新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
オンライン雑談板
オンラインマルチについての雑談や、愚痴などはこちらで。
※
ここでは"ある程度"愚痴は許容されますが、文章をよく考えて読んだ人が不快にならないように気をつけましょう。
※
総合雑談板
の注意事項もご覧ください。
コメント欄末尾へ
←クリックで飛ぶ
初心者です。同じく始めたての友達と遊んでたら達成率100%、体力6万くらいのフェンサーさんが来たんです。ブラッドストーム?っていう武器を二つ担いでひたすら後ろから我々ごと爆撃して楽しそうでした。挙げ句こちらに対して「デコイが必要だ」と。上級者ってみんなこうなの? (2025-08-31 13:05:37)
昔から言われてる。まぁそういう奴もいる、としか。 (2025-08-31 13:13:49)
そいつは上級者じゃない。ステータス(このゲームはやり続ければ腕に関係なく誰でも上がる)が上がっただけの万年初心者にすぎない! (2025-08-31 16:06:27)
ていうか単なる荒らしにすぎない! (2025-08-31 16:07:34)
正解だ(定型文) (2025-08-31 16:54:34)
そのステータスでその行動は自分が何を目的としてやってるか解ってるのが当然としか言いようが無いよ、つまり目的は荒らしであって手段が妨害と煽りってところかと (2025-08-31 16:58:57)
万が一荒らしや妨害をする人が上級者と思う人がいるならその人に取っては上級者って事にはなるけど、大多数の人はただ荒らしと切り捨てる (2025-08-31 17:04:48)
〇〇ってみんなこうなの?という言い方は、〇〇を同じグループに属する仲間だと思っていてその自治に期待しているんだろうけど、残念、まともな上級者はそんな基地外は即ブロックするんだ。仲間ではありません。あなたも「初心者ってみんなこうなの?」と言われたらムカつかない? (2025-08-31 20:19:56)
言動除いても高体力のFでミサイル二丁持ち…2アウトって所か…アレは後方ミサイルフェンサーと言う地雷でな…体力が上がるマルチで爆破範囲は一丁前だが威力が微妙なミサイルをばら撒いて敵を無駄にアクティブにし前衛が死んだだらマッチポンプ救助して貢献した気になっている脳みそが酸に溶かされた連中だ…というかマルチでそうやってイキった言動してるの9割フェンサーなの辛いわ… (2025-09-01 16:44:57)
自分が初心者の頃は「仲間を死なせない事がフェンサーの誇りだぜ!」って格好良いこと言って前衛(しかも初心者の攻撃しやすいように敵の位置をいい感じに)してくれたりして共闘してくれた有効野良盾フェンサーも沢山居た、今もどっかにいるはずだ! (2025-09-01 20:52:08)
暗い時には明るい話題をしたくなるもんだ…まあ…色んな人がいるから、多少はね。どうしても悪目立ちしてしまう輩が出てきてまう。 (2025-09-01 22:04:34)
違うぞ!近接戦してたら結果的にそうなる事も有るだけだ! (2025-09-01 22:08:04)
10万ダイバーでポイズンでスキュラを近接で焼いてたら、新米フェンサーに後方からリバイアサン撃ち込まれて瞬殺されたわ。 (2025-09-04 00:23:14)
この場合は開始前に仲間の武器を確認してスキュラに近づかない判断をしなかった側も半分悪い (2025-09-04 07:45:36)
そうだな…リバイアサンに耐えうるアーマー稼いで、リベンジだ! (2025-09-04 18:28:38)
違う違うそうじゃそうじゃない避けろよ! (2025-09-23 19:26:55)
ミッション終了後に、はしゃいでいるつもりなのか急にFFしてくるのは、正直気分が悪くなってしまう。皆と協力してミッションクリアすることを楽しみにオンラインでやりたいだけなのに、そういった人達の独特のノリ?にはついていけそうにないと思う時がある。マジレスしても無駄だとは思うけれども。 (2025-08-31 15:10:58)
距離感がバグってるんだよね。気心の知れた間柄なら「おらー!」「やったなお前! こらーwww」とキャッキャウフフできるだろうけど、通りすがりの本日初めましての相手にそれしてキャッキャウフフしてもらえると思っているのかと。思っているなら通勤通学中のそのへんの人の頭笑いながらペチーンと叩けるんだろうな? と (2025-08-31 20:11:22)
そう思う(定型文)それより余ったライフベンダーとかリバースシューターを皆でばら蒔こうぜ!そのほうがよっぽど平和だ! (2025-09-01 14:11:08)
こういう人がいることが分かってるからミッション終わった後は一人寂しく自爆してる のこのこ近づいてきて自爆に巻き込まれに来る人だけは近づいて行って一緒に心中してる (2025-09-02 04:13:10)
自爆とかFFのノリはわかるが、個人的には1円を笑うものは1円に泣く精神で最後の最後までアイテム回収を全うしたい。暗転する瞬間に赤箱や緑箱を回収する瞬間が好き。 (2025-09-02 06:40:07)
クリア後にビーグル壊してくる奴いるな。あれホント気分悪なるからやめて欲しいわ。ほぼキッズだな。ベテラン兵士にやられた事ないな。 (2025-09-04 00:19:59)
ごめん…。PS版発売当初からやってるベテランだけど、気分でごく稀に(たまたま近くに煙噴いてる放置ビークルがあった時とか)やることある…。許してくれ(定型文) (2025-09-04 10:18:12)
クリア後にバルガを全員で集中砲火するのは正直楽しい。 (2025-09-04 12:35:33)
ビーグルなのは置いとくとして、気分悪くなら都度伝えようぜ。色んな人がいるからさ。クリア後のFFもそう。???「思いってのは、口に出さなきゃ伝わらないんだぜ」 (2025-09-04 18:33:07)
言葉は通じても話が通じない相手も0ではないのよね (2025-09-04 20:23:43)
すまん、K6作戦のEMCは無敵時間解除されたら絶対壊すって決めてる (2025-09-24 01:19:32)
クリア後じゃなくてミッション中にいきなりFFしてきた人は名前を覚えておいて、二度と共闘したくないとは思いました。何一つ言わず撃ってきたのが気持ち悪すぎた。 (2025-09-06 23:45:56)
操作を誤った可能性ある。が不本意なFFのあと謝罪ないならやはり故意か。私も別のナンバリング遊んだ後復帰したら、セイバー振り回してしまって謝ることがままある。 (2025-09-07 22:04:49)
撃たれた後に、チャットで?とか出してみても何の反応も無かった時は確信犯だと思って、もうこの部屋はダメだと判断してました。見覚えのある名前の人に複数回撃たれた覚えもありましたね💧 (2025-09-09 15:47:20)
どんまい。たまにはそんなのに続いて当たる事もある。めげずに地球守ってこう! (2025-09-09 17:16:51)
明後日の方向に射撃してる人をたまに見かけるのだが、あれも同期ズレの一種なのか? (2025-08-31 15:41:04)
リロードボタン知らなくて撃ちきろうとしてるとか? (2025-08-31 16:01:26)
同期ズレてる時、互いの画面では地面や壁に向かって撃ってるように見えるけど敵はちゃんと減ってる (2025-08-31 16:10:21)
初心者らしき人のプレイ配信に100%高アーマーのイタイ名前した勘違いマンが湧いてた。初見の配信者を差し置いて突撃出落ちを連発。訊いてもないのに「次あの敵っすよw」などのネタバレ。良かれと思ってやってんのか知らんけど貴重な初プレイでそれは荒らしだろ (2025-08-31 17:03:40)
とどめと言わんばかりに「クリア後はこれがお決まりですよw」などと宣ってFF開始。ヤバすぎ。 (2025-08-31 17:06:09)
EDF5配信部屋の烈火の大地のハデストで他全員ダウンでフェンサーが全部のアンカーしてたの (2025-08-31 17:55:22)
凄かったけどなんだかなぁってなった事はある、参加はしてなくて視聴してただけなんだけどね (2025-08-31 17:56:55)
高達成率の人が嫌われる事が有るのってこう言う人なんじゃないか?と言う先入観が働いてるのも有ると思う。実際は達成率に関わらず個人の問題なんだけどね、でも高ステータスでこれだとどうしても目立ってしまって無関係なのに巻き込まれる事も有るのよね (2025-08-31 17:58:35)
配信者であることを配慮すると活躍できないのは可哀想だからあまりに装備がちぐはぐなら次の敵の構成とか言うで、虫が多いとかその程度だけど (2025-09-01 01:32:49)
そのぐらいならアドバイスの範疇だろうし、いいと思う。敢えて何も言わずに初見で臨んでもらうも良しだし。過度にあれ持つべき、こう動くべきって言うと指示厨になり下がる。 (2025-09-01 13:52:54)
初心者のRMを楽しませてあげよう、みたいな優しさは持ち合わせてないんかね…と悲しくなる。M13を開幕と同時にリング直行で破壊したら何の経験にもならないって、考えれば分かるだろ?とか。そこを足並み揃えて進めるのが嫌ならそもそも他の部屋に行けよ、とか。 (2025-09-01 09:20:05)
アイテム稼ぎの周回部屋は色々見るけど、上級者頼りの寄生プレイ前提の部屋主を見た時は、自分でもうちょっと練習したら?と思ってしまう。野良で色々な立ち回り方やアーマーを地道にかせ (2025-09-01 18:33:39)
訂正:アーマーを地道に稼いだりとやりようはあると思うのだが。 (2025-09-01 18:35:04)
武器APだけ手に入れても戦い方が分からなくて無効でしか遊べないプレイヤーになるだけだろう。本人がそれで楽しいならいいんじゃない?有効では蹴られるだろうが (2025-09-01 21:10:12)
たぶんゴールが100%じゃなくて1兵科でインフ制覇なんだろうなって遊び方の人を最近はよく見るし時期的にそれもしゃーないのかなと ゲームカタログに入ったからって始めた人はそのくらいのモチベーションだろうし (2025-09-01 22:39:12)
武器のレベル限界とは逆に、下限が知りたいと思うんだけど少数派かな…。そのミッションのレベル限界(付近)の武器を使ったらクリア出来て当然な訳だから、設定された下限の武器でやれたらまた違う達成感があるように思うんだ。自主的にはいくらでも低レベル武器を使えるけれど、「設定された下限」っていうのがミソ。 (2025-09-09 14:17:17)
ドロップするアイテムレベルの下限でイメージしてみては、どうでしょう。 (2025-09-09 17:14:34)
このご意見はしっくり来ました。惜しいのはそれがスパッと分からないことか…。1つ下の難易度のレベル限界を参照するのが近そうだけど、いちいち難易度変更を挟まないといけないし、オフに至っては一度ミッションを開始して退却する必要があるのがつらい…。 (2025-09-09 20:57:17)
このウィキがあるじゃない(アウラ風に) (2025-09-13 21:46:36)
黄色武器禁止じゃダメ? (2025-09-09 17:56:54)
黄色武器禁止は上限を規制する意味合いが強いと思うなぁ。本編INFのRで言うとM129から先は黄色武器なし=下限なしってことになるから、自分の考える趣旨とは違ってしまうかな。すまない(定型文) (2025-09-09 20:59:13)
「なるべく低レベル武器」って意味では、自分がよくやる「なるべく前のミッションで使ったレベルの武器 」 (2025-09-10 04:19:32)
途中送信しちゃった。使用中の武器レベルからなるべく上げないで進めてく縛り、と通じるものがあるような気がした。貧乏性なので新しい武器使うのが勿体無い気がしてしまい… (2025-09-10 04:34:47)
そんな!(定型文) 使ってもなくなる訳じゃない(NEWではなくなるけど)のに……だが、気持ちは分かる。そうすると、黄色武器を使わないことをスタートラインにして、あとは自主的にレベルを上げないようにする感じかな。前の人の意見も取り入れられて良いかもしれない。 (2025-09-11 00:06:47)
達成感を求めるならそれこそ制限関係なく、自分「が」どれだけ低レベルに抑えられるかを挑戦するのはどうだろう? オンでやりたいなら「武器レベル合計〇以下」とか「レベル〇以下武器のみ」とか? (2025-09-11 12:48:31)
楽しみ方としてはそういうのも全然ありなんだけど、初めに書いたように「設定された下限で攻略してみたい」が趣旨なのです。ある意味、公式から「このミッションはこの武器レベルから攻略可能」と示されているとも言えるから、自分の力量を測る指針になるのでは?という側面もあって。 (2025-09-12 23:29:24)
うん、趣旨には添わないだろうと思いつつあえて書きました。というのは「このミッションはこの武器レベルから攻略可能」はそもそもプレイヤーが模索するべきものであるというか、公式がやってはいけないことだと思ったから。そう考えた理由は自分でもよくわからなくて説明できない、すまない(定型文)。 (2025-09-15 09:30:31)
すみません、見落としていました…。今さら返信。 そうかぁ。けど、自分の中でそれはOKという認識で、やっぱり基準が欲しい。例えるなら予選突破に必要な記録を知りたいという感じかな。これが分からないまま努力して自己最高記録が出た!って喜んでも、その記録じゃ予選突破は無理ですよ?みたいな。基準があるからこそそこに挑戦しようと思えるし、それを越えたら次はどこまでやれるか?につながるんじゃないか、って。 (2025-09-25 23:48:39)
この人言ってる事正しいのに叩かれてんのかわいそ (2025-09-28 14:46:20)
打つとこ下でした (2025-09-28 14:49:03)
100%嫌いって言ってる人へ…私100%ですが武器の星付けや気分で難易度イージーやハードで入った部屋(部屋主アーマー2000とかそこら)で急に難易度がインフェに変更なることが稀によくあるんですよ…明らか「このレベルいるから大丈夫だろ」みたいな…ハナから介護されたい欲ダダ漏れって言うか…そのくせ地下の蜂の巣破壊任務でファング持っていく様なホストだった時の気持ち…わかりますか? (2025-09-09 22:28:37)
・確証もないのに自分が理由で難易度変えられたと思っている ・必要もないのにわざわざアーマー値を書く ・装備に対する凝り固まった固定観念…こんな感じでナチュラルに初心者とかそれに類する人たちを見下してるんじゃ敬遠されても仕方ないと思うなぁ。 (2025-09-09 22:59:23)
じゃあ逆にどうやって確証取れと?私が入って難易度が変わった。アーマー値はやり込みの度合いとインフェという難易度の物差しを図る上で重要な部分、、装備に関してはインフェという難易度だと普通に絞られるのでもしかしてエアプか何かですか? (2025-09-09 23:14:24)
私は事実そして目の前であったことを言ってるのに対し、貴方は憶測で物事を語っている例えばインフェに挑戦できる(つまりは1週はクリアした)人を初心者だの…それに類するひとという対象を丸ごと見下しているという発言…それはただの貴方の思い込みだろう… (2025-09-09 23:20:58)
オンラインの部屋で難易度が変わるのはそう多くはない…というかまず普通は無い…では変わるきっかけはなんだろうか…低難易度から高難度へだ…「これならいける」と踏んだと捉えるの至極当然だろう (2025-09-09 23:23:29)
その結果、付き合いはしたがダメだった…何故だと思う?M123のインフェだ放電もしたみんなの体力が尽きかければベンダーも置いた機関砲ドローンで巣も破壊したでも下の攻撃には無理だった…ベンダーも尽きた…大空洞 破壊任務でArmor2000台でファングとナパームとかんしゃく玉は無理だろ普通…装備に対する凝り固まった固定観念って言うならコレでクリアしてみろや…これでアドバイスしたら落ちたぞ?!??!?! (2025-09-09 23:33:15)
確かにその装備はきついね。まぁ何度失敗してもおんなじ装備とかでもなければ、高難度に慣れてないなら人なら仕方ないと思うけど。それは置いといたとして、エレクトロンあってドローンあってデプスもあれば1人でクリアできると思うんだけど… (2025-09-09 23:48:15)
介護…しすぎた…最終的には相手が復活してもらずにジリ貧になってホストが退却…武器変えだしたから口出したら落ちた… (2025-09-09 23:58:12)
え、じゃあ介護されたい欲ってのは実際に確認したの? すごいな、エスパーじゃん。アーマー2000がダメっていうのはあなたの思い込みじゃないの?というかアーマーがやりこみ度合いって言うならアーマー2000は初心者じゃないの? ファング持っていくようなホスト、のようなっていう部分は馬鹿にしてると思うんだけど? (2025-09-09 23:41:13)
じゃあ聞くけど赤ネイカーステージにミサイルもっていくか?それと同じだよ (2025-09-10 00:00:11)
え、普通にあるよ? やっぱり固定観念ガチガチ…というかそれ以前にレンジャーあんま知らんじゃん。 (2025-09-10 00:04:19)
えっごめん灼熱地域の事だけど… (2025-09-10 00:08:14)
というかハード帯なら分からないではないけどインフェでそれもマルチになると装備って後半になるにつれ程度固定化していくけど…レンジャーに関わらず…エアプ? (2025-09-10 00:10:35)
固定化というか「いや流石にそれはないやろ」ってカテゴリが濃くなってくる言った方が適切か…M123インフェにファングとかもその類 (2025-09-10 00:15:10)
残念だけど普通に使えるんだよなぁ。 (2025-09-10 00:16:41)
確証が取れるかどうかじゃなくて、その自意識過剰な部分が敬遠されるって話。本編のアーマーなんて2000もあれば多少低いにしても十分行ける範囲。武器に関してはそのミッションで仮に片手にファング持ったとしてクリアできないわけじゃない。そもそもせめて見るならバックパック含めた3種の装備を見るべき。仮に寄生目的で難易度変えられたのが事実だとして、他2つの部分で普通に嫌かな。 (2025-09-09 23:36:04)
じゃあ確証もないのにとか言うべきじゃないよね。それにアーマー2000 M123に片手ファングでも「クリアできないわけじゃない」それ言い出したらなんでもそうなるじゃん…君の方が憶測で都合よく物事言ってるの気が付かないの? (2025-09-10 00:07:22)
証拠もないのに自分が来たから難易度変更されたっていう思い込む精神性が嫌って言ってるんだよね。 アーマーと武器に関しては言い方変えようか。アーマー2000もあれば余裕だし、片手にファング持とうが他武器次第で余裕でクリアできるんだよね。上に書き込んだの見る限り武器は実際かなりきつそうだけど。結局言いたいのは、100%宣言してる人がこんな感じで心狭そうなこと書き込んだらそりゃ敬遠されるよねってこと。 (2025-09-10 00:33:15)
貴方の言動をみるにさぞかし強いんだろうから試しにArmor2000のヴェラトルナパーム ファング かんしゃく玉のM123のインフェクリアしてみて下さい…クリア出来ないワケじゃないんでしょ? (2025-09-10 00:20:15)
ちゃんと片手はって書いたんだけど文章読んでる?最初はファングとしか書いてなかったのにそれはないなぁ。というか確かにそれはきついって上の枝に書き込んだのも自分だし。 (2025-09-10 00:36:58)
ちなみに、オフだけどその条件でクリアできたよ。一応クリアできないわけじゃないって感じの時間のかかり方だったけど。ただ、最初のアンドロイドの増援の処理は最適装備とされてるものより速いね。ファングの大威力貫通とヴァルラトルナパームと千号弾の足止め力がかなりいい感じだったから。むしろオンならアサルトで押し負けるところをファングで強引に殲滅できると思うね。まぁC爆よりはもちろん遅いけど。 (2025-09-10 08:50:32)
オンラインの話です! (2025-09-28 14:52:14)
100%を嫌がる人とそのホストの話に関連性がないし、嫌う人にやきもきする理由もない 100%様だぞ迎合しろと読み取られかねないぞ、そんな意図は無いだろうけど (2025-09-10 18:39:04)
達成率やapが高過ぎず低すぎない別のデータを作くれば解決するよ、ステータスを主張したいとかでは無いでしょ?達成率25%とかapのわりに武器に星が揃ってたりするとあるていどの経験者からは直ぐに気がつくから工夫が居るけどね。まあ実際のプレイや装備傾向見れば結局はばれるけど数値を基準にしてる相手には効果有ると思うよ (2025-09-10 21:59:44)
そこまでして達成率~以下部屋に入る理由って何だ? (2025-09-10 23:32:02)
こんな半分被害妄想みたいなお気持ち書き込むくらいならってことじゃない? (2025-09-11 01:32:23)
そう思う(定型文)。100%になったので俺は強い俺の攻略方法が正しいだから他の方法をする人間は間違っている。これじゃまさに嫌われる100%様そのものだよ。いろんな攻略方法があるのがこのゲームのいいところじゃないか、だから試行錯誤も楽しい。余裕もとうぜ? (2025-09-11 12:33:26)
そう言うこと、ステータス制限もうけている部屋に入るためにデータ作る人って0とは言わないけどそうはいないと思う、上にも下にも目立つステータスだと無用なトラブルに巻き込まれる事もあるしステータスを主張したい訳でも無いならなおさらかな (2025-09-11 17:20:57)
まぁそもそも、元の話題では達成率の制限なんかされてないけどねw いい意味でも悪い意味でも目立つの避けたいならって話だよな (2025-09-11 17:25:03)
正解だ(定型文) (2025-09-11 17:40:15)
近頃地球防衛軍5のオンラインを初めてやりましたが(6やるためにオフで一度クリアしたきり)6のオンラインとは参加者の雰囲気もちょっと違ってておもしろいですね。ミッション内容も忘れてて変な武器持って行ってしまったりしてめちゃくちゃになったりしてます。(5の掲示板探し出せなくてこちらで独り言失礼しました) (2025-09-13 17:14:36)
ホスト変えられた時点でさっさと抜ければいいだけじゃん、キャリーする余裕あるんだから新兵引き連れたんでしょ 100%がこんなのばかりだと思われたらこっちこそ迷惑だわ (2025-09-11 18:36:56)
他人にエアプ言う割に知識浅いし、クリアしてみてみろって言ってクリアされたらダンマリだし、色んな意味で数字は当てにならないっていういい例にはなったね。 (2025-09-12 03:24:52)
上の木とは真逆な、新兵の部屋に入って「無効にしてあげるよ!」ってリーダー変わって無効にしてインフに連れてく100%野良をたまに見かける。新兵部屋でなくて普通の有効部屋にも時々出没する… (2025-09-10 04:27:45)
上の木でも装備に口出してる人いるけど、受け取る人によってはおせっかいになりうるような行動を'やってあげてる'みたいなスタンスの人、ちょこちょこいるね。別に100%とか関係なく。 (2025-09-10 05:24:15)
頼まれたり聞かれた時に自分の意見として答える程度で大抵は十分なのよね (2025-09-11 18:23:36)
100%じゃなくて70%越えの人が、本編ミッションがクリア出来ないからリーダー代わって無効にするとか言いだした時はつまらなくなると思った。本編ミッションなら制限ありでも工夫してクリア出来るやり方はあるからそこを模索するのが醍醐味なのにと思ってしまう。 (2025-09-10 07:12:01)
自分が部屋主の時は「有効でやりたいんで!」って言ってる、そうすると無効したいマンは抜けてくけど、たまにリーダー委譲するまで出撃準備しないで居座る奴がいる。キック不可避! (2025-09-10 19:03:49)
全員の準備が出来ていないのに、わざと敵をアクティヴにしまくったり挙げ句全滅したら笑っている人は見かけるけど、部屋主の方がそういったことをして足を引っ張りまくるのを見るともう攻略どころじゃないとは思った。あらかじめフルアク上等・ルール無用とか書かれているならともかくそういったことを一切書かないでいる場合は本当に質が悪いとしか言えなかった。 (2025-09-10 10:57:22)
みんな違って、みんな良い。たかがゲーム、されどゲーム。今宵も一期一会を楽しもう。本音は一つくらい★ (2025-09-10 23:32:10)
”稼ぎ”ってルーム名に書いてんのにクリアすることしか考えてない100%ばっかり。目が腐ってるのかな? (2025-09-11 11:34:07)
そう言う人がたまたま100だっただけと考えよう、そう言う人は70%未満でも同じことするものだから (2025-09-11 18:27:34)
本当のガチ勢はもう稼ぎ部屋に用がないんよ (2025-09-12 15:12:43)
オンラインで放置稼ぎをしたい人は最初から放置稼ぎって普通書くからな。 出撃してから放置稼ぎの打ち合わせチャットが始まった時はかなり絶望感あるわ。 (2025-09-12 16:45:30)
フリワにも部屋名にも書いてないならさすがに付き合わないで帰っていいと思う (2025-09-13 08:23:01)
木主だが、ちなみにハイブブレイカーINF赤蜂稼ぎだぞ。普通放置稼ぎって思わんやろ、って勝手に考えてたんだけど、そもそも巣をぶっ壊しにかかる奴が〜って話だったわ。 (2025-09-13 16:47:02)
あそこ流行ってた当時ですら手順知ってる人少なくて、毎回なんも知らん隊員来ては説明すごい大変だった。当時ですらなのに、今やるなんて大変すぎそう… (2025-09-14 02:54:14)
上級生入ってくると大体面倒くさくなる。初心者はいいよね。素直に言うこと聞いてくれるから。 (2025-09-15 06:43:51)
武器やアーマーのアイテムがまだ残っていても、何も言わずに最後の敵を攻撃している部屋主とかも見かけたことあるから、きっちり全回収するのかしないのか人それぞれとしか思えないことがある。 (2025-09-13 09:06:41)
近頃地球防衛軍5のオンラインを初めてやりましたが(6やるためにオフで一度クリアしたきり)6のオンラインとは参加者の雰囲気もちょっと違ってておもしろいですね。ミッション内容も忘れててめちゃくちゃになったりしてます。(5の掲示板探し出せなくてこちらで独り言失礼しました) (2025-09-13 17:15:35)
今フェンサーのページ見てて思ったんだけど(フェンサーの心得)、高機動型の項目の最後に、最悪味方に押し付けても生き残るって書いてあるけど…これはどうなの?個人的に擦り付けるくらいならたとえミッション失敗したとしても大人しく遠いところで死んでてほしいんだけど…あと、オンラインマルチの項目のところに、ミサイルのFFに関する話入れたほうがよくない? (2025-09-13 22:09:56)
ざっと見たけど、高軌道型でも基本単独で前にでて囮としてタゲとりと行うのが役割だが、集中砲火で即死するくらいなら、ある程度味方にタゲがいく位置まで下がってでも死なないようにするべきという趣旨で、問題ない内容と思う。即死してもいいから味方の近くまで下がるのは禁止って記載するよりはましな内容。ミサイルについては誘導装置不要型ミサイルのことろに書いてあるから同じようなこと記載する必要はないかと。 (2025-09-14 00:55:28)
だったらきちんとそう書くべきだと思う。押し付けって書いてある以上押し付けでしかないし、行間長すぎてそんなもの察せないでしょ。 (2025-09-14 01:13:36)
自分は現在の記載で趣旨は伝わるし、内容も間違っていないと思うから修正は必要ないという認識。簡潔に記載されている他人の書いた文章わざわざ冗長に修正したくないし。どうしても気になるなら編集相談版で現在の記載は趣旨は伝わらない、もしくは内容が間違っているから、このように記載するべきという修正案出して相談してみたら? (2025-09-14 08:55:10)
同じくざっと見てきたオンソロできない勢です。自分は現在の記述では問題の最後の項目はよくわからなかったな。そういう状況でそういう判断が必要になることもあるか、とは理解した。が、基本テクニックとして書く書き方・内容ではないかもなと(応用としてはありだと思う)。編集掲示板で相談したほうがいいという意見に賛成します (2025-09-14 09:24:50)
「抱えきれなくて味方に大量の敵を押し付けてしまう」のはフェンサーの王道失敗パターンだからこれが挙げられているのが違和感あるのかも。『①大量の敵を抱えると1ミス即死もありえる。対応できる範囲を判断すること』『②ピンチと感じた場合は味方と連携した立て直しを意識すること』ぐらいの段階を踏んで書けば納得感はもうちょっと上がると思う。 (2025-09-14 15:09:28)
このパターンは結果クリア出来ればソロなら正解オンだとクリア出来ても長時間の引き撃ちになってしまった上に待機ミッションでアクティブにした本人だったら地雷とオンとソロで評価が変わるからややこしい、他人のフルアクに対処した結果ならしかないけど (2025-09-15 03:03:48)
大前提として高機動フェンサーは、チームワークできない高機動フェンサーがいるとそれだけで戦闘が瓦解してしまうことを理解しててほしい。あの文章だけではオンソロやれる人以外無理だ (2025-09-14 03:10:25)
味方に敵を押し付けて生き残ればいいんやな!→1人だけ生き残って延々高機動外周(時折味方をデコイとして救助即死させながら)し続けるもジリ貧→ミッション敗走、ってパターン山ほどあったから… (2025-09-14 03:16:18)
これ。例えそれでクリアしたとしても、押し付けして当たり前かつ推奨されてるみたいな書き方なのがまずい。まぁチームが処理できる数ならそれでもいいのが難しいところだし、人によっちゃクリアできるならそれでいいって人もいるのかもしれんが。 (2025-09-14 03:51:12)
こう言う立ち回りしなければならないからオンソロ前提の上級者向けと取れる書き方に見えるけど、慣れないこうなるから上級者向けなんじゃないかと思う。高機動の方が操作は難しいとも有るけどスラスター回数が多い方が雑に操作してもそれっぽく動けるし違和感がある (2025-09-14 08:35:22)
味方の邪魔にならんように離れた場所で死のう!→味方から離れてるから数を減らせずに纏まって味方のほうへ行って全滅、もしくは対応できたとしても起こしに行けずにジリ貧→ミッション失敗ってなるだけやからなぁ (2025-09-14 23:03:58)
それでいいよ。失敗するより押し付けられる方が不快だし。耐えきれないようなら最初から囮やらなくていいし、こっちの戦い方も変えるから…。あくまで個人的な感想だけどね。 (2025-09-14 23:34:14)
押し付け方の違いなだけでどっちも押し付けてることに変わらんよ、失敗する前か後かの違いしかない。そして失敗する前に助けを求めるほうが一般的には好感が持たれるもの (2025-09-15 00:18:14)
その理論でいうなら敵を遠に引き離したうえで倒れたくれたほうが他プレイヤーが敵に対応する時間作れてよっぽど助けになると思うんだけど…もしかして自分が生き残るために死んでね!っていうのが助け求めてるってこと? (2025-09-15 00:30:31)
どっちの方が心情的にましかって話であって助かるかなんて話はしてない、そして助けになるかという話ならそんな程度しか助けにならないのにデメリットが大きすぎてそれを選択するのは無駄でしかない (2025-09-15 18:48:16)
囮するってことは囮する前衛へのサポートを後衛に要求するってことでもあるからね。他メンバーが別の戦術やろうとしてる時に勝手に囮したら、逆に迷惑だし戦線崩壊させちゃう。囮を完遂する腕があろうとなかろうと、生き残ってオンソロキャリーしようと、勝てたとしてもチーム的には失敗な時もある。 (2025-09-15 18:53:41)
上の反応みててもクリア至上主義なのか自己中なのか…結果ばかり見てチームゲームとしての過程を無視する人ってやっぱいるんだなって感じたわ。 (2025-09-15 19:08:44)
他兵科より使うスペースが大きい&移動が速いってことは、高機動フェンサーが好き勝手動くだけで他の兵科が戦えなくなっちゃうんだよね。3人分の戦力や遊ぶ楽しみを犠牲にしてそのオンソロ外周引き撃ちする価値あんの?っていつも思う (2025-09-15 21:03:17)
全員高機動フェンサー縛り部屋とかなら何も問題無いからいいけどね。他兵科いる時にフェンサーだけがとれる戦術強行されてもねぇ… (2025-09-15 21:06:33)
盾持ちだと狭い行動範囲で動けるけど盾を使う人の割合が少ないと思う、裏表に盾装備してスラスター強化系付けなくても十分な機動力確保出来るけど、大抵はよく見る高機動かも (2025-09-16 21:00:47)
ミサイルFFの話題見るたび疑問に思ってるんだけど地上マップで爆風10mちょっとのミサイルに巻き込まれるって精々γ型かタッドポウルくらいしかなくない?バ火力のオン補正主力級と密着して戦う状況ってそんなにある? (2025-09-14 23:04:00)
他兵科もあるし件のフェンサーだって前出るでしょ…っていうツッコミは置いといて。高高度って仕様上上空から地面に向かって誘導することが多いから、ターゲットの敵がやられたあとも地面に向かっていく=FFしやすい上、FGXR以外弾速遅くてその状況が更に多くなるのがヘイト買いやすい理由じゃないかな。 (2025-09-14 23:39:12)
ロックオンターゲットが死ぬと直線軌道になるのが最大の理由よな。爆破範囲の広さとロックオン数が多さ、更には慣性影響もデカい射出角度も相まって悪いときはとことん悪い影響が出やすい武器ではある。 (2025-09-15 00:17:22)
着弾早ければ威力が低いとかリロードが遅い等有ってもここまで嫌われてはいないとは思う (2025-09-15 01:06:14)
RとAは猶更密着しちゃダメだし、Wもレイピア縛りでもなきゃそこまで近づく必要ある? Fも刀でさえ射程100m前後あるのに極端なインファイトする状況が思いつかないし、自分で前出てスラ武器振りながら高高度とか散迫撒いてて自爆したりFFされたことなんてないんだけど タゲ見失って地面に落ちた奴に巻き込まれるのは分かるんだけども (2025-09-15 01:05:32)
何処に飛んで来るか分からないのが一番問題で生存してる相手から距離取っても意味がなかったりするしある程度ap高く無いとたったの一撃が命取りだったりするからね、一度も経験したこと無いなろ運が良すぎるとしか言いようがないかも、dlc品は着弾早いから比較的安全だとは思うけど (2025-09-15 01:13:28)
ごめん、AはともかくRがなんで敵に近づいちゃダメなのかがわからない。特に雑魚の群れとかボス級の敵はむしろインファイトするし、そもそも寄ってくる敵を対処するうえで仕方なく密着状況にだってなることあるだろうに。Wだって前出てると特に航空戦力狙ったミサイルに誤爆することなんてよくあるし、Fは特にパフェリフとかで敵を食い止めるような戦い方すると巻き込まれることもあると思うんだけど…。 (2025-09-15 01:16:02)
オン補正乗った虫系主力級は直撃で四桁AP持っていくのに、短射程って言っても火炎砲で60m程度あるRでFGXの爆風半径13.6m以内まで寄って戦うのはナンセンス(そこまで来たら一旦走って逃げるべき)って認識だったんだけど、他の意見を見てると普通にインファイトする人もいるようで自分がヘタレな考えしてるだけだったのかも 反省している (2025-09-15 02:05:12)
追撃みたいで申し訳ないけど、そこまで肉薄された状態から走って逃げるのってinfの敵の速度だと現実的じゃないよ。逃げられる敵や状況もあるけど、建造物も使ったりしないとだから難しいことが多い。同じ理由で接近を防ぐっていうのもミッションによっては厳しい。それに火炎砲とかマグマ砲に限った話だと、射程限界付近と密着じゃ威力が天と地の差だから実際はかなり密着して使うことが多いかな。 (2025-09-15 02:26:16)
あと上の人も言ってるけど、高高度って結構敵をランダムに吹き飛ばすのよね、オンだと1発で敵を倒せることも少ない。何が起こるかって言うと、1発目で吹き飛んだ敵が他プレイヤー近くに着地→2発目着弾でFF、みたいなことも結構あるんだ。だから距離とかもあんまり関係ないんだよね。 (2025-09-15 02:41:10)
ずっと着弾まで遅いだけでエロメというほど変わらないはずだよなあ…?なんでこんなに悪い意味で話題になるんだろうってって思ってたけどすごくしっくり来た エロメは敵が手前にあまり飛んでこないのか (2025-09-15 07:18:29)
これは無いと思う 6の敵は重いからそんなに吹っ飛ばない (2025-09-24 18:33:35)
その状況では、仮にちょっと走れても、敵とミサイル範囲から逃げられんのよ。仲間の上手な高機動兵科かニクスがすれ違いざまに敵の群れに突っ込んでくれて初めて離脱の可能性が少しだけある(それでも普通は乱戦から抜けれず死ぬ)。高機動兵科が敵中切り込みじゃなく後方で移動しつつミサイル撃ってたら絶望するしかない(FFくるから時間稼ぎすら上手くできん~) (2025-09-15 19:21:34)
そもそも高機動Fがオトリして敵が多すぎで倒れるって状況がよくわからん 失敗パターンは武器の相性が悪くて味方が攻撃できないとか、そもそもオトリするのに敵や地形によっては回避しきれないとか 味方にタゲ取ってもらう以前の問題だと思う (2025-09-16 18:31:44)
そりゃあ操作に慣れてて装備も潤沢な人はほぼ失敗なんかしないでしょ、そんなことは当たり前。操作練度、武器、アーマー、何より知識、いろんなものが不足してるだろう初心者が失敗して焦ったときこういう選択肢に走るのが推奨されてるのが問題だよねって話。 (2025-09-16 19:38:18)
そうならないようにするのが肝心で、そうなった時点で全員が気持ちよくプレイするのは難しいと思う そしてこの状況は高難易度を想定した話で初心者がやらかす所ならミスって倒れようが他がカバーできるでしょ (2025-09-17 08:19:08)
うん、だから仮にそういう状況になったときに、敵を引き付けることも押し付けることも選択できちゃうフェンサーは、なるべく他プレイヤーの気持ちも考えてプレイしたほうがいいよねってことなんだけど…。あと高難度挑戦してる人がみんな慣れた人ばっかりなわけないのはわかるよね?というか高難度に初挑戦するときなんて今までと別ゲー過ぎてある意味みんな初心者みたいなもんなんだから。 (2025-09-17 09:15:40)
単純にM130とかM127とかでフルアクみたいな状況になったら、囮こなすのは難しいんじゃない?F自身の腕や装備に関係なく難しい状況は発生しうる。後方でフルアク引き起こした奴がFが引いて敵なすり着けられたとか騒いだらやってられんだろうな。 (2025-09-16 22:18:00)
単にネットの不具合なのか蹴られたのか分からんくて一度落ちてしまった部屋への再入室がしづらい...と考えてしまう俺は考えすぎやろか?出撃中の部屋に入って待ちしてて落ちた、とかなら回線落ちで説明つくけどロビーで皆で準備中だった時とかさ... (2025-09-14 23:41:23)
あるある。誰かが入室したときに落ちた場合、だいたい不具合。入り直したらそれをわかって待っていてくれたみたいで、うれしかったな。蹴られたんだろうかと感じるときはだいたいこっちも部屋主に不信感抱いてるとき。その場合はちょうどええかと戻らないときもあるw 今作この手の不具合多くて困るよね (2025-09-15 09:14:12)
木主)やっぱりあるあるなのか!そうじゃないかと思ったんだ!!確かに部屋主やってる時に落ちた人が戻ってくると皆やったぜ(定型文)するもんな。ありがとう。少し気ぃ楽になったよ。 (2025-09-18 01:51:29)
RMやってる時は戻ってきってくれるととても嬉しいので気にせず入ってきて欲しい (2025-09-18 00:16:31)
木主)なるほどな(定型文)明らかに両者に落ち度がないときは頑張って再入室してみるか (2025-09-18 01:53:07)
上でちょっと盛り上がってるけど、ゲストのステータス見て難易度変えるホストってホントにいるんか?最近NORMALくらいの部屋たくさんあるし、何回か入ったことあるけど会ったことないぞ? (2025-09-14 23:47:19)
いるよ、70%以上だと無効にしてとかもあるし逆パターンで無効にしてあげるとかね、多分前者が70に到達した形態なんじゃないかな (2025-09-15 00:59:06)
よく縛り部屋を立ててるけどたまーにイージーで検証してて後からinfにすることがある …縛り部屋の時点でinfな前提な気はするがもしかしたらそう見えるかも (2025-09-15 01:02:53)
こう言うパターンも確かにあるね、人見て変えてる人も居るけど全てでは無いね (2025-09-15 01:19:21)
多くはないけどいるよ。ノーマルで始めたが、強そうなメンバーがきたからハードにして達成率や武器が稼ぎたいとかね。これは不快じゃないが、攻略に詰まっていないのに無効にしてくれとか無効にしてあげようかドヤアとかは凄くいやだわ (2025-09-15 09:22:22)
逆にゲストの腕が下手な時に難易度下げるホストもいるね。縛りで楽しくエンジョイ部屋→初心者ゲストが多く来ちゃって沼りそう→難易度下げて初心者にも楽しんで貰おう!みたいな。その節はお世話になりました…! (2025-09-15 18:45:52)
自分が気にしすぎなだけかもしれんが、チャットを定型分じゃなくてキーボード使って自由に話す人ってちくちく言葉とか「ん?」て引っかかること言う人多い気がするけど気のせいかな (2025-09-16 20:12:26)
例え出してくれないとわかんないよ (2025-09-16 21:55:35)
キーボード入力に慣れるほどやり込んでる人は、自分なりのやり方やこだわり、ミッション毎の基本を軸に思考が凝り固まってたり、迷惑プレイヤーに対して過激に出たりとか、定型文より自分の言葉であれこれ言いたがる人が多いと思う(名推理) (2025-09-16 23:24:33)
確かにその傾向はあるな、自分も気をつけようっと 逆に自作の定型文作ってる人は上手いエンジョイ勢って感じが多くて割と好き (2025-09-18 12:58:54)
例えば津波が迫っているときに「海水浴のお客様にお知らせします。海から上がって避難してください。お荷物はその場に捨ててお逃げください」なんて丁寧に悠長なこと言ってられない。「逃げろ!上がれ!」になるよ。キーボード入力も同じで定型文にないことを伝えたいが余裕はない、そんなときは言葉が短く荒い言葉にもなる。もちろん中には元の人間性自体が荒い人もいるだろうが。 (2025-09-17 00:05:52)
あと割と文字数制限きついので短い言葉を選ばざるを得ない事情もあるね (2025-09-17 00:07:52)
そもそも自由に話すと意図しなくてもちくちく言葉や齟齬ある言葉遣いをしちゃうんだよ人間てやつはよ…それをなるべく減らす為にいろんな定型文を作ってくれたんだと思ってる。なので定型文で物足りず自分の言葉でコミュニケーションしたい!ってときは気をつけないと不用意に下手なこと言ったりしがちよね(自戒) (2025-09-17 00:10:28)
だからこそいろいろ定型文用意してくれてるのは助かるよね 何より言語の壁もある程度何とかなるのがいい (2025-09-17 09:31:38)
木主です。なるほど文字数制限があるのか!知らなかった…。最近だとRMやってて自爆してしまった隊員に別の隊員が「◯◯何がしたいん?」て聞いてて楽しく進めたいのにそんな強めに言わないでくれ〜!と思ったんだ。 (2025-09-17 09:56:17)
あとは乱戦の中倒れた隊員が「お腹すいた」「まだ〜?」てずっとピコピコしてて生きてる側は乱戦でみんなチャット打てなくて待ってくれー!と思ったり。いい人もいるのは分かってるけど「ん?」という人が目立ってしまってそっちばかり気にしてしまう良くないな。良いキーボード使いの人すまない。 (2025-09-17 10:10:46)
ボトムフォールで稼ぎ部屋をよく見かけるけど安定して回せてるところの方が珍しくなってきたな 新兵が混ざってると尚更 (2025-09-16 22:03:07)
新兵もろともCA90で吹っ飛ばすのだ。きちんとアンカーから沸いてから起爆するんじゃぞ。 (2025-09-18 12:42:45)
黄金船団でリフレクターフェンサーがNPCぶっ壊し始めると萎えちゃう…。いやまぁ効率いいのはわかるけど、その部屋のみんながミサイルとか空爆でやるスタイルなのにNPC削る必要ないじゃん、って思っちゃう。 (2025-09-19 00:40:06)
稼ぎ周回ならNPCは有効活用するべき。むしろ黄金船団でリフレクターフェンサーならなおさら。 (2025-09-19 21:57:06)
処さないとアイテムばらつくんじゃなかったっけ? (2025-09-20 08:35:52)
ちゃんと観察すればすぐわかるけど、オンならバラつかない。オフは多少バラつかくけどリフレクターフェンサーならちゃんとコントールできるレベル。 (2025-09-20 10:56:22)
そうなんだ。大群に突っ込んでセイバー振り回してるから気づかなかった。 (2025-09-20 12:12:25)
ロンリー系のミサイルとかで巻き添えを食らって倒された時に、やらかした人が気づいていないのがモヤる。一々指摘して部屋の雰囲気を悪くする訳にはいかないし、黙って退室するくらいだろうか。 (2025-09-21 10:06:40)
ある程度慣れてる人なら倒れたタイミングと着弾タイミングでffの可能性を判断出来る物だろうけど、不慣れなら仕方ない所も有るし雰囲気を重視するならそっとしておいた方が良いかも知れない。理由はどうあれ解ってて黙ってる相手ならば当然言っても無駄なので抜けるかほっといた方が良いと思う (2025-09-21 10:16:46)
注意点ぐらいはしてもいいでしょ?味方にあたってるぞ!って定型文だってあるし。 (2025-09-22 01:55:00)
当たってるぞがキツめの表現に感じるなら名指しして命中! (2025-09-22 12:23:08)
(途中送信失礼)って言っとけばコミカルでいい まぁ昔それでもキレてくるヤツいたから人によるけどね (2025-09-22 12:24:57)
そういうのはFFの可能性を判断云々なんぞより、本来ならやらかしたかもしれん奴が「もしかしたら俺のせいかもしれないから一応謝っとく」の精神を常に持つべきなんだよな。俺なんていざという時のためにショトカ定型文の右右上右下はすまないごめん謝罪する、で常に備えとるわすまない (2025-09-24 01:32:40)
賛成(定型文) なんだけど、自分の考えではショートカットだと個人宛に出来ないから、謝る時は毎回チャットを選択して送信する相手を指定してる。 (2025-09-24 14:44:49)
部屋主じゃないのに、人数が増えたから退却するぞ(定型文)とか出している人を見かけると偉そうだなと思ってしまう。 (2025-09-21 11:25:08)
むしろ優しい、良い奴だと思ってしまう。 (2025-09-22 09:03:52)
たとえ優しさからだとしても、退却するぞ みたいな断定、命令みたいな形だと上から言ってるように感じるだろうね。しないか?みたいな疑問系にしとけば受け取り手にも配慮できてていいよね。 (2025-09-22 10:01:37)
提案の定型文あるのにね。敢えて命令口調の定型文選ぶのはモヤる。 (2025-09-22 18:14:48)
ぶっちゃけ定型文多すぎてどこにあるか把握できん (2025-09-22 18:18:37)
色々見てみると凄く面白いぞ。汎用性の高いそう見えるだけだも、ダイバーだと目ぇ悪いんじゃないって台詞に確か変わる。個人的には過去作にあった弱気になるな。お前ならできる。が復活して欲しい。 (2025-09-22 19:34:01)
文面的にはその伝わり方が自然だとは思うから、自分も普段はキーボードで打つか「~退却していいか?」のチャットを使うけど、それが探せなくて「~退却する」を選択しているのかもしれない。もちろん真意は分からないけどね。気にする人もいるだろうし、自分みたいに何となく汲み取って気にしない人もいるだろうし、選んだ理由もそれぞれだろうし、そういうもんか(定型文)ってことで仲良くやろう(定型文) (2025-09-22 22:50:16)
ちょっと違うけど参加者が来て戻る場合、退却するのに再出撃するってチャットする人よく見るけどなんで?同じ欄にあるのにっていつも思う (2025-09-23 19:47:14)
自分もよく間違う。気分的には「一旦退却して新メンバーを加えて再度出撃する」だから略して「(略)再(略)出撃」って感覚になってつい… (2025-09-23 23:00:36)
馴れ馴れしい奴を見かけると、部屋主のフレンドさんなのかな?って思うこともある。部屋主さんが変な人に絡まれて困ってるのか、仲のいい知り合いでじゃれあってるだけなのか、見極めが難しすぎる〜 (2025-09-23 01:16:46)
要請だらけで気づかない時もあるから助かってる (2025-10-07 00:51:46)
久しぶりにミッション途中の萎え落ちのRMに遭遇した。急用でやむなくだったのかもしれないが。装備はともかく難易度にそぐわないアーマーだったから無理って思っちゃったのかな。 (2025-09-22 19:39:49)
それを疑う場面には自分も遭遇した事有るけど事故で立て直したと言うパターンは結構有ったから知りたいなら直接聞くしかないね。apやその他ステータスは意図的縛ってるパターンは結構有るからそれでの判断は難しい、余談だけと個人的にapや武装を極端に縛ってもそう言う趣旨の部屋で無ければ本人の難易度は思ってる程上がらないので無意味だと思う (2025-09-23 09:25:22)
萎え落ちにはファンメ送ってブロック!ヨシ!! (2025-09-23 19:43:26)
蜂の巣破壊ミッションで巣の近くで床ペロして当然救助には行けず頑張って3人でクリアしたらクリア直前に退却して部屋閉じたホストに会ってしまった (2025-09-26 03:13:29)
ごめんよレイダーとレンジャーだったから救助に行けなかった (2025-09-26 03:14:37)
徒労に終わったのか…本当にお疲れさまでした。次行こ、次! (2025-09-26 09:03:28)
ここにこの状況で救助に来るのは至難の技であると判断できないホストだったってことだね。この判断はプレイ経験の多寡にもよるからたまにいる。「時間がかかる」とか「再出撃しないか」と定型文を送ると彼ら自身に判断を仰ぐことができるからお勧め (2025-09-26 20:12:01)
ミッション中に倒されて、救助がしばらく行かない間にコントローラを放置しているらしい人を何度か見た。救助されないままミッションクリアになっても気づかずにそのままの様子だと、すごく分かりやすかった。部屋主の人がそれをやっているのを見たら流石に呆れてしまった。 (2025-09-23 21:39:47)
エアレイダー以外の兵科を使っている人が、空爆する(定型文)を出すと一瞬訳が分からなくなる時がある。爆発武器や広範囲武器を使うつもりだと言いたいのだろうけど今イチ分からない。 (2025-09-24 13:51:14)
Aじゃないどころか、爆発物すら持っていない人も使うのを見かけるから、ネタで言ってる(空爆できんやないかーい!的な)ものだと思って「よろしくお願いします」とか適当に返してる。 (2025-09-24 14:42:40)
相手の武器とプレイヤーの性格によるな。囮してるとこに上からゴリアスやグレキャ撃ち込む時とかだと予告ナイスって思うけど、ネタか見分けつかない時はコイツ紛らわしいな〜と思う。ネタか真面目な予告かどっちなんだい! (2025-09-24 15:13:04)
私がよくやるんだけど、タッチパッドのスライドが上手くいかなくてその定型文になってしまうことが稀によくある。 (2025-09-24 18:00:14)
倒れた状態の人が急に言い出した時にはふざけているだけかと思いました。 (2025-09-24 21:11:44)
倒れてるのがAなら功績値貯まったからフォボスいけるで、って意味かもしれん (2025-09-26 17:01:34)
20%以下のHARDに野良で入って、自分にのみひたすらFFしてくるRMでは流石に萎え落ちしてしまった。いや、自分が当たるのが悪いんだけどさ... (2025-09-24 23:34:09)
その書き方だと初心者だから不慣れって理由でなく特定して狙われてるようにしか読めないが……何度も巻き込まれるってことは常に前線にいるのか?ならそいつより後ろで戦えばヨロシ (2025-09-25 07:34:39)
完全に狙われてたと思う。前線にいるのは間違いないが、特に邪魔したりせず粛々とクリアのためにプレイしていたはずだったんだけど、何か不快にしたのかなと。 (2025-09-25 09:17:17)
じゃれ合いとかならまぁ...だが完全に狙う系なら関わらないほうが良き。気にするな(定型文) (2025-09-25 15:35:47)
数Mプレイして、FFするような感じでは全くなく。坑道Mでいきなり始まった感じですね。そして今日も坑道Mで複数回爆発物をぶつけられました。 (2025-09-25 17:51:59)
うーん、そう聞くと坑道Mの手前(~の宴?)で何かあったんじゃないか、という気もしてしまうが…。 (2025-09-26 00:24:40)
宴でもフルアクにするから、一人下がってレスキューと狙撃で削ってクリアに貢献したつもりだったんだけどね。そういうこともある(定型文) (2025-09-26 11:40:22)
疑うような書き方になってしまったのは許してくれ(定型文) 下の人が言うように事故の可能性もゼロではないけど、それを差し引いても意図的とする確証があるなら、もう関わらないのが一番じゃないかな。仮に「1人下がって~」の部分を「戦闘に参加しない寄生」と受け取られたとしても、その制裁や腹いせでFFをしているなら、まずまともじゃないし。 (2025-09-26 17:44:37)
最近同期ズレめちゃくちゃ酷くて坑道や洞窟で爆発物使うと必ずFFしまくるので前にいるなら普通に単なるズレのFFかもしれん。かなり後ろにいても同期ズレで巻き込まれたりするし。それくらい同期ズレまくってる。 (2025-09-26 00:38:58)
洞窟に爆発物…持ち出すこと自体危険性高めてみる。あえてなら意図的であること疑っちゃうかも。 (2025-09-26 09:06:13)
同期ズレは自身で制御出来ないのでオンの地下とかには持って行かない、無いと厳しい様な場所が無いし故意では無いにせよ起こって当然とも言えるのでその点は故意と言えるし、他人にそれを強要はしないけどね (2025-09-26 17:37:11)
同期ズレがヒドイってことを知らないまま遊んでるプレイヤーもいるから、自分はさりげなく話題に上げたりして広めている。知らないと洞窟でロケラン楽しいからオフ気分で持ち込んでしまうよね〜気持ちは分かる!と思いつつ (2025-09-26 22:35:06)
地底に爆発物は「FFリスクを考慮に入れなければ」一番強いからなあ (2025-09-26 23:56:02)
FFで受ける被害が敵から受ける被害を上回り終始全員の体力が半分切ってる時も稀に有るんだよね、プラズマGキヤノンの事故は壊滅的だつたりね (2025-09-27 07:43:42)
あるある話なのかもしれないがM137の後どうすればいいかよくわからなくなって同じミッション繰り返そうとする1周目の英語圏のRMさんがいたから、とりあえず”ミッションを確認してくれ”(定型文)と打ったらwhat do I do? (2025-09-26 09:26:11)
途中送信失礼 (2025-09-26 09:26:53)
と返され簡単な英語のやり取りもろくに出来ん俺のほうが物凄く慌ててしまった…。今もまだ慌ててるのか途中送信繰り返しちゃったよ (2025-09-26 09:30:30)
あ、ちなみにめっちゃ手震えながらなんやかんやでpls select M???と打って事なきを得ました。その後の雰囲気も良好でホッとしたよ (2025-09-26 09:52:22)
よくやった!お前は俺の英雄だ! (2025-09-26 19:10:41)
同じく英語力ないのでホストが困惑していたら「ニヤリ」したりミッションリストを連打したりしている。ネタバレなしにヒント出すって難しいよな (2025-09-26 20:21:36)
お疲れ様。ミッション中ならEDF!って言っとけばいいからインターミッションは試されるな。 (2025-09-28 21:42:01)
やっぱり買ってなくてもDLC部屋に入れるのはアカンと思うわ、ただでさえ難しいのに新兵の面倒まで見てられん 助けてって書いてる部屋入ってもホストよりAP低い武器の選択も初心者って感じがする奴が2人とかいるとそっと抜けるわ (2025-09-29 19:24:07)
オンラインでも有効な低レベル武装(60以下)を使った戦術を書く木 (2025-09-30 12:25:29)
DLC2-M2でプルートヘルフレイムで青蜘蛛の出落ち+ビルの屋上に移動。流石にキングは無理なのでC90+マグマ砲で倒しました (2025-09-30 12:30:42)
A62バイナリー弾:Lv18なのに、ミッション次第ではHDST・INFでも役立つ。特に蜂・ダンゴ・高起動アンドロ・タッド・子イカに共通する機動力を削いで進攻を遅らせたり、ほぼ無力化させて味方に攻撃してもらったり、建物を使った持久戦で囮として多数を引き留めたり、噛み合いさえすれば劇的な効果を出してくれる。1分を切るリロードの手軽さも有用。 (2025-10-02 22:58:42)
すまん、これは煽りとかじゃなくて単純に疑問なんだけどなんでA62? ダメージの低さやリロの短さに価値を見出すならA62よりA61のほうが上だし普通に使うなら上位品のほうがいいと思うんだが (2025-10-02 23:25:30)
あー、そう言われるとそうだけど、自分で使う感覚的にはA61だと効果範囲が絶妙に足りない、A71だと肝心な時にリロードが終わらない(オンだと味方が敵増援を呼ぶことも多いし)、みたいな点でバランスが良いと思ってて。自分でも実際の高難度攻略ではA71を採用するだろう(かつLv60以下のラインにも入る)けど、諸々を踏まえて「オンでも通用する低Lv武装の戦術」として挙げさせてもらいました。 (2025-10-03 09:55:26)
MLRA-30(LV21):装弾数、連射速度、リロード速度、誘導性能はシリーズ最高スペックでなにより前方発射型で小型の飛びモノの制圧には滅法強い。動きを止めることに関してはロックオン距離さえ補えれば上位の2つより有能。ただしINFに持ち込むと武器レベルが低すぎるとルームマスタにキックされる。 (2025-10-03 11:20:38)
ゴースト・チェイサー(無印) 上位品と違って平地で使っても自爆しない そして足止め性能はミラージュ15シリーズすら超えて間違いなく全兵科トップ 弱点は火力 (2025-10-03 12:11:32)
ヘビーキャノンLv15とパルサースピアLv2。飛行する敵がいないMならかっとびして上空からヘビーキャノンを打ち下ろすのが強い。上空でふよふよ飛んでるだけで敵を集められるから殲滅力も高い (2025-10-03 17:59:15)
4号弾(レベル44):以後のシリーズに比べると0.2秒ではあるがリロードが速い=手数が多い。護身用をバックパックに頼る武器構成の場合の安心感が増す。 (2025-10-03 20:22:12)
建物壊れないし、至近距離の相手に投げて自爆する可能性も低いし、「上位品とは性質が異なる」タイプやんな (2025-10-04 14:24:50)
パルサースピア(低レベル)&グリットショット(低レベル)&ゴーストチェイサーなど (2025-10-03 21:02:36)
リクルーター各種(レベル8):エアレイダーのデコイでいいやんとお思いのそこのあなた。稼働時間の長さと任意リロードできる便利さを体験してみよう。そして設置モーションが投げなので床以外にも設置できる。例えば階段裏に貼り付けると床にもぐって範囲攻撃以外にはなる。他にもあるが詳しくはレンジャーのバックパックの項目へ。 (2025-10-04 20:41:41)
↑抜けてたすまない。「範囲攻撃以外には無敵となる」。そして強烈なデメリットも存在する。初期特典以外で入手不可能な点だ。バリューパックとかDLCで売ってください本部! (2025-10-04 20:43:47)
ルーム選択画面で見た時は丁寧そうな言葉を書いていても、入ってみると部屋主さん自身はあまり態度の良くない感じだったりすることがある。楽しく遊ぼうとか助けて欲しい旨を書いていても、自分勝手な部屋主さんだと騙されたと感じてしまう。 (2025-09-30 20:54:10)
逆に考えるんだ、自己中な人間がそれでも精一杯礼儀正しくしようと涙ぐましく努力した姿がそれなんだと…! (2025-10-01 18:57:30)
チャットの反応があまり返ってこない人達と一緒の時はクリア後に称賛の定型文飛ばすだけにしてるんだけど感じ悪いかな。どう接するのが正解なんだろう (2025-10-02 16:17:20)
自分もそんな感じ、何度かお見事とかさすがとか言っても無反応だと大人しくなりますw 初心者っぽければ慣れてないのかなって思うけどそれ以上付き合ってても自分も楽しくないからクリアしたらお礼言って抜けて他の部屋探してる (2025-10-02 16:42:40)
同じくです。お互いに感覚(楽しみ方)が合わないんだろうから無理に続ける必要はないな、って思うことにしています。 (2025-10-02 22:54:31)
無言で淡々とプレイしたいタイプの人も結構いるっぽいし、うるさくするのも相手に悪いので自分も静かにするけど静寂に耐えられなくなったら挨拶して離隊してる。新兵で単に慣れてなさげっぽい時は、少し賑やかしにチャットしてみて、反応あったら程よい感じに大きい敵を倒した後とかにグッジョブする感じにしてる。 (2025-10-02 23:26:38)
それ+救助をうけたらありがとう、誤射してしまったらすまない、救助してる人が居たらGJとかかな、加えて変に凝った定型文は使わずにストレートに伝わる物を使うよ (2025-10-03 18:42:18)
ハイブラッシュかと思って入ったら黄金船団だった、あると思います! (2025-10-04 11:59:10)
愚痴。ずっとオフソロで遊んでからオンに来てみたんだけど、フレンドのオン攻略手伝ってるときに入ってくるそこそこの達成率のイキリフェンサー君さぁ 開幕慣性ジャンプですっ飛んでったかと思ったらビル上からアーケインだの高高度だの...そのクセ妙なタイミングで大群に突っ込んでってあっさりサンダーしたりさぁ...低難易度で俺TUEEEしたいならオフのが楽しめるぞ? (2025-10-04 19:46:33)
書いてみてしまってから見返すとひどい愚痴だ...反省している謝罪する/今のはなしだ(定型文) (2025-10-04 19:47:47)
ちょっと質問ですが、かなり前にオン黄金船団で、輸送船撃破したのみた事あるけどどうやってるかわかる人いる? (2025-10-06 07:48:15)
オンラインの黄金船団は非常にバグりやすいイメージがあります。自分が確認したものでは、爆破範囲(グレキャ、ゴリアス等)でNPC歩兵を多数FFすると、増援ウイングダイバーが超上空で無限飛行したり、輸送船が勝手に墜落したり、プロテウスが攻撃エフェクトを出さないとかがあります。 (2025-10-09 19:41:25)
ネット環境によりけりなのかもしれませんが、オンライン部屋で集めたNPCレンジャーをグレキャで吹っ飛ばしたら、部屋が解体したり、アプリケーションエラーで強制終了したりもしました。オフやオンソロでは確認出来なかったので、まぁ同期ズレの一種……なのかも? (2025-10-09 19:44:37)
いちばん困るのがリフレクターの展開が安定しないことある。こうなると高確率で途切れたタイミングに酸ぶち込まれて死ぬ (2025-10-14 22:56:37)
New!
久しぶりに有効部屋に入って遊んだけど、普段いかにアーマー頼りのプレイだったか身にしみた。 (2025-10-08 10:08:48)
自分は無効部屋でも勘が鈍らないようにAPを有効の上限にして遊んでるけど正直DLCはもう少し上げたい気持ちになる(リングとか)、上手い人はAP3000縛りとかやってるけど尊敬はするができる気がしないw (2025-10-08 13:06:01)
縛りが多い程難易度は上がるけど選択肢が少なくなり自由度が低くなる、無効な逆だけどある程度不便な方がゲームとしては面白かったりする、制限有効はその点丁度良いのよね、公式ルール.仕様みたいな物だし (2025-10-08 18:39:05)
一人で前に突っ込んで無双できるのが嫌だからどんな部屋を立てるときもとりあえずAPは数千まで縛る 戦術で戦いたい (2025-10-08 19:42:32)
野良で色々な部屋に潜ってみるとさ、そこそこの割合で部屋主が寝落ちしてるであろう部屋に当たるんだが部屋建てたまんま寝落ちって結構あるあるなのか? (2025-10-08 22:46:19)
メンバーがプレイ中に寝落ちしたことは数回あった。自分自身も寝落ち寸前でプレイしてたこともある、途中意識が無かったw (2025-10-09 00:48:24)
夜遅くまで地球の防衛お疲れ様。悲しいが俺にはそんな気力はもう残っていない… (2025-10-10 14:11:16)
ゲームカタログきっかけで初心者さんが結構増えて、そんな彼らもそろそろ高難易度に挑む頃合いなんだろうな。部屋主さんが低AP、低達成率のINF攻略部屋をよく見かけるようになった。 (2025-10-10 10:10:01)
それに伴い、我々(100%高アーマー)が弾かれるのも増えてゆく… (2025-10-10 14:09:04)
まあ、縛り部屋はともかく難易度に対して極端にAPが低いとかで拒否される事が有るのは別として、それ以外でステータスによる拒否や歓迎はもはや偏見と差別みたいな物だし、こう言うので線引く相手とかかわらずに済んだと思えばそう悪くないと思う。 (2025-10-10 17:19:20)
初心者部屋で100%の人が蹴られるとかほとんど見たことないけどね。逆なら結構あるし、達成率以外の理由で蹴られる人もまぁいるけど。 (2025-10-10 17:56:03)
この手の話で蹴られそうだなって思うのは1つの兵科しか遊びませんよってデータで達成率大体17~22%くらいでアーマーが7、8000前後の人。こういう人が初心者さんのステと並んだ時に変に怪しまれて蹴られそうな気はする (2025-10-10 19:24:15)
100%高アーマーというより、無効でのプレイスタイルを有効でやろうとする人が有効部屋でキック対象になるのはよく見かける。初心者が高達成隊員を避けるのはネタバレを避けてるのもありそう(自分で攻略したいのにクリア済の人にキャリーされたら萎える的な)。 (2025-10-10 21:10:09)
大まかには自分もそう思う、ただ一つネタバレに関しては本当に嫌うならオフかオンソロでクリアしてるmしかマルチでやらない様にしないと無理はあるね、発売初期でも進行は個人差が有ったのに今なら尚更だし。自分はネタバレの兼ね合いで発売当初から個人でやった範囲しかマルチではやらなかった (2025-10-10 21:47:30)
私も自分の時はオフでクリアしたミッションまでしかやらないよつにしてました。1年半位は新兵いる時はネタバレ配慮で出落ちとかも極力しないようにしてたけど、もし嫌なら本人がオフで自力クリアしてから来ればいいんでは…?私がそうしてるみたいにさぁ〜!と思うようになったので最近はそこまでネタバレしない事に気を遣ってないかも! (2025-10-10 22:15:11)
まぁこれはそうね。ただネタバレどころかワンマンで速攻するようなプレイする人が多いのも事実なんだよな…まぁクリアだけしたい人はそれでもいいんだろうけども。なるべく空気読んでお互い気持ちよくプレイできるようにしたいところだね。 (2025-10-10 22:16:22)
自分は周りに合わせて動くようにしていても周りがそうとは限らないし、自分の流儀を他者には強要できないので本当にそうなんだよね (2025-10-10 22:26:12)
初心者さんに限った話じゃないけど部屋立てるときは定型文1設定なし定型文2設定なしフリーワード空欄が個人的に一番入りづらいから出来れば定型文どっちかひとつでも何か入れてほしい 前これで適当に入ったら多分フレンド同士の部屋でいきなり「なんだてめー」と書き込まれてからビビっとるわマジで わがままだけど入っても良さげな空気感が欲しい (2025-10-10 22:47:53)
そもそも面識の無い人と一緒にゲームするつもりが有るのか疑わしいコメントも有ったりするから、もしかしたら人に入って欲しくなくてやってるのかもね。 (2025-10-11 17:34:01)
もしかして人数増えたタイミングで部屋から勝手に弾かれたりすることってある?俺含め3人いる部屋でミッション終了後に追い出されてあれ俺キックされたのか?と思ったが部屋の人数4/4→すぐ更新後3/4になってたんだよね で試しに思い切って部屋入ったら普通に遊べたんだがこれ俺の思い過ごしかね?w なんかたまにこういう事起きてる気がしてさ (2025-10-10 10:17:05)
あるある (2025-10-10 18:11:53)
これマジであるあるだったのかよ…。この「人数が増えたタイミングで弾かれる」ってのがずっと気がかりだった (2025-10-10 19:15:43)
これが本当なら私は数々の無実のRMをブロックしまくったことになる (2025-10-12 16:10:00)
他プレイヤーに対して「このミッションにその武器は辞めたほうがいい」みたいな指摘ってしてもいいもんかな?赤色機INFで両手アーケインを絶対に手放さないフェンサーに出会したんだ。俺ともう一人はトーチカ置いたり、エリアルリバーサー炊いたり、ビルに隠れたり色々試したんだけど...キツかったい (2025-10-10 18:48:24)
個人的に細かく指示するのってされる方も見てる方もあんまいい気分じゃないと思ってる。なので、2~3回何も言わず様子見→変わらないなら慎重に行くぞって定型文打つ→それでも変わらず、かつホストが蹴らないなら抜けるって感じにしてる。あとはまぁ直接言われたり、部屋名で助けて~的なこと書いてあったら教えるくらい。 (2025-10-10 19:00:59)
以前部屋に初心者さんが入ってきて装備を見て良かれと思って俺は「長射程の武器が必要だ」と定型文を打った。だがガン無視。考えてみりゃどんな装備にしたところでまあその戦力としては変わらないよな好きにやらせるべきだったかなと。なんだかばつが悪くなって部屋から出ていったよ、俺が。 (2025-10-10 19:36:14)
例えばペプシップ相手に近距離武器しかないんじゃほぼ見てるだけになるしな。そういうのを避けてあげたい気持ちはわかるよ。難しいよな (2025-10-11 08:31:50)
乱暴な言い方になるけど他人を自分の思い通りに動かせる訳もなく、そうされれば自分でも反発もするでしょ。まあ、装備に関する物は理解した上で使っててこちらが理解してないこともあるから黙ってた方が良いと俺は思う (2025-10-10 21:19:38)
以前に自分と同じ位のレベルの下手さなフレが野良で来てくれた超絶達人に対して、その上手さが分かってなくて上から目線の初級アドバイスしまくってて共感性羞恥で死ぬかと思った。それ以降、自分には分からん装備の人を見ても何かしらのメリットや腕前の自信があるんやろうな〜と思って口出さないことにしました… (2025-10-10 22:21:13)
まあ、実際ノープランで使ってて状況悪化させてる様な人も居るけど、それはそれでそれが分からない時点で言っても伝わらないから本当に言わない方が良いと思う (2025-10-10 22:45:07)
「えっ何その武器?」と思って見ていたら「そんな使い方あったのか!すげえ!」ってこともあるある。自分も、使い方を見て初心者だと判別するまでは言わないようになった。でも何度も苦戦したら指示にならないよう指摘はするかな。他のメンバーだって困るからね (2025-10-11 08:28:08)
待機敵がいるミッションだろうと地底だろうとずーっと自由枠+アームハウンド、両手アーケイン固定の1000時間超えFと一緒になったことあるけどそいつは楽しかったかもしれんが正直俺はあまり楽しくなかったよ あんま考えたくはないが指摘以前に分かっててやってんだろみたいな奴も居ると思うね 運が悪かったと早々に見切りをつけて蹴るなり抜けるなりしたほうが精神衛生上良い (2025-10-10 23:18:06)
理解した上でわざと状況悪化させてる相手に話が通じる訳もなく交渉出来る相手じゃ無いもんね (2025-10-11 07:24:56)
なミッションクリア直前までノリノリの人に蹴られたかも知れない事が多くて凹む (2025-10-13 00:51:01)
ノリノリでチャットしてた人に、 (2025-10-13 00:51:48)
皆は装備選択の画面で回線落ちする事ないよね? (2025-10-13 00:54:10)
最近、編成画面で落ちることは凄い多いぞ。感覚が分からないなら自分で部屋を建ててみるといい (2025-10-13 11:01:24)
チャットがノリノリでも気軽に無言キックや切断落ちするような人はしばしばいる (2025-10-13 01:52:16)
マルチで今までそのミッションで使ったことない戦術でクリアすると一段と楽しいな。戦力余裕ありで未知のミッションにヒャッハーとチャレンジするのも、逆に戦力不足で新たな戦術を艱難辛苦で捻り出すのも両方楽しい (2025-10-14 14:59:17)
New!
ちょっと聴いてほしい。某動画サイトのコメントで「NPCを殺めてまわるプレイヤーが好かん」って旨を伝えたことがあるんだが、それに「演出をカットできるからスピーディーにクリアするうえで必要」って主旨の返信がついてな... (2025-10-15 11:58:46)
New!
続。確かにオフなら一理あるとは思う。そしてそいつに対してまた別の人が「NPCも囮や戦力として活躍するし、オンでは控えて欲しい」とコメント。これもごもっともだろ?しかし演出カットを主張したヤツは「囮など必要ない。囮なしじゃクリアできないのはお前の腕が足りないだけ。」という主張を始めた。結果200件近いコメント数での大喧嘩になってしまったわけだ。妄りにNPCを峰打ちするの、よくないよな? (2025-10-15 12:06:26)
New!
コメント欄先頭へ
←クリックで飛ぶ
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は
必ずチェック
をするようにしてください。
最新50件の投稿のみ表示します。
ログを表示
+
過去ログはこちら
オンライン雑談板/log1
オンライン雑談板/log2
オンライン雑談板/log3
オンライン雑談板/log4
オンライン雑談板/log5
オンライン雑談板/log6
オンライン雑談板/log7
オンライン雑談板/log8
オンライン雑談板/log9
オンライン雑談板/log10
オンライン雑談板/log11
オンライン雑談板/log12
オンライン雑談板/log13
オンライン雑談板/log14
オンライン雑談板/log15
オンライン雑談板/log16
オンライン雑談板/log17
オンライン雑談板/log18
オンライン雑談板/log19
オンライン雑談板/log20
オンライン雑談板/log21
オンライン雑談板/log22
「オンライン雑談板」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月09日 20:30