概要
Arts宝具高回転システムとは、Arts属性攻撃宝具によりNPを効率よく回収して宝具の連射を行う編成に特化したアーツパーティのこと。
Arts宝具のサーヴァントに対してArts性能アップ、NP獲得量アップ、NP供給を行うことで宝具回転率を上げるのが目的で編成される。
歴史的には「サモさんシステム」を始まりとする編成であり、周回効率の大きな向上が見込める。
なお、スキルレベルを上げることが要求されるため編成難度が高く、基本的に上級者向けとなる。
当初は高レアや限定サーヴァントを多数要求するため、かなり編成難度が高かったが、2020年のアルトリア・キャスター実装により一気に編成の自由度が向上した。
編成
基本的に
-
宝具でのNP獲得量が多いArts宝具アタッカー
-
NP、Arts性能、NP獲得量をアップさせるサポーター
-
アタッカーにNPおよびNP獲得量アップを付与する概念礼装
が必須要素となる。基本的にはサポーターは2体または「決戦用カルデア制服」「カルデア戦闘服」の「オーダーチェンジ」を用いて3体運用することになる。
現在、味方全体に影響を及ぼす概念礼装はNPに関係しないものと一部の絆礼装しか存在しないため、それ以外のサポーターの礼装はほとんど自由となる。
本項では宝具と各種効果のみによるNP100%回収を目的とするため、宝具後の殴りによるNP回収は考慮していない。
以下で、各項目について紹介する。
アタッカー
NP回収率が良い多段ヒットArts宝具が最低条件となり、さらにスキルや宝具の効果で適性が決まってくる。以下、適性順にランク付けを行っている。
Sランク
宝具のNP回収率が非常に伸びやすいこと、もしくはNPチャージ量が極端に多いことから、どのようなArtsサポーター2体でもオーバーキルなしから運用できるアタッカー。
-
水着モードレッド
元祖サモさんシステム。通常Aが2Hitに対し宝具が5Hitするため基礎回収量が2024年時点で全サーヴァント中最高。
クラススキルでArts5%アップ、スキルで3TのArts30%アップ、NP30%獲得を所持。
オーバーキルに繋がる宝具レベルや概念礼装次第ではサポーターをパラケルスス1人だけで可能なレベル。
例:龍脈+アルトリア・キャスターで術3体相手に92~138%回収。
例:凸ゼルレッチ+アルトリア・キャスターで術3体相手に100~148%回収。
例:凸虚数+パラケルススで術3体相手に89~133%回収。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に144~216%、狂3体相手に96~144%回収。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+パラケルスス+魔術協会制服で術3体相手に141~211%、狂3体相手に94~141%回収。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+嫁ネロで術3体相手に124~186%、狂3体相手に81~124%回収。
-
水着ジャンヌ
通常Aが2Hitに対し宝具が4Hitし、サモさんに次いで基礎獲得量が多い。
スキルでArts30%アップ、NP40%獲得を所持。
スキルによる獲得NPがサモさんより多めのため礼装の選択肢が若干広い。オダチェンやマスター礼装を使うなら虚数やカレスコも不要。
例:カレスコ+アルトリア・キャスターで剣3体相手に57~85%回収(NP40%獲得+NP30%供給)。
例:凸天の晩餐+アルトリア・キャスター+マスター礼装NP10%で剣3体相手に85~105%回収。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+パラケルスス+マスター礼装NP10%で剣3体相手に88~132%、狂3体相手に70~105%回収。
例:虚数+パラケルスス+玉藻で剣3体相手に73~110%回収。
例:凸プチデビル+パラケルスス+玉藻で剣3体相手に85~128%回収。
例:凸フォーマル+W嫁ネロで剣3体相手に74~111%回収。
-
プトレマイオス
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts20%アップ、NP30+50=80%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に57~85%、「アヴァロンの妖精」片方未使用で46~69%、両方未使用で35~53%回収。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+パラケルスス+2004年の断片+魔力装填で剣3体相手に「分割思考(王)」と「コード:H」未使用で63~94%、使用で89~134%。
-
水着メリュジーヌ
スキルでArts30%アップ、NP80%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に55~83%「アヴァロンの妖精」未使用で34~59%。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+徐福+魔力装填+サマー・ストリートで殺3体相手に54~81%、「アヴァロンの妖精」未使用で44~66%回収。
-
ニトクリス〔オルタ〕
クラススキルで毎ターンNP3.5%獲得、スキルでArts50%アップ、NP100%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に42.6~63.8%「アヴァロンの妖精」未使用で26.6~39.9%回収+3.5%獲得。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+徐福+第五真説要素環境用カルデア制服で剣弓槍3体相手に「アヴァロンの妖精」「魔力変換」未使用で38~57%、使用で58.5~87.8%回収。
-
BBドバイ
スキルでArts20%アップ、NP獲得量30%アップ、NP20+50=70%獲得、敵全体Arts耐性20%ダウンを所持。
アトラス院制服+スキル再装填でNP20%を再使用可能。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に49~74%回収。
例:概念礼装フリー+アルトリア・キャスター+徐福+魔力装填+第五真説要素環境用カルデア制服で剣弓槍3体相手に53~80%、「魔力変換」使用で64~97%。
Aランク
サポーターが3体、またはアルトリア・キャスターW編成・オーバーキル補正が必須など条件が少し厳しくなる。
特にアルトリア・キャスターを用いない場合は制限がかかりやすい。
-
千子村正
クラススキルでArts10%アップ、スキルで1TのArts50%アップ、NP50%獲得、宝具でArts10%アップ(OC依存)を所持。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで槍3体相手に53~80%回収、「様物」使用で66~100%回収。
-
ヤマトタケル
スキルでArts30%アップ、NP30+20=50%獲得、宝具で敵単体Arts耐性50%ダウンを所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に59~89%回収、「魔力放出(水)」使用で68~102%回収。
-
ドゥルガー
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts20%アップ、NP50%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に63~95%回収。
-
ゼノビア
スキルでArts30%アップと毎ターンNP20%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで剣3体相手に62~93%回収+20%獲得。
-
謎のアルターエゴ・Λ
スキルでArts20%アップ、NP60%獲得(条件あり)を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで弓3体相手に72~108%回収。
例:凸蒼玉+パラケルスス+玉藻で弓3体相手に70~105%回収。術3体相手に84~126%回収。
例:凸カレスコ+Wパラケルスス+玉藻で弓3体相手に86~129%回収。術3体相手に103~155%回収。
例:凸虚数+パラケルスス+玉藻+嫁ネロで弓3体相手に76~114%回収。術3体相手に91~136%回収。
-
ヴリトラ
スキルでArts30%、NP30%獲得、毎ターンNP10%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで弓3体相手に54~81%回収+10%(+S2でNP30%供給)、+「コード:H」(2004年の断片)で81~122%回収+10%。
-
パーシヴァル
スキルでArts30%アップ、NP20%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで弓3体相手に84~127%回収。
-
坂本龍馬/ランサー
スキルでArts50%アップ、NP50%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで弓3体相手に50~76%回収。
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ/ライダー
クラススキルでArts6%アップ、スキルで毎ターンNP20%獲得、NP10%獲得、1TのOC1段階アップ(Arts5%アップ相当)、宝具で1TのArts20%アップ(OC依存)、NP20%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に57~85%回収+40%獲得。
例:凸カレスコ+パラケルスス+玉藻で術3体相手に46~69%回収+40%獲得。
-
オデュッセウス
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts20%アップ、NP30%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に69~103%回収.
例:凸カレスコ+Wパラケルススで術3体相手に63~95%回収(S2で30%+霊子譲渡で20%供給)。
例:凸カレスコ+Wパラケルスス+「コード:H」(2004年の断片)で術3体相手に79~119%回収。
例:凸カレスコ+パラケルスス+玉藻で術3体相手に56~84%回収(S2で30%+霊子譲渡で20%供給)。
例:凸カレスコ+パラケルスス+玉藻+「コード:H」(2004年の断片)で術3体相手に75~112%回収。
例:凸ペインティング+パラケルスス+玉藻+嫁ネロで術3体相手に80~121%回収。
-
ハベトロット
スキルでArts30%アップ、NP80%獲得を所持。ストーリー進行後フレンドポイント召喚で低確率で入手可能。
例:カレスコ+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に67~101%回収。
-
曲亭馬琴
スキルでArts50%アップ、NP30%獲得を所持。
NP獲得能力は多くの全体Artsライダーに及ばないが、対キャスターであればどうにか事足りる。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に70~106%回収。
-
ネモ〔サンタ〕
スキルで毎ターンNP10%獲得、Arts30%アップ、NP10%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に81~121%回収+10%獲得。
-
ナーサリー・ライム
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts30%アップ、NP20+40=60%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に50~75%回収。
-
ジーク
クラススキルで6.5%のArtsアップ、スキルで30%のNP獲得量アップ、NP30%獲得、1TのArts36%アップを所持。
巡礼の葉での交換が常設されているため、宝具レベルを上げやすい。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に「魔術」なしで66~100%、「魔術」ありで75~113%回収。
例:凸虚数+パラケルスス+玉藻で術3体相手に「魔術」なしで66~100%回収、「魔術」ありで80~120%回収。
例:凸虚数+Wパラケルスス+玉藻で殺3体相手に「魔術」なしで74~111%回収、「魔術」ありで88~132%回収。
-
紫式部
クラススキルで7%のArtsアップ、スキルでNP30%獲得できる。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に72~108%回収。
例:凸虚数+パラケルスス+玉藻で術3体相手に77~116%回収。
例:凸虚数+Wパラケルスス+玉藻で殺3体相手に86~129%回収。
-
不夜城のキャスター
恒常ガチャ産。宝具が5Hitする。クラススキルで11%Artsアップ、スキルで1Tの30%ArtsアップとNP30%獲得を持つ。NP獲得はスキル強化後であることに注意。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に「語り手」なしで69~104%、「語り手」ありで79~119%回収。
例:凸カレスコ+パラケルスス+玉藻で術3体相手に「語り手」なしで74~112%回収、「語り手」ありで87~130%回収。
例:凸カレスコ+Wパラケルスス+玉藻で殺3体相手に「語り手」なしで83~124%回収、「語り手」ありで95~143%回収。
-
アナスタシア
恒常ガチャ産。4Hit宝具でクラススキルでArts12%アップ。スキルでNP50%獲得、攻撃力20%アップ、1TのArts50%アップ、敵全体Arts耐性30%ダウンを持つ。礼装の選択肢が広い。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に「透視の魔眼」なしで55~83%回収、「透視の魔眼」ありで69~103%回収。
例:凸蒼玉+パラケルスス+玉藻で術3体相手に「透視の魔眼」なしで72~108%回収、「透視の魔眼」ありで92~138%回収。
例:凸蒼玉+Wパラケルスス+玉藻で殺3体相手に「透視の魔眼」なしで76~115%回収、「透視の魔眼」ありで95~143%回収。
-
水着ニトクリス
スキルでNP獲得量30%アップを持つ。
かつては宝具の即死がダメージ前に判定されていたため安定運用できなかったが、宝具強化で判定がダメージ後に変更された。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで騎3体相手に88~132%回収。
-
テスカトリポカ
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts30%アップ、NP50%獲得、宝具でNP10%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に45~67%回収+10%獲得。
-
水着ワルキューレ(スルーズ/ヒルド/オルトリンデ)
スキルでArts20%アップ、NP獲得量20%アップ、NP20%獲得を所持。
巡礼の葉での交換が常設されているため、宝具レベルを上げやすい。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に65~98%回収。
-
水着伊吹童子
スキルでNP獲得量30%アップ、Arts30%アップ、NP50%獲得を所持。
バーサーカーという攻撃有利が広いクラスかつ、地属性特攻宝具が広範囲に刺さるので扱いやすい。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に67~100%回収。
-
女教皇ヨハンナ
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts20%アップ、NP30%獲得、毎ターンNP20%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に43~65%回収+20%獲得。
-
スペース・イシュタル
クラススキルで毎ターンNP+3.5%獲得。スキルでNP50%獲得、攻撃力20%アップ、3TのArts20%アップ(確率80%)を持つ。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで剣弓槍3体相手に59~89%回収。
例:凸カレスコ+蘭陵王+スカディ+断片で剣弓槍3体相手に22~58%回収+NP120%供給。
例:凸蒼玉+W玉藻+パラケルススで剣弓槍3体相手に73~110%回収。
-
水着カーマ
クラススキルで毎ターンNP3.8%獲得、スキルでArts30%アップ、NP50%獲得を所持。ATKはA全体宝具では最も高い。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで剣弓槍3体相手に68~103%回収。
-
マリー・アントワネット〔オルタ〕
クラススキルで毎ターンNP3.6%獲得、スキルでArts30%アップ、NP30%獲得、毎ターンNP20%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に42.3~63.4%回収+23.6%獲得。
-
殺生院キアラ
スキルで1Tの敵単体Arts耐性30%ダウン、1TのNP獲得量50%アップ、NP50+20=70%獲得を持つ。
1Tしか持たない自前のバフを温存する難易度が高い。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に47~71%回収~「千里眼(獣)」ありで49~74%回収、「魔性変生」ありで62~93%回収、両方ありで65~98%回収。
-
水着キアラ
クラススキルでArts12%、スキルで敵全体Arts耐性20~30%ダウン、NP30~50%獲得を所持。スキルランクアップ状態依存のため使用順に癖がある。
例:凸プチデビル+Wアルトリア・キャスターS2S3で剣3体相手に63~95%回収(アルトリア・キャスターS1で30%供給)。
例:凸毒蛇一芸+Wアルトリア・キャスターで剣3体相手に65~97%、S3(ランクアップ1)使用(+S2でNP30%供給)で71~107%回収。
-
葛飾北斎
クラススキルでArts4%、スキルでArts30%、NP30%獲得、宝具で1TのNP獲得量30%アップ、敵全体Arts耐性20%ダウンを所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで剣弓槍3体相手に71~107%、狂3体相手に57~85%回収。
-
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
スキルでNP50%獲得、NP獲得量30%アップ、Arts30%アップを所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に51~77%、「アヴァロンの妖精」片方未使用で43~65%回収、1Tと2Tの両方に4Hitのオーバーキルが必須。
-
スペース・エレシュキガル
スキルでNP20+50=70%、CT2短縮を所持。
アトラス院制服でNP20%を、さらにスキル再装填を加えるとNP50%を再使用可能。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に37~56%、「アヴァロンの妖精」片方未使用で30~46%回収。
Bランク
サポーターが3体(またはWアルトリア)必須に加えて他の条件をクリアする必要があるが、一応運用可能なレベルのアタッカー。
-
ネロ・クラウディウス
スキルでNP30%獲得、Arts30%アップ、NP獲得量50%アップを所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで槍3体相手に54%回収。
-
両儀式〔セイバー〕
クラススキルでArts6%アップ、スキルでArts40%アップ、NP20%獲得、宝具後にNP10%供給を所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで槍3体相手に44%回収+10%獲得。
-
イアソン
宝具でArts20%アップ(OC依存)を所持。3T持続するため連射するほど威力・NP回収量が増加する。
フレポガチャから入手できるが星1のため適性のあるサーヴァントの中ではATK最低。
例:虚数魔術+Wアルトリア・キャスターS2S3で槍3体相手に58~87%回収(S1で30%供給)→63~95%回収(S1で30%供給)。
例:凸カレスコ+Wパラケルスス+玉藻で槍3体相手に69~104%回収。術3体相手に83~125%回収。
-
水着巴御前
スキルで1TのArts30%アップ、宝具でArts20%アップを所持。宝具によるバフは3T持続するため連射するほど威力・NP回収量が増加する。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで槍3体相手に1発目は52~78%、2発目は56~85%回収。「VR新陰流」使用で1発目は59~89%、2発目は64~96%回収。
-
水着エレナ
スキルで1TのArts40%アップ、NP20%獲得、宝具でNP10%獲得を持つ。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで剣3体相手に43~65%回収+10%獲得。
-
UDK-バーゲスト
スキルでNP30%獲得、宝具で1TのArts20%アップ(OC依存)を所持。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで剣3体相手に51~77%回収。
-
フィン・マックール
スキルで1TのArts40%、3TのNP獲得量30%アップ、NP30%獲得を持つ。カレスコがあればパラケルスス、玉藻、孔明で運用できる。凸カレスコであればマスター礼装が2004年の断片でも可能。
例:虚数魔術+Wアルトリア・キャスターで弓3体相手に「魔術」なしで56~84%回収、「魔術」ありで67~101%回収。
例:凸カレスコ+パラケルスス+玉藻で弓3体相手に「魔術」なしで45~68%回収、「魔術」ありで56~84%回収+孔明。
-
メアリー・アニング
スキルでArts15%アップ、NP獲得量10%アップ、NP10%獲得、宝具でArts10%アップ(OC依存)を所持。
星1なのでコストが軽いが、ATKが低く、宝具も未強化なので火力は低い。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで弓3体相手に56~84%回収。
-
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
クラススキルでArts10%、スキルでNP80%獲得、Arts20%アップ、NP獲得量50%アップを持つ。
フレポガチャからも手に入るが宝具倍率がかなり低い(強化済宝具5で一般の強化済宝具1相当)。NP80%のおかげで礼装の選択肢がかなり広い。
例:凸笑顔のしるし+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に73~110%回収。
例:凸天の晩餐+W玉藻+嫁ネロで殺3体相手に69~103%回収。術3体相手に92~138%回収。
例:凸笑顔のしるし+W玉藻+嫁ネロで殺3体相手に68~103%回収。術3体相手に91~137%回収。
-
エレナ・ブラヴァツキー
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts20%アップ、NP20+30=50%獲得を持つ。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に40~60%回収。
例:凸笑顔のしるし+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に46~70%回収。
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ
クラススキルでArts10%、スキルでArts20%アップ、NP50%獲得、毎ターンNP10%獲得を所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで殺3体に24%、「アヴァロンの妖精」片方未使用で19%回収+10%獲得。
-
ギルガメッシュ〔キャスター〕
クラススキルでArts10%アップ、スキルでArts30%アップ、NP50%獲得を所持。
基礎回収量は標準だが、Hit数が多いためオーバーキルが占める割合を増やすのが難しい(全弾オーバーキルには敵HPの100倍の火力が要求される)。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで殺3体相手に49~74%回収。
-
耀星のハサン
スキルでArts30%アップ、NP獲得量30%アップ、宝具でArts20%アップ(OC依存)を所持
直接的なNPチャージを持たないこともあり他の全体Artsアサシンよりも編成の幅が狭いが、人特攻宝具は他にない強み。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスター+魔力装填+第五真説要素環境用カルデア制服で騎3体相手に88~132%回収、「魔力変換」使用で92~138%回収。
-
水着宮本武蔵
スキルでNP獲得量50%アップできる。☆5バーサーカーで相性有利が取りやすい。
例:凸カレスコ+Wパラケルスス+玉藻で剣弓槍3体相手に87~130%回収。術3体相手に104~156%回収。
例:凸カレスコ+パラケルスス+W玉藻で剣弓槍3体相手に80~121%回収。術3体相手に96~145%回収。
例:凸虚数+パラケルスス+玉藻+嫁ネロで剣弓槍3体相手に76~114%回収。術3体相手に91~137%回収。
-
ドゥリーヨダナ
スキルでArts30%アップ、毎ターンNP10%獲得、宝具で敵全体Arts耐性ダウン20%(付与成功率60%(OC1))を所持。
宝具でのArts耐性ダウンの成功率が低いため、自身の弱体成功率を上げるか敵の弱体耐性を下げなければ安定して付与できない。
3Tに最大火力を安定して出したければ、敵全体の弱体耐性を下げる「凶兆の申し子」は温存することとなるが、その場合は毎ターンNP10%獲得も活用できない。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスター+魔力装填+サマー・ストリートで狂3体相手に50~76%回収+10%獲得、Arts耐性ダウン込で55~82%回収+10%獲得。
例:凸笑顔のしるし+Wアルトリア・キャスター+サマー・ストリートで剣弓槍3体相手に73~110%回収+10%獲得、Arts耐性ダウン込で80~120%回収+10%獲得。
-
ジェームズ・モリアーティ/ルーラー
クラススキルでArts5%アップ、スキルで敵全体Arts耐性20%ダウン、Arts30%アップ、NP50%獲得を所持。
3Tに最大火力を出したければ、敵全体のArts耐性を下げる「数学的思考」は温存することとなる。
基礎獲得量が低いため、「数学的思考」を温存するとDTDR100%の敵に対する概念礼装フリーでの3連射はオーバーキルかマスター礼装の制限が厳しくなる。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスター+魔力装填+サマー・ストリートで剣弓槍3体相手に50~75%回収、1Tか2Tのどちらか5Hitのオーバーキルが必須。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスター+魔力装填+第五真説要素環境用カルデア制服で剣弓槍3体相手に「魔力変換」使用で62~93%回収。
-
壱与
クラススキルでArts8%アップ、スキルでArts30%アップ、NP30%獲得を所持。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に44~67%回収。
例:凸笑顔のしるし+Wアルトリア・キャスターで剣弓槍3体相手に65~97%回収。
-
アントニオ・サリエリ
ストーリーガチャ産。スキルでArtsを30%アップさせる。星3ではあるがクラス補正で実質ATKは高い。
例:凸天の晩餐+Wアルトリア・キャスターで剣弓槍3体相手に82~123%回収。
例:凸カレスコ+Wパラケルスス+玉藻で術3体相手に100~149%回収。
-
謎の蘭丸X
クラススキルでArts3%アップ、毎ターンNP3%獲得、スキルでArts30%アップ、NP20%獲得を所持。
DTDR100%未満の敵の場合、概念礼装フリーでの3連射はオーバーキルの制限が厳しい。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで剣弓槍3体相手に60~90%回収+3%獲得。
-
太歳星君
スキルでArts20%アップ、NP獲得量20%アップ、NP30%獲得を所持。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで術3体相手に60~90%回収。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に40~60%、「アヴァロンの妖精」片方未使用で33~50%回収。
-
グレゴリー・ラスプーチン
クラススキルでArts8%アップ、スキルでArts20%アップ、NP50%獲得、宝具でArts20%アップ(OC依存)を所持。
DTDR100%未満の敵の場合、概念礼装フリーでの3連射はオーバーキルの制限が厳しい。
例:概念礼装フリー+Wアルトリア・キャスターで降3体相手に60~90%、「アヴァロンの妖精」片方未使用で46~69%回収。
-
ノクナレア・ヤラアーンドゥ
クラススキルで毎ターンNP4%獲得、スキルで毎ターンNP20%獲得、Arts20%アップを所持。
例:凸龍脈+Wアルトリア・キャスターで狂3体相手に41~62%回収+24%獲得。
Cランク
Wアルトリア・キャスター+サポーター+決戦用カルデア制服orカルデア戦闘服であれば可能になるレベルのアタッカー。
-
大いなる石像神
スキルでNP獲得量30%アップ(1T)、NP20%獲得を持つ。
例:凸カレスコ+Wアルトリア・キャスターS3で狂3体相手に15~22%回収+ジナコS3+アルトリア・キャスターS1×1+S2×2+オーダーチェンジ孔明S3で80%供給。
→28~43%回収+ジナコS1+アルトリア・キャスターS1+オーダーチェンジ孔明S1S2で70%供給。
-
ジェロニモ
クラススキルでArts8%アップ、スキルでArts50%アップ(1T)を所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:カレスコ+Wアルトリア・キャスターWS3+S2+「シャーマニズム」で狂3体相手に32%回収(S1S2+オーダーチェンジ孔明でNP100%)。
→狂3体相手に32%回収(S1と孔明でNP100%)。
例:カレスコ+Wアルトリア・キャスターWS3+S2で狂3体相手に26%回収(S1S2+オーダーチェンジ孔明でNP100%)。
→「シャーマニズム」使用で狂3体相手に40%回収(S1と孔明でNP100%)。
-
ファントム・オブ・ジ・オペラ
スキルでArts20%アップを所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:凸カレスコ+Wアルトリア・キャスター+孔明で剣弓槍3体に33%、「アヴァロンの妖精」未使用で21%回収。
例:凸カレスコ+Wアルトリア・キャスター+オベロンで剣弓槍3体に26%、「アヴァロンの妖精」未使用で16%回収。
-
トーマス・エジソン
クラススキルでArts4%アップ、スキルで毎ターンNP10%獲得を所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:凸カレスコ+Wアルトリア・キャスターWS3で殺3体に12%回収+10%(WS2+オーダーチェンジ孔明でNP100%)。
→殺3体に20%回収+10%(S1と孔明でNP100%)。
-
陳宮
クラススキルでArts6%アップ、スキルでNP10%獲得を持つ。味方を生贄にする宝具の仕様上サポーターを最大で合計5人使うことが出来る。
例:凸笑顔のしるし+Wアルトリア・キャスター+パラケルススで術3体相手に93~140%回収。
//例:凸カレスコ+パラケルスス+パラケルスス(絆礼装)+玉藻(絆礼装)で術3体相手に76~114%回収
-
酒呑童子
スキルでNP30%獲得を所持。1Hitなので倒せる時には必ずオーバーキルボーナスが入る。
例:カレスコ+Wアルトリア・キャスターS2×1+S3×2で騎3体に21%回収(アルトリア・キャスターS1×2+S2×1で80%供給で100%)。
→騎3体に26%回収(酒呑童子S3+オーダーチェンジ孔明で80%供給で100%)。
例:凸カレスコ+Wアルトリア・キャスターS3×2で狂3体に11%回収(アルトリア・キャスターS1×1+S2×2+オーダーチェンジ孔明S2+S3で90%供給で100%)。
→狂3体に19%回収(酒呑童子S3+アルトリア・キャスターS1+孔明S1で90%供給で100%)。
Dランク
理論上可能ではあるが、ほとんど実用不能。
-
ニトクリス
Arts10%アップのクラススキル、NP120%チャージのスキルを持つ。宝具が攻撃判定前に即死判定を行うため、ランダムでNP回収量が減少し安定運用はできない。
例:凸笑顔のしるし+Wパラケルスス+玉藻で術3体相手に80~121%回収。
-
宇津見エリセ
スキルでArts30%アップを持つ。ただし、宝具が攻撃判定前に低確率即死効果(OC1:30%)を発生させるため、即死した敵からはNPを稼げず安定運用はできない。
例:凸カレスコ+パラケルスス+玉藻(絆礼装)+嫁ネロ(絆礼装)で弓3体相手に54~81%回収(天に星を未使用)、76~114%回収(天に星を使用)。
例:凸カレスコ+パラケルスス+(孔明orスカディ)*2で弓3体相手に38~57%回収+NP50供給*2。
EXランク
上述の宝具でNP回収するアタッカーとは手法が異なり、NP獲得効果に依存したアタッカー。リチャージ量の依存度が低く敵の種類・出現数に左右されにくい。
Artsバフ・NP獲得量バフによるリチャージ量アップを必要とせず、NP供給のみで可能。Artsバフ・NP獲得量バフの優先度がそこまで高くなく、NP供給能力があれば他色のサポーターでも実現できる。
むしろNP50%以上獲得スキルがあればA宝具である必要性がないので、本頁の趣旨から外れるため考察からは割愛する。
-
ニトクリス
-
ニトクリス〔オルタ〕
100%以上のNP獲得スキルを持つ。凸カレスコ+NP50%サポーター×2などで3連射が可能。。
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ/ライダー
Aランクとしても運用可能。スキルで毎ターンNP20%獲得と即時NP10%獲得。宝具で20%獲得。凸カレスコ+NP50%サポーター×2で可能。
-
殺生院キアラ
Aランクとしても運用可能。スキルで1Tの敵単体Arts耐性30%ダウン、NP70%獲得を持つ。NP80%以上で始動できれば+NP50%サポーター×3で運用できる。
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ
スキルで毎ターンNP10%獲得、NP50%獲得を持つ。カレスコがあれば+NP50%サポーター×3で運用できる。
-
ナーサリー・ライム
Aランクとしても運用可能。スキルでNP60%獲得できる。カレスコ+NP50%サポーター×3で可能。
-
陳宮
Cランクとしても運用可能。宝具の味方を生贄にするという効果でオーダーチェンジなしでサポーター入れ替えを行える。(慈悲無き者、カムランの戦いなどを使える)
例:凸カレスコ+パラケルスス+(孔明orスカディ)×2+(サポのいずれかに慈悲無き者×2)
例:カレスコ+(NP20%以上付与持ち)×2+(孔明orスカディ)×2+(サポのいずれかに(慈悲無き者orカムランの戦い)×2)
例:カレスコ+パラケルスス+(NP20%以上付与持ち)×2+(孔明orスカディ)×2+(サポのいずれかに(慈悲無き者orカムランの戦い)×1以上)+(要オーダーチェンジ)
Arts全体宝具一覧
Name
|
クラス
|
レア
|
副属性
|
ATK
|
入手
|
Aバフ
|
NPバフ
|
NP獲得
|
毎ターンNP獲得
|
宝具
|
回収NP
|
備考
|
クラス スキル
|
スキル
|
宝具
|
スキル
|
宝具
|
スキル
|
宝具
|
クラス スキル
|
スキル
|
TN/A
|
Hit
|
Damage
|
基礎値
|
バフ後値
|
エミヤ
|
弓
|
4
|
人
|
9,398
|
恒常
|
0
|
50(1T)
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
10
|
3,3,5,7,8,10,12,14,16,22
|
15.30
|
22.90
|
「回路接続 EX」使用時・1Tのみ
|
ネロ・クラウディウス
|
剣
|
4
|
人
|
9,449
|
スト限
|
0
|
30
|
0
|
50
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.84
|
1
|
100
|
2.52
|
4.91
|
S1未使用or条件未達成
|
ネロ・クラウディウス
|
剣
|
4
|
人
|
9,449
|
スト限
|
0
|
30
+20(条件)
|
0
|
50
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.84
|
1
|
100
|
2.52
|
5.67
|
|
ファントム
|
殺
|
2
|
地
|
5,654
|
恒常
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.71
|
1
|
100
|
2.13
|
2.55
|
|
ナーサリー・ライム
|
術
|
4
|
人
|
8629
|
恒常
|
10
|
30
|
0
|
0
|
0
|
40+20
|
0
|
0
|
0
|
0.54
|
3
|
16,33,51
|
4.86
|
6.78
|
|
パラケルスス
|
術
|
3
|
人
|
6,711
|
恒常
|
10
|
20
|
0
|
50
|
0
|
80
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
9.65
|
|
フィン・マックール
|
槍
|
4
|
天
|
8,930
|
恒常
|
0
|
40(1T)
|
0
|
30
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
6.42 9.00
|
上段はS3未使用
|
両儀式〔剣〕
|
剣
|
5
|
人
|
10,721
|
限定
|
6
|
40
|
0
|
0
|
0
|
20
|
10
|
0
|
0
|
0.84
|
1
|
100
|
2.52
|
3.67
|
|
エレナ
|
術
|
4
|
人
|
8,629
|
恒常
|
10
|
20
|
0
|
0
|
0
|
20+30
|
0
|
0
|
0
|
0.45
|
3
|
16,33,51
|
4.05
|
5.26
|
|
エジソン
|
術
|
4
|
人
|
7,952
|
スト限
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
10
|
0.51
|
1
|
100
|
1.53
|
1.59
|
|
ジェロニモ
|
術
|
3
|
人
|
6,857
|
恒常
|
8
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.90
|
1
|
100
|
2.70
|
2.70
|
S2未使用
|
ジェロニモ
|
術
|
3
|
人
|
6,857
|
恒常
|
8
|
50(1T)
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.90
|
1
|
100
|
2.70
|
4.26
|
|
酒呑童子
|
殺
|
5
|
地
|
11,993
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
1
|
100
|
1.65
|
1.65
|
|
ニトクリス
|
術
|
4
|
地
|
9,060
|
恒常
|
10
|
20
|
0
|
0
|
0
|
120
|
0
|
0
|
0
|
0.54
|
3
|
16,33,51
|
4.86
|
6.30
|
|
レオナルド・ダ・ヴィンチ
|
術
|
5
|
星
|
10,598
|
限定
|
10
|
20
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
10
|
0.54
|
1
|
100
|
1.62
|
2.10
|
|
水着マリー
|
術
|
4
|
人
|
9,060
|
限定
|
10
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.32
|
3
|
16,33,51
|
2.88
|
3.16
|
|
水着モードレッド
|
騎
|
4
|
地
|
9,212
|
限定
|
5
|
30
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.71
|
5
|
6,13,20,26,35
|
10.65
|
14.37
|
|
ギルガメッシュ
|
術
|
4
|
人
|
8,460
|
恒常
|
10
|
30
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.16
|
10
|
1,3,5,7,9,10,12,14,16,23
|
4.80
|
6.72
|
|
殺生院キアラ
|
分
|
5
|
獣
|
11,668
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
50+20
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
4.95
|
耐性ダウンなし S3未使用
|
殺生院キアラ
|
分
|
5
|
獣
|
11,668
|
限定
|
0
|
30 (耐性ダウン・単体)
|
0
|
0
|
0
|
50+20
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
6.42
|
S3未使用
|
殺生院キアラ
|
分
|
5
|
獣
|
11,668
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
50(1T)
|
0
|
50+20
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
7.41
|
耐性ダウンなし
|
殺生院キアラ
|
分
|
5
|
獣
|
11,668
|
限定
|
0
|
30 (耐性ダウン・単体)
|
0
|
50(1T)
|
0
|
50+20
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
9.63
|
|
不夜城のキャスター
|
術
|
5
|
人
|
9,212
|
恒常
|
11
|
0
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
5
|
6,13,20,26,35
|
7.65
|
8.50
|
S1未使用
|
不夜城のキャスター
|
術
|
5
|
人
|
9,212
|
恒常
|
11
|
30(1T)
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
5
|
6,13,20,26,35
|
7.65
|
10.80
|
|
水着ニトクリス
|
殺
|
4
|
天
|
8,812
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.78
|
3
|
16,33,51
|
7.02
|
9.12
|
|
水着エレナ
|
弓
|
4
|
人
|
9,446
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
20
|
10
|
0
|
0
|
0.38
|
4
|
10,20,30,40
|
4.56
|
4.56
|
S3未使用
|
水着エレナ
|
弓
|
4
|
人
|
9,446
|
限定
|
0
|
40(1T)
|
0
|
0
|
0
|
20
|
10
|
0
|
0
|
0.38
|
4
|
10,20,30,40
|
4.56
|
6.38
|
|
葛飾北斎
|
降
|
5
|
人
|
12,100
|
限定
|
4
|
30
|
20 (耐性ダウン)
|
0
|
30(1T)
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
9.90
|
|
アナスタシア
|
術
|
5
|
人
|
10,546
|
恒常
|
12
|
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
4
|
10,20,30,40
|
6.12
|
6.84
|
S1,S3未使用
|
アナスタシア
|
術
|
5
|
人
|
10,546
|
恒常
|
12
|
30(耐性ダウン)
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
4
|
10,20,30,40
|
6.12
|
8.68
|
S1未使用
|
アナスタシア
|
術
|
5
|
人
|
10,546
|
恒常
|
12
|
50(1T)
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
4
|
10,20,30,40
|
6.12
|
9.88
|
S3未使用
|
アナスタシア
|
術
|
5
|
人
|
10,546
|
恒常
|
12
|
50(1T) 30(耐性ダウン)
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
4
|
10,20,30,40
|
6.12
|
11.72
|
|
アントニオ・サリエリ
|
讐
|
3
|
地
|
8,125
|
スト限
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3.3
|
0
|
0.7
|
3
|
16,33,51
|
6.30
|
8.19
|
|
ジーク
|
術
|
4
|
人
|
8,394
|
配布
|
6.5
|
0
|
0
|
30
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.78
|
3
|
16,33,51
|
7.02
|
9.69
|
S2未使用
|
ジーク
|
術
|
4
|
人
|
8,394
|
配布
|
6.5
|
36(1T)
|
0
|
30
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.78
|
3
|
16,33,51
|
7.02
|
12.99
|
|
水着ジャンヌ
|
弓
|
5
|
人
|
10,525
|
限定
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
40
|
0
|
3(水辺)
|
0
|
0.68
|
4
|
10,20,30,40
|
8.16
|
10.60
|
|
紫式部
|
術
|
5
|
人
|
11,374
|
限定
|
7
|
0
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.45
|
6
|
4,9,14,19,23,31
|
8.10
|
8.67
|
|
大いなる石像神
|
月
|
5
|
天
|
9,166
|
恒常
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0.35
|
3
|
16,33,51
|
3.15
|
3.15
|
S3未使用
|
大いなる石像神
|
月
|
5
|
天
|
9,166
|
恒常
|
0
|
0
|
0
|
30(1T)
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0.35
|
3
|
16,33,51
|
3.15
|
4.08
|
|
ダ・ヴィンチ〔騎〕
|
騎
|
5
|
人
|
10,883
|
限定
|
6
|
0
|
20(1T)
|
0
|
0
|
10
|
20
|
0
|
20
|
0.49
|
3
|
16,33,51
|
4.41
|
5.55
|
|
ダ・ヴィンチ〔騎〕
|
騎
|
5
|
人
|
10,883
|
限定
|
6
|
0
|
25(1T)
|
0
|
0
|
10
|
20
|
0
|
20
|
0.49
|
3
|
16,33,51
|
4.41
|
5.76
|
OC2
|
イアソン
|
剣
|
1
|
地
|
5,457
|
恒常
|
0
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.37
|
5
|
6,13,20,26,35
|
5.55
|
6.65
|
1回目
|
イアソン
|
剣
|
1
|
地
|
5,457
|
恒常
|
0
|
0
|
20×2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.37
|
5
|
6,13,20,26,35
|
5.55
|
7.75
|
2回目
|
陳宮
|
術
|
2
|
人
|
6,119
|
恒常
|
6
|
0
|
0
|
0
|
0
|
10
|
0
|
0
|
0
|
0.40
|
4
|
10,20,30,40
|
4.80
|
5.08
|
|
水着宮本武蔵
|
狂
|
5
|
人
|
12,712
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.51
|
4
|
10,20,30,40
|
6.12
|
9.18
|
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
槍
|
4
|
地
|
9,261
|
限定
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
60(条件)
|
0
|
0
|
0
|
0.76
|
3
|
16,33,51
|
6.84
|
8.20
|
|
スペース・イシュタル
|
讐
|
5
|
星
|
12,612
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
3.5
|
0
|
0.69
|
3
|
16,33,51
|
6.21
|
6.21
|
S3失敗
|
スペース・イシュタル
|
讐
|
5
|
星
|
12,612
|
限定
|
0
|
20(確率)
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
3.5
|
0
|
0.69
|
3
|
16,33,51
|
6.21
|
7.45
|
|
オデュッセウス
|
騎
|
5
|
地
|
11,795
|
恒常
|
10
|
20
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.58
|
3
|
16,33,51
|
5.22
|
6.78
|
|
宇津見エリセ
|
槍
|
4
|
人
|
9,122
|
配布
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.63
|
3
|
16,33,51
|
5.67
|
7.35
|
|
水着キアラ
|
月
|
5
|
地
|
11,128
|
限定
|
12
|
0
|
0
|
0
|
0
|
30~50(条件)
|
0
|
0
|
0
|
0.60
|
3
|
16,33,51
|
5.37
|
7.65
|
S3未使用
|
水着キアラ
|
月
|
5
|
地
|
11,128
|
限定
|
12
|
20(耐性ダウン)
|
0
|
0
|
0
|
30~50(条件)
|
0
|
0
|
0
|
0.60
|
3
|
16,33,51
|
5.37
|
7.11
|
S3ランクアップなし
|
水着キアラ
|
月
|
5
|
地
|
11,128
|
限定
|
12
|
25 (耐性ダウン・条件)
|
0
|
0
|
0
|
30~50(条件)
|
0
|
0
|
0
|
0.60
|
3
|
16,33,51
|
5.37
|
7.38
|
S3ランクアップ1
|
水着巴御前
|
剣
|
4
|
地
|
9,544
|
限定
|
0
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
5.94
|
1回目 S2未使用
|
水着巴御前
|
剣
|
4
|
地
|
9,544
|
限定
|
0
|
0
|
20×2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
6.90
|
2回目 S2未使用
|
水着巴御前
|
剣
|
4
|
地
|
9,544
|
限定
|
0
|
30(1T)
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
7.41
|
1回目
|
水着巴御前
|
剣
|
4
|
地
|
9,544
|
限定
|
0
|
30(1T)
|
20×2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
8.40
|
2回目
|
ヴリトラ
|
槍
|
5
|
天
|
12,332
|
恒常
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
10
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
6.42
|
|
千子村正
|
剣
|
5
|
人
|
11,373
|
限定
|
10
|
0
|
10
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.59
|
3
|
16,33,51
|
5.31
|
6.36
|
1回目 S1未使用
|
千子村正
|
剣
|
5
|
人
|
11,373
|
限定
|
10
|
0
|
10×2
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.59
|
3
|
16,33,51
|
5.31
|
6.90
|
2回目 S2未使用
|
千子村正
|
剣
|
5
|
人
|
11,373
|
限定
|
10
|
50(1T)
|
10
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.59
|
3
|
16,33,51
|
5.31
|
9.00
|
1回目
|
千子村正
|
剣
|
5
|
人
|
11,373
|
限定
|
10
|
50(1T)
|
10×2
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.59
|
3
|
16,33,51
|
5.31
|
9.54
|
2回目
|
パーシヴァル
|
槍
|
4
|
地
|
9,168
|
恒常
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0.64
|
4
|
10,20,30,40
|
7.68
|
9.96
|
|
ハベトロット
|
騎
|
4
|
地
|
8,642
|
恒常
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
80
|
0
|
0
|
0
|
0.57
|
3
|
16,33,51
|
5.13
|
6.66
|
|
水着カーマ
|
讐
|
5
|
天
|
13,213
|
限定
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
3.8
|
0
|
0.52
|
4
|
10,20,30,40
|
6.24
|
8.08
|
|
ゼノビア
|
弓
|
5
|
人
|
9,831
|
恒常
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
20
|
0.47
|
6
|
10,20,30,40
|
5.64
|
7.32
|
|
謎の蘭丸X
|
讐
|
4
|
星
|
9872
|
配布
|
3
|
30
|
0
|
0
|
0
|
20
|
0
|
3
|
0
|
0.45
|
4
|
10,20,30,40
|
5.40
|
7.16
|
|
坂本龍馬
|
槍
|
5
|
人
|
10753
|
限定
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.47
|
3
|
16,33,51
|
4.23
|
6.33
|
|
太歳星君
|
分
|
4
|
地
|
9271
|
配布
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.47
|
3
|
16,33,51
|
4.23
|
6.09
|
|
メアリー・アニング
|
槍
|
1
|
人
|
5574
|
限定
|
0
|
15
|
10(1T)
|
10
|
0
|
10
|
0
|
0
|
0
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
6.76
|
|
モリアーティ
|
裁
|
5
|
人
|
10450
|
限定
|
5
|
30
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.37
|
4
|
10,20,30,40
|
4.44
|
5.96
|
S1未使用
|
モリアーティ
|
裁
|
5
|
人
|
10450
|
限定
|
5
|
30
20(耐性ダウン)
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.37
|
4
|
10,20,30,40
|
4.44
|
6.88
|
S1使用対悪以外
|
モリアーティ
|
裁
|
5
|
人
|
10450
|
限定
|
5
|
30
40 (耐性ダウン・対悪)
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.37
|
4
|
10,20,30,40
|
4.44
|
7.76
|
S1使用対悪
|
曲亭馬琴
|
騎
|
5
|
人
|
10723
|
限定
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
7.36
|
|
水着伊吹童子
|
狂
|
5
|
天
|
12961
|
限定
|
0
|
30
|
0
|
30
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.38
|
5
|
6,13,20,26,35
|
5.70
|
9.60
|
|
スルーズ
|
殺
|
4
|
天
|
9741
|
配布
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0.23
|
10
|
1,3,5,7,9,10,12,14,16,23
|
6.90
|
9.90
|
|
ヒルド
|
殺
|
4
|
天
|
9741
|
配布
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0.23
|
10
|
1,3,5,7,9,10,12,14,16,23
|
6.90
|
9.90
|
|
オルトリンデ
|
殺
|
4
|
天
|
9741
|
配布
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0.23
|
10
|
1,3,5,7,9,10,12,14,16,23
|
6.90
|
9.90
|
|
壱与
|
裁
|
4
|
地
|
8977
|
配布
|
8
|
30
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
6.76
|
|
ラスプーチン
|
分
|
5
|
地
|
11107
|
限定
|
8
|
20
|
20
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.42
|
4
|
10,20,30,40
|
5.04
|
6.44
|
|
ニトクリス〔オルタ〕
|
讐
|
5
|
天
|
12612
|
恒常
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
100
|
0
|
3.5
|
0
|
0.37
|
4
|
10,20,30,40
|
4.44
|
6.64
|
|
テスカトリポカ
|
殺
|
5
|
天
|
10982
|
限定
|
10
|
30
|
0
|
0
|
0
|
50
|
10
|
0
|
0
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
6.88
|
|
女教皇ヨハンナ
|
裁
|
5
|
地
|
10126
|
限定
|
10
|
20
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
0
|
20
|
0.55
|
3
|
16,33,51
|
4.95
|
6.42
|
|
ドゥリーヨダナ
|
狂
|
4
|
地
|
9409
|
スト限
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
10
|
0.32
|
6
|
4,9,14,19,23,31
|
5.76
|
7.44
|
耐性ダウン失敗
|
ドゥリーヨダナ
|
狂
|
4
|
地
|
9409
|
スト限
|
0
|
30
|
20 (耐性ダウン・確率)
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
10
|
0.32
|
6
|
4,9,14,19,23,31
|
5.76
|
8.64
|
|
ドゥルガー
|
弓
|
5
|
天
|
12835
|
限定
|
10
|
20
|
0
|
0
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.30
|
8
|
2,5,8,11,13,16,19,26
|
7.20
|
9.36
|
|
ノクナレア
|
降
|
4
|
地
|
9225
|
配布
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
20
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
4.92
|
S3未使用
|
ノクナレア
|
降
|
4
|
地
|
9225
|
配布
|
0
|
20
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
20
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
5.88
|
|
水着メリュジーヌ
|
裁
|
5
|
地
|
11495
|
限定
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
80
|
0
|
0
|
0
|
0.42
|
5
|
6,13,20,26,35
|
6.30
|
8.15
|
|
UDK-バーゲスト
|
弓
|
4
|
地
|
8851
|
限定
|
0
|
0
|
20(1T)
|
0
|
0
|
30
|
0
|
5(炎上)
|
0
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
5.88
|
|
プトレマイオス
|
弓
|
5
|
人
|
12016
|
限定
|
11
|
0
|
0
|
0
|
0
|
50+30
|
0
|
0
|
0
|
0.43
|
5
|
6.13.20.26.35
|
6.45
|
7.15
|
S2未使用
|
プトレマイオス
|
弓
|
5
|
人
|
12016
|
限定
|
11
|
20
|
0
|
0
|
0
|
50+30
|
0
|
0
|
0
|
0.43
|
5
|
6.13.20.26.35
|
6.45
|
8.40
|
|
ネモ〔サンタ〕
|
騎
|
4
|
天
|
8730
|
配布
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
10
|
0宝
|
0
|
10
|
0.51
|
4
|
10,20,30,40
|
6.12
|
7.92
|
|
ヤマトタケル
|
剣
|
5
|
天
|
12,526
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
30+20
|
0
|
0
|
0
|
0.30
|
8
|
2,5,8,11,13,16,19,26
|
7.20
|
7.20
|
耐性ダウンなし S3未使用
|
ヤマトタケル
|
剣
|
5
|
天
|
12,526
|
限定
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
30+20
|
0
|
0
|
0
|
0.30
|
8
|
2,5,8,11,13,16,19,26
|
7.20
|
9.36
|
耐性ダウンなし
|
ヤマトタケル
|
剣
|
5
|
天
|
12,526
|
限定
|
0
|
0
|
50 (耐性ダウン・単体)
|
0
|
0
|
30+20
|
0
|
0
|
0
|
0.30
|
8
|
2,5,8,11,13,16,19,26
|
7.20
|
10.8
|
S3未使用
|
ヤマトタケル
|
剣
|
5
|
天
|
12,526
|
限定
|
0
|
30
|
50 (耐性ダウン・単体)
|
0
|
0
|
30+20
|
0
|
0
|
0
|
0.30
|
8
|
2,5,8,11,13,16,19,26
|
7.20
|
12.96
|
|
マリー〔オルタ〕
|
讐
|
5
|
地
|
12705
|
スト限
|
0
|
30
|
0
|
0
|
0
|
30
|
0
|
3.6
|
20
|
0.40
|
4
|
10,20,30,40
|
4.80
|
6.24
|
|
耀星のハサン
|
殺
|
4
|
人
|
9049
|
恒常
|
0
|
30
|
20(1T)
|
30
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0.27
|
6
|
4,9,14,19,23,31
|
4.86
|
7.26
|
|
カリオストロ
|
詐
|
4
|
人
|
9687
|
スト限
|
0
|
30
|
0
|
30
|
0
|
50
|
0
|
0
|
0
|
0.41
|
4
|
10,20,30,40
|
4.92
|
6.21
|
|
スーパー青子
|
降
|
5
|
星
|
12584
|
限定
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
100
|
0
|
10
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
6.50
|
変身前S3,変身後S1両方未使用
|
スーパー青子
|
降
|
5
|
星
|
12584
|
限定
|
2
|
30
|
0
|
0
|
0
|
100
|
0
|
10
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
5.00
|
変身前S3or変身後S1片方使用
|
スーパー青子
|
降
|
5
|
星
|
12584
|
限定
|
2
|
30(変身前S3) +30(変身後S1)
|
0
|
0
|
0
|
100
|
0
|
10
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
8.00
|
変身前S3,変身後S1両方使用
|
スペース・エレシュキガル
|
獣
|
5
|
獣
|
11427
|
限定
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
20+50
|
0
|
0
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
4.95
|
編成次第でNPチャージ再使用可能
|
BBドバイ
|
月
|
5
|
星
|
10753
|
限定
|
0
|
20
|
0
|
30
|
0
|
20+50
|
0
|
0
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
7.70
|
S2未使用 編成次第でS1,S2再使用可能
|
BBドバイ
|
月
|
5
|
星
|
10753
|
限定
|
0
|
20
20(耐性ダウン)
|
0
|
30
|
0
|
20+50
|
0
|
0
|
0
|
0.33
|
5
|
6,13,20,26,35
|
4.95
|
9.00
|
編成次第でS1,S2再使用可能
|
TN/A:宝具のN/A
Damage:Hit毎のダメージ。宝具ダメージに対してのそれぞれパーセントが、Hitあたりの実ダメージとなる。宝具ダメージ計算はサーヴァント/隠しステータスを参照。
回収NP基礎値:クラススキル等を考慮しない時の宝具による敵1体あたりの獲得NP
回収NPバフ後値:自身のクラススキル・スキルを考慮した宝具による獲得NP
【参考】Wアルトリア・キャスター使用時の回収量
NP増加スキルは考慮していないため該当するキャラクターは表の色より容易に達成可能。
また、概念礼装・魔術礼装の効果も考慮していないため、効果によっては表示の数値より増加する。
Name
|
Buff
|
エネミー1体あたり回収NP
|
狂
|
剣弓槍
|
術
|
エミヤ
|
A50・A宝具化
|
48.96~51.40~73.44
|
61.20~64.26~91.80
|
73.44~77.11~110.16
|
水着モードレッド
|
A5、A30
|
32.00~35.20~48.00
|
40.00~44.00~60.00
|
48.00~52.80~72.00
|
水着ジャンヌ
|
A30
|
24.00~27.00~36.00
|
30.00~33.75~45.00
|
36.00~40.50~54.00
|
紫式部
|
A7
|
21.45~23.24~32.18
|
26.82~29.05~40.23
|
32.18~34.86~48.27
|
パーシヴァル
|
A30
|
22.59~25.41~33.88
|
28.24~31.77~42.36
|
33.88~38.12~50.83
|
|
19.64~22.10~29.47
|
24.56~27.63~36.84
|
29.47~33.15~44.20
|
不夜城のキャスター
|
A11、A30
|
23.56~25.91~35.34
|
29.45~32.39~44.17
|
35.34~38.87~53.01
|
A11
|
20.64~22.70~30.96
|
25.80~28.38~38.70
|
30.96~34.05~46.44
|
ジーク
|
A6.5、A30、NP30
|
25.22~29.42~37.83
|
31.53~36.78~47.29
|
37.83~44.14~56.75
|
A6.5、NP30
|
22.03~25.70~33.04
|
27.54~32.13~41.31
|
33.04~38.55~49.57
|
水着ニトクリス
|
NP30
|
21.33~24.89~32.00
|
26.67~31.11~40.00
|
32.00~37.33~48.00
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
A20
|
19.24~22.45~28.87
|
24.06~28.07~36.09
|
28.87~33.68~43.30
|
アントニオ・サリエリ
|
A30
|
18.52~21.61~27.79
|
23.16~27.02~34.74
|
27.79~32.42~41.68
|
水着カーマ
|
A30
|
18.36~20.66~27.55
|
22.96~25.83~34.44
|
27.55~30.99~41.32
|
スペース・イシュタル
|
A20
|
17.47~20.38~26.20
|
21.84~25.48~32.76
|
26.20~30.57~39.31
|
|
15.88~18.53~23.83
|
19.86~23.17~29.79
|
23.83~27.80~35.74
|
アナスタシア
|
A12、A50
|
20.51~23.07~30.76
|
25.64~28.84~38.46
|
30.76~34.61~46.15
|
A12
|
16.57~18.64~24.86
|
20.72~23.31~31.08
|
24.86~27.97~37.29
|
水着武蔵
|
NP50
|
20.54~23.11~30.81
|
25.68~28.89~38.52
|
30.81~34.66~46.22
|
宇津見エリセ
|
A30
|
16.68~19.46~25.02
|
20.85~24.32~31.27
|
25.02~29.19~37.53
|
イアソン
|
A20
|
15.60~17.16~23.40
|
19.50~21.45~29.25
|
23.40~25.74~35.10
|
A40 |
17.04~18.74~25.56
|
21.30~23.43~31.95
|
25.56~28.11~38.34
|
水着キアラ
|
A12、A30 |
16.03~18.70~24.04
|
20.04~23.38~30.06
|
24.04~28.05~36.07
|
A12
|
14.64~17.08~21.96
|
18.30~21.35~27.45
|
21.96~25.62~32.94
|
千子村正
|
A10、A50
|
17.66~20.60~26.49
|
22.08~25.76~33.12
|
26.49~30.91~39.74
|
A10
|
14.25~16.63~21.38
|
17.82~20.79~26.73
|
21.38~24.94~32.07
|
オデュッセウス
|
A10、A20
|
15.36~17.92~23.04
|
19.20~22.40~28.80
|
23.04~26.88~34.56
|
パラケルスス
|
A10、A20、NP50
|
19.10~22.28~28.65
|
23.88~27.86~35.82
|
28.65~33.43~42.98
|
ハベトロット
|
A30
|
15.09~17.61~22.64
|
18.87~22.01~28.30
|
22.64~26.41~33.96
|
|
13.12~15.31~19.69
|
16.41~19.14~24.61
|
19.69~22.97~29.53
|
フィン・マックール
|
A40、NP30
|
18.04~21.05~27.07
|
22.56~26.32~33.84
|
27.07~31.58~40.60
|
NP30
|
15.04~17.55~22.57
|
18.81~21.94~28.21
|
22.57~26.33~33.85
|
葛飾北斎
|
A4、A30
|
14.80~16.28~22.20
|
18.50~20.35~27.75
|
22.20~24.42~33.30
|
殺生院キアラ
|
A30、NP50
|
19.10~22.28~28.65
|
23.88~27.86~35.82
|
28.65~33.43~42.98
|
NP50
|
16.63~19.40~24.94
|
20.79~24.25~31.18
|
24.94~29.10~37.42
|
|
12.67~14.78~19.00
|
15.84~18.48~23.76
|
19.00~22.17~28.51
|
水着巴御前
|
A20、A30
|
15.84~18.48~23.76
|
19.80~23.10~29.70
|
23.76~27.72~35.64
|
A20
|
13.92~16.24~20.88
|
17.40~20.30~26.10
|
20.88~24.36~31.32
|
ヴリトラ
|
A30
|
14.56~16.99~21.85
|
18.21~21.24~27.31
|
21.85~25.49~32.77
|
ナーサリー・ライム
|
A10
|
13.05~15.23~19.58
|
16.32~19.04~24.48
|
19.58~22.84~29.37
|
ニトクリス
|
|
13.05~15.23~19.58
|
16.32~19.04~24.48
|
19.58~22.84~29.37
|
術ギルガメッシュ
|
A10、A30
|
14.72~15.45~22.08
|
18.40~19.32~27.60
|
22.08~23.18~33.12
|
陳宮
|
A6
|
12.64~14.22~18.96
|
15.80~17.77~23.70
|
18.96~21.33~28.44
|
水着エレナ
|
A40
|
13.98~15.73~20.97
|
17.48~19.66~26.22
|
20.97~23.59~31.46
|
|
11.64~13.10~17.47
|
14.56~16.38~21.84
|
17.47~19.65~26.20
|
ダ・ヴィンチ〔騎〕
|
A6、A25 |
13.03~15.20~19.54
|
16.29~19.00~24.43
|
19.54~22.80~29.32
|
A6、A20
|
12.74~14.86~19.11
|
15.93~18.58~23.89
|
19.11~22.30~28.67
|
エレナ
|
A10、A20
|
11.90~13.88~17.85
|
14.88~17.36~22.32
|
17.85~20.83~26.78
|
大いなる石像神
|
NP30
|
9.57~11.17~14.36
|
11.97~13.96~17.95
|
14.36~16.75~21.54
|
|
8.06~9.40~12.09
|
10.08~11.76~15.12
|
12.09~14.11~18.14
|
水着マリー
|
10
|
7.72~9.01~11.59
|
9.66~11.27~14.49
|
11.59~13.52~17.38
|
ジェロニモ
|
A8、A50
|
8.91~13.36~13.36
|
11.14~16.71~16.71
|
13.36~20.05~20.05
|
A8
|
7.18~10.77~10.77
|
8.98~13.47~13.47
|
10.77~16.16~16.16
|
両儀式〔セイバー〕
|
A6、A40
|
7.92~11.89~11.89
|
9.91~14.86~14.86
|
11.89~17.83~17.83
|
|
A6
|
6.64~9.96~9.96
|
8.30~12.45~12.45
|
9.96~14.94~14.94
|
ネロ・クラウディウス
|
A20
|
7.09~10.64~10.64
|
8.87~13.30~13.30
|
10.64~15.96~15.96
|
|
6.44~9.67~9.67
|
8.06~12.09~12.09
|
9.67~14.50~14.50
|
ファントム・オブ・ジ・オペラ
|
|
5.44~8.17~8.17
|
6.81~10.21~10.21
|
8.17~12.25~12.25
|
酒呑童子
|
|
4.22~6.33~6.33
|
5.28~7.92~7.92
|
6.33~9.50~9.50
|
レオナルド・ダ・ヴィンチ
|
A10
|
4.35~6.52~6.52
|
5.44~8.16~8.16
|
6.52~9.79~9.79
|
トーマス・エジソン
|
A4
|
3.99~5.98~5.98
|
4.99~7.48~7.48
|
5.98~8.98~8.98
|
A:Artsカード性能アップ、NP:NP獲得量アップ
0Hitオーバーキル~1Hitオーバーキル~全Hitオーバーキル
-
色について
33%以上
|
NP0%礼装+WS1S2S3→3体存在する時に100%リチャージ可能
|
23%以上
|
NP60%礼装+WS2S3→3体存在する時に70%リチャージ可能+S1=100%
|
16.34%以上
|
NP60%礼装+WS2S3→3体存在する時に50%リチャージ可能+S1+オーダーチェンジ孔明・司馬懿20%=100%
|
サポーター
基本的に3Tバフを付与できることが必須となる。敵へのデバフはそのWAVEを倒してしまうと効果が途切れてしまうため、味方へのバフの方が理想的。性能の順にランク付けを行っている。
支援宝具でバフを掛けたりOCを増やすことが必要な場合もある。また、攻撃宝具を用いて敵全体のHPを削りオーバーキルに繋げやすくする役目も持てるが、倒さないようにサポーターサーヴァントが低レベルの方が望ましい場合もあるので難しい。
なお最終WAVEであればNPリチャージより敵のHPを削る方が重視される。
Sランクサポーター
A~Bランクアタッカーを主軸に据える場合は特に必須。
-
アルトリア・キャスター
1人でおよそ下記Aランクサポーター1.5人分の働きができるため、所有していれば編成の幅が大幅に広まる。
スキルでArts50%アップ、NP獲得量30%アップ、NP30(全体)+20(単体)%、攻撃力20%アップを付与できる。
宝具は攻撃力30%~アップ(宝具Lv依存)の支援宝具。
絆礼装は攻撃力アップ10%、NP獲得量アップ10%。
Aランクサポーター
Sランクの代替用。若干倍率が下がるため、難度が増す。
-
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
Arts20%アップ、NP獲得量50%アップを付与できる。絆礼装はArts10%アップ、宝具威力10%アップ。
また、NPチャージを持ちながら、宝具威力が低く、OCやオーバーキルの手助けを出来るため補助攻撃としては最優秀。
-
玉藻の前
Arts最高倍率の50%アップと宝具威力30%アップを付与できる。絆礼装はArts15%アップ。
-
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
NP獲得量45%アップ・NP30%供給と攻撃力40%アップを付与できるため、初動を早めながら宝具威力向上でオーバーキルを狙える。絆礼装はArts15%アップ。
-
ギルガメッシュ〔キャスター〕
攻撃力21%アップとArts30%アップ、およびNP20%を付与できる。
宝具の追加効果が防御ダウンではあるが攻撃宝具のため、オーバーキルを狙うために使うのであれば殺さない程度に抑える必要がある。
自身にもNPを合計50%チャージできるので、いっそのこと分担してしまうのも手か。
-
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
攻撃力30%アップとNPを分割で合計50%供給できる。
また、時間効率を度外視すれば支援宝具の防御デバフでオーバーキルしやすく出来るが、NP獲得量の補正は一切ない。
-
司馬懿〔ライネス〕
攻撃力40%アップとNPを分割で合計50%供給できる。
また、時間効率を度外視すれば支援宝具の防御デバフとNP獲得量アップでの支援も可能。
絆礼装はArts15%アップ。
-
ダ・ヴィンチ(裁)
Arts20%アップ、NP20%供給、NP獲得量アップ30%、宝具威力アップ20%、宝具OC1段階アップを所持。絆礼装はArts8%アップ
-
徐福
Arts20%アップ、NP30%、NP獲得量30%アップを付与できる。
パラケルススと同様コストの低さが魅力。
-
アスクレピオス
Arts20%アップ、NP20%、NP獲得量30%アップを付与できる。
3連射システムのサポーターとしては同コストの徐福に劣るが、絆意識での代用に。
-
レディ・アヴァロン
Bランクサポーター
上記のサーヴァントで足りない時の補強用。
-
エレナ・ブラヴァツキー
NP20%供給とArts20%アップを付与できる。全体宝具かつ防御ダウンが付属するため、オーバーキルにも役立つ。
また味方全体にNPとArtsアップを付与するため、アタッカーだけでなく自身以外のサポーター(主にパラケルスス)も宝具を打ちやすい。
-
スカサハ=スカディ
孔明より優先度は落ちるが、NP50%供給できるため初動に良い。また30%の防御デバフを持つためオーバーキル支援も可能。
-
光のコヤンスカヤ
NP50%供給とスキルチャージ短縮ができる。全体攻撃宝具にNP10%供給が付属。
-
蘭陵王
NP30%供給とArts20%アップと攻撃力20%(宝具込みで合計50%)アップを付与できる。宝具は支援宝具で攻撃に参加できないため、エレナとは一長一短。絆礼装はArts10%アップ、NP獲得量10%アップ。
-
フィン・マックール エレシュキガル 玄奘三蔵 織田信長
NP獲得量30%アップを付与できる。中でもフィンの絆礼装がArts10%アップ、宝具威力10%アップのため最優。
またフィンとエレシュキガルはNPチャージを持つので自身も宝具を打ちやすい。玄奘三蔵もNPチャージを持つが単体宝具なのでボス用になる。
-
ジャンヌ・ダルク
-
由井正雪
-
闇のコヤンスカヤ
Cランクサポーター
さらに上記のサーヴァントで足りない時の補強用。
-
坂本龍馬
攻撃力17%アップ、NP10%供給、Arts20%アップができる。
巡礼の葉で入手しやすい。絆礼装はArts10%アップ、宝具威力10%アップ。
-
ケイローン
Arts30%アップを付与できる。絆礼装はArts10%アップ。
-
アビゲイル・ウィリアムズ
毎ターンNP10%供給、宝具威力30%アップ、敵全体に防御力20%ダウンを付与できる。
開始ターンにはNP供給できないのがネックだが、宝具でのリチャージがわずかに足りない場合に補ってくれる。
-
マーリン
NP20+10=30%供給と攻撃力20%アップを付与できる。
-
オジマンディアス
NP20%供給、攻撃力20%アップを付与できる。絆礼装はArts10%アップ。
-
メディア
1TのみのNP獲得量50%アップを付与できる。NPチャージを持ち即単体宝具を撃つことが出来るため中ボスがいる場合などにも役立つ。絆礼装はArts15%アップ。
-
紅閻魔
NP20%供給と攻撃力20%アップ、敵全体に防御力ダウン20%ダウンを付与できる。
-
美遊・エーデルフェルト
NP30%供給できる。支援宝具で毎ターンNP10%供給できる。絆礼装はNP獲得量15%アップ。
-
大いなる石像神
NP20%、攻撃力20%アップ、宝具威力30%アップ、秩序特攻50%、NP獲得量アップ30%(1T)を付与できる。
-
シャルロット・コルデー(術)
NP30%、宝具威力アップ20%アップを供給できる。
EXランクサポーター
特殊な位置づけのサポーター
-
オベロン
宝具威力アップ30%アップ+宝具威力アップブースト100%、NP20%+50%供給できる。
高ランクアタッカーにとってNP70%は敵3体編成のクエストの場合は過剰だが、宝具での回収が苦手な低ランクアタッカーでシステムを組む場合はSランク相当。
高ランクアタッカーであってもNPを回収しにくい敵編成の場合、および敵のHPが高く、かつイベント特攻礼装が存在せず高火力が求められる場合には優先度が高くなる。
S2およびS3にはデメリットが付いているため注意、なるべく最終ターンに使用したい。
概念礼装
レアリティが高く限定のものを要求される場合が多い。基本的にアタッカーのもの1つだけを用意できれば良い。一般的にサポーターのバフ倍率の方が礼装より高いため、礼装はNPを補うことが基本になる。
-
NP80%(凸NP100%)
-
カレイドスコープ、魔道元帥
恒常ガチャ産。凸礼装であればNP100%得られるため、NP獲得能力がない場合でも開始から宝具を撃てる。NP獲得能力がある場合は虚数魔術で代用できる場合もしばしば。
NP獲得能力がなく未凸でも、サポーター、マスター礼装、アペンドスキルでNP20%を補える場合がある。
-
NP60%(凸NP75%)
-
冬の結晶、虚数魔術
恒常ガチャ産☆4。未凸NP60%、凸NP75%獲得できる。NPチャージ持ちの場合役立つ。
-
NP50%(凸NP60%)
-
冠位人形師
未凸でNP50%&Arts15%、凸でNP60%&Arts20%アップ。凸であればナーサリーや水着ワルキューレなどと相性が良い。
-
ハロウィン・プチデビル
未凸でNP50%&NP獲得量20%、凸でNP60%&NP獲得量25%アップ。凸であればナーサリーや水着ワルキューレなどと相性が良い。
-
バトル・オリンピア カルデア・アニバーサリー
凸でNP60%&Arts10%アップ。Artsシステム用としては冠位人形師の下位版。未凸では下記の凸でNP50%礼装の下位版にしかならないので注意。
-
凸NP50%
-
蒼玉の魔法少女
凸でNP50%&NP獲得量30%アップ。NP供給できるのであればハロウィン・プチデビルより優先度が高い。
-
ペインティング・サマー
凸でNP50%&Arts10%&NP獲得量10%アップ。概念再想で手に入るため凸しやすい。
-
ダイブ・トゥ・ブルー
凸でNP50%&Arts10%&宝具威力10%アップ。概念再想で手に入るため凸しやすい。
-
ニュー・ビギニング
凸でNP50%&Arts15%アップ。概念礼装のみの性能としてはペインティング・サマーの回収NPとダイブ・トゥ・ブルーの威力の中間になるのでそちらでも良い。
-
オーシャン・フライヤー
凸でNP50%&Arts8%&宝具威力15%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。上記のNP50%礼装と比べてNP回収量は低いが、ATK型であることもありダメージ面で高い。
-
投影装填
凸でNP50%&Arts10%アップ。
恒常ガチャ産☆4。コスト調整に。
-
願望の器
凸でNP50%&宝具威力15%アップ。
恒常ガチャ産☆4。NP獲得量には貢献しないが、投影装填よりも火力を出しやすい。
-
庭園の守り人
凸でNP50%&NP獲得量20%アップ。
恒常ガチャ産☆4。蒼玉の魔法少女の廉価版。冬の結晶の方がATKが高いので、そちらでもよければ優先度が落ちる。
-
NP25%(凸NP40%)
-
NP20%(凸NP30%)
-
NP10%(凸NP20%)
-
豊穣
NP獲得礼装としては最安のコスト。現在は新規入手不可。
-
NP0%
-
笑顔のしるし
凸であればArts15%&NP獲得量15%アップ&宝具威力20%アップ。NP供給手段が必須。
-
毒蛇一芸
凸であればArts40%アップ(3T)。3T以内ならフォーマルクラフトの上位版。NP供給手段が必須。
-
フォーマルクラフト
恒常ガチャ産。凸であればArts30%アップ。別のNP供給手段が必須。
-
キュート・オランジェット サマー・リトル
凸であればNP獲得量30%アップ&宝具威力アップ。天の晩餐の上位版。NP供給手段が必須。
-
天の晩餐
恒常ガチャ産☆4。凸であればNP獲得量30%アップ。NP供給手段が必須。
-
静穏なひと時 探偵ヱドモン~異邦潜入編~
凸であればArts15%&NP獲得量15%アップ。NP供給手段が必須。
魔術礼装
サーヴァントと概念礼装でNPを工面しきれるのであれば極地用カルデア制服など火力に特化したものが用いられるが、そうでなければマスタースキルでの補助を行う。
サポーター2枠で運用する場合はサマー・ストリート、2004年の断片、第五真説要素環境用カルデア制服などを使用するが、NPに余裕がない場合は決戦用カルデア制服かカルデア戦闘服のオーダーチェンジでサポーター3枠を使用する。
オーダーチェンジは処理時間がかかるため、周回数を重視する場合は敬遠される傾向にある。
魔術礼装名
|
スキル名
|
最大効果
|
カルデア戦闘服
|
全体強化
|
攻撃力アップ[30%]
|
オーダーチェンジ
|
メンバー入れ替え
|
魔術協会制服
|
霊子譲渡
|
NP増加[20%]
|
月の海の記憶
|
霊子向上
|
Arts性能アップ[50%]
|
2004年の断片
|
コード:F
|
宝具威力アップ[50%]
|
コード:H
|
NP獲得量アップ[50%]
|
トロピカルサマー
|
ブルー・スプラッシュ
|
Arts性能アップ[30%] 宝具威力アップ[20%]
|
セーフティ・オイル
|
NP増加[10%]
|
晴れの新年
|
ファーストシャイン
|
宝具威力アップ[35%]
|
リトル・ギフト
|
NP増加[10%]
|
第五真説要素環境用カルデア制服
|
魔力変換
|
NP増加[10%] NP獲得量アップ[40%]
|
決戦用カルデア制服
|
決戦強化
|
攻撃力アップ[20%] 宝具威力アップ[20%]
|
オーダーチェンジ
|
メンバー入れ替え
|
新春の装い
|
除災招福
|
宝具威力アップ[25%] NP獲得量アップ[20%]
|
心願成就
|
OC1段階増加 NP増加[10%]
|
サマー・ストリート
|
スカイブルー
|
Arts性能アップ[30%]
|
ウインドグリーン
|
NP増加[10%]
|
ライトニングイエロー
|
NP増加[10%]
|
運用
攻撃時NP獲得量は以下の式で計算できる。
攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN( N/A * (カード補正 * (min(5, 1 +- カードバフ) - カード耐性)) * DTDR * min(5, 1 +- NPバフ) ,2) * オーバーキル補正[1.5] * 攻撃Hit数
Arts宝具によるカード補正は3(=300%)となる。詳しく知りたい場合はサーヴァント/隠しステータスを参照。
バフによる補正
ArtsバフやNPバフをかけることでNP獲得量をバフの倍率だけ上げることが出来る。
また、ArtsバフとNPバフはそれぞれ乗算で計算するため、片方だけを上げるよりもそれぞれを満遍なく上げたほうが効果が得られる。
例えば、Artsバフ100%アップで2倍とするよりも、Artsバフ50%とNPバフ50%の方が1.5*1.5=2.25倍となり効果が大きい。
+
|
計算例
|
例:モードレッド〔ライダー〕の場合、敵のDTDR[1.0]とすると
N/A[0.71]
Artsバフ:サーフィン[5%],セルリアンライド A[30%]
ヒット数[5]であるため、オーバーキルなしで敵1体あたりの獲得NPは
攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN(0.71 * 3 * (1 + 0.05 + 0.3) * 1.0 * 1.0 , 2) * 5
= ROUNDDOWN(2.8755 , 2) * 5
= 2.87 * 5
= 14.35
となる。
ここにパラケルススによって
Artsバフ:エレメンタルA+[20%]
NPバフ:賢者の石A+[50%]
を付与して同条件で計算すると、
攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN(0.71 * 3 * (1 + 0.05 + 0.3 + 0.2) * 1.0 * (1.0 + 0.5) , 2) * 5
= 4.95 * 5 = 24.75
となる。
|
オーバーキルによる補正
オーバーキルはHPを0にした攻撃のヒットからオーバーキル判定になり、獲得できるNPが1.5倍になる。
ゲーム内ではHPを0にした攻撃の次のヒットからOverkillと表示されるが、実際にはHPを0にしたヒットにもオーバーキル補正が適用されている。
このため、宝具において1ヒット目でHPを0にするのがオーバーキル補正を最も受けられる場合となる。
ただし、基本的に多段ヒットする攻撃は最初より後のヒットの方のダメージの方が大きいため、実際は難しい。
また、ヒット毎のダメージ倍率はサーヴァントのカード種類毎に固有であり、ダメージにも乱数があるため、どのヒットでオーバーキルに達するか計算するのは煩雑。
オーバーキル後のNP獲得量は実際の計算では端数処理(ROUNDDOWN)があるため概算になるが、
オーバーキルした時のNP獲得量 = オーバーキルなし獲得NP * (オーバーキルなしHit数 + オーバーキルありHit数 * 1.5) / 全Hit数
で計算できる。(オーバーキルなしHit数 + オーバーキルありHit数 = 全Hit数)
オーバーキルを狙うためには宝具レベルを上げる、礼装やスキルで攻撃力を上げる、カード性能を上げる、宝具威力を上げる、敵の防御力を下げる、敵のカード耐性を下げるなどの方法がある。
+
|
計算例
|
【バフを掛けていない時】
アタッカーの宝具の基礎ダメージが10000(乱数1.0)、Hit数が4(10,20,30,40%)とする。
実際のダメージは乱数が0.9~1.1となるため、
実際のダメージ = 10000 × 0.9~1.1
= 9000 ~ 11000
つまり、
乱数
|
Hit数目までの累積ダメージ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
0.9
|
900
|
2700
|
5400
|
9000
|
1.1
|
1100
|
3300
|
6600
|
11000
|
例えば、ここでHP6500の敵がいる時、
-
確率で3Hit目からオーバーキル(オーバーキルなし:2Hit、オーバーキルあり:2Hit)
-
確率で4Hit目からオーバーキル(オーバーキルなし:3Hit、オーバーキルあり:1Hit)
の2通りが考えられる。最悪条件となる「4Hit目からオーバーキル」で考えると確率に依存せず計算できる。
【バフを掛けた時】
次に30%の攻撃力バフをかけた時の場合を考える。
基礎ダメージは13000となり、
乱数
|
Hit数目までの累積ダメージ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
0.9
|
1170
|
3510
|
7020
|
13000
|
1.1
|
1430
|
4290
|
8580
|
14300
|
ここで同様にHP6500の敵がいる時、
-
確定で3Hit目からオーバーキル(オーバーキルなし:2Hit、オーバーキルあり:2Hit)
と一つに定まる。
|
敵による補正
敵の数はヒット数に直結するため最も重要。Waveあたりの敵が3体未満の場合はほとんど不可能となる。
また、敵はDTDRという補正値を持っており、それに応じて獲得できるNPが増減する。
大抵の敵の場合は下の表の通り、術が最も高く、狂が最も低い。つまり狂を攻撃した時と比べて、術に攻撃すれば1.5倍NPを得られる。
よって、DTDRが高い術や騎の相手の時はArts宝具高回転システムを編成しやすいと言える。
なお、DTDRが通常よりも1.2倍高めに設定されている特殊な敵も存在し、スケルトン・竜牙兵・ゾンビ・ゴースト系であれば概ね該当する。
術と騎はイベントなどで稀に見かける程度だが、剣弓槍のスケルトンや殺のゴーストなどはたびたび出現するので比較的宝具連射を狙いやすい。
種別
|
術
|
騎
|
剣弓槍
|
殺
|
狂
|
通常
|
1.2
|
1.1
|
1.0
|
0.9
|
0.8
|
特殊
|
1.44
|
1.32
|
1.2
|
1.08
|
0.96
|
実践
実際の動きについて計算をする。
実際のPT編成、スキルレベル育成の参考、聖杯転臨の目安にすると良いだろう。
実用可能な敵HPの計算
宝具ダメージは
ATK * 宝具倍率 * 攻撃補正[0.23] * (カード補正 * min(5, 1 +- カードバフ)) * Class補正 * Class相性補正 * Servant相性補正 * 乱数補正[0.9-1.1] * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-特攻威力バフ) + min(5, +-敵特防威力バフ) + min(5, +-宝具威力バフ)) * 宝具特攻 + min(1000, +-ダメージバフ) + min(1000, +-敵ダメージバフ)
で計算される。(乱数に依存しない場合の計算をする時は乱数補正は最小の0.9で固定)
アタッカー・礼装・サポーターが定まっている時に対応可能な敵HPのラインを計算する。手順は以下の通り
-
アタッカー・礼装・サポーター・マスター礼装、敵のクラス・属性を決定
-
目標回収NPの決定(NP供給に頼らない場合は99%以上)
-
攻撃時NP獲得量と目標回収NPからオーバーキルHit数を計算
-
敵ごとのオーバーキルHit数の決定
-
宝具のHit毎のダメージからオーバーキルHit数を満たす敵HPを計算
+
|
具体例1
|
-
水着モードレッド:Lv80+フォウ1000(ATK10212)・クラススキル(Arts5%)・各スキルLv10(Arts30%)・宝具Lv1(宝具倍率450)・5Hit(6,13,20,26,35)・騎クラス・地属性
-
凸虚数魔術:Lv80(ATK750)
-
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス:各スキルLv10(Arts20%・NP50%獲得量)
-
敵3体(術クラス・天属性・DTDR1.2)
次のターンに宝具を打つためには99%以上リチャージする必要があるため、上記の式の
攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN( N/A * (カード補正 * (min(5, 1 +- カードバフ) - カード耐性)) * DTDR * min(5, 1 +- NPバフ) ,2) * オーバーキル補正[1.5] * 攻撃Hit数
を用いて、
99 < ROUNDDOWN( 0.71 * (300% * (1 + 0.55)) * 1.2 * (1 + 0.5) , 2) * オーバーキル補正[1.5] * 15
99 / ROUNDDOWN(5.9427 , 2) = 99 / 5.9 = 16.78 < オーバーキル補正 * 15 = 4 * 1.5 + 11 * 1.0 = 17
つまり15Hit中4Hit以上オーバーキルが必要。追撃行わないでシステムが実現可能な場合、敵3体のオーバーキルHit数は最低(1,1,2)必要。
宝具ダメージは
ATK * 宝具倍率 * 攻撃補正[0.23] * (カード補正 * min(5, 1 +- カードバフ)) * Class補正 * Class相性補正 * Servant相性補正 * 乱数補正[0.9-1.1] * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-特攻威力バフ) + min(5, +-敵特防威力バフ) + min(5, +-宝具威力バフ)) * 宝具特攻 + min(1000, +-ダメージバフ) + min(1000, +-敵ダメージバフ)
= (10212+750) * 450% * 0.23 * (100% * (1 + 0.55)) * 1.0 * 2.0 * 0.9 * [0.9-1.1] * 1 * 1 * 1 + 0
= 28488 ~ 34819
5Hit中5Hit目でオーバーキル(オーバーキルHit数が1)に移行するためにはHP28488以下である必要がある。
また、5Hit中4Hit目でオーバーキル(オーバーキルHit数が2)に移行するため、
28488 * (6 + 13 + 20 + 26)% = 18517
よってHP18517以下の敵が1体、HP28488以下の敵が2体並んでいる場合には必ずシステムが構築できる。
|
+
|
具体例2
|
-
水着モードレッド:Lv80+フォウ1000(ATK10212)・クラススキル(Arts5%)・各スキルLv10(Arts30%)・宝具Lv1(宝具倍率450)・5Hit(6,13,20,26,35)・騎クラス・地属性
-
凸虚数魔術:Lv80(ATK750)
-
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕:各スキルLv10(攻撃力40%・NP45%獲得量)
-
アビゲイル・ウィリアムズ:各スキルLv10(宝具威力30%・敵全体防御力20%ダウン)
-
敵3体(術クラス・天属性・DTDR1.2)
次のターンに宝具を打つためには89%以上リチャージする必要がある(アビゲイルの「信仰の祈り」を加えて100%になる)ため、上記の式の
攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN( N/A * (カード補正 * (min(5, 1 +- カードバフ) - カード耐性)) * DTDR * min(5, 1 +- NPバフ) ,2) * オーバーキル補正[1.5] * 攻撃Hit数
を用いて、
89 < ROUNDDOWN( 0.71 * (300% * (1 + 0.35)) * 1.2 * (1 + 0.45) , 2) * オーバーキル補正[1.5] * 15
89 / ROUNDDOWN(5.00337 , 2) = 89 / 5.0 = 17.8 < オーバーキル補正 * 15 = 6 * 1.5 + 9 * 1.0 = 18
つまり15Hit中6Hit以上オーバーキルが必要。追撃行わないでシステムが実現可能な場合、敵3体のオーバーキルHit数は最低(2,2,2)もしくは(3,2,1)必要。
-
アビゲイルの「正気喪失」を用いない場合、宝具ダメージは
ATK * 宝具倍率 * 攻撃補正[0.23] * (カード補正 * min(5, 1 +- カードバフ)) * Class補正 * Class相性補正 * Servant相性補正 * 乱数補正[0.9-1.1] * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-特攻威力バフ) + min(5, +-敵特防威力バフ) + min(5, +-宝具威力バフ)) * 宝具特攻 + min(1000, +-ダメージバフ) + min(1000, +-敵ダメージバフ)
= (10212+750) * 450% * 0.23 * (100% * (1 + 0.35)) * 1.0 * 2.0 * 0.9 * [0.9-1.1] * (1 + 0.4) * (1 + 0.3) * 1 + 0
= 45159 ~ 55195
5Hit中5Hit目でオーバーキルに移行するためにはHP45159以下である必要がある。
5Hit中4Hit目でオーバーキルに移行するためには、
45159 * (6 + 13 + 20 + 26)% = 29353
5Hit中3Hit目でオーバーキルに移行するためには、
45159 * (6 + 13 + 20)% = 17612
よってHP17612以下の敵が1体、HP29353以下の敵が1体、HP45159以下の敵が1体並んでいる場合
もしくはHP29353以下の敵が3体並んでいる場合には必ずシステムが構築できる。
-
アビゲイルの「正気喪失」を用いる場合、同様に
ATK * 宝具倍率 * 攻撃補正[0.23] * (カード補正 * min(5, 1 +- カードバフ)) * Class補正 * Class相性補正 * Servant相性補正 * 乱数補正[0.9-1.1] * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-特攻威力バフ) + min(5, +-敵特防威力バフ) + min(5, +-宝具威力バフ)) * 宝具特攻 + min(1000, +-ダメージバフ) + min(1000, +-敵ダメージバフ)
= (10212+750) * 450% * 0.23 * (100% * (1 + 0.35)) * 1.0 * 2.0 * 0.9 * [0.9-1.1] * (1 + 0.4 +0.2) * (1 + 0.3) * 1 + 0
= 51610 ~ 63080
よってHP20127以下の敵が1体、HP33546以下の敵が1体、HP54836以下の敵が1体並んでいる場合
もしくはHP33546以下の敵が3体並んでいる場合には必ずシステムが構築できる。
|
実用可能なバフの計算
前節の逆の計算。アタッカーが定まっていて、敵がわかっている時に、礼装やサポーターの選択を行う。
サポーターの選択を行う場合は以下の通り。(礼装の時も置き換えて同様)
-
アタッカー、礼装、敵のクラス・属性・HPの決定
-
目標回収NPの決定
-
オーバーキルHit数の決定
-
必要なArtsバフ×NPバフの計算
-
必要なArtsバフ×攻撃力バフ×宝具威力バフの計算
-
必要なサポーターの決定
+
|
具体例(計算が煩雑なので注意)
|
-
アントニオ・サリエリ:Lv70+フォウ1000(ATK9125)・クラススキル(毎ターンNP獲得3.3%)・各スキルLv10(Arts30%・防御力ダウン30%)・宝具Lv5(宝具倍率750)・3Hit(16,33,51)・讐・地
-
カレイドスコープ:Lv20(ATK786)
-
敵(宝物庫超級1・2Wave):敵(術・天・HP14464)×2,敵(術・天・HP23716)×1
99 - 3.3 = 95.7%を目標回収NPとする。
-
オーバーキルHit数(1,1,1)の時
目標回収NPからNPバフを計算する。
95.7 < ROUNDDOWN( 0.71 * (300% * (1 + 0.3 + カードバフ)) * 1.2 * (1 + NPバフ) , 2) * (1.5 * 3 + 1.0 * 6)
95.7 / (0.71 * 300% * 1.2 * 10.5) = 3.57 < (1 + 0.3 + カードバフ)) * (1 + NPバフ)
宝具ダメージと敵のHPの比較から火力バフを計算する。
宝具ダメージ = (9125 + 786) * 750 * 0.23 * (100% * (1 + 0.3 + カードバフ)) * 1.1 * 1.0 * 0.9 * 乱数補正[0.9-1.1] * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ))
= [15232-18617] * (1 + 0.3 + カードバフ) * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ))
> max(23716, 14464) = 23716
23716 / 15232 = 1.56 < (1 + 0.3 + カードバフ) * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ))
サポーターをパラケルスス+蘭陵王とした場合、
3.57 > (1 + 0.3 + 0.4) * (1 + 0.5) =2.55 ;NP獲得量
1.56 < (1 + 0.3 + 0.4) * (1 + 0.2) * 1 = 2.04 ;宝具ダメージ
となってしまうので、宝具ダメージは到達しているが、回収NPが目標まで到達しない。そのため、ArtsバフもしくはNPバフを持つサポーターを加える必要がある。加えた時の計算をすると、
3.57 < (1 + 0.3 + 0.4 + Artsバフ) * (1 + 0.5 + NPバフ)
NPバフ > -3 * (25 * Artsバフ - 17) / (5 * (10 * Artsバフ + 17))
これを実際の数値を入れて最低でも必要な倍率を計算すると、
Artsバフ[%]
|
0
|
10
|
20
|
30
|
40
|
50
|
60
|
70
|
NPバフ[%]
|
60
|
48.3
|
37.9
|
28.5
|
20
|
12.3
|
5.2
|
0
|
この条件を満たすサポーターはパラケルスス、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕+絆礼装のみ
-
オーバーキルHit数(2,2,1)の時
同様に計算して
95.7 / (0.71 * 300% * 1.2 * 11.5) = 3.26 < (1 + 0.3 + カードバフ)) * (1 + NPバフ)
[15232-18617] * (1 + 0.3 + カードバフ) * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ)) > max(23716, 14464 / (16 + 33)%) = 29518
29518 / 15232 = 1.94 < (1 + 0.3 + カードバフ) * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ))
サポーターをパラケルスス+蘭陵王とした場合、
3.26 > 2.55 ;NP獲得量
1.94 < 2.04 ;宝具ダメージ
となってしまうので、宝具ダメージは到達しているが、同様に回収NPが目標まで到達しない。そのため、ArtsバフもしくはNPバフを持つサポーターを加える必要がある。
Artsバフ[%]
|
0
|
10
|
20
|
30
|
40
|
50
|
NPバフ[%]
|
41.8
|
31.1
|
21.5
|
13
|
5.3
|
0
|
サポーター例:パラケルスス、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕、玉藻の前
-
オーバーキルHit数(2,2,2)の時
95.7 / (0.71 * 300% * 1.2 * 12) = 3.12 < (1 + 0.3 + カードバフ)) * (1 + NPバフ)
[15232-18617] * (1 + 0.3 + カードバフ) * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ)) > max(23716 / (16 + 33)%, 14464 / (16 + 33)%) = 48400
48400 / 15232 = 3.18 < (1 + 0.3 + カードバフ) * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * (1 + min(5, +-宝具威力バフ))
サポーターをパラケルスス+蘭陵王とした場合、
3.12 > 2.55 ;NP獲得量
3.18 > 2.04 ;宝具ダメージ
となってしまうので、宝具ダメージも回収NPも目標まで到達しない。
そのため、Artsバフ、NPバフ、攻撃力バフ、宝具威力バフを持つサポーターを加える必要がある。
Artsバフ[%]
|
0
|
10
|
20
|
30
|
40
|
50
|
60
|
70
|
80
|
90
|
100
|
NPバフ[%]
|
33.6
|
23.4
|
14.2
|
6
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
(1.2+攻撃力バフ)*(1+宝具威力バフ)*100[%]
|
187
|
177
|
168
|
159
|
151
|
145
|
138
|
133
|
127
|
122
|
117
|
サポーター例:玉藻の前+絆礼装
-
オーバーキルHit数(3,3,2)の時
-
オーバーキルHit数(3,3,3)の時
計算は省略。満たすサポーターは存在しない。
以上の結果から、アントニオ・サリエリ(カレイドスコープ)+パラケルスス+蘭陵王に加えて、
パラケルスス、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕、玉藻の前
のサポーターの場合のみシステムが実現可能。(乱数に依存しないで確定にする他のサポーターは存在しない。)
|
番外編:Arts単体宝具
Arts単体宝具を連発できるサーヴァント。
単体である以上周回に向いているとは言いづらいが、ボスクラスの敵に連続で宝具を叩き込めるのは利点と言えるだろう。宝具だけでNPをリチャージしきれるサーヴァントは非常に少ないと思われるので、宝具AAEXができる前提で記載。
-
百貌のハサン(殺)
恒常☆3でありながら高いNA率に13ヒットするA宝具で充分リチャージできる。
自前のArtsバフが確率なのが若干玉に瑕だが、なくてもパラPがいれば宝具AAEXで100%以上のリチャージが完了する。
ただし殺である以上仮想敵が騎であり、玉藻やパラPを編成しづらいかもしれない。
現状味方にAバフをかけられる殺はいないようだ。ただし百貌は宝具強化後は相手にAデバフがかかるので、相対的にAバフがかかったともいえる。
例:パラケルススと自前Aバフありで、騎相手に113%~144%、自前Aバフなしで、93%~118%。
-
水着アルトリア(弓)
自前で陣地作成とArtsアップスキルで40%バフを持ち、宝具が10hitもする。
パラケルススが1人いれば充分NPリチャージ可能。水着BBもいればカード固定で3発連発できることになる。狂相手でも若干足りないが一応再発射は可能。
例:パラケルスス1人で剣相手に103%~134%。狂相手は83%~124%。
-
長尾景虎(槍)
自前ArtsバフとNP獲得量バフを持ち、攻撃hit数が多いので、水着王同様にパラケルスス1人でリチャージが完了する。
しかし自前バフスキルの効果が1ターンと短いため、BBを入れても3連発は厳しい。
例:パラケルスス1人で弓相手に96%~130%。自前バフがなければ66%~99%。
-
シトナイ(分)
高NA率にAバフスキルにクラススキルでもAバフが付いてくる。
そのうえA多段ヒット宝具で、相性有利が騎術でNP獲得量が多いという好条件を満たしている。ただし殺にはパラP一人では少し厳しい。
例:パラケルスス1人で騎に108%~143%。殺に対して88%~117%。
-
ミドラーシュのキャスター(術)
自前Aバフ持ち、宝具のhit数自体はこの中では少なく、A及びEXのhitも平均的。しかしNP効率が非常に高く、仮想敵が殺ということを考えてもかなりのNPをリチャージできる。
例:パラケルスス1人で殺相手に94%~124%。
-
アストライア(裁)
Aバフ持続が1ターンと短く、NA率も意外と悪い部類なため敷居は少し高め。
NPチャージスキルを持ち同時にスターを獲得できるので、クリティカルによるリチャージを狙える。
例:パラP1人にAアップありで、剣弓槍相手に92%~124%。
-
水着メイヴ(剣)
NA率は高めなのだが、hit数が多い。パラP以外のサポートがないとリチャージが完了しない。
自前で毎ターンNP20チャージを持っているが、オーバーキルしないと少し厳しい。
玉藻がいればオーバーキル無しでリチャージを完了できる。
例:パラケルスス1人で槍相手に76%~100%。
例:パラケルスス+玉藻で槍相手に100%~131%。
-
エミヤ〔アサシン〕
宝具hit数が15と多いが、Aバフ持続が1ターンと短くNA率に至ってはワーストクラス。敷居は高い。
-
オリオン(弓)
1stAボーナスが乗るとAよりQの方がNPを稼げる特長を持つため、Wスカディのサポートを受けて宝具QQExかつQがクリティカル・オーバーキルすると連射が可能。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2025年02月01日 03:47
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる