上での汎用性(伊吹は支援もできるのでなおさらね)、逆に御前は自バフ特化系アタッカー(まあ等倍でも地鯖相手には伊吹クラスの火力だせるけど)で特に地の狂をAS3込み自バフだけでかなりな吹っ飛ばすのが魅力系 むしろその使うからって発想自体がスペック評価してる感じ - 名無しさん (2024-10-31 12:15:36)
          • ただまあ上にある火力の使い先がないってなら正になるかな - 名無しさん (2024-10-31 12:39:19)
        • 全部宝具5なら伊吹使わずに有利クラス使うわ - 名無しさん (2024-10-31 16:39:52)
      • 横だけど、そもそも攻略サイトは宝具5で評価してるサイトはあんまり無い。大きい所は、ちゃんと宝具2で比較とか書いてあるよ。 - 名無しさん (2025-01-02 19:57:07)
  • 得意クラスのルーラーに魔性持ち全然居ないのが辛いな。バサカ相手にも使えるけど、それだと競合も増えそう - 名無しさん (2024-10-31 19:50:10)
  • ポチの必要もないバサカ適正&地特攻は正義だってボックス周回で思ったよ 重ねててマジで良かった - 名無しさん (2024-12-24 09:51:12)
  • 霊衣で鎧追加してくれ〜 - 名無しさん (2025-02-11 12:37:57)
  • 特攻宝具とスキルの特攻が重なると水着伊吹より火力出るのか - 名無しさん (2025-02-28 16:33:49)
  • 今回のガチャで宝具3まで引けたから試しに使ってるけど評価難しいな。特効バフと特攻宝具が刺さる相手なら等倍相手でもバサカ並に火力出る。だけど、横バフなし、特攻対象以外は火力は並だし。得意不得意がかなりはっきりしてる印象だわ。少なくとも万人にはおすすめはしにくいな。 - 名無しさん (2025-03-04 15:42:14)
    • 不得意な場面でも頑張って使わなきゃいけない理由なんて無いんだから得意がはっきりしてるんならそれでよくね。いやまあ別に誰かにおすすめしなくていいけども - 名無しさん (2025-03-04 18:09:19)
  • CBC2025の90++の2W、特攻刺さりまくって結構強いな - 名無しさん (2025-03-13 16:59:34)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 21:58

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値