新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
オンライン雑談板
オンラインマルチについての雑談や、愚痴などはこちらで。
※
ここでは"ある程度"愚痴は許容されますが、文章をよく考えて読んだ人が不快にならないように気をつけましょう。
※
総合雑談板
の注意事項もご覧ください。
コメント欄末尾へ
←クリックで飛ぶ
なんでこのゲーム未だにオンラインに人がいるの?(感激したぜ) (2025-08-04 23:35:34)
やったぞー(定型文) (2025-08-08 13:15:50)
久々にEDFやりたくなってきたんだが、もしかしてまだオンラインに人が残ってるのか!? (2025-08-05 01:51:07)
RMだと人が抜けてもすぐ埋まるから、止めどきが見つからんくなるw (2025-08-05 03:07:16)
やりたくなった時が遊び時!再入隊待ってるぞ! (2025-08-08 13:17:17)
やめろーっ!やっとこさ呼んだタイタンを持ってくんじゃないっ!副砲で整地してたら操縦席盗られちまったよトホホ「ビークルから降りてくれ(定型文)」してもガン無視、主砲だけ使いきって乗り捨てられてしまった... (2025-08-06 02:39:12)
その手にもつ★付き千鳥は、★付き礼賛は何のためにあるんだ!?まさか上の枝の4才児か?「なにこのでっかい戦車!?おもろー」ってノリか? (2025-08-06 02:41:09)
望むところだ。本編宜しく、安全なところに連れていってやるみたいに燃えるぜ。 (2025-08-08 13:26:08)
ちょくちょくエラー落ちしたり同期外れて仲間が動かなくなったりするんだけど俺のPS4がポンコツだから? (2025-08-06 03:08:18)
ルーターのせいかもしれない。ルーター買い替えて再出撃だ。 (2025-08-08 13:18:55)
待て、まずは電源ひっこぬいて5分放置のルータリセットを試すんだ! (2025-08-08 19:54:43)
他の創作物のキャラの名前にして、そのキャラのなりきりプレイみたいなチャットをしている人達を前に見かけた (2025-08-06 19:41:40)
楽しみ方はそれぞれだ。元ネタを知っているなら反応してあげて欲しい。きっと相手のテンション爆上がり間違いない。 (2025-08-08 13:20:32)
ちなみに私が付けるなら勇者ヒンメルと名乗りたいです。 (2025-08-08 13:37:17)
なりきりプレイしてる野良隊員が来たからその設定で話しかけたら「アッ、はい…」みたいな素のテンションで返事されて逆に自分が気まずくなったことある(悲) (2025-08-15 13:55:23)
オンラインソロってどの程度可能なもんなの?M34海辺の巨頭HDST(R)ですでに無理ゲー感が漂うんだけど…。 (2025-08-07 08:30:07)
略語は覚えられない。AMI?何の略だ? All Mission Inferno だ。…つまり、全ミッションINFでもオンソロ攻略は可能だ。だが一つだけ言っておく。自分には…不可能だ(定型文) (2025-08-08 10:41:04)
枝主です。とりあえずM34ハデスト Rオンソロに挑戦。AP 3500、スラッガー、グラント、FZ4、プロテクター。①手前のグレイ&アンカー破壊 ②左のグレイ撃破&アンカーは煙噴くまでダメージ ③R部隊と前進。グレイ&蜂アンカー破壊 ④左の蟻アンカー付近でFZ展開。崖上を移動しつつ蟻を減らし、蟻アンカー破壊 ⑤F部隊の方向へ山越え。合流後は蜘蛛アンカー方向へ下がりながら迎撃 ⑥もう安心だ(定型文) (2025-08-08 17:46:08)
丁寧に実践までありがとう。改めてやってみたけど、シンプルに立ち回りやPSの問題なんだな、ということは把握できました。(アンカー2本目でR部隊ほぼ壊滅) (2025-08-10 17:35:11)
途中で送信しちゃった。しばらくやりこんで戦闘自体のスキルアップに励みます!いつかはINFソロ! (2025-08-10 17:36:40)
アーマー稼ぎ続けて幾星霜(言い過ぎ)…やってないけどできる気がする(全兵科テンペスト超えアーマー)。 (2025-08-08 13:22:50)
そりゃ制限無しならできるの当たり前でしょ (2025-08-09 09:17:46)
そらぁんなアーマーあれば誰だってごり押しで勝てらぁ (2025-08-09 09:36:34)
本体24時間稼働してそうだな (2025-08-09 17:47:34)
当然だ(定型文) (2025-08-13 20:34:29)
Rとして9割のミッションはヘリかバイク(orDLCバリアス)かアンダーアシストかうまくNPCを生存させるかで解決できる 後はそれらで解決できない例外的なミッションは個別に頑張って… (2025-08-11 18:31:04)
普段はゲーミングPCにシフトしてしまったが、それでもPS系ハードでマルチをやるメリット ⇒ 悪質なチーターマンがいない。 (2025-08-09 10:28:38)
制限ガチガチで自由度がないデバイスってのもゲーム環境の健全さで見ればメリットもあるもんだ。コンソール系のプラットフォームには今後もインフラの維持をがんばってほすぃもんだ (2025-08-09 10:29:56)
タッチパッドに指をすっと滑らせるだけで定型チャット出せるのはやっぱり便利 (2025-08-11 02:35:30)
寄生プレイ等がよほど嫌いなのか、寄〇虫やら乞〇といった汚い言葉で他プレイヤーを牽制している部屋って、正直部屋主さん自身がアレな人だと思えてくる。 (2025-08-11 19:48:44)
一緒にゲームして楽しい相手かどうかで言えばどちらも同類だろうね (2025-08-11 21:12:59)
本編INF完走済みで達成率80%くらいなんだけどNORMALの有効部屋に入るのってやっぱ場違い感凄い?低難易度の有効部屋は高難易度のそれとまた違う楽しさを感じられて好きなんだけど...ホストが初心者っぽかったらきちんと歩調も合わせてるし、なるべく全員で楽しめるよう努めてるけど「うわぁガチ勢来ちゃったよ...」って思われちゃうかな (2025-08-11 23:29:10)
別にいいんじゃないか。ノーマルって中々埋まらないイメージあるから誰も来ないよりずっと有り難いと思うけど (2025-08-12 00:23:08)
自分もよく同じことを思うんだけど、とりあえず入ってみてます。で、挨拶したらそのまま追い出されてションボリ(定型文)な時もあるし、RM「命の恩人だ」自分「まかせろ」RM「やったぜ!」みたいなチャットが出来てすごく楽しい時もあるし、やってみなければ分からん!です。 (2025-08-12 10:27:34)
俺もそう思う(定型文)。追い出されたときは悲しいよなw 入れたときは自分も楽しんでいると伝わるように心がけている。別に低難易度に限らないことだが、大事かなって。 (2025-08-13 14:12:29)
達成率では経験値は判断出来ないのは一定以上このシリーズに慣れてる人なら解ってるとは思うけど、ちゃんとノーマルからやってる新規の人からはそう見られるかもしれないね。基準の個人差は有るだろうけど難易度相当のapや装備かあれば達成率で人を見るのは偏見だとは思うよ (2025-08-12 21:45:46)
問題ない。 (2025-08-13 20:35:57)
WikiのFZ-GUNの解説に「ネイカーと見分けが付かんから、使用するかはよく考えて」って書いてあるけど、対集団ではZEXRと比べ物にならないくらい強いんだよね…ネイカー以降で使いたい事ありすぎるし、なんなら対ネイカーでもFZの方が強いまである(ZEXRは開いてても弾かれることが結構ある)。最近はFZマンと化しているが、エレクトロンみたいに嫌われ筆頭候補だったりする? (2025-08-12 22:05:38)
頼りになるFZ-GUNだぜ! 嫌われ者ってことはないだろうけれど、敵を排除・安全を確認したら速やかに展開終了すべし、と思うことはある。 (2025-08-13 12:37:48)
乱戦になったときに使われるとこっちも焦がされるし、洞窟とかで残り火が進路塞いでいるとかは困ることもある。慣れていない人がエレキが見えずに突っ込んだり、リバーサーを酸かと思って避けたりする、そんな視認の難点は火炎千鳥にも確かにあるかも。まあ結局ミサイルやエレキと同じ、使い方(他プレイヤーへの気遣い)次第さ (2025-08-13 13:57:07)
装備に問題が有るのではなくて使い方に問題が有る、つまり嫌われるかどうかはプレーヤー次第だよ。結果的にクリアはできていても気遣いが出来ず自分本位の行動しかしない人ならどんな武器や戦術でも嫌われる (2025-08-14 00:38:36)
フリワ無しの部屋ばかりなんだが、フリワ無しの部屋は挨拶なかったりEDF!に返事してくれなかったりで自分的には楽しくないことが多いから入りたくない…野良はやりたいが部屋は選びたい葛藤がある~心がふたつある~ (2025-08-17 02:11:27)
PS4版要注意プレイヤー (2025-08-17 03:16:38)
途中で誤送信した (2025-08-17 03:17:15)
PS4版要注意プレイヤー モロボシ ダン 皆頑張ってるのに萎え落ち切断のチキン野郎 (2025-08-17 03:18:22)
ルールに個人に対しての情報や人格否定や人権攻撃など書きこんではいけないとありますよ?今後はやめた方が良いと思います 相手が本当にそうだとしても実際に見てるわけでもないですし、本人しかわからなからもしかしたら回線弱く切れてしまっただけかもしれないですしね (2025-08-18 17:02:25)
次回作ではダウンした時に観戦モードつけてほしいなぁ… (2025-08-18 14:47:22)
野良の凄腕ストーム1のプレイを見て勉強したい (2025-08-18 14:48:14)
ダウン中に限らず、1つのミッションを保存して参加者それぞれの視点で観戦が出来るとおもしろそう。 なんだけど、「他プレイヤーがミスした場面を貶す動画を作って配信」みたいなことが可能になってしまう気もする…。配信に関しては全然知識がないので、思い付いた懸念を書いただけだが…。 (2025-08-19 06:03:17)
リアルタイムじゃむりだけど、フレンド同士でお互い録画してるなら、後で見せてもらうことも出来そう。自分の参加した参加型配信を後で見ると似た感じ味わえるのかも…(参加したことないけど) (2025-08-19 15:17:10)
無断配信とかこんな害悪厨がいましたから晒します動画なら既に見たことある。もう削除されてるかもしれんが (2025-08-19 21:08:15)
風来のシレンだと面白死亡集みたいなのをみんなから集めて見る配信(動画?)とかあったな。EDFでもそういうのならいいかも (2025-08-19 21:46:33)
他のゲームだと、リプレイファイルでは個人名が出ない(Player1,2とかになる)のもあるね。まあ、絶対晒しをやる奴は出るよな(もういるし) (2025-08-21 23:19:58)
EDF:IA (IRではない) ではとっっっっっくの昔に実装してたんだけど、未だにサンドロもユークスも採用する気配がみられない……同期ズレがバレるからかな?(IAの同期精度は比較的高い方) (2025-08-22 00:13:07)
70%以上お断りはこっちから願い下げだが初心者歓迎だけ書いてあると入っていいか悩む俺は達成率100% (2025-08-18 15:57:59)
初心者歓迎だけだと流石に入れない…そんな私も達成率100% (2025-08-19 13:08:37)
達成率とプレイスキルって現実はそこまで関係ないし、どういう意味での初心者歓迎なのかは入ってみないと分からんよね そんで蹴られたら悲しいけど… (2025-08-19 15:13:57)
そもそもプレイ時間の長い熟練者が皆100%と言う数値を表示してるわけじゃないからね (2025-08-19 21:42:35)
特定の兵科のINFしかやってない、みたいな達人だと1桁台とかあり得るよね。データが新しくてアーマー・武器が揃っていないだけで、戦い方は熟知しているとか。 (2025-08-20 18:08:46)
そうなのよね、まあ当然ながら低い人全てがそうでは無いから数値では判断出来ないのよね。とは言えこう言う人は数値上の条件は満たしていても木のような募集の部屋には入らなとは思うけどね、それでも入るとしたら悪意をかんぐてしまう (2025-08-20 21:00:58)
パーセンテージで人選してるのもったいなぁと思っているそんなわいも達成率100% (2025-08-27 20:19:25)
無効部屋なのにアーマーや一部装備の縛りが記載されている所を見ると、有効部屋と比べてどこが楽しいのか気になる。制限のある有効部屋で皆で協力してミッションをクリアするのがオンラインの醍醐味だと思うけど (2025-08-18 17:44:29)
部屋主さんや参加者にとって楽しいならいいんじゃないかと。楽しみ方はそれぞれ。沢山の楽しみ方が可能なEDFの懐の深さに感謝しかない。 (2025-08-19 09:43:23)
ミッションで何度救助されても、「礼は言わない~(定型文)」しか返さない人を前に見た。 (2025-08-18 18:46:37)
今作オンラインで最強なのはニクスZCにM3つけてからのスプフォ自爆だな。自爆、自爆は全てわを (2025-08-20 12:54:58)
解決する (2025-08-20 12:55:28)
実はガードポストはM2の方がカット率が高いんすよ。あとM4以上ならはエレクトロンの方が強いイメージがある (2025-08-20 19:55:53)
M2は武器レベル的に稼ぐのがめんどくさいからM3使ってます(人間のクズ (2025-08-22 11:51:23)
バルガに乗って足元にカノン砲要請したら楽勝だな!…と思っていた時期が私にもありました(1負) (2025-08-21 18:21:06)
フォボスとかならジヤンプしてれば自爆もしないね、爆弾に直接当たる可能性は大きい分生身のwやfに比べて高いだろうけど (2025-08-21 22:24:05)
自分が倒れた時とかミッション失敗になったときに「残念だ」「無念だ」って言うときがあるんだけど、なんか妙にこれらの台詞のテンション高くないかい?ちょっと煽りに捉えられそうでアレなんだが... (2025-08-20 19:34:34)
すまない(定型文)があるじゃない。 (2025-08-21 23:12:27)
ゲームカタログに来たけどオンの賑わいはどんなもんだい? (2025-08-20 21:04:08)
いつもと比べてやたらと部屋が多いのはそういうことか! (2025-08-20 23:24:45)
加えて今は夏休み期間だもんな~。 (2025-08-21 20:09:00)
そしてみんな新兵なせいか、どこもかしこもノーマル部屋だ! 低レベル武器に★が付くと思って楽しもう。 (2025-08-21 23:04:14)
いいな、それ!モチベが回復しそうだ。 (2025-08-21 23:11:25)
三桁のAP3人のところに何万もあるAPで入るのは有効だとわかってても空気読めてない感じがして入れないっす…… (2025-08-23 01:09:28)
アーマーはいじれるけど、達成率はいじれないから妙なプレッシャー感じてしまう。 (2025-08-23 01:18:58)
達成率弄る方法はセーブデータ関連に関わるシステムで弄れると言えば弄れると思う (2025-08-23 17:09:26)
自分は事前にAP調節してから入室してる (2025-08-23 01:19:11)
AP4649とかにしてる (2025-08-24 09:41:18)
やるじゃないか!(定型文) (2025-08-24 22:29:36)
達成率100%のフェンサーで後方からロンリーを垂れ流し味方を味方を巻き込み…いざという時にはPリフ2丁でゴキブリ移動する…生存全振り分かったからマルチに出てくるなよ (2025-08-21 22:53:25)
乱戦になっても脳死ミサイルマンするやつは総じてクソ(爆破半径2m以下を除く) (2025-08-22 18:00:18)
見えてる地雷に近寄るな、ホストなら蹴れ (2025-08-23 01:10:53)
見た目(達成率や装備)じゃなくてそのプレイヤー個人の問題だから見た目で偏見持たない様にね (2025-08-23 07:23:01)
新兵が多くなって分かったけど…後方ミサイルフェンサーの何が厄介かってマルチでも序盤からに中盤かけて割と行けてしまう所なんだなぁ…そのままフェンサーの特性を活かした動かし方や他の武器の噛み合わせが分からんままクルールやクラーケンと対峙することになる (2025-08-23 12:59:29)
Fのミサイルは使うことのメリットとデメリット考えるとデメリットがかなり目立つ上に致命的に荒れる原因になりかねないから正直初心者向けの装備とは言いがたいと思うけど、こう言うことは一定以上の経験者じゃないと分からないだろうから問題がある使い方に気付かないのかもね (2025-08-23 15:36:40)
複数の敵と近距離で乱戦している時に、後方からフェンサーのミサイル爆発で巻き込まれた時は邪魔すぎる。距離を取れないから近くで戦っているのに。 (2025-08-23 20:45:44)
エイム不要で楽なのになまじ通用するもんだから「お、これでいいじゃん!」になりそうだよね。つい最近、新米フェンサーが両手アーケイン+両手ガトリングの構成でほぼミサイルしか使っていないのを見て、「最初は仕方ないか」と「でも最初が肝心か?」の感情のせめぎ合いだった。Fの近接戦闘は楽しいぞ! (2025-08-23 22:33:00)
Fが盾持って前に出るだけで簡単になる所でミサイル持ちしか来ないし真っ先に倒れるしで、序盤で近接学んでない弊害なんかね (2025-08-24 09:44:44)
高高度は単純に自爆しやすいから不慣れな人程自爆してたりもするのよね、降下中や後退しながら使うと自爆するし。誤爆しやすい自爆しやすい、無計画だと対応しきれない数の敵をアクティブにしやすい等使うにしても慣れないとデメリットが目立つ使いにくい武器なのにね (2025-08-24 15:38:26)
Fの序盤(特に初心者が選ぶだろうHARD以下)は性能が別物だから、Fをやるなら序盤で練習してこいとも言い辛いなあ。初心者に近接F(あるいは高機動F)に慣れてもらうにはどうするのが一番いいだろうね (2025-08-25 19:40:29)
他人からの指示とアドバイスは紙一重だからほっとけば言いとは思う、教える権利も教わる義務もないし。メチャクチャでも何とかなってること有るし、まあ不満を持ってる面子も居る可能性は有るけど遊べてれはそれで良いし (2025-08-25 23:04:59)
それはそう。なんだけど、フェンサー初心者にフェンサーも遊び続けてほしい人はこういうときどうしているんだろうか、なにかいいアイディアや経験談がないかと思ってね (2025-08-25 23:32:09)
知り合いならともかく面識の無い他人にあれこれ言われても余計なお世話になることもあると思うよ、どういうスタイルでも楽しいと思えば遊び続けるだろうし、結構なステータスの人でも理解の外の行動取る人も居るしそんな感じになるんじゃない (2025-08-25 23:58:35)
自分は初心者にとってのお手本になれるようにしてるよ、ミサイルでFFとかフルアクとか露骨な被害あったらさすがにやんわりと指摘するけど (2025-08-26 07:50:25)
聞かれれば答えるけど自分から教えると言うことはやらないのよね、自分自身が (2025-08-26 13:40:56)
自分自身グダってる状況でもそれはそれで楽しんでるしそう言う空気の時もあるし。故意にやるとなると妨害になるから問題だと思うけどね (2025-08-26 13:52:12)
単純だけど、同じ兵科で楽しもうぜ!の軽い感じで自分もFでプレイするとか。初心者だとまだ慣性ジャンプも知らない可能性あるし、ブーストでもスラスターでもない動きでビュンビュン飛び回る姿を見たら「それってどうやるんですか?」って興味持ってくれるかもしれないし。聞かれたことに答えるのは押し付けでもお節介でもないから、逸る気持ちを抑えて待つ、ってことでどうでしょう。まるでEDFの基本戦術みたいだ。 (2025-08-26 00:42:38)
コメントありがとう、枝の枝の主です。やはり自分が手本となれるような行動をすることに尽きるだろうか。皆さんもご新規さんとのよい出会いを願う! 自分は低レベル帯の盾槍苦手だからちょっと練習しよう (2025-08-27 20:47:09)
こうしたらどうなるか、どう感じるかと言うか面識の無い人に普段どう接してどう敬意を払ってるか考えて普通にゲームやるだけで良いと思う (2025-08-28 19:33:03)
後方ミサイルフェンサーほどじゃないがマルチの後方クローズレーザーWもマイルドにキツい (2025-08-23 16:38:36)
武器の選定や使い方のアンマッチみたいなのはどの兵課や武装にもあるからねぇ。こう言うの見た目のステータスでは判断出来ないのよね (2025-08-23 17:06:25)
5では後方ガイストだったんだ。レーザーならずーっとマシさ (2025-08-24 08:50:23)
ワイは今でもたまに二足歩行相手にガイストするで、すまんな (2025-08-24 09:46:34)
ふと思い出したけど5の頃4人でガイストとかやったなあ。レンジャー4人ミサイルとかもそうなんだけど、みんなでやると面白いんだよな (2025-08-24 10:53:29)
レンジャー縛り部屋で遊んでたらAP300万超えの廃人Wが入ってきて居座り。部屋主さんが兵科の変更を促すと「出来ないとはいわないが」「問題ない」というばかりで一切応じない。流石に部屋主さんからキックを食らったようだが何度も入り直してきてダルかったな...後でプロフを見たらどうやら中国のプレイヤーのようだった。海外の人には縛りって馴染みがないのか? (2025-08-24 03:08:47)
縛り無視もそうだけどそれよりチート使用を疑う。自力でレンジャー100万にした人は見たことあるけどダイバーの300万はちょっとなあ (2025-08-24 08:54:53)
言語の壁問題がな (2025-08-24 09:37:36)
ダイバーの300万はなあ…無理(レンジャー100万の人) (2025-08-25 10:22:52)
昔は縛り部屋よく立ててたけど入ってくる人の7割が縛り無視でキック対象の知らない名前、3割が何度も共闘した見知った名前、1%が初めて見る縛りを守ってくれる人って感じだったわ 何度もキックするのも精神的にしんどいのよ… (2025-08-24 10:16:34)
木主です 自分も兵科縛り部屋よく建てるけど、確かにレギュレーションを無視する奴もいるにはいるね。自分だけ特別~なキッズだったり、海外の人だったり、部屋名みてなかったり色々...それでも初めて会う人も含めて多くの人は縛り守ってくれるぞ?ハードとか時期によるのかな (2025-08-24 18:45:58)
俺が立ててた縛り部屋は統一兵科+AP制限は前提、そこにさらにある程度の縛りを乗っけてたから多分縛りの難易度だな (2025-08-24 22:13:47)
兵科縛りぐらいの部屋は面白いから好きなんだがクリア出来るイメージの浮かばない縛り部屋は入れないわ 徒歩レンジャーAP1000縛りザ・リングって部屋見かけたけど実際どうなの?一般隊員には全くクリア出来るイメージが浮かばないんだが (2025-08-24 23:17:10)
ちゃんと分担して出オチ完璧ならいけるんじゃない? ラストキャリアーも1人当たり2台担当すればいいだけだし各フェーズでスピネルが落とす敵も4人で迎撃すれば押し返せる数だし (2025-08-25 00:49:36)
1人はC90でクルール出オチ。ブラスター12機でドローン落としつつ輸送船落とせばワンチャン?クイーンはブレイザーを2人で当て続ければ倒せるから問題ない。でもAP1000は青ドローンの攻撃がフルヒットしたら死ぬから最後は運ゲーになりそう (2025-08-25 18:34:17)
最終波の船が無理ゲーに思えたが四人で出落ちさせるのか、なるほど納得できました (2025-08-25 22:02:41)
この手の縛りは同じメンバーで繰り返し練習する事が肝要だから、野良募集でやるのはすごく難しい (2025-08-27 15:19:41)
というかその縛り内容だと本当に難易度を上げる内容(DLC武器禁止とか千鳥禁止とか)が書かれてないから普通の4R部屋と難易度は大差ないと思う。むしろ縛り部屋に入ってくるのは腕に覚えがある人だけなことも相まって特に縛りが無い普通部屋よりもクリア率高いんじゃないかな (2025-08-30 03:50:59)
熟知者求むって書いてあったから、戦術ある程度決まってそう。ツベで同じIDの人がやってるザ・リング4R動画見たことある (2025-08-30 14:57:45)
俺は9億のFを見たぞ!この記録を抜けるやつはいるか! (2025-08-25 12:31:27)
後方ミサイルマンってなんでフェンサーにこだわるんだろうね。レンジャーでエメロードの方がまだ誤爆リスク少ないし、大群相手には後方からMLRA垂れ流すの最高にきもちいいのに。 (2025-08-24 19:51:45)
ミサイルの性能はrが上でも機動力はfの方が高いからrよりも安全圏を確保して撃ちやすいからとか。それ故そう言う方向に無意識に行ってるとかも有るんじゃない? (2025-08-24 20:25:23)
FGXRが複数ロックミサイルの中ではぶっ壊れてるからで大体説明終了してしまうけどあえてFGXRというかDLC装備を除いて考察してみる。(長文注意) (2025-08-25 10:15:43)
エメロードのTTFPが4300程度、レーダー支援込で5500程度、対してFGXが片手で2300程度なので両手に担ぐと4600程度、このことからエメロードが両手高高度を超えるにはレーダー支援が必須となりこの時点で装備の幅が狭くなると捉えられがち、両手高高度は換装スラスターで十分な機動力が確保できるのも追い風と考えてそうではある。(続) (2025-08-25 10:16:08)
また固定砲台に徹するならアーケインが片手でTTFP3500もあり、レーダーエメロよりも火力が高いというのもある。じゃあMLRAならどうかというとこっちのTTFPは支援なしで4000程度、支援ありでも5000程度と実はエメロードよりも火力効率は悪い、制圧力は高いが殲滅力ならエメロの方が、というか移動速度もある上に長リロード(=その間移動や回避に専念できる)のFGXでよくねと考えるのだろう。 (2025-08-25 10:17:32)
ちょっと違う気がする。マルチ前提で考えると人数が多くなれば&後半になれば敵の体力も高くなるの掛け合わせがあるので、ロック数や総合火力が高いけど単発火力は並で回転率も悪い高高度ミサイルを垂れ流す位ならエメロで3。4匹づつ仕留めていった方が効率はいいし垂れ流すにしろMLRAの回転力で行動阻害に徹した方が貢献度は高いと思う(実際青蟻蜘蛛には有効だし) (2025-08-25 12:09:43)
それに両手高高度は換装スラスターの機動力で回避に専念できる〜その間は必然的にリロード状態&回避に専念してるので戦闘に参加していないのが致命的…自衛の手段すらないし自衛できる火器があるなら前に出てタゲ取ってで終わる (2025-08-25 12:15:39)
アーケインに関しては回転力も火力もあるがそこそこの爆発範囲を伴ったミサイルがガイストと違い「同時に複数の的に」飛んでくるのが中々に厄介、、間が悪いとダイバーは死ぬし近接じゃないと火力が出ない装備をしていたレンジャーは置物となる…後方ミサイルマンがなんでこう言われるのかって前提としてマルチなので…火力のみの総評で言われても違和感がある (2025-08-25 12:25:00)
なんであれこれ言われるミサイルマンがフェンサー選ぶのかの話であってミサイルマンするならこうしろっていう話ではないのだ、後方ミサイルマンは制圧力し続ける装備だと火力出せてる気分がしないだろうし自衛しなくてもスラスターで逃げ回れたら実質自衛してるようなもんだしでレンジャーより楽にできそうって思考してそうだなと (2025-08-25 15:09:22)
あぁすまない事をした…じゃあ考察に対しての補足ってことで (2025-08-25 16:17:48)
問題ない(定型文) (2025-08-25 17:12:37)
個人的にはドローン相手には有効だから持ってきてもいいけど地上戦力相手だと味方を巻き込むから避けて欲しいところではある (2025-08-25 12:45:14)
結局「味方に近づいていく敵にミサイル撃つと(爆破範囲によるが)味方ごと爆発するから気をつけましょうね」って話だな。自分にタゲ引き付けて撃って離脱できるなら問題ない。フェンサーなら可能だが、回避しつつ敵をロックしつつ味方からの距離を適性に保ちつつ……まあいろいろな状況判断をし続けなければいけないわけで、初心者には難しいとも思う。 (2025-08-25 19:29:31)
後方ミサイルマンが誕生しやすい理由は「フェンサーやりたい」「だがまだ慣れていないから近接戦闘する自信はない」「よし両手でミサイル撃っておこう。ダメージ出ているから自分も貢献できているはずだ」じゃないかなーどうかなー (2025-08-25 19:33:49)
△後方ミサイルマンはフェンサーにこだわる ◎後方ミサイルマンはフェンサーが悪目立ちする じゃないかなー (2025-08-25 20:06:28)
他種の後方垂れ流しやとMLRAやミラージュはマルチの敵にミリ削りと多数に行動阻害を強いれるから怯みやすい相手には有効で爆破範囲は小さく邪魔にもならない…エメロやFORKは回転率高くて一匹づつの処理がしやすい爆破範囲も知れてる…特にエメロはDLCが出るまでRで五本指に入る位に強かった実績もあるし…鈍亀やプロミネンスはメインで運用しにくいガイストは論外…なんだこのレンジャーは良くも悪くも目立たないな (2025-08-25 22:03:24)
黄金船団とかミサフェンは回収が面倒なんだよな〜瓦礫背にしてリフ展開してくれてた方が助かる 作業過ぎてつまらないんだろうなとは思うけど稼ぎってコメがある部屋くらいは回収効率も考えて欲しい (2025-08-25 22:09:17)
でもRMがミサイルとか空爆とか持ち出すと皆それに倣って爆撃タイプになっちゃうよね。 (2025-08-26 19:16:48)
指示されない限りは無視して両手リフレクター使ってる。被弾したら味方に当たってるぞ!って言えばだいたいやめてくれる (2025-08-27 12:36:08)
ミサイルフェンサーの話題でこんなに盛り上がるあたり初心者増えてるし初心者が陥りがちな罠なんだろうな、新入りが増えるのは喜ばしい事だから干渉しすぎないように応援していきたい所 (2025-08-26 08:02:16)
端から釣ろうねー→りょーかーい!→ボボボボボ (2025-08-26 12:35:15)
器用に端から釣れる人も混じってるかもしれない、不可能ではないからね。まあ、そこまでやるとしたら何かしらの縛り部屋では無い限り別の武器を使うか適した武器持ってる人に任せるだろうけど (2025-08-26 13:30:46)
そもそも兵科とか武器以前にフルアクへの理解が無いからね、敵が全部向かってくると無理なのと敵の一部を釣るからよく引き付けてから迎撃しようまで説明する必要がある (2025-08-26 18:15:17)
究極の所その時のメンバーで対処で来る数の範囲ならokなのよね、たとえフルアクであってもね、一人だけ生き残って何とかする場面も有るけどこれは対処出来る範囲超えてるて事だからクリア出来ても話がちがうけど。説明も難しいのよね (2025-08-26 21:37:39)
黄金船団とかの高難度フルアクステージで稀によく見るけど一人だけ生き残って何とかなるのってリフレクターゴキフェン(裏にロンフェか高高度仕込んで味方起こしながら外周)とかだったりだしミサイルフェンサーはもうオフでやれみたいな所はある (2025-08-27 08:21:10)
周りの良いところ生かして戦うのがオンの面白い所でありオンにおける上手さみたいな物だと思う、一個人がクリアできるかどうかはそれとは違うし基本的に周りを生かせる人は個人でも出来て当たり前なレベルのことが殆どだと思う (2025-08-27 13:26:50)
EDFオンライン特有の、シンプルなルームシステムや、十字キーとパッドでおてがる定型文チャット、もう2010年からずっと使い回されてるよね。他ゲーだと募集周り完全ランダムマッチかフレンドオンリーだったり、チャットもキーボードのみが多い気がするけど、似たようなシステム搭載したCo-opゲーって無いのかな。実はこのへん特許で押さえられてたりして? (2025-08-27 01:06:38)
オンの定型文チャットってEDF3Pからじゃ? EDF3Pは2012年のはず。Wikipediaには2010年のEDFはモバイル版ってあったけど1人プレイ専用?っぽいし。 (2025-08-27 23:38:22)
木主は斬撃のレギンレイヴの事を指してるのでは? あれのオンライン周りがまるっとEDFシリーズへ輸入されたようなものだし。 (2025-08-28 19:33:45)
そう、レギン。社長が訊くにあったけど、開発後期に任天堂から突然提案されて短期間で実装したって言ってたよね。NPCがいないとか、武器Lv制限とか無い事除けば、今のEDFとほとんど変わらない。レギンにオンが実装されていなければ、EDFシリーズのオンは無かったか、あっても全く別の形になってたかもしれない。 (2025-08-31 13:29:06)
その武器Lv制限が無いせいで、低難易度で遊び始めた初心者がベテランに強武器で無双され途方に暮れる問題があったんだよねえ。EDF3Pでレベル制限を導入したのは英断だったと思う。作品や難易度によって制限キツすぎと思うこともあるが。 (2025-09-01 20:06:08)
今見返したら烈火系ミッションとかEDF4並かそれ以上の処理落ちしてて笑う。でも4より本体フリーズ率は低かった気がする。Wiiなんかでよく大群オンラインを実現できたなと (2025-08-31 13:41:57)
イズンのためにぃーーっ! (2025-09-01 19:57:26)
途中送信。 イズンのためにぃーーっ!(定型文) ⇒ 足を狙おう!(定型文) は定番ネタだったな (2025-09-01 19:59:49)
初心者はクローズレーザー垂れ流しダイバーも多いよ…マルチ火力だとアーマー値的に3.4人だとキツくて前に出れず遠距離主体になってずっと緑色の火力も無ければ制圧力も無いのを高所から垂れ流し続けてる…やってる事劣化Rやんけ!!! (2025-08-27 08:28:48)
Wの個体数少なくて遭遇したこと無いけど、発売直後のフレがそんな感じだったな 俺はそっとパワーポストを置いた (2025-08-27 17:48:34)
パワポあったけえな(ホロリ)。それぞれの武器の火力や得意な状況を把握していないうちは、どの武器を持っていくのがいいかの判断もできないものな (2025-08-27 20:52:00)
安全なところから一方的に敵を攻撃できるんだぞ。ぜったいつよいにきまってる!!!!!() (2025-08-27 23:53:46)
コードNで4派5派の青アリをデコイ付きヘリで囮してくれた上手いRがおったんだけど真似してみたらアリが全員味方の方に行って壊滅させてしまった。デコイつけてないとヘイト取れないんやな (2025-08-27 19:03:38)
EDF4の頃から飛行中のヘリは敵から捕捉されにくいという性質がある(ただしエイリアン系は除く)。 (2025-08-28 00:29:38)
そんな仕様があったのか。趣味でデコイ持ってきてるのかと思ってた (2025-08-28 18:51:26)
今作Wikiには書かれてなさそう?だけど、EDF5Wikiの侵略者のページでは言及されてるね。他にも敵の仕様について事細かく書かれてるので一読おすすめ(一部仕様が変わってるかもしれないけど) (2025-08-28 19:45:04)
最近いっそう同期ズレひどくて地底ミッションだと自分以外の3人がレーダー範囲外で画面に居ないのに実際はその場にいて透明人間になって戦ってる、自分も他のメンバーからみたら透明人間なってるんだろうな~(見えなくても誤射は当たる) (2025-08-28 16:31:51)
PS4とPS5並べて検証したことあるけど、ずっと徒歩で移動してるとどんどん位置ズレが激しくなる。射角もかなりズレることあるし、今作の同期は本当にヤバい(EDF5とも比べたけど、5の方が遥かに同期精度がよい)。PSNIDバレが怖くて上げなかったけど、どれだけ酷いか動画で上げればよかったと若干後悔してる() (2025-08-28 19:37:55)
ちなみにPS4はもう売却してしまったので再検証は不可能だ (2025-08-28 19:38:59)
ジャンプすれば再同期されるよ 他人もやれば他人側も再同期されるしジャンプしてもらうといい 仕様だが意外と知らない人多い DLCミッション高所狙撃でよく言ってた (2025-08-29 01:28:41)
追記 アップデートなどで仕様が変わってなければの話です (2025-08-29 01:45:44)
ジャンプしたら位置は動機するけど向いてる向きは動機されないから5秒後にはもうずれてるんだよね… そもそも本人視点正面にロケラン撃ってるけど他人視点足元に撃ち続けてるパターンとかどうしようもない (2025-08-29 01:48:51)
そうなんだよなw向きは同期されないから、篭ってるとカオスになるw (2025-08-29 18:58:31)
地下ミッションを4人でやった時、道に迷ったAを案内するためにBが戻ったんだけど、そこで「Aが壁に向けて走ってる」と困惑していた。CDも「レーダーではBの目の前にいる」「Bについて行けないか?」みたいなやり取りをしていたのに、少ししたらAが突然CDの位置までワープしてBが置いてけぼりになった。BCDの画面ではレーダーが動かないのに、Aの画面では通路を移動していたっぽい。 (2025-08-29 09:10:58)
ミッション失敗繰り返すと無言で退室して部屋を閉じる部屋主はそれなりに見かけるけど、たまにその後でしれっと同じ人がまた同様の部屋を作っているのを見るとせっかく協力していた人達に失礼だなとはまあ思った。 (2025-08-29 07:28:21)
少し違うけどサクサク進んでたのに無言解体→部屋立てされて自分ともう1人が入り直したけど蹴られたことがあった。その後定型文が上級者不可×2に変えられてた (2025-08-29 12:23:49)
普通にエラーで落ちた可能性はあるから余裕があるときは許してあげて 特に6はフリーズが多いし (2025-08-29 20:16:32)
オンの同期ズレで誤爆筆頭はゴリアスZDだけど、ブレイザーとモンスも結構やばい!(定型文 (2025-08-29 19:00:10)
モンスーンは近距離で誤射されると危ないけど、離れておけば大丈夫(定型文) (2025-08-29 22:36:30)
たぶんダイバーのモンス(ター)では…? (2025-08-30 17:16:23)
2連続で失敗して装備検討した上で変えない人見ると「ぐぬぬ…」となる…ガリオン二丁持ちフェンサーお前っ! (2025-08-30 17:06:11)
失敗の原因は装備じゃない場合って結構有る、凡ミスだったり装備を変えても根本的な問題が解決されない場合も有るよ、対処しきれない敵を無計画に呼び込むフルアクにしてるとかね (2025-08-30 18:18:59)
かといって変えるよう強制も出来ないもんね。オンの難しいところ...よくわかるよ。 (2025-08-31 01:36:38)
気の長いタイプで、2回じゃなく4~5回失敗したら装備を変える人なのかもしれない。自分は同じ装備で立ち回りや戦術を変えるのを試して、それでダメなら装備を変える。まあ人によってはその装備じゃどう立ち回ってもムリだろ!?みたいな時もあるので気持ちは分かる (2025-08-31 21:16:10)
ベテラン隊員あるある ・NPCとか本部の無線にこたえがち ・チャット賑やかしがち「イヒヒ(定型文)」 ・リクルーター持ち込みがち&それを他プレイヤーやNPCに貼り付けがち←NEW! (2025-08-31 01:40:16)
R3人からそれぞれリクルーター貼られて笑っちまったよw お前らの愛とノリで前が見えねぇっ! (2025-08-31 01:41:42)
でも野良で他人にデコイ系貼り付けるのは基本的にやっちゃだめよ。仲がいい相手でも短時間で消してあげよう、視界が塞がれて普通に邪魔だからね。昔野良でピュアデコイ貼っつけられてまじで迷惑だった (2025-08-31 07:11:58)
でもワイは貼り付けてもらったらうれしいけどな (2025-08-31 11:20:04)
そりゃあんたはそうだろう。嫌な人だっているって話だよ。俺は視界塞がれるしうるさいしで普通に不快だから。 (2025-08-31 12:42:06)
初心者です。同じく始めたての友達と遊んでたら達成率100%、体力6万くらいのフェンサーさんが来たんです。ブラッドストーム?っていう武器を二つ担いでひたすら後ろから我々ごと爆撃して楽しそうでした。挙げ句こちらに対して「デコイが必要だ」と。上級者ってみんなこうなの? (2025-08-31 13:05:37)
昔から言われてる。まぁそういう奴もいる、としか。 (2025-08-31 13:13:49)
そいつは上級者じゃない。ステータス(このゲームはやり続ければ腕に関係なく誰でも上がる)が上がっただけの万年初心者にすぎない! (2025-08-31 16:06:27)
ていうか単なる荒らしにすぎない! (2025-08-31 16:07:34)
正解だ(定型文) (2025-08-31 16:54:34)
そのステータスでその行動は自分が何を目的としてやってるか解ってるのが当然としか言いようが無いよ、つまり目的は荒らしであって手段が妨害と煽りってところかと (2025-08-31 16:58:57)
万が一荒らしや妨害をする人が上級者と思う人がいるならその人に取っては上級者って事にはなるけど、大多数の人はただ荒らしと切り捨てる (2025-08-31 17:04:48)
〇〇ってみんなこうなの?という言い方は、〇〇を同じグループに属する仲間だと思っていてその自治に期待しているんだろうけど、残念、まともな上級者はそんな基地外は即ブロックするんだ。仲間ではありません。あなたも「初心者ってみんなこうなの?」と言われたらムカつかない? (2025-08-31 20:19:56)
言動除いても高体力のFでミサイル二丁持ち…2アウトって所か…アレは後方ミサイルフェンサーと言う地雷でな…体力が上がるマルチで爆破範囲は一丁前だが威力が微妙なミサイルをばら撒いて敵を無駄にアクティブにし前衛が死んだだらマッチポンプ救助して貢献した気になっている脳みそが酸に溶かされた連中だ…というかマルチでそうやってイキった言動してるの9割フェンサーなの辛いわ… (2025-09-01 16:44:57)
自分が初心者の頃は「仲間を死なせない事がフェンサーの誇りだぜ!」って格好良いこと言って前衛(しかも初心者の攻撃しやすいように敵の位置をいい感じに)してくれたりして共闘してくれた有効野良盾フェンサーも沢山居た、今もどっかにいるはずだ! (2025-09-01 20:52:08)
暗い時には明るい話題をしたくなるもんだ…まあ…色んな人がいるから、多少はね。どうしても悪目立ちしてしまう輩が出てきてまう。 (2025-09-01 22:04:34)
違うぞ!近接戦してたら結果的にそうなる事も有るだけだ! (2025-09-01 22:08:04)
ミッション終了後に、はしゃいでいるつもりなのか急にFFしてくるのは、正直気分が悪くなってしまう。皆と協力してミッションクリアすることを楽しみにオンラインでやりたいだけなのに、そういった人達の独特のノリ?にはついていけそうにないと思う時がある。マジレスしても無駄だとは思うけれども。 (2025-08-31 15:10:58)
距離感がバグってるんだよね。気心の知れた間柄なら「おらー!」「やったなお前! こらーwww」とキャッキャウフフできるだろうけど、通りすがりの本日初めましての相手にそれしてキャッキャウフフしてもらえると思っているのかと。思っているなら通勤通学中のそのへんの人の頭笑いながらペチーンと叩けるんだろうな? と (2025-08-31 20:11:22)
そう思う(定型文)それより余ったライフベンダーとかリバースシューターを皆でばら蒔こうぜ!そのほうがよっぽど平和だ! (2025-09-01 14:11:08)
こういう人がいることが分かってるからミッション終わった後は一人寂しく自爆してる のこのこ近づいてきて自爆に巻き込まれに来る人だけは近づいて行って一緒に心中してる (2025-09-02 04:13:10)
自爆とかFFのノリはわかるが、個人的には1円を笑うものは1円に泣く精神で最後の最後までアイテム回収を全うしたい。暗転する瞬間に赤箱や緑箱を回収する瞬間が好き。 (2025-09-02 06:40:07)
明後日の方向に射撃してる人をたまに見かけるのだが、あれも同期ズレの一種なのか? (2025-08-31 15:41:04)
リロードボタン知らなくて撃ちきろうとしてるとか? (2025-08-31 16:01:26)
同期ズレてる時、互いの画面では地面や壁に向かって撃ってるように見えるけど敵はちゃんと減ってる (2025-08-31 16:10:21)
初心者らしき人のプレイ配信に100%高アーマーのイタイ名前した勘違いマンが湧いてた。初見の配信者を差し置いて突撃出落ちを連発。訊いてもないのに「次あの敵っすよw」などのネタバレ。良かれと思ってやってんのか知らんけど貴重な初プレイでそれは荒らしだろ (2025-08-31 17:03:40)
とどめと言わんばかりに「クリア後はこれがお決まりですよw」などと宣ってFF開始。ヤバすぎ。 (2025-08-31 17:06:09)
EDF5配信部屋の烈火の大地のハデストで他全員ダウンでフェンサーが全部のアンカーしてたの (2025-08-31 17:55:22)
凄かったけどなんだかなぁってなった事はある、参加はしてなくて視聴してただけなんだけどね (2025-08-31 17:56:55)
高達成率の人が嫌われる事が有るのってこう言う人なんじゃないか?と言う先入観が働いてるのも有ると思う。実際は達成率に関わらず個人の問題なんだけどね、でも高ステータスでこれだとどうしても目立ってしまって無関係なのに巻き込まれる事も有るのよね (2025-08-31 17:58:35)
配信者であることを配慮すると活躍できないのは可哀想だからあまりに装備がちぐはぐなら次の敵の構成とか言うで、虫が多いとかその程度だけど (2025-09-01 01:32:49)
そのぐらいならアドバイスの範疇だろうし、いいと思う。敢えて何も言わずに初見で臨んでもらうも良しだし。過度にあれ持つべき、こう動くべきって言うと指示厨になり下がる。 (2025-09-01 13:52:54)
初心者のRMを楽しませてあげよう、みたいな優しさは持ち合わせてないんかね…と悲しくなる。M13を開幕と同時にリング直行で破壊したら何の経験にもならないって、考えれば分かるだろ?とか。そこを足並み揃えて進めるのが嫌ならそもそも他の部屋に行けよ、とか。 (2025-09-01 09:20:05)
アイテム稼ぎの周回部屋は色々見るけど、上級者頼りの寄生プレイ前提の部屋主を見た時は、自分でもうちょっと練習したら?と思ってしまう。野良で色々な立ち回り方やアーマーを地道にかせ (2025-09-01 18:33:39)
訂正:アーマーを地道に稼いだりとやりようはあると思うのだが。 (2025-09-01 18:35:04)
武器APだけ手に入れても戦い方が分からなくて無効でしか遊べないプレイヤーになるだけだろう。本人がそれで楽しいならいいんじゃない?有効では蹴られるだろうが (2025-09-01 21:10:12)
たぶんゴールが100%じゃなくて1兵科でインフ制覇なんだろうなって遊び方の人を最近はよく見るし時期的にそれもしゃーないのかなと ゲームカタログに入ったからって始めた人はそのくらいのモチベーションだろうし (2025-09-01 22:39:12)
コメント欄先頭へ
←クリックで飛ぶ
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は
必ずチェック
をするようにしてください。
最新50件の投稿のみ表示します。
ログを表示
+
過去ログはこちら
オンライン雑談板/log1
オンライン雑談板/log2
オンライン雑談板/log3
オンライン雑談板/log4
オンライン雑談板/log5
オンライン雑談板/log6
オンライン雑談板/log7
オンライン雑談板/log8
オンライン雑談板/log9
オンライン雑談板/log10
オンライン雑談板/log11
オンライン雑談板/log12
オンライン雑談板/log13
オンライン雑談板/log14
オンライン雑談板/log15
オンライン雑談板/log16
オンライン雑談板/log17
オンライン雑談板/log18
オンライン雑談板/log19
オンライン雑談板/log20
オンライン雑談板/log21
「オンライン雑談板」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月20日 20:31