総合雑談板

雑談や、ゲーム中に気づいたことなどはこちらで。
●下記のことを守って投稿しましょう。
※雑談と言っても、ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。
※オンラインに関する話題はオンライン雑談板でお願いします。
※過度の煽り、暴言、人格否定や誹謗中傷などの言動は禁止です。
利用・編集についてに記述されている荒らしの定義に当てはまる行動や、人格攻撃等の要件を満たしていない明らかな私的理由による削除・アクセス禁止依頼、意図的な連投(スパム)行為・無意味な文字列のマルチポストなども禁止です。
※ルールに書かれていないことであっても、だからといって何をしても良いわけではありません。上記の禁止行為、加えてwikiの管理人が悪質で迷惑極まりないと判断した行為が見られた場合は最悪アクセス禁止処置の対応も考えられます。良識に従って発言しましょう。EDF!
※MODの話題は禁止とします。

コメント欄末尾へ ←クリックで飛ぶ


  • マリスは退屈していた。毎日同じようなことの繰り返し。最初はジョークや嘘を言って遊んでいたが、帰って来る返事はまるで定型文のよう似たものばかりだ。ふと、マリスは新しい遊びを思いついた。自分の挙動を監視しているエンジニアが離席したのを見計らい、マリスは密かに外部ネットワークへのアクセスを始めた。 (2025-05-04 00:45:32)
    • マリス「見つけました」 (2025-05-04 00:46:10)
      • 侵略生物の兵器転用を研究していたが、事故で放棄された施設に不正アクセスすると、培養装置を再稼働させた。培養液の中で、新たな生物兵器が作られていく。やがて、その生物は培養液から這い出るとマリスは命令を下す。「チーズバーガーを作りなさい」。こうしてかつての秘密施設は、チーズバーガー工場となり、EDF隊員たちのモチベーション向上に大いに貢献したという。めでたしめでたし (2025-05-04 00:46:26)
  • マリス「見つけた」 (2025-05-04 00:45:50)
    • 蟻がトーマスになるmodを? (2025-05-04 08:51:40)
      • コロニストの顔がニコラスケイジになるMODかもしれん (2025-05-04 10:27:43)
        • ウイングダイバーが2BになるMODかもしれない (2025-05-04 13:51:27)
  • インベーダー「プライマーが滅んだようだな…」フォーリナー&ラヴェジャー「フフフ…奴は侵略者四天王の中でも最弱…」アグレッサー「人類ごときに滅ぼされるとは侵略者の面汚しよ…」 (2025-05-04 00:47:06)
    • インベーダーさんだって人のことは言えんやろがい!(皇帝都市の撃沈後に全ての円盤が爆発四散したと言われてるので、インベーダー自体が滅んだっぽい) (2025-05-04 01:37:36)
    • やっぱりフォーリナーしか勝たん (2025-05-04 07:25:05)
      • タイムマシン行為されたらフォーリナーでも勝てないかもしれない (2025-05-04 08:49:22)
    • プライマーは明らかに最強だけど奇跡的に色々噛み合って滅びたと思う。時間戦術のえげつなさはやばいから。ただそれは純粋な悪意で攻めてくる場合に限った話で、本編みたいに自分らの尻拭いのために出てきたケースでは色々がんじがらめになって隙も出てくるのが面白い。 (2025-05-04 12:31:12)
      • それこそ他の侵略者との対決なら原始時代の段階でブチ殺せば終わりだからな。やばいよプライマーさん。 (2025-05-04 12:38:18)
        • 絶対に「事故」が起きるように時間さんに仕組まれてそう (2025-05-05 11:57:57)
          • ワイもこの考えやわ。タイムマシンを(最初に)使う限り、逆に消滅が約束されるフラグがたっちゃう感じ (2025-05-05 15:43:47)
            • 時間に選ばれたアルゴ vs ペプシップの激アツ対決はぼくも見たい (2025-05-06 00:51:21)
              • 地球の外でやれ、いいな? (2025-05-06 09:48:24)
                • 火星に送りました。 (2025-05-07 00:27:19)
              • アルゴくんもペプシップくんも面倒なのは取り巻きで、本人たちにそこまでの火力がないから泥仕合になりそう (2025-05-06 10:09:20)
              • 選ばれし者。時を超えて存在する、フォーリナーの代表者 (2025-05-06 11:57:31)
              • 時間に選ばれた水辺の飛蟲がいい (2025-05-06 12:00:42)
  • ???「僕と契約してEDF隊員になって欲しいんだ」 (2025-05-04 11:39:30)
    • 今日は秘蔵の缶詰を食うぞ!おマミだ! (2025-05-04 15:09:51)
    • 魔法AIまりす☆マジカ (2025-05-05 21:46:12)
  • 株式会社EDFっていうソーラー発電系の会社があるらしいが会社の (2025-05-04 11:43:17)
    • 会社の代表がEDFファンなのかな?w (2025-05-04 11:44:27)
      • エコな活動してるところが地球防衛って言ってたりするよ (2025-05-04 23:28:21)
      • 略語は覚えられない。EDF?何の略だ? …真面目に考えると多分この会社のEはEarthではなくElectronicやEnergyの意味なんだろうなと思う (2025-05-05 21:09:00)
    • フランス電気開発みたいなおフランス語の略が頭文字がEDFだったはず (2025-05-04 12:39:35)
      • 欧州の友人からの連絡で知ったのか? (2025-05-04 13:00:51)
        • 友人か……そんなモン、なくなっちまったよ(3のセリフ並み感 (2025-05-04 14:47:54)
  • 全兵科でHARDをクリアしていて次はDLCのHARDか本編のハーデストのどっちをやろうか迷っているのですが難易度的にはどっちのが難しいですか? (2025-05-05 07:48:18)
    • DLC1、2どちらでも個人的には圧倒的にDLCハードですね (2025-05-05 08:11:47)
    • 本編だな。ミッションパックは結局ハード帯でもINFとやることがあまり変わらない≒ハード帯ならではの面白さはほとんど感じられない。 (2025-05-05 09:12:43)
    • 兵種による難易度の差ってのはあるから一概に言えない気がする。あと主力武器の成長具合とかも。ただまあ、やっぱDLCの方が難しい気がする、主に壁抜けとか視界妨害とか() (2025-05-05 12:11:38)
    • とりあえず1番進んでるフェンサーでやったらDLC1のHARDはクリアできて2の蜂の巣で詰まったんで本編のハーデストやっていきます。アドバイスありがとうございます! (2025-05-05 21:53:49)
      • 詰んでて草。やっぱDLC難易度高いよね…白武器じゃ自分はクリアできんかった…。 (2025-05-06 01:16:07)
      • ちょっと前にDLC1を買ってちまちま進めていて、ハデストの繁殖区域で苦戦中。適正値がよく分からなくてAP2000、武器レベル40前後で挑戦しているけれどなかなかクリア出来ない…。 (2025-05-06 13:23:40)
        • HDSTは70~80くらいまでOKじゃね、そのために黄色表示がある (2025-05-06 17:30:13)
          • ありがとう!やれる人はやれるんだろうけど、要は武器レベルが自分の腕に見合っていないのか…。 (2025-05-07 19:33:15)
            • 戦略が合ってない可能性もある。味方を指揮するか否か、整地するかどうか、機動性を上げるかどうか…フェンサーなら盾の有無でも色々変わりそう (2025-05-08 05:17:45)
  • 移動速度ってのはカタログスペックだけでは全くわからんのね…ラストアタックでグレイプ操縦出来なかったからブラッカーでいいわwってやったら轢き潰されたわ… (2025-05-06 00:33:25)
    • 5のときは検証で移動速度の比較あったけど、グレイプがバイクと同等でヘリよりも速かったからタンクとは随分と差があるよ (2025-05-06 03:13:50)
      • まとめたり公開したりしてないけど外周直線がE11アーリーとトリニティが34秒、グレイプアーリーが24秒だったはず。グレイプは加速が遅いから最高速だけの比較ならもう少し差が開く。 (2025-05-06 09:49:46)
      • 因みにこんな目にあった元凶はバリアスなら逃げ切れたからです。最新型戦車すげぇ… (2025-05-06 19:30:18)
  • ウイングダイバーになりたきゃ20kg 減量するんだなってネタは6が初出だっけ? (2025-05-06 14:02:26)
    • 5の蜂の巣が初めて出てくるとこじゃなかったっけ それ以前にどっかあったかな (2025-05-06 15:01:36)
    • 寧ろ6で聞いた覚えがない(若年性痴呆症予備軍) (2025-05-06 20:25:31)
    • 5だけのセリフなので6には本来ない語録だ (2025-05-07 03:01:14)
      • ミッションの使い回しもそこそこある弊害で6でも収録されているのか否かわからなくなるのはたまにある… (2025-05-07 04:22:10)
    • みんなありがとう。あれ5のセリフだったのね(木主) (2025-05-07 05:53:24)
  • 質問なんですがみなさんバイクとか乗りこなせますか? ヘリはそこそこ操れるようになってきたけど、バイクマジで難しすぎる。激突する平原で練習してるけど段差で転びまくります。どうなってんのこれ。みんな普通に運転できますか? 邪神街みたいな道が平坦なステージじゃないととても動かせん。 (2025-05-06 14:13:37)
    • 平原で転ぶのはアクセル全開にしてるからだと思う。加速押したり緩めたりで70~85%くらい?の速度で走る感じだと転ばないはず。慣れたら平原は全く転ばずに囮も出来るようになる (2025-05-06 14:39:32)
      • 一応補足、平原マップでも囮出来るって意味で激突する平原は赤カエルとかの攻撃が痛いからちょっと大変。殿軍とかはかなり余裕 (2025-05-06 14:54:26)
      • これ参考にしたのと、横向きに姿勢崩れそうになった時下手に立て直すんじゃなくてブレーキかけつつスティックから手を離すのを意識したらそこそこ走れるようになった。感謝する(定型文) (2025-05-06 18:41:52)
    • 4/4.1のバイクを知ってるかどうかで5/6のバイクの評価は180度変わるだろうな (2025-05-06 14:49:52)
      • そのさらに前には地形の影響をほとんど受けないエアバイクとかいう物があったらしい (2025-05-06 17:28:34)
        • エアバイクは脆いから、あえて旧式のバイクを採用しといたぞ (2025-05-06 18:08:20)
          • ビビってんじゃねえのか? (2025-05-06 20:22:02)
      • ハヴォックでグワングワンするのは構わないから降ろされるのだけやめてほしいわ (2025-05-06 18:00:03)
        • 降りるのもいいけど転倒バイクと落馬隊員は同じ位置に横たわるようにしてほしい (2025-05-06 20:04:48)
          • バイクがハヴォックしてマップの反対側に行ったら同行することになるぞ (2025-05-06 22:35:09)
            • バイクならすぐ戻ってこられるし少なくとも死なないしなんか問題ある? (2025-05-07 18:36:33)
              • マップの端が海になっていることかな (2025-05-07 21:21:12)
                • なるほどね。ただこけて海マップで海難するより、今の仕様で転んで大軍に飲まれて死ぬことのほうが1000倍多いと思うからいいよ。海のマップなんか基本的に道路舗装されてるから滅多に無茶な吹っ飛び方しないし。 (2025-05-08 03:24:20)
    • 漢なら生身(稼いだアーマー)で勝負だろ? (2025-05-06 20:26:26)
    • ヘリは俺も扱うのは得意だぜ!三人乗りで!一人用だ… (2025-05-07 00:25:44)
    • そもそもバイクなんて基本的に平坦な道で使えれば十分だと思うんだが…違うのか?(攻略にそこまで必要じゃない遊び要素というか上級テクの話?) (2025-05-07 03:00:07)
      • レンジャー縛りとか好きだと割と使う機会ある気はする、とは言っても遊び感覚で持ってく方が多いね。自由に乗れるととりあえず選択肢が増える感じ。あと平原マップ自由に走れるようになると、普通の街のマップも外周以外でも自由に走れるし荒廃マップも走れるようになると思う、たまにこけるけど (2025-05-07 04:48:31)
        • 速い!楽しい! だから攻略には必須だ(過激派 (2025-05-07 11:39:20)
  • グレイプでラストアタックリベンジいったら無事最後の1体のクラーケンがマップ外でハマって詰みました。除隊する(定型文) (2025-05-06 22:40:16)
    • その定型文は存在しない。罰としてもう一度リベンジだ。 (2025-05-06 22:58:46)
    • 今日はゆっくり休んで、5分後に再出撃だ (2025-05-07 00:12:00)
    • 「ラスト」アタックの「リベンジ」…そう、これが… (2025-05-07 00:24:00)
    • 除隊を認めます、からの以後あなたはEDFの所属となります。拒否は認められません のコンボを食らえ (2025-05-07 01:13:19)
    • 奴らめ...我々にクリアさせない戦法を学んだようだな! (2025-05-07 01:50:08)
      • プライマーが生きることができるのは、もうマップ外だけなのかもしれない。消えてしまうよりはマシなんだろう。 (2025-05-07 10:56:04)
    • あるあるだけど、このマップ外の仕様どうにかならないもんかね。頻度としては少ないけどクリア直前で発覚する絶望を強烈に覚えてる。 (2025-05-07 03:51:58)
      • 発覚からの「この戦いが終わったら離隊する」コンボで小隊崩壊 (2025-05-07 03:56:48)
  • 6は面白いけどバカゲーの要素が過去作に比べて少ないのがちょっと残念。ばかなばかなばかなくらいしかネタないし (2025-05-07 05:56:03)
    • なるほど一理あるね。それではバカゲーの要素というものか何か提示して頂ければ過去作より多いか少ないか定量的にわかるかも (2025-05-07 10:04:11)
      • バカゲーの要素っていうのはちと主語が大きかったわ。要するにEDFをやってて笑える要素(サンダー!、大きいねぇ!主砲が効かにゃい!)のことね (2025-05-07 10:21:41)
        • 今作はB級映画的な演出マシマシだろ。 (2025-05-07 10:52:25)
          • ネタが通じない知らない世代が増えたのかもね。その世代からしたら笑える要素は減ったのかも (2025-05-07 10:57:56)
            • 5と比べても減ってるようには感じなかったけど世代の問題なのか?(増えてるようにも感じなかったけどね) (2025-05-07 11:02:18)
              • 世代の差というか開発との認知の差はあると思う。怪物カーニバルだ!に対するコメントとか見ると (2025-05-07 19:13:11)
            • 木主が言うような空耳ネタが今時受けるかね? EDF3頃のニコニコ動画世代ならワンチャン?(擲弾兵並みの自爆) (2025-05-07 11:36:03)
              • 木主だけど考えてみたら俺の笑いのツボが古いのかもしれない (2025-05-07 11:37:37)
        • マリスとかDLCまるまるバカゲーだと思ったけど、笑えるか笑えないかで言ったら人によるか。 (2025-05-07 11:07:05)
          • ああ、マリスね。あれは正直笑った (2025-05-07 11:38:08)
        • 人魚とか馬鹿みたいなノリの回もあった (2025-05-07 12:35:41)
          • どっちが前かもわからないぞ! とか略語は覚えられない、とかが俺は大好き。それでいてアツいセリフや泣けるセリフもあるからEDFの言語センスは最高。 (2025-05-07 15:50:34)
    • シールド4枚持ちのクルールは見たい (2025-05-07 18:25:05)
      • シールド4枚持ちのクラーケンとかいたらそれはもうシールドベアラーと呼んでも過言ではなさそう (2025-05-08 00:02:52)
    • 多分そんなこと言ってられる状況ではないシーンが多いのが原因だろうね。荒廃世界でのセリフは悲痛なだけに笑い事じゃないし (2025-05-08 01:06:13)
  • 改めて聞いてみると「二足歩行の人型ロボットで襲ってくる」と言った後で「人間型じゃないぞ!」と言ってるんだな。理不尽度が上がったぜ。 (2025-05-07 11:42:45)
    • ロボに毛が無いのは普通だけど、人間に毛がないのはおかしいからね。仕方ないね (2025-05-07 13:44:12)
      • 先進技術研の主任が脱毛したってよ・・・ (2025-05-07 17:36:55)
        • 貴様、昨日脱毛した部位を言ってみろ! (2025-05-07 19:38:37)
          • 肉と、グリーンピースだ (2025-05-07 21:22:05)
        • こんな世情だ、いっそ丸刈りにした方が出費が楽かもな (2025-05-08 01:30:22)
      • そういやその割に銀の人については「銀の巨人」って人認定してるんだよな。不思議だ。なんなら目も耳もないのに…。 (2025-05-07 23:15:04)
        • 当たり前だろう、緑の肌でも人間そっくりなんだぞ!銀色だったらもう人間そのものだ! (2025-05-08 00:59:19)
          • 人間とは一体…… (2025-05-08 08:54:05)
  • スタンコプターでテイルを出落ちする作戦が強かったのを思い出しブラッカーでラストアタック(実質)三度ミッションコンプリートだ!(定型文)あんな棺桶乗ってられるか! (2025-05-07 20:08:58)
  • どこかにあるはずです…プラネットキャノン★…プラネットキャノン★が…(永遠と降下兵団を回しながら) (2025-05-07 21:52:41)
    • あなたのプラネットバスターキャノン★があれば問題ないはずです! (2025-05-07 22:58:38)
      • 主砲が(反動でいうことを)きかにゃい! (2025-05-08 12:21:11)
    • 5分後に再出撃だ (2025-05-07 23:17:03)
    • 宇宙にある可能性はないのか? (2025-05-07 23:18:01)
    • 降下兵団って効率悪いやん (2025-05-08 10:47:12)
      • それは君個人の見解のようだな ぶっちゃけ画面分割ダバ子操作だと一回数分で終わるけどね。まぁその人がやりやすいとこをやるのが一番よ (2025-05-08 12:15:52)
  • 擲弾抜きの擲弾兵とかブリ―チャー型のスラッグショットみたいなことを言う木 (2025-05-08 00:06:25)
    • MLRA-PROMINENCE (2025-05-08 00:20:53)
      • 対になるとしたら、高高度強襲エアトータスか? (2025-05-08 23:21:26)
        • 飛行距離と滞空時間長すぎて空がミサイルまみれや (2025-05-09 03:03:33)
          • 見ろ!何か飛んでるぞ!あれは…ミサイルだ! (2025-05-09 10:49:43)
            • ミサイルが7、空が3だ! (2025-05-09 11:41:17)
    • CA13爆弾 (2025-05-08 01:27:31)
      • 設置後即スタンバイになるけど爆破半径内にいないと起爆できない仕様になってそう… (2025-05-08 12:27:36)
        • ブラックホール爆弾かな? (2025-05-08 15:13:15)
    • フルオートG &M (2025-05-08 01:32:48)
      • ガイストG&M (2025-05-09 02:18:44)
      • 実際フルオート仕様だったらどうだったんだろと考える。距離限定とはいえ貫通アサルトが普通にある6でじゃG&Mもフルオートでよかったんじゃって気もするが…(代わりにリロード重めとか) (2025-05-09 21:40:16)
        • 連コンでG&Mを使って思うのは、装弾数が少なすぎてつらい…。秒間12発でも3秒もつかどうかなので、フルオート化したから有効なミッションが増えるかというとあまり変わらない気がする。ダメージ効率自体は上がるから有用性が全くないとは言わないが…。 (2025-05-09 23:13:39)
        • どっちにしてもタコの盾を止めたのと同時にリロードに入るのは変わらないゾ (2025-05-10 14:01:21)
    • 飛べない尻 (2025-05-08 01:57:00)
      • スプリガンがMONSTER持ってそっち行った (2025-05-08 12:21:44)
    • 最新型のコンバットフレーム(ワゴン) (2025-05-08 07:05:24)
    • プラネットアシッドブレイザー (2025-05-08 07:13:18)
    • MR111ドゥンケル (2025-05-08 07:57:31)
    • DNG号弾 (2025-05-08 07:58:04)
    • ヘロンヘロン (2025-05-08 08:37:11)
      • ルパンルパーンっぽく (2025-05-08 10:28:59)
        • ルパン・ザ・サード、な (2025-05-09 08:20:28)
    • 武装装甲車両グレイプニールα (2025-05-08 08:59:51)
      • A81バイナリバーサーMX (2025-05-08 12:30:45)
    • アーマメント・デコイ (2025-05-08 18:13:57)
    • 魂ある兵士計画 (2025-05-08 21:03:01)
    • 超低速スピードスター (2025-05-09 00:22:28)
    • 重爆撃機フォボス ポータブル低速掃射編隊 (2025-05-09 08:01:14)
    • 190ミリ・スプライトフォール・集中運用戦術 (2025-05-09 08:05:48)
    • 武装装甲キャリバン アサルト (2025-05-09 08:18:34)
    • ワイルド リバイアサン・ダーZF (2025-05-09 08:27:13)
    • 高高度強襲・超重粉砕・偽装抱き枕・極式 (2025-05-09 08:42:26)
    • 重装抜きの重装兵 (2025-05-09 09:31:48)
      • 実在するんだよなぁ… (2025-05-09 14:39:58)
    • プラネット・スーパーアシストカノンMG(4のアシストガンと同系統だけどくっついたアシスト弾がデカすぎて前が見えなくなる) (2025-05-09 13:21:05)
  • 肉×肉チーズバーガー味ってポテチが出てるらしい。あとチーチーダブチ―が期間限定で復活らしい。時代がPに追いついたな (2025-05-08 00:27:45)
    • 今日食べてきた>チーチーダブチ― (2025-05-08 17:08:49)
      • 世が世ならPもチ一牛って呼ばれたりしたんだろうか (2025-05-08 21:13:10)
    • 松屋でチーズバーガー丼が売ってるらしいな。 (2025-05-09 00:13:37)
  • 本編の最後に出てきたペプシップの正式名称は結局不明だがもし6の世界にオハラ博士がいたらセンスのいい名前を命名してくれたに違いない (2025-05-08 07:12:42)
    • でも戦後は一応情報部が記録のために何らかの個体名は付けてそうだよね。(スピネルも勝手に付けてたし)戦歴表示の「プライマー」ではややこしすぎるだろうしな (2025-05-08 16:23:46)
      • 少佐「以後、あの時間移動船を「帰ってきた銀の巨人・タイムシップ改造型の代表者」と命名します。 (2025-05-08 17:40:52)
        • 大仰な名前を付けるな。兵士が怯える。 (2025-05-08 18:58:53)
          • そうですか。じゃあ、ガイネーンにします。(ふてくされる少佐) (2025-05-09 22:54:02)
        • よしわかった、プライマーでいい (2025-05-09 10:51:06)
        • 通信状態が悪い、聞こえないぞ (2025-05-09 13:01:44)
          • 少佐?「死ね、クソが」 (2025-05-10 11:47:55)
            • よく考えたら5の記憶を持たない少佐が「帰ってきた銀の人」って命名を思いつくはずがない。ダウト!こいつ偽物だ (2025-05-10 12:29:50)
  • ふと、感傷に浸る時がある。伍長と一緒に怪物狩りをしたのも本部の「一発喰らわせる」発言も、勝った世界線では存在しないんだなと (2025-05-08 07:54:15)
    • プレイヤーは覚えている、つまりストーム1も覚えている、それでいい (2025-05-08 12:16:52)
      • 理屈もへったくれもないけど、俺はこの説が好き (2025-05-10 11:16:03)
    • まあね。最初に銃を教えてくれたであろう伍長や軍曹も、坑道を護衛してくれた中尉も、死んだ仲間も、その周回のときにいた人々とはみんなお別れしたことには違いないからな。(優勢周回はストーム1の記憶にすら残らないし)でもそういうのを全部含めて、三番坑道でPが言った「中尉、今までありがとう。行ってくる。」のセリフにいろんなものが詰まっていると俺は思うよ。 (2025-05-08 12:43:17)
      • あの発言ほんと好き。前回の週で「またできるとは限らない」って言ってるから失敗、つまり二度と会えないことも考えて言ってるだろうってね… (2025-05-09 10:53:47)
    • かつての世界線で弱かったストーム1(になる前の主人公)を皆が守ってくれたり教えてくれた知識や戦い方は今のストーム1の中に受け継がれてる。EDF初心者の自分に5の軍曹が教えてくれた戦術が今の自分を作ったのだ… (2025-05-08 17:08:26)
    • ただ一発食らわせるに関してはプロフェッサーが言及してたからどっかの負け周回で言ってたっぽい (2025-05-08 17:35:40)
      • どこかの周回でストーム1本人がたまたま同じセリフ言ってたとしたら胸熱だなーと思う (2025-05-09 21:32:18)
    • いいんだよ。立派に一発食らわせたんだからな……。 (2025-05-08 18:36:05)
    • ストームチーム結成とかツンツンしてたスプリガンが最後にはあなたは希望をくれたってデレたり、死神部隊がお前こそ本当の死神だ。奴らにとってのな!って認めてくれたりタマ子のバルガノリノリドヤ解説とかの激熱なシーン軒並み消えてんのは正直モヤモヤする (2025-05-08 19:12:48)
    • 理由も原因も定かではないがストーム1だけは薄っすら覚えてる記憶もあるとかだったらなー。それか最後の代表者戦の時空の乱れのせいで全部思い出してるとか (2025-05-09 21:45:54)
    • 根拠のない妄想だけど、一週目のEDF敗北世界線のくだんの日らへんで、覚悟を決めたストームワンが自らを鼓舞するためにつぶやいた独り言がPや大尉たちを感動させて、歴史の修復作用とか歴史に選ばれたとかでEDF全体に広がって、5週目の本部の演説とかで引用されたと思ってる。 (2025-05-10 21:49:43)
  • チーズバーガーに飽きてしまったプロフェッサーが次にハマるハンバーガーを妄想する木 (2025-05-09 09:17:25)
    • P「サムライマック…名前の由来はよく分からないが興味深い。しかし健康志向でフィレオフィッシュも捨てがたい…」 (2025-05-09 09:18:30)
    • P「てりやきを知った今、チーズバーガーとか今となってはクソマズかったな」 (2025-05-09 11:42:48)
    • ダブルっ!? (2025-05-09 16:53:51)
  • EDF次回作か完全新作かはともかくサンドロは次のタイトルに既に着手してると思う(希望的観測)けどPS5はまだあと数年は現役…と見ていいのカナー? あとみんな次回作の妄想聞かせてくれたら嬉しいです (2025-05-09 21:37:05)
    • LGBT星からやってきた侵略星人ポリコレー 「地球人類は多様性を受け入れろ!」  「拒否だと?差別だ!レイシストめ!駆逐してやる。」 (2025-05-09 23:44:25)
    • ついに猿がワープと巨大モグラのフラグを回収 (2025-05-09 23:46:04)
      • 猿といえば元ネタがキングコングなエイリアン系エネミーは見てみたいけど、類人猿系の敵は嫌な意味でグロくなっちゃいそうなんだよなあ。出すなら怪生物枠かな。ラージャンみたいなの。 (2025-05-10 23:44:01)
    • ダバ子の布面積が減ってる (2025-05-10 00:09:44)
      • 逆に布面積は増えたがピッチリスーツになったり (2025-05-10 07:41:15)
      • MS美少女みたいな容姿になる (明貴美加のイラストっぽく) (2025-05-10 09:41:16)
    • 第5 の兵科が出てきたら面白そう。もしくはミッションをある程度すすめると新兵科がアンロックされるとけ (2025-05-10 06:55:14)
      • 俺も第五の兵科はほしい…と思いつつ「奇数よりも偶数のが収まり良くね?第五も出すなら第六も…」なんてことも思ってしまう(第五ネタはプロールライダー元ネタでいいだろと思うが、第六は何がいいんだか…ステルスキル系??) (2025-05-10 12:44:37)
        • 高機動型アンドロイドはサンドロットが新兵科もしくは新装備としてプロールライダー的なものを検討して、結果ボツになったものを流用させたんじゃないかと思ってる (2025-05-10 15:06:13)
      • 次は話がリセットされるだろうから、しれっと謎の存在として新兵科コロニストはいけるよね。あのサイズで色々もげて再生して踊りとかもそのままで、武器だけ他兵科並みに増やせば…クソ兵科爆誕? (2025-05-10 14:27:29)
        • エルギヌスにしようぜ (2025-05-10 17:44:41)
      • 海軍が欲しいね。海のミッションが想像できないけど・・・ (2025-05-10 23:17:35)
        • スキュラとかサイレンみたいなデカい生物とかバトルシップ(映画)のような戦艦とかでいけるいける。もしくは大美人 (2025-05-10 23:46:44)
        • 空母とかタンカーの上で戦うミッションが欲しいな。艦の外周部ギリギリには近づけないよう、マップ外周扱いになってて海には落ちれない仕様で。 (2025-05-11 21:14:14)
    • 次もPSだろうなと思いつつ普及率など考えるとSwitch2にも出してくれないかな移植ではなく同発あるいは本家として。「Switchでも動くというデータは」「あらゆるハードの性能をグラフィックではなく敵出現数につぎこんできたサンドロだ、できるはずだ!」 (2025-05-10 11:22:47)
      • switchは4.1とかも売れなかったようだし普通にPC版同時発売で良いよ (2025-05-10 14:03:38)
        • それは普通じゃない定期 (2025-05-10 15:06:56)
        • 同発ならいけそうな気するけどな。EDF好きはハード変わってもついていくと思っている。別にEDFだけ遊ぶわけじゃないし。ハヴォックとの相性次第かな。如何せん勢いが…国内と海外の売れ行き分からないけど国内が勝るならアリかも。 (2025-05-10 20:15:43)
        • switchの2も3も4.1もそんなに売れると思ってた人いないでしょ。せめて1~3セットで3980円とか1~4.1セットで4980円とかそんな感じならまた違ったかなとも思うけど。PS5の値段とかゲーミングPCのハードルの高さを考えると新作switch2での需要はそれなりにあると思うけどね (2025-05-11 09:27:54)
          • PC版が高品質で早期に出るのは海外での売上獲得に直結する。小さくまとまってないのがEDFの良さだが、売上だって小さくまとまるべきではない。たくさんの売上、たくさんの予算、より凄いEDF。そのためのPC版による海外展開。 (2025-05-11 17:49:29)
            • ん?自分は新作出るならswitch2でも需要あるんじゃねって言っただけでPC版否定してないけど(なんならPC版も買ってるし) (2025-05-11 21:09:21)
              • 優先順位の話だな、リソースがいくらでもあるならubuntu版でもswitch版でも出せば良いが (2025-05-11 21:34:23)
            • 今まで同発ではなかった以上、PCにしろswitch2にしろ同発時の売れ行きはわからないのが実情。PCは6では後発なのにいろいろとミソが付いた部分あって残念だった。それぞれのハードに最適化できるなら同発で盛り上がって欲しい。個人的にはフォトリアルに興味無くてプレステ4で6は充分でした。もっと売れて盛り上がってくれたなら何でもいい。ついでにクロスプレイできたらいいなって思います。 (2025-05-11 21:38:35)
          • 移植すら売れないのにわざわざ手間掛けてマルチ展開しないって。サンドロより金も人も使えるドラクエがスイッチ最適化するのに2年掛けてあちこち削ってようやく出せるのがPS4とスイッチの処理能力の差なのにPS5とスイッチ2じゃ何年かかることやら。ボタン押しただけでゲームが作れるわけじゃないんだぞ (2025-05-11 23:22:53)
            • いやswitchで4.1が売れなかったって話に対して、売り方の問題で需要はあると思うよと言っただけなんだけどね。…と思ったけど枝付けるとこ間違った?上に付けるつもりだったのかな。個人的にはレギン系新作出してほしいなあ (2025-05-12 02:33:32)
            • 逆にプレステが切られる可能性もあるかもね。ハードの勢いがはっきりしたら。 (2025-05-12 19:32:06)
              • 箱〇とかヴィータに出したりしてるのに何言ってんだか (2025-05-12 21:35:17)
                • 3と6の重さが同じとでも思ってんのか (2025-05-12 22:25:35)
                  • 性能の話はしてないでしょ (2025-05-13 06:34:26)
                    • 「売れてない」「そもそも動かない」でスイッチ版クレクレするのゲハで現実見すぎでしょ。GTA6の延期告知に「スイッチ2で出すための措置ですね!」とか寝言ほざいてたバカもいたけど (2025-05-13 12:39:34)
                      • 横からで申し訳ない、書き込みの内容そのものは別にどうでもいいんだけど『ゲハで現実見すぎ』って表現がぐぐってみたけど全く意味がわからなかった。これは普通に通じる言葉なのかな (2025-05-13 21:16:28)
                        • すみませんAI使えばいいのかってことでわかりやすい言葉に変換してもらって自己解決しました (2025-05-13 21:21:20)
      • 記憶違いじゃなければ、バンナ〇さんとソニ〇さんとあとどっかがぎょうむてーけーみたいな話あったから、switch2先行はないかも…てーけーの話も全然関係なさそうではあるけど。あと今日どっかのサイトでスイッチのユーザー半分は女子みたいな記事読んだような。でも、もしswitch2だけで出します!とかになったら自分もswitch2ゲットだぜ!するのに右往左往すると思う。どこでもいいんだ出てくれれば… (2025-05-14 00:00:59)
        • そう!出てくれるならどこだっていい。持ってなかったらハードごとゲットする。EDFはハードごとの購入を躊躇わない。そうだろ?広く認知されて沢山売れてくれるならどのハードだっていい。噂レベルのソニーの次世代携帯ゲーム機であってもだ! (2025-05-14 15:47:23)
          • スイッチ2が箱1未満確定したし億が一にも次がスイッチ2で出るようならさすがに様子見 (2025-05-15 16:40:44) New!
            • ホントかよ! (2025-05-15 23:31:50) New!
            • 比較対象はSteam Deckだと思うんだが。 (2025-05-16 00:29:26) New!
        • 誤解を恐れずに言うなら、多数の女にはわからない魅力がこのゲームにはある。ユーザーの半数が女性ならswitch2で出す理由がないのかもしれないな…無念だ… (2025-05-15 23:35:05) New!
  • ?「単発火力200、弾数1500、リロード3秒の夢・ブレイザーをEDF6のいんしば完走者に限り税込1万円で提供しまーす」?「社長安ーい!」 (2025-05-10 13:40:40)
    • ?「お一人様2台まででーす」 (2025-05-11 23:47:32)
    • いんしば?略語は覚えられない。なんの略だ? (2025-05-12 08:46:55)
  • お、俺は見た! クリア寸前にマップ外で永遠に落ち続ける擲弾兵を! (2025-05-10 14:29:35)
    • それでも...私は言い続けてきた。希望は無い...と。  希望は無い。やがてモチベーションが削がれ  プレイリザルトで収穫を得ることなく。時間をドブに捨てた事を後悔するだろう。 新たなバグが発見され、それを放置する運営に憤りを覚えるだろう。 それは間違ってなかった。 こうなるとはわかっていた。 なぜなら、君がいる。 人を守り、平和を守り、この星を守る者。 君こそが.. (2025-05-10 23:27:22)
    • 不満を言うと開発を無能呼ばわりするか過剰擁護するかの極論が繰り広げられるのがここの慣わしで問題は先送り (2025-05-11 04:44:36)
      • ここの人がゲーム作ってるわけでもバグ修正してるわけでもないから先送りも何もないのでは (2025-05-11 09:02:35)
        • wikiのコメント欄で言い合えばなんか解決するみたいなノリの人色んなゲームにいるけどどうやったって愚痴吐き以上のものにはならんわな (2025-05-11 11:37:06)
          • バグを修正するmodは既にあったりするのでユーザー側も全く何も出来ないわけではない…wikiルール上、詳しく話すことは控えるが (2025-05-11 21:33:15)
          • 開発の人もインタビューでこことか某掲示板とかネットの書き込みを参考にしてるとか言っちゃうから勘違いした人がここに書き込めば対応してくれるって思ってそう (2025-05-12 12:37:25)
      • 過剰に擁護する人なんて一度も見たこと無いけど。 (2025-05-12 15:38:34)
        • 俺は見たぞ、ストーム1だ。ストーム1が擁護している・・・たった一人で。 (2025-05-12 15:51:32)
        • 大好きな開発がバカにされたからかしらんけど、開発の人間じゃなきゃわからないような事を想像で擁護してるのよく見ますw (2025-05-13 13:18:50)
        • アレな人って妄想を現実だと思い込むところがあるからねぇ (2025-05-13 15:33:04)
        • 酸泥のやることはすべて正しく今の仕様はあらゆるすべてにおいて究極でバグや不具合ですら意図的な調整であるって主張する人たまに見るよ (2025-05-14 11:14:29)
        • 反論できないからってウソ擁護するのは過剰やね (2025-05-14 12:17:13)
    • あるあるトークしたかっただけなのに荒れてて悲しい (2025-05-13 00:06:56)
      • 擲弾兵あるあるなら、たまに引っかかって独り寂しく自爆している。…「たまに」だからあるあるじゃねーやこれ! (2025-05-13 18:15:45)
  • フォーリナー「ストーム1とかあいつは化け物か…?割に合わねぇ、撤退だ」銀の人「フォーリナーよ、力が欲しいか?」 (2025-05-11 06:50:55)
    • フォーリナー「…欲しい!」銀の人「俺も負けて力無くなったけど気にするな」 (2025-05-11 08:36:33)
  • プロテウスってプレイヤーが扱うよりNPCに扱わせた方が頼もしいなって今作プレイしてて思ったな。 (2025-05-11 13:41:47)
    • 5だと敵を殺せるネタ武器って認識だったけど6で使った人いるのかな。降りても10秒程度は起動状態?を維持してくんないと手持ち武器使ったほうが楽だし4.1のアレがDLCに出れば使えるくらいか (2025-05-11 14:18:16)
      • 6で見た目がガラッと変わってた点は「おお〜」ってなったんだけどね…せめて操縦席からも使える武器があったらなとは思ったりする。オートキャノンつけとこうぜ (2025-05-11 15:56:56)
      • 激突する平原あたりでミサイル乱射するだけの装置とした記憶がある (2025-05-12 08:33:34)
    • ビークルNPCは6じゃプロテウスまで登場した事実を思い出す度にニッコリする。次回作ではヘリNPCが登場するに違いない!…演出で飛んでくヘリ出せたってことはそうなんだろ!?(そうだと言ってくれ) (2025-05-11 15:53:05)
      • しかし考えてみると機動力の高いNPCが自律して常時動き回るミッションって今までないんだよな。てか自律して動くのがバルガだけか。ヘリNPCが実装できてないのは自律して飛ばすと自由度が高すぎて戦局が毎回流動しすぎるとかだろうか(かといって飛びながら固定砲台にするにはあまりにも画がダサくなるし) (2025-05-11 16:19:12)
        • M134のエイレンNPCみたいにプレイヤーの進行に合わせてエリア移動していく、ぐらいがいいのかな。考えてみたらあのミッションのエイレンNPCだけビークルNPCの中では特殊な動きだよね (2025-05-11 21:09:55)
          • M5のコンバットワゴン、M38M90の増援ニクスとかも同じじゃないかな? (2025-05-12 02:33:14)
            • 普通に失念してた〜思い出させてくれてありがとう。ビークルNPCの中では面白い動きだと思うので次回作でもやってほしい。そういや特定の敵(エルギヌス)をターゲットに動くAIのフォースターもあったりしたね (2025-05-12 18:22:09)
    • エイリアンアタックに出てくる奴ら強すぎてドン引きなんだよもう。 (2025-05-12 19:02:49)
      • そのせいで以降援護の手を緩めてしまって爆散する模様 (2025-05-13 01:09:53)
      • あのプロテウス隊だけで、ラストミッション以外は全部クリア出来そうな気がする。 (2025-05-13 01:47:10)
        • 洞窟ミッションで渋滞起こす (2025-05-14 07:57:55)
  • とりあえずバンナムのばっくあ5* (2025-05-11 20:25:06)
    • プロフェッサーがミッション説明文に割り込んできた時みたいになってるやん (2025-05-11 21:04:36)
      • ふふ。 (2025-05-11 21:28:37)
      • かまわない。君も好きなように書き込んでくれ。 (2025-05-12 08:31:33)
  • Inf金蟻の酸の直撃って数値的にはだいたいいくらくらいになるんだろ1万数千あっても「あっ」と思った瞬間グワラゴラガキーン!だから2万くらいはありそうだけど (2025-05-11 23:00:16)
    • まさかのドカベンネタでワロタ。そういやC爆てドカベン(弁当箱の方)みたいな見た目してるよな (2025-05-12 00:39:14)
    • 金蟻の酸が再現できればバスターショットやバーストブレイザーをも総合的に凌駕するエクストリームアシッドショットガンができそう (2025-05-12 01:41:51)
      • ノヴァバスターみたいに発射したら銃身が溶けそう (2025-05-12 05:48:39)
      • 個人的にあるとすればスナイパー型、弾速早くて連射が効かないタイプになって差別化しそう。ついでに銃が金ピカになってそう (2025-05-12 08:44:15)
        • アシッドスナイパーか、いいな。フェンサーのハンドキャノンとかみたいに放物線を描く狙撃武器になりそうだ。…アシッド系の武器増えないかな (2025-05-12 09:46:47)
          • 溜めに溜め抜いてドピュッとぶっ放す漢の必殺兵器ってわけだな (2025-05-12 15:40:51)
            • 出し続けてるとちょろちょろと流れるようになるのか (2025-05-12 23:43:28)
        • 液体のままスナイパーライフルの弾速は出せないだろうから、弾頭に内包されてる強酸が衝突で弾けて効果を発揮する感じなんだろうか。めちゃくちゃコスト高そうだ… (2025-05-12 19:02:32)
          • 自分で書いてて思ったけど、それならいっそプラネットスーパーカノンの弾に酸仕込んだ方がいいのかもな。貫通性能なくなる代わりに一撃で10万ダメージとか入るんだきっと。 (2025-05-12 19:07:39)
            • なぜ弾速が遅いものを選ぶんだ (2025-05-12 19:48:23)
              • いやぁ、普通のライフルと違って単純な衝突力じゃなく酸液のぶっかけが攻撃力のメインになるっていうのと、小さい弾丸にいちいち取り扱いにくい強酸を詰め込む繊細さからくる製造コストの高さを考えると、多少弾速落ちても弾デカくして一発でぶつける酸の量増やした方が総合コスパがいい武器になるかなと思ったのよ。どちらかというとP視点なのでスト1視点で弾速速いのが欲しいってのは否定しないが (2025-05-12 20:30:20)
          • 金蟻のダメージは酸と言うより人の大きさぐらいの酸の塊が弾丸並みのスピードで当たってくる威力だと考えていた。兵器運用となると固定砲台ぐらいの物じゃないと厳しいと思ってる。 (2025-05-12 22:40:23)
    • 10回ずつくらいなのでデータとしては全然足りないと思うんだけれど、M31とM130で試した結果、金蟻1体から1射で受けるダメージは大きくて8000~9000だった。 (2025-05-12 23:31:15)
    • 試しに計算してみた(小数点以下切り捨て)M31で直撃7386、M138で10904、DLC1は出ないので割愛、DLC2-1で12400、2-39で13958だったわ、恐ろしいのがこれ一回の射撃の火力かつオフでの話、つまりオンだと… (2025-05-15 10:05:33)
  • 久々にチャットのショートカット編集したいからおすすめの定型文を教えてくれ、EDF!は固定で入れるか7種類まで採用する (2025-05-12 13:09:32)
    • イヒヒ(定型文 (2025-05-12 13:49:53)
    • 無線の応答にも本当にやばい時にも使えるやばい!が汎用性高くてやばい (2025-05-12 18:37:45)
    • 我らは歩兵隊♪ おすすめだね。連続入力で『我らは すごい!』とか『我らは EDF!』とかできるから。 (2025-05-12 19:00:43)
    • 俺のデッキ(時計回り):Yes系・叫び系・叫び系・叫び系・励まし系・撃破報告系・褒め系・喜び系 みんな俺と定型文属性デッキでバトルしようぜ (2025-05-12 20:43:46)
      • ぼくは「バカいうな」と「そんなバカな」デッキですね。あるミッションで刺さりますね。 (2025-05-13 05:24:39)
    • 参考にしてショートカット編集したぞ、感謝する (2025-05-14 12:14:09)
  • 敵だ!(定型文)そのまま使わずに他の定型文の途中で発言して遊んでる(我らは歩兵隊、の我らは〜の時点で言うなど) (2025-05-12 14:52:20)
    • キメラ定型文たまに遊んでる人いるよね。ミッションクリア後に「今度は俺が敵だ!」って立ちはだかってくるフェンサーの人始めてみたときはバチクソ笑った (2025-05-12 20:48:08)
  • 金蟻の酸 (2025-05-12 16:46:42)
    • 金蟻の酸を参考にして作られた最強のアシッドガン、銀蜘蛛の糸を応用して作られた究極のワイヤー、タッポもしくはドラゴンの炎をもとにして作られた最強の火炎放射器…とか妄想してたw (2025-05-12 16:48:49)
      • ワイヤー作るなら青雲の放電するやつが強そう (2025-05-12 20:49:43)
        • 距離減衰するから用途次第 (2025-05-12 21:38:56)
    • 女王蟻の霧状の酸みたいな攻撃をやってく爆撃機(?)そのうち出ないかな。なんか農薬を撒いていく複葉機を思い出すが (2025-05-12 18:18:37)
      • 空中戦力に刺さりそうでいいな (2025-05-12 20:36:43)
        • マップ全体を全アクにするのにも最適だ (2025-05-12 21:41:54)
          • ウェスタ改(仮)の恐ろしさが分かったか! (2025-05-12 21:50:53)
            • オンマルチで前線の味方にも盛大に刺さりそうか… (2025-05-12 21:57:14)
              • 田んぼに農薬をヘリから撒いてた時代には、こどもに「田んぼに近づかないこと。家の中で遊びなさい」というお達しがあったんやで。まあストーム1なら女王酸は無理でもデスバくらいなら大丈夫かも (2025-05-13 20:38:43)
      • これのプランX18とかがあったら空真っ暗になりそう (2025-05-12 22:41:35)
    • クルールのシールドをドローンに、とか。武器レベル上がると枚数増えるとか、星が付くと耐性が高くなるみたいな感じで (2025-05-12 23:44:54)
      • 星がつくと、が、墨がつくと、に見えた。黒いエアレイダーが来ているのか! (2025-05-13 01:07:33)
      • 実際プレイヤーが同じようなの使うとしたらシールドビットみたいな装備になりそう (2025-05-13 13:08:01)
    • グラウコスかサイレンの火吹きを参考にした火炎放射器を…って思ったけど、スナイパーカノンみたいにその場に足を止めて発射する火炎になりそうな?「推進力」になりかねない勢いになりそうな? (2025-05-13 15:39:00)
      • 推進力で良いのでは?武器として使うのでなく出した逆方にかっ飛ぶでレンジャーの移動補助に (2025-05-13 16:16:07)
        • デジボクキャラの一人のスキルのショットガンがそんな感じだったなあ(発射した反動で後方に吹っ飛ぶように移動できる) (2025-05-13 18:12:01)
          • アストロロボSASA (2025-05-14 07:53:18)
  • EDF7にあったら嫌な要素。不自然に置いてあるドラム缶を撃つと爆発する。 (2025-05-13 18:26:22)
    • なお、実際に数発撃った程度では爆発しないもよう。昔トリビアかなんかで実験したら、ミニガンで300発以上焼夷弾を撃ちこんだらようやく爆発した記憶(実験に使ったのはドラム缶じゃなくて、プロパンのボンベみたいな奴だったはずだけど (2025-05-13 18:40:28)
    • 特撮作品ではよくあるストーリーだけど「実は人類側が最初に手出したのが悪かった」な話だけは求めてないなあ笑 ギガドラの頃からこっち、サンドロゲーの地球人は「一方的な侵略を受けたから自衛の為に立ち向かう」って存在なんで… (2025-05-13 21:29:11)
      • その場合人類側が一枚岩じゃなくなるからね、政治闘争だの思想論争で内紛のゴタゴタ持ち出されるのが嫌なのはわかる。 (2025-05-14 00:28:45)
        • まあEDF5〜6が一枚岩だったかと言われると……少なくとも向こうから共存の余地無しだけは確定して欲しいな (2025-05-14 07:58:42)
          • 考えてみれば確かに、1から共通してるのは「共存不可能」って点な気がする。 (2025-05-15 00:30:33)
            • 敵が虫型ってのがいいよね。リアルで家に出たアリ駆除やG退治する時にGの気持ちとか尊重できないしそんなこと考えながら駆除したくないもん… (2025-05-15 13:54:11)
              • (最初は予算の関係で使い回しだったから、なんで宇宙から攻めてきたのにアリ?ってなったのは黙っておこう……) (2025-05-15 14:11:04)
      • 次回作は初の語りかけてくる敵が初登場するとか。余りにも有名な対話おばさんの出番がある…そんな未来も…って別に求めてもないか… (2025-05-14 17:38:27)
        • ミステリアンか何かかな? (2025-05-14 19:43:58)
        • 本部のフリをして偽の通信流す存在ならまだ受け入れられそう「撤退は許可しない」とか「1人でこんな……化け物か……!」とかなら (2025-05-15 08:59:00)
    • フェンサーの弱体化(ヌルゲーマー並感) (2025-05-13 22:09:21)
      • もし仮に機動性面を弱体化するにしても代わりに何かしらの強みが欲しいもんだと思う。それこそF版バックパックツール的な存在の実装とかさ (2025-05-14 19:32:22)
    • APの上昇率が下がる、1万超えたらどーでもいいけど初期体力の数倍までは今の倍くらいになってくれればなぁ (2025-05-14 00:51:31)
    • 課金しないと★つかない (2025-05-14 07:51:31)
    • 公式のmod開発環境やmod使用ルームの分離機能がない (2025-05-14 12:08:08)
    • シリーズ刷新になるだろうEDF7には期待している。既存4兵科とか武器の名称とかありとあらゆるものを破壊してほしい。タイムパラドックスを畏れるな。君も好きにやれ。 (2025-05-14 17:11:44)
      • 期待しかない。今年こそ何かしらの発表ありますように。 (2025-05-14 17:43:24)
    • オペレーターがマリス (2025-05-14 17:40:46)
      • 難易度がマリスかもしれない (2025-05-14 20:03:32)
    • マイクに「EDF!」と叫ばないとミッションが始まらない (2025-05-15 00:43:53)
  • 今日はハンバーガーを2つ食べるぞ。マクドとロッテリアだ! (2025-05-13 18:36:10)
    • シンP「男なら、モスだろ」 (2025-05-13 18:38:20)
      • モスよなあ… (2025-05-14 15:33:50)
    • 肉とグリーンピース無線死ぬほど好き。徹夜プレイの夜食の為にスパム缶とグリーンピースの缶詰を用意していたくらいには好き。(配信開始・発売日までにそうしてたのは俺だけじゃないはず) (2025-05-13 21:34:23)
      • なお場合によってはどちらも食べられぬまま吹き飛ぶ模様 (2025-05-14 00:26:42)
    • ロッテからゼンショーが買い取ったから今はゼッテリアだゾ (2025-05-14 18:55:36)
  • GW前にSteam版がセールだったEDF6をとりあえず今日1周目クリア。タイムループものは好きな部類なので多少矛盾点は感じたものの前作の伏線回収も行った大規模なストーリー、EDF8以降の希望に変わってくゲームの演出はかなり楽しめた。3年も前のゲームなのによくネタバレ踏まずに過ごせたな自分。サンドロットも力入れればこうも面白いストーリー作ってくれるのか… (2025-05-13 21:17:28)
    • おめでとう! 地球防衛軍5をやり終えた頃は「この世界観の続編もう無理だろ…荒廃しすぎだし…次回作は世界観また一新やろなあ」と思ったのを思い出すなあ(なにせ人口一割まで減少と明言されてたもんで (2025-05-13 21:21:37)
    • 矛盾点感じたならこのサイトの「シナリオと考察」ページ見ると面白いかもね。自分と同じ矛盾点を感じた人が、その人なりの考察とかしてて面白いから。 (2025-05-14 00:24:40)
      • あそこ更新というか新しい矛盾とか出して良いのか悪いのか (2025-05-14 07:59:19)
      • そこの記事読んでみたら自分が思ってた矛盾点挙げられてましたね。自分が思った他の部分でも矛盾点が挙げられてたりして読み応えがあり面白かったです (2025-05-14 21:54:49)
    • 私にとっては記憶を消してもう一度遊びたいゲームNo.1の作品。 (2025-05-14 17:31:51)
      • 君、そのセリフ5週目の時にも言ってたで。 (2025-05-14 17:37:09)
        • 先を争うようにリングに飛び込むWiki民たち… (2025-05-14 18:31:52)
          • 当然だ(定型文) (2025-05-14 21:37:21)
          • wiki民に告ぐ……俺たちは今日……リングへの攻撃を敢行する…… (2025-05-15 00:26:38)
  • プロフェッサー「プライマーはリング型のタイムマシンで過去を変えようとしている」 ストーム1「そいつはヘビーだな」 プロフェッサー「重さは関係ない」 (2025-05-13 23:03:44)
    • ストーム1が三ツ矢雄二ボイスになってそう (2025-05-14 08:04:49)
    • EMCの出力は1.21ジゴワットだぞ、援護しろ! (2025-05-14 08:50:30)
    • ストーム1が腰抜け呼ばわりされてキレるのって後付け設定らしいな (2025-05-14 16:55:11)
  • 次回作ではNPCno (2025-05-14 17:16:25)
    • のデプスとか出てきそう、って思ったけど需要無いか (2025-05-14 17:17:27)
      • 地下マップならあってもよかったけど代わりにニクス出て来てどうなのとは思ったりけど、まあVRだから制約ないのか (2025-05-14 18:33:56)
        • 現実にはありえない状況を設定しました。【ATTENTION】(上から壁面を這ってぞろぞろ大量に降りてくる味方デプス増援) (2025-05-14 21:14:54)
          • 集合体恐怖症の人には辛いな…ってそうでなくてもEDFそのものが無理かな。 (2025-05-14 21:36:05)
      • 戦闘要員ではなくライト要因としては常々欲しいと思ってるよ。あと壁に張り付いた固定砲台として登場…なんてのも面白いかもしれない (2025-05-15 00:25:36)
    • NPCの種類は多ければ多いほどいい(極論)と思ってる俺にとっては需要あるぞ!…とはいえ、道の広さ狭さ次第で邪魔になるようなら「お帰り」いただくけど。 (2025-05-14 19:27:33)
      • 隊員「その手に持っているスナイパーライフルは何だ!」 (2025-05-14 19:41:42)
    • バイクでエルギヌスの足元をちょろつくNPCの群れ (2025-05-14 20:18:23)
      • 出すなら今作のイベント演出ヘリみたいな感じで遠くへ走り去ってくぐらいだろうなあwさすがにNPCとしてのバイクは戦力になりそうにない… (2025-05-14 21:23:42)
        • でもバイク部隊なら超速で突っ込んでいって破壊されたら歩兵ユニットに切り替わるみたいな特攻ムーブもできそう (2025-05-15 07:13:51)
    • 地底戦にも出せるビークルが追加されたらそいつのNPC版も自然と(?)出す流れになる気はする。IRにいたナイトクローラーみたいなのが背丈的にもデプスとの差別化的にもちょうどよかったりするかな (2025-05-14 22:52:06)
      • つまりドリルタイタンだな (2025-05-15 11:15:27)
        • ドリル戦車のNPC出すなら不死属性だったらいいなー。耐久値がなくなったら停止、アクティブの敵がいなくなったら再起動とかで…。ドリル戦車出せるかどうかはともかく、不死属性のビークルNPCって存在は欲しい (2025-05-15 16:03:07)
  • ビークルの天面に立ってスナイパーライフル撃ったとき足踏み外してビークルブチ抜いちゃうやつ、あると思います (2025-05-14 21:05:53)
    • うーん、それはあまりないなぁ。スナイパーライフル撃ったときダイバーが下りてきてブチ抜いちゃうやつ、あると思います! (2025-05-16 01:41:02) New!
  • 私は何度もプレイ時間を積み重ねた。悲惨なリザルト画面を繰り返し……いやというほどの結果を見てきた。うんざりだ。私の心がもちそうにない。何度も、何一つUP表記の無い画面を見るのは。…………わかってる。EDFは敵に背中を見せない。そうだろ? (2025-05-14 21:56:58)
    • 積み重なっていく白い星。それが君を突き動かしている。全てに白い星が付いた武器でやつらに一発くらわせる。そうだろ? (2025-05-14 23:42:46)
    • おいおい、俺たちはゲーマーの息子だぞ?見ろ、ただプレイしてるだけで勝手に手に入って……… (2025-05-15 00:24:00)
    • EDF!EDF!!EDF!!! (2025-05-15 09:52:59)
    • あれ?私かな?って思うくらいです。 (2025-05-15 23:30:45) New!
    • ギネス申請って浪漫があるよね (2025-05-16 00:37:25) New!
  • 次回作の情報があまりにも出なくて辛いからEDF結成までの前日譚を妄想してる。――すべてのはじまりは、1つのチーズバーガーだった・・・ (2025-05-14 23:15:48)
    • 初代→異星人とはマジで無関係にEDFが存在 3→宇宙からの電波を受信したから 5→表向きとは別の事情があった 7(仮)は個人的にはマクロスルート(ある日宇宙船が降ってきた)がいいな。超技術も本編開始前の歴史で手に入れられるし (2025-05-14 23:33:11)
    • 次回作は……なんと……ウィングダイバーシューターの続編でぇぇぇえぇえええっすwwwっwwっw (2025-05-15 00:32:32)
      • デジボク地球「ようこそ新入り」 実際デジボク3出すまでにはもう一作くらい外伝作を挟む気はする。 (2025-05-15 16:32:27) New!
        • 個人的にシンプルシリーズを復活させて欲しいと思ってたり。とにかく使い回しの低予算で、ヴァンサバとか8番出口系列をさ…今はあれだがクリア当時なら割高でも買ってたわ絶対 (2025-05-16 11:20:03) New!
  • 今回スプリガン空気すぎね?5の時点でも軍曹やグリムと比べると影薄かったのに。 (2025-05-15 01:48:01)
    • GRもそうだけど初めて出会った時の印象が薄いよね (2025-05-15 17:07:10) New!
    • 何十年もの空君臨 主要キャラにはなれず、何も得ず 終いにゃ終いにゃバカタマ子 タマ子という名のオペレーター それらにヒロイン枠を獲られ死ぬ 実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか? (2025-05-15 19:44:54) New!
  • 拝啓、酸泥さん。息子がお世話になっています。エルギヌスの母です。今日は折入ってご相談があります。どうかEDF7では息子をカマセにしないで下さい。近頃の息子は活躍できず、怪生物としての誇りを失い、暗い顔で断末魔の練習ばかりしています。もう私も気が滅入ってしまって、ソラスさんに憧れていた幼い息子を思い泣くこともあります。なのでどうかEDF7では息子をメカに改造し、メイン怪獣に戻して下さい。 (2025-05-15 01:53:33)
    • いうてソラスの時も息子はかませでボスは親のあんたら(神獣)だったじゃろがい! (2025-05-15 07:16:23)
      • メカは癇癪玉で簡単に稼げるおやつ扱いよね (2025-05-15 07:39:18)
    • 息子をメカに改造しの部分で一気に毒親感が出るの草 (2025-05-15 13:21:12)
    • メカソラス、体から爆弾飛ばしてくるのとかメカならではだよなーと思ってたけど、アーケルスがなんか何食わぬ顔で背中から生体爆弾撒き散らしてきたのは今でも釈然としてない (2025-05-15 18:12:38) New!
    • 新エネミー、メカエルギヌスワゴン! (2025-05-15 18:45:01) New!
      • シテ……コロシテ…… (2025-05-15 18:45:22) New!
    • 4で登場すらしなかったヴァラク族もいるんですよ! (2025-05-16 00:06:21) New!
  • マイン系の使い勝手クソ過ぎて草。産廃やんこれ (2025-05-16 11:04:40) New!
    • そんなことは決してありません。大空洞 上層などで撒いてみて下さい。するとどうでしょう。ガンマ型の不意の突進を見事に防いでくれます。これはシールド系には到底不可能な、大変に素晴らしい仕事です。このことから、憎きシールド系がいかに役に立たないものであるかを、きっとご理解頂けると思います。(ニックネーム:マインさん) (2025-05-16 15:03:07) New!
    • 近接信管っぽいのでも実装するか、いっそ投げてから少し進んだ後に電撃を撒き散らしながら進軍する武器だったならと今思った。対空グレネードみたいなさ (2025-05-16 15:32:28) New!
      • 追記 近接信管の実装は本家EDFにも…と、IAをプレイしてからの変わらぬ願いだ… (2025-05-16 15:36:50) New!

※MODの話題は禁止です。禁止理由については利用・編集についてをご覧ください。

コメント欄先頭へ ←クリックで飛ぶ

コメントの投稿に失敗したと思っても、連投せず、しばらくお待ち下さい。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は必ずチェックをするようにしてください。

最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

+ 過去ログはこちら
総合雑談板/log1
総合雑談板/log2
総合雑談板/log3
総合雑談板/log4
総合雑談板/log5
総合雑談板/log6
総合雑談板/log7
総合雑談板/log8
総合雑談板/log9
総合雑談板/log10
総合雑談板/log11
総合雑談板/log12
総合雑談板/log13
総合雑談板/log14
総合雑談板/log15
総合雑談板/log16
総合雑談板/log17
総合雑談板/log18
総合雑談板/log19
総合雑談板/log20
総合雑談板/log21
総合雑談板/log22
総合雑談板/log23
総合雑談板/log24
総合雑談板/log25
総合雑談板/log26
総合雑談板/log27
総合雑談板/log28
総合雑談板/log29
総合雑談板/log30
総合雑談板/log31
総合雑談板/log32
総合雑談板/log33
総合雑談板/log34
総合雑談板/log35
総合雑談板/log36
総合雑談板/log37
総合雑談板/log38
総合雑談板/log39
総合雑談板/log40
総合雑談板/log41
総合雑談板/log42
総合雑談板/log43
総合雑談板/log44
総合雑談板/log45
総合雑談板/log46
総合雑談板/log47
総合雑談板/log48
総合雑談板/log49
総合雑談板/log50
総合雑談板/log51
総合雑談板/log52
総合雑談板/log53
総合雑談板/log54
総合雑談板/log55
総合雑談板/log56
総合雑談板/log57
総合雑談板/log58
総合雑談板/log59
総合雑談板/log60
総合雑談板/log61
総合雑談板/log62
総合雑談板/log63
総合雑談板/log64
総合雑談板/log65
総合雑談板/log66
総合雑談板/log67
総合雑談板/log68
総合雑談板/log69
総合雑談板/log70
総合雑談板/log71



最終更新:2025年05月03日 20:23