登録日:2010/02/01 Mon 23:59:14
更新日:2025/01/01 Wed 18:50:06
所要時間:約 5 分で読めるぬら
【プロフィール】
本名:デュバル
異名:鉄仮面のデュバル
年齢:22歳(超新星編)→24歳(新世界編)
身長:470㎝
所属:トビウオライダーズ→人生バラ色ライダーズ
出身地:偉大なる航路
誕生日:8月11日
星座:獅子座
血液型:S型(現実だとO型)
初登場:単行本50巻・第491話・『トビウオライダーズ』
好きな食べ物:豚足
CV:
関俊彦
【概要】
人種(
人間、
魚人、
巨人、
人魚、その他)を問わずに人間を誘拐しては、シャボンディ諸島の人間オークションに卸す、人攫い屋の一つ「トビウオライダーズ」のヘッド。
【来歴】
人攫い稼業を続けていた時に、マクロ一味の頼みで
はっちゃんを捕らえる。
この時ケイミーに頼まれた
麦わらの一味がハチを救出しようとしているのを知り、
一味のとある人物に対して恨みを持つ彼はそれを晴らさんとするが…
いかにも意味ありげな登場と過去の因縁を思わせる台詞に、
ファンは「
クリークか
アーロンか、はたまた
フルボディか」と過去キャラに焦点を当て正体を予想していた。
そして、彼が恨んでいたのは
サンジだった。
なぜ、サンジを恨んでいるのか? それは正体とともに明かされた…
奴ら(海軍・賞金稼ぎ)はお前を見づげる!!!
見づげてそいづらこう言うぬら…
「見づげだどー!!」「黒足のサンジ」!!!
――そしてオラは言う
オラ違うよォ――!!!! オラそんな奴知らねェよ―――!!! 海賊ですらねェぬらべっちゃ!!!!
わがるが!? ある日突然命を狙われたオラの恐怖!!!
…なしてオラが…「海軍本部」に追われなぐっちゃならねんだ!!!
名のある賞金稼ぎに殺されがげにゃならねぇぬら
オラが一体何をすた!!? オラの人生を返せェ~!!!
ところでサンジといえば、麦わらの一味の中で唯一手配書の似顔絵をヘタクソに描かれた悲運(?)の
海賊である。
(他の面々は一目で本人だと分かるような写真を使われているにも関わらず、サンジだけは
ふくわらいの顔のような、異様に濃いタッチの人相書きになっていた)
当然それを見たサンジ本人はそのことに激しく落ち込んでしまった……のだが、この話には続きがある。
そのヘタクソな似顔絵そっくりの変な顔の男がこの世には存在した。デュバルである。
デュバルとサンジは本来縁もゆかりもないのだが、彼は手配書に顔が似過ぎていたばっかりにサンジと間違われ、追われる身となってしまったのである。
偉大なる航路上の小さな島の
田舎村で、部下達と共に、しがないチンピラ(本人曰くギャングとの事だが、主な活動はカツアゲ)をやっていたデュバル。常人の2倍近い体格で村の連中を脅しまわるという
明らかに井の中の蛙なしょぼい悪事を働いていたが、本人たちはそれなりに幸せだったらしい。アニメ版では詳細的に描写され、ズボンにアイスをぶちまけた女の子の親を脅しカツアゲを働いていた。同じ場面で大人な対応をしていた
スモーカーとは対照的である。
しかしサンジが
賞金首となって以降、彼のもとにはなぜか突然一般人とはレベルが違う凄腕の
賞金稼ぎ達や「
海軍本部」が彼を捕らえよう(殺そう)と押し寄せ、
デュバルは背中に傷を負いながらも、その後愛バイソン・モトバロの力で海軍の追跡を振り切り、
故郷を離れざるを得なくなった彼は、追われないよう自分の素顔を鉄仮面に隠し、自分についてきた部下達と共に仕方なく人攫い屋「トビウオライダーズ」を結成して糊口をしのぐ。
悲惨な境遇ではあるのだが、眉毛の巻き方が逆なだけで手配書の落書きそのもののおかしな顔の持ち主がいたことに、
ハチはそっくりだと感心し、
チョッパーと
ナミや
ウソップらはただただ驚き、
フランキーは彼の境遇に涙し、
ブルックは笑い転げた。
ロビン 「(サンジは)いつの日かすごく面白い最期をとげそうね」
サンジ「ブルックてめーオロすぞ」
元はギャングとはいえデュバル自身かなり不憫な境遇なのだが、
当のサンジからは
「知るかー!!」と
文字通り一蹴され、ブチぎれられた。
サンジ的にも手配書は決して気分がいいわけではなかったので半分逆ギレも含んでいる。
容姿に関しては「じゃあ
ヒゲや髪型を変えればよかっただろ(意訳)」とサンジから突っ込まれているが、デュバルは
おバカだった為、サンジに指摘されるまでその事に思い至れなかった。
【人物】
興奮すると訛りが剥き出しになる。
22年前の大海賊時代が始まってすぐの頃に生まれ、その人相から呪われた子と呼ばれた。オギャーぬらべっちゃ。
よく見ると
母親らしき人も顔が似ている。ひどい。
【戦闘力】
デュバルは相棒である
バイソンのモトバロに騎乗。突進力が売り。
また戦闘時には、食らった相手を3分で
死に至らしめる
サソリの
毒が先端に塗られた銛を
専用銃にセットして発射する。
ちなみに他のメンバーは大型
トビウオに騎乗しており、自在に海中を泳いだり空中を飛び回ったりして相手を翻弄する。
武装やトビウオの機動力は厄介なものの、ライダーズの実力は決して高いわけではなく、彼自身も乗騎の愛バイソン・モトバロに頼りきりなところが多い。
もっとも、高くないとはいってもあくまでルフィ達と比較しての事。本人も人攫い屋程度なら一撃で複数を蹴り倒すだけの実力はある。
【その後】
自分が追われる原因となった麦わらの一味を、恨みの対象としてサンジごと潰そうと襲い掛かるも、部下のほとんどを一味に倒された上に、サンジの整形ショットを食らって敗北。
しかし、その
整形ショットにより顔面を叩き直されたためハンサム化。整形後の顔面をいたく気に入ったことで性格も激変し、
無駄にテンションが高くポジティブな
ナルシストになった。
あれほど恨みをぶつけたサンジのことも慕うようになり、自分の
電伝虫の番号を教える、ケイミーが攫われた時に部下を率いて麦わらの一味に協力する等、陰に日向に麦わらの一味をサポートする協力者となった。
トビウオライダーズも人生バラ色ライダーズに改名、しっくり行く掛け声を模索しており、なんだかんだ楽しくやっているようである。
なお、顔はイケメンになったものの思った程にはモテなかった模様。その理由をサンジは「
心の骨格までは変えられねえ」と説明していた。
また、ウィンクをやろうとすると引きつったキモ顔になってしまう変な癖がついてしまっている。
麦わらの一味が離散後は、シャボンディ諸島で停泊していたサニー号を狙おうとしたかつての同業者を蹴散らした所で
バーソロミュー・くまが出現。
七武海の襲撃に戦慄していたが一緒にいたシャッキーが彼は敵意はないと面々を落ち着かせた。
◇新世界編
麦わらの一味が離散してから2年後、
トビウオライダーズ人生バラ色ライダーズやハチと共に再登場。
恩人である一味の生還を信じ、
サウザンドサニー号を船を狙う賞金稼ぎや人攫い屋、海軍から守っていた。
シャボンディは
魚人島へ至る為の島として、「偉大なる航路」の荒波に揉まれてきた猛者が集う場所の1つ。
そこの猛者達相手にサニー号を守りきったのだから大したものである。
シャボンディに戻ってきたサンジ達が会った時には、前述したサニー号を狙う連中との攻防で「全治1年」の重傷を受けていたが、「名誉の負傷だから悔いはない」と男気ある返答をした。
その後
ドンキホーテファミリー壊滅の際に麦わらの一味の手配書も更新され、
サンジの手配書も「彼が鼻の下を伸ばして人魚と戯れている顔写真」にきちんと差し替えられたため、万が一に追われる心配もなくなったものと思われる。
が、運命とは不思議なもので、差し替えたおかげで
ある人物に「死んだはずのサンジが生きている」ことを知られてしまい、ある事件に巻き込まれることとなる……。
エッグヘッド編では、一コマだけだが登場。
ベガパンクの全世界への配信を聞いていており、ルフィ達がベガパンクの立てこもり事件を起こした報道があったばかりであったため、配信条件が「ベガパンクの心肺停止」によるものだと聞いた時には驚いていた。
怪我は既に完治している様子。
【余談】
ホールケーキアイランド編でサンジの過去を知ってから、デュバルの素顔が明かされるシーンを改めて読み返すと、サンジの動揺の意味合いが全然違って見える。
そりゃ、自分とよく似た顔の持ち主が自分のトラウマである鉄仮面を自ら被っているのを見たら……
『仮面』かぶっててトビウオ『ライダー』ズを率いてることとは
多分関係ない。
地獄の兄貴の歌を主題歌にサンジと他二名と旅したこともない。
追記・修正お願いしますぬらべっちゃぁ~。
- 全治9ヵ月の重傷を負ってもサニー号を守ろうとした辺り、意外と義理堅い性格の模様 -- 名無しさん (2013-06-02 19:47:57)
- ジャンプだから手配書のとばっちり受ける以前からチンピラとかだったんだろうな。サンデーやチャンピオンだと平穏な生活をしていた一般市民デュバルが手配書のとばっちりで海軍や海賊、賞金稼ぎに追われて人生が狂うという展開になってもおかしくない。 -- 名無しさん (2013-10-10 11:03:20)
- 逆恨みの前の最初ら辺にサンジの手配書の顔とソックリって事を書かないと話が伝わり難いぞ -- 名無しさん (2014-05-29 19:35:20)
- 人攫いになった動機がアレなのに、何か部下から慕われてるよね。ワンピース悪役(というほど大層でもない?)では珍しいタイプかもしれない -- 名無しさん (2014-05-29 19:50:43)
- ↑3
村人脅して金巻き上げたりとやってたとか言ってなかったっけ? -- 名無しさん (2014-12-15 05:12:52)
- オレ、参上! -- 名無しさん (2015-01-02 01:57:19)
- こいつの素顔見たときはちょっと気の毒に思ったけど笑ってしまったw -- 名無しさん (2015-04-22 05:53:44)
- サンジの手配書が似顔絵じゃなくなったから彼はどういう心境だろう。 -- 名無しさん (2015-12-22 12:51:44)
- 一番恨むべきなのはサンジの写真を手に入れられなった海軍だよな -- 名無しさん (2015-12-22 13:46:57)
- 今思えばこの手配書は、サンジの出生を隠す為の布石だったのか。 -- 名無しさん (2015-12-22 14:12:28)
- 「おお、会いたかったぞサンジ! ・・・なんかでかくなったな」「オラちげえよ~!」というやり取りがあったのだろうか。無かっただろうなあ。 -- 名無しさん (2016-06-06 10:43:57)
- 地味にクロコダイルと同じ毒を仕入れる周到ぶり -- 名無しさん (2016-08-18 20:17:24)
- 今にして思うと、サンジがこいつの顔を変えたのは「自分の実家の連中」に勘違いされて危害が及ばないようにという善意からのものだったのかもな。 -- 名無しさん (2016-09-21 23:20:46)
- 今考えるとあんな連中に追われてよく生きてたな...そりゃ本物を恨みたくなるわ -- 名無しさん (2017-07-30 23:36:20)
- ワンピースで一番笑ったのがこいつ -- 名無しさん (2018-04-26 11:14:53)
- サンジ「知るか~~~~~!!!」 -- 名無しさん (2020-04-08 23:09:50)
- 素顔を初めて見たときにあのルフィがガチで驚いていた -- 名無しさん (2020-04-08 23:33:58)
- ゲンマさんを怨むイルカ先生か…… -- 名無しさん (2020-04-23 02:06:31)
- みんなが知ってるのに誰も知らないという矛盾 -- 名無しさん (2020-09-03 15:43:08)
- 「イケメン」ではなく「ハンサム」に拘る理由はなんだろう? -- 名無しさん (2020-12-06 11:23:58)
- これで元が単なる一般人だったら境遇がギャグでごまかせなくなるほど悲惨だし、サンジにスカッと蹴り入れられるためにも最低限小悪党である必要があったんだろうな -- 名無しさん (2022-02-02 05:43:22)
- ウルージ「命を拾いなすったな、マスクの人…」 デュバル「オラ違うよォーーー!!! キラーなんて奴知らねェよーーー!!!」 -- 名無しさん (2022-04-08 17:44:27)
- 牛の顔がモズクズ様 -- 名無しさん (2022-07-31 17:22:35)
- 偏にアタっちゃんの職務怠慢のせいなんだけどそのおかげでジェルマの標的がこいつに移り二年前は狙われなかったという奇跡 -- 名無しさん (2022-07-31 19:24:47)
- ルフィたちの戦いのレベルには全くついていけないが戦闘力はイメージするより意外と高い。到達するまでに大多数は脱落するシャボンディ諸島で活動する海賊や賞金稼ぎを相手にサニー号を守るだけの実力はあり、人さらい程度なら一発で蹴り倒す。武器やモトバロに頼りがちと書かれているがこれらに頼れば当時のルフィにも厄介なくらいの相手だったので一般人としてはかなり強い部類 -- 名無しさん (2022-08-27 13:09:22)
- てかケイミーがいなかったらサンジは確実に殺されてたし、サウザンドサニー号に乗り換えてなかったら全滅の恐れもあった。実力はかなりあるほう -- 名無しさん (2022-08-27 14:17:49)
- ↑、↑2 いわれてみれば確かに。こいつちょっと見直したわ。 -- 名無しさん (2023-05-30 15:54:13)
- 手配書が発行されてからわずか1週間かそこらで田舎のマフィアから人攫い屋に転職したのか。 -- 名無しさん (2023-11-28 19:13:40)
- あー…よく考えたらサンジにとっては「自分(の似顔絵)とよく似た顔の奴が鉄仮面被ってる」とか地雷も地雷だよね -- 名無しさん (2024-05-15 23:11:28)
- 実の親に虐待されてた時の鉄仮面をはいだらブサイク似顔絵ソックリな奴が! -- 名無しさん (2024-06-13 22:45:04)
- バルトロメオとも馬が合いそう。「なんでサンジさんの似顔絵の手配書を写した写真があるんだべ?」から始まるファントークとか。 -- 名無しさん (2024-06-26 15:32:59)
最終更新:2025年01月01日 18:50