ミッション攻略 > 111-120



M111 翌日’’’




ミッション概要


気を緩めるな。この街を守れるのは俺たちだけだ。
何があろうと……生き抜くぞ。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
地下街 不可
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 40 67 99
アーマー限界 R/A:1228
W:792
F:1343
R/A:2457
W:1560
F:2648
R/A:5260
W:3312
F:5626
R/A:10876
W:6822
F:11593
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 中尉チーム
第四波出現後に合流可能
全員不死属性
R:アサルトライフル 1 プロフェッサー
最初の会話終了後に指揮下
不死属性
R:アサルトライフル 1×6 合流不可
2人は不死属性
第四波出現後に移動し消滅
第二波
(敵第二波出現と同時に出現)
R:アサルトライフル 1 合流不可
第四波出現後に移動し消滅
第三波
(敵第三波出現と同時に出現)
R:アサルトライフル 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 蜘蛛(plus) 25 左の通路に5体
右の通路に20体
第二波 蜘蛛(plus) 35
第三波 蜘蛛(plus) 30 通路の突き当たりの左右に
半数ずつ
第四波 蜘蛛(plus) 5
第五波 蜘蛛(plus) 10
銀蜘蛛(plus) 2
第六波 ネイカー 10 攻撃モード
第七波 黒アリ(plus) 20
金アリ 10 HARD以下は超弱体化個体
第八波 ネイカー 10 一番右の水道管跡から出現
攻撃モード
補正0.8倍
ハイグレードネイカー 1
ネイカー 5×2 ↑に続いて奥&一番左の
水道管跡から順に出現
攻撃モード
補正0.8倍
第九波 アンドロイド 15
スーパーアンドロイド HARD以下:1
HARDEST以上:3
第十波 蜘蛛(plus) 80 攻撃モード
銀蜘蛛(plus)
(HARDEST以上)
2
※備考欄に特に記述のない敵は全て待機モード

ミッション全体コメント


地下街ミッションその3。

最初は蜘蛛plusだけが4回にわたって登場。
1回目は大通りの左右の通路に、残りは左側の通路に出現する。
何回か出現する蜘蛛を倒したのち、地下街の先の洞窟にいる蜘蛛plus+銀蜘蛛plusを撃破するとネイカーが登場。
ネイカーを倒した先の洞窟では黒蟻plus+金蟻が登場。
蟻を全滅させると会話が入り、ネイカー+赤ネイカーが水道管から登場。
ネイカーを全滅させると手前の通路の岩がなくなって別方向に行けるようになり、その先の縦穴洞窟で、アンドロイド+スーパーアンドロイドが登場。
アンドロイドを撃破すると縦穴の上から大量の蜘蛛plusが降り注いでくる。
蜘蛛を全滅させるとミッションクリア。
最終波の蜘蛛が残り18体になると、ダウン状態の中尉達が復活する。

HARDEST以上では、最後の縦穴で出現するスーパーアンドロイドの数が3体に増え、最終波で降り注いでくる蜘蛛の中に銀蜘蛛plusが2体追加される。

なお、第七波で登場する金蟻はHARD以下では攻撃力も耐久力も極めて弱い個体となっている。
当ミッションだけでしか見られないので、余裕があれば戯れてみよう。
HARDEST以上では通常の金蟻になっているので要注意。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】X900-オーキッドなど貫通持ちかつ高威力の武器
【武器2】リバースシューターX
【バックパック】A72バイナリー弾
【特殊装備】任意
【AP】初期でも可

バイナリー弾が獅子奮迅の働きを見せる。
開幕奥に走り、敵の群れ2つを出現させたら、それぞれの間にバイナリー弾を投げ込もう。
地形貫通の広範囲ダメージが連打されるので、蜘蛛が怯み続け、ほぼ何もしなくても全滅させることができる。
たまに抜けてくる蜘蛛もいるので、武器1で好きに料理しよう。

次の群れについてはバイナリーのリロードが長く面倒なので、武器1で処理。
その後も敵を見つけるたびにバイナリーを投げ込み、あぶれた敵を遠くから撃つだけでOK。
縦長の空洞でも下層で跳ねてなかなか上がってこない蜘蛛が多く直接撃とうとすると事故りやすいが、バイナリー弾投げ込みなら安全。

ひとつ注意点があるとすれば、途中のネイカーと、バイナリーガスの不可視の攻撃判定。
ネイカーは今回数が少ないため対処は楽だが、炎を吐きながら角待ち状態になっていたりすることがある。
こうなると出会い頭に即死させられることがあるので、慎重に行こう。
また、バイナリー弾のガスは見た目よりはるかに加害範囲が広い。
リロード開始を待ってから進んでもいいだろう。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ボルト・シューターZF
【武器2】ライジンα
【独立作動装備】ルミナス・シールドZ4
【プラズマコア】ビッグバン・コア
【AP】1000程度

ボルト・シューターの反射で曲がり角と空洞内の敵を一方的に攻撃できるので道中の蜘蛛はこれで封殺。
黒アリ、金アリも空洞内では戦わず蜘蛛がいた通路まで下がればノーダメで倒せるだろう。
ネイカー戦も攻撃方向を絞るため通路まで下がって戦う。処理が間に合わない場合はシールド。赤ネイカーが1体混ざっているのでライジン。
ラストの縦長空洞のアンドロイドは待機状態なのでライジンでまずスーパーアンドロイドを1体処理。
後退して通路からボルトシューターで壁撃ち反射で攻撃しつつ登ってきた奴を倒す。赤が来たらライジン(スーパーアンドロイドは計3体)。
追加の蜘蛛も同じ。
囲まれないよう通路で戦い、リロードや処理が追い付かない時はシールドを使い、NPCと行動していれば特に危なげなくクリアできる。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】デスバードM4〔腐食ガス〕
【武器2】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器3】ネイカー対策用の武器(筆者はサプレスガンMH2)
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】デプスクロウラーⅣカスタム
【AP】3000程度あると事故死しにくい

レンジャーその1の攻略と同じように、デスバードの毒ガス攻撃をメインにした攻略。
基本は遠くからデスバードを使って敵集団を地形を無視して攻撃し、抜けてきた相手をエレクトロンコプターやデプスクロウラーを使って仕留めていく。

ネイカーはデスバードでは倒しづらいので、エレクトロンコプターと警護カプセルを使った後、デプスクロウラーに乗って戦う。
途中でデプスクロウラーが壊されてしまった場合は、武器3で応戦する。
特にハイグレードネイカーは固いので、武器3にサプレスガンを持ち込んで、エレクトロンコプターを使う前に最初にサクッと仕留めるのもあり。

最後の縦穴の前哨戦のアンドロイド軍団の相手ではデスバードは温存して、エレクトロンコプターとデプスクロウラーで戦う。
縦穴の入り口付近にエレクトロンコプターを仕掛けて、抜けてきたスーパーアンドロイドもデプスクロウラーで撃ちまくれば攻撃される前に倒せるはず。
アンドロイドを倒した後に大量に降り注いでくる蜘蛛は、縦穴の真ん中の細い橋のようなところにデスバードを設置すれば一網打尽となる。

上手くやれば初期体力クリアもできそうだが、敵の攻撃よりもデスバードやエレクトロンコプターの自爆ダメージが怖いので、ある程度のアーマーがあった方が安心。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】パワード・リフレクター
【武器1-右手】電刃刀 五式
【強化パーツ】シールド保護装甲Y型
【強化パーツ】換装式サイドスラスター4
【AP】2000

狭い場所での戦闘が続くのでリフレクターの展開を続けていれば基本的に無被弾で進行可能。
開けた洞窟で戦うことになる蜘蛛plusと蟻plusが怖ければ裏に遠距離武器を仕込んで通路まで呼び込もう。
最終waveの戦闘を行う縦穴はリフレクターを貼りながら通路で出待ちしていれば時間は掛かるがクリア可能。
アンドロイドは少々面倒だが蜘蛛相手であれば穴の底でも戦えるので、アーマーに余裕があって時短がしたいなら飛び込んでしまおう。


オンライン

INFERNO



M112 狂える世界’’




ミッション概要


見捨てるわけにはいかない。 伍長を救出に行く。

地上は危険だ。 伍長を見つけ、すぐに撤収する。 食料には目もくれるな。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
浄水場のある街(荒廃) 不可 敵第三波出現後にクリア
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 41 67 99
アーマー限界 R/A:1236
W:797
F:1351
R/A:2472
W:1570
F:2664
R/A:5280
W:3325
F:5648
R/A:10930
W:6856
F:11650
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 中尉チーム
一定エリア到達で合流可能
全員不死属性
R:アサルトライフル 1 プロフェッサー
ミッション開始時から指揮下
不死属性
第二波
(時間経過or一定エリア侵入で出現)
R:アサルトライフル 1 伍長
中尉チームまで後退後に合流可能
合流可能になるまでは無敵
合流可能後は通常の不死属性
出現する敵 出現数 備考
第一波 青クラーケン(ビーム) 2 待機モード
時間経過または一定エリア侵入
で強制アクティブ化
第二波 青クラーケン(ビーム) 2
┗ヘイズ 5×2
第三波 青クラーケン(ビーム) 16 出現後にクリア

ミッション全体コメント

クラーケンとヘイズの初登場ミッション。
クラーケンはクルールと同じくシールドを持っているが、シールドのサイズがかなり大きく、なおかつすべての個体が2つ持っている。
またクルールと違い空に浮かんでいるため、近接戦闘は難しくなっている。

最初にクラーケンが2体出現、時間が経つかプレイヤーが一定エリアまで前進するとアクティブに。
全て撃破すると2波登場、ヘイズを引き連れたアクティブのクラーケンが2体登場する。
すべての敵を撃破すると、大量出現したクラーケンに取り囲まれる演出があるが、そのままミッションクリア。

このミッションに限ったことではないが、HARDEST以上では、クラーケンのシールドに反射効果が追加されるので要注意。
反射弾の威力は非爆発物の場合で1/8、爆発物の場合は1/4となる。


レンジャー

INFERNO

その1 囮戦法
【武器1】ライサンダーZ
【武器2】MR111ファング
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9
【AP】初期値でも可能

ミッション開始と同時にNPCと離れて右側へ。まず向かって右側に出現するクラーケンを倒す。
そのまま線路のある盛土までたどり着いたらもう1体のクラーケンを倒す。
増援のクラーケン2体はNPCに絡んでいる間に片づけよう。NPCは受けるダメージに補正がかかっておりかなり耐えてくれる。
自分の方にヘイズがやってきたらZEXR-GUNで追い払おう。

その2 集中射撃戦法
【武器1】ライサンダーorファング(ライサンダーF以上推奨)
【武器2】MLRA-TF
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】多重ロックオン装置(L3以上推奨)
【AP】1000以上推奨、初期体力でも可能

物陰に隠れてミサイルを撃つだけ。
自慢のシールドもMLRA-TFの集中攻撃を喰らえばたちまちオーバーヒートする。
反射弾は雨あられと降ってくるがダメージも爆破範囲も小さく建物も壊せないので怖くもなんともない。
あとはほどよく軌道がばらつきながら迫ってくるミサイル群がクラーケンの本体を叩き手足をもぎ取っていく。
大きめのビル陰に隠れて5~6斉射もすればズタボロになって撃墜されることだろう。
増援もサイトを振って周りのヘイズごとミサイル群に巻き込みながら撃ちまくり、近づかれたらセントリーで追っ払えばなんてことはない。
とはいえMLRAの射程は敵の有効射程でもあるので近づかれすぎない、囲まれない、真上を取られないようには注意。


ウイングダイバー

INFERNO

【武器1】
【武器2】
【独立作動装備】
【プラズマコア】
【AP】


エアレイダー

INFERNO

【武器1】
【武器2】
【武器3】
【バックパック】
【ビークル】
【AP】


フェンサー

INFERNO

【武器1-左手】
【武器1-右手】
【武器2-左手】
【武器2-右手】
【強化パーツ】
【強化パーツ】
【AP】


オンライン

INFERNO



M113 風神の宴




ミッション概要


やつらが来る。 ここに隠れよう。

…………。
仲間は散り散りだ。
だがきっと生きている。
救援に行かなければ……。

偵察が必要だ。 ここで待っていてくれ。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
浄水場のある街(荒廃) 不可
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 41 67 99
アーマー限界 R/A:1243
W:802
F:1359
R/A:2487
W:1579
F:2680
R/A:5301
W:3338
F:5670
R/A:10983
W:6889
F:11707
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル 1 中尉
不死属性
R:アサルトライフル 1×2 プロフェッサーと伍長
強制的に指揮下
不死属性
第n波
(それぞれ接近で出現)
R:アサルトライフル 1×2 開始位置から前方
不死属性
R:アサルトライフル 1 開始位置から後方
不死属性
R:アサルトライフル 1 開始位置から右斜め後方
不死属性
出現する敵 出現数 備考
第一波 ヘイズ 40
青クラーケン(ビーム) 2
1 線路跡より浄水施設跡側を反時計回りに周回
青クラーケン(ビーム) 1
┗ヘイズ 20
緑クラーケン(ナパーム) 2
赤クラーケン(誘導弾) HARD以下:1
HARDEST以上:3


ミッション全体コメント

大量のクラーケンとそれに随伴する闇の魔物(ヘイズ)との戦闘になる。
単純なミッション内容ではあるがクラーケン&ヘイズの戦闘力の高さに押されて難易度も非常に高いミッションとなる。
すべての敵がノンアクなのでそれぞれの群れの各個撃破を目指そう。

ただし、開始地点付近で戦闘を始めてしまうとクラーケン複数を反応させてしまい、収拾がつかなくなる。
そのため、包囲をあらかじめ抜け出しておくのが定石となる。
この時、開始地点周辺のヘイズの高度が中々近く、指揮下のNPCが反応されてしまう事がしばしばある。
開幕ではプロフェッサーと伍長が強制的に指揮下に入るため、待機してもらう事もできない。
移動前にコースを見極め包囲を抜けよう。
敵をアクティブ状態にしない限り、中尉達はビル内に留まって戦術の講義(とそれに伴う固有モーション)を続けるため、誘導する前に少しだけ待つ必要がある。
包囲網を抜ける前に発見されてしまったら再出撃推奨。
倒壊したビル内のNPC(接近で出現)を連れ出すか囮として放置するかはプレイヤー次第。

群れは幾つかあるが、それぞれの個体がテリトリー内を移動する中、2体の青クラーケンが反時計回りで初期位置周辺を移動している。
その内の1体(より高速で移動)は大量のヘイズを随伴させており、レーダー上でも視覚的にもヘイズと合わせ分かりやすい。
これをアクティブにすると当然激戦になる。
連鎖事故を防ぐため後に回すか、あるいは終盤でサンダーして精神ダメージを受けないために早々に排除するか、明確に決めておきたい。

盾に初撃を当てる分には当てた個体だけが反応してくるという特性を理解していると、大きく有利に立ち回れるだろう。
ただしこの方法でも、青クラーケンに随伴するヘイズが同時に接近してくる。

敵数が残り5体(クラーケンも含む)になると強制アクティブ化するため、クラーケンの処理状況やアイテム回収のタイミングには気を付けたい。

HARDEST以上では赤クラーケンの数が増えるだけでなく、クラーケンの配置自体も全体的に変わっている。

2つ前の周回と同じく開幕の会話は再出撃でカットできる。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】ライサンダーZ
【武器2】MR111ファング
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】軽量リキッドアーマーE3(被弾時減速効果低減が重要)
【AP】1000程度

戦術を考えなければクリアが難しい、知識ゲーミッション。
ステージ外周から1群ずつ釣り出す、基本にして王道の戦術が有効。

開幕方向を北とする。
概要は、
①北のクラーケンの足元を抜けてステージ端に到達、NPCを待つ。
②最寄りのクラーケンの盾を狙撃して釣る。
(盾でガードさせた場合、被弾時と違い、近隣クラーケンをアクティブにしない)
③ZEXR-GUNを設置し、それにヘイズを任せることで処理する。
以降繰り返しとなる。

ミッション概要にもあるが、最も危険なのは、上空を反時計周りに周っている群れ。
ここだけ大量のヘイズを抱えているため、他のクラーケンと戦闘中にアクティブにしないのが大事。

とはいえ、このヘイズ軍と終盤に対決して事故ると目も当てられない。
外周に到達して最寄りのクラーケンを始末したら、開いたスペースにヘイズ軍が来た時に早期決着してしまおう。
ヘイズが近寄ってくる前に数を減らせるよう、開けた場所にZEXR-GUNを設置し、自分は天井のある線路下や建物を活用して被弾を減らす。
NPCになすりつけて、クラーケンと対決できるのが理想。

INFクラーケン対策も押さえておきたい。
HARDまではガードするのみだったが、高難易度では反射がつく。
オバヒしていない盾でガードされた攻撃は、1-2秒後に0.125倍の攻撃力を持つ反撃となって襲いかかる。
とはいえ遠距離ならファングなどをガードされても横歩きやローリングで避けられる。
よって、ファングや礼賛で盾をオバヒさせる→反撃を避ける→本体をファング&礼賛で仕留めるという流れでよい。
寄られた場合は逆に真下からならガードされないのでそちらで。
余裕があれば、レーザーなどを放ってくる腕を落とせると尚良し。

INFクラーケンの攻撃はどれも危険で、緑のダメージゾーンを作る攻撃はともかく、赤い超追尾レーザーが対処困難。
前後移動では避けづらいので、レーザーの向きに対してしっかり垂直に動いてかわそう。
ハイブリッドプロテクターではファングの硬直などで少しでも引っかかると減速して地獄を見る。
軽量リキッドアーマーなど、被弾軽減をつけて少しでもマシにしよう。

オンラインでも、この外周退き撃ちで対処した経験が無いと、部隊に迷惑をかけかねない。
要注意ミッションのひとつ。

その2
【武器1】ライサンダーZ
【武器2】MLRA-TF
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】多重ロックオン装置(L3以上推奨)
【AP】3000以上推奨、初期体力でも可能

物陰に隠れてミサイルで攻撃、というのは前のミッションと一緒。
シールドがあろうとヘイズがいようとMLRA-TFとセントリーガンの集中射撃の前には木っ端同然。
ビル陰からバリバリ撃ちまくっていればイカのたたきが出来上がるだけである。
なのでアーマーが3000ほどもあればクラーケンのシールドを撃って1匹ずつ狙撃し近づかれたらセントリーとミサイル乱射、で攻略は終わり。

しかしビル陰からでも結構攻撃はもらうのでアーマーが低いなら更なる攻略が必要。
注意しなくてはならないのが緑のクラーケン、こいつの攻撃は煙状のナパーム弾で、着弾地点に持続的ダメージゾーンを形成するというもの。
ビル陰に隠れているとこいつであぶりだされてしまう。直撃をもらうよりははるかにましとはいえ遮蔽物があまり有効ではない。
紫クラーケンのレーザーも範囲攻撃力があるのでうかつに着弾地点に近寄らないように注意しないといけない。
逆に建物さえあれば比較的安全なのが赤クラーケンの誘導弾。範囲攻撃力は一切ないので、高めの壁に密着して向かい合えば完封できる。
しかしこいつも近くに来られて上や横から撃たれると危険なことには変わりない。

なので近づかれる前に極力撃ちこめるように味方を盾にする。しかし今回は味方の耐久力が低め。
しかも敵の群れの真っただ中にいるためそのまま囮にしようとするとあっという間に袋叩きにされたあげく大群がこちらに向かってくる羽目になる。
そのため味方と合流した後ダッシュで距離を取って、味方に近い側のクラーケンを釣ろう。
味方が逃げながら攻撃を引きうけてくれている間にある程度撃ちこみ、少し引き付けてから武器を持つ腕を落とす。
あとはビル陰で反射弾とヘイズの攻撃を避けつつミサイルでボコボコにしてしまおう。
このミッションは終始これの繰り返しである。

(開幕の向きを「正面」とする)
開幕のイベントはスキップ可能だが、その後の説明はその場でちゃんと聞くことをお勧めする。
後方からこのミッションのボス的存在であるヘイズ随伴型クラーケンが迫っているからだ。
こいつが引き連れている大量のヘイズは地面近くまでカバーしてくるのでこいつが離れるまで迂闊な行動は厳禁。
周囲の待機型ヘイズの中にも地表すれすれに漂うやつがいるので、大群を避けようとしてこいつらに捕捉されないように注意。
無事見つからずにやり過ごせたら後方と前方ビル陰にいる味方と合流、正面側に包囲網の穴があるはずなのでここを抜ける。
抜けたら外周を大きく回って左後方の画面隅にある倒壊したビルへ。ここはクラーケン群から離れているため以降の拠点となる。
そのためまずはこの地点の一番近くにいるであろう緑クラーケンを撃退。ダッシュで向かう道すがらに、先述の要領で始末しよう。

(ここからはこの地点から画面中央方向を「正面」とする)
まず狙うのは遠方右手に漂う赤クラーケン。こいつは他のクラーケンやヘイズから孤立しているので狙いやすい。
いけそうなら盾ではなく本体・触手を狙ってしまおう。こいつを始末すれば画面右側も使いやすくなる。
ここからは外周ダッシュで味方を敵に接近させたところでこちらは離脱、十分距離を取ってビル陰で迎撃の繰り返し。
NPCキラーでありビル陰に隠れづらい緑クラーケンを優先的に除去。
狙撃でダメージを稼ぎつつ、ヘイズが寄ってきたらセントリーガンとミサイルで迎撃。
孤立さえさせておけばこれでヘイズ随伴型も難なく片づけられる。物陰からでもなるべくクラーケンを狙ってロックしていこう。
そうして撃っていればセントリーガンの射撃もありヘイズはいつの間にかいなくなっているはずである。
あとはこれを繰り返し、残ったヘイズも片付けて終了。

しっかり距離を取り味方を盾にして建物の陰に隠れる。これだけを守っていればダメージを受ける要素はない。
ダメージを与えられないまま距離を詰められてさえしまわなければ敵の攻撃を受けたりミサイルで自爆したりするようなことも無くなる。
手間を惜しまず色気を出さず徹底しさえすれば、たとえ初期体力であっても誰でも必ず突破できるはずだ。健闘を祈る。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ライジンα
【武器2】ボルト・シューターZF
【独立作動装備】ルミナス・シールドZ4
【プラズマコア】ビッグバン・コア
【AP】2000~?

初手は後ろから出て、右上に見える緑クラーケンを撃破する(初期位置から見ると左後ろの個体)。
寄ってくるヘイズを払いつつ前進、他のクラーケン(特に反時計周りの個体)の挙動に気を付けながら、その右のテリトリーを動くクラーケン群を始末する。
この時間が一番危ないので、ルミナス・シールドや遮蔽物をしっかり使用して逃げていく。
被弾要素もほぼここだけなので、ここでどれだけ対応できるかで必要APが変わる(筆者は2000を超えない程度の被弾になったためAPは2000~とした。完璧に対応できるなら初期も可能?)。
処理が終われば初期位置からみて左後ろ側のマップは陣取り放題。
ヘイズやクラーケンは充分な距離があればこちらよりも中央部で隠れているNPCに反応する上、これらのNPCは遮蔽物もあって大分時間を稼いでくれるので、この場所は絶好の狙撃ポジションとなる。

その後は各クラーケンを非アクティブのうちにライジンαで確実に処理しつつ、EN回復中はボルトシューターで中央部に集うヘイズや群れからはぐれたヘイズを処理し中央NPCの生存時間を稼いでいく。
クラーケンのアクティブ化を誘発しないようにだけ注意。
大半のヘイズが反応していても、ボルトシューターでの適宜処理が行えていれば中央部のNPCはそう簡単には全滅しない。
全てのクラーケンを落とせばほぼ勝ち確となる。

クラーケンは即死させても反射攻撃が来る場合もあるが、これはルミナス・シールドを展開すれば確実に対処できる。
シールドが切れている場合も距離を取れていれば、ほぼ徒歩+ブーストで対応できる。
また意図しないクラーケンが反応してしまった時のことも考慮し、ライジンαでの射撃時は必ずENを全回復させもう1発ライジンαを撃てるようにしておくとよい。

その2 分割囮作戦
※オフライン画面分割プレイです。

メイン操作:ウイングダイバー(できれば2Pにすること)
【武器1】ライジンα
【武器2】ミラージュ15WR
【独立作動装備】ルミナス・シールドZ4
【プラズマコア】ビッグバン・コア
【AP】ノーダメージでクリア確認、2000程度あると少々ヘイズに襲われても安心

囮役案その1:エアレイダー
【武器1】自由
【武器2】自由
【武器3】自由
【バックパック】アブソリュート・トーチカ
【ビークル】自由
【AP】初期値でも可能、2000程度あると安心

囮役案その2:フェンサー
【武器1-左手】グレート・シールド
【武器1-右手】グレート・シールド
【武器2-左手】自由
【武器2-右手】自由
【強化パーツ】バリケードシステムX
【強化パーツ】シールド保護装甲Y型
【AP】ノーダメージでクリア確認

手段を選ばず、とにかくクリアしたい向けの作戦。
開始位置の建物に囮役を置いて、遠くの安全な場所からライジンαでクラーケンを始末していく。
プロフェッサーは強制的に1Pの配下に入るので、囮役を1P、攻撃役のウイングダイバーを2Pにした方が、攻撃役が移動する途中で敵に気づかれにくくなる。

囮役をエアレイダーにする場合は、開始位置の建物内にアブソリュート・トーチカを設置して、そこに籠もる。
囮役本人だけが守られれば良いので、トーチカの設置はほぼ一点集中にして、全方位がガードされるようにするのが良い。
このとき、斜めになっている瓦礫を利用してトーチカを設置すると、トーチカの向きも若干斜めになって真上からの攻撃も防ぎやすくなる。
それでもたまに攻撃を受けることがあるが、そこまで大ダメージになることはないはず。

囮役をフェンサーにする場合は、開始位置の建物の壁際でひたすら両手シールドを構えておくだけ。
ボタンを押し続ける必要があるので一人操作で分割プレイをするときには向かないが、エアレイダーよりもダメージを受ける心配が少ない。
盾の耐久度はそこそこ削られるが、盾が壊される前には片がつくはず。

メインの攻撃役のウイングダイバーは、開幕の建物から後ろに出て、マップ端の方まで移動する。
赤クラーケンが2体いる浄水場付近を通ると気づかれにくい。
移動中に敵に気づかれたら再出撃。

首尾よくマップ端まで移動できたら、ライジンαで遠くにいるクラーケンから順番に即死させていく。
ライジンαで攻撃する際の注意点としては、その1の攻略法と同様、反射に備えてルミナス・シールドを展開する準備をしておくと良い。
他のクラーケンやヘイズが反応しても、囮役の方に群がるので攻撃役が襲われることはない。
クラーケンが全滅したら、囮役に群がっているヘイズをミラージュ連射で始末してミッションクリア。

オンラインでもほぼ同じ作戦が通用するが、クラーケンの耐久度が上がる関係で、ライジンα一撃では倒せなくなるので注意。
その場合も、囮役とは別のエアレイダーがパワーポストを使うと一撃で倒せるようになるので、メンバー構成によっては一考の価値有り。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】G8Uポータブル低速掃射編隊〔機関砲〕
【武器2】N1βサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器3】E2βスタンコプター〔電流〕
【バックパック】警護カプセル
【ビークル】デプスクロウラー
【AP】3000以上

クラーケンはなるべく一体ずつ釣ること。また孤立したヘイズも適宜撃破しておくと良い。
NPCを回収し正面左奥で一匹ずつ倒す。ノンアクのうちに盾を持つ触手にマーカーを付けて先手で片方の盾を無効化すると楽。着弾前にスタンコプターのマーカーも付けておく。
クラーケンが近づいてきたら機関砲をぶつける。うまく当たればそれだけでクラーケンは全身めちゃめちゃになって昇天する。かするだけでも触手がちぎれ飛び盾や武器が無くなるのでその隙に倒そう。
ヘイズは適宜減らしておけばNPCや警護カプセルが勝手に倒してくれる。

その2 壁抜けグリッチ利用
+ グリッチ利用のため折りたたみ
【武器1】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【武器2】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器3】リムペット・チェーンガン
【バックパック】ライフベンダーZD
【ビークル】デプスクロウラーⅣカスタム
【AP】2000

概要としてはたくさんのクラーケンにチェーンガンを貼り付けてアクティブ化させ壁抜けでまとめて倒す。
ただし、クラーケンの足で座標をやたらとズラされるばかりか、戦闘エリアに引きずり出される事もあったので、
事故防止対策や装備が必要(デプスクロウラーに搭乗すれば位置ズレが起きにくい)。

最初の向いてる方向を北とする。
地下基地入り口は南東にあるのだが残念ながら敵を避けるルートは南側にはない。
よってまずは北をまっすぐ進む。
周囲のクラーケンにチェーンガンを張り付けつつ、マップ北端まで進む。
その後、東側から弧を描くようにクラーケンを避けて地下基地入り口を目指す。
(その間もある程度クラーケンにチェーンガンを張り付ける ※弾数0にならないよう注意)

最南端のクラーケンを目指せばよい、そこに地下基地入り口があるので迷うことはない。

基地入り口付近にいるクラーケンは必ずアクティブ化させておきたいのでチェーンガンを付けておく。
目的地に到着後、
アピールモーションの怒るを選択した状態で扉にリムペットガンを貼り付け、
扉に張り付いてアピールモーションを実行し、十分にめり込んでからリムペットを起爆させると扉の向こう側に行ける。
と同時に多数のクラーケン&ヘイズがアクティブ化。

プレイヤーによってきた敵を処理するため、扉に向かってエレクトロンコプターを使う。
なお、内部構造だが基地奥は途中でオブジェクトが消失しており、地面が透過して見える状態となっている。
落ちると地上に復帰する。

しばらく間、クラーケン&ヘイズはNPCに攻撃しているのでNPCが全滅するまで待機する。
NPCが全滅すると、あまり見かけない現象だがクラーケン&ヘイズがノンアクティブ化する。
※NPC全滅の見分け方…
 基地扉の右側の壁に張り付いて視点を動かすとウォールハックできることがある。
 クラーケンの攻撃エフェクトが見えない場合はNPC全滅。

NPC全滅確認後、外に出る(基地奥に進んで落ちればよい)。
クラーケンが固まってるところにチェーンガンをばらまく。
またクラーケンが残り1匹になるよう、アクティブ数の調整が可能であれば行う。
再度、扉にチェーンガン→怒りモーションで扉の向こうに移動。

ここからひたすらにエレクトロンコプターを撃ち続けるだけ。
  • 一番低いフロアをベースとし、そこから扉3個目過ぎたあたりの横壁に撃つ。
  • クラーケンの足で座標がズラされまくるのでぎりぎりの射程のエレクトロンコプターは撃たない。
  • HPが1500を切ったら、すぐにライフベンダー(クラーケンの攻撃は当たらないのでダメージ受けるのは自爆行為のみ)。
  • クラーケンが死んだら一度待機、基地内で死体オブジェクトが暴れているようであれば消えるまで、さらに待機。

アクティブクラーケン全滅後、クラーケンを1匹残している場合は、基地奥から外に出てアイテム回収。

残り1匹であればデプスクロウラーⅣカスタムでガチで倒せるのでこもらなくてもよい。
  • 復活したNPCを回収。
  • 孤立しているヘイズを削る。
  • クラーケンを狙うときは2種のエレクトロンコプターをぶつけてから、足元にライフベンダーを置きデプスクロウラーの全力攻撃で倒す。

なお、この方法なら片方をエアレイダーとした画面分割でのクリアも問題無く出来る。
地下基地入り口までの移動を2つ操作する事になるので少々面倒ではあるが、2P側をスタート位置で放置させるよりも、
地下基地入り口まで随伴させてミッションに参加させた方がクリア時間は速い。
壁抜けの方法を持っているレンジャーやウイングダイバーは随時の回収や回復、及び陽動要員として、
単体で壁抜け出来ないフェンサーは高高度ミサイルを持たせてチェーンガン代わりの囮として、
苦手な兵科を埋めたい場合に利用するのもあり。

その3
武装はその1と同様だが、被弾を抑えて確実に
【武器1】G8Uポータブル低速掃射編隊〔機関砲〕
【武器2】N1βサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器3】E2βスタンコプター〔電流〕
【バックパック】任意の警護・カプセル
【ビークル】デプスクロウラーⅣ
【AP】1500程度

武装は全く同じままだが、立ち回りにレンジャーの低アーマー攻略を取り入れて省エネ化したもの。
要点は以下の三つ。
1.開幕はNPCを回収しつつ、開幕向き(以降、北)にまっすぐ進み、北端の廃ビルの裏に隠れて中央(南)に向き直る。
2.ステージ全体を反時計回りに周回している、大量のヘイズを従えたクラーケン軍団を最初に倒す。
3.以降、外周を反時計回りに移動。そこからクラーケンを一体ずつ釣るが、ここからは本体や触手ちぎりではなく、盾ガードさせて釣る。
(クラーケン対策として有名な技。これにより、周囲の敵は一切反応せず、その盾を持っているクラーケンのみが釣れる)

これによってヘイズや周囲のクラーケンを同時に引き寄せることなく、確実にクラーケンとタイマンできる。

クラーケン戦にはコツがあり、それが分かればエアレイダーは非常に簡単に始末することができるようになる。
クラーケンがある程度近寄ってくるまでは建物に隠れつつ、触手を空中に固定して攻撃してきたら、その先端部分を狙って狙撃か電流で破壊。
触手の中間ではなく先端のリング状の部分を狙うのがコツ。容易にヒットする。
肉薄されたらチャンス。
低速掃射にて、おおまかでいいのでクラーケン本体に青いマーカーを合わせて攻撃。
その1に記述がある通り、これだけで大半の触手をちぎることができる。
多少ガードされるので、反射に備えて建物かデプスに逃げ込もう。
デプスはすべての触手がちぎれた時のトドメか、緊急避難にしか使わない。
もしクラーケンが近寄ってくるまでになかなか隙を見せない時は、盾に電流を、そして本体の隙間を狙って狙撃を撃つ。
反射された時に備えて建物にすぐ隠れよう。

これを踏まえて、最初に大群ヘイズを始末することで、最大の難関を終わらせてしまう流れ。
開幕位置からみて北端に進めば廃ビルがあり、その背後に隠れておけば被弾を減らせる。
NPCが合流するあたりでちょうど大群ヘイズが目の前を通りがかるので、ここで喧嘩を売る。
NPCが発見されてもそのまま戦ってOK。
ヘイズ対策で警護カプセルを起動しつつ、建物の裏で戦おう。
クラーケン自体が頭上に現れたら上記の通り低速掃射で一気に決めに行く。
触手レーザーが来そうなら、反射が怖くない電流で先端を狙うのがよい。
最初だけが難関。これを乗り越えればあとは作業。
時間はかかるが、デプスなしでもノーダメージでクラーケンを倒していくこともできるだろう。

フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】グレート・シールド
【武器1-右手】スパインドライバーMA
【武器2-左手】35ミリ バトルキャノン砲
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】バリケードシステムX
【強化パーツ】シールド保護装甲Y型
【AP】2000以上

対空装備に乏しいフェンサーには中々辛いミッション。
スパインの射程とDPS、グレシの耐久力を信じ釣り出しで1グループずつ処理する。
瓦礫の中にいる味方は回収せずに囮になって貰う。特にヘイズを長時間引き付けられるのが強力で、地の利も相まってかなりの時間耐えてくれる。

開幕で外に出て包囲網を抜け、外周に辿り着いたらバトキャで孤立しているクラーケンのシールドを撃ち、接近してきたらグレシとスパインでEDF伝統外周引き撃ちの構えで迎え撃つ。
クラーケンと反応したヘイズを倒し終わったらグレシをリロードしつつ味方に群がるヘイズを処理。ここまでが1ステップとなる。

釣り出す際はシールドを狙って撃てば対象のクラーケンのみがアクティブとなる仕様を利用しよう。周囲のクラーケンやヘイズに反応されにくくなる(それでも数匹は来るが)。
シールドに当てた後は落ち着いてスラスターで反射弾を回避。単発タイプなので慣れれば容易に躱せる。
バトキャはシールドを一撃でオーバーヒートさせられるので続いて残りのシールドを撃ちそのまま接近戦に移行。
大きく距離を詰められた場合はすぐさま盾スパインに切り替えても良い。スパインでもシールドは削りきれる。
盾特化グレシなら構えたまま正面から殴りあってもほぼノーダメージで撃破可能。
殴り合い中にヘイズの乱入などで時間を取られシールドを回復されても盾の構えさえ解かなければクラーケンの攻撃は反射弾含めて余裕で受けきれる。

スパインのDPSは中々に高く、一匹程度なら弾切れまで怯みループを続けられる。
アクティブ敵がいなくなるまで背後には常に注意を配ること。
青ビームによるめくり、設置緑炎、ヘイズ、瓦礫…とあらゆる要素がこちらを事故らせようと牙を向いてくる。

最大の問題はヘイズ。中尉の言う通りクラーケンより厄介な難敵であり、大群で取り囲まれて処理に手間取る内にいつの間にか裏回りされてサンダー!…なんてことも。
数匹ならばクラーケンと合わせても十分に対処可能なのでグレシを信じレーダーを確認しながら落ち着いてスラスターで位置取りを変えて処理。瓦礫に突っ掛かっても慌てずに抜け出す。正直崩壊した未来での最大の敵は瓦礫である
事故要因の殆どがヘイズによるものなため、アクティブヘイズがいなくなるまで気を抜かないように。
クラーケンの攻撃は視界妨害が激しいためヘイズが数匹に減ればクラーケンを優先しても良い。

大量のヘイズを引き連れている青クラーケンには細心の注意を払う。なるべく最後に回したいが、味方に反応して瓦礫に集結されることの方が多い。
その場合でもまずは群がるヘイズの数を減らし、反射に注意しながらクラーケンにバトキャを撃ち込み続ける。この群れを捌ききれれば勝ったも同然。

優先撃破する(残すと面倒な)クラーケンは個人の体感にもよるが筆者は青>緑>赤とした。
青は照射ビームがAPにも目にも鬱陶しく、緑は明後日の方向に炎を設置するため自分一人で相手をする分には雑魚なのだが味方への流れ弾が酷い(回避行動を取らないため蒸発する)。
赤は視界妨害こそ激しいがグレシで正面から受け止められる。

総じて釣り出し→各個撃破といったEDFの基本の動きに盾フェンサーの動きを組み合わせ忍耐力でクリアする、初心に立ち返るかのようなミッション。
ヘイズという不確定要素をいかに捌ききるかが腕の見せ所となる。


オンライン

INFERNO

RWAFの編成
レーザー誘導装置が必要だ
ミサイルを装備してくれ(定型文)

大物1+小型の群れがノンアクで散らばっているミッションにはだいたい当てはまるが、まさにフェンサー+エアレイダーのタッグが輝く場所である。
レーザー誘導装置とリバイアサンがあれば他の兵科は暇になるレベルで楽になる。
包囲網を抜けて外周から近場のクラーケンに順次リバイアサンをぶち当てて、寄ってきたヘイズを処理していくだけで勝ててしまう。


リバイアサンの反射ボムだけは注意しよう。
当たれば即死の広範囲爆発が起こるので、固まっていると一撃で全滅もありうる。ある程度散開すると良い。
遮蔽物で消えるので、建物に隠れてやり過ごそう。


レンジャー
【武器1】KFF70
【武器2】リバースシューターX
【バックパック】FZ-GUN LE
【特殊装備】自由

衛生兵兼残存ヘイズ処理役。
ヘイズがたくさん釣れてしまったらFZ-GUNで対処しよう。


ウイングダイバー
【武器1】ライジンα
【武器2】自衛に良いもの
【独立作動装備】グレイプニールα
【プラズマコア】ビッグバン・コア

基本的にはリバイアサン任せで良いが、速度を早めたいor孤立しているクラーケンが居るならライジンで処理すると良い。
グレイプニールは距離によっては余分な敵をアクティブにしてしまうので、近場の敵があらかた減るまでは使うタイミングに注意。


エアレイダー
【武器】レーザー誘導装置T4
【バックパック】パワーポストZM

要その1。パワポを置いて定点にレーザー誘導装置を照射し、リバイアサンが1セット発射されたら、クラーケンに誘導して爆殺する。
ある程度メンツが揃っているのなら、遠くに照射してリバイアサン2セット(4本)を間隔を開けて打ち、一気に2-3体撃破を狙うのも良いかもしれない。
上にも書いたがリバイアサンの反射ボムには注意。当たった時に備えてフェンサーとはある程度離れているのがよい。


フェンサー
【武器-左手】ワイルドリバイアサン
【武器-右手】ワイルドリバイアサン

要その2。パワポの近くで誘導装置の照射地点めがけてリバイアサンを撃つ役。
盾で防がれるのも備えて2本目のリバイアサンは間隔を開けて撃つと良い。オフで確認したところクラーケンの体力は55000ほどだったので、オン4人が2.6倍だとすると14万ちょいだと思われる。
ワイルドリバイアサンは星付きでなくともよいが、ダメージは10万くらい欲しい。パワポ込み1発で確殺できるラインがそのあたりのため。
ダメージが足りない場合は、遠くに照射してリバイアサンの本数を増やすことでカバーできる。


M114 三番坑道




ミッション概要


あの事故を再現する。 そのためには、その日、その場所にいなければならない。
リングの真下に向かおう。

だが、地上は危険だ。 地下坑道を通ってリングに接近する。
調査したところ、坑道は怪物の堀った穴につながっている。 そこを抜ければ、リング周辺に出られるはずだ。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
坑道 不可
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 41 67 99
アーマー限界 R/A:1251
W:807
F:1367
R/A:2502
W:1589
F:2696
R/A:5321
W:3351
F:5691
R/A:11036
W:6922
F:11763
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
6 中尉チーム+プロフェッサー
合流不可 最奥に到達で合流可能
全員不死属性
補正1.5倍
出現する敵 出現数 備考
第一波 黒アリ(plus) 10
第二波
(一定エリア内に侵入)
黒アリ(plus) 12 天井の穴から時間差を置いて出現
攻撃モード
金アリ(plus) 3
第三波 黒アリ(plus) 6
第四波
(中尉が一定地点到達
かつ敵数残り2体以下)
ネイカー HARDEST以下:20×2
INFERNO:25×2
天井の穴2ヶ所から
時間差を置いて出現
攻撃モード
ハイグレードネイカー 1×2 ↑に続いて出現
攻撃モード
補正0.8倍
第五波 ダンゴムシ 30
第六波 ダンゴムシ 21
女王アリ(plus) 1 補正0.6倍
第七波 蜘蛛(plus) 5
大蜘蛛(plus) 1 補正0.8倍
第八波 擲弾兵 5
第九波
(一定エリア内に侵入)
擲弾兵 100 奥の穴から時間差を置いて出現
攻撃モード
大型擲弾兵 10 ↑に混じって出現
攻撃モード
補正0.8倍
第十波 スーパーアンドロイド 3 補正0.9倍
キュクロプス 1 補正0.75倍
第十一波 蜘蛛(plus) 45×2 出口脇の穴2ヶ所から
時間差を置いて出現
攻撃モード
大蜘蛛(plus) 2 出口の辺りの地面から出現
攻撃モード
※備考欄で『攻撃モード』と書かれていない敵は全て待機モード

ミッション全体コメント

坑道ミッションその3。

開幕地点から次の部屋に侵入すると、初期配置のアリの残数に関係無く、部屋の入口の左上にある穴から3体の金アリplusと多数の黒アリplusが出現する。

そこから次の部屋に進むと何体かのアリがいる。
これを撃破し、「上がどうかしたのか?」の台詞を消化した後にアリが残り2体以下になると、天井の2ヶ所の穴から大量のネイカーと赤ネイカーが出現する。
例によって、天井の穴の奥に引きこもればネイカーの攻撃をやり過ごせる。
ただし左側のネイカーは穴の入り口ではなく内側に出現するため、穴の中で待ち構えるといきなり炎を吐かれてしまう。
逆に言えば目の前で確実に装甲を開いてくれるので、連射+貫通のある武器で約半数を出落ちできる。

次の部屋にはダンゴムシが登場、撃破後会話を挟み右の通路が開通。
通路にはダンゴムシがいるが、その先の部屋にマザーplusがいるため酸が飛んでくる。
迂闊に進むと溶かされるため、攻撃するタイミングを見極めたい。
次の部屋にはキングplusと少数の蜘蛛plusが登場。

次の部屋には擲弾兵が登場、上に見える通路に近付くと中から大量の擲弾兵とキャノンボールが登場する。
出落ちさせやすいが、爆風などによって爆弾や破片がこちらに飛んでくる事があるため、適宜撃ち返すか余り近づきすぎないようにしよう。
中尉は大型アンドロイドが来ると発言するが、実際には登場しない。

最後の部屋にはキュクロプスとスーパーアンドロイド3体が控えている。
これらを撃破した上でNPCが部屋に到着すると、地上への出口から大量の蜘蛛plusとキングplus2匹が登場する。
この時点で中尉達と合流可能になる。
手前の通路にいれば比較的安全だが、キングの位置によっては大量の糸が貫通してくる事がある。
安全策をとるなら擲弾兵と交戦した部屋辺りまで下がり、まず蜘蛛plusを処理し回復箱を用意しておきたい。
全ての敵を倒すとミッションクリアとなる。

最後の部屋のスーパーアンドロイドが、なぜか地上への出口の方の攻撃の届かない位置まで登っていってしまい、なかなか戻ってこない現象が結構な確率で発生する。
こうなった場合の確実な対処方法は無いが、出口の下辺りまで進むと若干戻ってきやすいとの情報もある。
クリア不可能な状態になったわけではないので、諦めずに根気強く待っていればいずれ戻ってくる。


レンジャー

INFERNO

その1 アサルト・リバシュ・セントリーの安定セット
【武器1】X900-オーキッド
【武器2】リバースシューターX
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】ハイブリッド耐爆スーツ
【AP】初期でも可だがネイカー・蜘蛛糸の散発的な被弾に耐える程度で安定

アサルト+セントリー+リバシュの定番セット。
洞窟ではオーキッドの貫通性能が遺憾なく発揮され、これ一本で蟻からキングまで対処可能。
開幕の蟻軍団は、増援が頭上から登場し金蟻を含むため、事故に注意。
その後のネイカーだが、NPCのことは気にせず、長期戦で仕留める。
部屋入口付近に陣取って部屋にはほぼ入らずに対処し、崖下にはセントリーを投げ込んで徐々に数を減らそう。
赤ネイカーもオーキッドの射撃時間の長さのおかげで炎を逸らしやすい。
崖下セントリーを何度か繰り返して全滅させたら次へ。

ダンゴムシ集団はオーキッドとセントリーがあれば問題にならない。
その後のマザーに関しては、酸が怖いのでリバシュで早めに回復しつつ、部屋にセントリーを投げ込もう。
隙を見て通路からオーキッドでダメージを溜めていけば、さほど時間もかからず仕留められる。

その後のキングも同様に対処できるが、可能なら出落ちを狙いたい。
キングがいる部屋は最初塞がれているが、NPCの会話直後に開通するとともにキングが現れる。
このため、部屋の前に先んじて移動しておき、キング登場と同時にオーキッドで撃てば、怯んだまま1マガジン内で仕留められる。

擲弾兵については、グレを撃って誘爆させつつ、こちらに飛んできたグレを撃ち返していくだけ。
部屋内に入らなければその後のキャノンボールを含む増援は現れないので、セントリーなどをしっかりリロードしてから足を踏み入れるとよい。
ここもオーキッドで部屋上部の入り口を撃ち続けるだけで簡単に殲滅可能。
ただし、キャノンボールのグレネードがこちらに転がってくることが多いので注意。
ここで大量のアイテムが通路に貯まるので、この後に備えてなるべく取らずに進もう。

最後の部屋では、スーパーアンドロイドの火力に注意。
攻撃してから通路まで引き、オーキッドでボコるのが良い。
少しでも危ないと思ったらNPCの後ろまで下がって先程の回復アイテムを取ろう。
これさえ処理すれば、キュクロプスは通路に入れないので、通路からわずかに見える手足などを地道に撃ち続けるだけで処理できる。
キュクロプスなのに顔面が無傷の珍しい残骸となるだろう。

ラストにキング2体を含む蜘蛛軍団だが、やはり通路まで引き返してセントリーとオーキッドでボコるだけ。
キングの攻撃が通路まで入ってくることもあるので、慎重に隙間から射撃しつつ、セントリーを放り投げてやろう。
耐久力はさほど高くない。

その2 マグマ砲・遠隔射撃武器・ZEXランチャーの攻撃的セット(「稼ぎ」より転記)
【武器1】マグマ砲
【武器2】X900-オーキッドなど貫通する武器が使いやすい。ロケットランチャーもアリ。
【バックパック】ZEXランチャー(ダメージ☆5以上あれば通常ネイカーは一撃?)
【特殊装備】軽量リキッドアーマーE3
【AP】1800程度 ※キャノンボールとZEXランチャー自爆対策でこのくらいはあった方が良い

1.蟻部屋
増援の蟻は小部屋に近づかなければすぐには湧かない。
安全にいくなら射撃武器でつり出して戦う。

2.ネイカー部屋
ネイカーは、「上から来る!」「上がどうかしたのか?」という会話後にアリの数が2匹以下だと出現する。
蟻部屋をクリアしてから結構間があるので、直行して6匹を倒しきる。
「上がどうかしたのか?」のセリフの辺りで、坂(橋?)の下、左右に1個ずつZEXランチャーを投げ落とす。
投げ落としたら来た道を戻り、見える範囲のネイカーを倒していく。
通路奥に入り込むネイカーもいるので後ろから焼かれないように注意。
ZEXランチャーが撃ち終わるころには赤ネイカーと数体のネイカーしか残らないので、味方NPCを囮にしながら全滅させる。

3.ダンゴムシ部屋
マグマ砲などで適当に。

4.ダンゴムシ+女王蟻部屋
レンジャーにとっての最難関はここかもしれない。女王蟻の酸が非常にキツイ。
被弾時の速度低下を防ぐため、リキッドアーマーを装備することを推奨する。
順路が開いたら、ダンゴムシを焼き払いながら「女王蟻の大部屋に通じる最後の直線通路の手前」まで前進する。
たどり着いたらZEXランチャーを2個、直線通路に投げ込んで引き返す。
すると、ZEXランチャーが残ったダンゴムシの大半か全部を片付けてくれる。
ランチャーが撃ちきったのを確認したら、マグマ砲を携えて一目散に女王蟻めがけてダッシュし、マグマ砲で焼く。
※安定させるための方法なので、丁寧にやらなくてもマグマ砲撃ちながら走っていくだけで大丈夫なこともある。
より安全重視なら女王蟻部屋の通路の更に前、T字の部分からロケランを連射しているだけでも倒せる。ただし時間効率はよろしくないのでお好みで。

5.蜘蛛+キング部屋
マグマ砲などで適当に。

6.擲弾兵部屋
最初の擲弾兵の一団を倒し、ちょっと進むと擲弾兵が通路奥からわき始める。
わき始めたらZEXランチャーを2個おき、キング部屋まで後退。
あとは勝手にランチャーが片付けてくれる。
敵が残った場合はキャノンボールが怖いので基本的には射撃武器で倒すのが良い。
箱回収時は念のため回復は残せるとよい。

7.キュクロプス+赤アンドロイド、キング+蜘蛛部屋
洞窟での基本に忠実に、敵を通路に引き込みながら攻撃する。
キュクロプスはわざわざ弱点を狙わずマグマ砲で安全に焼くとよい。
箱が天井裏に残るが、レンジャーは取りに行けないので諦める。
キュクロプス+赤アンドロイドを全滅させたら味方NPCを配下にしつつ下がる。
蜘蛛戦はZEXランチャーを使いながら通路で対処。危ないと思ったら回復を取りに戻ればよい。


ウイングダイバー

INFERNO

その1 レイピア・範囲武器・ネイカー部屋「安全第一」型
【武器1】レイピア・ノヴァ
【武器2】プラズマ・グレートキャノン等
【独立作動装備】ルミナス・シールド等
【プラズマコア】手持ちで飛行出来る最上位コア
【AP】敵から多少被弾あるので2000~

ネイカーが苦手な人用。

1.蟻部屋
最初の蟻軍団は通路のL字の所でプラズマ・グレートキャノンを撃ち込んた後、残りをレイピアで処理(NPCも敵を結構減らしてくれる)。

2.ネイカー部屋
蟻をプラズマ・グレートキャノンで釣りつつ接近したのをレイピアとNPCで対応して、部屋の入り口付近でネイカー出現の状態とアナウンスを確認する。
ネイカー軍団が出現する穴に、ネイカーがほぼ穴から出きったくらいに入ると、ほぼ安置の状態になる。
穴出入り口の近くまで覗き込むように寄って、真下付近にプラズマ・グレートキャノンを撃ったら下がるを繰り返して片付けるが、赤ネイカーは射程があるので多少の被弾があり得る。
ここが一番の難関でもあるので、シールド系では無く誘導グレネードやディフューザー対地カスタム等の独立作動装備をネイカー用として持ち込むのもあり。

3.ダンゴムシ部屋、ダンゴムシ+女王蟻部屋、蜘蛛+キング部屋
ダンゴムシはNPCがほぼ倒してくれるので、その撃ち漏らしをレイピアで処理する。
女王蟻は酸ダーを避けつつ、プラズマ・グレートキャノンを撃ち続ける。
シールドがあれば被弾は抑えられるが、部屋の入り口の左側が半分隠れるくらいの位置からなら被弾しにくい。
次のキング部屋も部屋外からプラズマ・グレートキャノンを撃ち続ければ良いが、まれに岩を糸が貫通してくる事もあるので注意する。

4.擲弾兵部屋
あまり前に出ずに、プラズマ・グレートキャノンで巻き込み爆破させる。
連発すると、飛んできた死体でプラズマ・グレートキャノン自爆する事もあったので、適当な間隔を開けながら攻撃する方が安全。
シールドがある場合は展開してキャノンボールの爆破回避をしても良いが、タイミングもシビアなので後ろへジャンプ飛行した方が安全確実だろう。

5.キュクロプス+スーパーアンドロイド、キング+蜘蛛部屋
未発覚状態のキュクロプスの目玉にプラズマ・グレートキャノンを撃ち込む。
適当に通路を後退すると天井にめり込みつつ近付いてくるが、プラズマ・グレートキャノンの範囲爆破でダメージは通るので続けて撃ち込んでいく。
スーパーアンドロイドが通路内に入ってきたらレイピアに切り換えて処理する。

NPCと合流後にキングが登場するタイミングで、プラズマ・グレートキャノンを地上出口の出現場所に向かって掃射する。
出現位置や部屋奥にドロップアイテムが散らばってしまって全て回収する事は難しくなるが、慣れないうちはクリア優先としたい。
蜘蛛が近付いてきたら、L字っぽい通路まで下がって糸の直撃を防ぎつつNPCと応戦するが、NPC諸共プラズマ・グレートキャノンで一掃してしまってもなんとかなる。
残るキングはプラズマ・グレートキャノンでお手玉状態になるので、距離を稼ぐことも出来る。
配下の蜘蛛やキングが極少数となったら、糸に注意しつつ部屋内のドロップアイテムを回収してトドメを刺して終了。

ここでスーパーアンドロイドが地上出口にめり込んでしまった場合も、プラズマ・グレートキャノンの範囲爆破で処理する事が可能だった。

その2 サンダーボウガン・範囲武器・ネイカー部屋「直行」型(「稼ぎ」より転記)
【武器1】サンダーボウガンWZ(WZは拡散度が高く複数を巻き込めるのでおススメ)
【武器2】スターダスト・キャノンF型(プラズマキャノン等、範囲攻撃可能なもの)
【独立作動装備】グロースピア
【プラズマコア】VZプラズマコア(ビッグバン・コアは不可)
【AP】1100程度でも一応クリア可能 ※キャノンボール対策に1500以上あると安心

1.蟻部屋
増援の蟻は小部屋に近づかなければすぐには湧かない。
安全にいくならサンダーボウガンの特性を活かし、近づかない。

2.ネイカー部屋
ネイカーは、「上から来る!」「上がどうかしたのか?」という会話後にアリの数が2匹以下だと出現する。
蟻部屋をクリアしてから結構間があるので、直行して素早く6匹を倒しきる。
蟻は天井の穴に入ってこれるため、倒しておいた方が安全。
倒し終えたら、ネイカー部屋入り口から見て右上、ネイカーが落ちてくる穴に入って奥で待機する。
ネイカーが出始めると穴に入ってくるものもいるが、サンダーボウガンで倒す。
赤ネイカーが入ってきてしまった場合は一旦穴の外に逃げるか、再出撃。
上手くいったら、自爆を避けつつなるべく味方に当たらないように穴から顔を出して範囲武器を撃ち込む。
できるだけ赤ネイカーを巻き込むようにすると後が楽。
NPCが全滅する頃には大半のネイカーが撃破できるので、残りは適当に倒す。
なお、穴の入り口付近は炎が届くため、敵が多く残っている段階では無理をしないこと。

3.ダンゴムシ部屋、ダンゴムシ+女王蟻部屋、蜘蛛+キング部屋
サンダーボウガンの特性を活かし、近づかない。
隙をみてスピアを置けると効率が良いが、女王蟻の酸には要注意。
安全志向の方はダンゴムシ部屋出てちょっと進んだ位置からでもサンダーボウガンならダメージを入れられるので、おススメ。

4.擲弾兵部屋
擲弾兵の出現する通路に向かってサンダーボウガンを撃ち続ける。
敵を倒すだけなら楽勝だが、とにかく広いキャノンボールの爆発範囲と威力が危険。壁越しでも被弾する。
安全にいくならキング部屋まで下がるくらい丁寧に対処する。無論、擲弾兵のいる部屋側の壁には近づかない。
箱回収時は念のため回復は残せるとよい。

5.キュクロプス+スーパーアンドロイド、キング+蜘蛛部屋
洞窟での基本に忠実に、敵を通路に引き込みながら攻撃する。
キュクロプスは天井に頭がめり込むので、爆風が広い兵器なら頭付近の天井を撃つと弱点に当たって早く倒せる。
箱が天井裏に残るが頭を擦るように飛べば入手できる。
キュクロプス+赤アンドロイドを全滅させたら味方NPCを配下にしつつ下がる。
蜘蛛戦はサンダーボウガンの特性を活かしながら処理。隙をみてスピアを置けると効率が良い。


HARD

【武器1】ライトニング・ボウM3
【武器2】プラズマヘビーキャノン
【独立作動装備】パルサースピアM4
【プラズマコア】V3プラズマコアB型
【AP】700程度で確認

雑魚はライトニング・ボウとパルサースピアで掃除。
ネイカー広場はNPCと逆側(右のほう)の初期配置のアリ2~3匹倒したらプラズマヘビーキャノンをチャージして、
右上の穴に狙い定めてネイカーを出待ち、出てきたらプラズマヘビーキャノンをネイカーに向かって何発か撃つ。

ネイカーが出終わったら反対側(左側 NPCがいるほう)の上の穴を見てネイカーが居るようならそっちにもプラズマヘビーキャノンを発射。
ネイカーは広場の段差下のほうに溜まるので、段差上でゆとりを持ってチャージできるので段差下にプラズマヘビーキャノンを撃って始末。

最初は赤ネイカーを優先的に倒すのを心掛ける。
ダンゴムシはパルサースピアとライトニング・ボウで、マザーは遠目からプラズマヘビーキャノンのフルチャージ2~3発で倒せる。
キングも同様で、クモが近づいてきたらライトニング・ボウとスピアで対処する。
擲弾兵と大型擲弾兵は、出てきた側にプラズマヘビーキャノンを撃ち込めば誘爆するが、近付かれたら後退して巻き込まれないようにすること。

スーパーアンドロイドはライトニング・ボウで、キュクロプスはある程度の距離が取れていたらプラズマヘビーキャノンで、
近・中距離ならばスピアとライトニング・ボウで対応する。NPCを巻き込んでも良い。

最後のキングとクモの群れは通路に後退してプラズマヘビーキャノンで処理する。
通路の奥の方に向かって撃てばNPCも巻き込まずに大量のクモを一網打尽に出来る。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器2】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【武器3】サプレスガンMH2(万が一の護身用、自由枠)
【バックパック】少しでも時短したいのならパワーポスト、不安ならガードポスト
【ビークル】デプスクロウラーⅣ(カスタムよりは貫通性に優れたこちらが望ましい)
【AP】1500~(事故防止できればOK)

おなじみ電撃ビリビリ作戦。

1.蟻部屋
最初のアリ部屋はM4を部屋の中心部に設置したいが、欲を言えば少し足を踏み入れてアリの増援を呼ぶのが望ましい。
もし踏み込み過ぎてアクティブになっても護身用の武器で対処すれば倒れる事は無いハズ。
スポーン地点の穴に残ったアイテムはデプスクロウラーでしっかり回収しよう。
バーストキャノンを下に向けておくと壁登りのカメラアングルが安定する。

2.ネイカー部屋
ネイカー部屋の茶アリはデプスで処理、「念のため言っておくが~」と聞こえたらM5を入って左上の穴に、M4を右下側のネイカーが密集する地点に設置。
こうすれば赤ネイカー以外はあっという間に片付くので、後はじっくり赤ネイカーを電撃で料理しよう。
もし運悪く目の前に赤ネイカーが来たとしても、慌てず騒がずデプスに乗り込んでガトリングを浴びせること。

3.ダンゴムシ部屋、ダンゴムシ+女王蟻部屋
ダンゴムシ部屋は中心部(殲滅後に「この付近の生存者は~」という会話イベが始まる所)にM5を送り込むだけでOK。
次のダンゴムシ達は最初にデプスでお掃除、短期決戦を望むならそのまま突撃してマザーを仕留めてしまおう。
安全策はダンゴムシの死骸消滅後にM4を奥に送る、M5でも可だが自爆に注意すること。

4.蜘蛛+キング部屋
キング部屋が開いたらデプスのガトリングで速攻KOする。

5.擲弾兵部屋
次の待機状態の擲弾兵もデプスで始末したら中尉達が部屋に来るまで待機。
みんなが集まったら擲弾兵が来る通路にM5を向かわせつつ自身も部屋を進んでスポーンさせる。
擲弾兵が来たら部屋の入口付近まで戻って、M5の残弾が50辺りを切ったらM4も奥の通路の方へ投入。
ここいらでキャノンボールが登場するので巻き込まれないようキング部屋まで待避する。不安ならここで新品デプスを呼ぶが吉。
もし擲弾兵に生き残りがいたとしても、回復しているであろうM5を通路に設置してデプスに籠れば問題ない。

6.キュクロプス+スーパーアンドロイド、キング+蜘蛛部屋
キュクロプスは部屋の入口より少し奥の地点に籠り、大広間の入口の天井へ向けてM5とM4を交互に投入し、じっくりビリビリと炙る。
籠る位置から自爆しない距離を錯誤すれば自ずと設置個所のコツは掴めるだろう。
スーパーアンドロイドが突破してきた場合に備えてデプスの中で待機、電撃を突破してきたらデプスで安全に処理しよう。
キュクロプスのドロップアイテムは壁に埋まると思われるので、イベントが進行しないよう中尉をデプスで足止めしつつ別のデプスで回収するとよい。

最終ウェーブは中尉チームと合流したら来た道を戻り、蜘蛛が集まって来た頃合いを見てエレクトロンコプターをキュクロプス戦と同じ位置に設置。
後は壁抜けで来るキングの糸に注意しつつ交互にエレクトロンコプターを設置していればザコは片付く。リロードタイムが重なったらデプスで戦って時間を稼ごう。
赤反応が2つ(大抵キング2匹)になったら新品デプスで突撃、少なからず電撃でダメージを負っているのでガトリングとバーストキャノンを浴びせてミッションクリア。
事故防止の安全策ならビリビリを続行しても可能だが回収タイムは要注意。


フェンサー

INFERNO

その1 盾無し
【武器1-左手】電刃刀 極式
【武器1-右手】ブラストホール・スピアMSXE
【武器2-左手】ヘルフレイムリボルバー
【武器2-右手】ヘルフレイムリボルバー
【強化パーツ】マルチチャージャー5-4または4-5
【強化パーツ】砲口安定化装置S式
【AP】5000以上はほしい

ネイカー含め多くの敵を焼きまくる戦法。
ところどころダメージを受けることがあるのでアーマー多めだと安定する。またヘルフレイムをしっかり育てておくと戦いやすくなる。

1.蟻部屋
最初の蟻をヘルフレイム。漏れた蟻にはスピアで処理。

2.ネイカー部屋
次の空洞で蟻を倒すとネイカー出現。空洞入口の後ろの突き当たりまで下がるとネイカーが登ってくるのでここでヘルフレイムで焼いていく。
ちょうど空洞入口辺りでネイカーに当たるようになる。ヘルフレイムなら赤ネイカーも楽々。
ヘルフレイムは左右どちらかを先に200発ほど撃っておき、そこから両手撃ちを始めると片手リロード中にもう片方の手で撃てるので隙間を作らず撃てるようになる。

3.ダンゴムシ部屋、ダンゴムシ+女王蟻部屋、蜘蛛+キング部屋
次のダンゴムシを倒し、マザーやキングもヘルフレイム。

4.擲弾兵部屋
擲弾兵もヘルフレイムするが、爆弾が飛んできたら炎を当てて遠くに飛ばすと良い。

5.キュクロプス+スーパーアンドロイド、キング+蜘蛛部屋
最後の空洞でキュクロプスとスーパーアンドロイドがいるのでスーパーアンドロイドを釣り、空洞入り口の少し手前の通路に陣取り、ヘルフレイムしていく。
キュクロプスは空洞入口を占拠するが、足を燃やして倒す。
最後のクモも同じ場所でヘルフレイム。ここなら被弾が少なく、近づいてきたキングやクモも倒せる。
被弾はヘルフレイムの外からネイカーの炎を撃たれたり、マザーの酸、擲弾兵の爆弾、クモの糸貫通でダメージを受けることがあるのでアーマーは余裕を持っておきたい。

その2 盾有り(「稼ぎ」より転記)
【武器1-左手】ヘルフレイムリボルバー
【武器1-右手】グレートシールド
【武器2-左手】FGZハンドガトリング
【武器2-右手】グレートシールド
【強化パーツ】砲口安定化装置S式
【強化パーツ】V4レッグスケルトン
【AP】2500程度(4000あれば相当余裕がある)

1.蟻部屋
増援の蟻は小部屋に近づかなければすぐには湧かない。
ヘルフレイムリボルバーと盾で。蟻の出現穴にアイテムが落ちてしまってもギリギリ登れる。

2.ネイカー部屋
1の蟻部屋を抜けたら、順路(まだ岩で塞がっているダンゴムシ部屋方面)の通路に駆け込む。
無事に通路付近までたどり着いたら、蟻をアクティブ可し、捌く。
「上から来る!」「上がどうかしたのか?」という会話後、アリが2匹以下だとネイカーが出現する。
このネイカーを通路奥で盾を構えてヘルフレイムリボルバーで焼き払っていく。
赤ネイカーは火力が馬鹿げているので最優先で焼くこと。

3.ダンゴムシ部屋、ダンゴムシ+女王蟻部屋、蜘蛛+キング部屋
ヘルフレイムリボルバーと盾で。射程が足りない場合はガトリングも併用する。

4.擲弾兵部屋
ガトリングの出番。通路から擲弾兵が姿を見せ次第どんどん爆破する。
爆風で見えなくなってもダメージ表示を頼りに通路に向かって撃ちまくる。
たまに爆弾がすっ飛んでくるが、盾で防げるのがフェンサーの強み。
箱回収時は念のため回復は残せるとよい。

5.キュクロプス+スーパーアンドロイド、キング+蜘蛛部屋
ヘルフレイムリボルバーと盾で。
洞窟での基本に忠実に、敵を通路に引き込みながら攻撃する。
キュクロプスはわざわざ弱点を狙わずヘルフレイムリボルバーで安全に焼くといい。
箱が天井裏に残るが頭を擦るように飛べば入手できる。
キュクロプス+スーパーアンドロイドを全滅させたら味方NPCを配下にしつつ下がって蜘蛛戦。


オンライン

INFERNO



M115 くだんの日††††††††


このミッションを編集
M114:三番坑道 ≪ 前 | M115:くだんの日†††††††† | 次 ≫ M116:本日の予定


ミッション概要


生存者に告げる。
俺たちは今日、リングへの攻撃を敢行する。 戦闘可能な者はただちに作戦に参加せよ。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
浄水場のある街(荒廃) 不可 リング制御装置破壊でクリア
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 42 68 99
アーマー限界 R/A:1258
W:811
F:1375
R/A:2517
W:1598
F:2712
R/A:5342
W:3364
F:5713
R/A:11090
W:6956
F:11820
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 大尉チーム
全員不死属性
補正2.0倍
R:アサルトライフル 1 プロフェッサー
ミッション開始時から指揮下
不死属性
補正2.0倍
第二波
(ミッション開始から一定時間経過)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 中尉チーム
全員不死属性
出現する敵 出現数 備考
第一波 リング(制御装置) 1 破壊でクリア
ヘイズ 60
20 高空やマップ外を浮遊
レーダーに映らない
卵(ヘイズ) 95 HARDEST以上では敵の攻撃でも孵化
赤クラーケン(誘導弾) 2 開始地点正面とリング制御装置直下
HARD以下:補正0.7倍
┗ヘイズ 5×2
青クラーケン(ビーム) 1 開始地点から見て右奥
HARD以下:補正0.7倍
┗ヘイズ 5
第二波
(鉄道橋より奥に侵入で出現)
リング砲台 2
┣レーザー砲台(緑) 3×2 先端から1、8、11番目
┣パルス砲台(赤) 5×2 先端から2~4、9、10番目
┗プラズマ砲台(青) 6×2 先端から5~7、12~14番目
第三波
(第二波の砲台1基完全破壊で出現)
リング砲台 2
┣大型ビーム砲台(緑) 1×2 先端部
┣拡散レーザー砲台(紫) 10×2 先端から2~6、8~12番目
┗プラズマ砲台(青) 1×2 先端から7番目
第n波
(特定エリアに接近で出現)
ネイカー 20 開始地点左の高架手前
15 左奥の用水路跡の中央付近
高架手前のネイカーを出現させた後
でないと湧かない
敵全体補正:0.9倍(HARD以下のクラーケンのみ個別補正との乗算で0.63倍)

ミッション全体コメント

リング撃墜ミッション。
これまで同様、リングさえ破壊すれば敵が残っていてもクリアになる。

今回はクラーケンとヘイズ及びその卵が配置されている。
クラーケンには各5匹ずつヘイズが追従している。
クラーケンは3体いるが、真ん中と右は遠すぎるため、初期地点から多少近づかないと描画されないことがある。
待機モードの状態ではレーダーに映らないヘイズも、高空に多数浮かんでいる。

線路のある土手の手前に進むと地中からネイカーが出現する。
同様に左奥の用水路跡でもネイカーが湧くが、手前側のネイカーを出現させていない限り、こちらも出現しない。
これらはリングを正面に見て右手から回り込めば最後まで湧かない。

線路のある土手に接近すると、リングの砲台2本が起動する。
各砲台の色は先端から、
砲台を1本完全に撃破すると前の周回の高難易度と同じく武装を変えて2本追加される。
こちらの砲台の色は先端から、緑(大型)
先端に配置されている極太ビーム緑砲台は狙いこそいい加減なものの、まともに喰らうと千単位のアーマーを持っていかれることがある。
それでいてスキュラに迫る高耐久(INFERNOオフで約109,600)を誇るため、できればまともに戦いたくない相手。
そのため、砲台を左右とも1ユニットずつ残して再生させずに進めるという手もある。
オンではネイカーの湧きエリアの確認と合わせて、相談しておくのも良いだろう。
なおリングを攻撃しても追加の増援は湧かない。

HARDEST以上に限り、ヘイズの卵がプライマー側の攻撃を受けても孵化する。
第二波の砲台は全て自機狙いの攻撃しか繰り出してこない一方、第三波の砲台は明後日の方向にレーザーやビームを飛ばしまくり、下の卵へ頻繁に当ててしまう。
従って砲台が再生したあたりで、卵の孵化により追加のヘイズが現れるようになり、非常に厳しい戦いとなる。
どの兵科でも、長射程武器を用意してビル上によじ登るなどして砲台出現前に卵を全て割ることが可能だが、数が数なだけにかなりの時間を要する。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】ライサンダーZ
【武器2】ターミガンHAZ、MR111ファング、X900-オーキッドなど
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9
【AP】1000程度、低くても可と思われる

初期位置周辺で敵を全滅させるまで狙撃するだけのミッション。
まずはクラーケンの盾撃ちでこちらに呼び寄せ、ヘイズはセントリーで処理。
クラーケン自身は礼賛でオバヒ&反射させる→ローリングで回避としてしまえばこちらのもの。
念のため攻撃用の触手を落としてやるのもいいだろう。
あまり近寄られる前ならビームを撃たれても歩きで回避できるので、無傷での処理もそう難しくはないはず。

クラーケンを3体とも始末したら、線路に近づいて地中からネイカーの奇襲を誘発させる。
ネイカーは現れていきなり攻撃してくるので、出現した瞬間にNPCのもとへ引き返そう。
オーキッドを武器2に選択していた場合はここの処理が楽。
必要ならセントリーを置いてもよいだろう。
ネイカー処理後、ステージ奥側にいるクラーケンが見える距離になっているはずなので、釣って処理。

このあたりで砲台が出現する。初期位置まで戻り、砲台先端から順番に狙撃していこう。
砲台がすべて揃っている時は初期位置付近まで迫ってくることがあるが、オーキッドなどで溶かすチャンスでもある。
そして砲台は短くしてしまえば、初期位置くらい離れた位置であれば、全く脅威にならない火力と命中率しか発揮しない。
単なる的当て作業となる。
卵から現れるヘイズはセントリーとNPCがなんとかしてくれるが、自分も優先的にヘイズを落としていくとよい。
そして砲台を片方全滅させても、もう片方を攻撃していると一度再生するが、脅威度は大して変わりない。

時間はかかるが砲台を全滅させたら、リング付近に浮いているヘイズも丁寧に狙撃しておこう。
超遠距離のため、全く安全に倒すことができる。

その後はNPCを引き連れて慎重に進み、再びネイカーが出現したら、NPCのほうに引き返そう。
これを処理すれば、あとは正真正銘のリング弱点への的当て。邪魔する者はいない。

その2 フリージャーで速攻
【武器1】MR111ファング
【武器2】デストラクション ブレイザーG
【バックパック】エリアルリバーサーMD
【特殊装備】フリージャー タイプZ(走れればなんでも)
【AP】1000~

開幕フリージャーに乗りリングを正面に見て右端まで行く。角についたら左に曲がり直進し、高架下を通り過ぎてからリングの制御装置の真下に向かう。
制御装置が左側に来る辺りで交差点を曲がると良い。制御装置の真下についたらエリアルリバーサーを全て足元に設置してからリングの制御装置を攻撃する。
MR111ファングを撃った後、デストラクション ブレイザーGで攻撃する。

たまにクラーケンにシールドで攻撃を防がれる事がある。武器性能次第だがAP1500以上ならエリアルリバーサーが無くてもクリア可能。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ライジンα
【武器2】ボルト・シューターZF
【独立作動装備】グレイプニール系(無くても良い)
【プラズマコア】VMラッシュコア以上
【AP】1300程度(ネイカーの火がかすっても即死しない程度)

これまで通り、マップの左端に沿って進みリングの弱点を狙撃すればOK。

ミッション開始後、開始地点でライジンαを1発分フルチャージする。
チャージが完了したら、マップの左端を進んでリングの弱点を狙撃できる場所(ほぼマップ端)まで進む。エネルギーの半分あたりまで上昇し、前ブーストを連打。
ネイカー出現地点上空を通るとネイカーが出現するが、前ブーストを連打していれば引き離せるのでしばらくは問題ない。
狙撃位置に着いたら、焦らず狙いを定めて弱点にライジンαを撃つ。外したら再出撃する。

リングの弱点はHARDESTならライジンαで1発。INFERNOはライジンα1発だと着弾地点によってはダメージ不足であったりするが、更にボルト・シューターZFの追い撃ち数発を撃てばOK。
弱点破壊のエフェクトが出たらミッションがクリアになるまでの数秒間、ネイカーと砲台の攻撃から逃げ切れれば良い。
逃げているときにグレイプニールを投げておけば、ネイカーの足止めをしてくる。

その2
【武器1】レイピア・ノヴァ
【武器2】なんでも
【独立作動装備】グレイプニールα
【プラズマコア】VMジェットコア
【AP】1000以上推奨

基本はその1と同じようにマップ左端に沿って進む。
そのまま更にマップ外壁に沿って、外壁沿いの制御装置の近くまで進む。

あとはそこから制御装置まで飛んで近づき制御装置にレイピア・ノヴァで攻撃するだけ。
制御装置のHPはオフINFでも10万前後なので、リロードなしで破壊できる。

制御装置に近づいた際にグレイプニールαを投げておけば、付近のヘイズやクラーケンを足止めしてくれる(APに余裕があれば無しでも可)。

その3
【武器1】ライジン
【武器2】マグ・ブラスターZM等(ヘイズやネイカーと戦えるならなんでも)
【独立作動装備】ルミナス・シールドZ4
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】700程度でクリアしました

いんしば用。(速攻だとアイテム取れないので)
特に気をつけることはないです。ライジン(αじゃないよ)とマグ・ブラスターでクラーケンやヘイズ処理。タマゴも、少し歩いたところで出るネイカーもです。
味方を少し前に出して釣って下がってといった工夫でキレイに掃除。味方を囮に引き撃ちは基本。
MAPの敵反応をリングだけにしたら、スタート地点前方にある線路に近づき、砲台を出す。(味方を前に出してると良いかと)
あとは後ろに下がってライジンで砲台を破壊しほうだい(激寒)
撃つ時以外はシールド展開しましょう。2回目に出る砲台は極太レーザー優先で破壊。硬いので唯一の事故要因かもしれません。
巨大砲台を落としたらあとはアイテム回収して、リング破壊して終了です。
ただし、リングの付近でわくネイカーにはご注意を。
700程度でクリアと書きましたがノーダメだったので実質初期体力でもいけます。
体力たくさんあってルミナス・シールドいらなくね?ってなるのであればグレイプニールとかでもいいかもです。
また、ライジンも別にαでもいいかもしれません。そっちは試してないのでわかりません。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】N1αサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器2】N1βサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器3】リムぺット・スナイプガンME
【バックパック】アブソリュート・トーチカ
【ビークル】デプスクロウラーⅣカスタム
【AP】3000

遠距離武器で真っ向勝負。
太尉の隊と合流、少し前進するとネイカーが出現する。出現前にトーチカを展開しておき、これに隠れながらネイカーに応戦。
ネイカーを片付けたら、味方のもう1部隊とも合流、空中のクラーケン・子イカを少しずつ釣り出して片付ける。
卵も処理すると安全度が高まるが、なにせ数が多いため必須ではないものの、回復アイテムをストックするためにある程度処理する手はある。
土手まで進むと砲台が起動する。開幕正面、土手の切れ目近くに瓦礫の小山があるので、これを生かしてトーチカを展開して守りを固めつつ、砲台を根気よく潰していく。
デプスはこまめに呼んでストックしておき、トーチカのリロード時の避難所、回復アイテム回収、子イカの群れへの応戦などに活用する。
砲台が潰せればあと消化試合、マップ西端を北上し、リングの下に入ったらやや東に進めば、狙撃目標が見えるので狙撃。

その2 エアレイダーなりの速攻
【武器1】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器2】G4γポータブル攻撃機〔機関砲〕
【武器3】自由
【バックパック】アブソリュート・トーチカ
【ビークル】デプスクロウラーⅣカスタム
【AP】初期AP可

足が遅いエアレイダーに速攻はできない?そんなことはない。
武器構成を見て攻略方法がわかるのは一人前のエアレイダーだ。

+ 攻略方法
  • 追加NPCも含めて指揮下に入れる。
  • エレクトロンコプターM5で卵を破壊し功績値を溜める。
  • デプスクロウラーを呼び、デプスクロウラーにトーチカを貼り付ける。
  • リングを正面にみて右側の端っこにNPCをつれて進む。
  • 角にきたら直角に曲がり、橋手前で待機NPCが来るまで待つ。
  • 準備が整ったらリングの弱点まで斜め方向にまっすぐ進む。
 (壊れることはないので無理に急いでステップしなくても良い)
  • 弱点の真下にきたら、真上を向いてG4γポータブル攻撃機〔機関砲〕を発射。
 ポイント
 ・トーチカが壁になるような向きでビークルを降りる。
 ・このルートはネイカーが湧かない。


フェンサー

INFERNO

その1 高機動フェンサーについてこれる者などいない
【武器1-左手】ジャンプブースターのあるもの
【武器1-右手】サイドスラスターのあるもの
【武器2-左手】マキシマム ディスラプター
【武器2-右手】マキシマム ディスラプター
【強化パーツ】アドブースター5
【強化パーツ】ダッシュセル5
【AP】1000程度

高機動フェンサーの前ではネイカーもクラーケンも鈍足に過ぎる。
いつも通り左端を高機動ムーブで忍び寄り、待ち伏せのネイカーを引き連れたまま垂直上昇。
両肩ディスラプターで焼けば、一瞬で事足りる。
破壊すればその後死亡してもクリア。
さらに安定度を高めつつ速攻するなら、アックスやツインスピアでの超高速歩行を交えよう。


オンライン

INFERNO



M116 本日の予定




ミッション概要


今日の現場はEDF第228駐屯基地です。
現地到着後、スタッフの指示に従い、段取りの確認をしてください。
本日午後から基地見学ツアーが予定されています。 
ここ数年、EDFは近隣住民との交流に力を注いでおり、本日も大勢の来客が予想されています。
安全には十分な配慮をお願いします。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
ベース228(内部) 不可 バルガ発見でクリア
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 42 68 99
アーマー限界 R/A:1266
W:816
F:1382
R/A:2532
W:1607
F:2728
R/A:5363
W:3377
F:5735
R/A:11143
W:6989
F:11877
出現する配置物 出現数 備考
第一波
(3番目の隔壁を開いたとき)
ニクス(黄) 1 搭乗可能
搭乗するまでは無敵
搭乗しないと先に進めない
第二波
(敵第五波と同時に出現)
非武装ニクス(青) 2 イベント用
即自壊する
第三波
(最奥の部屋の隔壁を開いたとき)
バルガ 1 無敵
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:警備員 1 先輩
合流不可
イベント後に軍曹チームに同行
不死属性
第二波
(最初の部屋から出たとき)
R:ロケットランチャー
┗R:アサルトライフル
9 イベント用
隊長とビークルは無敵
合流不可
目標地点到達で消滅
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
R:ロケットランチャー
┗R:アサルトライフル
9
R:スナイパーライフル
┗R:ショットガン
9
R:ロケットランチャー
┗R:アサルトライフル
9
ブラッカー 4
ニクス(青) 2
第三波
(敵第一波出現後に
一定時間経過)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4 軍曹チーム
合流不可
全員不死属性
補正2.0倍
第四波
(敵第二波と同時に出現)
R:火炎放射器
┗R:ショットガン
2 隊長を峰撃ちしないと合流不可
R:アサルトライフル 1×2 合流不可
第五波
(敵第六波と同時に出現)
R:火炎放射器 1
R:アサルトライフル 1
出現する敵 出現数 備考
第一波
(最初の隔壁を開いたとき)
黒アリ(噛み) 1 先輩に噛みつこうとする
難易度を問わず耐久値60
4 少し遅れて出現
6 さらに少し遅れて地面から出現
第二波
(2番目の隔壁を開いたとき)
黒アリ 18
第三波
(3番目の隔壁を開いた後に
通路中間付近のエリアに侵入)
黒アリ 91 通路横の3つの扉が開いて出現
第四波
(4番目の隔壁を開いたとき)
黒アリ 59 待機モード
第五波
(5番目の隔壁を開いたとき)
黒アリ 20
第六波
(6番目の隔壁を開いたとき)
黒アリ 11

ミッション全体コメント

前作の同名ミッションと同じ場所・チュートリアルで始まるが、実質「闇からの脱出」のルートを逆走するミッション。
先輩が噛まれた場所から基地深部に向かっていくルートとなっており、登場する敵は黒アリのみ。

軍曹達を待ちながら順を追って黒アリを殲滅していく。
途中ニクス(黄)が一機置いてある。このニクスが装備しているコンバットバーナーは対集団性能が高いため、直後にいる黒アリの大群に利用しよう。
ニクスに搭乗しないと先に進むための隔壁が開かないので、使わないにしても必ず乗ること。
ニクスの部屋の先、通路に並んだ3つの扉から出てくる黒アリは非常に数が多いため、ニクスを使っている場合破壊される可能性を考慮しておこう。
最終的にバルガを見つけてミッションクリアとなる。

最初から最後まで随伴するNPCは軍曹チームと先輩のみだが、なんと先輩含め全員不死属性
ここまで来た隊員なら大丈夫かと思われるが、彼らを利用することも考えよう。
第二波で出現するNPCは、右側の火炎放射器持ちを峰撃ちすると配下のショットガン持ちと合流できるようになる。反対側のアサルトライフル持ちとは合流出来ない。

再出撃を行うと先輩が噛まれる直前から始まるため、長めの会話及び移動パートをスキップできる。
前作と違いそのパートにも会話差分が多少あるため、先輩との会話を存分に楽しんだならスキップしよう。
なお、先輩を攻撃すると数種類のリアクションがある。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】TZストーク等のアサルトライフル
【武器2】リバースシューター
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】軽量リキッドアーマー、ハイブリッドプロテクター等
【AP】初期値でも可能だが1000あると安定

「隔壁を開ける。敵を倒す。簡単だ」
場所によって多少の差異はあるものの、隔壁が開く時にZEXR-GUNを置いて軍曹の後ろから援護する動きは同じ。
軍曹たちとは合流できないのでリバシュで回復してあげよう。

留意点として
  • 低APならコンバットフレームは極力活用したい。ミサイルは自爆の恐れがあるので使うのはバーナーだけでいい。
 コンバットフレームでZEXR-GUNの至近に立つと何もいいことがないので立ち位置には注意。
  • コンバットフレームに乗って隔壁を開ける時は、向きを予め隔壁の方に向けておく
  • 軍曹のコンバットフレームを確保しようとする部屋は、隔壁が開くタイミングをコントロールしづらいので
 ZEXR-GUNの展開に留めて無理に自分のコンバットフレームで援護しようとしない。
  • 最後の隔壁(「中で銃声が~」のセリフあり)では隔壁を少し超えたところの横道に敵が出現するため、
 隔壁が開いた後少し前進してからZEXR-GUNを設置する。

その2
【武器1】MXRシリウスまたはスラッガーNN3SLSの星が高い方
【武器2】リバースシューターT1
【バックパック】FZ-GUN4(設置数、リロードの星が高いほどいい)
【特殊装備】軽量リキッドアーマーE2、探知機4型(3型でも大丈夫)
【AP】初期値でも可能だが1000あると安定

HARDクリア後に持っているであろう装備でのクリアを目的とした攻略。
と言ってもその1と回り方はあまり変わらない。
気を付ける点は、
  • 隔壁を開ける前にFZ-GUN4を隔壁の前に設置させること。
  • コンバットフレームは必ずFZ-GUN4の後ろに陣取って、FZ-GUN4が届かない上の方を中心にバーナーを出すこと。
後はその1の留意点を守っていくだけ。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】プラズマ・ヘビーキャノン
【武器2】ファランクスM2
【独立作動装備】何でも可
【プラズマコア】V2プラズマコアB型
【AP】初期値でも可能

噛み付き蟻は軍曹チームに押し付けつつファランクスで倒す。殆どは軍曹チームが倒してくれる。
ヘビーキャノンをフルチャージし隔壁前へ移動し、枠内で軍曹チームが来るまで待機。
軍曹が隔壁前の坂を下りだした辺りでイベント台詞を言い始めるので坂の上まで後退、隔壁の向こうにいる蟻にヘビーキャノンを撃つ。
十分に距離が離れていれば味方に敵が寄っている間にヘビーキャノンで倒せる。
コンバットフレームに乗り込み前進、道中の敵はコンバットフレームで対処する。
途中の横道から敵が沸いてくるところでは閉まっている扉の前で一旦コンバットフレームを降り、ヘビーキャノンをチャージしておく。
前進して敵が出現したら一番手前の敵グループにヘビーキャノンを撃ち即座にコンバットフレームに搭乗して戦闘。
軍曹がコンバットフレームの格納庫を開ける所も同じようにヘビーキャノンを先にチャージして、開いてから軍曹チームに敵が寄ってきたところを纏めて爆破。
最後も同じように味方を囮にヘビーキャノンで爆破する。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】マルチコプター・リムペット・サプレスガン等の自衛武器
【武器2】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【武器3】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】デプスクロウラーⅣ
【AP】エレクトロンの自爆に耐えられる程度

洞窟ミッションと同じ構成で問題なくクリアできる。
敵のいる扉の前で開く直前に警護カプセルを起動し、開いた後にエレクトロンコプターM4を展開するのが基本。M5だと自爆が怖いのでM4の方が無難。
長い通路の場合はM5を通路手前側に使用し、次第に奥に移動させる。
コンバットフレームの後の敵が横の通路から大量に発生する箇所では手前の部屋にM4、通路奥にM5を同時展開する。


フェンサー

INFERNO

【武器1-左手】
【武器1-右手】
【武器2-左手】
【武器2-右手】
【強化パーツ】
【強化パーツ】
【AP】


オンライン

INFERNO



M117 228基地の危機




ミッション概要


民間人、助かったぞ。
地上に出れば安全だ。

俺たちは部隊と合流し、事態に対処しなければならない。ここでお別れだ。

……と言いたいが。安心しろ。
その前にお前を家に帰してやる。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
ベース228(外部)
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 42 68 99
アーマー限界 R/A:1274
W:821
F:1391
R/A:2547
W:1617
F:2744
R/A:5383
W:3389
F:5757
R/A:11197
W:7023
F:11934
出現する配置物 出現数 備考
第一波 ニクス(青) 1 演出用
ミッション開始直後に自壊
ブラッカー 3
ニクス(青) 6 張りぼて
破壊不可のオブジェクト扱い
ブラッカー 13
第二波
(敵第八波出現後一定時間経過)
バルガ 1 リフト作業完了後搭乗可能
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4 軍曹チーム
敵第八波アンカーを1機破壊後に強制合流
敵第五波アンカー破壊時&
敵第八波出現時&
味方第六波出現時に強制復活
全員不死属性
軍曹のみ補正1.5倍
R:アサルトライフル 1×13 合流不可
敵第八波出現後移動開始、特定位置到達で消滅
補正0.6倍
ニクス(青) 1 ミッション開始直後の
『装甲が融解してる!?』の通信後自壊
補正0.5倍
第二波
(敵第四波出現後)
ニクス(青) 3 停止状態のニクスが起動
敵第五波出現時自壊
ニクス(青) 2 停止状態のままだがレーダーに反応が出る
囮としては機能する
第三波
(敵第八波出現後一定時間経過)
R:警備員 1 先輩
リフトから出現
不死属性
第四波
(敵第八波出現後
アンカーを合計10機破壊)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
3 出現直後から指揮下
赤ヘルではないが各小隊の1人が隊長扱い
第五波
(味方第四波出現後
敵第八波のアンカーを合計15機破壊)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4
第六波
(味方第五波出現後
敵第八波のアンカーを合計19機破壊)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
3×2
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
出現する敵 出現数 備考
演出のみ
(敵第四波出現まで)
輸送船 撃墜不可
右から左へ飛行
第一波 黒アリ 34 補正0.65倍
第二波
(敵残り10以下)
黒アリ 48 開始位置正面
第三波
(敵残り10以下)
黒アリ 90 開始位置右
第四波
(敵残り20以下)
黒アリ 96 開始位置正面〜右
女王アリ 5 ↑より少し遅れて地面から湧く
補正0.7倍
第五波
(全女王アリ撃破
かつ敵残り20以下)
アンカー(小) 1
┗黒アリ 10
第六波
(第五波のアンカー破壊)
アンカー(小) 2
┗黒アリ 20×2
第七波
(第六波のアンカー1機破壊)
アンカー(小) 3
┗黒アリ 20×3
演出のみ アンカー(小) 28 マップ上空を着地せず横切る
第八波
(第六・七波のアンカーを全て破壊
かつ敵残り20以下)
アンカー(小) 27
┗黒アリ 2×27

ミッション全体コメント

前作のM2とM3を合体させつつ、一部にマザーを混ぜたミッション。
INFERNOでも黒アリ、通常マザー、通常アンカーしか登場しないため後半のミッションとしては大分易しい部類だが、物量はすさまじいので油断は禁物。

第四波出現後に3機のニクスが起動する。
ニクスは相変わらず装甲が厳しいが、オフラインなら黒アリを退治してやればマザーぐらいなら倒しきってくれる。
オンラインINFERNOマザーにも通用している(と思しき)火力はある。
上手く生存させていけばマザー戦をそこそこ楽できるかもしれない。
この3機のニクスは第五波のアンカーが降ってくるタイミングで自壊する。

バグか仕様かは不明だが、第四波出現後に別の2機のニクスが停止状態のままレーダーに反応が出る。
停止状態のままなので攻撃はしてくれないが、囮としては機能する。
この2機のニクスはアンカーが降ってきても自壊しない。

最終waveに大量に降ってくるアンカーは一瞬面食らうが、実は1度の召喚で黒アリ2匹しか呼び出せないポンコツ。
降りたての時こそ大量にアンカーがあるため相応に黒アリも出現するが、怯まずアンカーの数を減らしていければどんどん楽になる。

最終waveでしばらく経ってから登場するバルガを使えば、前作とは違って格闘攻撃でアンカーの弱点以外を攻撃してもダメージを与えることができる。
左右交互に攻撃したときに出るフックでもオフラインなら1発、オンラインでも2発でアンカーを破壊できる威力があるので、どんどんアンカーをへし折っていける。

このバルガは非常に硬く、HARDの時点でHP40万オーバー、INFERNOのものは200万はあると思われる。
しかしこれでもHARD辺りはともかくINFERNOになるとかなり手痛いダメージを受ける。
特にオンラインでは搭乗可能になった直後に乗り込み、雑魚敵を全部引き受けてしまうとかなり早期に破壊されてしまうので注意。

最終waveのアンカーの残数が少なくなると大量の味方部隊が駆けつけてくれるので、勝利はほぼ確実となる。
この味方部隊に赤ヘルはいないのだが、小隊ごとに隊長扱いになっている隊員が1人ずついて、その隊員がやられると部隊が解散してしまうので一応注意。
NPCは開始位置左の山から接近してくるため、合流前にマップ配置のブラッカーに引っかかったまま倒されてしまうことがある。
また本ミッションの軍曹チームは、幾度か強制的に復活する。
具体的には、1機目のアンカーを破壊した時と、大量のアンカーが降ってくるタイミングと、BGMが変わって最後の味方部隊が出現するタイミング。

基地入り口の右手付近にはリフトがあり、バルガが現れるまで蓋がされている。この上を車両ビークルで走ろうとすると車輪がめり込んでしまうので要注意。
稀にバルガ用リフトが開いた時に、黒アリが地下に入ってしまうことがある。
その場合も、壁越しにダメージを与えられる爆破武器などを使うか、バルガに乗り込みL2/R2ボタンの踏みつけ攻撃をすれば地下まで届くのでクリア可能。

ちなみにバルガは最終wave開始から一定時間経過で出現するため、速攻で敵を全滅させると出てこない。
先輩の出番もカットとなり、最後に軍曹が「安全なところに連れて行ってやる。心配するな。」と独り言を言っているような形になる。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】X900-オーキッド
【武器2】グラントMTX
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9
【AP】1500

第1・2波はオーキッドで殲滅する。
第3波はなるべくロケランで数を減らしてから相手する。
第4波が来たらマップ東のニクスの近くにZEXRを3基置き、黒蟻を最優先で撃破する。
ただし、女王蟻の攻撃モーションを見かけたら側面へすぐに回り込むこと。

第5波のアンカーが現れたら北か東のどちらかへ移動、ロケランで狙撃して破壊。
第6・7波のアンカーも同様に破壊。稼ぐ場合は第7波のうち1基を残す。
やってきた蟻は優先してアサルトライフルで撃破すること。
第8波の大量アンカー地帯は北側のアンカー群を優先して破壊。
バルガが出撃してもなお安全ではないので、破壊は継続する。
援軍のEDF隊員が合計3部隊やってきたらバルガでアンカーを折る。
最後の1基を残してアイテム(と先輩)を回収後、殲滅してクリア。

その2
【武器1】ミニオンバスターMKX
【武器2】MLRA-TF
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】EXレーダー支援システム
【AP】1000以上推奨、初期体力でも可能

基本、終始MLRAで押していく作戦。
開幕~第3波までは基地の出口の上から撃っていれば何の問題もない。
第4波になったらセントリーを設置しマザー到達まで撃ちまくる。接近してきたら距離を取ってミニオンバスターで攻撃。
1匹につき1マガジン叩きこめばニクスの射撃もありまず吹き飛ぶ。

第5波~第6波も先程同様ミサイルを撃っていれば何の問題もない。第6波のアンカーはセントリーガンのリロードを終えてから両基同時に破壊する。
第7波はセントリーガンを置いて迎撃。軽く捻れるはずだ。次の蟻が出てくる前にアンカーを2本は破壊しておこう。
残り1本を撃ちこむ間にセントリーガンをリロードしておき、基地の敷地内から離れ充分距離を取っておく。
第8波が始まったら遠距離からMLRAで攻撃、近づかれたらセントリーガンで迎撃。
距離さえとっておけば小出しに設置しても次の投下までには全滅に近い被害を与えられるはず。
合間にアンカーを撃ちこもう。1回の投下につき2本は破壊したい。
そうして破壊していけばセントリーガンをリロードする余裕ができる。しっかりリロードしておこう。

バルガが上がってきたら蟻を打ち払ったのちに、必要があればセントリーガンを小出しにして接近。
接近出来たら残りのセントリーガンをすべて張り付けて搭乗しよう。
これであとはバルガ無双である。足元の蟻を殴りながらアンカーを根元からへし折っていこう。
耐久力が尽きるまでには味方増援の援護を得て敵を全滅させられるはずだ。皆で勝利を叫ぼう。

その3 バルガを作戦から除外する!
【武器1】ライサンダーZ
【武器2】MEX5エメロード
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】フリージャー タイプZ
【AP】初期体力

バルガに乗る前にサンダーしたり、バルガが最後まで耐えきれずに爆散したりなあなたへのバルガを無視するプランです。
事故率はかなり低い上に、複雑な操作テクニックもいらないです。

開幕前方を北とします。

開幕は千鳥を北と東方向へ設置しつつ、基地出口の南西方向へ少し下がったところに移動します。
そこでバイクを要請しつつエメロードを乱射、第四波が来たらリロード済の千鳥を再設置し、エメロードで黒蟻を最優先に対処します。
黒蟻がいなくなると女王アリがニクスに敵うはずもないので、女王アリが倒されるまでバイクで軽く回収してもいいと思います。

女王アリが全滅したら基地の東方向へ移動。
第五波~第七波は東にある程度(蟻が真っ先にこちらへやってこない程度)離れたところで、礼賛乙とエメロードTFでアンカーと蟻を蹴散らします。
必要があれば千鳥を小出しで蟻の対処をします。
第八波が来たら、東の端まで移動し、そこで千鳥のリロードや予備のバイクを要請、そして礼賛乙でアンカーをひたすらに破壊します。
蟻は暫くうろうろしたり、NPC達に熱中するので、とにかくアンカーの破壊をし続けましょう。
蟻が寄ってきたら千鳥を小出しで対処します。
もし大量に来たら千鳥を全設置してからバイクの機銃を撃ちながら数回小往復すると全滅できると思います。
途中からNPCも登場しますので、蟻がずっとこっちへ向かうことはないはず。

そのあとはアンカーを全破壊、あるいは一本だけ残して回収に向かってもいいと思います。
お疲れ様でした。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】自由(レイピア・ノヴァだと楽)
【武器2】自由(プラズマ・ヘビーキャノン/プラズマ・グレートキャノンならより良い)
【独立作動装備】パワースピアS3
【プラズマコア】INF級コアならなんでも(VZプラズマコア推奨)
【AP】1500前後から?

パワースピアで引き撃ち&アンカー破壊しているだけでも攻略できるため武器は概ね自由。楽になるものを持ち込むとよい。
細心の注意を払えばノーダメージも可能だったので理論上は初期値も◎
武器1はレイピア・ノヴァを選択するとマザーやアンカーをより簡単に破壊できるようになる。
武器2はプラズマ・ヘビーキャノンなど蟻を一掃できる武器を選択するとよい。オンINFでもプラズマ・ヘビーキャノンなら確殺できる。
誤爆が怖ければミラージュ15WRやマグブラスター系辺りが候補。
アンカーもマザーもスピアやレイピアで相手出来るのでプラズマ・グレートキャノンはオーバースペック気味。

その2 ゴーストチェイサー教に捧ぐ
【武器1】ゴースト・チェイサーDA
【武器2】マグ・ブラスターDX or ZM
【独立作動装備】なんでも可
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】1000程度

距離を取ってゴーストチェイサーをばら撒き続けるだけ。
マザーは寄ってくるころには黒蟻はほぼいなくなっているはずなので、コンバットフレームと一緒にマグブラスターで焼こう。
アンカーが落ちてくるタイミングで基地の外側(2波、3波が出た方向)に移動し、あとはひたすら垂直飛び&ゴーストチェイサー。
大量の黒蟻もゴーストチェイサーの前には無力で、ほぼ寄ることなく溶けていく。
まれにサイドから抜けてきたり、撃ち漏らすやつがいるので、接近されたらマグブラスターで焼くくらい。
アンカーもほっとけばそのうちゴーストチェイサーで落ちるが、若干時間がかかるので、暇を見てマグブラスターで焼いておくと時短になる。

その3
【武器1】ゴースト・チェイサーDA
【武器2】レイピア・ノヴァ
【独立作動装備】ヴァリアントセイバー
【プラズマコア】VZプラズマコア

開始位置左後方にある黒いコンテナの端に立ってゴーストチェイサーを連射。
マザーだけになったらニクスが倒している間にEN回復しつつ接近して垂直上昇。
ブーストで高度維持しながら待機し、アンカーが降って来たらレイピアで速攻していく。
3本目まで速攻したら基地入り口に逃げ込んでレイピアを撃ちつつEN回復。
脱出時はレイピアを撃ちながらヴァリアントセイバーを振って即垂直上昇すればほぼ被弾しないので、そのままアンカー3本を壊して再び基地入り口で篭る。
バルガが来たら同じように脱出して乗り込み、歩きながらLR1左右交互押しでアンカーを壊していけばクリア。
アンカーだけ殴っているとバルガの耐久力はギリギリなので、アンカー間の移動中も下を向きながら殴って蟻を少しでも減らしていくのがコツ。

その4 剣士よ集え
【武器1】【武器2】(剣以外は惰弱武器なので使用絶対禁忌)
【独立作動装備】ヴァリアントセイバー
【プラズマコア】スカイハイ・コア
【AP】6500ほどで確認。錬度次第だが3000程あれば安定?

全てを剣術だけで解決するプラン。
当然、囲まれて棒立ちで振り回しているようではAPがいくらあっても足りない。
群れから少し距離を保ち、空中から斬撃、ブーストと飛行で横に回り込みつつ高度維持、再び斬撃…といった風に原則地上に降りず(止まらず)に端から削ぎ落としていく。
スカイハイなら多少ENの余裕があり、上を飛び越えながら斬り付ける機動も使える。
これを交えて適度に切り返し、群れをまとめて叩き斬ると処理が早い。
ザクザク斬ってブーストを使いまくるとさすがにスカイハイでもENは減っていくので、その際は小ジャンプブーストなどを使って回復を図りたい。停止はサンダーである。
残弾にも注意。目の前の蟻を斬ろうとしたら弾切れで逆にサンダーなどという事態は避けたい。

女王蟻は単体ならただのカモだが、4体で囲まれてそこら中に判定をばら撒かれるとさすがに危ない。
ダメージ自体もさることながら減速が鬱陶しい。ブーストを強いられたり、他の酸が当たったりする。
基本、蟻の殲滅は間に合わず混成で相手をすることになるので、敵との位置関係を把握し、引き気味に機動し、横に逃げられる空間を確保したい。
ニクスNPCの援護射撃も期待して距離を保つか、あるいは2匹くらい引き受けてもらうのも良い。

アンカーは高度を合わせてor上に乗って斬るだけだが、この高さに上昇するためにENを半分近く使うこと、また弾数もかなり食うことは注意。
頂上を飛び渡りながら壊すのが楽だが、スカイハイなら高度を維持しつつ横から斬り付けることも可能。上に立っていると蟻に不意打ちされるリスクもあり、状況を見て使い分けたい。
ヴァリアントセイバーなら隣のアンカーまで斬撃が届くこともあるので、余裕があれば巻き込みを狙っていくと良い。
バルガに乗る必要はない。なぜなら剣を持ってないから。


エアレイダー

INFERNO

その1 電気ビリビリ作戦
【武器1】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器2】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【武器3】フォボスかKM6など
【バックパック】自由(警備ドローンなど)
【ビークル】武装装甲車両グレイプRZ
【AP】3000ほど

ヘリでやれば簡単だが、他の方法もあるということで。
主力級大量虐殺兵器エレクトロンコプターとグレイプのスピードが大活躍。
序盤の波を捌く過程でエレクトロンコプターのリロード時間が育ってないと辛いかも知れない。

初手はグレイプを呼びつつバックパック武器などで初期配置の蟻を減らす。
減ってきたら第二波方向にエレクトロンを置いておく。あらかた片付くはずだが、残党の蟻が寄ってきたらグレイプで迎撃。
次の波も同様。
女王四体の湧く次の群れでは空爆を投入し、(リロードの関係で)エレクトロンコプターの穴になる方向を吹き飛ばしておく。
蟻の残党はグレイプで排除し、NPCニクスと協力して女王を排除。
アンカーが降ってくるターンはアンカー~エレクトロンコプター~自分の位置関係を維持しつつグレイプでアンカーを砲撃。空爆も呼べるようならどんどん使う。
危ない状況になったらグレイプでガン逃げしてリロードやアイテム回収を行いつつ位置を調整、再度エレクトロンを挟んで砲撃。そのためにもグレイプはバンバン呼んでおこう。
大量アンカーもバルガが運ばれてくるまではこの戦法でOK。
バルガが到着したらグレイプで走って乗りに行く。付近に段差があるのでクラッシュに要注意。無事到着したら足元にエレクトロンコプターを置いて即搭乗。これで先輩はKIA蟻にバルガがやられることはない。
後はバルガでひたすらアンカーをへし折り、足元に蟻が溜まってきたら一瞬降りてエレクトロン。味方NPCも順次集まってくるのでそちらが優勢ならエレクトロンは自重しよう。
アイテムを拾いたい場合はアンカーを一本残してグレイプで走り回ればOK。

その2 本能寺だー!
【武器1】バルカン砲M2 もしくは サプレスガンMH2
【武器2】重爆撃機ウェスタC プランW2
【武器3】重爆撃機ウェスタDA
【バックパック】任意
【ビークル】アンカーを狙えるビークル  エイレンⅣ推奨だがブラッカーA9・グレイプRZでもいける
【AP】2000

ベース228の敷地を火炎で覆いつくす作戦。
開幕先行して蟻をバルカン砲かサプレスガンである程度倒す。開幕要請できるビークルの場合はこのタイミングで呼ぶこと。
第二波が出る前にウェスタW2の方を基地前方を封鎖するように要請する。これによりほとんどの黒蟻はこんがり焼ける。
第三波はウェスタDAの方を基地右方へ要請。同じ要領で殲滅できる。
W2は切れ次第再度前方へ要請。エイレンを使う場合ここで要請できるので呼び出すこと。
第四波は前方から来る黒蟻がBBQにされるため、右方の敵に集中できる。その敵もある程度数が減っているはずなのでビークルで対処可能。マザーはイオタ隊に任せる。
ビークル再要請が可能になり次第すぐにビークルを呼んで第五波の準備。
第五波は基地右方からDAを要請する。その後新しいビークルで炎を越えて敷地外へ。
サプレスガンの場合ビークルでアンカーを攻撃する。バルカン砲ならそれを使ってもよい。
炎が燃え始めてから45秒経ったらW2を要請、新しい炎が25秒燃え続けたらDAを要請…を繰り返す。
第六波・第七波も同様。ビークルは適宜再度要請すること。
第八波も同様だが、先輩デコイと援軍をうまく使うためある程度離れたところで攻撃する。
黒蟻が対処可能な数になったらバルガに乗っても構わない。
残りアンカーが少なくなったらアイテムを回収。その後すべてのアンカーを壊して終了。

その3 YES!爆撃機 No!バルガ
【武器1】戦闘爆撃機KM6 プランZ4
【武器2】デスバードM4〔腐食ガス〕
【武器3】重爆撃機ウェスタDA
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】コンバットフレーム エイレンⅣ
【AP】1000

戦闘爆撃機KM6 プランZ4の、きわめて高い拠点破壊性能に着目し、バルガに乗らずに攻略するプラン。
ただしこの攻略方法はネタプレイではなく、クリアは速く、かつ安定している順当な攻略。

最初の基地への出口を北とする。

第一波
基地内に「\」の形でウェスタDA。
警護・カプセル A4Wに任せて敵に近づきながらバックパックだけで倒す。

第二波
ぎりぎりまで炎に引き寄せて戦闘爆撃機KM6 プランZ4。

第三波
重爆撃機ウェスタDAが切れる頃なので、第三波に水平に撃ったら、デスバードM4を敵に向けて放つ。
この頃、エイレンが呼べる功績値が貯まったら呼んでおく。

第四波
北側に戦闘爆撃機KM6 プランZ4。
エイレンに乗ってマザーを優先で処理、ビームは使い切ってよい。
敵が全滅する前に、アスファルトではなく東側の土(つち)がある地面のところに移動する。
味方の火力が非常に高いので、ウェスタDAで味方を守っていると、あっという間にマザーの処理は終わる。

第五~七波
地面の色が変わっている境目、土(つち)側寄りに重爆撃機ウェスタDA。
エイレンでアンカーを破壊する、蟻は炎で見えないと思うので追尾ミサイル連撃だけで良い。
第七波が出たらアンカーに向かってデスバード、そのままアンカーを全部破壊する。
第八波前に、地面の色が変わっている(アスファルト→土)ところより北東あたりに逃げる。

第八波
始まったらアンカーとプレイヤーの間にウェスタDA。
アンカーが到着したら北南向きにアンカーに向けてひたすら戦闘爆撃機KM6 プランZ4。
功績値が溜まり続けるので何度でも撃てる。
ウェスタDAが切れたらすぐに撃つ。やや間に合わない感じならデスバードを撃てばOK。
戦闘爆撃機KM6 プランZ4の功績値が足りなくてもDAとデスバードで蟻を処理すればすぐ撃てる。
エイレンは呼べる時に呼んでおく。

アンカーが少なくなったらエイレンビームでとどめ、蟻を処理してミッションクリア。


フェンサー

INFERNO

その1 ここがフェンサーの練習場だ。楽しめ。
【武器1-左手】ヘルフレイムリボルバー
【武器1-右手】スパインドライバーMA
【武器2-左手】35ミリ バトルキャノン砲
【武器2-右手】ブラストホール・スピアMSXE
【強化パーツ】マルチチャージャー5ー4
【強化パーツ】砲口安定化装置S
【AP】2000以上

前作5のリメイクミッションの一つ。
大量の黒蟻、黒マザー、アンカーしか敵が登場しない。

地上戦力と真っ向から殴り合えるフェンサーにとっては敵にもならない。バルガすら必要ない。
また大量の地上戦力とアンカー+マザーを相手取る都合上、これら相手の練習にも最適。
慣れればアーマーと武器を稼ぎながらアクティブ地上戦力に対する基本を習熟できる。
物量は本物のため、高機動へルフレで一気に焼き払い、アンカーや複数固まったマザーはバトルキャノンで始末する。

開幕ダッシュで外に出てへルフレスパインで蟻排除。おい民間人!どこへ行く!?
その後押し寄せる蟻軍団も群れの正面からへルフレスパイン。出現位置は覚えておこう。赤点がみるみる溶ける様は爽快感抜群。

マザーが来た辺りで敵を正面に捉えつつ引き撃ち開始。コンバットフレームの事は気にするな!
コンバットフレームに群がるマザーにバトキャを撃ち込む。前方に蟻が迫ってきている場合はそれら諸共貫通させる。
コンバットフレームが倒れタゲが全てこちらに向いてもマザーが一匹になるまでは高機動で引いてバトキャブラホで貫通狙撃。
マザーが残り一匹になったら接近してへルフレで焼いても良い。

その内にアンカーが落下。かなりの量の黒蟻を投下してくるが焦らずへルフレで蟻処理→アンカー破壊。アンカーはスパインでも届く。

最後はヤケクソになったのか夥しい量のアンカーが落下。
前作ではここで逃げるしかなかったが、装備も腕も充実した今回は全部へし折るチャンス。歴史をなぞる必要はない。君が歴史を作れ。
バルガが登場するが放っておいても問題はない
アンカーは量こそ多いが実際は一本につき2、3匹の蟻しか投下出来ない不良品。スパインでも届く高度な上耐久力も低いため存分に前作の鬱憤晴らしをしてやろう。

その2 二刀流
【武器1-左手】電刃刀 極式
【武器1-右手】EXAフォース・ブレード
【武器2-左手】NCSSキャノンショット
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】アドブースター5
【AP】2000 うまくいけば1000以下でも立ち回れるかも

高機動でブン回したいthe Samurai in the 21st century向けに。
第1波、前へ進みながらフォースブレードを蟻の大群に向けて巻き込むように当てながら慣性ダッシュ。電刃刀は味方を巻き込むのでまだ使わない。このまま基地の外へ出る。
第2波でSamuraiの本領発揮。現れたすべてを敵を引きつけながらフォースブレードで斬りつけつつ、チャージの合間に電刃刀で薙ぎ払う。
第3波は開始地点から出て右側のほうに沸くため、そちらへ移動し、距離が狭くなったら引き斬りをする。
第4波も女王蟻が近づくまでは第3波と同様でよいが、女王蟻が近づいたら砲撃Samuraiに切り替えキャノンショットで貫通巻き込みを狙いながらスパドラで突っつく。

全ての女王蟻を殲滅したら第5波のアンカーが出現。基地を回りながら蟻から逃げてスパドラでどつく。5回つつけば破壊可能。
第6波・第7波についても同様だが、蟻が多くなりすぎるとさすがに高機動でも対応できないためキャノンショットで数を減らすこと。

第8波は開幕基地の外へ避難し、バルガが出るまで塀の外や倉庫の上を渡りながらスパドラでアンカーを破壊する。このとき開始地点から見て左側のアンカーを重点的に壊すこと。
バルガが出たらフックを連発しながらアンカーをスクラップに変えていく。蟻にたかられるが「敵の兵器を破壊したぞ!」の無線が入るまで気にせず破壊作業を続けること。
優勢BGMに入ったら蟻を踏みつけて数を減らし、適宜バルガから降りて残りのアンカーをお好みの武器でどつく。アイテムを回収して終了。
お疲れさまでした。

その3 BAKUGEKI
【武器1-左手】電刃刀 極式 ※迫撃も可
【武器1-右手】スパインドライバーMA
【武器2-左手】FH29迫撃砲
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】アドブースター5
【AP】2000 ※事故防止 1000程度でも余裕はある

装備構成は上の物に似ているが、やる事は更に単純。
アドブースターの滞空力でふわふわしながら迫撃砲を落としていくだけ。
第一陣は基地を前方に進みながら適当に味方の近くのアリをスパインでどつきながら固まっている場所に迫撃砲を落としていく。
次の増援を自分に集中させるため、取り逃したアリは味方に任せて深追いしないこと。第2陣が来る前に基地の敷地外で待機しておきたい。
前方から来る第2陣の前で迫撃砲とブースターのリロードを済ませ、真上に飛びながら真下に爆撃を繰り返す。
だいたい1マガジン撃ちきったら安全のため右側にスラスターで離れながら着地してブースターをリロードしよう。
2セットもやれば第3陣が来る頃なので、基地の右手に出て第2陣と同じように処理していく。
第3陣を処理したらそのまま接近してくるアリを1セットほど爆撃した後、前方のアリを迫撃で散らしながらマザーをスパインでどつきに行く。
ブースターのリロードタイミングを間違えなければくるくる回りながらどつくだけで完封できるだろう。
増援の片割れはこれまでに敵増援を十分引き付けできていれば、
残している味方やニクスが処理してくれるのであまり気にする必要はない。

アンカーが落ちてきたらアンカー周辺を迫撃で綺麗にしてから破壊するか、
スパインで速攻してからすぐに迫撃でアリが動き回る前にまとめて始末する形で対応する。
前者の方法はこのタイミングでのアイテム回収にも使える。

最後のアンカーラッシュは適当にふわふわ飛び渡りながらアンカーをスパインで順次破壊すれば問題なし。
着地する前は下で固まっているアリに迫撃を落としておけばかなり余裕を持って動ける。
何も考えずに真上ジャンプからの爆撃を存分に堪能できる貴重なミッションなので楽しもう。

その4 引き撃ちミサイル
【武器1-左手】アーケイン6連ミサイルGX(GAでも可)
【武器1-右手】コズミック・ハンマー/ヴィブロ・ローラーD9
【武器2-左手】35ミリ バトルキャノン砲
【武器2-右手】電刃刀 極式/スパインドライバーMA
【強化パーツ】換装式サイドスラスター4/ダッシュセル5
【強化パーツ】自由
【AP】3000~(自爆対策)

基地の敷地外でダッシュとミサイル発射を繰り返す戦法。シールドやブレード系武器が育っていない方向け。

高高度強襲ミサイルは息切れが重い、アームハウンドではパワー不足、ブラッドストームは扱いが難しいので、比較的性能バランスが整ったアーケイン(GX型を推奨)をチョイス。少々時間はかかるがGA型でも可能。
ミサイルの相方はハンマー系の武器を持つと、自爆ダメージの軽減と包囲突破、岩やブロック塀などの障害物破壊を一手でこなせる。もちろん他の近接武器でも可能。

始まったら適度に自衛しつつ、基地入口上部からミサイルをばらまく。
走り回りながらばらまいてもいいが、基地の敷地内には多数のブラッカーとニクスが鎮座しており、これらが自爆を誘ってくるので充分に注意されたし。

第1波~第3波は黒蟻のみ、しかも平地で押し寄せてくるだけなので大して難しいことはない。片手の武器で自衛しつつ、味方ごとミサイルで吹き飛ばしてしまおう。
適度な威力と広い爆破範囲のおかげでかなり快調に殲滅していける。蟻の破片に混じってたまに力尽きたNPCも一緒に吹き飛んでくるが気にしない。

第4波は女王蟻が混じる。取り巻きの黒蟻を片付けてしまえばイオタ隊が奮戦してくれるが、任せっきりでは流石に倒れてしまうので、取り巻きが減ったらミサイルは一旦お休み。
【武器2】で女王蟻をどつき回す。残り僅かになったら基地の敷地外へ移動しておこう。

第5波以降はアンカーが登場。バトルキャノンでアンカーを狙撃しつつ、【武器1】で寄ってきた黒蟻を撃破。第4波全滅時に合わせて復活した軍曹チームが少し時間を稼いでくれる。
ミサイルはダッシュで引き離しながらロック→群れに背を向けるようにして慣性で滑りながら発射、というやり方でうまく当てることができる。
第5波~第8波の間は、ちょくちょく基地敷地内へアイテムを拾いに行ってもいい。事故には充分注意されたし。

第6、第7波もおおよそ同じ手順(ミサイルと近接武器で迎撃、手すきになったらバトルキャノンでアンカーを攻撃)で進める。
第5波より数が多いので、基地外周を大きめに回りながらやるといい。道中にある岩に引っ掛かったところに追い付かれてサンダー、あるいは自爆という事故がおこりやすい。
手すきのタイミングで吹き飛ばしておこう(基地の衛門やブロック塀、コンテナなども同様)。

第8波は凄まじい量のアンカーと黒蟻を相手取ることになる。とはいえ基本的には前フェーズとやることは一緒。第8波のアンカーは耐久力43000以下?と思われる。
バトルキャノンならば3発程で破壊できる(ダメージ☆9、14000.0ダメージで3発必要)。
ある程度数が減ったらあとは消化試合。先輩が運んできたバルガでブンブンしたり、アンカーを一本残してアイテム回収に勤しんだり、大量のNPCと歌やモーションで盛り上がったり。

なお、オンラインでは爆発物はデメリットが悪目立ちするようになり、敬遠される傾向にある。本戦法はオフラインでの実践を推奨する。


オンライン

INFERNO

オンラインでも所詮黒アリなので対処は難しくない。
しかしマザーのHPが非常に高いためマザー対策は必要。引き撃ちか、テンペストでもOK。

バルガに関してはオンINF黒アリの火力を前にすると非常にもろく、普通に殴らせているとアンカーを半分くらい折ったかどうかのタイミングで破壊されてしまう。
幸いオンINFと言えど黒アリは大した硬さではなく撃破は容易。
他メンバーは極力バルガに随伴、バルガへの被害を抑えていくことでアンカー破壊が安定する。


M118 殲滅計画




ミッション概要


市街地に怪物が出現。駆除班と共に殲滅してください。

なお、周辺エリアでは怪生物への大規模攻撃がおこなわれています。
そのため、この作戦には十分な支援をおこなうことができません。
駆除班の働きに期待します。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
高層ビル街(広い線路)
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 43 69 99
アーマー限界 R/A:1281
W:825
F:1398
R/A:2562
W:1626
F:2760
R/A:5404
W:3402
F:5779
R/A:11250
W:7056
F:11991
出現する配置物 出現数 備考
第一波
(エルギヌスに一定ダメージかつ
一定時間経過で投下)
バルガ 1 搭乗可能
線路上に投下される
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
6 補正0.85倍
第二波
(エルギヌスに一定ダメージ)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4 軍曹チーム
開始位置付近に出現
全員不死属性
補正1.0倍
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
21 ブルチーム
開始位置右後方の線路上に出現
補正0.125倍
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
21
ブラッカー 6
第三波
(エルギヌスに一定ダメージかつ
NPC残り30人以下)
R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
21 ドーベルチーム
ブルチームの正反対の線路上に出現
補正0.125倍
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
21
ブラッカー 6
出現する敵 出現数 備考
第一波 黒アリ 27 待機モード
黒アリ(plus) 27
第二波
(敵数残り20以下)
エルギヌス 1 HARD以上補正2倍
NORMAL以下耐久補正0.85倍
登場から一定時間は無敵

ミッション全体コメント

前作同様エルギヌスと戦うミッション。
正面広場にいるノンアクティブの黒アリ及びそのplus種を20体以下まで減らすとエルギヌス登場。
登場からしばらくの間は無敵だが、通信の「タンク到着~」から「エルギヌスを攻撃しろ」の間あたりでダメージが通り始める。
エルギヌスに一定ダメージを与えると、タンクを含んだ味方の大部隊が到着。
さらにエルギヌスに一定ダメージを与え、かつ一定時間経過すると、バルガが輸送され線路上に投下される。
一度バルガに乗るとその後降りてもエルギヌスのヘイトはバルガに固定される模様?
初期配置の黒アリとエルギヌスを全て撃破するとミッションクリア。

難易度HARD以上のエルギヌスは攻守共に2倍に強化されているため、それなりの高耐久で挑んだ場合でも油断は禁物。
例として、オフラインINFERNOではあらゆる物理攻撃が3000以上のダメージを叩き出す。
また、エルギヌスはオフラインHARDの場合約33.3万、HARDESTの場合約86万、INFERNOの場合は約164万の体力を持っている。

小ネタとしてエルギヌスはバルガ到着前に撃破することが可能で、速攻で撃破するとバルガが輸送されてくるあたりでクリアとなる。
当然バルガ関連の後半の通信は聞くことができないので注意。

また、このミッションのバルガは特殊で、一度乗った後に再び降りるとエルギヌスの攻撃を何と素通りする。
そのため、再び乗らない限りは無敵のデコイとして活用可能。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】MEX5エメロード
【武器2】エルギヌスを遠くから攻撃できる武器(筆者のおすすめはデストラクション ブレイザーG)
【バックパック】お好きなリクルーター or CA90爆弾
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9
【AP】初期値でも可能

イベント戦闘のようなミッションで、ここまで戦い抜いてきたストーム1なら、特に作戦を用意しなくても苦戦することはないと思うが念のため。

開幕はマップ端の辺りまで下がってからエメロードを撃ちまくって、初期配置の蟻を蹴散らす。
NPCは囮になってもらうため合流しない。

エルギヌスが登場したら、リクルーターを体に貼り付ける。
特に最初にゆっくりと歩いてきている間は攻撃してこないので、接近するチャンス。
リクルーターが体に貼り付いたエルギヌスは、デコイリクルーターに気を取られて明後日の方向への攻撃を繰り返すため、
十分な距離を取っていればこちらが狙われることはほぼない。

エルギヌスを攻撃する武器はなんでも良いが、デストラクション ブレイザーGがおすすめ。
多少距離減衰したとしても、エルギヌスは図体がでかいので全弾ヒットを連発して、かなり良いダメージを叩き出してくれる。

リクルーターが無い場合は、CA90爆弾を使い、地雷原に誘い込んでから爆破すれば一気に大ダメージを与えられるので時間短縮になる。

バルガが輸送されてきたら勝利はほぼ確定。
バルガに搭乗し、エルギヌスをボコボコにしてミッションクリア。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ファランクスZT or レイピア・ノヴァ
【武器2】ミラージュ15WR
【独立作動装備】グレイプニールα
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】初期値でも可能

開幕はNPCとは合流せずに、前方左にある広場前の高いビルの上に飛び乗る。
十分にエネルギーが回復したら、グレイプニールを展開しつつ初期配置の蟻に向かってミラージュを乱射する。
ミラージュを抜けてこようとした蟻も大半はNPCの方に向かい、こちらに向かってきた分もグレイプニールで迎撃できるので、ミラージュの性能がよほど悪くない限りは、安定してノーダメージで蹴散らせるはず。

エルギヌスが登場したら、踏まれないように気をつけながら、至近距離から武器1で攻撃する。
武器1にファランクスかレイピアのどちらを持ち込むかは、お好みで選んで構わない。

バルガが輸送されてきたら勝利はほぼ確定。
ウイングダイバーの火力であれば、バルガに乗らずにそのまま武器1で攻撃し続けてもエルギヌスを余裕で倒せるのだが、乗って戦った方がより確実にクリアできる。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】巨大榴弾砲
【武器2・3】お好きなガンシップ要請 or ポータブル攻撃機〔機関砲〕
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】開幕から要請できるブラッカーやグレイプ
【AP】初期値でも可能

開幕はビークルを要請しつつ、巨大榴弾砲で初期配置の蟻を吹き飛ばす。
開始位置から少し上を向きながら目一杯遠くに投げると、ちょうど良い攻撃範囲になり大半の蟻を仕留めてくれる。
武器1はフォボスでも良いが、巨大榴弾砲の方が討ち漏らしにくい。
残った少数の蟻は、二度目の巨大榴弾砲や武器2・3、警護カプセルで倒す。

エルギヌスが登場したら、ビークルで距離を取りながら武器2・3で戦う。
武器2・3はバルカン砲や105ミリ速射砲、120ミリ制圧砲といったガンシップ要請が無難だが、ポータブル攻撃機も悪くない。
G4γポータブル攻撃機がクリーンヒットすると、一度に10万近いダメージを叩き出すこともある。

バルガが輸送されてきたら勝利はほぼ確定。
バルガに搭乗し、エルギヌスをタコ殴りにしてミッションクリア。

その2 もう墓(grave)とは呼ばせない
【武器1】リムペットガンMT(整地用)
【武器2】自由
【武器3】自由
【バックパック】パワーポストZM
【ビークル】武装装甲車両グレイプRZ
【AP】初期でも可(4000以上あると安心)

バルガ到着までグレイプの弾倉火力に頼りきるプラン。ガンシップやその他支援要請が育っていない人向け。DLC武器の使用に抵抗がなければグレイプRZをグレイプ アーリーに変えてもいい。
APは初期でも可だが、エルギヌスがじゃれてくると即死してしまう。
4000程あれば一度踏まれても耐えられる。

開幕ビークルを要請したらリムペットガンで周囲のビルを破壊して射線(と視界)を確保。
ビークルが到着したら車体上部にパワーポストを設置、眼前のレンジャーチームと共に蟻を駆除する。
NPCとは合流せず、後ろに陣取ってひたすら軽速射砲を垂れ流す(NPCは合流してもエルギヌスに踏み潰されて殉職しがちなので、合流するかはお好みで)。

あらかた片付いたらエルギヌスがやってくるので、ヤツの無敵がきれるまでの間にアイテムを回収しておこう。
あまり散らばらないはずなのでそこまで手間にはならないはずだ。
隙を見てパワーポストを新しく設置しつつ、ひたすらエルギヌスをグレイプに乗って攻撃。
よほど無駄撃ちしない限りは弾切れを起こさないはず。

しばらくしてバルガが到着したらあとは消化試合。
なんとか増援のNPCにエルギヌスのタゲを向かせつつバルガに乗り込もう。
あとはエルギヌスをぶん殴って撃破。作戦成功です!!

ちなみに、エルギヌスのアイテムは死骸に埋まってしまい回収しきれないことがよくある。
そういうものと割りきろう。

その3 ガチンコ勝負
【武器1】サプレスガンMH2
【武器2】G4γポータブル攻撃機〔機関砲〕/120ミリ制圧破砕砲(使いやすいと思う方で)
【武器3】自由枠(蟻を倒しやすいもの)
【バックパック】インセクトボムSG15(ダメージ、設置数のカスタム値が高い状態を推奨)
【ビークル】自由枠(操縦しやすい、且つ開幕要請又は蟻の功績値で呼べるもの)
【AP】5000~(エルギヌスの攻撃で即死しない程度)

接射で凄まじい火力を叩き出すサプレスガンとこれまたフルヒットで支援要請並みの火力を叩き出すインセクトボムをふんだんに用いた対エルギヌスガチンコ勝負プラン。
ビークルは緊急時の避難場所くらいの出番となるので何でもいい。強いて言えば操縦しやすいものを選ぼう。
無論プロテウスのような高コストビークルは呼べずに腐るので少なくとも蟻の功績値で要請できるもので。

ビークルの操縦はムズいっ!バルガは遅くてじれったい!
...そんなぶきっちょエアレイダーさん向けのビークル抜きでできる脳筋プランである。
いかにエルギヌスに密着できるかによって、つまりはエルギヌスの機嫌次第でダメージ効率がかなり変わるので安定はしづらい。
9割9分ネタ攻略

まずは目前のレンジャーチームと共に蟻さんを駆除。
【武器2】と自由枠の【武器3】を中心に適当に片付けよう。
よほどの低体力でもない限り苦戦はしないはず。

本題のエルギヌスが出現したら作戦開始だ。
やることはいたってシンプル。
足元に潜り込んでサプレスガン接射&インセクトボム設置である。
距離を離されたら【武器2】と【武器3】で応戦するなりビークルで追うなり。

本プランで採用しているサプレスガンMH2はダメージ★8で453.0×34=15402ダメージ、これを12発も撃てるのでフルヒットで184824というぶっ飛んだダメージを誇る。
インセクトボムSG15もダメージ★8、設置数★10で2831.1×60で169886というイカれたダメージを与えることができる。
脚に密着するなどした状態でゼロ距離投擲すれば容易くフルヒットが見込めるぞ。健闘を祈る。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】マキシマム ディスラプター
【武器1-右手】マキシマム ディスラプター
【武器2-左手】マキシマム ディスラプター
【武器2-右手】マキシマム ディスラプター
【強化パーツ】V4レッグスケルトン
【強化パーツ】換装式サイドスラスター4
【AP】蟻の酸の流れ弾に耐えられる程度でクリアは可能

マキディの力見せてやるぜぇ!な戦い方。
NPCと合流したら彼らと共にディスラプターで引き撃ち。普通に蟻を倒す。
エルギヌス出現後、ダメージが通るようになったら照射し続ける。ディスラプター発射中にダッシュしてしまうと地面に向けて垂れ流しながらのダッシュになってしまう為、離れていくギヌスに追いつきたい時やハイハイ攻撃を咄嗟に避けたい時などは注意。
非常に高い体力に見合うように、怯むまでは相当なダメージを与えないといけない(20万以上?)。ディスラプターの強化具合によっては「怯ませて攻撃をキャンセルさせられるかと思ったのに無理だった」ということもあるので気をつける。よほど雑に使わない限りディスラプターが全て弾切れする前にはバルガが来てるので、そうなれば後はバルガに乗って勝利は確定だ。ギヌスの攻撃でバルガがダウンさせられてしまったら代償を支払わせる。バルガが立ち上がるまでは降りて、余ってるディスラプターをくれてやろう。

ここからはおまけ。
NPCの砲撃も混じってしまうために正確な計算は困難だが、最大まで強化した威力のディスラプターなら8700発ほどを撃つとギヌスを強引に倒せてしまったりする。無論、序盤の蟻に対して節約を強いられるので被弾も多くなったり、初期配置のNPCに攻撃を任せることになったりするので何人かやられやすい。ギヌスそのものへも無駄撃ちは許されないシビアなプレイとなる。人間EMCごっこ


オンライン

INFERNO



M119 大空洞 調査任務




ミッション概要


巨大な洞窟が発見されました。怪物の巣穴かもしれません。

発見した部隊が内部に突入し、調査をおこなっています。
現地で合流し、調査に参加してください。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
大空洞(ハイブ) 不可 敵第九波出現後にクリア
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 43 69 99
アーマー限界 R/A:1289
W:830
F:1407
R/A:2577
W:1636
F:2776
R/A:5424
W:3415
F:5801
R/A:11303
W:7089
F:12047
出現する味方 出現数 備考
第一波 W:マグ・ブラスター
┗W:マグ・ブラスター
4 チーム3
補正1.25倍
第二波
(敵第五波と同時に出現)
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5 チーム2
補正1.25倍
出現する敵 出現数 備考
第一波 66
赤蜂 3
第二波
(第一波の敵全滅)
20
蜂の巣(小) 4
┣蜂 3×1 一番右側の巣
┗蜂 7×3 それ以外
第三波
(HARDEST以上)
(第二波アクティブ化で出現)
ハイグレードネイカー 3 開始位置右側の袋小路の
地面から出現
2体は少し遅れて出現
攻撃モード
第四波
(第二波、第三波の敵全滅)
10
第五波
(第四波の部屋に接近)
20 天井の穴から出現
攻撃モード
第六波
(第四波、第五波の敵全滅)
80
赤蜂 10
第七波
(HARDEST以上)
(敵第六波を40体以上撃破)
ネイカー 40 第二波の敵がいた空洞の
地面から出現
攻撃モード
ハイグレードネイカー 2
第八波
(第六波、第七波の敵全滅)
女王蜂 1
蜂の巣(小) 6
┣蜂 10×5 アクティブになると一度のみ出現
赤蜂は中層の洞窟入り口付近の巣
攻撃モード
┗赤蜂 10×1
蜂の巣(巨大) 1 無敵
┣蜂 30 アクティブになると一度のみ出現
攻撃モード
┗赤蜂 10
第九波
(敵第八波を75体以上撃破)
n×5 残った蜂の巣(小)から出現
攻撃モード
赤蜂 n×1
n 蜂の巣(巨大)から出現
攻撃モード
赤蜂 n
※備考欄に特に記述のない敵は全て待機モード
※第八波の蜂、赤蜂、女王蜂に補正0.8倍

ミッション全体コメント

地底に待ち受ける大量の蜂やハイブ(蜂の巣)を倒しながら進むミッション。
ほぼ全体を通して群れの中に赤蜂が紛れている。

開始位置の次の2つの部屋には大量の蜂がいる。
最初の蜂を全滅させると、次の広めの空洞にある4つの小型ハイブから蜂が出現する。
先に進むと蜂がいる部屋に到着、部屋に入ったあたりでレンジャーのロケラン部隊が登場し、同時に追加の蜂が天井付近の穴から一斉に湧く。
全て撃破すると次の通路と縦穴状の部屋に蜂が出現する。
それも全て撃破するといよいよ大空洞に到着する。
巨大ハイブと、6つの小型ハイブ、女王蜂がいるが、どれかを攻撃すると一斉にアクティブになり全てのハイブから蜂が大量に登場。
ある程度撃破すると再び蜂が大量に供給され、撤退命令の通信が入りクリアとなる。

HARDEST以上では背後から赤ネイカー等の群れに襲われ、ミッションの趣旨自体が変わる。
まず、第二波(小型ハイブを含む群れ)と戦闘を開始すると開始位置右側の袋小路の地面から赤ネイカーが3体出現する。
正面に気を取られてるとあっという間に溶かされてしまうので、2波と戦闘開始したら戻って赤ネイカーを始末してもよい。
ウイングダイバー部隊を置いておけば最初に時間を稼いでくれるが、そのうち小型ハイブ手前の部屋まで移動してしまうので囮にしっぱなしということにはならない。
さらに第六波(縦穴の群れ)の数を50体まで減らすと、今度は小型ハイブのあった空洞の地面から赤ネイカー2体 + ネイカー40体が出現する。
レンジャー部隊を置いておけば蜂処理の余裕ができるが、長くは持たない。
予めこのネイカー集団が発生する空洞の入り口まで戻って待ち受けていると、左に脇道があって回り込まれる。もう一つ手前まで戻ろう。そこまでしてプレイヤーを嵌めたいのか
赤ネイカーの耐久値はオフINFERNOで約38,550。

レンジャー以外の兵科
HARDEST以上では一番の難所となるであろう第七波の大量のネイカ―だが、レンジャー部隊がいる部屋に入ったとき蜂が湧いてくる穴の中にいれば相手の攻撃は当たらない。
時間をかけてもいいから安全にクリアしたいというときにはここを利用するのも手。残念ながらレンジャーでは登ることはできないが、それ以外の兵科では選択肢の一つとなるだろう。
穴の中から攻撃する際にはウイングダイバ―ならば対地型ディフューザー、エアレイダーならばエレクトロンコプター、フェンサーならばパワード・リフレクター(地面に向けて起動すれば、地形を貫通して炎を跳ね返せる)などが便利。
ネイカ―が移動して前後の部屋に行ってしまった場合は穴のところに来てくれなくなることがあるが、そのときは下に降りて少し待っていればまた集まってくる。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】グラントMTX
【武器2】マグマ砲
【バックパック】FZ-GUN LE
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9
【AP】グラントの自爆に耐える程度あれば余裕

1波はグラントで殲滅。自爆に注意。
2波にグラントで爆撃をかましたら部屋の入口にセントリーガンを置いて増援の赤ネイカーへ突撃。マグマ砲の超火力で赤ネイカーを処理してから2波殲滅へ戻る。
4波、5波を殲滅してレンジャーと合流したら6波の入り口を2波と同じ要領でセントリーガンで蓋をして増援のネイカーの対処へ向かう。
レンジャー部隊のいた小部屋で迎え撃つとネイカーは段差の上から下に向かって攻撃しようとするのでグラントで纏めて爆破する。
赤ネイカーと坂を下ってきた個体はマグマ砲で焼却処分しよう。
最後の空洞は道なりにまっすぐ進むと洞窟の通路があるのでそこに籠る。
適当な敵を撃って戦闘状態に入ったら入口をセントリーガンで封鎖し、グラントで入口上部を撃っていれば撤退指示が来てミッションクリア。

その2
【武器1】MEX5エメロード
【武器2】D110ブリーチャー
【バックパック】CA90爆弾
【特殊装備】軽量リキッドアーマーE3
【AP】2000以上推奨、初期体力でも厳しいが可能

このミッションで怖いのは敵の挟み撃ち。前後から針と炎が乱れ飛んできてはいくらアーマーがあっても足りない。
敵の攻撃モード突入、あるいは残り数がトリガーになっているので可能な限り遠距離から敵を攻撃できる武器があれば
あらかじめ包囲網の外に出ておきそこから攻撃することで挟撃を避けることが出来る。
なのでCA爆弾は必須。これで遠距離から起爆することで任意に増援を出現させるのだ。
他の武器は好みでいいが、この攻略ではエメロードとブリーチャーを選択。
被弾を極力抑えながら殲滅力を最大限高める組み合わせである。
この洞窟はわりと空間が広いのでエメロードが有効に機能する。
広間を飛び回るやつはもちろん、通路の中でごったがえす敵に撃ちこんだり通路の中から曲がり角の向こう・広間の奥の敵を撃ったりできる。
ただ自爆には注意。敵の真正面から撃つと突っ込んでくる敵や吹っ飛んでくる死骸に撃ちこみかねない。
なので必ず曲がり角を挟んで撃とう。もちろん敵の攻撃からも安全な位置である。
それ以外の局面では可能な限りブリーチャーで押し返す。
ブリーチャーは広間で飛び回る蜂をまとめて撃ち落とせる攻撃範囲の広さと零距離射撃で赤ネイカーを一撃で倒せる威力を併せ持つ。
なので転がり撃ちすれば比較的安全に戦闘することが可能。

開幕はダイバー隊を指揮下には入れず、目前の蜂の群れに喧嘩を売る。
爆弾を2~3個仕掛けておいてから一撃かまして後退、最奥の蜂は出来れば残したい。
全滅させる前に第2波、蜂と蜂の巣が出現する広間の入口に向かう。左わきに細い通路があるはず。
ここの奥側にCA爆弾を2~3個残して仕掛けておく。この位置だと左手前の蜂の巣に爆風が届く。

第2波が始まったらスタート位置まで後退。ダイバーはまだ指揮下に入れず、開幕向きから右側の細い行き止まりの通路に入る。
ここが赤ネイカーの出現地点である。入り口付近あたりまで散らすように2~3個爆弾をしかけ、それらが「起動する前に」起爆。
蜂の巣が破壊され赤ネイカーが出現する。しかしこの時点ではまだ起爆しないように。
このネイカーたちは出現直後は無敵。無敵時間は行動後まで持続する。
しかも最初の1機だけが早めに出現、残りの2機はかなり時間をおいて出現する。
なので出現する通路の出口近辺、設置した爆弾の爆破範囲ギリギリで恐らくいきなり火を噴いてくるであろう最初の1機の攻撃が終わるまで待つ。
ダイバーを指揮下に入れないのはここで爆風に巻き込まないため。攻撃が終わり残り2機が口を開いたら起爆、2機片付けられれば御の字。
ダイバーも即指揮下に入れて残っているネイカーを撃退。ブリーチャーを接射すれば一撃で破壊できる。
ネイカーの出現地点の前にある石柱でネイカーの炎と通路の奥からやってくるであろう蜂の攻撃を防ぎ、
蜂にミサイルを撃ちながらネイカーに密着できるチャンスを待とう。
ネイカーを全滅させたらアクティブの蜂も残らず片付けて巣を排除。エメロードで蜂を蹴散らしブリーチャーを撃ちこもう。

第4波、第5波は少し離れてエメロードを撃っていればいい。ここでレンジャー部隊と合流。
第6波は入り口の外、敵の攻撃が届かない位置からエメロードを撃って数を減らす。
ある程度減らしたら道々に爆弾を設置しながら後退。第2波の広間までの通路は第6波の蜂たちがいる縦穴との壁が薄く、通路沿いに設置していけば壁の向こうの蜂を吹き飛ばせる。
スタート位置まで下がったら第2波の要領で隣の広間までの通路内に爆弾を設置、起動前に起爆。
これで増援のネイカーが出現したらダイバーを開始位置あたりで峰撃ちし迎え撃つ。
開幕位置よりさらに後方あたりでダイバーを狙うネイカーを通路の外からエメロードで撃とう。赤ネイカーが攻撃してきたら即起爆。
なおもし出現しなかったら爆弾をリロードし再設置して、その位置で辛抱強く蜂を減らそう。迂闊に前に行くとネイカーの群れに飲み込まれる。
ネイカーを全滅させたら残りの蜂も片付けて奥へ。
あとは道すがら爆弾をしかけて最奥のハイブ群へ行き、エメロードで巣をつついて後方へダッシュ。
エメロードと爆弾で数を減らしていけば撤退命令が出てミッションクリア。

針、炎、エメロードの自爆と細かくダメージを受ける要素は多いが上記の手順さえ守ればいきなり大ダメージを受ける要素はほぼない。
なので2000もあれば安定して攻略可能。しかしこれを切ると途端に難易度が上がる。
エメロードの自爆で即死する1000以下だとダイバーや残骸への誤射が許されなくなり、初期体力だと針2本で死んでしまう。
それでも上記の攻略通りにリスク管理を徹底すれば、初期体力での突破もけして不可能ではない。健闘を祈る。

その3
【武器1】ヴォルカニック・ナパーム
【武器2】X900-オーキッド
【バックパック】ZEXランチャー
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9またはアンダーアシストE3
【AP】1000で確認、赤ネイカーを相手取ることができれば初期でも可

PS4対応。マグマ砲で赤ネイカーを1ターンキルできない人向け。
その為その1と被る部分もあるがご容赦を。

1波は反応されない程度に近づき、群れの真ん中〜手前に千鳥を投げて後退。ヴォルナパで部屋の出入り口を塞ぐとさらに安定。
殲滅速度を取るなら1波の部屋の奥側に蓋をするようにしておくと、密集したところにランチャーが当たりやすい。

2波は部屋の入口に蓋をし、即座にダッシュで戻る。千鳥を壁に、ヴォルナパを天井に貼ると安定する。
入口付近に蜂が一匹うろついてることが多いので、1波を全滅させる前にリロードを終わらせ、部屋の扉が開くと共にセットするのが望ましい。
問題の赤ネイカー3体とは1波の一番近い蜂がいた辺りで接敵するが、かなり運が絡む。
出現が1体と2体で分かれているものの、結局3体同時に来たり、絶妙な間で1体ずつだったりと安定しない。
最初の接敵時のポイントは3体目の攻撃までは撃たせてから背後を取るのを徹底すること。
口を開けてから、炎を吐き始めてからと2段階で旋回能力が低下するので背後を取れればひとまず生き残れる。
その後ばらけても段差や角で炎を遮りつつ発射準備音をさせているのを狙っていれば1体1ターンあたり50発ほど撃ち込める。
2ターンキルを目指そう。よほど手間取らなければ赤ネイカーを始末するまで蜂は来ない。蜂巣から湧くのはノンアクだし、部屋の出入口も狭い。来ても1、2匹だろう。
無事に赤ネイカー3体を葬ったら2波の部屋に戻る。千鳥を放り込んでヴォルナパで蓋をすれば事故も起こりにくい。
入口外からでもほぼ全ての巣が撃てる。十分に数を減らし、レーダーで湧き出るタイミングを見極め、中へ入ろう。

4波は接近でレンジャー部隊と天井左の穴から追加の5波の蜂が発生。部屋に近付く前に全滅させておき、接近時に天井とレンジャーの間の壁にヴォルナパを当てておけばほぼ殲滅。

6波それ自体は、NPCレンジャー隊長がいた辺りからヴォルナパで蓋をするだけの簡単なお仕事だが、背後に赤含む大量のネイカーが湧く。
リロードの☆が十分に育っていても連射はせず、いつ湧いてもいいようにレーダーを注視。発生したらヴォルナパを撃ってからダッシュ。
この時もリロードは進めておき、Cの字に坂を登り部屋の入口の曲がり角あたりでネイカーと接敵。ZEXランチャーを敵に直接貼り付けないよう通路壁に向かって投げる。
赤ネイカー以外はほぼ殲滅できるが、死骸で自爆が怖いので飛び降りて部屋に戻るか曲がり角へ退避。あまり下がりすぎるとネイカーが口を開かないので殲滅できない。
部屋内に吹っ飛んできた赤ネイカーを落ち着いてオーキッドで撃っていればネイカー処理は終了。
自分が燃やされないことだけ注意すればまず大丈夫。その頃にはヴォルナパの火も消えているが、狭い廊下に阻まれ蜂はほとんど部屋内に侵入できていない筈。落ち着いて蓋をし直し、安全に行こう。

最後は大空洞の巨大巣が見えるところまで行き、千鳥を適当に投げて後退、ヴォルナパで蓋を(略)。
大空洞との境目の通路入口天井に貼り付けると、最後の通信が入った後に多少は回収できる。
下のほうにも落ちているのでMISSION CLEAREDの文字を見てからでもダメ元でダッシュする価値はある。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ファランクスZT
【武器2】ライトニングボウZA
【独立作動装備】ブリンク・ボールFZ
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】3000以上

1、2波の蜂はライトニングボウ(またはマグ・ブラスターDX)で倒す。2波途中に来る赤ネイカーはファランクスで突撃しながら当てる。ファランクスが育っていると1体1セットで倒せる。

2波の巣は蜂を優先して倒しつつ巣にも攻撃していく。

4波、5波の蜂もライトニングボウで。

6波の蜂をある程度倒したらネイカー登場。レンジャーを回収したところで戦う。ネイカーが坂のところで火を吹き出すので飛んで上からブリンクボールを投げてまとめて倒していく。赤ネイカーは同じくファランクスで。

最後の波は大きい巣を攻撃し、手前の狭い通路に戻って安全に倒していく。ある程度減らすとミッションクリア。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】H2メタルショットコプター〔鉄塊弾〕
【武器2】F1αポータブル炎熱攻撃機〔火炎〕
【武器3】デスバードM4〔腐食ガス〕
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】デプスクロウラーIV
【AP】3000程度

第一波、第二波の蜂はデスバードで拘束しておき、火炎ドローンとメタルショットも交えて殲滅。巣も拘束した隙にメタルショットで破壊する。
第三波の赤ネイカーは警備カプセルを起動してとにかくデプスで何とかする。恐ろしいことに開閉一回にガトリングとバーストキャノンを目一杯撃ち込んでも壊れない。とはいえ火炎を逸らすのは重要なのでひたすら機会を逃さず撃つしかない。
第四波、第五波は適当に処理。蜂が湧いてくる穴に火炎ドローンを投げ込むと良い。
第六波を一定数減らすと第二波がいた空洞の底から赤を含むネイカーが湧く。迎撃地点はこの空洞と第四波の空洞を繋ぐ坂道。火炎ドローンで第四波を釣ったらすぐにこの場所へ移動。火炎ドローンとメタルショットで削りつつ、通路をデスバードで塞いでおく。
やがてネイカーが湧くので警護ドローンを起動し、デプスで迎撃する。とにかく何とかする。
ネイカーさえ片付いてしまえば後は適当に処理して終了。くれぐれも最終波は大空洞に深入りしないように。
追記:狭い通路の出口付近からデスバードを大空洞に誘導するとすぐに後退できるので安全。

この攻略ではアクティブの蜂を抑え込んで別の目標と交戦するため、持続時間が長く自傷ダメージの軽いデスバードの方がエレクトロンコプターより使いやすく感じた。他の武器は巣を迅速に処理出来る、壁向こうの遠い敵を釣り出せる、という条件で選定。赤ネイカーの処理方法などもっと良いやり方はありそうな気がするが、ひとまず速報まで。
追記:メタルショットコプターをエレクトロンコプターM5に変えるとネイカーの処理が安定した。

その2 デコイ作戦
【武器1】リムペット・チェーンガンZD
【武器2】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器3】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【バックパック】デコイ〔ブラック〕
【ビークル】デプスクロウラーIV
【AP】炎や針の流れ弾が掠っても死なない程度

放電による巻き込みを避けるため開始位置のダイバー部隊とは合流せずに1波の殲滅に向かう。
広間の出口付近にエレクトロンM5を、入り口付近にM4を設置してやればほぼ全滅する。デプスは功績が貯まり次第呼んでおこう。

2波の蜂が出現したら、入り口付近で集団からはぐれている蜂を選んでリムペットを貼り付け、ミッション開始地点まで戻りダイバー部隊と合流。
部屋中央にある石柱を囲うようにデコイを3つ全て設置したらリムペットとデコイを両方とも起動、蜂の足止め用にエレクトロンを通路の奥に投げ込んでからデプスに乗り込み赤ネイカーの相手をする。
赤ネイカーは全部で3体、デコイの起動時間は90秒なので手早く撃破していきたい。なるべく赤ネイカーに近付いてデプスのガトリングを至近距離で当て続けるのがコツ。
赤ネイカー3体を倒し終わったら釣られてきた蜂を適当に処理してから2波の残りの殲滅に向かう。

巣のある広間の入り口をエレクトロンで交互に蓋しながら、入り口から見える位置の巣をリムペットで破壊していく。
たまに横穴から蜂が侵入してくるが大抵はダイバーが倒してくれるので放置でいい。
入り口外からでは見えない位置に巣が1つあるのでレーダー上の赤点が1つだけになったら広間に侵入して破壊する。

4波、5波の殲滅もエレクトロンでOK。レンジャー部隊を巻き込んでしまうがNPC出現時の補正により軽症で済むので遠慮なく巻き込んでしまおう。
殲滅が終わったらレンジャー部隊と合流し、部屋の入り口付近の段差の下にデコイを1つ設置したら7波の準備は完了。

問題の6波、7波だが、まずはエレクトロンM5を蜂のいる方面の通路へ設置する。まだM4は使わない。
ある程度蜂が減ると増援の7波のネイカーが出現するので、レーダーをよく見て赤点が増えたらデコイを起動し、少し遅らせてからエレクトロンM4を部屋の入口に設置する。デコイに放電が当たらないように設置すること。
M4だけでは1マガジンでノーマルネイカーを全て倒しきれないので、M5のリロードが終わり次第同様の位置に設置する。
滞りなく行えていれば赤ネイカー2体と数匹の蜂が残るはずなので、デプスに乗り込んでNPCと共に殲滅する。レンジャー部隊のロケランが炎を逸らしてくれるので赤ネイカーとはかなり有利に戦える。

6波、7波の殲滅が終わればあとはウイニングラン。
巨大な巣に適当にリムペットを貼り付けたら通路まで戻ってから起爆し、蜂が入ってこないようにエレクトロンで交互に蓋をし続けていれば無線が入ってミッションクリア。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】デクスター自動散弾銃ZG
【武器1-右手】スパインドライバーMA
【武器2-左手】GXアームハウンド
【武器2-右手】GXアームハウンド
【強化パーツ】アドブースター5
【強化パーツ】ダッシュセル5
【AP】5000以上ほしい

GXアームハウンドで派手な洞窟戦が楽しめる。1~5波の蜂は場所が広いのでアームハウンドで。スパインドライバーは2波の巣を遠くから壊せるので便利。ただ赤ネイカーもスパインをつかうのだが弱点を狙うのがややシビア。

5波の蜂を倒し、レンジャーを回収した場所で6波の蜂をデクスターである程度倒すとネイカー出現。同じ場所で戦う。坂を降りてきたところで火を吹きだすのでアームハウンドを当てていく。
アームハウンドである程度倒せるが倒せずバラけたネイカーはデクスターやスパインで処理。赤ネイカーもスパインで。

最後は大きい巣を攻撃し、手前の狭い通路に戻って蜂をある程度倒してクリア。


2画面分割

フェンサーを対ネイカー用のリフレクター装備にする。ネイカー第1波は開始位置右側の行き止まりで、第2波はレンジャーと合流する空洞で待ち構える。INFのネイカーは結構動くので第2波は蜂と戦闘中の方に来てしまうことがあるが、数は多くないので対処できるはず。最後の蜂の大量発生もフェンサーで反射しつつ、他方のキャラで援護すると早く終る。

オンライン

INFERNO



M120 死の疾走’’’




ミッション概要


敵の新型船団が市街地上空に飛来。 地上部隊は、アンドロイドの投下に備えてください。
歩兵2チーム〔D(デルタ)チームとE(イプシロン)チーム〕が先行しています。
非常時には各チームと合流し、状況に対応してください。

マップ
マップ名 輸送・攻撃要請 備考
臨海都市
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 43 69 99
アーマー限界 R/A:1296
W:835
F:1415
R/A:2592
W:1645
F:2792
R/A:5445
W:3428
F:5823
R/A:11357
W:7123
F:12104
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 隊長のみ耐久値3倍
イプシロンの位置に到達後に合流可能
ブラッカー 1
第二波
(敵第二波出現時の
通信終了後に出現)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4 デルタチーム
第三波
(敵第三波と同時に出現)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 イプシロンチーム
プロテウス(レーザー砲) 1
出現する敵 出現数 備考
演出のみ 大型宇宙船 北から南へ飛行
第一波 黒アリ(plus) 25 待機モード
第二波 大型宇宙船 1
┗ヘイズ 40
第三波
(デルタチームとの合流地点に到達かつ
敵数残り5体以下)
大型宇宙船 1
┗ヘイズ 110
第四波
(イプシロンチームとの合流地点に到達かつ
敵数残り3体以下)
大型宇宙船 1
┗ヘイズ 90
第五波
(敵数残り10体以下)
大型宇宙船 4
┗ヘイズ 110 4方向から包囲
補正0.9倍

ミッション全体コメント

新兵器お披露目ミッションその4。
4回目となる今回の敵は、アンドロイドではなくヘイズとなっている。
アンドロイドと違い空中から近づいてくるため乱戦になりやすいので、対空性能に優れた武器を用意しておきたいところ。
特に第五波は四方から投下されるため囲まれやすい。

今までの死の疾走シリーズとは違って、デルタチームやイプシロンチームと合流した状態だと、まだ少数の敵が残っていても次のウェーブが始まるので注意。
デルタチームとの合流地点に到達した状態で敵が5体以下になると第三波が始まる。
イプシロンチームとの合流地点に到達した状態で敵が3体以下になると第四波が始まる。

イプシロンチームの今回の味方ビークルは、プロテウスが駆け付けてくれる。
対空性能に優れたレーザー砲装備の上、申し分ない耐久力なので頼もしい活躍をみせてくれる。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】フレイム・ガイザーDA
【武器2】任意 アリ・ヘイズ処理用の武器(建物に籠るので爆発物はNG)もしくはリバーサーX
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】アンダーアシストE3
【AP】1000

ひたすら建物に篭ってフレイム・ガイザーDAで時間をかけて焼いていく。
開幕は戦車にZEXR-GUNを設置して即左にダッシュ、マップ角に着いたら右折して直進。
登り坂を越えそのまま直進、坂を下ったら右手に大めし屋が二つある。その間を進んだ先に柱が2本ある屋根があるのでその下で籠る。
ヘイズが寄ってきたら、ひたすらフレイム・ガイザーDAを地面に設置する。そうすれば空に伸びるフレイム・ガイザーがヘイズを上手に焼いてくれる。ZEXR-GUNもリロードが終わり次第設置する。
第二波殲滅後、デルタとの合流地点に移動するのが一番の難所。デルタは全滅しているので会話が発生せず即第三波が出現するのですぐに逃げ帰る。
逃げ帰ることができればやることは同じ。ひたすらフレイム・ガイザーDAとZEXR-GUNを設置して殲滅する。
イプシロンとの合流地点は離れていないので、ここまで来れたら第四波以降は問題なく処理できるはず。

その2
【武器1】MEX5エメロード
【武器2】任意。事故用のリバースシューターなど
【バックパック】ZEXR-GUNなど連射系セントリーガン
【特殊装備】探知機5型
【AP】1000

乱れ舞うエメロと触手乱舞
開幕のアリはエメロの引き撃ちで対処。
ヘイズ第一波は引き撃ちエメロでも対処可能だがセントリーガンを置いても良く。
二波は白マスに到達しない限り進まないので殲滅なりセントリーガンのリロードを待ってから侵入。
第二波は戦車の上にでもセントリーガンを配置して上向いて動きながらエメロ連射。
意外と事故が少なく仲間が居るからか撃ちまくる為にぐるぐる動いていてもあまり被弾しない。

アイテム回収後に第三波、第四波もセントリーガンを置いて、プロテウス近くを動き回りながらエメロし続けてればクリア。
最後の通信込みでも回収が間に合わない場合があるので、慣れたら戦闘中に回収を意識したり早めに動いて回収しておく。

その3
【武器1】MLRA-TF
【武器2】任意(保険のリバースシューター等)
【バックパック】任意
【特殊装備】EXレーダー支援システム
【AP】1000(初期体力でも可)

開幕のアリはMLRAの引き撃ちで対処
第二波はMLRAで引き撃ちしながらヘイズを一掃
第四波はプロテウス近くを動き回りながらMLRAし続けてればクリア

その4
【武器1】ヴォルカニック・ナパーム
【武器2】リバースシューターX
【バックパック】A72バイナリー弾
【特殊装備】KG6ケブラーYF
【AP】1000以上推奨、初期体力でも十分可能

開幕の蟻をケブラーで蹴散らし、ヘイズはケブラーにバイナリー弾を張り付けて味方と一緒に引き撃ち。
ナパームは手数を稼ぐためのおまけで、バイナリー弾とケブラーと味方の射撃があれば大体片が付く。
コツは第1波からでもリバースシューターを惜しまず使い味方を温存すること。
特にタンクを残しておくと最終波でバイナリー弾を使わないうちに殺到してくるヘイズを気持ちよく吹き飛ばしてくれる。
ウェーブごとにバイナリー弾をリロードし味方を回復させ、彼らと歩調を合わせてデルタ・イプシロンと合流。
イプシロンと合流したらプロテウスの脇につけておき、ヘイズの増援をまずはナパームをプロテウスに張り付けて撃退。
弾避けとなる味方さえ大勢いれば、プロテウスに完全に任せてもここは突破できる。
最後の増援が来たらバイナリー弾を使えばあとはプロテウス無双である。初期体力でも余裕でクリア可能。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ミラージュ15WR
【武器2】ボルトシューターZF
【独立作動装備】グレイプニールα
【プラズマコア】INF級コアなら自由(VZプラズマコアかビッグバン推奨)
【AP】2000~

ミラージュの殲滅力であればヘイズの群れは速攻出来る。味方NPCの後ろに下がればヘイズは味方周辺に群がってくれる為そこを一網打尽に出来る。
味方に致命打を与える前にヘイズは死んでいくので味方の生存率も高い。
最終waveは四方からフルアクで押し寄せてくるので事故要素も有り得るが、4つの群れのうち1つを集中的に打破しそちらに動くことで大半を味方に押し付けられる。
あとは同様にミラージュを叩き込むだけ。

基本ミラージュだけでほぼ全てが終わるが、EN切れの保険としてボルトシューターZF、主に最終waveの殲滅力アップにグレイプニールαもあるといい。
コアに関しては回収もしたければVZプラズマコアを、クリアだけでよいならビッグバンを。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】デスバードM4〔腐食ガス〕
【武器2】デスバードM3〔腐食ガス〕
【武器3】自由(機銃掃射等まとまっている小イカを一気に処理できるもの)
【バックパック】ガードポストM3
【ビークル】高Lvブラッカー
【AP】初期値

対小イカ最終兵器デスバードの独壇場である。
アリをブラッカーで処理したら、タンクの近くまで移動する。
ブラッカーにガードポストを差して、小イカが出現したらデスバードM4を真下に撒く。
あとはブラッカーに篭って小イカがビクンビクンしながら毒殺されていくのを眺めていればよい。
他の空爆を要請すればより早く処理できる。
デルタやイプシロンと合流しなければ増援もやってこないため、ゆっくりリロードできる。
あとは同じことの繰り返しで終了である。
M3は4波でM4が切れるタイミングで撒くとよい。
3波-4波はプロテウスの側で戦うと足止めされた小イカをプロテウスが処理してくれてより早いだろう。
デスバードの足止め効果はオンラインでも有効だが、M4は結構ダメージが痛いため、他プレイヤーを巻き込まない場所で撃とう。
足止め目的ならM2や初期デスバードでもよい。こちらは味方を巻き込んでも大したダメージにはならない。
赤小イカにも同じ効果が期待できるので、その他ハチや小イカが厄介なミッションではデスバードに一枠裂く価値があるかもしれない。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】FGX高高度強襲ミサイル
【武器1-右手】GXアームハウンド
【武器2-左手】グレート・シールド
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】シールド保護装甲Y型
【AP】2000以上

フェンサーの天敵、ヘイズのオンリーミッション。
オフライン+対空戦力+大群+全員アクティブということでオンラインでは見るも憚られるアームハウンドと高高度を使ったミサイラー戦法が刺さる。
基本は投下される度にNPCを囮にしてミサイルで数を減らしつつ盾スパインで残りを狩る。
ヘイズの動きは予想以上に素早く、高起動装備でも振り切ることは困難。そのため肉薄された際には盾スパインで迎撃する方が安定する。

開幕は蟻を適当に殲滅し、ヘイズの投下に備える。
投下されたら高高度アムハで数を減らしながらNPCと合流。そのまま残敵を掃討したら第二波も同じように蹴散らす。
危ないと感じたら直ぐにNPCに押し付け盾スパインに切り替えること。ヘイズ相手には少しの油断が命取り。
プロテウスの場所まで行ったら残りのNPCと合流しつつ第三波を捌き、四方から襲い来る第四波に備える。
第四波は包囲網に穴を空けるイメージで一点にミサイルを集中させ、退路を強引に切り開く。他のヘイズはプロテウスに任せよう。
自身を狙ったヘイズがいなくなり、全てプロテウスに群がらせた後も高高度アムハで確実に数を減らす。
プロテウスが破壊されるまでに大半を削りきれれば勝ち確。アイテム回収をしつつ残りは盾スパインで処理してミッションクリア。

その2 籠もって焼く
【武器1-左手】グレート・シールド
【武器1-右手】ヘルフレイムリボルバー(籠もり場所の構造により、左手は非推奨)
【武器2-左手】FH29迫撃砲(整地用)
【武器2-右手】ブラスト・ツインスピアM4(移動用)
【強化パーツ】砲口安定化装置S式
【強化パーツ】バリケードシステムX
【AP】2500程度あると安定

籠もってヘイズをイカ焼きにしていく作戦。
武器2は整地や移動にしか使わないので、他の武器でも良い。

開幕の黒蟻は適当に処理する。
籠もり場所を破壊される可能性があるので、味方の戦車も破壊しておいた方が安心。

黒蟻を倒したら、急いでデルタチームとの合流地点の手前にある、入り口に『INFORMATION』の看板があるビルへ向かう。(開始位置すぐ左のマップ外にあるのと同じ構造のビル)
このとき、デルタチームとあえて合流しないでおくと、第三波開始前に確実に盾のリロードを済ませておくことができる。
籠もり場所は同じ構造の他のビルでも問題ないのだが、今回の作戦ではわかりやすくするため、以降はずっとこのビルに籠もって戦う。
周囲の建物が残っていると、建物の隙間にヘイズが溜まってグダりやすいので、できれば武器2を使って籠もる前に整地しておいたほうが良い。

籠もり場所での具体的な立ち位置は、『INFORMATION』の看板にぴったり張り付く位置が良い。
このとき、ヘルフレイムリボルバーを左手に装備していると壁に当たって自爆してしまうので、右手に装備するのを推奨。
また天井や柱に炎を当てると跳ね返ってきて自爆してしまうおそれがあるので、あまり向きは変えずに正面に撃ち続ける方が良い。

あとは近寄ってきたヘイズをヘルフレイムリボルバーで焼いていくだけ。
このミッションは各波の敵を全滅させる度に、合流地点の白枠に入るまでは進行しなくなるので、その間に盾のリロードを済ませておく。
イプシロンチームとの合流地点は遠いが、武器2を使えば元の籠もり場所に戻ってくるまでの時間的猶予は十分にある。

きちんと合間にリロードを済ませておくと盾が壊されることはまずないのだが、この籠もり場所は完全な安地ではないため、上方からの敵の攻撃がたまに直撃するのでノーダメージとはいかない。
それでも大体1000~2000程度のダメージしか受けないので、それ以上のアーマーがあるならかなり安定してクリアできる。

敵の数が十分に少なくなってきたら、なかなか終わらないので、籠もり場所から飛び出して焼いてもいい。
プロテウスもたまに最後まで生き残るので、プロテウス付近に落ちたアイテムの回収もしたいなら、早めに飛び出さないと間に合わなくなることがある。


オンライン

INFERNO



情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • M113風神の宴 オフinfレンジャーで外周に向かう際周回してるヘイズに接近しすぎて一発攻撃されたが、反撃しなければ戦闘にならずクラーケンの移動と共に去っていった。外周出るときは群れの移動に神経質にならなくてよいらしい。 - 名無しさん (2022-10-12 12:31:04)
  • M113風神の宴 オフinfレンジャーだけど、初期瓦礫の中の味方を配下に入らずにそのままにして自分だけ外周に行く。そこで遠くからヘイズ軍を撃つようにするとヘイズ達は瓦礫の味方に向かっていく。瓦礫のせいでヘイズの攻撃が当たらないからミッション最後まで生き残ってヘイズのタゲを取り続けてくれたおかげでクラーケンと数体のヘイズのみ相手するだけで良くなった - 名無しさん (2022-10-22 10:43:25)
  • M119 大空洞調査任務 オフINFウイングダイバー 装備ファランクスZT、サンダーボウガンRZ、サンダーオーブ、EXバードコア AP2000以上 先に蜂を処理してネイカーを迎え撃つパターン。回復アイテムが貴重なので必要最低限だけ取って残しておくと後々生き残り易くなる。最初の蜂を参謀で倒したら次の蜂の巣がある部屋の手前でファランクスをチャージ、エネルギー満タンにしてから突入。サンダーオーブなげてファランクスで一気にすべての巣を破壊する。残った蜂も赤ネイカーが来るまでには処理出来るはず。赤ネイカーをファランクスで倒したら次に味方が居る部屋へ行って蜂を倒す。味方は囮にするので仲間に入れない。奥の縦長の部屋に大量の蜂が現れたら、無理やり入っていってサンダーオーブを投げて戻ってくる。後は味方が居る部屋から参謀撃って蜂を倒していく。ネイカーが沸いたのを確認したら縦長の部屋に入って蜂を倒しに行く。ファランクスと参謀で蜂をほぼ全滅させるころにはネイカーの群れが入ってくるので、無理やりにでもネイカーを通り過ぎて蜂の巣があった部屋に逃げ込む(蜂との戦いでエネルギー切れ起こしやすいので注意。ここでダメージもらいやすいです)。蜂の巣がある部屋に居ると縦長の部屋にいるネイカーはほぼ出てこなくなるので後は味方が居た部屋に行って数匹釣り出して蜂の巣があった部屋に戻って少しずつ数を減らして行けばネイカーを全滅させられるはず。 - 名無しさん (2023-01-05 20:07:30)
  • M114 ウィングダイバーの項目名の帯が無いのです - 名無しさん (2023-01-20 03:45:48)
    • 追記しました - 名無しさん (2023-01-20 03:58:10)
  • M114:三番坑道 レンジャー ネイカー部屋は入り口付近のテーブル状段差でネイカーが大量に引っ掛かりますが、通路奥まで後退してからグラントMTXで段差の縁を狙って撃ち込むと爆発範囲でサクサク処理できますね。 - 名無しさん (2023-06-10 16:30:12)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは総合雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年09月14日 22:37