フェンサー > 強化パーツ > コメント

  • 書き込みテスト - thunderzd (2022-09-14 21:44:53)
  • ヨドバシの店舗購入特典のガンナーズ スケルトンってどういう性能なんです? - 名無しさん (2022-09-19 01:04:39)
  • 換装式ジャンプブースターが高機動フェンサーの最大の要になりそう - E-gu (2022-09-19 02:43:25)
  • ガンナーズスケルトン、武器レベル6の 装備移動影響60% 歩行速度125% 旋回影響40% 反動軽減30%(総合板から抜粋) - 名無しさん (2022-09-28 15:44:03)
    • 反映しました。 - thunderzd (2022-09-28 18:41:38)
  • セルとブースターのEDF5からの進化がすごい。行動範囲が増した - 名無しさん (2023-02-14 14:10:10)
    • 回数増えただけで行動範囲は減った - 名無しさん (2023-03-22 12:27:54)
  • LV103 ゲイル・スケルトン 装備重量の移動影響0% 歩行速度300% - 名無しさん (2023-03-25 10:26:27)
  • Lv101 バトル・スケルトン 装備重量の移動影響:0% 装備重量の旋回慣性影響0% 歩行速度160% 反動軽減40% - 名無しさん (2023-03-25 21:36:36)
  • Lv106 ディフレクト・セルAXE シールド消耗40% ダメージカット率45% ノックバックカット率95% - 名無しさん (2023-03-25 21:37:57)
    • ゲイル・スケルトン、バトル・スケルトンも含めて、一通り反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 00:16:12)
  • バトルスケルトンの解説、反動軽減はガンナーズスケルトンの方が高性能とありますが、バトルスケルトンの方が効果高いのでは? - 名無しさん (2023-03-26 00:47:58)
    • すみません、おっしゃる通りで、反動軽減は数値が大きい方が高性能ですので解説を修正しました。 - thunderzd (2023-03-26 00:54:02)
  • 射撃専用スケルトンだけ他の補助装置の値乗らないのは罠だよな。カサカサ動きながらヘルフレムまき散らしたかった。 - 名無しさん (2023-07-04 12:26:36)
  • レスキュー・スケルトンも歩行速度が加算されるのでは? - 名無しさん (2023-07-04 23:35:27)
    • 反映しました。 - 名無しさん (2023-07-04 23:41:55)
  • レイダースケルトンとゲイルスケルトン装備して慣性ジャンプするとマルチチャージャー7-6ぐらいの効果があったんだけど、レイダースケルトンにダッシュセルの効果もついてるんだろうか - 名無しさん (2023-07-06 12:27:41)
    • 検証したがダッシュ回数の効果はなかった。 - 名無しさん (2023-07-12 13:15:57)
    • 慣性ジャンプが滞りなく行われれば着地と同時にサイドスラスターがクールダウンされるからじゃないか? - 名無しさん (2024-09-30 13:43:56)
  • DLC2スケルトンの歩行速度の記述、加算ではなく乗算ではないでしょうか。ボンバードスケルトンとタイガースケルトンで軽く検証してみたところ乗算に近い結果になることは確認しました。 - 名無しさん (2023-07-08 20:14:04)
    • なぜその流れで一番話題に上がっているゲイルとDLC2スケルトンの検証をしなかったのか? - 名無しさん (2023-07-08 20:19:51)
      • 言葉足らずでした。ボンバード+タイガー、ボンバード+ゲイル、タイガー+ゲイルの組み合わせでそれぞれ検証・比較しました。 - 名無しさん (2023-07-08 20:42:33)
        • それ、どれくらいの距離を走らせたの?同じ状況を作って検証してみるよ - 名無しさん (2023-07-08 21:31:07)
        • ついてに強化パーツを装備してない素の歩行速度を図る時、両手に持っていた武器もおしえてください。装備重量の移動影響があるので重いものをもっていると100%の速度にならないので。 - 名無しさん (2023-07-08 21:34:46)
          • マップ中の特定地点間を最高速度で走り抜けるように助走をつけてリフレクターを撃ちながら走り抜け消費したリフレクターの量を比べました。リフレクター以外の武器は変更していないですが、意識はしてなかったです。 - 名無しさん (2023-07-09 00:22:29)
            • シンプルに録画して時間を計ったら乗算でした。回収範囲のような装備パーツ欄は関係ない。ゲイル以外との組み合わせでも乗算でした。該当箇所は修正しました - 名無しさん (2023-07-09 02:16:52)
              • 何故かまた加算に書き換えられてますね - 名無しさん (2023-07-10 19:04:20)
                • そもそもコレって200%+400%じゃなくて、200%×400%じゃないかって話なの? - 名無しさん (2023-07-10 20:32:41)
                  • 加算だと100%+(200%-100%)+(300%-100%)で500%、乗算だと(100%+100%)*(100%+200%)で600%でどっちだって話だと思われ - 名無しさん (2023-09-19 17:10:24)
                    • あ違う加算だと400%だったわ - 名無しさん (2023-09-19 17:11:10)
  • 一番早いのってやっぱりV4レッグとゲイルの組み合わせですよね - 名無しさん (2024-10-10 13:38:42)
    • いいえ - 名無しさん (2024-10-10 15:49:14)
最終更新:2024年10月10日 15:49