オーダイル
No.160 タイプ:みず
特性:げきりゅう(HPが残り1/3以下になると、みずタイプの技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:ちからずく(追加効果がある技の追加効果が無くなり威力が1.3倍になる)
体重:88.8kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:金銀ク(VC)/コロシアム/E/XD/HGSS/ORAS/SM/GO/BDSP/SV(藍)
		| 水御三家 | 
		HP | 
		攻撃 | 
		防御 | 
		特攻 | 
		特防 | 
		素早 | 
		合計 | 
		| オーダイル | 
		85 | 
		105 | 
		100 | 
		79 | 
		83 | 
		78 | 
		530 | 
		| カメックス | 
		79 | 
		83 | 
		100 | 
		85 | 
		105 | 
		78 | 
		530 | 
		| ラグラージ | 
		100 | 
		110 | 
		90 | 
		85 | 
		90 | 
		60 | 
		535 | 
		| エンペルト | 
		84 | 
		86 | 
		88 | 
		111 | 
		101 | 
		60 | 
		530 | 
		| ダイケンキ | 
		95 | 
		100 | 
		85 | 
		108 | 
		70 | 
		70 | 
		528 | 
		| ヒスイダイケンキ | 
		90 | 
		108 | 
		80 | 
		100 | 
		65 | 
		85 | 
		528 | 
		| ゲッコウガ | 
		72 | 
		95 | 
		67 | 
		103 | 
		71 | 
		122 | 
		530 | 
		| アシレーヌ | 
		80 | 
		74 | 
		74 | 
		126 | 
		116 | 
		60 | 
		530 | 
		| インテレオン | 
		70 | 
		85 | 
		65 | 
		125 | 
		65 | 
		120 | 
		530 | 
		| ウェーニバル | 
		85 | 
		120 | 
		80 | 
		85 | 
		75 | 
		85 | 
		530 | 
		| ばつぐん(4倍) | 
		--- | 
		| ばつぐん(2倍) | 
		でんき/くさ | 
		| いまひとつ(1/2) | 
		ほのお/みず/こおり/はがね | 
		| いまひとつ(1/4) | 
		--- | 
		| こうかなし | 
		--- | 
オーダイルの英語名は「FERALIGATR」。Feral + Ferocious Alligator (野生の獰猛な鰐)というワードから来ているが、
当時ポケモン名の文字数が最多で10までのため、最後の母音(O)が入りきらない。
↑XY初出だったら「Feraligator」になっていたかも知れない…
ワニノコには昔無表情という設定があった。ゴールデンボーイズでは再現してくれたのを覚えている。
だがアニメやポケダンに至っては喜怒哀楽が普通のポケモンよりも多いくらい顔に表れている
GB版の金銀では、水タイプなのになみのりは覚えるけどたきのぼりは覚えなかった。
なので最初にこいつを選んだ人はたきのぼり用にもう一匹水タイプを用意せねばならず、
「秘伝用だけのポケモンを連れ歩くなんてイヤだ!!」な人や
「パーティに同じタイプを何匹も入れるのは気に食わない」な人にとっては悩ましい存在だった。
ちじょうでは からだを ささえるのが つらいので よつんばいだが とても すばやく いどうできる。
(銀図鑑説明文より)
現実:連れ歩くとしっかり後ろ足だけで着いてくる
    素早さ種族値は78。「とても すばやく」とは言えない
    ただ、第四世代からはこうそくいどうを覚えてくれる
↑無理して二本足で歩いてるから遅いんだよきっと。
↑↑レンジャーではたしか四つんばいで突進してきたな、結構速かった気がする
四つんばいオーダイルはスピードは上がるが技が減りそうだな
↑トレーナーに歩き速度を合わせるため無理してると考えたらオーダイルがとても愛しく思えてきた俺。
↑これ見たら俺も思えてきたんだぜ
なんとポケモンスタジアム金銀の裏ジムリーダーの城のワタルが使用するぞ
ドラゴンクローとりゅうのまい合わせてワタル風の技構成なんてのも面白いかもしれない
ワタル「オーダイル はかいこうせん」
↑しかもこのワタル、持ち物重複というルール違反と思われき行為までしちゃってます。
サトシのワニノコが踊ってるあれは竜の舞の原型と思われる。わにわにわ~
↑ワニが竜の原型になったという説があるので違うと思う。
↑ネタにマジレ(ry
↑↑むしろワニが竜の原型だったらワニの舞が竜の舞の原型でも何らおかしいところがない件
ポケダンでワニノコをパートナーにしたら一人称オイラだろうなと思ったら本当に一人称オイラだった
たぶんサトシのワニノコが元気っ子だったためだと思うが…
パルパークではなぜか山に登場する。
同立場の
カメックスと
ラグラージ、進化前のワニノコ、アリゲイツは水辺に登場するのに、なぜコイツは山なのだろうか。
 
ポケパークでの彼の岩を破壊するシーンはほとんどの人がその剛腕で岩を破壊すると思った事だろう
だが彼はハイドロポンプで岩を破壊したのであった
↑そりゃ岩タイプには効果抜群だからな、正しい判断だろう
↑でも岩を動かしたり壊したりするのは怪力や岩砕きっていうちゃんとした技があるんだぜ
ポケモンレンジャー光の軌跡では過去ミッションのボスとして登場。ゲージの回復が早いのが特徴。
上にも書いてある通り四つんばいでやたら突進してくる。
本編と違い画面外に出ないので連続突進のスキを突けば攻撃中も囲める。
がどう考えてもでかい水たまりの方が厄介。設置型+ヘロヘロ効果付きのアシストが使える、
ゴルバットか
クロバットを持ってないと苦戦必至。持ってたら結構ザコだけど。
↑寧ろ潜水艦の方が大変だった。こいつに勝ってもその後の脱出ミッションにおいて、エネルギーが0に近い場合は苦戦必至である。
 
HGSSでアクアジェットをゲットしたが、もともとの威力が40なので散り際の威力が90になって強いが、
ほとんど効果抜群以外のポケモンには神速級のダメージしか与えられない。
↑舞えば180で結構なポケモンが落ちていく…が、水で止まる。
ギャラドスとか
ミロカロスとか帰れ
ハッサムと違って特性発動条件が限定的過ぎるし、おとなしく竜舞した方がよさげ
↑無振り81族抜きでの攻撃特化プレート持ちで使ってみたがなかなか強かった。
ジェット持ちの中でも耐久攻撃剣舞があって独自の道を進んでる。だがやはり技スペがきついな…
↑まぁ、先制技は実際に持つかより「覚えられること」自体が牽制になるからやっぱり覚えたのは大きいかと
 
地味にタマゴ技で嘘泣きを覚えたりする。元ネタは「crocodile tears(クロコダイルの涙)」だろうか?
カイリューがアクアジェット習得するようになったので竜舞とアクアジェットが同時遺伝できるようになった。でも竜舞なら滝登りだよね。
非伝説では
ラプラス・
カイリューに次ぐ竜舞先制技使い。伝説を含むと
レックウザがいる。
 
個人的なことですまんがリメイクにおけるこいつのシナリオでの使いやすさは異常。
きりさくやかみくだくを覚えるからポイントアップ無しで一般トレーナーをバッタバッタなぎ倒せるし、
進化キャンセルを利用すればLv50程度でアクアテールを使えるし、何気にワタルのポケモン全部に弱点取れるし、
秘伝に関してもこいつで子供作るだけで実は空を飛ぶ以外の全ての秘伝を任せられるので驚愕の
図鑑3匹でクリア可能。
空を飛ぶ要員を作れば図鑑4匹になってしまうがクリアまでのプレイ時間を9時間弱に抑えることが可能。
薬漬けにして不利な相手も突破。自慢の物理耐久で
カイリューの逆鱗も2発耐える。
ちなみにプラチナでは
シロナまで薬無しで
ゴウカザル一匹殿堂入りが可能。マッハパンチで
エスパーも飛行もバッタバッタ殴り倒していく。
愛があればオタチ、
コイキングなんかでも可能だったりするが、プレイ時間を最小に抑えたければこいつらを使うことを強くオススメする。
↑シナリオで水御三家が使いやすいのは、初代から言われてる事だしな。
↑↑3匹ってワニノコ、
メタモンとあと誰だ?シナリオ上で仲間になるのって誰かいたっけ
↑その2体を育て屋に預けるときの手持ち用にもう一体いるんじゃね?
↑トゲピーの卵が必ず手に入るから、飛行要員にこいつ使えばボール投げるのは
メタモン相手の一回きりで済むなw
↑つーことは図鑑5匹(6匹)でクリア可能か。オーキド博士がどんな反応するのか楽しみだw
↑図鑑5匹ってワニノコ、
メタモン、トゲピー、トゲチックとあと誰だ?
↑↑↑
ドーブルに1回きりで投げて、通信で「怪力空を飛ぶロッククライム穴を掘る」
ドーブルと交換すれば図鑑2匹で済むぜ!
ワニノコは居合切り波乗り滝登り渦潮覚えて、波乗りあれば
ドーブルには会える(怪力いらない) シジマ戦(怪力)にギリ間に合う
…オーダイルじゃないと怪力覚えてくれないぞ
 
こいつOVAでやたら出てる気がする。町の路地裏にやたら居るような…
↑野生のこいつが街のど真ん中を徘徊してるのはかなり怖いと思うぞ、
街の中で生活できるのは飛行ポケか小さくて可愛いポケモンだけなんです…
昔読んだポケモン4コマの本にアリゲイツが出ていた記憶がある。
…が、その本がホウエン図鑑準拠の内容であったゆえにワニノコ系列の情報など載っているはずもなく、
加えて語尾が確か「
ウガ」だったので、ジョウト以前を知らなかった当時の自分が本来の名前を想像するなんて到底無理なのでした。
他のポケモンは名前に沿った語尾なのに何故…。
 
隠れ特性はちからずく。ウェポンがことごとく追加効果持ちなこいつにはピッタリの特性だろう。
↑滝登り、冷凍パンチ等の威力が更に高くなる。そしてアクアテールと
こおりのキバの価値が更に下がった
↑たきのぼり れいとうパンチ いわなだれ りゅうのまい@いのちのたま ですごく始まりそうな予感
↑しかし現状では御三家の隠れ特性は特別配布のみで、しかも♂限定になりそうな感じだ…(♀ありだと増やしてしまえるからだとは思うが)
♂のみだと竜舞も冷凍パンチも遺伝だから両立できないし、剣舞型にしてもやっぱり遺伝のアクアジェットが使えない、とどうにもこうにも。
カントー解禁、シンオウ、ホウエンも配布の情報は出てきた。とくれば次はジョウトだけど、それまでに状況は変わってくれるかなあ?
↑↑↑↑力ずく補正があれば
ギャラドスを越えることができる、特殊型も結構補正かかるのあるし♂だったらこっちもありかな
↑↑↑エッジ覚えられないこいつにとって岩雪崩強化はうれしいな
↑↑↑高速移動覚えるから
アギルダー抜きくらいにして冷凍パンチのかわりに吹雪か冷凍ビーム覚えさせればいけそう
でもこいつのアイデンティティである竜舞冷凍がないと悲しいな、力ずく珠持ちの竜舞滝登冷拳噛砕のオーダイルをいつか使いたいものだ
↑どうでもいいけどこれでコイツをネットボールで捕獲できるってっことだよな。たしかアニメでは…
↑↑最悪氷牙も84になって激流の冷Pより強いから使えないこともないと思う 命中95だけど
↑↑ネットならポケコロ産のアリゲイツでも可能。ルアーボールは…
↑×8 つまりはたきのぼり 
こおりのキバ いわなだれ つるぎのまい@いのちのたまとかにするしかないってことだな
↑BW2で冷凍パンチ習得、カムラも解禁したので上手いこと調整してやれば竜舞なしでも大活躍してくれそうだな。
一番↑この告知があって当時は火力の底上げになり嬉しく思ってた、同じ水物理の
ギャラドスや
マリルリにかなり近づくのではないかと。
そして数年が流れ現在彼らはより強化されオーダイルもといジョウト御三家は忘れ去られているのではないかというレベルである。
ホウエンリメイクも決定され後輩のホウエン勢がメガシンカを習得確実になる中隠れ特性すら与えられないジョウト御三家、
イッシュは
ジャローダの天邪鬼のタイミングが難しいとかはあるかもしれないが特に問題なさそうなジョウトはどうしてこうなった
↑エメラルドのジョウト御三家がもらえるイベントがORASで再録されて解禁…ないか
↑ORASでは殿堂入り後にジョウト御三家が貰えるイベントがあるが普通の特性である。
↑↑↑↑↑SMで島スキャンで登場+ルアーボール解禁により再現可能に
ただし乱入バトルにはならないのでちからずく個体はポケバンク解禁までおあずけ
一番↑USMでアクアブレイク(威力85+ちからずく補正)習得したから強化されたな。
 
隠れ特性ジョウト御三家がBWで解禁されなかったのは、こいつの隠れ特性が
がんじょうあごに変更されたからではないか?
内部データだったら解禁しない限り変更してもセーフだし、XYの企画段階でがんじょうあごが考案されてたら十分にあり得る
↑しかしコイツの頑丈顎は威力面でかみつく、かみくだく以外劣化力ずくなんだよなぁ…
実は顎氷の牙=力冷Pという現実。力ずくとの相性がいいだけに不安である。
↑助っ人がちからずくオーダイル使ってたからコイツの隠れ特性は据置だろう
 
神速のゲノセクト ミュウツー覚醒では、ポケモンヒルズの池に住んでいた。
意外にもかなりの活躍を見せ、ヒルズのポケモン達の中でリーダー的な存在感を発揮していたのでオーダイルファンは必見。
↑個人的にエリックが最後まで善人(味方サイド)だったのが意外だった。
明らかに「正体は
ゲノセクト連れ戻して組織の再建を目論む元プラズマ団員」フラグ立ってたのに…
 
ポケマスではリリース当初から登場しておりクリスのバディーズとなっている。
みずタイプのバディーズにもかかわらずメインウェポンが
ノーマル技のメガトンキックになっているが、
パッシブスキルのみずチェンジ(本家で言う
フェアリースキンや
フリーズスキンのようなもの)によって
みずタイプの技として使えるようになっている。
初期キャラだけあって現代だと型落ち感が否めないが○○チェンジ持ちの元祖でもあり、
大技が無いタイプははかいこうせんやギガインパクトといった
ノーマル技を引っ張ってくるという
ポケマスの方向性を早くから示していたある種重要なポケモンでもある。
 
剣盾には内定せず、SwitchデビューはBDSPとなった。
SVではDLC 藍の円盤にて解禁。本作にてコンペ・サファリ入りが実現可能に。
LEGENDZ-Aにて御三家として登場することが確定。
同期の1人が先にヒスイに進出していたが、
もう1人の同期や
火豚と共に3ショットを飾った。
またPVでも新規バトルシステムでちょこまか動き回りながら水鉄砲を放つ姿を見せている。
 
メガシンカが解禁。
タイプはみず・ドラゴンに変化し、すばやさは据え置きでこうげきがぎゅいーんと伸びるようだ。
しかし、筆者が驚いたのはまさかの冷パン没収。最強レイドでも使ってたくせになんでやねん…。
ネタ型
カズナリ型(アリゲイツ)
性格:ようき
技:かみくだく アクアテール ばかちから ハイドロポンプ
タケシと同じくポケモンブリーダーを目指すカズナリの相棒のワニノコ。
10月15日の放送でついに進化するものの、しかしこの場限りの登場となってしまった。
だが後に何らかのフラグがありそうなのでまだ活躍の余地はありそうではあるが…。
ドラゴン型
性格:ゆうかん
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:りゅうのプレートorりゅうのキバ
技:りゅうのはどう げきりん りゅうのまい ドラゴンクロー ドラゴンテール
後にテラスタルやメガシンカで一時的ではあるが本当にドラゴンになれるようになりました。
大顎ポケモン型
性格:わんぱく辺りか?
努力値:攻撃255 素早さ255(噛むときに素早く動くため)
持ち物:ちからのハチマキとか
技:かみくだく かみつく りゅうのはどう 
こおりのキバ 
 
図鑑説明「大きく力強い顎で噛み付くとそのまま首を振って相手をずたずたに引きちぎる」
実際にも鰐は顎の力はとてつもなく1t近くある
ちなみに救助隊のオーダイル曰く「この顎の力は世界一さ」とのこと、
だがこの頃は噛み砕くは卵技、
こおりのキバもなく噛む技がかみつくのみ、
現在対戦でも滝昇ったり尻尾振り回したり殴ったり地震おこしたり踊ったりあまり噛まない、
アニメでも泳いだり相撲したり冷凍ビームしたり、まぁ、アニメは噛む描写がグロになるから封印だろうが…
鰐の必殺技「デスロール」でも覚えないものだろうか…
↑ぜひ覚えてほしいもんだ。今後別のワニポケモンが出れば何とか…
でもオーダイルと被るという理由でみずタイプのワニは出ない気がするから、
もしワニポケモンとデスロール出てもオーダイルはタイプ不一致とかで効果的に使えなさそうだ
↑デスとかついてても悪にわざわざしなくてもよさそう、自爆とか
ノーマルだし
オーダイルに悪つけるっていうのもあるが悪の波動とか覚えない辺り
パルキア共にワルではないのだろう
↑ ↑↑の文の者だが、ちょい待ち、別にデスロールをあくタイプにしろとは言ってないぞw
仮に新しく出たワニポケモンが、溶岩の中に潜むという設定の「マグマワニポケモン」とかだったら
恐らくみずタイプは持ち合わせてないだろうからデスロはほのおタイプになるだろう、といった趣旨の事を言いたかったんだよ
まあ、現存ポケモンのタイプ変更はありえないだろうなあ
↑↑デスロールってのは実在するワニの行動。獲物に噛み付いて、そのまま体を回転させて引きちぎる。グロい。
ところでマグマワニと聞いて炎・竜タイプかなぁとか、アグナコトルみたいな奴だといいなぁとか思った。
↑↑↑↑
砂漠鰐が新ポケででるみたい、地面:悪だからもしかしたらデスロールてきな技がくるかもね、悪タイプで…
オーダイルもそうなったら覚えそうだけどタイプ一致の高威力専用技がほしいところ…
↑そういやなんでゲーフリは本来何かのエキスパートであるものを、わざわざそれに弱くさせて出したがるんだろうな
サメとかカバとかカカシとかハエトリグサとか。サメは
ドラゴンのお陰で等倍だけど
↑見た目重視だからじゃね?
ウツボットなら一応虫倒せる。サメはもう1匹いる。カバは…水ポケ多いから地面にしたんだろ多分。
↑分かってて敢えて言ってるのなら申し訳ないが、ハエトリグサは
マスキッパの事だよ
↑勿論、分かった上で。だからわざわざ「なら」なんだけど。
↑もし第六世代で出たら出たらこんな感じだろうか
悪物理
顎で挟んで回転を加える。相手を一撃で倒す
オーダイル以外には
ヤンキー、
ツンデレ、
コジロウの相棒とかが覚えそう
 
サトシ型(ワニノコ)
性別:♂
特性:不明
性格:ようき
個性:あばれる(踊る)ことがすき
努力値:適当に
持ち物:なし
確定技?:りゅうのまい
確定技:みずでっぽう/かみつく
選択技:こわいかお/ひっかく/きりさく
ボール:ルアーボール(SM、SVで再現可能)
同期の2匹にあってこの子はなかったので作ってみた、うろ覚えなので詳しい人は修正お願いします
↑色々修正してみた。DP再登場時にきりさくを使用したので追加。個性が微妙…。誰かもっといいの頼む
初登場時からとにかく踊っている、上にあるようにワニノコ系統が竜の舞を覚えるのはおそらくこの子が原点
でもタマゴ技なのでサトシのワニノコは使うかどうかは不確定
他の手持ちポケモンとは違うのはルアーボールであること、なにかとモンスターボールばかりに入っているためか少し目立つ
ちなみにジム戦ではコガネジムのみしか出場していない(しかもかなりかませ的な感じ)、活躍したのはうずまきカップくらいか?
シンオウリーグ編で一時登場したもののその時は水鉄砲を使っていたのが泣ける、その時
ポッチャマはハイドロポンプを使っていた
そんな中ヒノアラシが進化してしまいワニノコのみ同時期では進化できなかった
↑つ「チコリータ!つるのムチだ!」
ちなみに同期の中じゃメンバー加入はかなり遅いし色々不遇だが、バトルパークの
リザードンを倒したこともある。
↑チコはベイリーフに進化した気がするんだが…
 
ちなみに声優は西村ちなみ。ジュンサーさんや
アチャモやマメパトと同じ。
 
ワタル型
性格: はかいこうせんが急所に当たりそうな性格。
努力値:はかいこうせんがいざというとき外れない努力値。
特性:げきりゅう
持ち物:せんせいのツメ
技  :なみのり じしん ふぶき は か い こ う せ ん
バンギラスにもせんせいのツメを持たせよう!
海外版では持ち物は「しんぴのしずく」らしいです。
 
Emバトルフロンティア型
その1
性格:れいせい
努力値:HCD170
持ち物:ラムのみ
技:なみのり/あまごい/つばめがえし/ほえる
両刀型。雨降らせても火力は低い。
その2
性格:なまいき
努力値:HCD170
持ち物:せんせいのツメ
技:なみのり/ドラゴンクロー/かわらわり/こわいかお
その1より技は揃っているが依然火力は微妙。
その3
性格:がんばりや
努力値:HAC170
持ち物:ピントレンズ
技:ハイドロポンプ/かみくだく/じしん/いわなだれ
両刀フルアタ。技の威力範囲ともに充実している。
その4
性格:がんばりや
努力値:HAC170
持ち物:ピントレンズ
技:ハイドロポンプ/れいとうビーム/じしん/つばめがえし
その3とよく似た構成。冷凍ビームがあるので
ドラゴンに強く出られる。
 
DPバトルタワー型
その1
性格:しんちょう
努力値:HBD170
持ち物:おうじゃのしるし
技:こわいかお/たきのぼり/いわなだれ/
こおりのキバ
 
Sの遅さをこわいかおでカバーし3つの攻撃技でひたすら怯みを狙う。火力は低いが守りが固く厄介。
その2
性格:ひかえめ
努力値:CS252
持ち物:ものしりメガネ
技:ハイドロポンプ/れいとうビーム/りゅうのはどう/げんしのちから
特殊型。持ち物補正もあり意外と火力が出る。
その3
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:ソクノのみ
技:たきのぼり/じしん/
こおりのキバ/りゅうのまい
 
龍舞型。普通にガチで一致草技以外は大抵一発耐えるので危険。
なお当時は竜舞と冷凍パンチの両立は不可能…と思いきやエメラルドにて
カイリューに冷凍パンチを習得させておけば可能だったりする。
 
その4
性格:ひかえめ
努力値:HC252
持ち物:せんせいのツメ
技:ハイドロカノン/れいとうビーム/きあいだま/げんしのちから
その2の強化編成。たまに爪で奇襲するので注意。
PtHGSSバトルフロンティア型
その1
性格:いじっぱり
努力値:AB255
持ち物:おうじゃのしるし
技:たきのぼり/
こおりのキバ/いわなだれ/こわいかお
 
DPバトルタワーその1と構成は同じで性格と努力値が変更された。A特化のため火力は大きく上がりファクトリーでも使いやすい。
その2
性格:いじっぱり
努力値:AB255
持ち物:しろいハーブ
技:アクアテール/ばかぢから/ドラゴンクロー/シャドークロー
技範囲はそれなりに広く、火力は並程度。
その3
性格:ひかえめ
努力値:BC255
持ち物:ものしりメガネ
技:ハイドロカノン/れいとうビーム/きあいだま/げんしのちから
特殊型。相手が鬼火撃っても痛くも何ともない。
オーダイル「いつから俺が物理アタッカーだと錯覚していた?」
その4
性格:いじっぱり
努力値:AB255
持ち物:ラムのみ
技:たきのぼり/じしん/
こおりのキバ/りゅうのまい
 
竜舞型。何回か積まれると先手を取られるので早目に対処すべき。
ステージ
性格:むじゃき
努力値:AS255
持ち物:カムラのみ
技:アクアテール/きりさく/こらえる/あまごい
こらカム型。雨降らせて火力上げるのはいいが、問題なのは特殊耐久下げてる事とサブウェポンが範囲の狭すぎる切り裂くだけ。
…こんな装備で大丈夫か?
サブウェイ型
その1
性格:しんちょう
努力値:HD全振り
持ち物:のんきのおこう
技:いやなおと/アクアジェット/じしん/とおせんぼう
バトルサブウェイにいた型。一致技がジェット止まり。とはいえ呑気のお香は普通に脅威。
↑とおせんぼう+いやなおとジェットなら強いだろ…と思ったらD特化なのねww
まあ剣舞に比べりゃ抜き性能は無いな
その2
性格:いじっぱり
努力値:HPと攻撃と素早さ
持ち物:チイラのみ
技:ばかぢから/アクアテール/
こおりのキバ/りゅうのまい
 
竜舞で積む型。なぜ持ち物が白いハーブじゃないんだ?まぁ竜舞で積めば元に戻るが…。
素早さも振っているので油断していると積まれて抜かれる。
その3
性格:いじっぱり
努力値:HPと攻撃と特攻
持ち物:ラムのみ
技:アクアジェット/たきのぼり/じしん/れいとうパンチ
普通に強いが…なぜ特攻振ったんだ?まぁそれ以外は問題はない。
↑たしかにACには振っていたがHじゃなくてDじゃね?
その4
性格:いじっぱり
努力値:攻撃と素早さ
持ち物:チイラのみ
技:りゅうのまい/たきのぼり/かみくだく/みがわり
みがチイ型。身代わり+竜舞で決めてさらにHPが減ればチイラ発動して面倒なことになる。
バトルツリーではその3の努力値がHA全振りになっただけで他は同じ。ただ2~4の型は力尽く対象の技があるので実質強化されている。
ゲートコロシアム(バトレボ)型
シングル
努力値:HA255
特性:げきりゅう
技:たきのぼり/かみくだく/きりさく/ランダム
物理型。攻防共に安定しており扱いやすい。
ダブル
努力値:AS255
特性:げきりゅう
技:
こおりのキバ/かみくだく/たきのぼり/ランダム
 
こちらはS振りになっており各怯み技を活かしやすい構成となった。
4番目の技に高速移動を持っていると尚のこと強力。
ゲートコロシアムに登場するポケモンは性格ランダム、持ち物と4番目の技は特定の候補内からランダムで決定される。
覚える技
レベルアップ
		| SV | 
		技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		| ワニノコ | 
		アリゲイツ | 
		オーダイル | 
		| - | 
		- | 
		1 | 
		こうそくいどう | 
		- | 
		- | 
		エスパー | 
		変化 | 
		30 | 
		| 1 | 
		1 | 
		1 | 
		ひっかく | 
		40 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		35 | 
		| 1 | 
		1 | 
		1 | 
		にらみつける | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		30 | 
		| 6 | 
		1 | 
		1 | 
		みずでっぽう | 
		40 | 
		100 | 
		みず | 
		特殊 | 
		25 | 
		| 9 | 
		13 | 
		13 | 
		かみつく | 
		60 | 
		100 | 
		あく | 
		物理 | 
		25 | 
		| 13 | 
		15 | 
		15 | 
		こわいかお | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		| 19 | 
		21 | 
		21 | 
		こおりのキバ | 
		65 | 
		95 | 
		こおり | 
		物理 | 
		15 | 
		| 22 | 
		24 | 
		24 | 
		じたばた | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		| 27 | 
		30 | 
		32 | 
		かみくだく | 
		80 | 
		100 | 
		あく | 
		物理 | 
		15 | 
		| 30 | 
		34 | 
		37 | 
		きりさく | 
		70 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		| 33 | 
		37 | 
		44 | 
		いやなおと | 
		- | 
		85 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		40 | 
		| 37 | 
		42 | 
		51 | 
		あばれる | 
		120 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		10 | 
		| 41 | 
		47 | 
		59 | 
		アクアテール | 
		90 | 
		90 | 
		みず | 
		物理 | 
		10 | 
		| 45 | 
		50 | 
		65 | 
		ばかぢから | 
		120 | 
		100 | 
		かくとう | 
		物理 | 
		5 | 
		| 50 | 
		55 | 
		70 | 
		ハイドロポンプ | 
		110 | 
		80 | 
		みず  | 
		特殊 | 
		5 | 
技マシン(SV)
		| No. | 
		技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		備考 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 技01 | 
		とっしん | 
		90 | 
		85 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技03 | 
		うそなき | 
		- | 
		100 | 
		あく | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技04 | 
		こうそくいどう | 
		- | 
		- | 
		エスパー | 
		変化 | 
		30 | 
		Lv1 | 
		| 技05 | 
		どろかけ | 
		20 | 
		100 | 
		じめん | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技06 | 
		こわいかお | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		Lv15 | 
		| 技07 | 
		まもる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技10 | 
		こおりのキバ | 
		65 | 
		95 | 
		こおり | 
		物理 | 
		15 | 
		Lv21 | 
		| 技11 | 
		みずのはどう | 
		60 | 
		100 | 
		みず | 
		特殊 | 
		20 | 
		 | 
		| 技12 | 
		けたぐり | 
		- | 
		100 | 
		かくとう | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技18 | 
		どろぼう | 
		60 | 
		100 | 
		あく | 
		物理 | 
		25 | 
		 | 
		| 技20 | 
		くさわけ | 
		50 | 
		100 | 
		くさ | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技22 | 
		ひやみず | 
		50 | 
		100 | 
		みず | 
		特殊 | 
		20 | 
		 | 
		| 技25 | 
		からげんき | 
		70 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技27 | 
		つばめがえし | 
		60 | 
		- | 
		ひこう | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技28 | 
		じならし | 
		60 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技30 | 
		バークアウト | 
		55 | 
		95 | 
		あく | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技31 | 
		メタルクロー | 
		50 | 
		95 | 
		はがね | 
		物理 | 
		35 | 
		 | 
		| 技34 | 
		こごえるかぜ | 
		55 | 
		95 | 
		こおり | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技36 | 
		がんせきふうじ | 
		60 | 
		95 | 
		いわ | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技43 | 
		なげつける | 
		- | 
		100 | 
		あく | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技44 | 
		ドラゴンテール | 
		60 | 
		90 | 
		ドラゴン | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技46 | 
		ゆきなだれ | 
		60 | 
		100 | 
		こおり | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技47 | 
		こらえる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技50 | 
		あまごい | 
		- | 
		- | 
		みず | 
		変化 | 
		5 | 
		 | 
		| 技55 | 
		あなをほる | 
		80 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技58 | 
		かわらわり | 
		75 | 
		100 | 
		かくとう | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技61 | 
		シャドークロー | 
		70 | 
		100 | 
		ゴースト | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技63 | 
		サイコファング | 
		85 | 
		100 | 
		エスパー | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技66 | 
		のしかかり | 
		85 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技69 | 
		れいとうパンチ | 
		75 | 
		100 | 
		こおり | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技70 | 
		ねごと | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技77 | 
		たきのぼり | 
		80 | 
		100 | 
		みず | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技78 | 
		ドラゴンクロー | 
		80 | 
		100 | 
		ドラゴン | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技84 | 
		じだんだ | 
		75 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技85 | 
		ねむる | 
		- | 
		- | 
		エスパー | 
		変化 | 
		5 | 
		 | 
		| 技86 | 
		いわなだれ | 
		75 | 
		90 | 
		いわ | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技88 | 
		つるぎのまい | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技100 | 
		りゅうのまい | 
		- | 
		- | 
		ドラゴン | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技103 | 
		みがわり | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技108 | 
		かみくだく | 
		80 | 
		100 | 
		あく | 
		物理 | 
		15 | 
		Lv32 | 
		| 技110 | 
		アクアブレイク | 
		85 | 
		100 | 
		みず | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技123 | 
		なみのり | 
		90 | 
		100 | 
		みず | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技130 | 
		てだすけ | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技135 | 
		れいとうビーム | 
		90 | 
		100 | 
		こおり | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技142 | 
		ハイドロポンプ | 
		110 | 
		80 | 
		みず | 
		特殊 | 
		5 | 
		Lv70 | 
		| 技143 | 
		ふぶき | 
		110 | 
		70 | 
		こおり | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技145 | 
		みずのちかい | 
		80 | 
		100 | 
		みず | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技149 | 
		じしん | 
		100 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技152 | 
		ギガインパクト | 
		150 | 
		90 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
		| 技154 | 
		ハイドロカノン | 
		150 | 
		90 | 
		みず | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技156 | 
		げきりん | 
		120 | 
		100 | 
		ドラゴン | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技158 | 
		きあいだま | 
		120 | 
		70 | 
		かくとう | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技163 | 
		はかいこうせん | 
		150 | 
		90 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技171 | 
		テラバースト | 
		80 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技172 | 
		ほえる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技177 | 
		うらみ | 
		- | 
		100 | 
		ゴースト | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技191 | 
		さわぐ | 
		90 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技192 | 
		きあいパンチ | 
		150 | 
		100 | 
		かくとう | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技196 | 
		クイックターン | 
		60 | 
		100 | 
		みず | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技199 | 
		うっぷんばらし | 
		75 | 
		100 | 
		あく | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
		| 技200 | 
		スケイルショット | 
		25 | 
		90 | 
		ドラゴン | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技204 | 
		すてみタックル | 
		120 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技205 | 
		がむしゃら | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
		| 技208 | 
		うずしお | 
		35 | 
		85 | 
		みず | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技209 | 
		だくりゅう | 
		90 | 
		85 | 
		みず | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技222 | 
		ワイドブレイカー | 
		60 | 
		100 | 
		ドラゴン | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 技224 | 
		のろい | 
		- | 
		- | 
		ゴースト | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
タマゴ技
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
		| 世代 | 
		覚える技 | 
		| 第2世代VC | 
		みきり(マシン) かまいたち(タマゴ) | 
		| 第3世代 | 
		ばくれつパンチ、メガトンパンチ、メガトンキック、ちきゅうなげ、ものまね(教え技) | 
		| 第4世代 | 
		しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) ずつき、れんぞくぎり(教え技) | 
		| 第5世代 | 
		 | 
		| 第6世代 | 
		ダイビング、つめとぎ、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン) | 
		| 第7世代 | 
		いかり、なしくずし(レベル) どくどく、りんしょう、ないしょばなし、めざめるパワー、おんがえし、やつあたり(マシン) どろあそび、みずあそび(タマゴ) いびき(教え技) | 
		| 第8世代 | 
		いあいぎり、かげぶんしん、いばる、メロメロ、アイアンテール、ねっとう、 ふるいたてる、かいりき、いわくだき、りゅうのはどう、あられ、ロッククライム(マシン、BDSP) | 
遺伝
最終更新:2025年10月20日 11:30