概要
ローグのコアスキル「速射」をメイン火力とし、三種類の「注入」スキルを駆使して戦うビルド。
串刺しの効果で脆弱を付与し、シャドウ注入で属性を付与し、遠距離から速射を叩き込むことで殴られる前に数を大幅に減らすのが基本の動きとなる。
奥義「アローレイン」にアミュレットのユニーク効果で三色付与するとエリート以外の雑魚を一撃で吹き飛ばすことも可能で、密集した敵を一方的に殲滅する能力に長けている。
また、足止めの冷気注入、単体火力の毒注入、範囲殲滅のシャドウ注入と使い分けることで汎ゆる状況に対応可能である。
カテゴリー「コンボポイント」をうまく発動させ、更に火力を伸ばすのだ!
また、足止めの冷気注入、単体火力の毒注入、範囲殲滅のシャドウ注入と使い分けることで汎ゆる状況に対応可能である。
カテゴリー「コンボポイント」をうまく発動させ、更に火力を伸ばすのだ!
ツイストブレードビルド、デストラップビルドと比較した場合、単体の瞬間火力と一撃の殲滅力に特化したビルドとなる。
ユニークのアミュレットが重要装備なこと、とにかく防御と自衛手段に乏しいことからLv50を超えてからビルドし始めることを強く推奨。
ユニークのアミュレットが重要装備なこと、とにかく防御と自衛手段に乏しいことからLv50を超えてからビルドし始めることを強く推奨。
スキル
基本 | ポイント | 備考 |
---|---|---|
串刺し | 1 (1~5) | |
└強化 | 1 | |
└原理 | 1 | 主な脆弱付与手段 |
コア | ポイント | 備考 |
速射 | 5 | メイン火力、5推奨 |
├強化 | 1 | |
└改良 | 1 | エッジマスターのの維持に利用 |
頑丈 | 1 (0~3) | 自衛手段。任意の数振る |
└吸収攻撃 | 3 (0~3) | |
疾足 | 3 (0~3) | 移動速度バフ。必要なら |
神速 | ポイント | 備考 |
武器の達人 | 3 | |
遁走 | ポイント | 備考 |
ダークシュラウド | 1 | レジェンダリ効果で付与 |
├強化 | 1 | |
└反転 | 1 | |
搾取 | 3 | 3振り推奨 |
└悪意 | 3 | |
注入 | ポイント | 備考 |
シャドウ注入 | 1 (1~5) | 集団相手メイン火力、5推奨 |
└強化 | 1 | |
└融合 | 1 | 脆弱付与用、必須 |
影なる衝撃 | 1 | |
貪る影 | 3 | 3推奨。実質無限コスト化 |
毒の注入 | 1 (1~5) | ボス相手メイン火力 |
├強化 | 1 | 任意。クリ高めなら推奨 |
└融合 | 1 | |
冷気の注入 | 1 (1~5) | 主にコンボ用、凍結狙い |
└強化 | 1 | |
└混合 | 1 | |
氷結の手腕 | 3 (0~3) | 冷気注入使うなら3推奨 |
奥義 | ポイント | 備考 |
アローレイン | 1 | 中核スキル |
├中級 | 1 | |
└上級 | 1 | |
アドレナリン分泌 | 1 | |
└迅速 | 3 | 3欲しい。貴重な移動盛りスキル |
重要パッシブ | ポイント | 備考 |
近距離戦 | 1 (0~1) | DPS的にはこれが良い |
精度 | 1 (0~1) | 装備がクリ特化ならこっち |
※「ハカンの言葉」を取得するまではアローレインではなくシャドウクローンでも良いかもしれない。
※()内の最低値で43ポイント、筆者の振り方だと53ポイントなので少しポイントに余裕がある。適宜好みのスキルに加算されたし。
※()内の最低値で43ポイント、筆者の振り方だと53ポイントなので少しポイントに余裕がある。適宜好みのスキルに加算されたし。
参考:ローグのスキル
真の能力
「コンボポイント」を選択
基本スキルでコンボポイントが生成されるようになる。
コアスキルがコンボポイントを消費して追加効果を与える。
コアスキルがコンボポイントを消費して追加効果を与える。
参考:真の能力
装備・化身
ユニーク
ハーレクインの紋章(兜) ※持ってれば必須
[10 – 20]%のダメージ軽減効果を得る。さらに、すべてのスキルランクが4上昇する。
[10 – 20]%のダメージ軽減効果を得る。さらに、すべてのスキルランクが4上昇する。
懺悔のグリーヴ(ブーツ) ※好みによる
敵を冷気状態にする霜を残す。冷気状態の敵は受けるダメージがx[7 – 10]%増加する。
敵を冷気状態にする霜を残す。冷気状態の敵は受けるダメージがx[7 – 10]%増加する。
ハカンの言葉(アミュレット) ※必須
〈アローレイン〉に対し、常に、かつ即座にすべての注入効果が乗る。
〈アローレイン〉に対し、常に、かつ即座にすべての注入効果が乗る。
レジェンダリー
繰り返す(Repeating)(攻撃) ※必須、遠距離武器推奨
〈速射〉が[15 – 30]%の確率で別の標的に跳飛する。
〈速射〉が[15 – 30]%の確率で別の標的に跳飛する。
期待の(of the Expectant)(攻撃、古文書)
敵を基本スキルで攻撃するごとに、次の コアスキルで与えるダメージがx[5 – 10]%から最大30%まで増加する。
敵を基本スキルで攻撃するごとに、次の コアスキルで与えるダメージがx[5 – 10]%から最大30%まで増加する。
急速の(Rapid)(攻撃、古文書)
基本スキルの攻撃速度が +[15 – 30]%上昇する。
基本スキルの攻撃速度が +[15 – 30]%上昇する。
堕落の(of Corruption)(攻撃、古文書)
脆弱状態の敵に対する注入スキルの効果がx[20 – 40]%強化される。
脆弱状態の敵に対する注入スキルの効果がx[20 – 40]%強化される。
エッジマスターの(Edgemaster's)(攻撃、古文書)
利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大x[10 – 20]%増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大x[10 – 20]%増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
※以下、任意で付けると良いもの
腕力の(of Might)(防御、古文書)
基本スキルを使うと[2 – 6]秒間、20%のダメージ軽減効果を得る。
基本スキルを使うと[2 – 6]秒間、20%のダメージ軽減効果を得る。
守護者の(of the Protector)(防御、古文書)
エリートの敵にダメージを与えると、10秒間、最大Xのダメージを吸収する障壁を獲得する。効果が発動するのは30秒に1回のみ。
エリートの敵にダメージを与えると、10秒間、最大Xのダメージを吸収する障壁を獲得する。効果が発動するのは30秒に1回のみ。
不服従の(of Disobedience)(防御、古文書)
なんらかのダメージを与えると4秒間、防御力がx[0.25 – 0.5]%上昇する。効果は最大x[25 – 50]%まで蓄積する。
なんらかのダメージを与えると4秒間、防御力がx[0.25 – 0.5]%上昇する。効果は最大x[25 – 50]%まで蓄積する。
とばりの(Enshrouding)(防御、古文書)
静止状態だと、3秒毎にコスト無しで〈ダークシュラウド〉の影を得る。〈ダークシュラウド〉の影1つ毎にダメージ減少効果が[2 – 4]%増加する。
静止状態だと、3秒毎にコスト無しで〈ダークシュラウド〉の影を得る。〈ダークシュラウド〉の影1つ毎にダメージ減少効果が[2 – 4]%増加する。
影なる者(Umbrous)(防御)
幸運の一撃: 射手スキルでクリティカルヒットを出すと、最大[40 – 60]%の確率でマナを消費しない〈ダークシュラウド〉の影を得る。
幸運の一撃: 射手スキルでクリティカルヒットを出すと、最大[40 – 60]%の確率でマナを消費しない〈ダークシュラウド〉の影を得る。
まとう風の(Wind Striker)(機動力、古文書)
クリティカルヒットを与えると1秒から最大[1*6]秒間まで、移動速度が+[8 – 16]%上昇する。
クリティカルヒットを与えると1秒から最大[1*6]秒間まで、移動速度が+[8 – 16]%上昇する。
星明かりの(Starlight)(リソース)
ライフが25%回復するごとに、プライマリリソースを[10 – 20]獲得する。
ライフが25%回復するごとに、プライマリリソースを[10 – 20]獲得する。
即発注入の(of Unstable Imbuements)(攻撃、古文書)
注入スキルを使用すると周囲に注入による爆発が起こり、注入効果を発生させつつ、同タイプのXダメージを与える。
注入スキルを使用すると周囲に注入による爆発が起こり、注入効果を発生させつつ、同タイプのXダメージを与える。
冷気の錬金術師の(Icy Alchemist's)(攻撃) ※ユニーク靴を持ってると強い
幸運の一撃: 冷気状態か凍結状態の敵にシャドウ合成スキルでダメージを与えると、最大75%の確率で爆発を起こし、標的とその周囲の敵にXの冷気ダメージを与え、15%の確率で冷気状態にする。
幸運の一撃: 冷気状態か凍結状態の敵にシャドウ合成スキルでダメージを与えると、最大75%の確率で爆発を起こし、標的とその周囲の敵にXの冷気ダメージを与え、15%の確率で冷気状態にする。
装備ごとの優先ステータス
全部位共通
※各部位の2~4相当
1.脆弱ダメージ
2.全ステータス
3.敏捷性
※各部位の2~4相当
1.脆弱ダメージ
2.全ステータス
3.敏捷性
遠距離武器
※脆弱ダメージを他で賄えるなら弓を推奨
1. 秒間ダメージ
2. コアスキルダメージ
3. 遠距離の敵へのダメージ
※脆弱ダメージを他で賄えるなら弓を推奨
1. 秒間ダメージ
2. コアスキルダメージ
3. 遠距離の敵へのダメージ
近距離武器
※両方ダガーを推奨
1. 脆弱ダメージ
2. 近距離の敵へのダメージ
3. コアスキルダメージ
※両方ダガーを推奨
1. 脆弱ダメージ
2. 近距離の敵へのダメージ
3. コアスキルダメージ
兜
1. 基本スキルの攻撃速度
2. ○○注入のランク(合計4以上)
3. キル時のライフ回復量
1. 基本スキルの攻撃速度
2. ○○注入のランク(合計4以上)
3. キル時のライフ回復量
胸当て
1. ダメージ減少率
2. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
3. 新しい武器に切り替わるスキルのダメージ
4. 防御力
5. 耐性
1. ダメージ減少率
2. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
3. 新しい武器に切り替わるスキルのダメージ
4. 防御力
5. 耐性
手袋
1. 速射のランク(3以上)
2. 攻撃速度
1. 速射のランク(3以上)
2. 攻撃速度
ズボン
1. ダメージ減少率
2. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
3. 注入スキルのクールダウン時間短縮
4. 遠距離の敵から受けるダメージ減少率
5. 防御力
1. ダメージ減少率
2. 近距離の敵から受けるダメージ減少率
3. 注入スキルのクールダウン時間短縮
4. 遠距離の敵から受けるダメージ減少率
5. 防御力
ブーツ
1. 移動速度(なるべく上限値)
2. 各種耐性
1. 移動速度(なるべく上限値)
2. 各種耐性
アミュレット
1. 注入スキルのクールダウン時間短縮
2. ダメージ
3. スキルランク系統
4. 搾取のパッシブ効果のランク
5. 悪意のパッシブ効果のランク
6. 武器の達人のパッシブ効果のランク
1. 注入スキルのクールダウン時間短縮
2. ダメージ
3. スキルランク系統
4. 搾取のパッシブ効果のランク
5. 悪意のパッシブ効果のランク
6. 武器の達人のパッシブ効果のランク
指輪
※2つで耐性は分ける
1. クリティカルヒット率
2. クリティカルヒットダメージ
3. 注入スキルのクリティカルヒットダメージ
4. 注入スキルのダメージ
※2つで耐性は分ける
1. クリティカルヒット率
2. クリティカルヒットダメージ
3. 注入スキルのクリティカルヒットダメージ
4. 注入スキルのダメージ
宝石
部位 | 種類 |
---|---|
武器 | エメラルド |
防具 | トパーズ |
装飾品 | ダイヤモンド |
パラゴン
開始ボード
グリフ: 注入
レアノード: 最上なる者、対抗力、無法者、熟練
レアノード: 最上なる者、対抗力、無法者、熟練
↓上方向へ接続
狡猾なる企み
※レジェンダリノードが左下に来るよう回転
グリフ: ひねくれ者
レアノード: 拒絶、優越なる者、基本的、無法者、とどめを刺す者
グリフ: ひねくれ者
レアノード: 拒絶、優越なる者、基本的、無法者、とどめを刺す者
↓上方向へ接続
目撃者なし
※グリフソケットが上に来るように回転
グリフ: ひねくれ者
レジェンダリノード: 目撃者なし
レアノード: 間引く者、俊敏、訓練、知識ある者、荒廃
グリフ: ひねくれ者
レジェンダリノード: 目撃者なし
レアノード: 間引く者、俊敏、訓練、知識ある者、荒廃
↓右方向へ接続
※まだ育成中なので……誰か続き書いて……
参考:ローグのパラゴン