ドレミファドン!アニソン予測リスト

ここではN121MTが勝手に『ドレミファドン!』での最新放送に出題・紹介されるアニソン系の楽曲予測リストを述べる。


概要

エンペディアの記事である ドレミファドンで出題されたアニソン楽曲一覧 の前身にあたる記事で、N121MTは「同番組の最新放送で出題・紹介されるであろうアニソン系を予測してみたリスト」を公開し、それを元にして最新放送分のリストを作成していた。
しかしエンペディアへ移入したことによってその予測リストを公開する場所を別で用意する必要が出てきたため、N121MTの辞書のこのページで扱うことになった。

見方

楽曲名 備考
コーナー名
タイトル

  • タイトルの太字は俺ら向けの楽曲
  • ()表記はアニソンではないもの

現在の表

  • 現在予測している表は存在しない。

どうすればよかったのか

個人的には以下のように構成すれば、もうちょっとはなんとかなっているはず。(下記は一般楽曲については一部省略しているが、実際の放送ではミリオンヒットコーナーやテーマイントロなどで一般楽曲も含めている)

主な楽曲・作品など 備考
キッズアニソン
『サザエさん』 せっかくこどもの日にやっているのだから、キッズ向けのアニソンでまずはつかみを取るべきである
おどるポンポコリン またキッズ向けなのでドベタ・王道の選曲で10~15曲ぐらいで良いとしている
『ドラえもん』から2~3曲 日テレ版などではなく、ちゃんと誰もが知っているものは必須である
『クレヨンしんちゃん』から2~3曲
『プリキュアシリーズ』から2~3曲 この年の最新である『キミとアイドルプリキュア♪ Light Up!』は必須、他はシリーズ作品からのチョイスで良い
『プリティーシリーズ』から2~3曲 この年の最新である『ひみつのアイプリ』関連は必須、難易度上昇で『アイドルタイム』の使用も許可
『それいけ!アンパンマン』から1~2曲 そこまで無いので
『めざせ!ポケモンマスター』など 『ポケモン』関連も必須、無意味にマイナー楽曲は使わない
『名探偵コナン』から数曲 EDだけではなく、ちゃんと分かるものを必須とする
NHK関連から数曲 具体的にどこまでかは言いにくいが、夕方だからと言って『スーパースター!!』は入れなくて良い
ディズニーから数曲 どえらく難易度が高すぎるものではなく、『Let it go』などのドベタなものになる
ミリオンヒットコーナー
(TOP200からランダムで10数曲程度出題) ランキング順でしても0秒回答できるだけなのでランダム+繋がりのある出題で良い
テーマイントロ(アニソン)
(日5枠から数曲) TBSは他と違って難易度が少し高いのでちゃんとした枠で出題する
(フラアニあたり) この枠でやれるのは深夜といってもフラアニなどの有名な枠ぐらいだろうか
(『うる星やつら』などのリブート作品)
(レトロアニソン / 定期アニソンは5曲以内) 『タッチ』だとか『おしえて』などがそれにあたる、むやみにやる必要はない
(深夜からゴールデンや昼に進出した作品) 『ラブライブ!』や『けもフレ』(朝)、『プリコネ』などもこれに該当する
(老舗なシリーズ作品) 『ガンダム』などがそれにあたる、扱う場合は最新も扱うのが必須となる
(ディズニーから数曲?)
(ディズニー以外の海外から数曲) カートゥーンネットワークなどのチャンネル等を想定
上級アニソン
(00:30以降の枠……?) +ultraだとか、アニメイズムなどの「より深い場所」などをベースにしている
(Web配信のみなど) 上級なので助っ人ゲストなどを投入したりして無理くりフリーズを回避するのは必須だろう
(FLASHアニメも範疇に……?) 何か別の特集として組むべきと思っている
楽曲名早描き
- なんでこれ本編でやらなかったんだろうね
超ウルトラ・超超ウルトラ……
(ド定番がベースで、倫理規定に触れないゲキムズ難易度でもOK) これもなんで本編でやらなかったんだろうか

流石に最新作の楽曲(『Plazma』や『超える』)は難しいにしても、せめて1年前(『わんだふるぷりきゅあ!evolution!!』など)のものでなんとかするなど、もちっとそれらしい感を出すべきと思っている。
別に『イこうぜ☆パラダイス』や『比翼の羽根』*1、『イノセント・ブルー』*2、『AI AI AI』、『We are なりあ☆がーるず』*3、『最強○×計画』*4を出せと言っているわけではない。
最終更新:2025年06月08日 02:33

*1 2つともBPO入り

*2 同局のスペシャル番組で紹介して話題になったアニメ

*3 どちらも超マイナーすぎるやつ

*4 「エロス三部作」よりもかなり直接的な歌いだし