総合雑談板

雑談や、ゲーム中に気づいたことなどはこちらで。
●下記のことを守って投稿しましょう。
※雑談と言っても、ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。
※オンラインに関する話題はオンライン雑談板でお願いします。
※過度の煽り、暴言、人格否定や誹謗中傷などの言動は禁止です。
利用・編集についてに記述されている荒らしの定義に当てはまる行動や、人格攻撃等の要件を満たしていない明らかな私的理由による削除・アクセス禁止依頼、意図的な連投(スパム)行為・無意味な文字列のマルチポストなども禁止です。
※ルールに書かれていないことであっても、だからといって何をしても良いわけではありません。上記の禁止行為、加えてwikiの管理人が悪質で迷惑極まりないと判断した行為が見られた場合は最悪アクセス禁止処置の対応も考えられます。良識に従って発言しましょう。EDF!
※MODの話題は禁止とします。

コメント欄末尾へ ←クリックで飛ぶ


  • 全然★付かない…全武器★付けは諦めたほうがいいですか?使うことないであろう武器だからさすがにモチベが続かない。「俺…この戦い(★付け)が終わったらSNSに上げるんだ…」とか思っていたけど、物欲センサーだけじゃなく承認欲求センサーも働くもんなんだな… (2025-08-08 13:32:53)
    • とりあえず自分が使う武器で特にオンマルチで使いそうなもの書き出して、それに★付ければいいんじゃない、承認欲求満たせるし、 (2025-08-08 18:25:01)
  • ナンバリングしか遊んでないけど、他EDFは素直にどんな感じ? (2025-08-08 13:34:45)
    • インセクトアルマゲドン(IA)はいいところもあるし悪くはないけどなんか物足りないそんな感じ。その経験があったからIR回避出来た (2025-08-08 18:06:22)
    • IAの悪かったとこ、ミッションのボリューム不足、マザーシップ戦が無いし、地底戦が無いし、ステージが長い一方通行、敵やられ演出が淡白で爽快感がない、 良いとこ、EDFで初の4兵科でバランスがいい、味方のAIは割と優秀、出番が少ないがタンクで敵を轢けて頑丈で強い サバイバルモードがおもしろい ぐらいか (2025-08-08 22:08:00)
    • ダバシューは主人公がカワイイ はず (2025-08-09 02:05:32)
      • ダバシューはストーリー演出そこそこ頑張ってるので、EDF4.1のスピンオフとしては悪くはない出来。周回したいかと言われるとやりたくないけど (2025-08-09 11:17:55)
    • IAの評価点:敵やられ演出があっさりしてるため、視認性が極めてよい(EDF隊員は麻痺してるけど、EDFの視界妨害の酷さは割とクソゲー要素だと思ってる) (2025-08-09 11:07:28)
      • IA評価点:シリーズ初オンラインでありながら、シリーズで唯一ミッション中いつでも参加・いつでも退出を実装している。サンドロ製もユークス製も未だに実現できていない。 (2025-08-09 11:11:54)
      • 評価点:操作性の良さはシリーズ随一。操作性に癖が無いしケツダッシュはないし、地形に引っかかることも殆どないし、タンクはスティックを倒した方向に進んでくれるし弾も照準通りに飛んでくれる。この辺の改革はもっと評価されるべきだし、本家へさらに逆輸入されるべきだった。 (2025-08-09 11:14:18)
      • IAの日本語版もSteamで出してくれー(英語版しかない) (2025-08-09 11:18:54)
        • 動画とか配信で聞いたが、全キャラいい声だよね。PSは過去作配信のやつで遊べるんだっけか? Steamで聞こうと思うとデジボクに出てくる本人役とやらしかないのか (2025-08-16 14:59:06)
    • ここまでほぼIA (2025-08-09 21:05:59)
      • タクティクスーーー!!!!はやくきてくれーーっ!!!! (2025-08-10 08:22:35)
    • モバイル 良いところ:下手な外伝よりよっぽど本家らしいシステムしてる、ポイント貯めて武器を買うタイプなので欲しい武器が一向に出ない状況がない、スナイパーが無法、ジェノサイド砲がちゃんとある  悪いところ:ガラケーなので操作がし辛すぎる、ローリング中は何故かリロードが止まる、敵の数が少なすぎる、今はもう遊べない (2025-08-10 15:21:59)
    • IRの良いところ 兵科プロールライダーで調査兵団ごっこができる。空母ステージで戦える。キャラクターメイキングができて、いろんなコスチュームが着れる。GEOやブックオフで中古500円以下で買える。 (2025-08-17 14:03:24)
      • 悪いところ 武器はお金で購入するしかないので、縛りプレイが難しい。序盤でシディロスが多数出てきてハメ頃される。武器バランスが悪すぎる。全能力バフモード、オーバードライブの為に全ての武器が弱く設定されている。味方のブラスト小隊が無能、敵の行動が常にフルアクでプレイヤーを狙ってくる。 マップが狭い ゲームエンジンの処理が重いので熱くなりやすくエラーで落ちることもある。排気熱音のPS4本体がうるさい (2025-08-17 14:08:35)
        • 死骸がなかなか消えず、射線や進路を妨げてうっとおしいも追加してくれ。 (2025-08-28 17:43:52) New!
  • ノーマル操作のがよっぽどテクニカルだった時代があったように、今はフェンサーよりレンジャーのがよっぽど上級者向けなんじゃないかとさえ思う。 (2025-08-09 05:35:48)
    • そうか…?相対比較ならフェンサー操作の方が普通に難しいと思うが (2025-08-09 11:49:54)
      • まぁ操作はそうなんだけどさ...レンジャーって分かりやすい代わりに地道な削りするしかないじゃん? 今回ネイカーとかスキュラとか、レンジャーを詰ませに来るやつ多いからさ。1歩間違えたら打開見いだせなくないかなぁって.... (2025-08-09 12:23:58)
        • 高難易度レンジャーなんていつもそうだからセーフ (2025-08-09 14:13:33)
        • それで詰むような腕ならフェンサーで空中戦力とか相手して詰んでる。高難易度はそもそも上級者の域だからフェンサーの方が楽なのは何も間違ってない。「上級者向け」はイコールその兵科が一番難しいという意味ではなく、上級者なら上手く扱える(=レンジャーより強い)ってことだから (2025-08-09 21:34:54)
    • でも多分だけどそれらが本当に恐ろしくなってくるのってもう初心者は卒業して中級者になってる2周目以降だと思うのよ(腕前というよりプレイヤー全体の割合で考える)。フェンサーは操作方法だけじゃなくて武器も特殊すぎてレンジャーよりフェンサーが入門向けとは決して言えない。だいぶ個人の感想。 (2025-08-09 21:10:23)
      • 枝付けるとこ間違えたかも…はいいとして、追記。上手く言えんけど、有効な装備を揃え的確に動いてそれらを振り回せるのがフェンサーを楽しむ最低条件としてあるというか、開発者の考える区分的にはもう上級者なんだと思う。レンジャーはガチ初心者でもそのまま適当に撃ってるだけで余裕で進めるし。 (2025-08-09 21:20:04)
        • 自分はアクション全然出来ない勢として新規入隊してから4年か5年ずっとレンジャー使ってるけど、自分にとってはまだまだフェンサーの操作は難しすぎる。エアレですら使うボタン多くて難しすぎる。モンハンとかACとかバイオとか遊べる人の気が知れないが、そんなプレイヤースキルの自分でもEDFのレンジャーは楽しく遊べて最高だ…! (2025-08-15 13:48:54)
          • 軍曹「大切なのは技術ではない。心だ」 (2025-08-15 23:51:16)
          • ダイバーも①アーマーしこたまあげる。②大群の中セイバー振り回す③ブースト使って箱回収。至ってシンプルだぞ。 (2025-08-16 17:08:36)
  • ミッドナイトバトル、オンだとレイダーテンペストが主流な気がするけど手順極めたらレンジャーC爆の方が手堅い感じある。オンソロでも勝てたしみんなもやってみてね (2025-08-09 07:36:43)
    • オンラインゲストでやった時は★付きC爆で1箇所に3個付けているのに同期ズレのせいかアンカー壊せなかった。範囲攻撃だから建物に阻まれることもないしオン補正2.6倍も考慮してるのに (2025-08-09 09:15:50)
      • それ身に覚えがあるから教えてしんぜよう。たぶん爆破による建物の消失と同時に2個目以降のC爆が消失してる。ただ、おそらく枝主もそんなつもりはない=破壊で消失する障害物に貼ったつもりはないのも分かる(同じ経験がある)。貼り付け位置の地面に落とし穴がある。特に蜂アンカー地帯でハマりやすいけど、構造物直下に接してるパネルみたいな地面、ここに貼るとダメ。 (2025-08-09 11:21:04)
      • 破壊演出はあくまで建物だから騙されるけど、どうもこのパネルみたいな地面も建物の一部の判定らしく、建物破壊に紐付いて貼り付けたC爆ごとリセットされてしまうんや。コツは構造物から少し離れたグレーのコンクリート部分の地面(真の地面)に貼ること。オフでも再現するから実験してみるといいよ。自分の経験上オンの同期ずれでC爆が不発になったことはない。 (2025-08-09 11:22:05)
        • クルーズクルール出落ちに失敗することがあって不思議だったが、おかげで完全出落ちできた。感謝する(定型文) (2025-08-09 23:55:52)
  • \これは地球をかけた戦いです。なめられてたまるか。私たちは言うべきことは、例え生まれた星に違いがあっても、正々堂々、言わなければならない。今回も、きっとできます。/ (2025-08-09 23:44:26)
    • この発言のあと、彼は、かの国に屈服して80兆円もの投資(カツアゲ)をされると決定した。 (2025-08-10 11:23:48)
    • この演説の後、ドローンに包囲されて彼女は言う 「敢えて申し上げます 助けてください」 (2025-08-10 16:39:22)
    • ストーム1「「負ける負ける」と言われると、逆に勝ちます」 (2025-08-10 19:22:20)
  • M09 LV B-3 ザ・ピット、下からファングの貫通で輸送船撃墜できるって書いてあるし動画も出回ってるんだけど、角度を同じにして撃ち込んでもぜんぜん効かないんだけど・・・もしかして修正されちゃった? ちなみにPS5。 (2025-08-10 23:45:28)
    • 修正されたかは分からないけど、このwikiの攻略手順に出てくる下方から使う武器の中には、ファングはないような… (2025-08-12 01:20:58)
      • と思うだろ     ←…という折り畳みの中に「ファングやコズミック・レーザーなどの貫通可能な遠距離武器の一部が通用する」と書かれている (2025-08-12 22:11:42)
    • 自分はPC版だけどハッチ直下の球体状のパーツを撃ち抜く感じでできない? (2025-08-12 02:48:03)
    • できました\(^o^)/ 球体状のパーツ撃てば貫通するけど、角度がシビアじゃんね! コツとか無いんですか本部! 立ち位置を予め決めておくしか無いのかあ (2025-08-12 22:13:54)
  • 久しぶりに序盤のミッションからやり直してるけどやっぱり面白い さすがだ! 部屋入ってきてくれる人ありがとな! (2025-08-11 00:42:17)
    • EDF!EDF! (2025-08-11 01:55:45)
    • ワイも久しぶりにやってるんだが攻略忘れてて厳しい。DLC1の劫火とかマジ無理ゲ、生き残れないわ。 (2025-08-11 11:19:14)
      • プライマー「今救助に行く!」 (2025-08-11 15:27:56)
    • 同じmをループするのは嫌だけどm順進行とかの場合は序盤とか関係なく好きだな、件だけは通過するだけになる時が有るから例外だけどね (2025-08-11 12:28:38)
    • イヤッホー(定型文) (2025-08-13 20:38:15)
  • 本田さんのビークルのプラモが出てる。大穴だったな (2025-08-14 02:31:46)
    • 何っ!(定型文) (2025-08-14 18:23:45)
  • PSのゲームカタログに地球防衛軍6が来るかもしれないってさ (2025-08-14 04:49:18)
    • 新兵さんがまた増えそう (2025-08-14 04:49:43)
      • 人間にそっくりか? (2025-08-14 09:53:17)
        • ロボからハゲが出てきたぞ!?人間とは似ても似つかない!! (2025-08-14 09:58:26)
          • 目が悪いんじゃな~い?(定型文) (2025-08-14 12:09:44)
    • サブスク加入者どれくらいいるんだろ?新兵増えたら嬉しいけど、プレステ自体の勢いが少し気になる。 (2025-08-14 18:22:50)
      • ドリームバリューセットみたいなの出さないでだから、それなりに見込みがあるんじゃないかな (2025-08-15 02:25:55)
  • 今更ながらプロフェッサーが生臭坊主になっている作品に夢中になっています。ある程度歳を重ねた全ての方におすすめできる作品です。 (2025-08-14 21:49:47)
  • 「効率化を追求した結果がこれかよ! やつらは急ぎ過ぎだ!」「無駄を楽しむ心の余裕がない! つまらないやつらだ!」 ← これ、酸泥が未だにアイテム回収を廃止しない意向を貫くマインドを強く示している台詞だと思う。 (2025-08-15 07:52:23)
    • アイテム回収こそがEDFの根幹だからな 次回作はある程度アイテム回収しないとミッションが解放されないとかあってもいい (2025-08-15 11:11:44)
      • 坂泥が必要と言ったのはリスクとリターンの話だから、回収しないとミッション解放されないはまったく意図を理解してないね (2025-08-15 14:30:30)
    • アイテム回収の方法は利便性には関係すると思うけどゲームの面白さとは無関係と考えてるから心底どうでも良いと考える派だ (2025-08-15 17:14:45)
    • とりあえず水中とか地面とかビルに潜るアイテムは修正してほしいけどね (2025-08-15 17:34:36)
      • 回収範囲拡大装備で対処できるしそんなに気にならなくね? (2025-08-16 00:52:31)
      • 初代~3のアイテム→水に沈む、崖に引っ掛かる 4意向のアイテム→跳ねる、転がる、埋まる...次回からはあんまりハボックせず、且つ水に浮くようになるといいねぇ (2025-08-16 21:43:10)
    • アイテム回収ネタは親の顔より見たレベルで散々語りつくされてるので、マリスちゃんに要約しておいてもらおう (2025-08-15 19:59:52)
    • アイテム回収が語られる時私達はどうしていたでしょう。釣る人、釣られる人、ネタかと思ったら本気の人、お互いに罵り合ってきたはずです。今回もきっとそうなります (2025-08-15 22:03:17)
      • この通信の後、彼女はドローンにアイテム回収をさせようとして、死んだ (2025-08-16 02:48:42)
  • 7の情報がそろそろ欲しいな (2025-08-15 19:22:02)
    • EDF6~9は使っちゃったから次はX(テン)説を推すぜ (2025-08-15 20:08:13)
    • 次回作はコーディングからグラフィックに至るまで、制作にはAIが大いに活用されるだろうね。今までは酸泥のマンパワー的に厳しかったことが実現できるようになるかも? (2025-08-15 20:11:45)
    • さすがにTGSで何の発表もないということはないだろう。発売日までは出て来ないとは予想するが。もちろん根拠はない。 (2025-08-15 22:29:17)
    • 今月の25日にチラッとでも良いです (2025-08-16 02:21:12)
      • 本作発売からちょうど3周年だな (2025-08-18 23:54:46)
        • 3年後…か… (2025-08-19 09:38:30)
          • 玄関のドアを開けるとタコと岡島が立ってる頃合い (2025-08-19 12:48:26)
            • 奥さん、ご存じでしょお?岡島ァ!でございます。オイ、寿司の缶詰食わねぇか (2025-08-20 06:45:02)
    • 7が出るまでの繋ぎとして5や6の追加DLC3が出てきてもええで? (2025-08-28 17:45:28) New!
  • 本部の奏でるリズムに乗って戦う隊員達 (2025-08-15 21:30:42)
    • こっちだぁ、民間人…。 なんだ、この快音は? とにかく入隊してみようずぇ…。 せっかくだから、俺はこの赤の空を選ぶぜ。 (2025-08-16 00:38:34)
      • 市民を誤射したらアーマーが減りそう (2025-08-16 07:17:10)
    • デジボクの方が合いそう (2025-08-17 01:38:16)
  • エアレイダーのストーム(5?)が居ても良かったよね。空爆指示ミッションとかビークルに乗ってて姿見えないとかで。特徴つけるとしたら、ニクス型免許以外にもある程度の乗り物なら乗りこなせる位で良いし (2025-08-17 01:53:48)
    • それこそリストラされたニクスアダルトやストライクバルガに乗って出てくるとかでも良いかもな (2025-08-17 23:22:49)
      • ニクスアダルトか……ちょっと乗ってみたいかもしれない。 (2025-08-18 17:01:51)
        • フフフ…ニックス! (2025-08-18 19:59:36)
          • いやんエアレさんの叡智ぃ (2025-08-19 00:50:38)
          • やめないか! (2025-08-19 13:35:20)
    • おともデプスもお願いします (2025-08-18 00:01:57)
    • 周回の末にゴーン1がストーム隊に加わり、レイダーとして活躍するifお願いします (2025-08-18 20:03:04)
      • ジョエルがEDFに入ってバルガフォースター操るIFでも良いよ (2025-08-18 23:05:34)
    • ただしサテライトブラスターは何があっても要請しないのでサプキチおばさまからは蛇蝎の如く嫌われている (2025-08-18 23:07:06)
    • 寿司を握るエアレイダーパイセンも居てもよかったよね。 (2025-08-18 23:27:44)
  • さあみんな!EDFダンスの時間だよ!♪関東地方の郊外 あのベース228の全地球防衛機構軍♪清く正しく家に帰してやる♪幅を利かせる糞本部♪戦闘時に卵の話やめろ 地球防衛軍6 また遊んでね♪ (2025-08-18 14:08:43)
  • 粛聖!! 卵神レクイエム砲☆ (2025-08-19 18:58:27)
    • Ranger タイタン 再 要請 (2025-08-20 00:40:50)
  • ん?そういやEDF世界の日本って核保有国なんだな… そりゃ近隣住民から嫌われてたわけだ (2025-08-20 12:33:12)
    • 日本じゃなくてEDFが核持ってる、では。根拠ないけど多分EDFに国境はない。ほとんど言い訳だが。 (2025-08-20 19:19:53)
      • 国の隔たりなく世界中が一致団結して作られた組織なのに核という大量破壊兵器を持つ。そんなものは必要ありません。対話。対話で十分です。 (2025-08-20 20:33:18)
        • まさに民衆はそんな考えなんだろうな。EDFが地球外の敵に対して備えてるって話は隠されてるんだっけ?言ってるけど何意味わからないこと言ってんだ扱いされてるんだっけ? (2025-08-20 23:28:08)
          • 日本の司令本部ですら、少佐から教えてもらうまでプライマーの訪問回数知らない、設立理由知らないんだから、一般人なんかはガチで知らないんじゃ無いかな。オカルト雑誌とかに宇宙人に備えてるとか書かれるのがせいぜいなくらいで (2025-08-21 06:37:01)
            • やっぱ知らないか。でもあの人(本部の人)知らされてないこと多すぎるしなぁ… (2025-08-21 19:59:02)
              • 本部「待ってくれ。総司令から習ったのは、「なんだと!」の言い方と劣勢時の撤退方法だけだ。知り得そうもない」 P「それでも本部か」 少佐「そう言わないで下さい。彼は総司令から指名されて来ただけです」 (2025-08-22 07:05:52)
        • 話し合いを望む声もあるが、現場はそれどころではない。 (2025-08-21 06:05:13)
      • 保有国のアメリカに守られてるのと同じ論法になるのか まぁしかし現物がそこにあるからやっぱ苦しい話だ (2025-08-20 22:15:05)
        • EDFって紛争地に介入してたりするし、国際政治的に敵も作ってそうだから実態は全人類の味方って感じじゃないのかなーなど思うのであった (2025-08-20 22:18:27)
        • そんな感じだけど微妙に違う、のかな?現実だと日本に危害及ぼす相手にアメリカの兵器で脅かすことはできるが、作中ではおそらく日本が戦争をしようとEDFの戦力を頼りにはできない。EUとかとも違って「○○支部」とか呼ばれるくらいEDFは1つの組織だから。知らんけど。 (2025-08-20 23:31:24)
      • 地域によって国境なき防衛団と呼称されるEDF (2025-08-21 12:21:46)
    • むしろ自宅に核兵器置いときたい。巨大な力は自分でコントロールするに限る。 (2025-08-20 23:28:35)
    • そうだな、核保有国は嫌われる。中◯、◯朝鮮、◯シア…嫌われて当然だよな。 (2025-08-21 08:23:01)
  • 過去作やるとバリアス神の有り難さを実感する。いい武器だ(定型文 (2025-08-20 12:48:41)
  • 次回作で演出用ではない戦力としてのヘリNPCとか来るかな?まぁ、今作位の敵性航空戦力を出されたらただの墜落用NPCになるだろうからいっその事、空爆ではない戦闘機型NPCが欲しい ついでにビークルとしての戦闘機も欲しい(強欲) (2025-08-20 21:26:15)
    • 戦闘機はマップの広さと敵の速さ的にかなり遅く無いと扱いづらそう。それはそうと空中で降りてスナイプしてもう一回乗るというどっかの動画みたいな事をEDFでしたい (2025-08-20 22:48:20)
      • WWIの時の戦闘機でてきそう (2025-08-22 14:30:58)
        • 平気で700km/hとか出るので無理 (2025-08-22 18:55:41)
          • エアトータスやテンペストの推進システムを開発可能な我らがEDFだ。戦闘機を遅くするなど造作もない。たぶんな。 (2025-08-22 22:57:29)
          • ww2の時でも700㌔超えなんて限られた機体だけなんですがそれは。例えばフォッカー Dr.Iは160㌔くらいだし、「我に追いつくグラマン無し」で有名なww2の彩雲でさえ609㌔だし (2025-08-23 07:17:44)
    • ヘリでも戦闘機でもないんだけど欲しいビークルの話ってことで枝付け。協力プレイ時にビークルの上に乗って別の人が運転するビークルの上から攻撃したい。EDF2の頃はできたんだけど3から?4から?上に乗ってたら置いてかれるのつらい (2025-08-20 23:39:37)
      • 前はできたのにできなくなってるとしたら、強つよ戦法と判断されたのかも (2025-08-21 01:20:34)
        • 実際もしできたら激つよだと思うしグレイプの立つ瀬がない。(そもそもグレイプの兵員輸送機能にどれほど意味あるのかという話はあるが)1人が運転する車両の上に乗って3人で自走レーダー支援エメロードジェットストリームできちゃうよな (2025-08-21 03:29:00)
          • 確かに技術的な話じゃなくて意図的に省いてるのか…。実際EDF2では陸戦兵で戦車乗り回してペイルで(当時はロックオンもいらない)ミラージュバラまいて「協力プレイつえー!」ってなってたのだわ (2025-08-21 19:47:28)
      • EMCの柵付きテラスみたいな明らかに人が立つための場所からは振り落とさないでほしいもんだ (2025-08-21 13:10:23)
        • アレはあくまで整備時の為のモノなんじゃないの?ソ連じゃあるまいしタンクデサント用の手すりなんてつけないでしょ (2025-08-21 14:43:34)
      • プルート限界高度まで上がった状態でもできない?上昇中は同期ズレで羽にめり込んで押し出されるけど限界高度で機体が安定してればできそうな気がする (2025-08-25 18:43:49)
        • すまないよく読んでなかった。車両系ビークルの上に立って移動しながら攻撃したいってことか (2025-08-25 18:46:32)
  • youtubeで人間やめてるレベルで銃の扱いがうまい人のshortとかにフェンサーの中身だとかリアル地球防衛軍とか書き込まれてるの見てほっこりしてる。 (2025-08-21 01:13:47)
    • ローリング移動でガードレールぶち壊しながらリロードできるか? (2025-08-21 12:20:20)
  • 軍曹の部下B「その抱き枕、かわいいじゃねぇかよ!ラブライブだろ?」部下A・C「「えっ」」S1「ラブライブです……」AC「「えぇ……」」軍曹「似合ってるぞ!戦友」(←よくわかってない) (2025-08-21 08:03:39)
    • リクルーターを見て「ドリームクラブだろ?」なら、もしかしたら4からやってるプレイヤーの中にネタでもなんでもなく言った人いるかもしれん (2025-08-21 19:57:30)
    • プロフェッサー「参謀、ラブライブは神アニメです。是非とも全話観てください」参謀「言いたい事は理解した。しかし私は生憎アイマス派でな。君の好みとは相容れないという事だ。以上だ」 (2025-08-22 13:40:19)
  • きな臭い話だけど、人間同士の戦争で民間人攻撃があったときとか現地にEDF基地があったらどういう態度を取るんだろうなぁ (2025-08-21 12:26:55)
    • 上の話題にレスしてる時にも思ったけど、そもそもEDF世界の軍隊ってEDF以外出てこないんよな(うろ覚え)。話には出てきたりしたっけ?もし各国の軍隊が合わさってEDFになってるならマジで戦争とかない世界なのかもな(ただし反体制派による紛争や事件はある) (2025-08-21 20:12:41)
      • 3の時に連合空軍が結成されていた(なお結果はお察し)から一応あるにはあるんじゃないかな (2025-08-22 13:41:29)
  • どうせ今年のTGSもなーんも発表ないんだろうなあ。 (2025-08-21 14:27:42)
    • 新作発表って株価に影響するから作ってても気軽に発表できないのもどかしいな。開発遅れてるとか中止になったらもっとやばいし。6で実際遅れまくったから今回は完成間近になる可能性もある (2025-08-21 20:07:21)
      • ゼンシンマシンガールが発表から4か月弱ぐらいで発売(の予定)だから、EDFの次作もそんな感じじゃないかな (2025-08-22 00:48:58)
  • ここ数日のEDFの軍隊の話で、墜落したプライマーの宇宙船と神の卵で気になった事があるんだが……いや今はまだ情報が足りない。もう少し調べてから伝えようと思う (2025-08-21 22:36:17)
    • 漫画やゲームの強キャラ、あるいは次の章で犠牲になる仲間みたいなムーブやめろ! (2025-08-21 23:49:14)
    • もしかしたら軍事強化も…いや…もう少し様子を見よう。 俺の予感だけでみんなを混乱させたくない (2025-08-22 08:51:49)
  • EDFの格ゲーが出るという情報をつかんだ。ソースはマリス (2025-08-22 01:18:27)
    • そのソースは信じられない。EDFの格ゲー?何の話だ? Error Defect Fault だ。 よし。故障でいい。 (2025-08-22 06:50:43)
      • 目玉焼きには何をかける派だ? (2025-08-23 00:34:54)
        • オペ子は塩かけてそう (2025-08-24 07:54:46)
          • 神の卵を探していると言いながら各地の飲食店を回り、料理漫画の主人公が作った卵料理に告白しそう (2025-08-25 01:27:46)
  • 次回作はもう少し操作性の良いゲームになって欲しい。すぐに埋まるバリアスとかちょっとした段差で止まるコンバットフレームとかフェンサーの乗り越えとか荒廃マップとか (2025-08-22 11:27:34)
    • その大部分は操作性じゃなくて物理演算の設定ミスだろう (2025-08-22 18:54:35)
      • 物理演算というか、地形のモデルからバウンディングボリュームを自動生成→直す余裕がなくてそのまんま東発売、って感じなのでは? (2025-08-24 06:08:50)
    • (15年後…)どんな形でもいいから続編出てくれ~なんてことになってたり (2025-08-22 23:00:26)
    • 乗り物の物理演算とか5、どころか4.1ですら6よりもずっとマシだったのになあ 本当にどうしてこうなった (2025-08-23 06:53:35)
    • ビークルは瓦礫ガン無視で走れるようにして欲しいわ。つーか建物ぶっ壊した後の瓦礫の当たり判定消していいだろ。この仕様がゲームの面白さに繋がってるとは全く思えん。 (2025-08-23 10:08:40)
    • ビークルに変形機構を取り入れてほしいな 戦車からトランスフォームして人型ロボットになったり、ヘリに足生やしてガウォーク形態にしたり、バイクが変形してパワードスーツになったり、ロマンがあれば悪路だって駆け抜けられる! (2025-08-23 15:43:17)
      • よっしゃ、飛行要塞と自走要塞に変形する人型ロボットにしよう!今度の敵はそのロボットの同種で (2025-08-23 17:28:43)
      • バイクが変形してパワードスーツになるアニメが何処かに有ったような…Fをそんな感じの兵課に刷新したら面白そう (2025-08-23 18:29:13)
        • メガゾーン23のガーランドとモスピーダのライドアーマー ゲームではインティクリエイツの「可変走攻ガンバイク」なんてもんがある (2025-08-23 19:59:57)
          • モスピーダ…何処で見た聞いた.覚えがある…模型店だったかな?FとRを統合した兵課と言うコンセプトも面白そう (2025-08-23 23:49:15)
            • 実は20年前に海外のみでゲーム化されているRobotech Invasionというタイトルでな..FPSゲーでEDF IA(インセクトアーマゲドン)のデベロッパーが開発を請け負っている。 (2025-08-24 00:44:27)
        • 順序が逆だがバイクに変形する仮面ライダーもいるな!しかも今秋発売のスパロボ新作に参戦するぞ! (2025-08-23 20:56:06)
        • ヒロインが特に変形せずにバイクになって、主人公が乗るゲームがあってな (2025-08-24 07:12:02)
    • デジボクのジャンピング機能を逆輸入してジャンピングタイタン作ろうず (2025-08-24 00:15:06)
  • テレポーションシップがザ・ピットと同じく上部から敵をスポーンさせて落とす機構だったら隊員に無用な稼ぎもされず侵略も楽だったということでおk? (2025-08-24 00:22:41)
    • マリスがそのテクをプライマーに共有しなくてよかった まぁ結局何かしら逆さにできない事情があるんだろうけど (2025-08-24 01:56:13)
    • 上向きだと軍のミサイルも流行りのドローンも当たるしEDFの世界だと衛星兵器も当たるからなあ。下向きだと投下された敵がわんさかいる中近づいて行かないといけない。普通は飛んで火に入る夏の虫状態で、全部なぎ倒してシップを落とすストーム1が化け物なだけ (2025-08-24 08:46:34)
    • なぜかテレポーションヤクザに見えた。ヤクザ・ピット? (2025-08-24 09:13:37)
      • 高機動アンドロイド「ザッケンナコラー!」 (2025-08-24 11:45:53)
        • ストーム1「オオサカヤ!! ハヨアケンカイゴラァァ!!」 (2025-08-24 19:42:41)
          • 警視庁暴力団担当刑事 通称 「マル暴」ってやつだな (2025-08-24 20:57:50)
  • DLC3はマリスの予想したマリスでお願いします (2025-08-24 06:10:10)
  • 超個人的なEDFあるある『電柱や信号機などの細いオブジェクトに爆発物が当たって自爆する』 (2025-08-24 14:21:58)
  • 次回作にデジボクからの逆輸入があるとしたらレンジャーでハイジャンプ出来る様にして欲しいかな (2025-08-24 18:16:33)
    • IAからの逆輸入でダッシュ時にケツアップにならないようにしてくれ (2025-08-24 21:26:09)
      • でも女性キャラのケツアップならちょっと見てみたいかも (2025-08-25 00:02:26)
        • 画面分割協力やゲーム実況がちょっと気まずくなりそう。画面分割ずっとやってる自分は今でもダイバーでサンダーしたら蘇生までの間映すアングル気にしちゃう (2025-08-25 01:30:02)
    • 他ゲーの話になるが、最新作のCODブラックオプス7のPV見たが、歩兵がスライディングしながら銃を撃ったり、2段ジャンプできたり、壁キック反動移動したり、フックショットで高所に昇ったり、高所から飛び降りてムササビの様に空を滑空したり、まるでニンジャみたいに進化してた。 こちらの超人兵士のストーム1は今後どんなアクションが追加されるか気になるな (2025-08-24 21:34:59)
  • プレイヤーが増えてるっぽいけど、ここはそんなに人は増えてなさそう? (2025-08-24 19:43:17)
    • この返信時点で「今100人超」、「今日1800人弱」だから確実に増えてはいる。 (2025-08-24 22:19:19)
  • 地球防衛軍6 3周年おめでとうございます! 2027年まであと2年。総員戦闘を続行! 撤退は許可されてないであります (2025-08-25 00:23:14)
    • EDFって「✕✕から○○を守る」の土台がはっきりしているから、その方向で他企業とコラボして顔を売ることって出来ないかな。虫歯菌からお口を守る、バイ菌から両手を守る、虫食いから衣類を守る、抜け毛から頭皮を守る(と思うだろ)、とか。しかし問題は、キャラクタービジネスとしての火力不足か…。 (2025-08-25 10:35:33)
      • 続)セントリーガンよりサンスタ○GUMを常備! ブラストホール・スピアMUSEでバイ菌をやっつけろ! ルミナス・ムシュ○ダシールドで大切な服を守れ! 発毛促進機RUP プランX5で頭皮に(やるだけやってみる)支援要請! (2025-08-25 10:36:50)
        • EDFファンからすれば良いと思うんだが、でも結局EDFって軍隊・軍人だからな…。軍人が広告になることについて、ネタが分からん人に怒られる可能性がある。知らんけど。 (2025-08-25 20:18:42)
          • ネタで済めばいいけど軍隊×駆除モノって何を駆除するかによっては洒落にならんからなぁ… (2025-08-26 16:56:28)
            • 枝主です。うーん、そうかぁ…。(ションボリ) いや、それこそ兵器・軍人・戦争がテーマで手広く出来て受け入れられている有名作品もあるし、対してEDFは地球外生命体かつ侵略者という完全悪を相手にする内容だから、幾分かマイルドかなぁなんて思って。本作における「3年」ってちょっと特別な区切りなので、記念にそんなことがあったらおもしろいかなーと思って乗っかった話でした。ありがとう! (2025-08-26 22:44:02)
              • 1億2000万人もいるんだからどんな種類の狂人でもいるさ。だが、そんなのは無視出来るほど小数だから無視すれば良い。 (2025-08-27 08:36:34)
              • EDFが(ゲーマー界ではかなり知名度あるとはいえ)もっともっとメジャーだったら何も気にせんでいいんだけどね。少なからず配慮しないといけないことが増えるジャンルを選ぶくらいなら少年漫画やアニメで公告するのを選ぶのが企業。悲しいことに。 (2025-08-27 21:48:28)
              • 気にするな、今は世相が悪いだけさ!戦争が完全に過去の遠いもののように思えてた90年代みたいな平和な時代ならギャグで済んだのに、現実にキナ臭い時代は色々センシティブになるもんだから仕方ない… (2025-08-28 15:59:47) New!
              • 軍事的な部分を避けたとして、スライムやピカチュウのようなモンスター枠は黒蟻とかコロニストになるからな…今度は別の人らが発狂してまう (2025-08-28 21:31:08) New!
    • 次の発売年はすでに明かされていたのか… (2025-08-25 19:52:06)
      • 次作発売年についての公式情報はないよ。地球防衛軍6の冒頭が2027年だから、それまでの2年… (2025-08-26 00:40:53)
    • 発売→……3年後……→ベース251† (2025-08-25 22:19:04)
      • 並べ!クズ共!...ベース251へようこそ! このサイトは今、深刻な問題を抱えている。人手不足だ! (2025-08-26 01:44:19)
        • おい貴様!お前は直近で何のミッションをプレイしていた? (2025-08-26 03:25:12)
          • 街の卵駆除であります、サー (2025-08-27 00:28:41)
  • 4.1とか歴代のEDF動画を見ていると、過去作を6仕様の武器や兵科でプレイしてみたくなる。2絶対包囲をエメロで正面突破するレンジャーとか (2025-08-25 22:57:18)
    • 6のレンジャーなら忌々しい赤ドラゴンなんて余裕で完封できるだろう。一番厄介な飛行赤ビークル群には手を焼くかもしれんがな (2025-08-26 00:00:52)
    • 6じゃないけど2PV2のエアレイドなんかはまさに旧作を4の新兵科で遊ぶようなことしてたな。なお操作性 (2025-08-26 00:04:25)
    • 4.1水辺のあいつにパーフェクトリフレクター!流石にイケるよね? (2025-08-26 00:59:28)
      • 奴は耐久値も異常だがまさに最強の矛と盾がぶつかるとどうなるかが見れそう、自身の異常な攻撃力を味わうだろう (2025-08-26 17:38:18)
      • 他の要素と比べると軽視されがちな針の弾速5倍の影響をもろに受けそう。連射してるリフの切れ目に差し込まれてダメージと言う具合に。 (2025-08-27 00:49:51)
    • 2で神器って言われてたサカDだけど61Lvのスティッキーαとほとんど同じ性能なんだよね (2025-08-26 01:13:26)
    • 逆に1の仕様で6をプレイしたらキヘーとか起き上がり無敵自爆であっと言う間にクリア出来そう (2025-08-26 07:48:17)
    • 過去作の敵なんて大体雑魚…に思えて2のシールドベアラー(鏡面ドローン)が6に登場なんてしてたら大変なことになってただろうな (2025-08-27 00:38:17)
  • プライマーの戦力拡充ペースを見るに、最初は怪物すら用意してなかったのかもなーって思う。裸ノーツオンリーで威力偵察しに来たら空気悪いわイカれた広域破壊兵器ぶっ放してくるわでボロ負けしちゃったのがEDF1だったりして (2025-08-26 09:54:20)
    • EDF5でようやく原種を使わない繁殖を確立させたくらいだしな、初期は大した数いないか使ってなかったかもな (2025-08-26 20:12:18)
    • 銀の人「よし!地球人を殲滅するぞ!とりあえずお前達は裸で行ってこい!」裸ノーツ「そういうのはドシモノーツに頼んでくれませんか……」 (2025-08-27 11:12:29)
      • 乗っていた船が壊れて出てきたせいとはいえ、スーツの重要性を理解した5周目で生身で戦った銀の人って漢よな(性別あるか分からんけど) (2025-08-27 19:11:40)
        • そういうことか!地表に降下する予定がなかったから全裸だったんだな、なるほど (2025-08-28 15:54:59) New!
        • あれって…着替える暇もなく母船が撃墜されてしまったから裸で出てきたのだと思った。災害時に緊急脱出するかのように。 (2025-08-28 17:49:55) New!
          • その可能性が高いけどプライマーのメンツを保つために、あえて着けなかったと考えてあげてはくれないだろうか。油断してもしもの備えのスーツも着ずに前線に来て緊急脱出してやけくそで暴れまわってやられた司令官なんて…ほら… (2025-08-28 21:38:34) New!
            • もとい、大気汚染に弱いのは下々だけであって、銀の人たるかの者には心肺御無用なのだ。呼吸に関するだけに。 (2025-08-29 03:14:56) New!
  • 大真面目に対空ヴァリアントセイバーする羽目になったが案外なんとかなるもんだな… (2025-08-26 10:00:05)
    • わりとやるけど楽しいんよあれ (2025-08-26 11:15:12)
    • 瓦礫に戦車で(わざと)乗り上げて無理やり仰角を稼いで対空砲撃はEDF隊員の嗜み (2025-08-26 13:31:06)
  • 何かエアレの新武器イメージで人間の下半身がくっついたセントリーみたいなのが浮かんでしまった。追従型の装備で低LVだとエアレのころりん連打にも追い付けないけど、高LVならヘリの最高速にも追い付く健脚で乱射しながら戦場を走り回る。勿論複数体で。 ……クルールを眺め過ぎたらしい。 (2025-08-26 20:55:53)
    • 大地を駆ける美脚セントリー、生足ロボ!カスタムメックウォーズから参戦! (2025-08-26 23:22:24)
      • ドローンでいいやろ(無慈悲) (2025-08-27 01:06:54)
    • メタルマックスに居そう (2025-08-27 08:01:54)
  • 感覚麻痺してるがEDFの虫デカすぎる…銃弾とか本当に貫通できるのか? (2025-08-27 13:38:07)
    • 黒蟻のサイズ感って身近なものだと何だろうね。10tトラックくらい? (2025-08-27 18:30:04)
    • 巨大ダンゴムシとか当てる角度によっては弾かれてダメージ通らないよね (2025-08-27 18:51:55)
    • ライフル弾の一発で電柱やバス、果てには戦車(の残骸)がフライト!する世界だしまぁ (2025-08-27 19:05:49)
      • ツッコミ始めたらキリがないのに銃弾の貫通について急にリアルな物理法則持ち出してきてもなぁって話やな (2025-08-27 19:13:33)
    • リアルな話持ちだしたら虫があの大きさになったらあんなに速く動けないよね (2025-08-27 21:47:19)
      • 動けないどころか、自重で潰れるレベル (2025-08-28 12:04:55) New!
        • さらに、虫は気管から直接酸素を取り込む(人間のように血液を持っていない)から体が大きくなると酸素が回らなくて死んでしまうと聞いた(過去の巨大昆虫は酸素濃度が高かったおかげ) (2025-08-28 18:53:28) New!
      • リアルであんなサイズの蟻見たら昆虫キモォス!ってなるわ (2025-08-28 17:33:40) New!
      • あれが大量繁殖したら地球の自然や生命体は一体何日で食い尽くされるんだ? 緑蟻なんてビルを一瞬で食い尽くす量産むんでしょ? (2025-08-28 17:53:00) New!
    • (設定上は)空気抵抗で減衰するのに敵を何体貫通しても減衰しないし、電柱・フェンス・木は貫通できないのに強靭な怪生物の体は貫通する謎物理ですよ (2025-08-28 19:03:55) New!
  • 地下ピュア紳士淑女に告げる。 俺たちは今日、アノ店のPOPUPストア情報を目撃した。戦闘可能な者は10月のこの祭りに参加せよ (2025-08-27 15:27:33)
    • 地球は邪悪なピュアデコイランチャー[岡島]に支配されている!俺達は生かされているだけに過ぎないんだ! (2025-08-27 17:01:47)
  • 子供がハマってるブルーイという犬のアニメでなんか聞いたことがある声がすると思ったら、パパ犬の声優が軍曹だった。作中一番はっちゃけてるキャラなのに。 (2025-08-28 00:30:05)
    • オペ子「ふわりひろがる優しい光! キュアプリズム!」 (2025-08-28 08:26:29) New!
      • プリキュアの話をするなら、軍曹の人は10年以上前(震災の年)のプリキュアで敵幹部の1人だった。その時のプリキュアの主人公はEDF4(4.1)のオペ子だ(オタ特有の聞いてない解説)。 (2025-08-28 21:50:58) New!
    • 作戦司令本部の中の人もスパイファミリーでは犬役やってたぞ (2025-08-28 13:19:37) New!
      • 「わぉーん!(情報が欲しい!我々は何と戦っている!)」「わん!(敵性勢力だ)」「わんわん!(敵性勢力とは何か!?)」「ウゥー!(軍曹まずいぞ!)」 (2025-08-28 21:56:01) New!
        • そしてストームワンワンはお前たちだ! (2025-08-29 00:41:46) New!
  • ぼうえいぐんっ! ぼうえいぐんっ! きみもきょうからぼうえいぐんっ! (2025-08-29 01:02:34) New!
    • ち~きゅう~をま~もるため~俺達の犠牲が必要だ~ さあ、雄叫びをあげろ。スクラム組んで進め~ (2025-08-29 02:14:16) New!

※MODの話題は禁止です。禁止理由については利用・編集についてをご覧ください。

コメント欄先頭へ ←クリックで飛ぶ

コメントの投稿に失敗したと思っても、連投せず、しばらくお待ち下さい。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は必ずチェックをするようにしてください。

最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

+ 過去ログはこちら
総合雑談板/log1
総合雑談板/log2
総合雑談板/log3
総合雑談板/log4
総合雑談板/log5
総合雑談板/log6
総合雑談板/log7
総合雑談板/log8
総合雑談板/log9
総合雑談板/log10
総合雑談板/log11
総合雑談板/log12
総合雑談板/log13
総合雑談板/log14
総合雑談板/log15
総合雑談板/log16
総合雑談板/log17
総合雑談板/log18
総合雑談板/log19
総合雑談板/log20
総合雑談板/log21
総合雑談板/log22
総合雑談板/log23
総合雑談板/log24
総合雑談板/log25
総合雑談板/log26
総合雑談板/log27
総合雑談板/log28
総合雑談板/log29
総合雑談板/log30
総合雑談板/log31
総合雑談板/log32
総合雑談板/log33
総合雑談板/log34
総合雑談板/log35
総合雑談板/log36
総合雑談板/log37
総合雑談板/log38
総合雑談板/log39
総合雑談板/log40
総合雑談板/log41
総合雑談板/log42
総合雑談板/log43
総合雑談板/log44
総合雑談板/log45
総合雑談板/log46
総合雑談板/log47
総合雑談板/log48
総合雑談板/log49
総合雑談板/log50
総合雑談板/log51
総合雑談板/log52
総合雑談板/log53
総合雑談板/log54
総合雑談板/log55
総合雑談板/log56
総合雑談板/log57
総合雑談板/log58
総合雑談板/log59
総合雑談板/log60
総合雑談板/log61
総合雑談板/log62
総合雑談板/log63
総合雑談板/log64
総合雑談板/log65
総合雑談板/log66
総合雑談板/log67
総合雑談板/log68
総合雑談板/log69
総合雑談板/log70
総合雑談板/log71
総合雑談板/log72



最終更新:2025年07月27日 18:02