- 最上位武装マルチコプターの名称がR7γとなっています、A7γが正しいものかと。後上位リムペットスナイプガンのLvが33表記になっています。正しくはME67・ZD87となります。 - 名無しさん (2022-09-15 14:27:26)
- スナイプガンは前作から味方に当たらない旨は表記されてましたよ。自分には当たらないのに味方には当たる半詐欺で - 名無しさん (2022-09-25 15:03:28)
- 該当する部分の記述をコメントアウトしておきました。 - thunderzd (2022-09-26 03:53:33)
- 検証途中:NPCビークルのアタリ判定:リムペット系×:ビーコン系◯:トーチカ系◯:パワポ・ガドポ・ベンダー×:◯=張り付く、×=張り付かない - 名無しさん (2022-10-01 12:34:09)
- デコイ◯ - 名無しさん (2022-10-01 12:37:06)
- インセクトボム:× - 名無しさん (2022-10-01 12:38:39)
- 無人のビークル:張り付く系は全て貼り付けられる - 名無しさん (2022-10-01 12:43:01)
- PC搭乗中のビークル:NPCビークルと同じ - 名無しさん (2022-10-01 12:59:15)
- PC・NPC共に歩兵と同じ扱いになっている可能性、大。 - 名無しさん (2022-10-01 13:19:41)
- ウェスタの項目批判しすぎでは? 蜘蛛とタッドポウル処理には無類の強さを発揮するのに - 名無しさん (2022-10-03 12:53:02)
- 5の文章がそのままになってるので全面的に書き直した方が良さそうな感触はある - 名無しさん (2022-10-04 11:26:17)
- infエイリアンアタック等の物量戦で非常に有用なので、刷新しています。 - 名無しさん (2022-10-11 01:27:15)
- ウェスタは位置固定のNPCと大群を迎撃するときに便利。NPCの武器が届く距離に置くことで進軍を遅らせつつ一方的に攻撃可能。炎で視界が悪くてもNPCなら関係ないし結果的にその場所にアイテムが集まるから回収も楽(プレイヤーにとってもそこまで痛くないから燃焼中も取りに行こうと思えばできる) - 名無しさん (2022-11-14 07:17:37)
- 要請-爆撃機のページの重爆撃機フォボスの位置を上の方に変えている方へのコメントとなりますが、5のWikiと同じ順番になるようにしているので変えないで下さい。 この方針に異議があるようでしたら、編集相談板でお願いします。 - thunderzd (2022-10-14 18:57:59)
- 4,1wikiはフォボス相当が先、KM6相当が後なんでそれに合わせますね - 名無しさん (2022-10-15 04:19:57)
- いや、なぜ5ではなく4.1のWikiにあわせようとするんですか? 4.1のときはそもそも武器が全然違う上、爆撃機だけでなく全ての要請が「支援要請」という1カテゴリになっていましたし、爆撃機も「爆撃プラン」「機銃掃射プラン」の2種類に分けられていただけなので、今作とは全くそぐわないです。 - thunderzd (2022-10-15 12:07:45)
- ギガントコプターの小技として - 名無しさん (2022-10-16 13:22:04)
- 途中送信失礼。「バリアを貫通しない」「点火音から爆破までのタイムラグ」を利用することでテイルアンカーの斜め下からバリアの内側を狙うことでタイムラグの間にバリアの曲線に沿って上昇するので下まで行かずに破壊可能。エレクトロンコプターとの差は瞬間火力とテイルアンカー以外のアンカーや輸送船にも効くこと、キュクロプスの弱点も狙いやすい。複数撃てる点も利点だが、次弾発射まで5秒のラグがあることと初弾爆破前に次のポイントを狙うと初弾も当然そっちに向かうのでそこは取り扱い注意。 - 名無しさん (2022-10-16 13:43:25)
- 既出だったらすみません、バルジレーザーのポインターが敵に当たっているとレーザー誘導装置と同じように他プレイヤーの誘導兵器が多重ロックオンされます。画面分割プレイで発見しました。オンでは未検証です。 - 名無しさん (2022-11-01 14:47:01)
- ギガントコプターなど、自爆ドローンの誘導レーザーと同じようになったのかも - 名無しさん (2022-11-08 00:23:01)
- 55 R5速射マルチコプター〔機銃〕 となっていますが 55 A5 速射マルチコプター〔機銃〕ではないでしょうか - 名無しさん (2022-11-22 22:10:27)
- 修正しました。 - thunderzd (2022-11-22 23:05:33)
- エレクトロン・コプターの効果範囲を計測してみた。 まず、Aの移動速度を計測。ステージは、M29擲弾兵。マグ・ブラスターDX★(300.0m)を使用し、射撃地点と弾丸消失点にビーコンガンを設置。その距離の移動時間から求める(全て3回計測し平均値を使用)。道路の白線が便利。 R=移動時間=50.48秒、歩行速度=5.94m/s(約6m/s)。A=移動時間=41.91秒、歩行速度=7.16m/s(約7.2m/s)。 次に、Aの移動速度から各エレクトロン・コプターの効果範囲を計測。道路のT字になっている部分にビーコンを設置。そこを中心点としコプターを要請、左右のダメージ被弾地点にビーコンを設置し、同じく移動時間から求める。M5とM3のみ★付きだが、非★武装の各項目で効果範囲に影響があった場合、M3とM5以外は不正確な可能性があるので注意。 EコプターM5=移動時間・17.86秒、効果範囲=約127.8m(半径=約63.9m)。 EコプターM4=移動時間・13.21秒、効果範囲=約94.6m(半径=約47.3m)。 EコプターM3=移動時間・9.09秒、効果範囲=約65.1m(半径=32.6m)。 EコプターM2=移動時間・4.97秒、効果範囲=約35.6m(半径=17.8m)。 EコプターM1=移動時間・2.74秒、効果範囲=約19.6m(半径=9.8m)。 ※今までM5とM4以外使った事が無かったのだが、下位のコプター、特にM1は範囲が狭すぎて驚いた。 - 名無しさん (2022-11-30 17:03:38)
- 検証ありがとうございます。 エレクトロンコプターに効果範囲(半径m)の列を追加して、検証結果として記載しておきました。 - thunderzd (2022-12-01 01:08:00)
- 乙 - 名無しさん (2022-12-07 18:35:21)
- 砲兵隊の要請時に使う発煙弾ですが、前作とは異なりNPCをすり抜けるようになったようです(爆発物などと同じ処理?) 「前作との相違点」として追記されてあってもいいと思います - 名無しさん (2022-12-13 18:03:28)
- 67 R2αポータブル攻撃機〔機関砲〕 - 名無しさん (2022-12-15 16:00:59)
- 67 R2αポータブル攻撃機〔速射砲〕 - 名無しさん (2022-12-15 16:02:26)
- 昔から思うけど、なんでリムペットチェーンガンは同時爆破してくれないのか……w - 名無しさん (2023-02-16 02:09:51)
- スプフォマキシマムの情報合ってますか?上を見る限りどの数値で比べてもパワーモードの下位互換なのですが - 名無しさん (2023-03-10 18:57:31)
- 情報は合ってますよ。ここで雑談はあれなので詳細は省きますが、下位互換ではないとだけ。実際に撃ち比べするなり5wikiも参照 - 名無しさん (2023-03-10 19:12:08)
- B10R迫撃砲 ダメージ(★10)6035.5、リロード(★10)586pt - 名無しさん (2023-03-26 18:25:11)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:29:04)
- N1γサイレントコプター〔狙撃銃) 精度 - 名無しさん (2023-03-26 18:26:17)
- 精度(★10)S - 名無しさん (2023-03-26 18:27:18)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:30:45)
- H2αメタルショットコプター〔鉄塊弾〕ダメージ(★8)(203.8~40.8)×57 - 名無しさん (2023-03-26 18:28:55)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:31:01)
- B1γポータブル爆撃機〔爆撃〕Lv106 配備数1、飛行速度 秒速40.0m、弾数34、連射速度4.0発/秒、ダメージ(★8)1358.9、爆破範囲(★8)半径11.3m、弾速 秒速120.0m - 名無しさん (2023-03-26 18:32:52)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:39:48)
- キラーアタックコプター リロード時間(★8)自動7.4秒、ダメージ(★8)4756.3、爆破範囲(★5)半径22.0m - 名無しさん (2023-03-26 18:35:22)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:40:00)
- プラネットビームキャリア Lv.103 レーザー照射距離500m、配備数1、リロード時間(☆7)自動130.7秒、ズーム4.0倍、弾数(☆5)4800、連射速度60.0発/秒、ダメージ(☆6)(貫通)37.7、弾速 秒速240.0m、精度S++ - 名無しさん (2023-03-26 18:39:57)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:48:54)
- スプライトフォールスーパーデストロイ Lv.106 ダメージ(☆7)1212.5、攻撃範囲 半径70.0m、リロード(☆5)3200pt、レーザー射程(☆9)984.0m、発射数160、ズーム4.0倍 - 名無しさん (2023-03-26 18:42:47)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-26 18:49:08)
- 重武装マルチコプターMHF〔迫撃砲〕 ダメージ(★8) 3623.9 - 名無しさん (2023-03-26 22:36:02)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-27 00:46:22)
- プラネットデスバード 弾数(★7)131 ダメージ(★8)[貫通]10.2 - 名無しさん (2023-03-26 22:38:43)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-03-27 00:46:34)
- ライオニックUA45XF。リロード(★10)92.3秒 - 名無しさん (2023-03-27 11:05:00)
- 重爆撃機フォボスJクラスター弾 リロード(★10) 3460pt。 ライオニックUA45XF リロード(★10) 92.3秒。 スプライトフォールスーパーデストロイ リロード(★10) 2460pt - 名無しさん (2023-04-02 12:22:08)
- 反映しました。 - thunderzd (2023-04-02 14:18:01)
- 前哨基地って歩いてない状態で現れる事あったっけ?空爆の要請地点についての部分コメントアウトしておいたほうが良いのでは - 名無しさん (2023-06-03 00:47:24)
- 仰るとおりなのでコメントアウトしようとしたのですが、それだと箇条書きの表示がおかしくなるようだったので、該当行の後半の「前哨基地は埋まった状態では地面扱いだが動き始めると地面扱いではなくなる。」という部分だけ削除しました。 - thunderzd (2023-06-03 10:28:56)
- 対応ありがとうございます、お疲れさまです〜。 - 名無しさん (2023-06-14 05:42:37)
- 武装マルチコプター機銃、ピックアップのLA8武装マルチコプターの項目に記載されている事に関してですが、実際に使用してみた所「ポータブル攻撃機・爆撃機と同じくボタンを押した瞬間から攻撃が始まる仕様」ではなく他と同じ「目標付近で攻撃する仕様」だと思うのですが修正して頂けないでしょうか? - 名無しさん (2023-07-05 23:31:55)
- こちらでも検証してみましたが、他の武装マルチコプターと同じ性質だということが確認できたので、ピックアップの項目自体を削除しました。 - thunderzd (2023-07-05 23:40:11)
- 武装マルチコプターM1の弾数(★5)→(★7)とダメージ(★5)→(★8)、A4α武装マルチコプター〔機銃〕の弾数(★8)→(★7)、T4αハンマーコプター〔大型弾〕の飛行速度70.0→50.0、T4γハンマーコプター〔大型弾〕の飛行速度60.0→70.0、150ミリ4連装砲の着弾範囲15→15.0、マグナムコプター12+の爆破範囲6.0→8.0、訂正お願いします。 - 名無しさん (2023-10-21 11:01:26)
- 修正しました。 - thunderzd (2023-10-21 12:42:39)
- リムベット・ショット、5でやっただけだから6が同じかわからないけど一斉起爆じゃなくて若干遅れがあるみたい。 - 名無しさん (2024-03-21 18:27:40)
- あ、ちなみに6を持ってないんで検証ができませんでした。誰かできる人がいたらやってみて結果をここで知らせて貰えば。別に伝えなくても編集するのでもいいですが。 - 名無しさん (2024-03-21 18:29:18)
- ポータブル爆撃機は炎熱と組み合わせて緑ありなら綺麗に焼けるけど、速射砲でいい。 - 名無しさん (2024-03-26 10:17:32)
- 既出かもですが。 - 名無しさん (2024-07-21 14:13:32)
- ミス - 名無しさん (2024-07-21 14:14:04)
- 既出かもですが。鉄塊弾を地下で使うと強いぞ☆ - 名無しさん (2024-07-21 14:16:31)
- ここにかいてないけどサイレントコプターの狙撃って何気に自爆ダメージあるんすね・・・ - 名無しさん (2024-07-28 05:24:04)
- 連続ではなくリピート(Repeat)のRでは? - 名無しさん (2025-06-06 08:17:55)
- スプライトフォールRの - 名無しさん (2025-06-06 08:18:59)
最終更新:2025年06月06日 08:18
[Amazon商品]
