第19章外伝 武器を捨てた男

第19章 グラニ川の戦い←前章  次章→第20章 旧時代の遺産

  • ページの情報補完は随時お願いします
  • 秘密の店、闘技場の有無から会話情報まで、比較的ネタばれが多く含まれています。
    ネタばれが少なく、手っ取り早く攻略情報が知りたい方は、簡易攻略チャートを参照して下さい。
  • 記載内容は、難易度「普通(易しい)」を基準にしていますが、
    高戦術点保持時や難易度「難しい」以上の情報もページ下部「高難度情報」にあります。

基本情報

  • トレジャーは光る場所も含んでいます。調べるキャラが誰でもいいという以外、性質上トレジャーハントと同じためです。
    出現条件 1.ナッシュ編でロビンとサブリナが生存している状態でクリア
    2.第19章で北西の村を訪問する
    勝利条件 ゲールを撃破し、村を制圧
    敗北条件 イジュラン、ヘレンの死亡
    戦術点 11ターン以内にクリア
    出撃人数 9人
    強制出撃 イジュラン
    加入キャラ ロビン、サブリナ:クリア後
    秘密の店 なし
    トレジャー

敵情報

  • 敵の情報は、戦術点・高難度限定の敵を除いた初期配置と増援で出現する敵のクラスと所持品・ドロップを載せています。
    戦術点による奇襲や高難度限定の敵については、ページ下部にある高難度情報を参照してください。
  • 敵のステータスは、難易度により変化するため掲載していません。
  • ボス会話は、確認できたものだけ載せています。随時加筆をお願いします。
    初期配置 山賊(投擲斧)×2、山賊(クリティカルアクス)×2
    傭兵(カットラス)×4、アーチャー(ロングボウ)×4
    敵レベル 8
    増援 バーサーカー(鋼鉄の斧)×4
    ドロップ 500G(バーサーカー)
    ボス ゲール:盗賊/Lv10
    持ち物:クリティカルソード
    武器レベル:剣C
    ドロップ:クリティカルソード
    スキル:なし
    ボス会話 ルーシー、ファビアン、サイモン、ディック、ヒューイ

アイテム・イベント情報

  • 情報収集のキャライベントやキャラ同士の会話は、無条件で発生するものと、
    特定のキャラの出撃回数を満たすと解禁されるものの二種類あります。
    確認できたものだけ載せていますので、情報提供・加筆をお願いします。
    情報収集 バックパック なし
    キャライベント 「独自魔法その2」詳細は下記
    「グレッグの助言」詳細は下記
    闘技場 なし
    模擬戦
    宝箱 なし
    会話 リア→ベティーナ(相互支援発生)
    ベアトリス→カミル(相互支援発生、ベアトリスのHPが+1)

  • 武器・道具の詳細はアイテム関連各ページを参照して下さい。
    武器屋 道具屋
    名前 耐久 値段 名前 耐久 値段
    鋼鉄の剣 30 350 ワール 25 450
    短剣 30 180 ウォーター 25 350
    カットラス 25 280 ソール 30 400
    鋼鉄の槍 30 380 回復薬 3 100
    ライトスピア 35 200 万能薬
    投擲槍 10 400 回復の杖 20 300
    鋼鉄の斧 30 380 大回復の杖 15 500
    ライトアクス 30 220 扉の鍵 1 300
    投擲斧 10 500 宝箱の鍵 5 500
    鋼鉄の弓 30 350
    ショートボウ 35 210
    クロスボウ 20 500

BGM

  • 記載されている曲名は、サウンドルームで使用されている名称を記載しています。
    ただし、サウンドルーム未収録のものは、配布サイト様に記載されている曲名をそのまま使用しています。
  • キャライベント・戦術点ボス・高難度限定ボスなど、プレイ状況によって流れたり流れなかったりするBGMは掲載していません。
    また、キャラ会話時に流れるBGMは、会話発生に条件がないものも含めて全て掲載していません。
    OP Strigiformes OPイベント 会議3
    出陣1(OP会話)
    出撃準備 出撃準備1 マップ マップ夜1
    通常戦闘 通常戦闘3(自軍ターン)
    通常戦闘4(敵ターン)
    ボス戦 ボス戦闘3
    イベント なし クリア後イベント 会議3、やさしい2

攻略のポイント

難易度易しい・普通、戦術点なしでのポイントを載せています。
高難度では敵のステータスがアップするだけでなく、新たな敵も出現しますが、
全体的な流れはあまり変わりません。

参考:簡易攻略チャート

  • 初心者が多く見ることを想定して比較的丁寧に説明しています。
    長文いらない、ネタばれ嫌、ポイントだけでいい! という人は、簡易攻略チャートをどうぞ。
  • 情報補完(加筆)は常に募集中です。
  • 高難度・高戦術点保持での情報を追記する場合は、下部【高難度情報】のスペースにお願いします。

イベントについて

情報収集のイベントに「独自魔法その2」が出現する。マロンが専用魔法「アルゲース」を入手するので、見逃さないように。
「独自魔法その1」を見ることがイベントの出現条件。

14章でレノックス、マリオン選択時に「グレッグの助言」が出現。
レノックスの場合はスキル「防御貫通」を習得すると共に彼の技が+1され、グレッグと支援が発生する。
マリオンの場合はスキル「先制」を習得すると共に彼女の速さが+1され、グレッグと支援が発生する。
※スキル習得イベントなので、外伝以外で発生する可能性がありますが現時点では不明です。情報募集中!

また、リアとベティーナの会話発生にはベティーナが一定回数以上出撃していること、
カミルとベアトリスの会話発生にはベアトリスが一定回数以上出撃していることが条件となっている模様。
カミルとベアトリスの会話はこの後もう一度発生するが、この会話を見ていないと二回目の発生もない。
二回目の会話を見たか否かでベアトリスのエンディングに変化が出るので、気になる人は会話が発生していないか要チェック。


攻略手順の一例

マップは小ぢんまりとしていて、敵の数も少ない。
カットラス装備の4人以外は移動しないので、4人を撃破した後に1人ずつ誘い出して戦うといいだろう。

最も警戒すべきなのは、ロングボウの射程を間違えないことと、増援。
ロングボウに関しては、防御の高いユニットでの誘い出し他、 ターン内撃破が可能なら、飛行系で一気に間合いを詰めて倒すのが有効。
増援は、以下の通り。

【5ターン目】拠点すぐ西の民家からバーサーカーが1人出現。
【6ターン目】拠点東の民家からからバーサーカーが1人出現する。
【7ターン目】町の南東、南西の民家からバーサーカーが1人ずつ出現、これが最後の増援。
難易度「易しい」ではこの増援はない。

増援のバーサーカーは倒すと一人500G落とす。
ボスを倒しても規定ターンになると出現するので、全部出現するのを待ってから拠点を制圧したほうがいい。

ボスのゲールは第5章の中ボス。
クリティカルソードを所持しているが間接攻撃は出来ず、回復もしないので撃破は容易。

拠点制圧の前に、買い物を済ませておこう。
特に聖魔法「ソール」何冊かと、次のステージ攻略のために扉の鍵を一つは買っておいたほうがいい。

戦術点を狙うなら、騎馬を2人出撃させて東西の敵を任せると楽、
周囲の敵を倒したらそのまま北東・北西から町に入ろう。
店が北にあるので、ついでに買い物も済ませられる上に、位置的に増援への応援もやりやすい。
本隊は中央を出来るだけ急いで進むが、森に阻まれるので移動コストの増加は避けられない。
目安的に、増援が出始めた頃にボスの付近に戦線があれば、買い物をしても十分間に合う。


高難度情報

戦術点による変化

戦術点が高いと、6ターン目に中ボスの傭兵マーヴィンが拠点の右側から、同じく中ボスの魔道士のインゴが拠点の左側から出現する。
ただし、ボス・ゲールを出現予定ターン前に撃破した場合は、二人とも出現しない。
二人とも出現後即行動するので、弱いユニットを前線付近に配置していると、一撃で倒されてしまう。
タイミング的にボスに攻撃を仕かける手前で、街中まで進軍していることが多いので初見殺し要素がある。
セーブをマメにしていないと泣くハメになるが、やり直すとしても攻略に大して時間がかからないのが救い。
二人同時に相手にしなければならないが、マーヴィンが戦いやすい相手なので優先的に倒すと楽になる。
中ボス二人ともファビアンとの戦闘会話があり、マーヴィンはコニーと意外にもダリア、
インゴはエーディトとも会話を確認している。(他情報募集)

マーヴィンは第5章外伝で登場したボス。
攻速が遅く間接攻撃が出来ないので、撃破するのは容易。弓や魔法でさっさと片付けよう。
マーヴィンのステータスは以下のとおり。

マーヴィン:傭兵/Lv13
所持品:クリティカルソード
武器レベル:剣A
ドロップ:なし
戦闘能力:HP48 攻撃18 命中82 必殺38 回避5 必回3 守備3 魔防0、攻速1
※ 難易度「普通」でのステータス
スキル:なし
会話:ファビアン、コニー、ダリア

インゴは5章外伝でも登場する高難度限定ボス。
対魔道士の定石だが、守備が低いので囲んで物理攻撃で倒そう。
攻撃の際、魔防が低いユニットは特に追撃を取られないことと、必殺が出ても耐えられるかを確認しておくことが大事。
インゴの簡単な紹介は以下。

インゴ:魔道士/Lv13
所持品:ウォーター
武器レベル:四元B
ドロップ:なし
戦闘能力:HP35 攻撃19 命中82 必殺13 回避13 必回3 守備2 魔防7、攻速5
※ 難易度「普通」でのステータス
会話:エーディト、ファビアン、グレッグ


難易度「難しい」以上の場合

マップ中央にハイランダーの中ボス、ファルコが出現。
範囲内に入ると攻撃してくるタイプ。
交戦中にバーサーカーの増援やインゴ、マーヴィンの出現と被ると
手が回らなくなるので出来るだけ早く撃破する。
直接戦闘では反撃必殺が怖いので間接攻撃で削り取るようにしよう。

またボスのゲールと戦闘すると移動して攻撃してくるようになる。
村から離れてもゲールを撃破しないと制圧できないので倒す必要はある。
(クリア条件=ゲールを撃破し、村を制圧)

ファルコ:ハイランダー/Lv2
所持品:フィランギ
戦闘能力::HP42 攻撃17 命中111 必殺21 回避26 必回6 守備8 魔防6 攻速10
※ 難易度「難しい」でのステータス
スキル:反撃必殺
会話:フィリップ、ベアトリス、ウルリケ

タグ:

攻略チャート
+ タグ編集
  • タグ:
  • 攻略チャート
最終更新:2020年10月07日 19:41