基本プロフィール


生年月日 1964年2月1日
職業 タレント

クロノスプロフィール


総参戦回数 6
賞金獲得回数 1
復活回数 0
累計逃走時間 2時間33分53秒
平均逃走率 42.44%
最高逃走率 83.38%
逃走ポイント 15万8610
累計撃破数 6撃破(個人2・ペア2)

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
池袋 43分11秒/115分 37.55% 25910 15位/22人 1stステージ敗退
激動明治の大事変 66分42秒/80分 83.38% 80040 6位/18人
沈黙の巨大迷宮 43分46秒/90分 48.63% 52520 10位/17人 具志堅用高とペア
新桃太郎伝説 14秒/120分 0.19% 140 16位/16人

戦闘中

出演回 撃破数 順位 備考
欲望の都 2 6位/16人
恐竜の乱 4(2ペア) 優勝/9ペア DAIGOとペア

略歴

1980年にタレントとしてデビュー、1987年にはお笑いグループ「チャイルズ」としてフジ「笑っていいとも!」のいいとも青年隊を務めた他、ゲーム「ラサール石井のチャイルズクエスト」のモデルにもなった。
チャイルズ解散後もタレントや女優として多くの番組に出演。森尾由美さん、松居直美さんとの「おそく起きた朝は…(現:はやく起きた朝は…)」シリーズは25年以上続く長寿番組となっている。一方、フジ「熱血!平成教育学院」ではカンニング疑惑が持ち上がったり、日テレ「行列のできる相談所」ではトークに割り込んではオチが無かったりといった言動を「キリコる」と言われるなど小狡い所を見せることもしばしば。
一方、2014年に脳梗塞から復帰してからは穏やかな言動を見せることも多く、特に野鳥好きが高じて日本野鳥の会に入会している。

2007年には芸名を「磯野貴理」に改名していたが、2011年には元に戻している。

クロノス略歴

逃走中4回、戦闘中2回の参戦。「激動明治の大事変」までは『磯野貴理』名義での参戦。

『逃走中』では平均逃走率も低めで基本的に他人任せの言動が多く、時には自首もにおわせるなど典型的な消極派。戦闘中でもそのスタンスは変わらず、累計撃破数も実は味方につけた忍によるものがほとんど。

初参戦は「池袋」編。目標金額は69万円/69万円。賞金の使い道は10年前に行って非常に良い思い出があったタヒチ旅行の資金。
東エリア(赤チーム)として参戦し、オープニングゲームでは3番手で挑戦しクリアするも、片岡安祐美が引いたため1stステージからのスタートに。「まさか片岡さんが引くと思わなかった…」とおっかなびっくりな顔をしながら逃げ始める。
1秒ごとに100円ずつ増える賞金に「よだれが出そう」と思わず興奮する一方、中学の時に盆踊り大会で怪獣役の人に追いかけられ、あまりの恐怖に漏らしてしまったというトラウマからか追いかけられること自体生理的にしんどい様子を見せる。道中では岡田圭右と遭遇。先ほど走ったときに股関節を痛めて走れない事を語るなど、45歳(当時)の体にかなりの負担を強いている中で大沢あかねから電話。電話で位置情報を共有するも、その途中で大沢がハンターに追われ電話を切られ、直後の確保情報に先ほどの電話が切れた事の事態を察する。
ハンター放出阻止ミッションでは岡田に「行ってきて!」と他人任せにし、ハンター放出地点から離れる。
2度目のハンター放出阻止ミッションにも「私行かないよ。そんなの男の人たちがやればいいじゃん。」と男性陣任せ。
子ふくろう返却ミッションではいけふくろうのヒントが全く無い中で捜索。捜索中に見つけた公衆電話に「自首するなら今…自首するなら今…」と迷いながらも通り過ぎて継続するが、残り時間が迫る上どんどん確保される逃走者にパニックになっていく中、足を痛めながらも走り回り、残り30秒でまだクリアできていない岡田と合流。残り20秒でいけふくろうを発見し残り3秒でギリギリクリア。
1stステージ残り3分となる中、「ハンターにだけは捕まりたくない…なんか屈辱的な気がする…」とプライドとも戦う中、残り3分を歩道橋の支柱に隠れる。背後から来れば確実にアウトな状況に「賭けに出る…ハンター来るな…」と勝負に出るも、不運にもその背後からハンターが接近。見つかった瞬間悲鳴を上げつつ支柱を使って回避をするも、最後は「やめて!来るな!」と言いながら1stステージ残り1分49秒という惜しい所で確保。確保直後は「もう!なにすんのよ!見逃してよ!何なのよ!」とハンターにパンチしつつ悔しさをぶつけた。

「激動明治の大事変」編。離婚後という事もあり「私もう1人で生きていくことにしましたので。お金はいくらあってもいいんです。本当にお金が欲しいんです。お金稼いでくれる人もいませんし、自分だけなので、お金いくらあっても良いんです。」と今後の生活のためにも賞金を切望。
ハンター放出阻止ミッションには向かおうとする秋元才加ゴリに「行っておいでよ。若いんだから。」と向かわせる。同じく電話でミッション協力を依頼する後藤淳平から電話も受けるが、ミッションポイントの福澤家に遠いことを説明する後藤に対し「ダメだよ行かなきゃ。」「ハンターいるのはわかってるよ!」と口論。口論をよそにミッションに向かう秋元・ゴリに対しテコでも動かず、後藤からの電話を一方的に切る。
エリア内での靴磨きの仕事には「お嬢さん」と呼ばれ気分を良くするも「それどころじゃないから」と断る。
エリア移動ミッションではお金を持っていないものの、ゴリ・福徳秀介から誘われ合流するが、ハンターに追われゴリと共に逃走。逃げた先で2銭を恵んでもらう。顔を隠しつつゴリと共に駅に到着し切符を獲得し電車を待つも、再びハンターが接近し逃走。しかし五十嵐圭が標的となったため逃れる。列車到着40秒前に再び駅に戻りゴザに隠れ、そのままやって来た電車に乗り後半戦へ。
後半戦が始まり、ハンターヘリ撃退ミッションではこれまでゴリを始めみんなに助けてもらった事に報いるためミッションに参加。先にミッションポイントに着いた藤本敏史から「赤いハッピを来た親方」の情報を伝えられ捜索するも、上空のハンターヘリに「もう嫌だヘリコプター!あっち行け!」と木の陰に隠れるが、その様子をハンターヘリに捉えられ通報。ハンターの接近を気づき逃げるものの追いつかれ確保。確保直後は「何これ…」と茫然。

「沈黙の巨大迷宮」編では現在の『磯野貴理子』名義として初めての参戦。
ゲーム開始直後高橋茂雄大久保佳代子と共にエレベーターに乗り込むも、他の逃走者を待とうとする高橋に対し大久保と共に急かす。
ペア結成の通達では市川知宏に電話し、「私とペアルックしてみない?」と誘うがまさかの両想い。一方、具志堅用高からも電話が来たたため「早く来たほうと組もう」とイケメン俳優と元世界王者の二股をかける。2人を探す中、先に具志堅を発見し合流に成功。具志堅と共にペアベストの場所まで向かうが、その道中で二股相手の市川と鉢合わせ。だが、具志堅にリードされる形でその場を離れペアを成立。
ペア成立後は離れて行動する中、時限アラーム解除ミッションでは電話で具志堅が向かうと言ってくれたため隠れて連絡を待つことに。だが、具志堅は起動までにバーコードを見つけられずアラームが起動。尚も祈る中、届いたのは具志堅確保のメール。絶体絶命の状況でも「諦めない」と最後の手段である自首に動く中で市川と遭遇。先ほどの裏切りを咎められ謝るものの、だんだんと大きくなるアラーム音をハンター2体に関知され逃走。結果的に挟み撃ちとなり確保。またしても「男選び」を間違えてしまう結果に。

「新桃太郎伝説」編。オープニングゲームのサイコロにて清原和博がハンターの目を出してしまいゲームスタート。逃げる際に多くの逃走者から大幅に差を広げられ最後尾となったところをハンターの標的になってしまいゲーム開始14秒で確保。「うそ~!うそ~!もう賞金欲しかったのに~!清原さ~ん!!!」と清原に恨みつつ最後は「捕まっちゃいました…」ともはや自分に呆れて笑うしかなかった。
復活ゲームではワラ→貝→ひょうたんと交換し質屋に持ち込むが、ひょうたんには穴があいていたため1文しか獲得できず。もう一度ワラから再スタートするも何も交換できずに復活ゲームは終了するが、生存したことにより復活の権利を獲得。しかし、くじ引きはハズレであったため復活はできなかった。

戦闘中初参戦は「欲望の都」編。
今回49歳・最年長での参加となる中、忍獲得ミッションでは狙う相手を奥仲麻琴と宣言。「アイドル、若い子」と若き芽を摘む作戦に。
武器屋オープン後は忍獲得のため武器屋へ移動。武器屋へ到着し盾を売却し忍を購入する。「忍頼もしい!」と思わず腕にしがみつく。
戦力も上がり「いきなり元気出た。あたしって強いって感じ。」と意気が上がる中、先導しすぎて離れがちの忍を注意。
認証ミッションでは狩野英孝と遭遇。警戒しつつも狩野からピーター・アーツが近づいてきたことで平和的認証を持ち掛けられる。全員警戒態勢の中、バトルボールを置いて3人で認証に成功しミッションをクリアする。一方、標的の奥仲が藤本敏史を撃破した事に驚く。
ミッションにより唯一装備を没収され丸腰となった鈴木拓を探す中、澤部佑を発見。逃げる一方の澤部に対し忍に攻撃を命令。一度は攻撃を外すものの、建物を使って回り込み磯野を狙おうとした澤部に気づき忍に指示。護衛に間に合った忍が今度は澤部を仕留めることに成功。「強いっしょ」と忍の強さを見せつける一方、「おばさんなら行けると思った」という澤部の失言に「誰がおばさんよ。私には忍がついてるのよ。」と反論する。
改めて鈴木拓を探す中、ついに建物に隠れていた鈴木拓を発見。逃げる鈴木拓に丸腰という事で忍に果敢に追わせていき、そのまま撃破する。
終盤戦に入り他プレイヤーを探す中、ビッグバトルボール忍を獲得した狩野に気づき離れる中、レンタル忍を購入した水沢アリーを発見。勝負をしにかかり牽制しあう中で、背後から狩野が接近。忍に指示しつつ逃げようとしたものの、忍のガード間に合わず背中を見せたところをビッグバトルボール忍によって吹っ飛ばされ撃破。その威力に「こんなん逃げられるわけないじゃん!」「これ凄い!」とその威力を実感した。

次回「恐竜の乱」編にも参戦。ペア相手はDAIGOと年の差14歳ペア。「慌てない事」と落ち着いたゲーム運びを意識する。
ゲーム開始時から屋内に隠れ、バトルボール獲得ミッションでも「俺のハートビートが半端ない」とビビりまくりのDAIGOに笑ってしまう。
武器屋開店ミッションでは武器屋と忍の重要性を説き、武器屋を探すために恐竜の卵を探すものの、藤森慎吾皆藤愛子ペアにビビり、「俺たちのマイホーム」こと拠点の建物に逆戻り。
武器屋が開店し、尚もビビり続けるDAIGOに「私らも頑張ろうよ」「DAIGO君がビビリなのよく分かったから行こう?」「スタートしてから何も動いていない」と説得し武器屋へ行くことに。道中では石井一久高橋茂雄ペアに狙われるも間一髪武器屋に入店し逃れる。幸いにも忍は買われておらず盾を売却し忍を購入。3人でDAIGO直伝の「ロックストレッチ」で体をほぐし戦いに備える。
認証ミッションでは忍と共に認証装置に向かい、いち早く黒の装置に到着。白の装置に向かうDAIGOもほぼ同じタイミングで到着し電話で連携をとって認証に成功しミッションクリア。再び「我が家」に集合することを伝え無事合流に成功しマイホームに潜伏。さらに他のチームがミッションをクリアできなかったため、3チームからの没収金112万円全額を受けとり、全125万円中122万円を保持し大幅なアドバンテージを得る。
復活ミッションでは潜伏していると見て射的場に入る中、アントニー白鳥久美子ペアを発見。逃げる中でビッグバトルボール忍を持つ石井・高橋ペアと遭遇し逃げるも、敗者復活を阻止するため一時結託することに。その後も捜索する中で逃げ延びたアントニー・白鳥ペアを見つけ襲撃。逃げた白鳥を忍が撃破し1チームを潰す。残り時間が迫る中、さらに大久保佳代子進藤学ペアの復活も阻止。が、同建物内にいたJOY松居一代ペア、藤本敏史IVANペアを見つけられず2チームの復活を許す。
終盤戦に入り、残る5チームが1万円の中、唯一圧倒的所持金を持つことから武器屋で忍の盾とバトルボール2個を購入し積極的に投資する。
所持金倍増ミッションではいち早く大玉を見つけるも「やってる間に絶対狙われる!」とリスクがでかすぎることから「誰もやらなかったら私らがやる」と様子見の姿勢。その間に田中卓志松村沙友理ペアがミッションに挑んだため、「TRHG(他力本願)」で任せつつ、確実にクリアしてもらうことを確認するため追っていく。背後から狙うどころか応援する中、奉行所前の橋を超えたことでクリアを確信。その間に石井・高橋ペアによって藤森・皆藤ペアが倒され「ラッキー」と喜ぶ。
残り10分・3組となり、ビッグバトルボール忍を持つ石井・高橋ペア、盾とバックシールドを持つ田中・松村ペアを天秤にかけ田中・松村ペアを狙うことに。奇襲を得意とする田中に対し真っ向勝負で挑む中、田中の逃げる方向を予測した忍の先制攻撃一発で撃破。「大ラスボス」との決勝にコマを進める。
運命の決勝ではビッグバトルボール忍の圧に下がりつつも、後衛として戦いに焦る忍を引き戻し、残り5分あることから作戦を考えようとするなど指揮に徹する。先に攻撃されるカウンター狙いを取り、ビッグバトルボール忍の攻撃と石井の攻撃を忍が盾でガード、丸腰となった石井をDAIGOが撃破し優勝。賞金214万円を獲得した。
ゲーム後には「まさか勝ち残るとは思わなかった」と驚き、「DAIGO君何もしてない」「隠れてばっかり」と最終戦で殊勲の一発を決めたDAIGOの「ゲーム中90分の姿」を明かしていた。

最終更新:2025年04月21日 10:45