「グオオオオォォン!!」
ラスボスという事もあり、元々キャラの攻撃力の高いマヴストの中でも狂っているとしか思えない火力を持ち、
立ち強パンチとしゃがみ強パンチは高速かつ追尾性能付きの
ロケットパンチと化し、
「
ハイメガ豪ビーム」「スクランブル豪パンチ」「サンダー豪シャワー」「
シャイニング豪ショック」
(それぞれ元の豪鬼における
滅殺豪波動、
滅殺豪昇龍、天魔豪斬空、
瞬獄殺にあたる)
などの技を連発、プレイヤーを大いに苦しめた。
中でも、「シャイニング豪ショック」は空中でも発動可能で移動速度が普通の瞬獄殺より早く、威力もおよそ8割と非常に高い。
しかもこれを
1ゲージで出す事が可能と、格ゲー界全体でも屈指の強力な技となっている。
家庭用ではプレイヤーも使用可能。ただし、チームを組む事ができずタッグ絡みのシステムを使用できない。
+
|
サイバーアクゥマ ウィン! |
低燃費高性能のゲージ技と、無駄にバリエーション豊かな永久が織り成す素敵空間。
ここまでぶっ飛んでるともはやギャグの領域である。 メカキャラだしね、仕方ないね
そしてどういう訳か、 アーケード版で彼を使用したTAS動画も作成されている。しかもタッグを組んで。
|
そして時は流れ2011年。『UMVC3』でまさかの復活…豪鬼のDLCコスチュームとして。
更に時は流れ2021年。今度は『ストリートファイターV』にまで襲来…やっぱりDLCコスチュームとして。
MUGENにおけるメカ豪鬼
+
|
DarkRiem氏製作 アレンジ仕様 |
比較的動画でも見かけるのがこちら。
3段階調節可能な AIも搭載しており、元々の性能の高さもあって、かなりの強さを誇る。
ただし「 シャイニング豪ショック」が原作と異なり『 空中』では出せなくなっている。
ちなみにこのメカ豪鬼、1ラウンド取る毎に勝利画面(スペイン語)をデカデカと表示させるため「 日本語でおk」とよくコメされている。
攻撃にノックバックが無いため、しゃがみ弱キックだけで永久ができたりする。
|
+
|
MystikBlaze氏製作 原作&アレンジ仕様 |
基本的に 原作再現ではあるが、原作とスーパージャンプ等の操作コマンドが違ったり、
シャイニング豪ショックの威力低下などが見られるが、それ以外は兼ね原作どおり。
アレンジとして戦闘中に236Sでモードチェンジが出来、ARCADEが原作どおり。
その下にあるCUSTOMにすると、ZERO3のオリコンとMSHのパワージェムが使えるアレンジモードになる。
オリコンは同じ強さのPKで発動し、ゲージが切れたら終了。
ジェムは214+同じ強さのPKで発動し、一度つかったら同じジェムはラウンドを跨がないと使えない。
また236+同じ強さのPKで別のジェムにも入れ替えられる。
AIはとても簡易なものが入っている。
キャラは現在公開されてないが、別のサイトにデータが保存されておりそこで入手可能。
|
+
|
Bask氏製作 メカ豪鬼Mk-II |
如月竜人氏のサイトにて代理公開されていたが、現在は公開停止。
メカ豪鬼のアレンジキャラで、癖のある原作とは違い挙動が素直になり操作しやすい。
特徴としては地上の瞬獄殺でも空中の相手を掴む事ができる。同じ様に空中にいても地上の相手を掴む事ができる。
画面端だと持ち前のゲージ回収量を発揮し6,7割のライフを奪う事もできる。
惜しむらくは攻め込まれた際に反撃に使いやすい技が無い事である。
デフォルトカラーは通常のメカ豪鬼のものではなく、肌が赤黒く強そうな印象を受ける。
外部AIの製作や改変などは自由。これからの活躍が期待される。
NoobicCube氏によるAIが公開された。
|
+
|
Mouser氏製作 原作&アレンジ仕様 |
MUGENキャラの製作活動を休止していたMouser氏が久々に活動を再開し、2013年5月12日に公開したメカ豪鬼。
氏の他のキャラ同様概ね原作再現だが、 ハイパーコンボのシャイニング豪ショックが3ゲージ消費に大幅UP。
当初は威力がデチューンされていたので ビックリの安さだったが、現行版では7割以上持っていく消費ゲージに見合った技となっている。
AIは未搭載だが、ですからー氏による外部AIが公開されている。
なお、元々のキャラ性能が優秀な事もあり、AI無しでも結構手強かったりする。
|
+
|
くねくね氏製作 原作再現仕様 |
上記のMouser氏のメカ豪鬼(旧版)を改変したもの。Mouser氏が当時敢えてマイルドにしていた部分を原作再現性能にしてある。
具体的にはメカ天魔空刃脚と立ち強Kの有利 フレームが増加、
シャイニング豪ショックが3ゲージから1ゲージ技になり威力も大幅に上がっている。
AIもデフォルトで搭載されており、屈小P→立ち大K→メカ天魔空刃脚→屈小Pによる 永久コンボに加え、
相手の喰らい 判定次第では 飛び道具だけで永久を完走したりと、原作のご無体な性能を存分に活かしたAIとなっている。
当然ながらシャイニング豪ショックも容赦なく使ってくる。
ランクとしては凶中位~凶上位の強さ。VSシリーズの ラスボスだから強くても しょうがないね。
|
「ズシュゥゥゥゥン!」
出場大会
+
|
一覧 |
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
凍結
削除済み
|
出演ストーリー
関連項目
最終更新:2024年10月01日 05:27