技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
針 | 散弾 | [貫通]3.8666… (定数項:2.8) |
2~16 基礎値:2 上限値:16 |
なし | なし | 腹部から直線弾道の針を拡散発射する。 難易度が上がると弾速が非常に速くなる。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
針 | 散弾 | [貫通]5.8 (定数項:2.8) |
3~16 基礎値:3 上限値:16 |
なし | なし | 腹部から直線弾道の針を拡散発射する。 難易度が上がると弾速が非常に速くなる。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | バースト射撃数 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
針 | 連射 | 4 | 33~64 基礎値:1.15 定数項:30 上限値:64 |
なし | なし | 腹部から銛のような針を連続発射する。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | バースト射撃数 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
火炎放射 | 連射散弾 | 2.5 | 1~8 基礎値:1 上限値:8 |
4 | なし | なし | 口からやたらと狙いが正確で集弾性の高い火炎弾を 4回に分けて発射する。 |
技 | 攻撃形態 | 詳細 | 基礎攻撃力 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
噛みつき | 近接 | 捕食時 | 10 | - | - | 突進して噛みついて兵士や市民を拘束しようとする。最初のみ狙いを補正する。 噛みつきに失敗すると、通常の約4倍のダメージを与える。 |
捕食失敗時 | 40 | - | - | |||
拘束 | 近接 | 継続ダメージ (地上) |
0.5 | - | - | 拘束中にスリップダメージを与え続ける。 時折、振り回しなどの派生技によるダメージが上乗せされる。 空中では派生技を繰り出さない代わりにスリップダメージが4倍となる。 |
継続ダメージ (空中) |
2 | |||||
振り回し | 10×2 | - | - | 拘束対象を左右に振り回す。 | ||
叩きつけ | 40 | - | - | 噛みつき中の派生行動。かなり威力が高く、モーション中はこちらの攻撃も中断される。 | ||
咀嚼 | 5×3 | - | - | 拘束対象を飲み込もうとする。 | ||
放り投げ | 10 | あり | - | 飛行中に静止し、拘束対象を地面に向かって放り投げる。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | バースト射撃数 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
火炎放射 | 連射散弾 | 3.333… | 1~8 基礎値:1 上限値:8 |
4 | なし | なし | 口からやたらと狙いが正確で集弾性の高い火炎弾を 4回に分けて発射する。 |
技 | 攻撃形態 | 詳細 | 基礎攻撃力 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
噛みつき | 近接 | 捕食時 | 10 | - | - | 突進して噛みついて兵士や市民を拘束しようとする。最初のみ狙いを補正する。 噛みつきに失敗すると、通常の約4倍のダメージを与える。 |
捕食失敗時 | 40 | - | - | |||
拘束 | 近接 | 継続ダメージ (地上) |
0.5 | - | - | 拘束中にスリップダメージを与え続ける。 時折、振り回しなどの派生技によるダメージが上乗せされる。 空中では派生技を繰り出さない代わりにスリップダメージが4倍となる。 |
継続ダメージ (空中) |
2 | |||||
振り回し | 10×2 | - | - | 拘束対象を左右に振り回す。 | ||
叩きつけ | 40 | - | - | 噛みつき中の派生行動。かなり威力が高く、モーション中はこちらの攻撃も中断される。 | ||
咀嚼 | 5×3 | - | - | 拘束対象を飲み込もうとする。 | ||
放り投げ | 10 | あり | - | 飛行中に静止し、拘束対象を地面に向かって放り投げる。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
ビーム砲 | 水平拡散連射弾 | 0.7 (定数項:1) |
5 | 5 | なし | なし | 下部砲台から水平に拡散するビーム弾を連射する。 |
技 | 攻撃形態 | 攻撃力 | 同時発射数 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
ビーム砲 | 水平拡散連射弾 | M27のオフINFで 約24.845ダメージ |
5 | 5 | なし | なし | 下部砲台から水平に拡散するビーム弾を連射する。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
パルス砲 | 連射弾 | 2.75 (定数項:2.75) |
2 | (後述) | なし | あり | 機体の両端からパルス弾を連射する。 |
+ | EDF6での実測値 |
+ | 参照:EDF5での実測値 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 | |
パルス砲 | 連射弾 | Ha以下 | 2.75 (定数項:2.75) |
2 | 6 | なし | あり | 機体の両端からパルス弾を連射する。 |
Ht | 5.5 (定数項:5.5) |
|||||||
Inf | 8.25 (定数項:8.25) |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
レーザー砲 | 連射弾 | (89−2x)/29 上限値:3(x<1) 下限値:1(x>30) |
5 | 30~ 基礎値:−2.4 定数項:102 下限値:30 |
- | - | 下面をこちらに向け、5本のレーザーを下から上へ薙ぎ払うように照射する。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | 同時発射数 | ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
誘導パルス砲 | 散弾 | 5 | 5 | - | 下面をこちらに向け、誘導性能のあるパルス弾を一方向に拡散するように発射する。 パルス弾は徐々に加速する。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
触手突き刺し | 連射弾 | 2.5 (定数項:15) |
3~6 基礎値:0.4 定数項:2 上限値:6 |
なし | なし | 腕部を相手に向けて突き刺してくる。ノックバックあり。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
触手突き刺し | 連射弾 | 0.375 (定数項:15) |
3 | なし | なし | 腕部を相手に向けて突き刺してくる。ノックバックあり。 |
技 | 攻撃形態 | 基礎攻撃力 | バースト 射撃数 |
ダウン効果 | 範囲効果 | 解説 |
触手突き刺し | 連射弾 | 5 (定数項:15) |
4~6 基礎値:0.8 定数項:2 上限値:6 |
なし | なし | 腕部を相手に向けて突き刺してくる。ノックバックあり。 |