総合雑談板 > log10

  • 上下レスの方、ありがとうございます!頑張りますー (2022-09-13 18:14:06)
  • いつかまた!NPCデータで溢れる日が来る!俺達が戦い続ければな! (2022-09-13 18:18:26)
  • アーマー1000代でINFいくぜ!俺にはニクスZCがあるからな!って思ってたけど舐めてましたす (2022-09-13 18:19:26)
  • 所々これは行けると思った所はハードやってみて手に入れた武器を容赦なくノーマルに持ち込んでプレイしてたので、目につく輸送船は片っ端から撃墜した後に押し寄せる敵を掃討してたーのしーしてたけどこれ適正武器でやるとえらい事になるんだなと最近気付いた (2022-09-13 18:28:02)
  • 巨大生物は食べようとして無理だったっぽいけどクルールやクラーケンは試してないだろうからギリいけるかもしれない (2022-09-13 18:35:36)
    • スキュラは…毒ガスまみれだから流石に無理か? (2022-09-13 18:37:23)
      • フグみたいに毒の生成器官取り除けば意外といけるかもしれない (2022-09-13 18:39:09)
      • こいつぁ臭ぇー!ゲロみたいな臭いがプンプンするぜぇー! (2022-09-13 18:51:05)
        • ゲロ吐いてくるんだから当たり前だ (2022-09-13 20:12:15)
    • ダイオウイカみたいにアンモニアたっぷりで食えないとかありそう (2022-09-13 18:39:25)
    • エアレイ先輩が寿司にしたんだからいけそう (2022-09-13 19:01:45)
      • 食ってる側が既に死んでるから平気だっただけでは (2022-09-13 19:05:36)
    • マジレスすると汚染物質ため込んでるから無理そう (2022-09-13 20:55:54)
  • 名前忘れたけど2巡目位に出てくるゴリラみたいにごつい新型のコンバットフレーム、あれ泥しないの? (2022-09-13 18:35:36)
    • 残念ながら・・・ (2022-09-13 18:39:51)
      • エイレンよりあっちの方が好みだったから欲しかった・・・ (2022-09-13 18:41:23)
  • グラビス実装されても機動力低いって言われてるけど最終型で速くなるんだ。俺には特別な知恵があるんだ (2022-09-13 18:51:11)
    • アーマーパージ出来るようにしよう (2022-09-13 18:56:15)
    • 速くするよりひたすら盛れ。FAの輝鎚みたいになってしまえ (2022-09-13 19:04:08)
    • 機動力増えたし接近戦用のバーナーもたせよう (2022-09-13 19:04:22)
    • アンタの世界では攻撃避けれないと話にならんからな (2022-09-13 19:12:42)
    • 敵を攻撃したら体力が回復するんだな。コンバットフレーム グラビスR(リゲイン)と名付けよう (2022-09-13 19:46:21)
  • プロフェッサーって武器開発専門だと思ってたけどエイレンとかアーマメントとかロボもイケるんかな (2022-09-13 19:00:22)
    • トラックに載せられたニクス見て文句言ってたな。歩行システムが大変だったのにみたいな。 (2022-09-13 19:03:48)
      • いや、作ったのは同僚やないかな。「設計者が泣いてる」って言ってたし (2022-09-13 19:23:26)
    • 開発者が見たら泣く発言から本体フレームには直接関わった訳ではなかったろうけど積み込む武装はプロフェッサーの範囲だろうし反動とか重量のバランスを考える必要があると思うと基本的なことは概ね知ってたかもしれない (2022-09-13 19:18:19)
    • 8の世界でプロテウス設計したのは他の誰かかもしれないけど9の世界ではプロフェッサーが作ったんだろうね。8ボロ負けVerでも設計図だけはできてたのかもしれない (2022-09-13 20:10:35)
  • コンバットフレームって汎用型、砲撃型、近接型、対空型はあるのに防御特化の機体って無いよね。EDF4の盾持ちヘクトルみたいに片手にシールド片手に武器持ちの機体が欲しかった。何なら両手シールド持ちとかマルチの高難易度で真価を発揮してくれそうな気はする。 (2022-09-13 19:04:59)
    • フェンサーが泣くからやめてあげて (2022-09-13 19:21:15)
    • コンバットフレーム(ビークル関連)の装備にリロードはない。後はわかるな? (2022-09-14 03:17:16)
  • セイバーはあったのにエイレンの腕ビームにどうして貫通ないんだ… (2022-09-13 19:39:32)
  • エイレンくんの腕ビームは貫通つけてバルジ並みの太さにしよう! (2022-09-13 19:42:00)
  • inf赤色機のドローンの感知範囲広すぎない? (2022-09-13 19:54:18)
    • どうもNPCの流れ弾がほかのドローンにあたって連鎖的に起こしているみたいだ。 (2022-09-13 22:00:22)
  • コスモノーツ1人捕獲して身包み剥がして話でも聞いてみたらどうだ (2022-09-13 19:54:52)
    • 言語解析の為に彼らの言葉を逆再生してみてほし (2022-09-13 20:01:51)
    • あいつら右手生えたら武器も生えてくるから身包み剥がしようが無いやん (2022-09-13 20:02:55)
      • 重装コスモって確か手足へのダメージで倒せなかったよね?胴体と頭を拘束して手足を炙り続けりゃ解決だ! (2022-09-13 20:05:32)
        • 人の心がなさすぎる、頭プロフェッサーかよ (2022-09-13 20:59:10)
          • プロフェッサーはプライマーをあれだけ憎むだけの動機あるから… (2022-09-13 21:05:02)
        • どこぞの財団かよ (2022-09-13 21:01:22)
  • EMCを壊すなと釘を刺される場面でふと思ったけどストーム1が破壊した街の賠償金何ドルくらいいってんだろ (2022-09-13 20:17:29)
    • なおその戦闘で2台壊す模様 (2022-09-13 20:25:59)
    • 問題ない。政府が補償してくれる! (2022-09-13 20:56:36)
      • なお降格、ストーム1は万年三等兵のまま (2022-09-13 21:14:01)
    • 優勢で進んだ場合も未来都市に建て直すからむしろ解体代が浮く (2022-09-13 21:11:02)
  • infクラーケン硬すぎて草枯れる。初登場の宴ですらオフで4万超えかよ…どうすりゃいいんだ (2022-09-13 20:21:55)
    • ライジンα 相手は死ぬ (2022-09-13 20:25:04)
    • タコはヘッショ決めればいけるしまあまあ隙も見せてるしで良いんだけどイカは結構なクソ敵だよなぁ (2022-09-13 20:41:24)
      • ヘイズもなかなかクソだしな。 (2022-09-13 20:42:58)
      • 引き撃ちで手一杯のときに盾1枚で雑魚全部守りながら反撃までしてくるのげんなりしてしまう (2022-09-13 20:47:20)
        • 盾の回復早すぎない…? (2022-09-13 20:54:05)
          • 早いし壊しても生えてくるのが早い。 (2022-09-13 20:57:19)
          • 盾が壊れて弾そのまま貫通…わけじゃなく、振り回せなくなるだけで盾としての機能はしっかりあるのがね。コスモノーツのスーツみたいに壊れたら再生しないとかだったらまだ良かったのに (2022-09-13 21:20:33)
            • 爆発して追加ダメージが入れば良いと思う (2022-09-14 09:30:08)
    • まだレンジャーしかやってないけど高レベル武器使えるならブレイザーがオススメかな 遠距離から釣りやすいし腕ぶった斬って無力化しやすい 特にビークル呼べない風神はブレイザーとリバシュとZEXRでだいぶ心の負担少なく行けた (2022-09-13 21:20:41)
      • ブレイザーでも届くの? (2022-09-13 21:59:07)
        • 礼賛Z ブレイザー ZEXR ハイブリッドでクリアしたな イカは盾うつとそいつのみ来るからそれで釣るとよし ブレイザー礼賛のTFでしゅんころ余裕や (2022-09-13 22:36:03)
  • コスモノーツはあいかわらず全員ガリガリだな ちゃんと飯食ってんのか ムキムキの個体が出てきても困るけどさ (2022-09-13 20:45:55)
    • 太い方が当たり判定大きくて助かる (2022-09-13 20:51:57)
    • フェンサーみたいに鈍器振り回すの来たら勝てる自信ないわ (2022-09-14 09:31:23)
  • エアレイのDLC追加ビークルにはきっとセイバーエイレンやグラビス・アーマメントバルガが来るんだ 来るはず...きっと多分 (2022-09-13 20:54:01)
    • アーマメント…デプス…  八尺飛び… (2022-09-14 02:32:23)
  • どっかのゲームレビュー記事に「全兵科で武器の装備枠が増え」って書いてあって笑っちゃった。マジかよ!フェンサーに補助兵装枠一個追加してくれ!武器枠でもいいぞ! (2022-09-13 21:08:36)
    • 両手が常にふさがってるのにどこにナニを装備するって? ネオサクロンジェットアームストロングサイクロンジェット砲でも開発する? (2022-09-13 21:19:45)
      • ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲だろ!? (2022-09-13 21:24:16)
      • それは既に標準装備だ (2022-09-13 21:24:56)
      • その理屈だとRとAも装備一枠増えるし、Wは胸に二枠いけるぞ。 (2022-09-13 21:27:46)
        • ダイバーに装備を2つ追加するぞ。ミサイルと。。。まな板だ (2022-09-14 07:13:43)
          • このコメントの後ライジンの狙撃で彼は死ぬ (2022-09-14 07:50:44)
  • 追加パッチで誤射時に赤く表示してくれるとくっそ嬉しい (2022-09-13 21:08:57)
  • なぜ荒廃した世界の店舗に新鮮な生肉やパンが置いてある!? (2022-09-13 21:19:26)
    • 逆に聞くが、「な に の 肉」だと思う? (2022-09-13 21:22:49)
    • 5でも言われてた体液の中の微細なウィルスが鮮度を維持してたり…今作も散策してみると同じ店二軒連続で並んでたりと結構楽しいよね (2022-09-13 21:23:49)
      • 地下街同じ店めっちゃあるよね (2022-09-13 22:27:06)
    • 真面目に途中でソイレントシステムネタやるかと期待してたらやらなかったな (2022-09-13 21:26:48)
    • 食品サンプルだと思う (2022-09-13 21:50:28)
  • 今作のハヴォック神はより荒ぶっていらっしゃる。 (2022-09-13 21:58:40)
    • カエルの死体が空飛んで落ちてきて左右に引きずられて空飛んで・・・を繰り返すの好き (2022-09-13 22:03:53)
    • 何だこれぇ珍百景@ベース228「裏返ったブラッカーの大合唱」 (2022-09-13 22:09:28)
      • ブラッカーひっくり返ったらずっとドカンドカンいってるよな。くそうるさい (2022-09-13 22:31:18)
      • あれ、百発百中で毎回ドカンドカンいってるけど、なんだろね、あそこで稼ぎしてるとずっと聞こえてきてやかましいw (2022-09-13 23:29:49)
    • もうちょっと乗り物の重さを増やしてほしい気はする、それでいて瓦礫くらいは踏み越えてほしい (2022-09-13 22:29:15)
      • 膝丈の障害物乗り越えられない戦車には驚いた (2022-09-14 11:05:15)
    • ダウンもたまに変になって長時間ダウンするんだよな。いい加減このダウンやめて3以前みたいな固定モーションにしてくれんかね (2022-09-13 22:32:56)
      • ボルケーノB10自爆すき (2022-09-13 22:44:38)
    • エアレでブラッカー呼ぶ機会が結構あるんだけど、些細な段差で愉快なことになるんで心臓に悪いわ (2022-09-14 02:05:52)
  • リング水平状態のさ…緑砲台のレーザー回避方法ない?(半ギレ) (2022-09-13 22:13:18)
    • エリアルリバーサーの上から普通に焼かれて台パンものなんですけど…エリアルリバーサー3つ全部撒けばいいのか…? (2022-09-13 22:14:06)
      • 3つ全巻きからの近くのを壊す出いけたぜ 中尉が来たら砲台無視してスピネル攻撃 スピネル閉じたら砲台攻撃みたいな感じで速攻かけるとええで (2022-09-13 22:39:03)
        • なるほど試してみます (2022-09-13 22:55:24)
    • 手近なところは速攻で壊してあとは地形で防ぐ…とか? まだinfやってないからわからんが (2022-09-13 22:17:38)
    • ダイバーで延々シールド張ってたわ (2022-09-13 22:21:20)
    • 建物に隠れつつ狙撃してくしかないねぇ…。Rなら砂orメナス、Wはボルトやライジン、Aは機銃バルジスプライトなんかで全兵科中一番もりもり落とせる。Fも貫通のあるガリアが刺さるけど、硬直がでかすぎて他の兵科にお願いしたい感。オフなら速攻できるけど、オンなら無難に砲台全部落とした方が安全 (2022-09-13 23:02:59)
  • 主にフェンサーの人たちが一度は使ってみたくもなかなか出せないビーコン必須武器お試し部屋みたいなの立ててみたいんだけどステージどのへんがいいのかな?程よい難易度でかつそこそこ固いのがいるとこ (2022-09-13 22:30:37)
    • 巨神激突だろう。バルガチームが前線張ってくれるからエルギヌスを殴り放題キングもマザーもキュクロプスも爆破し放題だ。飽きたら4人でバルガにのってカッパー砲祭りすればよい (2022-09-13 22:36:34)
      • たしかにアーマー拾いも兼ねられるし良さげだね後で立ててみよ (2022-09-13 22:37:42)
    • M118の殲滅作戦とかどうよ。雑魚を倒せばあとはデカブツが1匹だけだしな (2022-09-13 22:39:22)
    • ノンアクと分かってるステージならどこでもお願いして良いかと。現に自分何回か野良にビーコンお願いしてる。レーザータイプはVCでもないと使えないから、ビーコンガン一択だね。 (2022-09-13 22:55:59)
      • こちらレーザー持ち込みもウェルカムやで!足元にマーカー出して意思疎通はかってる。持ち込み依頼出してみると案外応えてくれるかと (2022-09-14 11:16:31)
    • 聖人か何かですか? (2022-09-13 22:56:01)
    • ???のマザーモンスター級とエルギヌスが出てくるとこ。ノンアク+デカブツで丁度いいんじゃないか (2022-09-13 23:20:37)
    • 対大型なら使うかな?とたまに必要かどうか聞くけど、大体いらん言われる。無念だ(定型 (2022-09-14 00:34:13)
  • ケブラーはせめて貫通があれば使える場面もあると思った。あと耐久も増えて最低でもあと1万位 (2022-09-13 22:35:31)
  • リングが壊れる前に水平状態のまま落下し始め巻き込まれたプレイヤー達が再びタイムスリップしてしまい始まるEDF10 (2022-09-13 22:43:47)
  • ひょっとして今回は回転木馬は無かった? (2022-09-13 22:44:59)
    • M145最終波がそれっぽかった どちらかというとあれは灼熱枠だけど (2022-09-13 22:50:26)
    • 回転してないけど危機迫る山頂'とか (2022-09-13 22:52:28)
      • INFではじめて知りましたが、アレかなり遅いスピードで回転してましたよ。そのおかげで陣取ってる場所に輸送船が狙える位置にきてくれるので助かった (2022-09-14 01:21:23)
  • 今作酸の仕様が変わったのか知らんけどキングよりマザーの方が怖い。金でもないのにそんな火力高かったっけ?ってなってる (2022-09-13 22:47:09)
  • 以下一番好きなセリフを語るスレ(過去作可) (2022-09-13 22:50:56)
    • 「ストームチーム、再び共に戦える時を待っていた。8年前の、あの日のように」EDF4:オメガリーダー (2022-09-13 22:51:31)
    • バカな (2022-09-13 22:56:54)
      • バカな、バカな、バカな。 (2022-09-13 22:57:22)
    • ガンシップを落とせ!(大木隊員) (2022-09-13 22:58:42)
    • ここに救いはない。 (2022-09-13 23:00:51)
    • 英雄と共に戦えて光栄です!奇跡を起こすつもりなら、手を貸します! (2022-09-13 23:01:33)
    • 地球です!地球が飲み込まれています! (2022-09-13 23:03:10)
    • 全機、バトルオペレーション。砲塔をロックし、耐衝撃モードへ。 (2022-09-13 23:05:08)
    • 各地から続々と通信が入っています。すべて内容は同じ。 「幸運を祈る」……以上です (2022-09-13 23:35:01)
    • 今作の希望に満ちたタマ子ちゃん全般 (2022-09-13 23:38:05)
    • しかし残念なことに、私は正気だ。 (2022-09-13 23:40:10)
    • こちらレンジャー3! 女王です! 女王を発見! 大きいねぇ! こちらへ向かってきます! (2022-09-14 00:03:36)
    • 戦え!必ず夜明けは来る! (2022-09-14 00:04:08)
    • 昆虫キモォス (2022-09-14 00:04:53)
      • 撃て!撃てぇ!(宣戦布告) (2022-09-14 00:55:49)
    • あの状況で生き残るなんて…何で?…あり得ない… (2022-09-14 00:09:16)
    • M137の「あの人はずっと戦い続けてたんだ」って趣旨の通信で胸にこみ上げるものがあった (2022-09-14 00:52:09)
    • ジョエルの通信 (2022-09-14 01:44:07)
    • この星に生きた命を代表し、やつらに一発食らわせる! (2022-09-14 02:39:34)
    • 「ゴーン1、支援感謝する」 (2022-09-14 08:04:35)
    • ストーム1は、お前だ (2022-09-14 09:47:19)
    • 3のラスト 「ストーム1はたった1人でマザーシップと交戦中。繰り返す。ストーム1はマザーシップと交戦中」 (2022-09-14 12:32:18)
    • 俺達を追い詰めたつもりだろうが、残念だな!逃げるつもりはない! (2022-09-14 12:34:03)
  • ずっとAF100系列のTZストークを最強アサルトとして半分意地で使ってきたが、素直に認めよう…X900の方が余裕で強いわ (2022-09-13 23:05:32)
    • アサルトライフルの用途として使う分にはオーキッドの方が優秀なんだよね。 ストークは狙撃もやりたいとき用に使えばいいし。 (2022-09-13 23:41:14)
    • 威力差がね…遠距離だとストークに分があるけれどその交戦距離がメインの戦いならそもそもアサルトライフルを持ち込まないっていう… (2022-09-13 23:59:46)
    • 強弱は明白だな。ピンポイントで連射・リロード・中距離ダメージが必要な場面がないわけじゃないが。単純に火力が違いすぎる (2022-09-14 01:47:56)
    • 俺はTZストークが好きなの! (2022-09-14 01:52:28)
    • 小イカとかネイカー処理にオーキッドの方が信頼性高いなー マガジンチェンジが若干重いのがネックだけど (2022-09-14 06:40:29)
  • 何気なしにEDF5のサイト見てたんだけどブラッカーの火力ってかなり下げられたんだな ...ナンデ? (2022-09-13 23:05:32)
    • どうせ誰も火力期待してないしいいかなって (2022-09-13 23:06:15)
    • おっとすまん火力と耐久力を見間違えたわ (2022-09-13 23:06:22)
    • 火力も耐久も一切変わってないように見えるけど (2022-09-14 01:10:51)
  • 今週から東京ゲームショウが開催されるが、D3Pに何かサプライズはあるかな?土曜に生放送があるみたいだが、良くてEDF6の追加ミッションのDLCの一部紹介ぐらいは期待しとくか... (2022-09-13 23:16:32)
    • E D F 最 新 作 (2022-09-13 23:35:18)
      • IRの続きってマジぃ!? (2022-09-13 23:44:44)
        • ユークスは、D3Pとのデベロッパーが継続中なら、何かは開発してるだろう IRはゲームとしての骨組みは出来たから、バランス調整次第で次回作は良くなるんじゃないかな?まぁ本家を超えるのは大変だがw (2022-09-14 00:18:45)
        • 続編匂わせなエンディングだったもんな! (2022-09-14 00:24:49)
          • プロールライダーとか武器共有は本家やらないだろうしなぁ 楽しかったなプロールライダー (2022-09-14 00:31:02)
      • EDFって続きのタイトルどうするんだろうね?次回作はEDF10とか一気に飛ぶんだろうか (2022-09-13 23:50:41)
        • Xとかになるんじゃないか。10だし (2022-09-13 23:53:52)
          • Xは3の仮タイトルだったから可能性はある (2022-09-14 00:02:30)
          • EDFクロスと言う事で2EDF&4EDF&6EDFvsインベーダー&フォーリナー&プライマーにしよう…いやこれデジボクで似たような事やったな (2022-09-14 00:10:11)
    • いやさすがによくてDLC作成中の発表と配信日くらいじゃない?あと単純にEDF6自体の宣伝もするだろうし (2022-09-13 23:36:27)
    • 4.1FNSは年内発売なら何らかの発表あるんじゃないかな、デモも出せないようなら来年へ延期か (2022-09-13 23:50:41)
      • 4.1FNSは今回の目玉の一つだよね (2022-09-14 02:58:16)
    • サンドロットは今バグ修正とかに忙しくてDLCとかはまだまだ発表出来る段階じゃないと思う (2022-09-14 01:18:14)
  • おかしいな…散弾コプターとスタンコプターの⭐︎付け目指してたらエアレの体力1500から5000になったわ…グレードアップするドロップ帯なのは間違いないんだが、これじゃINF武器集めも攻略も進まぬなぁ?! (2022-09-13 23:43:02)
    • X900-オーキッドとブレイザーEXA、エメロードの☆目指してずっと???変わらぬ日々を回り続けてるけど、ピンポイントに威力、リロード、ロック速度と一番欲しい所がいつになっても強化されないの辛い…おかげでエメロードは何時になっても補助装備なしじゃロック速度遅すぎて処理が追い付かなくなる (2022-09-13 23:55:33)
      • 前作から思ってたけど、カスタム値続投するなら最低グレードでもまともに使える性能にすべきだと思うなぁ。アーケインは弾数6固定良いじゃない!6連ミサイルの名が泣くわ (2022-09-13 23:59:37)
        • ☆0と☆最大の時の性能別モノになってるの多すぎてね…倍以上違うのは流石にちょっと… (2022-09-14 00:02:01)
        • もしくはここまで別物にするなら救済手段欲しいよなあ。ダイバーとか星によっては別物どころか別キャラみたいな次元になるし (2022-09-14 00:08:03)
          • 個人的にはそれが楽しい。4時代の特定の武器拾ったらそれ使ってればいいってあんまり好きじゃなかった (2022-09-14 00:13:34)
        • 今作は☆0でも割と使える印象ある。5は☆0なんてお話にもならない性能だった。先のミッションで武器を稼がず進めてると☆0付いてるのとかも使うことになったりするけどそれなりになんとかなるし (2022-09-14 00:12:39)
          • 気のせいだろ?俺は今作でも星0のせいで旧式を愛用してたし (2022-09-14 00:16:17)
            • エアレとかリロードや功績値の星低いと話にならないしなぁ (2022-09-14 00:27:42)
            • 5の☆0はそれはそれはひどくて☆1でぐーんと能力上がるって変なアレだった。今作はそれより大分マシって印象ある (2022-09-14 00:48:17)
              • と言っても☆の項目にもよるけどね。スナの精度☆0とかはどうしたって使い物にならんし (2022-09-14 00:53:11)
        • ごめん。ダイバー使いだけどEN管理今作難しくなって、EDF5以上に星高い武器に依存度あがって頭抱えてます。 (2022-09-14 00:23:51)
          • コアの☆が上がらないと適正レベルの武器が持てなくて詰みかねんよなこれ・・ (2022-09-14 00:25:22)
            • 結果ハデストはじめて40以上の武器おちるようになりましたが未だにレベル38のファランクスが手持ち最強の武器です… (2022-09-14 00:36:53)
          • 前作最序盤のアリしかいないステージなら楽勝と思って前作のノリで引き撃ちしたらガス欠で死にまくったわ。demoINFアリの洗礼を受けたおかげかエネ管に慣れたからINF粗治療 (2022-09-14 00:44:20)
            • 誤送信すまん 今作はブースト消費厳しいからどう逃げつつどこで攻撃するか考えるの楽しいからがんばって (2022-09-14 00:53:05)
              • それを楽しいと思えるくらいに頑張ってみます… ただ研究も進んで救済武器もわかってきたのでそれを集まって頑張ってみます (2022-09-14 01:03:52)
          • なるほど、ダイバーの火力にかなりのムラがあるように見える理由はソレか (2022-09-14 02:01:46)
      • ☆システムのせいで同じ武器でも人によって性能が違いすぎるから武器Aだとすぐ倒せるとか、コアAあるなら武器B使えるとかが宛にならない場合があり得るのがなぁ (2022-09-14 08:05:47)
    • なんなら☆100くらいまで育てられる低レベル武器とかあっても面白いかもな (2022-09-14 06:43:59)
    • 古くからのEDFの噂にはこうあります。再起動やミッションを変えたらすぐ出てきた…と (2022-09-14 08:20:54)
  • 4.1の対峙のスタート時の演出特撮好きとしては大好きだから6の追加パックでもああいうの欲しいな。あの高層ビルの間からエルギヌスがヌッと顔出す演出好きすぎる (2022-09-13 23:47:19)
    • 4.1が7年前?ばかな、ばかな、ばかな。 (2022-09-14 00:01:59)
  • DLCは敗北して赤く染められた世界の戦いを描いてほしいが……確実に『撤退』『退却』の連続になりそうだな……プロフェッサーも鬱になりそう (2022-09-13 23:55:05)
    • 公式で敵として紹介してたのに結局本編ではただの背景だったあの汚染カリフラワー破壊任務とかやってみたかった (2022-09-13 23:57:33)
      • dlcの最後の挑戦2枠でワンチャンあるかもしれない (2022-09-14 00:23:30)
        • あとマザーシップ10隻連続破壊ミッションも…ダレるから4隻くらい沈めたら残りは無線で自動破壊で良いかな (2022-09-14 01:21:47)
  • ニクスZCもエイレンⅣも背中武装すぐ弾切れするからパージして機動性あげれるようにして欲しい (2022-09-14 00:03:07)
  • フェンサーが上手くなったなって思うときは吹っ飛ばされたときの復帰の成功がそこそこ安定してるなってとき (2022-09-14 00:14:32)
    • パージした直後レーザー誘導でVOBが強制接続され機体が破壊されるまでパージ出来なくしてやろう! (2022-09-14 10:03:30)
  • 色んな板見てるけど、今作から始めた新人隊員多くて嬉しい…嬉しい… (2022-09-14 00:18:24)
    • 真夜中でもオン部屋がいっぱいあるのは嬉しい限り (2022-09-14 00:23:09)
    • 人増えてほんと嬉しいよなぁ、わかる。 (2022-09-14 02:00:43)
  • スキュラの脇汗攻撃嫌い。ネイカーとかどうでもいいスキュラ絶滅させよう。 (2022-09-14 00:28:13)
    • 怯ませても出すのやめないのは普通に嫌い。ぶっ倒す以外マジで何の選択肢もない。霧出し始めてたら倒してもそのまま残りは出続けるけど (2022-09-14 00:42:21)
    • 複数出るとこ多すぎてな オンだと集中攻撃で一匹倒しても残りの奴らの毒霧に削り殺されるから嫌い 遠くからの引き撃ちが結局一番安定するのよね レンジャーだとバイクが手放せないわ (2022-09-14 01:30:24)
      • あいつはエイリアンみたいなノリで複数出していい奴じゃねぇわ…それでいてエイリアンなんかより遥かに硬いし (2022-09-14 05:32:29)
      • しかもすごい勢いで突貫して切り押し付けてくるから溜まったもんじゃない あんなのマザーモンスターの立つ瀬がないわ (2022-09-14 09:58:01)
    • 育ちきってないとはいえファランクスM5でオンINF赤ネイカーにそこそこの至近距離から弱点に撃ち続けたのに1トリガー耐えきりやがって笑うしかない。ZDでもっと密着して撃てば1トリガーいける(補助のスピアもあればなお良し)んだろうが、全兵科中トップクラスのDPS武器でそこまでしないと倒せない耐久でさらに実質時限制なのまじ害悪すぎる (2022-09-14 05:32:37)
    • 盾フェンしか出来ないからなんとも言えないけどタワシグレシならディフレクターで跳ね返せて気持ちいいぞ! (2022-09-14 08:44:08)
  • カエルの頭の裏のヤツ抜いたらどうなるんだろ (2022-09-14 00:36:17)
    • 装置の機能を色々考えてみたんだけど、そもそもあんなサイズの物を頭から抜くと多分死ぬという結論に達した (2022-09-14 00:56:21)
  • あーグラウコスマジでうぜぇ (2022-09-14 00:36:35)
  • 倒せないのに何ミッションも跨いで出てきて攻撃が普通 (2022-09-14 00:37:06)
  • アンドロイドってもしかして遠隔操作だったりしない?背中についてる黄緑のアンテナみたいなのが気になる (2022-09-14 00:42:04)
    • 遠隔操作、というよりかは「司令を聞いて実行する」ためのアンテナじゃない?あの一体一体を動かしてたら人員がいくらあっても足りないし (2022-09-14 01:18:52)
      • アンドロイドは大量すぎる。統制を維持するためには頭脳が不可欠だ。 どこかに司令塔……「ブレイン」と呼ぼう……が、居る。必ずだ! (2022-09-14 01:56:38)
        • 司令船がいなきゃ人類は負けるのである筈とかいう超希望的観測好き (2022-09-14 04:02:34)
        • それがアースイーターの弱点か。 (2022-09-14 11:23:15)
    • 廃墟世界コロニストがゲートに吸われたとき「あー あのアンドロイドあーやってコロニスト吸い込んで脳だけ使って作るんだなぁ…」とおもったんだが普通に転送事故っぽかった (2022-09-14 06:30:03)
  • 昔から真ゲッターが突っ込んできたり木星蜥蜴が攻めてきたりとか色々あったけど、知的生命体が誕生して過去の地球人皆殺しにしようとするわ、汚染物質ぶち込まれるわ、火星は何かと揉め事を集めすぎじゃね??マット・デイモン置き去りにされたりもしたし (2022-09-14 00:52:50)
    • そもそも地球に攻めてくる宇宙人の元祖は火星人だからな…(宇宙戦争) (2022-09-14 01:22:30)
    • なんか静かですね・・・ あぁ、プライマーの戦力は軒並み地球に回してるのかもな (2022-09-14 03:08:58)
      • 「まっそんなのもう関係ないですけどね!」 「上機嫌だな」 (2022-09-14 13:06:26)
  • M56 停船攻略中ドローンが地面に埋まりやがった 爆発物持ってたんでレーダー頼りに攻撃して倒せたけど今回もこのバグあるのね…こういうのでクリア不可は本当に白けるのでな"ん"と"か"し"て"!!(EDF5のオペ子) (2022-09-14 01:18:10)
    • 昔からやってる身としては、こういう雑さ加減も地球防衛軍だねって感じ (2022-09-14 02:08:28)
    • アレ埋まった空間を飛んでるみたいだから内部的には空飛んでるのと一緒で判定が難しいんだとは思う。抜ける場所を潰すのが多分ベストだが、どこで抜けるんだろうな (2022-09-14 02:12:14)
      • 壁抜けは3Dゲーム全般が陥る問題なのでつぶすのは無理だろうなあ。個人的にエリア外に飛んでくのを見えない壁等でできなくしてほしいかな。一回さ。エリア外の建物で埋まったんよね。何とかなったけど (2022-09-14 02:24:43)
        • エリア外判定→エリア内に強制ワープがあるだけちゃんと対策してるしこれ以外対策しようがないのよね。今時の対策のゲームはこう対応してるし、EDF4.1~6はこれ確認済み。インディーズゲーとか対策してないの多いから一生エリア外浮遊するのよね…たまに壁抜け速度足りなくてエリア外に行けずに中途半端な壁抜けすることあるけど、そこまでいったら面白い経験したと吹っ切れてほしい… (2022-09-14 06:05:15)
    • レンジャー限定だけどセントリーを壁や岩場使って地面ギリギリに縦向きになるように設置すると銃身が地面貫通して無理矢理倒せるんだよね (2022-09-14 02:40:53)
    • 推測だけど、輸送船が落ちてきたときに残骸に押し出されるようにして埋まっちゃってるから、なるべくドローンが少ないときに輸送船破壊するしかないと思う (2022-09-14 09:54:34)
    • 自分は後半の砲兵集団のやつで子イカに地中潜られたなぁ・・・宇○刑事みたいにドリルの付いたやつを呼べたりできたらええんやけどねぇ・・・ (2022-09-14 09:55:06)
  • ラストにポッと出てきた特殊作戦コマンドとかもDLCで出てきたりするのかな、5のDLCがアレだったからあまりストーリーは期待してないが…楽しみだな (2022-09-14 02:09:54)
    • 4.1空爆地帯のさらにドハデにしたやつ出して欲しい (2022-09-14 03:07:09)
      • こちらエアレイダー!ありったけの支援を要請した!絶対にそこを動くな!みたいな無線があったら胸熱。本編じゃエアレイダーは結局無線に出てこなかったし。プロフェッサーがEMCデリバリーしたりオペ子が火力支援要請したりエアレの仕事みたいなのはしてたが (2022-09-14 03:39:56)
    • デジボクの主人公が「コマンダー」だったから、コマンドチームって名前はオマージュだったりするのかなあってオモタ。まあコマンドなんちゃらってのはありふれた名称でもあるけど (2022-09-14 03:35:46)
    • 今作はストーリーがきちんとしてるからDLCもストーリーが欲しいよね。荒廃未来でずっと戦うDLC1、歴史修正がこのまま続いた場合の現代および優勢未来での戦いのDLC2とかさ。サンドロ頼むぞー (2022-09-14 04:08:05)
      • 北京での戦闘とか参加したい (2022-09-14 04:14:50)
      • 追加ミッションはアーケルスにも出番あってほしいな。流石に今回の扱いは好きな身としては悲しかったぜ…プライマーからの新怪獣なのにエルギヌスより出番少ないのはちょっとね (2022-09-14 05:23:27)
      • 歩兵部隊の展開は間に合いません。戦車隊を多数向かわせて敵を迎え撃ちます的な、出てくるNPCがバリウスとかブラッカーとかの戦車系ばっかの奴やってみたい。来てくれた歩兵は一人だけか!?って不安視された後、ストーム1だから安心だ!あいつ一人で百人力だ!って言われるの (2022-09-14 06:37:55)
        • 百人力…百人で済みますかねぇ (2022-09-14 09:18:39)
          • 人類背負ってんだから70億だな (2022-09-14 09:30:28)
    • メイトリクス大佐「何が始まるんです?」 (2022-09-14 04:28:36)
    • 優勢な世界の方でも前哨基地だったりマザーシップだったりで大ボスクラスには困らないんだな。DLCでしか出てこない要塞クラスの新敵なんかがいたりしたら戦ってみたいが。 (2022-09-14 06:55:20)
  • 全方位から敵が次々やってきて、マップ中心にいるエアレイダーが死なない限り空爆が続くミッション (2022-09-14 04:14:19)
  • EMCXの火力低すぎない?あの要請ポイントでエイレンの電磁レーザー砲2門と変わらないってどういうこと… (2022-09-14 04:14:57)
    • 対空にはまだ使えるかも… (2022-09-14 04:21:34)
    • EMCの弱体化はちょっと謎調整だよね。 (2022-09-14 05:25:02)
    • 前作みたいにアプデで上方修正くるかも? (2022-09-14 05:29:00)
    • 割と前作時点で火力微妙に足りてないような感があったんだけどな。正確には光線のデカすぎる当たり判定が逆に災いして死骸に邪魔され思うように威力を発揮できないって具合だが (2022-09-14 06:33:22)
      • DLCとはいえ、EMCの15%くらいの出力とかいうブレイザーに負けてるしなぁ (2022-09-14 07:03:42)
        • 5でのブレイザーはEMCの10%だぞ (2022-09-14 11:21:27)
          • 武器説明で10%程、軍曹の部下のセリフで判明した正確な数値は12%だね (2022-09-14 11:37:58)
      • いや、前作は火力足りまくってたぞ オンでもエイリアンはヘッドショットで殲滅しまくれるわ、対空は空の軍勢2派フルアクも余裕なくらいでアリや蜘蛛にも普通に強いわで。下方されても仕方ないレベルではあったが…下げすぎだな (2022-09-14 13:55:00)
        • 空はともかくエイリアンや蟻蜘蛛に強いって、EMCそんな使えたか? (2022-09-14 14:31:47)
          • HARD帯の人には微妙な印象かもしれんが、HDSTやINFでは第二次巨船破壊や市街地の乱戦みたいなエイリアン主体系、巨船直下や228第一第二や烈火みたいな混在、黒幕や怪物の大地みたいな蟻主体もEMCは定番級の装備だったぜ このミッションの中じゃブルートと迷う部分もあるがビームの命中性・移動力・車体の建物破壊の便利さが上回る部分も多いんだ (2022-09-14 15:07:41)
    • なんか全体的にビークルの火力低いよな、なんか生身と変わらんように調整されとるというか。ニクスとかデプスクロウラーとかは相変わらず高めだが。バリアスとかケブラーとかエイレンとか新しめの奴ほど生身と変わらんように調整されてる (2022-09-14 09:47:47)
      • ケブラーとか低装甲、低火力。走力も大した事ないとマジで何処で使えるんだ状態だよ (2022-09-14 09:52:51)
      • バリアスは高機動だし一応爆破だし全然使い道あるけどエイレンとケブラーはな… エイレンはせめて貫通持ちにしてくれ頼む ケブラーは… (2022-09-14 10:13:08)
      • ちょっと扱いが難しいけど、ハマれば強いのがビーグルの特徴だった気がするが、操作性やら攻撃の命中率を上げて使い易くなったけど威力が抑えられて結果的にマイルド寄りになりすぎてる気がするな。 (2022-09-14 10:36:17)
  • クラーケンの野郎エアトータス松本で倒せねぇのかよ。 (2022-09-14 05:58:27)
    • ガッツが足りないからだ!パワフル魂で戦況を覆せ! (2022-09-14 06:12:10)
    • 倒せなくてもええねん (2022-09-14 09:54:08)
  • アサルトライフルで固めて手榴弾放り込む戦術 できれば5のコロやノーツ全盛期にやりたかった 6でも無くは無いけど (2022-09-14 06:27:08)
  • レッドカラー相手に隙間に籠る→壁反射リバーサーを試みる→乗り越えアクション→唐突な死 (2022-09-14 07:09:15)
  • バリアスの高圧榴弾砲いいね!大気が揺らめくのなんか凄いいいね!ビークル萌えじゃけぇ感動する (2022-09-14 07:24:14)
  • 地面抜けて奈落に落ちたアイテムは取得した扱いにしてほしい、稼ぎで金マザーのアイテム全部落ちて消えるのげんなりする (2022-09-14 08:41:18)
  • メンタル弱い部分があるけど献身的に尽くしてくれるオペレーター。冷たい雰囲気だが偶に人間味を覗かせる情報部少佐。共に戦線に立ち最後までサポートをしてくれるストーム4。唯一の理解者プロフェッサー。あなたが選ぶのは誰だ! (2022-09-14 08:51:04)
    • オペ子。 (2022-09-14 08:55:35)
    • いつもリングまで付き合ってくれる大尉、ストーム1の後ろに非難するストームチームのあいつを忘れてるぞ (2022-09-14 09:02:13)
      • 大将!って言ってくれる部下と二人で且つ、サポートにオペ子加えたミッションやってみたい。色々とやり取りが楽しそう。 (2022-09-14 09:07:15)
        • ゴリ「軍曹とあいつら(他の部下2人)がいねぇのは変な感じだが、ま、大将がいれば安心だな!!」オペ「気楽な人ですね、でも、あなたがいるなら安心できるというのは確かですね」 (2022-09-14 09:24:18)
          • オペ子のサポートに愚痴りながらも対処してくれるゴリさん。データに無い敵が来て二人が慌てる中、淡々と対処するストーム1 (2022-09-14 09:34:28)
        • 超大群包囲ミッションのフラグですね、わかります (2022-09-14 09:35:54)
          • 大将の後ろが安全って言ったのはどこのどいつだ!! 後ろからもガンガン来るじゃねぇか!! (2022-09-14 09:41:28)
    • 情報部少佐の鉄面皮を「ありえない」って歪ませるのが最高に決まっとろうが (2022-09-14 09:18:25)
    • 軍曹と先輩とストーム3とばかなの人とリンダの人と大尉含めてハーレムルートじゃい! (2022-09-14 13:23:13)
  • 怪鳥撃滅計画やってて思ったが250mのサイレンが乗っても壊れない建物…いやアイツが軽すぎるだけか。 (2022-09-14 09:24:48)
  • 真面目な話、次回作はEDFX(10)で、9のさらに続きでフォーリナーと戦う話が見たい (2022-09-14 09:34:13)
    • 世界観は5~6でかなり完成されてるから続き物にすればあの濃い面々全員出てくるし、フォーリナーのデザイン好きだし、酸泥もキャラデザしなくていいし、win-winだ (2022-09-14 09:35:45)
      • 9の続きならゲーミング都市と全員ゲーミングスーツだから昔のバカゲー感も出るし、B級SFって感じで良いと思う (2022-09-14 09:37:24)
        • 2の完全リメイクとか面白いかもな  (2022-09-14 09:56:16)
          • 2の完全リメイク…ということは、あのダンゴムシの悪夢をまた体験しなければならないのか…うわぁぁぁぁぁ、来るなぁぁぁ、自爆するなぁぁぁ!!!(恐慌) (2022-09-14 09:59:59)
          • てか来年20周年だし、移植がもう難しいっていう一作目のリメイクでも…フォーリナーがインベーダーのリメイクでも全く別の侵略者だし (2022-09-14 10:04:49)
          • 4が2のリメイクみたいなところあるからなぁ (2022-09-14 12:03:40)
    • やりたいと思う反面、もうゆっくりさせてやれよとも思う。複雑だ・・・ (2022-09-14 10:08:42)
    • ナンバリング6までかなり色々手が入ってるにもかかわらず根幹の「EDFっぽさ」が守られてるのは凄いよな (2022-09-14 10:12:34)
    • 5系統も6である程度完成された感もあるし、また一新して欲しいな。 (2022-09-14 10:33:15)
      • 真面目に考えると敵文明滅びた以上新しい敵出さざるを得ないわけで、そうなると世界線一新するのとなんも変わらんからまた新しい世界線になるんじゃないかなと予想 (2022-09-14 11:28:17)
        • 新タイトル『宇宙防衛軍』の発売ですね! (2022-09-14 11:31:08)
          • 我々は宇宙を守る。人類は守らない!(デススター発射 (2022-09-14 12:37:56)
  • ケブラー豆鉄砲過ぎる…乗り捨てられた云々ミッションで過去のイプシロンミッションだと喜々として乗り込んだけど重装コスモの装甲を一部分剥いだだけで壊されたわ。「クソっ、ポンコツかよ!」 (2022-09-14 09:47:55)
  • ものすごく嫌なことを思い付いてしまったんだけど、サイレンが鳥みたいに空中で糞をしたら色々とヤバいと思う (2022-09-14 10:31:29)
    • そもそもあいつ何食ってんだろ?食性について言及されてたっけか? (2022-09-14 10:49:28)
      • 体系のシルエットと歯的に肉食なのは間違いなさそう。魚人との関係もあるから案外魚とか食べてたんかな?棲んでた場所だと (2022-09-14 11:12:33)
    • 便意を催したらグラウコスになるんやで。 (2022-09-14 10:49:57)
    • 炎を避けるためにみんなでその中に入るわけか (2022-09-14 11:16:32)
    • クジラの糞は高値で売れるじゃろ?ピンチはチャンスじゃよ。 (2022-09-14 11:40:05)
  • 燃える岸壁の稼ぎしてて思ったんだけど、擲弾兵が固まってるところに大爆発武器叩き込んで、ステージ中に破片が散らかるの見てて気持ちいい (2022-09-14 10:41:06)
  • もしも公式からバランス調整も兼ねたアンケート出てきたら、どこの調整を希望する?自分はネイカーのHPを増やしてもいいからダメカ率軽減と、エイレンのレーザー砲の火力アップ。いくらなんでも威力が低すぎる (2022-09-14 10:56:04)
    • ネイカーはなんなら今のままでもいいけど、功績値とアイテム率上げて欲しい。金アリくらいに。あいつのヤベー所ってサンドロが黒アリとかと同じノリで出していいって思っている所だと思う (2022-09-14 10:59:00)
    • ネイカーの火力ダウンorカット率ダウン、イカの耐久ダウンor火力ダウン辺りかなぁ (2022-09-14 11:03:34)
    • 断トツで魚人の毒霧。あの威力と機動力で何匹も来るのが辛すぎる…範囲もやたら広いし離れても微妙に判定があるのか、もう大丈夫って思った距離まで離れてもジワ減りする (2022-09-14 11:06:11)
    • エイレンはDLCでまだアサルトみたいなぶっ壊れが来る可能性もあるから、ネイカーのカット率とタコイカのシールドのCT調整希望するかな。 (2022-09-14 11:12:42)
    • 武器説明文と実際の性能が違う物をちゃんと合わせて欲しい。まあ過去の調整見るに性能は変えず説明文の方を変えて辻褄合わせて来るんだろうけど(例外はライオニックUA45XEのみ) (2022-09-14 11:16:23)
    • 大体出てるなぁ。私もネイカーの火力or装甲ダウンと赤ネイカーのドロ数UP、魚の毒霧は、不自然になるけど撃破したら毒霧消えるみたいな感じになったら今のままでもって感じ、あとはエイレンとケプラーかな (2022-09-14 11:16:59)
      • なんか今作死んだからって安心できない敵ばっかなんだよね。昔から死んでも蜘蛛の糸は別に消えなかった(レタスの系はすぐ消える)けど、6はさらに死んだエイリアンでも生前に攻撃開始体勢取ってたらそのまま射撃続くし。なんなんだろアレ、トリガーに指かけたまま死んだ兵士が銃撃ちながら倒れるみたいなシーンが映画とかにあるけどそういう……? (2022-09-14 11:29:46)
        • クラーケンとかの千切れた腕でNPC全滅とか、正直ふざけんなよと思う (2022-09-14 11:36:30)
      • 殺したら毒霧消滅分かるわ、そういう仕様だったら、毒を少し浴びるけど近距離速攻をかけて被害を減らす、とかの戦法がとれるから幅が広がるし (2022-09-14 11:54:18)
    • 古くは黄ドラ、そして続投した緑タッドポール、これらとネイカーに共通する点なんだけど、視認性が低いのにやたらめったら高火力なのやめてほしい。そういうのってどこのアクションゲームでも嫌われがちだと思うんだけど。緑タッドポールはどこ撃とうとすぐ死ぬだけまだマシなのだが (2022-09-14 11:21:41)
      • いうてもレーダーで常に敵が見えてるから視認性は抜群みたいなものでは (2022-09-14 14:04:21)
        • 他の敵と入り混じってるような時じゃレーダー見たからってネイカーくらいちっこいのがどこにいるかなんて分からないよ。特定の敵がどこにいるかなんて自分の目で見ないと分かりっこない。だのに分かりづらいようなのが高火力ブッパするのは変じゃね?って話 (2022-09-14 15:31:59)
    • 死骸の挙動?かな。あと卵。これのせいで処理落ちがヤバい。これはゲームの難易度関係なく、ハードに負担かけたり、オンラインの同期ズレに関わってくるし、まず何やりも早く対応してほしい (2022-09-14 11:29:47)
      • 自分も死体の処理とNPCの挙動かなあ (2022-09-14 11:41:03)
        • NPCは射撃中はフラフラ動かないで欲しいよな(ぶち当たるグラント) (2022-09-14 11:44:21)
          • 6は爆発物はNPCに命中しなくなったぞ、爆発自体は当たるけど。NPCに当たったように見えるならたぶんそれ別の何かに当たってる (2022-09-14 13:58:03)
      • とりあえず処理落ちは軽減して欲しいな、5の時はここまで処理落ちしなかったのに (2022-09-14 11:44:12)
    • 此処で上がってる敵のバランスもさることながら、ビークル周りは調整や兵科への配分に疑問符が付くところが多いような気がする。…って言ってもそこまで大きな追加調整は入らないとは思うけど (2022-09-14 11:37:26)
    • 車両ビークルが引っかかるもの多すぎるの何とかしてほしいかな (2022-09-14 11:44:34)
    • イカとか魚人戦のNPCはもっと体力上げて欲しい。長距離攻撃or範囲攻撃で被弾しやすいのにたった一度の被弾で死亡とか紙過ぎる (2022-09-14 11:52:14)
    • 瓦礫周りの判定の見直しとネイカー周りだなぁ 他に気になる所としてはケブラーとエイレンの火力面とネグリングの重心かなぁ ネグリング、前作と比べて転びやすくない? (2022-09-14 12:04:04)
    • 2Pのいかれバゥを経験してるからエネミー調整はぶっちゃけなくてもなんとかするし処理落ちもEDFあるあるだから笑って済ませられる。既出だけど説明不足や武器の順番、誤射時に赤く表示とかそこらがほしいなぁ (2022-09-14 12:04:53)
    • ダイバーのエネルギー周りの調整とニクスがちょっとした段差でガシャンってなるやつとダッシュ中にちょっとした段差乗り越えて欲しいなぁ (2022-09-14 12:13:40)
    • ホタテ野郎は火炎の威力1/3、発射後エイム変更不可、射程1/2、装甲のダメージカット率99%→50%で勘弁してやる (2022-09-14 13:00:41)
    • 地味なところだけど誤射ダメージ減らしてくれると嬉しいかな....せめて対NPCぐらいは もしくは射線に入らないでくれ (2022-09-14 13:10:33)
    • Aでポータブル何とかを要請する時に自分を半透明にするようなやつ。カメラタイプ変更した時の自分が端にいるのになれない。酔いそう (2022-09-14 13:15:32)
      • カメラタイプ1だと三角の表示見えないんだよね (2022-09-14 13:43:48)
    • ネイカーせめて別パーツで推進機だけでも潰せる設定だったら程よいんだがな(止まってその場で砲台化する) 高速で背後来た上にエイムするのが本当厄介 (2022-09-14 13:18:41)
      • 厄介度で言えば金アリ銀グモなんか全然マシやったんやなと思うわ、今作稼がれたくないんかその2体も殆ど出てこんし (2022-09-14 14:26:26)
      • 撃ち始めてからもエイム修正してくるのほんとダメだわ、IRでもさんざ槍玉に挙がったところをナンバリングがやらかしてどうする (2022-09-14 15:04:31)
    • ホタテは近距離型&即効性のない火炎放射だからエイム修正はしょうがないと思うんだ。問題は射程とダメカット、高ダメの組み合わせが終わってるところ (2022-09-14 15:12:12)
  • 5と6のオペ子比較すると、5はマジで現場も司令室も限界ギリギリまで追い詰められてたんだろうなぁ。今作でのオペ子の有能っぷりとヒロイン属性大幅アップを見てるとそう思う (2022-09-14 11:21:06)
    • 人類残り1割とか食糧備蓄を消失とか、物凄い極限状態だったろうしなぁ。 (2022-09-14 11:33:59)
    • 4で泣き出して任務放棄しちゃうオペ子も可愛かったけど今作の多少余裕あるオペ子もいいわ。神を探して…と言いかけたところでまたこの子は!と思ったら違くて安心した (2022-09-14 12:30:23)
    • 実はオペ子もタイムスリップをしている。5でのストーム1(プレイヤー)からの評価を知ったので、言動を変えてきたんだよ (2022-09-14 13:01:19)
  • 6発表当初は「俺たちが頑張って守った5の地球をこれ以上いじめないで!」とか思ったもんだがまさか救済になるとは思わなかったぜ (2022-09-14 11:30:52)
  • 礼讃の強み:高DPS、クルールの反応を許さない超弾速 ファングの強み:単発火力、貫通によるDPSブースト、アマガエル一撃必殺 (2022-09-14 11:40:17)
    • DPSはファングの方が上だぞ。まぁオーバーキルになりやすいから状況によるが (2022-09-14 11:49:10)
      • 多分木主はDPSの意味理解してねえわ。ライサンダーってターミガンにすら劣るし (2022-09-14 12:07:18)
        • 追記 ターミガンに劣るってDPSの話な ダメージ×連射速度でDPSは分かる (2022-09-14 12:08:27)
        • 礼讃両手持ちしてたころの記憶が出てきたのかもしれない (2022-09-14 12:11:59)
          • まぁ一応今回もタクティカルファイア自体は出来るしな、武器持ち替え後の発射不能時間の増加とかで計算面倒だからDPSが具体的に高いのかどうかはわからんが (2022-09-14 12:20:16)
    • ファングと違って足が止まらないって利点を…。まぁ武器チェンでほぼ消せるが。 (2022-09-14 12:10:15)
      • あとターミガンと違ってボタン押しっぱで弾が出るという楽チンさ (2022-09-14 12:14:54)
        • 礼讃撃ったあと武器持ち替えないなら利点死ぬのでは…? (2022-09-14 12:19:33)
      • ファングの硬直を武器チェンキャンセルは必須技能や (2022-09-14 14:26:38)
  • もしやプライマーが何度もタイムマシンを使っていた理由は完全な勝利ではなく「ストーム1×プロフェッサー尊い…もっかい観察しよ…」だったのでは…奥さん毎回襲撃されるし (2022-09-14 11:43:29)
    • プロフェッサーの「あるとも!」にオペ子も頷くわ (2022-09-14 11:51:26)
  • コンバットフレームって某轟雷や某KMFみたいに足にローラー付けるだけでだいぶ変わると思うんですけどどうですかねプロフェッサー (2022-09-14 12:05:45)
    • それの極致はトラックワゴンニクス…はてやガンタンクやで… (2022-09-14 12:12:19)
    • あんな超重量物を足裏のちっちぇえローラーで転がすとか小石でコケるぞ (2022-09-14 12:14:36)
  • 次回作出すなら何十年前のゲームだよと言いたくなる一部ビークルの劣悪な操作性と処理落ちを何とかして欲しいなあ… (2022-09-14 12:17:53)
    • それより地上ビークルの耐久5倍くらいにしてほしい… (2022-09-14 12:22:52)
      • バルガバラムみたいな巨大ロボットとか要塞どころの騒ぎじゃなくなるわ。 (2022-09-14 12:44:39)
    • 操作性は別にどっちでも良いけど車輌に砲安定装置付けてくれ (2022-09-14 13:02:36)
    • ヘリに下降操作くらい付けてくれ (2022-09-14 13:28:28)
    • 序盤のビークルの操作性が腐ってるのは直して欲しいな (2022-09-14 13:59:42)
  • ネイカーってダメカット前提でHP7万あって、一匹で即死要因になってるのほぼキングと変わらないよな。遠距離で処理できるだけキングのほうがマシまである (2022-09-14 12:27:13)
    • キングの方が絶対マシだよ なんせ相手軍勢に紛れて後方から焼き殺されるんだから キングは大きくて見やすいし当てやすいし耐久も別に高く無いから (2022-09-14 12:33:19)
      • デカいから攻撃当てやすいし、爆発物でダウンするし、体力もそこまでだからキングって意外と弱いよね (2022-09-14 12:35:55)
        • 怯みすぎてもうちょいタフにしても良いのでは?って位にはあっけなく感じるよね。 (2022-09-14 12:38:58)
    • 同じくキングのが遥かにマシ。タイマンならRAでもある程度削れるし (2022-09-14 12:42:42)
      • ただWならファランクススピアでワンパン。Fならリフレクターで完封だから、複数いなければまだ…やっぱ小さいから隠密性高いのが一番ヤバいかな。 (2022-09-14 12:52:56)
        • Aもトーチカでまだ耐えれるし、ヘリで空飛ぶしかないRが一番キツいのかな?ノヴァバスがあれば… (2022-09-14 12:55:15)
          • 大群が常のネイカー相手に一発しか撃てないノヴァバスがあったところで… (2022-09-14 14:12:35)
          • そもそもネイカー相手に鎧の上から撃破するって状況自体が謎だけどそういう場合はC爆2発(オンなら6発かな?)が多分レンジャーだと一番早い 覚えておくと某???とかで便利 (2022-09-14 17:47:04)
    • マジレスするけどネイカーの方が遥かに楽だわ。発射準備音した方にアサルト撃てばいいだけだし、キングはダウンハメできる爆発物持ってても2体以上に接近された時点で終わる (2022-09-14 17:44:26)
      • INFをアサルトで抜き切るのは無理だろ (2022-09-14 17:48:19)
      • INFの赤ネイカーと戦ってみると、それが如何に無謀な作戦か痛感できるぞ。炎を吐き出す距離にいる時点で丸焦げにされるから。 (2022-09-14 17:55:12)
  • 用語集にプロフェッサーがスポーツの結果まで覚えてるとか書かれてたけどそんな会話どっかでしてたっけ? (2022-09-14 12:31:22)
    • 未確認飛行物体でコンバットフレームが出てくるまでモタモタしてると話してくれる (2022-09-14 12:33:00)
      • 教えてくれてサンキューやで、味方削られないと見れない通信とかもあって聞き逃しめっちゃ多そうな気配 (2022-09-14 14:22:28)
    • どこだったか記憶定かじゃないけど、どこかでしてたな。覚えてるけど無意味だって (2022-09-14 12:37:19)
      • スポーツ年間でいくら稼いでもしょせん個人資産だものな 最後みたく財界をスポンサーつけないと戦争なんてできん (2022-09-14 12:45:11)
        • それに個人で使うにしてももうすぐ紙くずになる事は分かっている (2022-09-14 13:17:08)
  • ハードようやくクリアしてINF解放されたから武器稼ぎに出かけたらINFのネイカーの速度がぶっ飛んでて笑ったよ…どう攻略していくか今から怖いわ (2022-09-14 12:34:31)
    • 進化したヘイズにご期待ください。 (2022-09-14 14:37:56)
    • ハデストからだが、親イカの盾にもご期待ください (2022-09-14 15:09:35)
  • 蜘蛛plusって普通のと何が違うんだろうか?蟻plusは何となく普通のよりタフだなってのは戦っててわかる (2022-09-14 12:36:55)
    • サンダー!あの糸はサンダー!何が違うんだろうな。 (2022-09-14 12:40:30)
      • 耐久も差があるようには感じないし、糸に関しても設定上違うだけなんかな (2022-09-14 12:43:10)
      • 多分電気が流れて持続ダメージを喰らうくらいじゃないかな。 (2022-09-14 12:53:11)
        • 設定上はそうなんだろうけど、ゲーム仕様的に普通の奴の酸糸と違いがわからないというか… (2022-09-14 12:59:06)
          • ゲーム上の違いにも出てるよ。通常蜘蛛の糸は多段ヒットしてるように見えて実は1箇所の当たり判定(一本の糸に何個も付いてる判定)につき1回しか当たってない(だから至近距離でもらうと大量の箇所がヒットして多段ヒットする、これは撃ち終わって止まった糸に触れたらわかると思う)けど、プラスの糸は糸自体に当たった後にまた別の持続ダメージが入ってる (2022-09-14 18:02:25)
    • わからない…戦っててもあんまり違いを感じないしオレンジのアリも赤アリと大して違いを感じない (2022-09-14 12:46:50)
      • レンジャーでアサルト撃ってるとオレンジは普通の赤よりは固いような気はする…たぶん (2022-09-14 12:53:43)
      • オレンジは赤アリより体のでかさが大きい…と感じる (2022-09-14 13:42:06)
    • 全体的にplus種の違いが分からない (2022-09-14 12:53:29)
      • 蟻の方は普通のより耐久が高いんだと思う。金蟻plusとか確かオフインフェで5000位あった気がする(ダメージ表記で見たときは) (2022-09-14 12:55:57)
        • はえ~、あいつそんなに硬かったのか (2022-09-14 12:59:19)
        • 金plusは逆算したら基礎AP225だった(通常金は150)で、赤plusはそれよりさらに2割ほど硬かったのでおそらく基礎AP270(通常赤180) つまり赤も金も通常種の1.5倍  火力のほうは多分変化無し (2022-09-14 13:12:42)
          • あーやっぱ固いんだな。赤蟻plusとか高レベルアサルトでも妙にしぶとい感じあったが (2022-09-14 13:15:59)
      • いやまぁ、蜘蛛の電撃とかは分かるんだけど戦ってる感じだとあまり変化が無いというか、新種と戦ってる気分にならないというか 金とか最初は何か妙にテラテラしてる奴居るなぁ程度の印象だったし (2022-09-14 12:56:21)
      • どこかが1.5インチくらいデカくなってるんだろう (2022-09-14 13:35:54)
    • ちなみに蟻や蜘蛛plusは撃破戦歴でどっちも通常種と一律でカウントされてるのでマジで雰囲気しか違わない可能性ある (2022-09-14 13:30:22)
    • アイテムのドロップ率がちょっと高い気がする。気のせいかもしれない。 (2022-09-14 17:15:26)
  • チラン爆雷だかでグラコロみたいな名前の奴を倒すミッションは胸熱展開だけど無駄に長くない? (2022-09-14 12:52:28)
    • 今作 (2022-09-14 12:56:10)
    • 今作の推しエネミーやししゃーない。にしては長すぎるけどね。サイレンがグラウコスになるミッションもなかなか長い。動き出して数秒ダメージ入らないから余計長く感じる (2022-09-14 13:00:02)
    • あれは長すぎてウンザリした…しかもアイツ倒した時に処理落ちするわアイテムロクに落とさないから嫌い。ハードプレイしてた時、M60の隊長みたいに「くそ、いい加減にしろ!」って言いたくなった (2022-09-14 13:04:50)
    • あそこはイベント回だと割り切らないとね 一回目は感動したし (2022-09-14 13:11:44)
    • 長すぎだわ。3回目とかもう何で1回目に全部使わないんだ!て突っ込んでた (2022-09-14 13:27:51)
      • 再装填とか色々あるんだろうからそもそも一回で全弾撃つのは無理なんじゃないの? (2022-09-14 13:51:04)
    • むしろ短くて残念というか 最後のトドメ刺すとことかあのBGMの中でもう1分か2分は激闘を演じさせてほしかった… (2022-09-14 16:05:06)
  • TOPページのところ、ようこそ!じゃなくてとうこそ!になってる (2022-09-14 12:59:35)
    • それはEDFの伝統なんだ (2022-09-14 13:01:47)
    • あー…それミスじゃなくてネタや (2022-09-14 13:01:57)
    • そこは、とうこそが正解なんだよ。 (2022-09-14 13:03:53)
      • あ、あれでいいんだ…誰かにイタズラされたのかと思った (2022-09-14 13:05:52)
        • 昔からあるネタと言うか…大して深い何かがあるわけじゃないからそういうもんかくらいで大丈夫 (2022-09-14 13:12:06)
        • どこかの掲示板で「楽しそうだから入隊しました!」「歓迎するぜ!EDFへとうこそ!」って誤字ネタを今も使っております (2022-09-14 13:14:07)
    • とうこそ初出から18年(残酷な現実 (2022-09-14 13:27:01)
      • なん…だと…!?(リアルタイムで元ネタを見た民) (2022-09-14 15:13:05)
    • このwikiの「用語集」→「名セリフ・迷セリフ」→「過去作」に由来が載ってるよ、しかし、このwiki編集民は一体どこまでEDFの歴史に精通しているんだ(驚愕) (2022-09-14 15:41:14)
  • 聞いてください……私は紙を探しています(WC228の危機††††† (2022-09-14 13:04:35)
    • 5回も同じ過ちを繰り返してるのか… (2022-09-14 13:07:09)
    • 本部には228箇所もトイレがあるのか (2022-09-14 13:24:47)
    • ストーム1のメンタルなら服ちぎって拭くか開き直って全裸で歩いてそう。運命を変えるんだ! (2022-09-14 13:31:20)
      • 世の中には、なぜか置いてあったサンドペーパー(粗め)でお尻を拭いた剛の者がいてだな (2022-09-14 15:44:45)
    • …ダメだ。何度繰り返しても必ず紙のないトイレに入ってしまう。歴史には修正力のようなものがあるのかもしれない… (2022-09-14 13:51:21)
      • ウォシュレットの赤いボタンを攻撃してくれ! (2022-09-14 14:10:39)
    • トイレ251へようこそ。このトイレは今、深刻な問題を抱えている。それは…紙不足だ。 (2022-09-14 15:14:50)
      • 使いやすい紙を送れと言った。だが送られてきたのはこいつらだ。サンドペーパー。つまり紙やすりだ。ダンボール。つまり梱包材だ。葉っぱ。紙ですらない (2022-09-14 15:46:01)
    • 2分弱で2人もサンドペーパー持ってきてる奴いて草 (2022-09-14 15:48:54)
      • サンドペーパーZD(Lv.96) (2022-09-14 15:59:33)
      • ちょっと懐かしいけどアニメネタなのだ (2022-09-14 17:13:42)
        • あれでしょ、軍曹の部下のゴリさんじゃなくて、組織のトップのゴリさんでしょw (2022-09-14 17:31:34)
    • 紙がなくても,このトイレは美しい……! (2022-09-14 17:17:30)
      • いい水が手に入った わけてやる (2022-09-14 17:22:43)
  • 今作、エメロード撃ってたらドローンが真上で密着してくるAI組んでる説が私の中で有力視されてるんだけど (2022-09-14 13:27:37)
    • 5でも同じような動きしてたよ(いんしば苛烈で零号弾自爆したストーム1達の亡骸 (2022-09-14 13:38:14)
      • それは分かってるんだけど、特にタイプ3が真上で密着してくるとか、絶対に真上で死ぬとかさ…なんかね… (2022-09-14 14:06:19)
    • わかるよ きっとプレイヤーが誘導ミサイル持ってると敵が突貫してくるAIになってるに違いない 本部の罠だ! (2022-09-14 17:38:24)
  • M86と117に出てくるテレポーションシップの密度すごくて笑った、あれ見ると大昔の事故は船同士がぶつかったのが原因だったりしそう (2022-09-14 13:40:26)
  • バルガでアンカー破壊出来るのってm117限定の仕様ですかね?それとも他でも弱点無視出来たりできるんでしょうかね?やってみた方います? (2022-09-14 13:47:07)
    • 試してみたらできたっぽいけどテイルアンカーのみなぜか無理っぽい(ここまでやったなら別に壊せてもいい気が…) 「うーん、バルガでアンカーへし折る戦闘入れたいけど、バルガの拳が届く範囲までアンカーの弱点下げて刺すのもなんか違うなあ…せや!バルガは弱点とか関係なしにぶっ壊せる仕様にしたろ!」って発想だったのかどうかは分からないが、実際あの戦闘は気持ち良すぎだから大正解だ。 (2022-09-14 13:55:35)
  • 偶数作で頭おかしい雑魚が出てくる説 2の蜘蛛:攻撃力がおかしい。1回の糸発射で1万くらい削ってくる 4のドラゴン:機動力がおかしい。小緑蟻や4.1の赤ビークルより速い 6のネイカー:防御力がおかしい。ダメージを99%カットしてくる EDF8ではどんな方向性の糞敵が出てくるのやら (2022-09-14 13:56:43)
    • 無印4のドラゴンは機動力どころか火力もおかしい。んでもって耐久力は黒蟻以上で噛みつき持ちとか。巨大生物の最終進化形態って設定をゲーム上の性能にまで持ち込もうとした結果かどうかは分からないが、戦っててまるで楽しくない敵だった (2022-09-14 14:07:10)
      • 木主だけど歴代で1番糞だなとは思う>4ドラゴン オフでハーキュリー、オンでフレイドマルを耐える謎耐久にあの速さから繰り出す火炎放射は回避不可能だし威力も4.1の頃より高かったな。 (2022-09-14 14:34:12)
      • EDF4のレンジャーが5のレンジャーが比にならないレベルで不遇だった要因の一つと思うわ だってオンだと礼賛乙ですら確殺取れないどころか最終的に当時のJ9でも一撃で倒せなくなるんだもの (2022-09-14 18:19:53)
    • レンジャーvsホタテはオフソロなら耐爆着て自爆タイミングでも躊躇なくロケラン撃つのもありな気がしてきた (2022-09-14 14:16:18)
    • 魚人「へろー」 (2022-09-14 15:04:09)
    • ネイカーのダメ99%カットは輸送船のハッチの劣化と考えればむしろありがたいんじゃないか、敵の場所がわかるしHIT確認もできてさ (2022-09-14 16:05:47)
    • 2のダンゴムシも、まぁ、頭おかしいって程ではないけど、いやらしさでいえばトップクラスだと思うのん (2022-09-14 17:11:59)
  • そういえば今作の礼賛Zの銃身黒くない? 前まで白やった気がするんだけど (2022-09-14 14:03:43)
    • 礼賛乙に限らず前作の最終決戦仕様系は大体モデルが変更されてる (2022-09-14 15:06:14)
  • 耐爆スーツにバウンドガンのみのinf攻略…無理か… (2022-09-14 14:33:06)
    • 絶対もみくちゃにされるからパーフェクトリキッド装備の方がいいと思う。それで攻略できるかと言えば無理だと思うが (2022-09-14 14:56:27)
  • npcコンバットフレームって背中武装積んでるの見たことないけどそんな操縦難しいのかな (2022-09-14 14:33:21)
    • 機関砲と対空ミサイルの技能を学んで習熟する必要があるって中々難易度高い話よ。ただでさえコンバットフレームは車長も操縦主も砲手も1人で兼ねなきゃならんという長時間の訓練が要りそうな代物だし。 (2022-09-14 19:06:46)
  • 毎回頭の病院行けって言われてたプロフェッサーが何度目かの周回でようやく参謀に話聞いてもらえたのがちょっと感動した (2022-09-14 14:54:57)
    • ようやく十分なデータが揃ったのと、それを実証する明らかに異様な奴が居るのと、何気に1番大きいのは先に少佐を口説き落としてる事だと思う (2022-09-14 15:07:27)
      • 覚えてる限りの未来のデータ送ったのは9ルートでも同じだっただろうけど、少佐に見て貰えてマジでよかったな。疲れてる人の妄言だと一見もせずに破棄されててもおかしくなかった…って思ったけど、あの時オペ子が「このデータ、まさかと思いますが…」って言ってるんだな。少佐は見る気もなかったデータをオペ子が見る→まさかと思って少佐に進言したって流れだったならオペ子GJだわ (2022-09-14 15:20:47)
      • あれは参謀がズバリ言ってるけど、データじゃなく事前の根回しが足りてなかったんだよ。いくらデータ揃えたところでタイムマシンなんてトンデモ論をEDF全体の作戦総指揮を担ってる立場の人間がホイホイ信じるわけにはいかないんだし、ストーム1が大暴れしてオペ子や少佐を始め極東支部の信用勝ち取ってたのが根回しになってる (2022-09-14 18:02:28)
        • ストーム1とプロフェッサーの旅路… (2022-09-14 18:20:39)
  • そういやプライマーは怪獣をメカ改造しないな コストにたいして強くない (2022-09-14 14:56:02)
    • 途中送信 強くないからしないだけかもしれないが 魚人を改造されたらヤバい気はする (2022-09-14 14:57:52)
    • 超再生による超耐久がウリの奴らだから下手に機械で手を加えると強みが死にそうだとは思う (2022-09-14 14:58:45)
    • 特撮のフレーバーを考えると怪獣を改造するとむしろ弱くなるまである (2022-09-14 15:13:02)
    • 再生力高すぎて物理的に改造できないんじゃないか 改造しても再生できない部位ができちゃうし (2022-09-14 15:26:28)
    • その昔メカソラスたんっていうのがいたな… (2022-09-14 15:26:42)
      • 皆のアイドルソラスたん、2の癒し枠やわー(かんしゃく玉握りしめ) (2022-09-14 15:33:10)
      • あのメカソラスがまだ成体ではなかったとしたら・・・うん? (2022-09-14 17:03:12)
    • 異世界の侵略者達が試したらあんまり強くならなかった前例が複数あるから…… (2022-09-14 15:56:18)
  • ちょっと疑問に思ってることがあるんだが、オペ子、命名前にヘイズって名称使うよな? オペ子も戻ってる説とプロフェッサーのレポート見た説どっちだと思う? (2022-09-14 15:04:08)
    • 普通にプロフェッサーの情報だと思う (2022-09-14 15:11:22)
    • ヘイズと呼ばれる飛行生物ですって言ってるから、クラーケン同様兵士の間で言われ始めた呼称をオペ子が聞いてた→少佐も同様の流れでヘイズと正式に命名ってことじゃないかと (2022-09-14 15:11:36)
  • 日本所属で町を見る限り日本で戦ってる事が多いと思うけど名前が判明してるのは悉く日本人名ぽくないな。ジョージだったりリンダだったりプロフェッサーだったり (2022-09-14 15:20:31)
    • プロフェッサーって本名じゃなくて役職では(マジレス) 君は教授(プロフェッサー)にはなれない。せいぜい達人(マスター)止まりだ。って台詞が某漫画にあるくらいだし (2022-09-14 15:23:10)
    • 譲治は日本人名でもあるだろう (2022-09-14 15:26:58)
      • すげーいい声してそう (2022-09-14 16:32:38)
    • 言い訳を考えるとしたら、EDFは全地球防衛機構軍って訳で世界各地から入隊者が居るんだろうし、多分外国人が日本に送られた感じじゃないかな。5でも欧州派遣とかあったし、よその国に派遣になった時にその隊が「ヨーロッパのこと何もわからん!」ってならないよう、融通を効かせられるようにわざと一定数の兵士を故郷以外の勤務先に送ってたりするのかも(ガバ文章) (2022-09-14 16:47:19)
  • スキュラ(魚人)の頭って何がモチーフなんだろ?調べた感じ鮭が一番似てたけど (2022-09-14 15:29:49)
    • ダンクルオステウス。冗談だ。 (2022-09-14 15:36:12)
  • 相変わらず街の作り込みがいいな。小ネタ満載で。お前の髪型は俺が決める(ダンディ理髪店) (2022-09-14 15:30:03)
    • 未来都市のゲームセンターもいいぞー (2022-09-14 16:49:31)
      • 街の店舗名とか、小ネタのまとめページ欲しくなるな。 (2022-09-14 18:58:56)
  • ネイカーって射程だけ下手に短くすると、あいつらが口空けるのがそれだけ近くによらないとしないって事だから、事態悪化しそうな気もする。とりあえず爆破系は使えなくなるし (2022-09-14 15:31:31)
  • 生き恥ペプシマン戦での火星攻撃に反対したり (2022-09-14 15:32:24)
    • クリアしたときに「貴方のしてくれたことは忘れません」って言ってるオペ子見てこいつ火星のスパイなのではと思ってしまったけど高難易度クリアしたら別段そういう訳じゃ無さそうだった (2022-09-14 15:34:23)
      • ストーム1への救世主視がちょっと度が過ぎてるだけで普通のオペ子ダゾ 正直INFよりハデストクリアした時の台詞の方が感情重いなって思った (2022-09-14 15:52:42)
        • 戦後暇になったストーム1と連動で暇になった専属のオペ子が爛れた生活送るのいいよね……ダバ子だと特に (2022-09-14 16:03:07)
      • クルールかグレイが頑張って女性の擬態をしてオペレーターやってるのか。それはそれでちょっといい… (2022-09-14 15:58:19)
        • 沙耶の唄かな? (2022-09-14 16:34:53)
    • むしろストーム1にスパイ疑惑かかりそうだとヒヤヒヤしたわ。必ず生き残ってドン引きされるわ、ピンポイントで奇襲成功するわ (2022-09-14 15:46:17)
      • 出撃したら毎回敵をほぼ単騎で壊滅させて生還してくるスパイとか徹底してるなあ(棒) (2022-09-14 16:06:06)
        • 自分より活躍してる人間は疎まれるのだ 出る杭なのだ (2022-09-14 16:34:13)
  • いいとこ無かったサプレスガンの雑な強化笑ってしまうwこれって全兵科でもトップクラスの火力なんじゃない?(零距離限定で) (2022-09-14 15:44:45)
    • 使おうと頑張ってもそもそもまともに敵に当たらないサプレスガンがまあ出世したなあって。レンジャーやフェンサーのショットガンと差別化しようとした反動だったのかね、5の低性能さは (2022-09-14 15:53:01)
      • 5の産廃ぶりは4で強すぎたんでの適当調整の反動だろ (2022-09-14 15:57:17)
    • 赤ネイカーオンリーMにドローン禁止縛りして殴り込み仕掛けてるのはわたしです。単純に5のアレを強化調整するか、荒廃コロニストのエーテルガンbroken的な、やたら射程長いが貫通はしないし放物線状に落下するって風な仕様にまるっと変えるかのどっちかを選んだ結果だな。まるっと仕様変更されたサプレスはそれはそれで見たいが (2022-09-14 15:59:37)
    • いやレンジャーのブリーチャーが1発42462ダメージ、ダイバーのドラランは40768ダメージでサプレスじゃ足元にも及ばんぞ (2022-09-14 16:22:32)
      • 連射力ちゃくない? (2022-09-14 17:25:19)
      • 単発火力だけしか考えないならそうかもね (2022-09-14 18:11:21)
        • バレンランドに連絡を取るべき時が来たようだ (2022-09-14 18:20:10)
  • 囮ダイバーがすごく楽しい……んだけど、ヘイズやタッドポウルに絡まれるともたついて死んでしまう……。 (2022-09-14 15:53:50)
  • プロフェッサー『自動転送装置を作りたい、部品を探さないと。』とか言い出して頭大丈夫かって思ったわ (2022-09-14 15:56:02)
    • 自動転送装置、じゃなくて、自動装填装置じゃないの?周回重ねたプロフェッサーなら限定的ながらも転送装置すらも作りかねないが (2022-09-14 16:01:43)
  • 50年近く死線をくぐり続けて今や戦うことしか知らず戦ってないと落ち着けずに身体が闘争を求めるストーム1を繋ぎ止めるためにいろいろしてくれるオペ子の後日談とかどうよ (2022-09-14 16:04:52)
    • 少佐は100年も戦ってそうだと言ってたが、ループ回数はプレイヤーが知らないだけでもっとあるってことなのか、ループ回数自体は各演出通りで少佐からは100年選手に見えたってだけなのか。100年も戦ってないよ〜ってオペ子に言った後、50年くらいだよって付け足すストーム1がいたりするのか (2022-09-14 16:21:14)
      • ???ミッションの分も含めたら、かなりの数になるんじゃない? (2022-09-14 16:21:55)
      • プロフェッサーの予想は全部信じて少佐の予想はガン無視するのがここのスタイルだぞ (2022-09-14 16:36:03)
        • とりあえずループはナンバリング通り9回だと予想してる。5×9と端数込で約50年って感じで。 (2022-09-14 16:51:53)
      • (送信ミス)「余計なことするな」って意味も込めて強制的に長期休暇取らされて、紛争に参加したくてウズウズしてるストーム1に「おいしいもの食べましょう」「面白い映画があるんですよ」「景色がきれいな場所に旅行行きましょう」って、戦い以外の娯楽を頑張って思い出させるオペ子……そして日が沈んだあとの娯楽も… (2022-09-14 16:54:23)
    • ランボーみたいになっちゃうんだ… (2022-09-14 16:45:07)
    • 地球上の紛争に参加したくてウズウズしてるストーム1に「おいしいもの食べましょう」とか (2022-09-14 16:52:45)
  • くそでか文字サムネ動画が検索上位に来ると、EDFも知名度上がったなあと思うと同時に、ちょっとこう…なんとなくもやっとするよね (2022-09-14 16:12:19)
    • 「ヤバイ…」ストーム1が衝撃発言!!「侵略者が…なめてると潰すぞ」(デカ文字) (2022-09-14 16:24:31)
    • 最強武器って文字見ると、いやこのゲームなんていうかそういうゲームじゃねぇからって思う。難易度によって制限あるし、何をもって最強なのか (2022-09-14 16:41:43)
      • 百歩譲って対〇〇オススメ武器まとめ!みたいなのはまだ分かるけど最強武器はなあ (2022-09-14 16:50:41)
      • YouTuber「最強武器はこちら!EXAブレイザー!アサルトライフルで最もレベルが高く射程は約700メートル!発射レートは60/s!とんでもない火力です!まさに最強! みたいな (2022-09-14 16:57:58)
        • youtuber「貫通無いなんて時代遅れ!?本当に強いオーキッドの実力とは」 (2022-09-14 17:18:59)
        • YouTuber「こいつだけいればいい!最強ミサイルエメロードの制圧術」 (2022-09-14 17:22:13)
          • 害悪ミサイルマンが増えるからやめてくれ…… (2022-09-14 17:27:32)
  • 今作のコロニストやコスモノーツはやたらと高所を取ろうとしている。物陰から奇襲戦術に対抗して視界を確保しようとしているのだろうか。 (2022-09-14 16:15:59)
    • 狙いつけてる時に建物上にワープしたり結構鬱陶しいよねあれ (2022-09-14 16:26:35)
    • あいつらも勝手に登るシステムに困らされてるだけかもよ (2022-09-14 16:27:42)
    • あいつら輸送船でビルに降りたったはいいけど、足場狭くて身動き取れないよね。隣のビルにダイバーで降り立っても気づかないし。職務怠慢すぎる。 (2022-09-14 17:51:16)
  • そのうち、例の婚約者がいる斥候君もリア充と言われて爆殺されたりするんだろうなぁ (2022-09-14 16:17:55)
    • あ、その手があったか。 (2022-09-14 16:21:16)
      • 何するつもりだ (2022-09-14 16:24:54)
    • 蜘蛛が集まってたから普通にロケラン撃ち込んだなんて言えない… (2022-09-14 16:26:24)
    • 結婚式に招待されたことのあるストーム1はどれだけいるんだろうか (2022-09-14 16:50:04)
      • 俺はたまたま持ってたグラントをクモに向かって乱射してたから初見救助できたけど、あれはなかなかに初見殺しだからね (2022-09-14 17:22:39)
      • 次は絶対助けると思ってたら???でちょうどよく来たから嬉しかったわ (2022-09-14 17:34:43)
      • 山岳ならアンダーアシスト一択と思ってたんで普通に敵に近づいてタゲ取るだけで救えたが…他の装備だと近づくまでに斥候が気づかれてたかも。 (2022-09-14 17:42:21)
      • あそこはオフで時間かかるけど安全に武器稼ぎ出来るステージだから初見はともかく、招待されたのは割といるんじゃない? (2022-09-14 17:53:00)
      • 招待されるだけなら???版だと不死属性付いてるのでリンダマンは絶対に生き残るから招待も確定だよ (2022-09-14 18:27:11)
      • ダバ子だったんで普通に飛んでって普通に間に合ったな (2022-09-14 19:49:51)
  • 歴戦の兵士たちの私生活想像するの好き。グリム隊長は私生活は何も物が無くトレーニングばかりしてそう。逆にスプリガン隊長は私生活は酒の空き缶だらけで片付けられない人だったり (2022-09-14 16:30:37)
    • 軍曹は仕事人間っぽい (2022-09-14 16:45:32)
      • 私生活があまり想像つかないなw (2022-09-14 16:45:47)
      • 仲間が家族な人だし、退役するまで日本軍人の兵営生活してそう。よく学んで動いて暖かくてうまい飯を食って風呂入ってたまに酒保で甘味を味わって、みたいに生活が軍隊で完結してるみたいな… (2022-09-14 17:11:02)
    • スプリガンは海は生物のふるさとだっけ、なんかそういう発言してたし、なんかボランティアとかしてそうなイメージだったわ。戦場では結構きつめのお姉様達だけど、週末は孤児院とか行ってる的な (2022-09-14 16:45:41)
      • ダバ子の制服で行って孤児たちの性癖ゆがませるん? (2022-09-14 16:53:57)
        • Sp隊長はダバ子スーツの性能は認めても見た目に不満あるっぽいので、私服で行く。そしてばったり他ストーム隊と出くわして戦闘中のイメージとのギャップに驚かれる展開だ! (2022-09-14 17:54:58)
          • そこにGR副隊長もいて、「へぇ、戦場を跳ね回るだけの兎だと思ったら、普段は子供を笑わせる兎だったのか」とか言われて、SP隊長が照れ隠しに顔を赤くしながら、強めに反論する展開ですね、わかります(GR副隊長×SP隊長 過激派民) (2022-09-14 18:07:08)
    • 軍曹は…基地内の部下じゃない一般兵からも頼りにされて、訓練のお願いとか相談とか受けてそう (2022-09-14 16:52:38)
      • なんなら警備員とかコックとか非戦闘員からも懐かれてそう (2022-09-14 16:55:20)
        • ベース251で整列させられる人の中に元コックいたけど、優勢世界では軍曹に懐いて、軍曹とともに戦いたいから志願しました、とかだったら震える (2022-09-14 16:58:33)
          • 荒廃世界でも生前の軍曹に影響されて志願した人とかいそう (2022-09-14 17:45:27)
    • 兵士じゃないけど、プロフェッサーは…いや、野暮なことはやめとこう、やっとつかみ取った平和な日々なんだ (2022-09-14 16:55:38)
    • グリムリーパー隊長は死んだ部下の写真部屋に飾ったり、救えなかった味方のことを忘れないように全部記録したりしてそう (2022-09-14 16:59:11)
      • 守護神になってからは悔やむのをやめて味方を救った時の勲章を並べて飾って誇ることにしてそう (2022-09-14 17:02:05)
    • 死神は机の上に武道や戦術研究の本が山積みされてたり、スプリガンはそのまんま高貴そうな暮らしで海とか夜景が見えるとこ住んでてワインセラーとかも置いてそう (2022-09-14 17:04:41)
    • スプリガン隊長は内緒で可愛い物が好き。俺は詳しいんだ (2022-09-14 17:06:19)
    • 大尉は、町の散歩かな? あれだけベース251がある町のことが好きそうなセリフがあったし (2022-09-14 17:06:20)
      • 大尉は戦争映画に鬼軍曹役で出演するんだ (2022-09-14 17:10:43)
        • 俺らの世界でいうところのハートマン軍曹ポジションになって、ストーム隊とは別のルートで全世界から認知されるのか (2022-09-14 17:17:56)
      • 部下たちと街に繰り出して普段の鬼軍曹っぷりは鳴りを潜めてる大尉は普通に見たいんだよな (2022-09-14 17:34:38)
        • 作戦中も、口調は荒くてもなんだかんだで優しいから日常もそんな感じになりそう (2022-09-14 17:42:16)
          • 分かる、???変わらぬ日々’’で、最初の基地から避難したオペレーターたちに向かって、「無事ならいい。基地は俺たちが奪還する」って言ってて、「EDF隊員なら引くんじゃない!!」とか言わずに、ちゃんと部下の生存も考えてるのがわかるもんね (2022-09-14 18:02:37)
            • ちょっと話は逸れるけど、そんな意外と部下想いの大尉が完全にヤケになってる「翌日」は、他の翌日と比較しても絶望感が強いと思ったなあ。251基地オペレーターの人の演技も相まって手遅れ感がすごい (2022-09-14 18:12:18)
    • われらがストーム1は上の木でも言われてるけど、戦場に絶えず行きたがるのを、オペ子ちゃんに甲斐甲斐しく面倒みられてるって感じか? (2022-09-14 17:14:35)
      • ストーム1とカードゲームで遊んだ兵士もいるようだし、戦争が終わったら終わったで退役して第二の人生を謳歌できそうなイメージがある まあ有事には強制的に駆り出されることになりそうだが (2022-09-14 17:19:54)
      • ED後はわからんけど作戦外での接触は総司令部から制限されてそう (2022-09-14 20:35:29)
      • どこぞのニュータイプみたいな扱いじゃん (2022-09-14 20:54:22)
    • Gr隊長はヤンキーと小動物は映えるから、あぐらで猫カフェに入りびたって、猫のやんのかステップに微笑み返して欲しい。軍曹は「コンバットフレーム運用上級指導員向け教本座学基礎」とか読んでいそう。Sp隊長は赤アリで「海を汚すな」発言したから、カナヅチだけどスキューバダイビングとかマリンスポーツ専門誌読んで過ごしていそう (2022-09-14 17:15:00)
      • Sp隊長と副隊長で休憩中にリゾート誌見ながら「戦争終わったら旅行行きたいわよね〜」「そうですね〜」とか言ってたら面白い (2022-09-14 17:20:15)
        • 副隊長ってのが、GRのほうの副隊長かと思って、あんだけ反目しあってたのがこんなに気を許してるなんてって思ってちょっときゅんとしたのは内緒だ (2022-09-14 17:27:58)
          • あの2人は喧嘩するほど仲がいい的な関係になってそう (2022-09-14 17:32:05)
            • Sp隊長とGR副隊長は絶対くっつくと思ってたから今作GR副隊長の影が薄いのは残念だ (2022-09-14 17:42:05)
    • グリムリーパー隊長「手のかかるお嬢さんだ」副隊長「これは貸しだ」とか言いながら酔いつぶれてるスプリガン横目に片付ける姿が目に浮かぶ (2022-09-14 19:33:01)
    • 「ばかなばかなばかな!!」の人は、あれかな、休日はゲームするインドア派で、バグ敵に出くわして「ばかなばかなばかな!!」って発狂するんかな? (2022-09-14 19:53:29)
  • ストーリーがEDFのゲーム性をそのまま体現してるの良いよね…… (2022-09-14 16:41:54)
    • 敵の構成や配置を確認して武器を変更したりすると、プライマーとやってること同じだなあって感慨深くなる (2022-09-14 16:43:16)
      • 退却、武器を変えて再出撃とか実質時間を巻き戻して繰り返してるのと同じだもんね。プライマーよりも遥かにたくさん時間を巻き戻しているというw (2022-09-14 17:01:44)
    • どれほどの研鑽を積めば…のセリフの下り、メタかったけど個人的には涙腺にきた (2022-09-14 17:29:55)
      • メタ要素がかなり強いけど、ここまで納得のいくストーリーに仕立ててあるのは流石だと思う (2022-09-14 17:33:37)
  • X900オーキッド、TZストーク、EXAブレイザー、最強のアサルトライフル決戦(半ギレ) (2022-09-14 17:00:43)
    • みんな違ってみんないい レンコン必須のG&Mはともかくレイヴンとミニオンがハブられてるのはなんでだ (2022-09-14 17:06:18)
    • 使いどころによって何が最強になるかはガッツリ変わるからなぁ、遠距離精密射撃ならブレイザー系、中近距離乱戦ならスラッガー・オーキッド系、バランスならストーク系、ついでに上で言われてるレイブン系とミニオン系は、対単体大物用…か? (2022-09-14 17:10:15)
      • マグマ砲「お?」ブリーチャー「なんか」千号弾「呼ばれた気がしたが」 (2022-09-14 18:10:07)
        • 最強アサルトライフル決定戦言われてるやろ、アサルト以外は座ってろw (2022-09-14 18:57:04)
    • TZストークはもうちょっとリロードが軽いか、射程がはっきり長ければ良かった。惜しい (2022-09-14 17:41:38)
      • ストークはdlcのスレイド待ちかなあ・・・MA9とMA10が重複してるのがアレだったので今度はMA10と上位オーキッドをですね (2022-09-14 18:04:49)
  • CV:乃村健次の隊員いたらバルガに乗ること強いられてそう (2022-09-14 17:01:21)
  • オンinfでミサイルが比較的、忌み嫌われる一番の理由「敵が死ぬまでに時間がかかりすぎる。」なのかな。だからと言って簡単に倒せる火力にしちゃうとボタンを押すだけの作業になってしまうからこの問題が解消されることは今後もない…と自分は結論付けたんだが、皆はどう思う? (2022-09-14 17:02:15)
    • 一番の理由は殺せないで散らばる事だろう。散らばる事で包囲される事に繋がるし寝た子を起こす事にもなりかねない (2022-09-14 17:04:47)
    • あまりうまく扱えない新兵とかが非アクティブをアクティブにしちゃうからじゃない? まぁそのぶん「こんなに兵士が増えたならEDFも安泰だな」って温かい目で見守るってことで (2022-09-14 17:07:03)
    • このミッションはミサイルの制圧射撃が有効だなって場所で使ってるならだれも文句は言わないしウェルカム 明らかに違うだろってところでも使う人がいるから悪評が目立ちやすいのだ (2022-09-14 17:09:03)
      • 野良でやるのは御法度だけどR4人脳死ミサイルカーニバルって結構な数のミッションクリアできるしな (2022-09-14 18:16:45)
      • 近接武器を使う人にとっては誤射される危険性が高い ・待機中の敵を無差別に起こしがち(特に今作は待機ミッションが多い気がする)  といった辺りの方が大きい気がする。木主のいう理由だけなら、単に戦力が一人分減るものとして考えればいいが、実際これらの理由があるから戦力減どころか敵戦力が増すようなものなので。 (2022-09-14 17:10:04)
      • 自分もこれかな。火力ある (2022-09-14 17:23:12)
        • あと火力はあるけど、ずっと誘導に甘えてたら上達しないってのもあるから、いずれは使い処を見極めて色んな武器使いこなせるようにして欲しいってのがある。どんなアクションゲームでも誘導武器に頼りっきりになるのは初心者あるあるだからね (2022-09-14 17:26:01)
          • 消防の頃親父にEDF2を買ってもらって、始めたばかりの頃はラピッドミラージュとプラズマランチャーしか使ってなかったなあと懐かしい気持ちになるから、何処へでも誘導兵器を持っていく奴は厄介だけど嫌いになれないんだよね (2022-09-14 17:30:23)
    • 味方に当たってるぞ!撃ったら気づかれるぞ!(フルアク)そういう噂だ。遮蔽物の破壊。確3程のミサイルにより、味方の確1スナイパーが外れる等によりマイナス面が大きい (2022-09-14 17:19:20)
    • infのFFは被ダメ100%だからやられた側はたまったもんじゃない フェンサーの最終アーケインとか半径25mもあるからね (2022-09-14 17:20:32)
    • 爆発武器はいろいろ事情を変えるからねぇ 被ダメ、不要なアクティブ化、籠りビルの破壊とかは事前に可否を相談したい (2022-09-14 17:32:30)
    • 何より嫌われる問題は上記を相談なしでやられる事だろうね (2022-09-14 17:49:19)
    • レンジャーのエメロとかは然るべき場面で然るべき相手に撃てば普通の射撃武器よりも殲滅力高くなるんだけどね。それだけよっぽどノンアクミッションに持ち込んでる人が多いか、4から続く高高度の呪いかって所だと思う 高高度も5以降はフェンサーが囮で時間作った上で削りも出来るって言う所で、味方に流しさえしなければちゃんと強いと思うんだけどね~ (2022-09-14 18:11:04)
    • 既に出てるし長くなるが、WやFで最前線で高機動近接戦してるときに警告無しで撃たれて、敵をあらぬ方向に吹っ飛ばしてくれたり、誤射してくれたりと妨害を受けるから(運悪いと誤射で即死、即戦線崩壊に繋がる)と大半がクソマナー悪い(誤射して、味方に当たってると言っても、謝らないし悪いと思ってない。個人的に5、6で顕著に出てる)、遮蔽物に利用しようとしてた建物を片っ端から崩して最前線にいる人を危機的状況に放り込んでくれる、爆発範囲と爆風が通る壁とかを把握してないから誤射が起こって作戦が丸潰れになるなどなどだね。 (2022-09-14 18:20:14)
    • フレと部屋開いてちょっと武器構成に2,3分悩んでたら、入ってた人がすっと抜けるって事が6でよく見るようになったんだが、そんなに待てないものなのか?! (2022-09-14 18:53:55)
      • 枝ミスすまぬ (2022-09-14 18:54:31)
  • 最初から強い訳じゃなかった。君の執念には敬服する。(M137のプロフェッサーの雑談)やっぱり初めはただの民間人だったんだな。 (2022-09-14 17:06:19)
    • EDF6における5週目とEDF5は同じ周回であるような描写もあるし、EDF5は5週目の世界だったんだろうな。だからあんなに強かったのだ (2022-09-14 17:12:38)
    • EDF5における各難易度を順にめぐって強くなるストーム1とプライマーって考えると、何故か6における最初のプロフェッサーの記憶があったのも頷ける (2022-09-14 17:32:02)
  • スマートな勝利を求めて何度もinfに挑む…ストーム1はプライマーだった…? (2022-09-14 17:19:21)
  • 「あなたが私を救ってくれた」「これからもあなたが必要です」「あなたが好きです」うーんこの重い女…嫌いじゃない! (2022-09-14 17:24:47)
    • むしろ嫌いになる理由が無いのだが?(7次元先の端末並感) (2022-09-14 17:34:34)
    • ダバ子「私ノンケなので…」 (2022-09-14 18:32:48)
      • ダバ子クラスに強い女性だとプロフェッサーか軍曹レベルじゃないと釣り合わそう (2022-09-14 18:58:33)
        • ダバ子「私…渋いおじ様のほうが…///」 (2022-09-14 20:01:41)
  • リングはプライマーが誤差なくタイムスリップするための移動手段らしいけど、じゃあそのリングはどうやってこのEDFの居る時代にやってきた? (2022-09-14 17:37:15)
    • リングを送るときは大まかな設定しか調整しかしていない(できない)とかそんな感じだと思います (2022-09-14 17:40:55)
      • タイムシップもそれ自体で時間移動はできる(ただし正確な移動は困難)みたいなので (2022-09-14 17:43:37)
    • ざっくり千葉県に送られたのがリングで、そこから成田山に向かうのが時間移動船団ぐらいに受け止めている (2022-09-14 17:44:08)
    • 最終ミッションの文章を見るに、リングとペプシップ(時間移動母船)はどちらも精密な時間移動能力を持っているんじゃないだろうか。それに加えてリングは中継拠点としての能力も持っているんだと思う (2022-09-14 17:50:50)
      • ああそうか、リングが自力でタイムスリップできる可能性を考慮してなかった (2022-09-14 17:53:26)
  • 4の見た目で電刃刀使いたい (2022-09-14 17:48:15)
    • 解る。有償DLCでもいいから4のスキン使いたい (2022-09-14 17:49:37)
    • 4の勘違いサムライPVすき (2022-09-14 17:54:15)
      • 男なら黒だろ (2022-09-14 18:22:25)
      • サムライとか言いながらフェンサーがガトリングぶっ放してんのほんと好き (2022-09-14 19:17:08)
        • 子連れ狼「…」 (2022-09-14 19:35:27)
  • この世にカメラタイプ4を常用して遊んでいるプレイヤーはいるのだろうか… (2022-09-14 17:53:15)
    • 更に寄ってfps視点だったら逆にやってみたかった (2022-09-14 18:02:16)
    • 最初は狙撃したいときは2や3 (2022-09-14 18:17:09)
      • 接近戦では1にするとか使い分け考えてたけど、結局見慣れたタイプ1しか使わなくなったな。結構見え方変わって面白い要素とは思うのだが (2022-09-14 18:19:06)
      • タイプ1と同じくらいカメラ引いてて横にズレてるならタイプ2使うんだけどな。設定でカメラ距離を追加して欲しいところ (2022-09-14 20:05:50)
      • タイプ2の方が狙撃はしやすいんだけど、視界はタイプ1の方が広いんだよね....どっちも捨てがたい (2022-09-14 22:01:17)
    • フェンサーにして右肩に高高度担ぐと凄いぞ! 完全に縛りプレイになる (2022-09-14 18:21:29)
    • 2と4を比べたときに4は視界が狭まるけど利点がないから……2ならレンジャーレイダーでよく使うんだけどね (2022-09-14 22:27:54)
  • 6の初ミッション5周目3年後なのに、初期装備がポンコツなのが解せぬ。新世代の武器を前倒しで作り始めたのは6週目からて事か? (2022-09-14 17:56:50)
    • 3年間で壊れたんじゃないか。3年後まで維持できるようになったのが、6周目から (2022-09-14 17:59:59)
    • 物資がないんだろ(適当) (2022-09-14 18:00:17)
    • プロフェッサーと『3年後……』以前に連絡が取れるようになったのがEDF6からだからね。銀の人撃破後は世代更新どころか劣化していくばかりになる (2022-09-14 18:05:31)
    • 言うてもデータ引き継ぎで最初から星付きストークやスローター担がせるわけにもいかんし (2022-09-14 18:08:14)
      • データ引き継ぎなんてあろうものなら人によっては★だらけの上位武器と万単位のアーマーを纏ったバケモンが来ちゃうし (2022-09-14 23:30:47)
  • 発売前にチラっと公式サイトで見た「エルダークルール」ってのが、普通のクルールとは違うでかくて強い個体なんだとずっと思ってたからミッション120くらいまで進めても「いやでもまだエルダークルールでてきてないし・・・」ってワクワクしてたんだ (2022-09-14 18:09:49)
    • エルダークルール「そういうこともある(定型文)」 (2022-09-14 18:15:00)
    • 俺も1週終わって今日は止めにいたそうとモニターの電源落としたら、画面に巨大なおぞましいエイリアンの顔が映ったんだよね。もしかしてこいつがエルダーなんじゃ・・・ (2022-09-14 18:35:01)
      • の、呪われてる!!アイツはぜったい呪われてる!! (2022-09-14 18:36:49)
    • すげーわかるな。自分も巨大なクルールいると思ってた。ビル街より上から見下ろしてくるやつ (2022-09-14 18:49:35)
  • 金マザーとタマゴ壊して武器集めにマンネリしてきたのでバルガ神拳で鉄塔ぶっ壊して皆から すっごーい!って言われて気分転換する日々 (2022-09-14 18:42:11)
  • 愚痴っぽくなってしまうんだがオンラインで部屋名とフリーワードちゃんと呼んで入るプレイヤーがあまりいないように感じる。4.1ではそんなことほぼ無かったのに5、6で頻発する。トラブル回避や稼ぎ効率あげたいから、部屋名やフリーワードに『アーマー値2000以下は✕』とか『爆発物禁止、空爆は可』と記載してても条件違反のプレイヤーが平気な顔で入ってきて困る。大半がやんわりと指摘しても直さないので強制退出させるしか無くなるので、何か良い対策は無いものかと思ってるんだが皆さんはどうしてます? (2022-09-14 18:43:44)
    • 4.1も発売間もない頃とかフリプ解禁のときは酷かったよ。どう対策してもそういう輩はいるから割り切るしかない (2022-09-14 19:03:50)
    • サクッと蹴る (2022-09-14 21:46:03)
    • 普通に日本語読めないとか人のいうことに従う気がないのが一定数いるんだろうね。まともな人は条件が気に入らなければ入ってこないから、悪目立ちするんだろう (2022-09-14 23:42:04)
  • プロテウス明らかにバスターカノンの方が強いと思うんだが5のプロテウスに戻らないかな (2022-09-14 18:44:56)
    • プロテウスバーストとシグマにはバスターカノン付いてるよ (2022-09-14 18:56:37)
    • とりあえず火炎放射つけたやつはプライマーのスパイだ (2022-09-14 21:18:21)
      • オンで立てこもって緑蟻安全に焼けるぞ! (2022-09-14 23:31:24)
  • スピネル開閉の時に警報音鳴るの、壊せっていってるようなもんだろ (2022-09-14 18:48:49)
    • 弱点開くから気合い入れて守れよー!の合図なんだきっと。まあ触手くんはずっとフル回転で弾幕張ってるんだけど (2022-09-14 19:23:32)
  • これ前作が5周目って事は2周目あたりは結構敵もぬるかったのかな、アリとクモ、ドローンくらいしかいなかったとか?とりあえずタイプ2ドローンとか変異種は周回の中で新たに出現したモンスターなんだろうなって (2022-09-14 18:50:04)
    • 黒アリ体力弱いなぁ…せや固くしたろ!→あかん!こいつ酸吐けんクソ雑魚やんけ!みたいに色々むこうも苦労してそう (2022-09-14 18:54:54)
      • プライマーたちもタワーディフェンスゲームみたいにユニットの配置や性能に苦悩してる様を想像してしまった。(笑) (2022-09-14 19:18:19)
        • 精鋭や潜水艦を倒すと大き目のポイントをもらえて巨大生物や侵略兵器の開発レベルがアップするぞ! (2022-09-14 19:26:54)
        • ちょっと面白そうって思ってしまった。黒アリ=コスト1攻撃C防御C、金アリ=コスト10攻撃S防御B…みたいにコスト内でどう配置するかみたいな。ネイカー君はコスト1攻撃A防御Aみたいなバケモノみたいな性能してそうだけど (2022-09-14 19:31:27)
          • どっちの勢力でやっても4周目くらいまでは時間切れになるバランスでお互い5周目くらいから決戦兵器が登場し始めるのかな 普通にプレイしてみたい (2022-09-14 19:37:27)
          • 敵verは無いけど、EDF側なら地球防衛軍タクティクスってゲームがあるぞ!(無理ゲー) (2022-09-14 20:03:24)
            • あれ敵Verもプレイできたはず (2022-09-14 20:14:33)
  • 6周目になってようやく核攻撃能力がほぼ壊滅(5周目でも撃ってるし)ってことは1~4週目くらいまではある程度撃てただろうしな (2022-09-14 18:54:42)
    • そういや移動しない基地はともかくSLBMが発射できる潜水艦とかはどうやって対処したんだろ (2022-09-14 19:00:24)
      • 潜水母艦への対策と同じで、スキュラとかの海洋戦力で制海権を確保したんじゃなかろうか? それでも全てを潰すのは限界がありそうだが。 (2022-09-14 19:15:12)
  • フレと部屋開いてちょっと武器構成に2,3分悩んでたら、入ってた人がすっと抜けるって事が6でよく見るようになったんだが、そんなに待てないものなのか?! ( (2022-09-14 18:54:51)
    • 待たない人は待たないですね。どれくらい時間欲しいかを相手にチャットとかで事前に言えば待ってくれる人は待ってくれる。例えばミッション20みたいな敵が4ウェーブくるなら『今、第3波目』とか打つと体感だが、待ってくれる確率は上がると思う。 (2022-09-14 19:10:20)
      • まあ、待てないならそれはそれでいいんだけども皆そんなに急いでいるのか…って思ってしまったよ (2022-09-14 19:46:35)
        • 酷い奴はチャットで事前に立てた作戦無視して自身の腕を過信して最前線でくたばって『遅い、早くクリアしろよ』って言う無能もいるからまだ無言退室はマシな方よ。 (2022-09-14 20:01:44)
          • うわあまじかい。ブーメランなのが草も生えないな…まあそれに比べたら大半のことがマシになってしまう気もするが… (2022-09-14 20:03:22)
            • 少なくとも5のDLCの地底1にいたのさ。そういう奴が。知り合いはその部屋に一人としていなかったが、俺を含めて残りの野良メンツから非難轟々で退出したのは言うまでもない。 (2022-09-14 23:19:52)
    • 武器構成考えてることをちゃんと全員に伝えた? (2022-09-14 19:33:34)
      • 2,3分でも伝えないとダメとは思わなかった (2022-09-14 19:44:10)
        • そら抜ける人も居るわ。開始しない理由が武器選んでんのか離席してんのか区別が出来ないから、2~3分待てばいいってのが相手には一切伝わってないもの (2022-09-14 20:00:30)
          • ん?勿論入ってきた時に挨拶してるで?離席する時は言うぞ? (2022-09-14 20:01:27)
            • 書いてなかったな。挨拶&離席声掛けは当たり前のこと過ぎて完全に抜けてたよ (2022-09-14 20:05:36)
            • なるほど、何も言わずにミッション開始しないときは離籍じゃないっていうのを相手が把握している前提なんだな (2022-09-14 20:27:13)
              • なるほど 挨拶開始から武器選択で2,3分は離席判定されることが前提なんだな (2022-09-14 20:35:04)
      • さすがに2、3分なら伝える必要ないでしょ (2022-09-14 19:48:29)
        • 俺もそう思う…まあ抜けるならそれでもいいんだけどね、ちょっとびっくりしただけ (2022-09-14 20:38:10)
        • たまーにならいいけど毎ミッション2~3分は長いから抜けるかも。あと例えばこの部屋微妙だな抜けようかなもうちょっと続けようかなみたいな時に最後の一押になったとかもあるしなんとも言えない (2022-09-14 21:01:26)
      • 武器選択中に「WEAPON」て表示されるんじゃないの? (2022-09-14 20:13:09)
        • されるされる、勿論選んでる最中の出来事だった (2022-09-14 20:37:09)
    • 待つ方はいつ始まるかも分からんので基本的にずっと待ちだからな。ゲーム画面眺めて何もせずに200数えるって案外苦痛だと思う (2022-09-14 21:22:18)
    • 野良部屋で毎回武器選択30秒超えるようだと長めかな。フリーワードに『初心者なので武器選び時間かかっちゃいます』とか書いてたら気にしない (2022-09-14 21:39:08)
      • 普段時間計ってないからあれだけど30秒でも長いかもしれん (2022-09-14 21:42:08)
      • エアレイダーは選択肢多いから許して (2022-09-14 22:19:49)
      • 制限レベルが上がって使える武器が増えてるか確認して変更するだけでも余裕で30秒はかかるだろうに、それを待つのが苦痛ならオンは向いてないんじゃない?個人的にはどんなステージ構成でも一切武器変えずに即出撃完了する奴の方が驚かされるわ (2022-09-14 23:36:38)
        • いや言ってることは勿論わかるんだけどね。実際に計るとみんなそんなもんじゃないかなあと思ったのよ。計ったことないからわからんけどみんなそれより短い気もする。人を待たせないようにしようって思うのも野良では必要かなーと (2022-09-14 23:55:20)
          • 他のメンバーの装備確認するなり、ネット見るなりして好きに時間をつぶせばいいやん。画面にかぶりついてイライラする必要はないで。現状オンで各難易度初周で新規武器手に入れてあれこれ悩みながら武器選択する人が多いんだし。それが耐えられないなら、武器選択時間は10秒以内部屋でも建てとけばいい。新人は入ってこんやろ。対人のマッチング糞長ゲームに比べるとこのゲーム待ち時間少ない方やで (2022-09-15 00:14:56)
            • イライラするとも耐えられないとも言ってないしどこにも書いてないよ。大体そんなもんでみんな選んでるんじゃないかなって言ってるだけだよ。体感だからもっと長いかもしれんし短いかもしれん (2022-09-15 00:24:26)
              • 言いたいのは毎回他の人より明らかに時間かかって待たせちゃってるならちょっと早く選ぶように気を使ってもいいと思うってこと。それだけよ (2022-09-15 00:28:37)
                • 因みに言うと初めましての段階でそれが連続で続いたのと上の人も言ってたけど、自分もエアレイダーだったっていうのはデカい (2022-09-15 00:54:14)
      • 今回ミッション数多いから、構成なんだっけとある攻略サイト(ここじゃない)を開いてそっから武器選んでLv高いの選んでも☆0とか☆1で低Lvのが強いじゃん。とか考えつつ立ち回りを想定して武器チョイスしてると余裕で2分かかっちゃうな。さすがに毎回それはしないが (2022-09-15 00:01:11)
  • エルダークルールといえば、盾と武器2つずつ持ってるけど、武器4つ持ってる奴はいなかったな…怪光線とバスターショットと砲撃と参謀持ってるクルールとか見たかった (2022-09-14 19:06:37)
    • 間違ってもバスターショット4門だけは出てほしくないな (2022-09-14 20:50:01)
    • 火星ではバスショ4つ持ち原理主義VS参謀4つ持ち至上主義の論争がありそう (2022-09-14 21:01:17)
    • 武器多数持ちして偏差射撃しまくってきたら地獄だったな (2022-09-14 21:31:03)
  • 先輩生存ルートのところで黒アリに噛まれたストーム1おる? (2022-09-14 19:06:56)
    • ふざけてフレンドがそれやって先輩がやられるかやってましたね。結論としては、うろ覚えですが放置しても軍曹たちが助けた覚えが。 (2022-09-14 19:12:09)
    • 俺だが?仲良く食われそうなところ助けられたぞ (2022-09-14 19:39:01)
  • プロフェッサー君の声を聞く度に何故か脳裏にパンチするゴリラの姿が浮かぶんだ!!俺は一体どうしちまったんだ!? (2022-09-14 19:16:48)
    • 彼の前職は、きっとBSAAの戦闘部隊のリーダーに違いない。 (違) (2022-09-14 19:20:29)
    • 君の行先は病院だ。ゆっくり休め (2022-09-14 19:40:12)
  • そういえばオンラインで入った部屋の情報が表示されないことが結構多々あるんだけど俺だけ?チャットとかロビーから退出するとかはできる (2022-09-14 19:33:19)
    • 今日一回あった。抜けて同じ部屋を見るとひとりで出撃しているみたいだったから、出撃タイミングとぶつかると変になるのか?と思ったがよくわからん。 (2022-09-14 23:46:44)
  • ミッション選択画面の画像の下に出る三角形のアイコンってなんなんじゃろ (2022-09-14 19:34:38)
    • 明るいverと暗いverがあって、歴史改変に関係ありそうなんだけどよく分からん (2022-09-14 19:38:08)
    • ミッションクリア時のBGMの違いも気になってる 単純に荒廃世界や未来世界ってだけで分けてるのかと思ったけど何ステージかは場違いなやつ流れるし (2022-09-14 19:55:43)
      • 5もだけどマップ上に敵が残った状態でクリアになるステージはBGMが変わる (2022-09-14 22:45:25)
  • プライマーは量産型サイレンなんかに注力しないでハイグレードネイカー量産からのマスターグレードネイカー、パーフェクトグレードネイカーの開発に力を注げばよかったんじゃ (2022-09-14 19:38:25)
    • 無敵の降下艇に武装を施す方が早そう (2022-09-14 19:40:07)
    • ネイカーの装甲でアンドロイドやエイリアンの鎧を作れば無敵や! (2022-09-14 19:44:03)
      • あの形状じゃないと最大限の防御を発揮できない説 (2022-09-14 19:50:01)
      • 過去の団地での初会敵ミッションだったかな?で、あの丸みを帯びた形状が~みたいなこと言ってたような気がするから、装甲材だけじゃなくて形状もあの硬さの秘密なんじゃないかな (2022-09-14 19:57:31)
        • 傾斜装甲で弾丸を弾く・・・は納得できるが、なら大型ミサイルの直撃や電磁兵器まで99%防ぐんじゃないよ(白目) (2022-09-14 20:25:22)
    • プライマー脅威の技術力。メガサイズネイカーとかクソゲーなのでNG。 (2022-09-14 19:48:58)
    • プロフェッサーがネイカーが口開けた瞬間に射撃開始する自動タレットとか作っちゃう (2022-09-14 19:52:02)
    • なんか2の頃にパルスなんとか?だっけペリ子で、機械系にしか効かない武器ってあったよね。確かうちから破壊するみたいなやつ、あれ今すぐ欲しい… (2022-09-14 19:53:58)
    • コスモノーツ全員にレーザー砲装備させたほうが強そう (2022-09-14 20:04:54)
    • 擲弾兵とかいう自爆特攻兵器作る位に余裕あるならネイカーを量産するべきだったね。それともああ見えてコストがかかるんかね? (2022-09-14 20:07:06)
      • もしプライマーがここ見てたら火炎放射をまき散らしながら死ぬとき自爆するネイカーとか開発されるからやめろ・・・やめろ・・・ (2022-09-14 20:16:41)
        • 丸まってると無敵で死ぬ時爆発するメカダンゴムシ?(錯視) (2022-09-14 20:18:00)
          • ねずみ花火式ネイカー? (2022-09-15 02:03:04)
  • マルチやってると特に思うけど、「低難易度でしか通用しない・最高難易度では通用しない武器=価値なし」かというとそれは絶対違うよね マルチのレベル制限のお陰で低〜中レベルの武器が輝けることも結構あるし (2022-09-14 20:23:48)
    • 追記 レベル制限てのは主に難易度で分かれてる奴の方だけど (2022-09-14 20:24:38)
    • 人によって価値観は異なるからね。条件すら決めていない以上考えは異なって当然。むしろ絶対違うと断定している君の方が危ういかもしれないぞ (2022-09-14 20:38:25)
      • 木主は条件付きで話してると思うけどどこに危うさが? (2022-09-14 20:49:31)
  • 今回もDLCミッションに新武器があるなら最強武器より超重粉砕砲みたいなちょっと変わった武器が欲しいな (2022-09-14 20:27:01)
  • 思ったんだけどさ、マーベルでは北欧神話勢が「そういう宇宙人」ってことで許されてるんだし、EDF次回作は「そういう宇宙人」ってことで残レギの連中出そうぜ!巨神星人VSEDFだ!映える! (2022-09-14 20:37:11)
    • 非常に残念なことだが、斬レギ経験者はEDF隊員でも少数なのだ。続編出ないかなぁ・・・ (2022-09-14 20:45:53)
      • こう、棍棒より技術進んだ巨神族が、巨大な砲を肩に抱えて持ってバカスカ撃ってきたりキュクロプスの叩きつけみたいに棍棒叩きつけたりしてくるの迎撃したいじゃない?いいよね。 (2022-09-14 20:49:31)
    • 無理なのは勿論わかってて言うんだけどDLCでフレイとフレイヤ使えたりしたらめちゃくちゃ楽しいだろうなー。武器もレベル0から100オーバーまであって (2022-09-14 21:04:40)
  • ダバ子がプレイヤーしかブースト出来ないのって、周回の中でコツとかつかんだんだろうなぁって想像。冷静に考えて空中でバク転とか側転とかものすっごい難しそう (2022-09-14 20:49:28)
    • 5のダバ子ストーム1の設定って元々飛行ダンサーじゃなかったっけ? (2022-09-14 20:51:40)
      • ショーやりにきたら巻き込まれたんだよねぇ (2022-09-14 21:07:40)
      • そうではあるけどNPCダイバーも雑談で元ダンサーだったって話すことがあるからストーム1には限ってないっぽい (2022-09-14 21:24:13)
    • ただでさえ射線に飛び込みがちなnpcダイバーがさらにブーストまでしてみろ。カーニバルだ。 (2022-09-14 21:08:46)
  • バイクの機銃やっぱ強いな轢き逃げアタックでクルールの足潰すの楽しい (2022-09-14 20:50:47)
  • 大尉「貴様、昨日までの仕事を言ってみろ!」隊員「給養員です、サー!」大尉「つまりコックだ」大尉「貴様は何をしていた?」プロフェッサー「BSAAです、サー!」大尉「カビ駆除業者だ」 (2022-09-14 20:54:22)
    • そのプロフェッサー、雑魚なら拳で倒しそう (2022-09-14 21:56:37)
  • 回線落ちが最大の敵。太刀打ちできない (2022-09-14 20:56:29)
    • プライマーの歴史改変なのだ 我々は認識することが出来ない (2022-09-14 22:03:02)
  • 略語は覚えられない。EDF?何の略だ? (2022-09-14 20:57:17)
    • 今作最大の汎用性を誇るオチの名言 君の行き先は病院だ…ゆっくり休め (2022-09-14 21:02:17)
      • 心配するな。正気など必要ない。 (2022-09-14 22:17:47)
    • 江戸府だ! (2022-09-14 21:02:31)
    • ごめん枝間違えた… (2022-09-14 21:02:57)
    • 軍曹「えっちで大胆なFカップお姉さんだ! 安全な場所まで連れて行ってやる!」 (2022-09-14 21:33:02)
      • 軍曹がエッチで大胆なFカップなんですかね? (2022-09-14 21:36:48)
        • あの世界の100年後くらいのソシャゲではそうなってそう (2022-09-14 22:34:45)
          • 織田信長理論か (2022-09-14 22:37:30)
  • なんの脈略もないサイレン三体は流石に笑う (2022-09-14 21:03:43)
  • そういやゲームの歴史だと今年2022年にプライマー来るのか。俺生存の1割に入れるかなぁ (2022-09-14 21:12:09)
    • 何を言う!死ぬのは三割だ! (2022-09-14 21:22:18)
  • 誰かオンラインプレイ用の雑談掲示板作れたりしない?俺は作り方がわからん (2022-09-14 21:22:21)
    • 勝手に作るのもアレだから編集相談版で相談も兼ねて話した方がいいと思う (2022-09-14 21:25:37)
  • プロフェッサー紆余曲折の日々「プロフェッサーがぁ 来年は必要になりますよって総司令官に育毛剤なんて贈るからぁ!」「うう~ がんばれ~負けんな~ 力の限り生きてやれ~ うっうぐぅぅ~…」 (2022-09-14 21:32:47)
  • 5の掲示板ではグレイで出撃するなら~ってスレあったけどクルールで出撃するならどうする?なお装備枠はエルダークルールの計4つとする (2022-09-14 21:44:23)
    • 盾3枚にサンダーか炸裂弾 (2022-09-14 22:10:48)
    • んんんwww炸裂弾ガン積み以外ありえませんぞwww (2022-09-14 22:30:29)
      • 味方シールドクルールと一緒に行動してないと真っ先にヘッショされる奴じゃないですかやだー (2022-09-15 00:05:00)
    • 遠距離から狙撃銃4つでタクティカルファイヤ (2022-09-14 22:38:05)
    • 盾盾サンダー、あと1つは遺書だ! (2022-09-14 23:24:50)
    • グレイ1「俺たちのスーツは、小口径の火器を防ぐ」 (2022-09-15 00:54:34)
      • 間違えた (2022-09-15 00:56:04)
  • エアレイダー雑談板で検証してくれた人がいたんだけど、今作のエアレイダーはレンジャー比較で20%歩行速度が上がってるそうな。どうも機敏だと思ったら……後、今作のレンジャーはローリング硬直が5よりも少し伸びてるらしい。0.15秒程度だが…… (2022-09-14 21:51:10)
    • ローリングに関しては1回やってすぐわかった。さすがにもう慣れたけど (2022-09-14 22:42:17)
    • ジャンプ回避をガチ多用してるがこっちはどうなんだろうか・・・ちょっと今度試してみるか (2022-09-14 22:46:25)
    • エアレは武器持ってないから身軽な設定なのかね? (2022-09-14 23:43:55)
      • その割には割と大きそうな通信ユニット背負ってるけどね。とはいえ確かにレンジャーのような火器は持ってなくてビーコンガンとかは軽いだろうし、現代バージョンでもアーマースーツはレンジャーとは違う(簡略化されてる?)しで、身軽であってもおかしくはないなと思う (2022-09-15 05:32:21)
  • 条件無視して部屋に入ってきた人キックした瞬間にネットワークが切断されましたとかで部屋爆散したんだけどこれってバグ?それともたまたまタイミング重なっただけなのかね (2022-09-14 21:54:52)
  • 主人公は一周目では本当にただの一般市民で運良く戦争を生き延びて、ある周回を境にスムーズにEDFに入隊できるように228基地の警備員etcに志願したのかな…とか思ったりした。 (2022-09-14 22:06:57)
    • 向こうの代表者もプライマーにとっての英雄か神みたいなモンらしいし、主人公も代表に選ばれたからには本当に最初の周でも人類のエースと言えばこの人ってくらいには名前知られる存在だったんじゃないかとは思う (2022-09-14 22:20:40)
  • Sp隊長が結婚して息子が出来たら立派なフェンサーになれとかスパルタ教育しそう (2022-09-14 22:19:13)
    • 女の子として育てられた業の深いショタ(?)ダイバーを頼む!! (2022-09-14 22:43:13)
  • エラー発生?他の方大丈夫? 私含めて10人フレンド同時エラー落ち(部屋別) (2022-09-14 22:20:27)
    • 昨日から各所でネットワーク障害の話をよく聞くな (2022-09-14 22:26:53)
      • 思ったより売れたからサーバーが持ってないとか?だとしたら嬉しい悲鳴だが。 (2022-09-14 22:36:31)
  • 未来世界のエアレイダー 色変えるとめちゃくちゃレスキューフォースに似てる (2022-09-14 22:21:08)
    • (侵略者を)爆裂的に鎮圧せよ!ってことか (2022-09-15 05:35:07)
  • スキュラが北太平洋かどっかに生息拠点が…って少佐の通信で触れた時に、そこ行ってデカいスキュラ叩くのかと思ったら何もなかった。確かに毒は嫌だけどデザインは良いんだよな、ウルトラ怪獣感あって (2022-09-14 22:46:48)
    • デカスキュラは絶対居るとおもった まだDLCで出るかもしれんが (2022-09-14 22:55:52)
    • 確かにデカスキュラはDLCで出そう。しかしあの毒霧が広範囲に広がると思うと・・・。 (2022-09-14 23:04:25)
    • 優勢な未来で出てくるミッションがリングの大慌て援軍要請しかないし、海軍にも新兵器が導入されて今までのお返しとばかりに殲滅してったのかな (2022-09-15 05:37:53)
  • ここまでくるとビークルをカスタム(耐久値の付加や主武装の変更)できるようになるのがベターな気がするがそれはもうEDFじゃなくスピンオフの別ゲーか (2022-09-14 22:53:38)
    • ユークス「呼んだ?」 (2022-09-14 22:57:08)
    • コンバットフレームがまさにそういうの欲しい。身体は闘争を求める (2022-09-14 23:32:37)
  • 今更だけどダメ表記めちゃくちゃ便利だな…これのおかげでかなり難易度低くなっているミッションもあるまである。ダメ表記じゃなくても「当たってるかどうか」が分かるだけでもかなりアドバンテージあるって感じる (2022-09-14 23:01:02)
    • 視界の中でレーダー頼みで撃ってたら障害物or死骸に撃ってた事なんてザラだったからなー (2022-09-14 23:04:27)
    • 元々斬レギでやってたしやろうと思えばいつでも出来たんだろうけどね。敵が反応したかをNPCの反応で確認とかより確実でいいよね (2022-09-14 23:06:43)
    • 遮蔽を挟んで見えない敵に有効打を与えているか、確認できるのは有り難い。ビル屋上からネイカー攻撃している時とか特に。後は、味方に攻撃が当たった時とか赤字表記だったら更に嬉しい。 (2022-09-14 23:16:31)
    • 地味に貫通で攻撃出来てるか確認出来るし何気に便利ね (2022-09-14 23:43:04)
    • 敵の軍団にロケラン撃って数字が大量に出るとこれはこれで脳汁出る…昔の蜘蛛の「ッポウ!!」って声も大好きだったんだけど (2022-09-14 23:52:12)
      • ダメージ表記で「何体当たったか」も分かるのが良いよね。 (2022-09-15 00:37:20)
  • 放電コプターが難し過ぎる。見た目より範囲あって空中でぶつけても地上の仲間巻き込んじゃう (2022-09-14 23:31:00)
    • 自分は範囲攻撃に注意してくれチャットいれて遠目の敵集団に使ってる。それで巻き込まれる場合はもうこっちだけの責任ではない。何回も巻き込まれるようならなおさら (2022-09-14 23:52:43)
  • 攻略に行き詰まっているうちにとんでもないクソレスを思い付いたのを必死に堪えている所なんですけど、みなさんは攻略に行き詰まったらどうしてます?他の兵科をやったりしたら折角挑戦しているうちに覚えたポイントとか忘れそうでズルズル再出撃を繰り返しているんですが...... (2022-09-14 23:34:37)
    • 負けた原因への対策用の武器を用意する それで同じ死に方をするならまた武器を変える 別の原因で死ぬなら折衷案を考える どうしてもだめなら難易度を下げてクリアしまくって流れを理解してから難易度を戻す (2022-09-14 23:39:57)
    • 日を改める (2022-09-15 00:01:21)
    • 今一番何が足りてないかを考えるかなぁ、それがアーマーだったらちょっと稼いだり武器だったら★稼ぎしたり。上の人が言ってるように作戦を練り直したり一つずつ条件を満たして行く感じ (2022-09-15 01:08:08)
    • ヤケクソ気味に役に立たなさそうな武器持って行ってみたらあっさりクリア出来たりもする。 (2022-09-15 07:45:23)
      • そういうの担ぐとブキが役に立たないのがわかってるから立ち回りが丁寧になって結果勝てるみたいなところはある (2022-09-15 08:17:10)
      • M94で散々押し潰されてやけっぱちでデスバード担いだら何故かすんなりクリアできて首を傾げたわ (2022-09-15 10:49:56)
  • インフェルノクリアしたらそれ以下の難易度も全部クリアしたことにしてくれんかな…何回も同じのやらないとなのめんどすぎ (2022-09-14 23:39:14)
    • 只のイベントというミッションもあるあたり「のんびりやってください」というメッセージなのでは? 少なくともこの先数年はコントローラー握るだろうし… (2022-09-14 23:44:09)
    • あのミッション数を最多で3回×4兵科の12回、最小で3回×2兵科の6回繰り返すと考えると少し鬱になるな (2022-09-14 23:47:08)
    • 無双プレイも結構それはそれで楽しいけどなぁ。特に今作ストーム1がどんだけ暴れるかってストーリの面もあるし、没入感結構あって楽しい (2022-09-14 23:50:51)
    • あのーだれも達成率100%すること強制してないですよ (2022-09-15 00:20:12)
    • 達成率に特典があるわけでもないから自己満足の領域では...?実績系だって必須というわけでもないのだから (2022-09-15 00:21:53)
    • やらなきゃいいって言われるだけだよ (2022-09-15 00:30:08)
    • HARD以下は敵編成は変わらないけどHARDEST以上は敵編成変わるからってのもありそう (2022-09-15 01:00:28)
    • オンは武器制限のおかげでINFよりHDSTのが難しいステージもたまにあったりするしなあ (2022-09-15 01:22:42)
  • 放電のコプターの中にブーストで突っ込んで死ぬと飛んで火にいる夏の虫って感じで笑っちゃう (2022-09-14 23:47:46)
  • 仕事終わって帰ってきてから寝る直前までM117で掘ってエメロード1回しか出ないの禿げる。その間にゴリアスZD、TZストーク、ヴァラトルナパームZD、レイヴンに☆ついたんだけど…。頼む、頼むよ…ロック時間と威力が上がれば他は今の性能でもいいんだから…ロック0.3秒じゃ遅すぎる (2022-09-14 23:57:18)
    • 落ち着けストーム1、武器に星をつけても髪は戻って来ないぞ (2022-09-15 00:04:02)
      • エメロードは髪の毛針だった? (2022-09-15 00:29:45)
  • ストーム1 (2022-09-15 00:10:44)
    • はい、いややっぱ自分は違います (2022-09-15 00:13:05)
  • 228基地で大暴れしたストーム1は怪生物の存在とバルガの有用性を信じて貰うのにどれだけ大暴れしたんですかね?ディロイ ドローン 蜘蛛 テレポシップ ダンゴムシ クイーン...... (2022-09-15 00:14:38)
    • 怪生物撃滅作戦が失敗してこの地区にやってくるからバルガ寄こしてくれって言っただけで何から何まで信じさせた訳ではないぞ。基地守った功績あるし建機壊されても痛くないしって程度だと思う (2022-09-15 00:28:32)
    • ハッチが開いた瞬間に穴へ飛び込んで、バルガ浮上に併せてダンスしながら登場するのが自分の中での最近の流行り。(その後アリの酸ダーでやられるところまで) (2022-09-15 03:23:35)
    • 自重しなくなったプロフェッサーによる進言も大きかったと思う。表ではストーム1が実績を積み、裏ではプロフェッサーが実績を積む。最強の二人だ。 (2022-09-15 05:41:41)
  • 俺だけかもだがプロフェッサーセインツロウにいそうな見た目してる…してない? (2022-09-15 00:22:00)
  • んん…?あれ…?ウイングダイバー…揺れて…る…か…?んん…?疲れてるのか…? (2022-09-15 00:27:17)
    • 残念。君がやっていたのはドリームクラブだ。揺れているのは......言わずもがなだな。 (2022-09-15 00:36:15)
      • 違う(定。バレットガールズファンタジアだ (2022-09-15 01:16:27)
    • 疲労困憊で瞳孔が揺れてるのかな? (2022-09-15 07:09:16)
    • 実は衣装次第では揺れてる (2022-09-15 13:22:11)
  • 先輩「うん、マニュアル通りだ。安全第一!(プライマー滅亡)」 (2022-09-15 00:31:54)
    • ところで護衛してくれるはずの伍長はどこだい? (2022-09-15 00:35:08)
      • 伍長なら食糧が必要だと言って外に出かけたよ (2022-09-15 00:54:10)
      • 冷静に考えたらこれ草だった。先輩やあの頃のストーム1以外の民間人…見学客や他の警備員や飛行ダンサー他だったんだろうけど、あの歴史では伍長が連れて避難したのは分かる。でも先輩置いてきぼりになっとるやんけ! (2022-09-15 06:02:17)
  • プライマー消滅後のEDFってどうなるんだろ。本当の意味で世界救った組織を簡単に解体とはいかないだろうけど、存在意義が無くなってしまう訳だし、ナントカ騎士団みたいに記念碑的扱いになるのかな。 (2022-09-15 00:38:52)
    • 「宇宙で生命が誕生し、侵略しに来る可能性がある」「未来から侵略しに来る可能性もある」「そもそもとしての平和維持軍的な役割」的な感じでなんやかんや残るんじゃない? (2022-09-15 00:42:49)
      • EDF5の最序盤が「軍事縮小の声が挙がってるから一般市民を招いたイベントを開催」だからなー プライマーの襲来という前例ができたとはいえ拡大に拡大しまくった軍事力に文句の声は出そう (2022-09-15 01:26:35)
        • 人類滅亡しかねない宇宙からの襲撃が起きた世界で軍縮なんて主張しても突っぱねられるだけでは?何十年何百年も経って忘れ去られたら分からんけど (2022-09-15 09:30:53)
    • 5の終わりの頃よりはマシとは言え人類側に相当の被害があったわけだし国によっては存続の危機レベルかと思われるから、しばーらくは治安維持で忙しいんじゃないかな。復興終わった後はどうだろうね、プライマーを世間にどう伝えるかにもよるのかもね (2022-09-15 00:43:57)
    • 戦争後は復興支援や、プライマー技術の悪用を防ぐ為に残骸処理などに回るんじゃないかな。ゆくゆくは先進技術研究所が主導となってプライマー技術の研究管理機関とかになりそうだけど、 (2022-09-15 00:55:11)
    • 洞窟のアリとかは多少残ってるんじゃないかな、そういう残党処理?それともそいつらも存在ごと抹消されたのかな (2022-09-15 01:11:55)
    • プライマー消滅すると、過去インド(?)で見つかるはずの船(?)も消えちゃうからEDFも消えてしまうのでは?タイムパラドックスか???なんかプロフェッサーがそんな話もしていた気がするが、激戦中に全部は頭に入ってこないわ (2022-09-15 01:13:18)
      • 未来からプライマーがやってきて人類が反撃でプライマーを誕生させなくした、で固定されるんじゃないかな そこまでのことはあったことになるんだと思う。これ以上未来からプライマーが来ることはなくなるだけで 技術や知識は残るらしいし (2022-09-15 02:23:31)
    • エイリアンテクノロジーの恩恵で宇宙工学の飛躍的な発展がのぞめるからとりあえず地球圏の開発競争じゃないか?ある程度統一政体ではあるものの内部の企業体は違うだろうしな (2022-09-15 03:08:36)
    • 宇宙から敵が攻めてきた実績があるので宇宙軍の拡充が必要だな。地球に近付く前に排除するのがベスト。軍縮とか寝言こいてんじゃねーぞってレベル。 (2022-09-15 09:42:20)
  • まじで気のせいかもしれないんだが、今作NPCリロード時のおふざけボイス無くなってる?寝る前に数ミッションだけとやってたんだが、マガジンチェーンジ!を聞いていない気がする… (2022-09-15 00:42:24)
    • それなら聞いたよ、どこかのビルの狙撃隊員だったかな (2022-09-15 05:30:58)
  • エンディング前半の曲はこれまでのストーム1の戦いが思い出されて凄い良いけど短いのが難点だなぁ。 (2022-09-15 00:58:29)
  • そういや高難易度でやると味方の構成が変わるミッションって「狙撃部隊」以外にあったりするかね?新しい部隊が配置されたりとか。 (2022-09-15 01:16:49)
  • 今回のちゃんと知名度がある英雄扱いなのは新鮮でよかったな ただどうしても「敵母船を撃墜した行方不明の英雄」という肩書のかっこよさが恋しくなる時がある (2022-09-15 01:31:11)
  • エイリアンを食べる研究が進んでるらしい、なんでも鶏肉の味に似てるそうだ (2022-09-15 02:17:47)
    • クルール一体でどれくらいのたこ焼きが作れるかな (2022-09-15 06:52:26)
    • エイリアンツリーの方もどうにか食べれないだろうか… (2022-09-15 14:04:41)
  • オペレーションオメガで火星が汚染される→プライマーが生まれてこない→プライマーによる時間遡行が起こらない→卵存在しない→EDFが結成されない→オペレーションオメガが実行されない→火星は汚染されず、プライマーは生まれてくる…っていう感じで辻褄合わなくなっちゃったから、時間の修正力が人類とプライマーの代表を戦わせて勝った方に辻褄の合う新しい時間を作った、ってことなんじゃないかな。 (2022-09-15 02:21:28)
    • ああなるほど、巡り巡って本来の歴史通りになって無限ループになるのは十分にあり得るな (2022-09-15 02:35:25)
    • 決定的なタイムパラドックスが起きた場合どうなるのか?っていうSFにはよくある問いに対するアンサーとしては力技すぎて好きだわこの理論。時間そのものがどちらかを選ぶっていう問答無用の真理がガツンと叩きつけられた (2022-09-15 05:53:35)
    • アニメと原作で違う結末を辿った物語を、公式が『人気投票で買った方が正史!』って言い切ったようなものか (2022-09-15 10:44:13)
  • M106の通信で「月面への核攻撃でナンバー11にかなりの損害を与えたはず」って無線があって、核攻撃で損害を与えることができるのか?って思ったけど、黄金の装甲でも核攻撃を食らえば無事では済まない、下手したら跡形もなく消滅することが「転機」で言われてるし納得した。 (2022-09-15 02:23:36)
    • ttps://www.youtube.com/watch?v=qEfPBt9dU60 これ見るに中にいる銀の人がヒドいことになってるだろうね (2022-09-15 02:51:47)
  • 地球に来たことを後悔させてやるって隊員のセリフがあるんだけど彼ら初めから後悔しっぱなしだったんだなと思うとなかなか感じ入るところがあるわ (2022-09-15 02:31:55)
    • しかし理由があれだしコスモとかこっちの味方倒すとガッツポーズっぽいのしたりするしでやっぱ侵略者 (2022-09-15 02:37:02)
      • イェーイやったぜwwってノリではなくて、見たか畜生が!!って割とヤケになってたのかなと思うことはある。それはそれとして侵略者に変わりはないから絶滅させる。 (2022-09-15 05:48:10)
  • 寝る前とか暇な時にここの掲示板を見に来るのが習慣になっている。 (2022-09-15 02:36:34)
    • 途中送信してしまった。 5以来派生シリーズとか触らずに来たから久しぶりのEDF。こんなにも多くの隊員が共に戦場に居ると思うと1番ハマっていた4の頃を思い出す。オンラインで会うことがあれば背中を守ってくれよ。 (2022-09-15 02:38:51)
    • OKだ(定型文) (2022-09-15 12:22:18)
  • ヘイズの卵とか魚人の棲息拠点とかDLCの為に残してくれた謎かな?と期待する半面、過去のDLCの内容考えるとそこまで作ってたら本編に入れてるハズだって気もする (2022-09-15 02:48:38)
    • どうかしら?今度のDLCはこれまでのとは違うぜぇー!ってサンドロがDLCも頑張ってくれた説を推したい。本編が言わずもがなあのストーリーの凝りっぷりだし。5ではオン専用ミッションだった絶望の楔とかを割とそのままオフでもできるように入れてくるのはあり得るかな、とは思ってるけど (2022-09-15 05:44:48)
      • 売り上げも好調、有名Vともコラボ、ここまでタイトルとして大きくなってる以上DLCでもこれまでとは違うっての見せてほしいよね。前回のDLC内容の不満点とか公式の耳にも入ってただろうし (2022-09-15 06:20:21)
        • 本編制作時に行ったセリフの収録時にDLCに必要なセリフも収録してたと思いたいなあ。この場合、声優さんに払うべきギャラは本編のとDLCのとで別々になるのか?とかは分からないが (2022-09-15 07:14:03)
        • 前公式がやってたアンケートにその辺書いたなあ。DLCにストーリーがないとか無線がないとか。あと高難易度をやらない層が楽しめてないとか (2022-09-15 07:30:46)
          • ユークスは本家ファンからの評判悪いけど、DLCにもストーリーや新録セリフがちゃんとあるって点では本家より良いと思う。AIが暴走してコンバットフレーム軍団と戦うとか、龍虫見たオペ子が「気持ち悪くてムリ」って嘆くとか、内容も割と良かった。ミッション難度?そこはホラ…ね… (2022-09-15 09:51:55)
            • 個人的には暴走したEDF製無人機軍団と戦うストーリーは嫌だったなあ…EDFは地球外からの侵略者とどんぱちするゲームなのにAIが暴走してどうのこうのとかターミネーターじゃないんだからって感じ(笑)本編ストーリー時点で人類が内輪揉めしてカインドレッドレベリオンがって話だったけど(5では過去話で人類同士の紛争があったのを語ってるがゲーム中では蜂起した反EDF勢力と戦うような流れは無いし)EDFはそういうゲームじゃないよって思った。6の魂なき兵士計画ってテキストやカプセルソルジャーは「本家で無人機扱うならこうします」って一つの回答だったんじゃないかと感じてる (2022-09-15 10:11:08)
          • IRだったりデジボクだったりはDLC追加武器(デジボクはキャラの付属品だけど)はシリーズごと実装で低難易度のものも用意してたし期待したいね (2022-09-15 15:17:07)
    • 海軍兵器の潜水母艦の可視化は大きなインパクトを与えてちゃんと人気出たし今度は空軍の戦闘機が見たいな、戦闘爆撃機じゃなくてな。ダン少尉よろしくエースが乗っててしょっちゅう援護に来てくれるミッションを設けて。DLC武器に戦闘機に支援要請する奴があったらグラフィック流用もできる。 (2022-09-15 10:41:10)
    • こちら側的に悪い意味で『えぇー!?』ってなってしまうのが、こんなにキャラやストーリーに人気出るなんて正直思わなかったからDLCに力なんてそんな入れてないよ…って公式が戸惑っちゃってるパターン。DLCってのは良かったところは伸ばして足りなかったところに補完を填めるようなのが理想的なんだが、そこはほんとサンドロとD3を信じたい (2022-09-15 10:48:34)
      • 5dlcは読み違えてた節があるけど6本編のストーム隊の扱いがいいのとタマ子の描かれ方が変わったところを見るにサンドロットは理解してくれてるんじゃないかなあ (2022-09-15 15:28:44)
  • 先輩は伍長とはぐれちゃった説から思いついたけど、途中までは一緒だったがバルガを地上にまで上げる為に自分から離れた説を提唱したい。僕を助けてくれた新人くんがこれを必要としてるんです!責任を持って届けなくちゃいけない!って。地上の有様はさすがに予想できなかったけど (2022-09-15 07:04:12)
  • プライマーの階級ってラスボスが最終戦で援護に呼び出した順番(低い順)だったりするのかな?カエル→タコ→グレイ→イカ…とドンドン階級の高いの呼び出してた可能性。コスモは黄金の鎧とかの者との戦いでも精鋭として呼び出されてたし、イカは今作でも最終盤の登場で、神と同じサイコキネシスで飛んでる可能性があるあたりコスモより上でもおかしくなさそう(ヘイズも飛んでるけど) (2022-09-15 07:09:47)
    • クルールもクラーケンも元々戦闘能力はなかった(歩兵の役割はコロニストやコスモノーツに丸投げ)ってのがしっくり来るかなと。銀の人戦で呼ばれなかったのもそういった理由で、銀の人が殺されてしまったから新たな周回では戦えるようにしたとか。クラーケンの超能力飛行は自前の力だろうけど、攻撃するには武器が必要みたいで、光線を自力で撃つほどには進化してないみたいだし (2022-09-15 07:22:46)
    • カエルの扱いみるに階級はありそう。タコ、イカとかもハイテクな装備をつけてるだけだから追い詰められて駆り出された可能性もあるかめた (2022-09-15 07:40:46)
      • 爆弾兵とかって明らかに追い詰められた結果の敵だし、ああ見えてプライマー達も「あーもう周回だりー!」って思ってたのかもね (2022-09-15 08:34:14)
  • ふとおもったが… 重装甲クルールとか厄介そう つか着陸艇がそのままロボット戦車として来る方が似合うな DLCの強化敵っぽさ出るしどうだろうか? (2022-09-15 08:01:47)
    • 聞いてぞっとしたわ。あいつ基本遠距離高弾速で忍殺してるからそれ封じられると結構痛い (2022-09-15 08:36:21)
    • あの着陸艇、クルール降りるまでに壊したらクルールにもダメージが結局入ってるのかどうかが気になる。入ってるって聞いたこともあるしそんなことはないとも聞くし (2022-09-15 08:41:42)
      • 横慣性入ってるときに着陸艇撃ち落とすと結構遠くまで飛んでくよねタコ (2022-09-15 08:44:10)
    • なんだって? 重装甲クラーケン? (2022-09-15 09:09:25)
    • クルールだったら重装甲でもなんとかなる ただしクラーケン、お前はだめだ (2022-09-15 09:12:57)
    • あの着陸艇から3本足生えてきてダロガっぽい攻撃してきたら最高にB級SF感ある絵面だとおもうんだ カプセルから透けて見える操縦者タコが更に! そしてロボ吹っ飛ばされたら普通にクルールと戦う感じで (2022-09-15 09:24:26)
    • クラーケンそもそも意外とデカいしな (2022-09-15 09:25:26)
    • 昨日、友人たちとインフのM109武器稼ぎでクルールと戦いながらDLCについて話しててふとした思い付きで『5のDLC1の重装甲カエルとかのノリで重装甲クルールとか出してくれたらどうする?』という話題にちょうどなったとこだよ。みんな『その場合は戦うのダルい泥試合になるし、まず、サンドロ許すまじ』って意見ばかりだったな。 (2022-09-15 14:43:57)
  • ネイカー人気だしDLCでは巨大なマザーネイカー来て欲しいな (2022-09-15 08:34:48)
    • むしろネイカーってある程度大きくて他の敵が混ざってても見分けつきやすいとかだったらまだマシだったのだが、そうするとどこにでも潜り込めるみたいな設定には反してしまうという。ねぇやっぱダメージカット率がえげつないよ、タイプ3ドローンとかだってここまで極端じゃないというかなんなら力押しが通じる時もあるっていう良敵だったのに、なんでネイカーだけ極端に振り切れちゃったのよ〜 (2022-09-15 08:39:12)
    • やつは悪名高いだけだぞ (2022-09-15 08:44:25)
    • 丸みを帯びた装甲であの小ささだからこそ攻撃が効かないわけで、大きくしたら弱体化しそう。そんなことよりネイカーって開くとき小さく「カパッ」って音するの可愛いよね (2022-09-15 09:59:05)
  • ベース251で流れている曲、チーズバーガーの曲って言われてるの聞いて笑った。今作4のアレンジだったり初代のアレンジパートあったり、曲いいな。サントラほしいー (2022-09-15 08:43:03)
  • 昨日オンライン部屋で部屋主がそろそろ終わるぞって言ったから普段よりはちょっと早いけどそろそろ終わるかーってなったけど主がもう1ステージだけやるぞ!ってのを何回も繰り返してやっぱりEDFは最高だなって (2022-09-15 08:47:57)
    • 寝るのは軟弱者です(シド星人感) (2022-09-15 09:10:26)
    • そう言われるとやっちゃうよねw 言ってくれる人は貴重 (2022-09-15 09:12:26)
  • コミカライズとかノベライズとかはしないのかな? 今回のは割とちゃんとした本になりそう (2022-09-15 09:44:23)
    • 5やってる事が大前提のシナリオだから、むしろコミカライズやノベライズが無理なタイプの作品だと思うよ。書籍化するなら5からやらなきゃ話が繋がらない、でも5のお話自体は書籍化するほど凝ったものではないという (2022-09-15 10:00:41)
      • 5とセットですりゃええやろ (2022-09-15 12:43:28)
    • ゲームだからこそ断片で語っても良いという側面がある。これが小説だの漫画だのじゃ「プレイヤーが戦って補完する」という要素がない。カタルシスも知れてるし、あまり良いとは思えないな (2022-09-15 13:09:48)
  • 一週目が核戦争になってそれからリングで周回してたんだと思うと、あのカエルエイリアンとかも途中の周回で追加されたとかありそう (2022-09-15 09:50:21)
    • カエルとグレイは5周目が初投入じゃないだろうか。大気汚染で壊滅なんて凡ミスやらかしてるし、メタ的にナンバリングの新敵とも合致する (2022-09-15 10:22:48)
    • 自分らの戦力極力浪費したくないから一周目使ってた戦力にドローンとかがいなくて怪物とコロニストだけだったとかだったりして。そしたら空軍にボコられただけだからドローン投入も開始したとか (2022-09-15 10:27:28)
    • マザーシップはともかくテレポーションシップは最初は核兵器じゃなくても普通に倒すこと自体は可能だったんじゃないかって説は見かけたな。要は初代や2のインベーダー製輸送船と同じ判定の存在。核兵器使われなくてもエアレイドのごとくエアレイダーが散々なことしてきたからキレて対策取り出したとか (2022-09-15 10:35:18)
  • 野良オンHARDESTやってるとM31、M36、M56辺りの待機敵の多いステージが一つの関門だなと思う。味方がどんな武器持ち込んでどんな風に戦っているか確認、場合によってはいろいろ提案しないとただ再挑戦してもクリアできねぇ。 (2022-09-15 10:01:43)
    • 今作全体的に待機ミッション難しい気がする。 (2022-09-15 12:00:48)
  • 後半のステージは堅実に少しずつ釣って減らしていくのが楽ね。オンラインのわちゃわちゃ感も好きだけど (2022-09-15 10:06:58)
    • バグなのか仕様なのか分からんが、クラーケンの盾撃ったらその盾の持ち主だけが反応するってやつは相当助かってる。一体一体確実に個別に潰せるからな。仕様だとするならEDF伝統の「釣り」の一種の発展戦法だし (2022-09-15 10:20:14)
    • Welcome to ようこそミサイルカーニバル。わちゃわちゃさせてあげましょう。 (2022-09-15 10:20:42)
      • 何やってんだよお前 前にでろよ前に (2022-09-15 15:04:51)
  • 本田さんは先輩として出たけど、姫川さんって出てないっけ? (2022-09-15 10:41:11)
    • そもそも本田広報官の声優さん(土田さん)は先輩の声優さん(小野塚さん)とは別人だよ? (2022-09-15 10:49:45)
      • え、あれ別人だったのか。5から勘違いしてました。すみません (2022-09-15 10:53:39)
        • 気にしなくていいよ(先輩) それはそうと本田さん姫川さんは二人ともゲーム中では出てないね (2022-09-15 11:39:20)
  • 今作は死骸重くて判定も多いから貫通武器か範囲武器のが使い勝手いいね (2022-09-15 10:41:51)
    • 敵によっては過去作通りに軽いのは、なんかこだわりがあったのかね。緑蟻の死骸は普通にアサルトライフルとかで飛ばせる。 (2022-09-15 10:53:00)
  • 中尉の声優さん過去作でも演じられてたりする?聞き覚え有る気がするんだけど。 (2022-09-15 10:44:14)
    • 4.1のM1は危惧は無用だ 絶滅させろに似てた覚えがある (2022-09-15 10:51:19)
    • 杉村憲司さんだね。4.1にもレンジャー隊員役で参加してるよ (2022-09-15 11:18:41)
      • 木主だけどもしかしてラストに来てくれるスカウトの声の方か!? (2022-09-15 11:31:34)
      • どうだろうな……スタッフロールには特戦歩兵部隊隊長や隊員枠じゃなくてレンジャー部隊員枠で記載されてるからわからん。誰か知ってる人がいたらいいんだが (2022-09-15 12:21:39)
  • コンバットフレームメインのEDFタクティクスとか出ないかな (2022-09-15 12:18:35)
    • EDFT2!? (2022-09-15 12:26:29)
    • 出るならタワーディフェンス系がいいなぁ。気楽にやれるのがEDFのいいところだし (2022-09-15 14:09:59)
  • プロフェッサーチーズバーガー食いまくってるのによくあの体型維持できるな (2022-09-15 12:28:35)
    • ケチャップが入ってるから野菜。実際ヘルシー。 (2022-09-15 12:33:17)
      • そう見えるだけだ(定型文 (2022-09-15 12:34:04)
    • そもそもチーズバーガーってすぐ飽きるからそんな高頻度で食べてはいないんだろう 好物ならいくらでも食えそうってのは試したことがないから言えるんだ (2022-09-15 12:47:52)
      • 五位「驚くべきことが起きた。芋粥がうまくないんだ。」 (2022-09-15 13:17:24)
  • 軍曹の部下が全員部隊を率いてるのも見たかったな (2022-09-15 12:33:54)
  • クラーケン(浮いてる)「集合しろ、クズども!並べ!(テレパシー)」(整列するクルール) (2022-09-15 12:34:40)
    • ヒトデ不足だ(新たな怪物投入) (2022-09-15 12:40:31)
      • これ滅茶苦茶好き (2022-09-15 13:03:45)
      • ……タイプ3ドローン?見方によってはヒトデっぽいし (2022-09-15 13:27:41)
        • マジでヒトデモチーフだと思う。山に張り付いてる姿とかヒトデそのものだし (2022-09-15 14:27:09)
  • 50〜70まででヴォルカニック、散弾コプター、スタンコプター、グレキャ、ゴーストチェイサー、パワードリフレクターみたいな武器あるのレアもの感あって好き (2022-09-15 12:39:23)
  • スプキチおばさん修復急いでって言ってるけど衛星に乗ってんのかな (2022-09-15 12:44:21)
    • 修理用の無人メカがいてそれに話しかけてたんじゃないかって補完してる(実質独り言)。バスターは無線の内容的に誰か中に乗ってそうだったけど。バスターの中継用の早期警戒機か何かに乗ってた人って可能性も…? (2022-09-15 14:22:34)
  • 卵をスラッガー連射しながら割ってた時に思った事なんだけど、時々、撃ち始めてから出てくるまでにむちゃくちゃ時間かかるやつがいるけど、あれ、中のアリとかが「早く撃ち終わってくれー」とか思いながらガクブルしてるからなかなか出てこないのか、とか考えたら、ちょっと萌えた (2022-09-15 12:58:47)
  • クルールにスタダいいな (2022-09-15 13:00:40)
  • デコイ使って輸送船から出てくる擲弾兵ゴリアスで撃つ稼ぎ、デコイが役目終えたら待機地点に置いて賑やかしにできるのいいね (2022-09-15 13:04:27)
  • DLCでは他のストームチーム主人公のミッションが欲しいかな。 (2022-09-15 13:09:39)
    • ダイバー限定とかフェンサー限定とかを前提にした振り切ったミッションかあ、どうなるんだろうな (2022-09-15 14:54:39)
  • ハードからハデストまでクリアしたのにミッションに何が出るか全く覚えられてない…プロフェッサーの記憶力が羨ましいぞ (2022-09-15 13:13:56)
    • 地上はまだいい。地下がまじでここなんだっけなダンゴだっけハチだっけアンドロだっけなんだなんだなんだっけになる (2022-09-15 13:56:43)
    • 4、1まではサムネに敵の画像とかがあって内容がなんとなくわかったけど5からはほぼNPCだけってサムネが増えて内容わっかんねぇんだよね・・・ (2022-09-15 16:26:40)
      • 5からだけど、ミッションサムネに主人公仕様のレンジャー写すのはやめてほしかったな。こっちは他の兵科だって当然使うのに、サムネでああやって表現されたら没入感が減るんだよね。なんかこちらがダイバーとか使ってようが「ストーリー的には主人公はレンジャーだから!」って言われてるような気分になる。俺はレンジャー以外でだって普通に遊ぶんじゃい! (2022-09-15 17:22:20)
    • そんなときの (2022-09-15 17:18:32)
      • ミッション攻略ページだ!アイコンですごくわかりやすいぞ! (2022-09-15 17:19:01)
  • みんな結構DLCにストーリー求めるもんなんかね。自分はグラウコス戦とかリング戦とかラスボス戦みたいな戦闘あんまり楽しくないから、5でいうところの烈火、絶対包囲、最後の挑戦みたいな高難度で糞いそがしくて巡回しやすいミッションセットDLC出してくれた方がうれしいんだが。いっそ全滅するまでランダムで敵が無限大量沸きするようなモードがあってもいいかなと。死んでもアイテム100%もって帰れるとなおよし (2022-09-15 13:16:38)
    • 面白いですね!バイオハザードのサバイバルモードみたい!そんで後半になると取得の武器レベルが上がる的なね。 (2022-09-15 13:22:49)
    • そういうのは5でやったからストーリー期待してるんだと思う (2022-09-15 13:24:14)
    • 敵はあっさりめでストームチームがひたすら雑談してるミッションとか、オペ子とデートするミッションとか、ストームチームが中尉にめちゃくちゃ文句言われながら合同で無茶な任務するミッションとか欲しい (2022-09-15 13:41:35)
    • 5はミッション名からして味気なさすぎたからなあ……中のストーリーはともかくとしてあの無機質さは寂しかった (2022-09-15 13:46:15)
      • ループしまくってるストーム1の精神がすり減っていたことを表現していた。通信があっても頭がそれを認識しないからプレイヤーにはわからない。ミッション名やブリーフィングも根幹の部分しか認識できない。そんなストーム1がなぜ希望を取り戻せたのか。そう、こっそりくすねたチーズバーガーだ。 (2022-09-15 13:53:17)
        • 実は物語の根幹に関わるチーズバーガーとか嫌すぎる (2022-09-15 14:18:21)
      • そもそも、本編自体も後半薄かったもんね。暗い雰囲気なのは分かるけど、一言二言くらい何か言って欲しかったわ。 (2022-09-15 15:17:13)
    • IAの時にサバイバルって一度実装されてて(無限Wave制、専用武器、複数マップ)、現在もたまーに復活を望む層を見るから、そういったモード追加も面白いかもしれない (2022-09-15 15:36:44)
    • ミッション的には自分もボス戦より烈火や最後の挑戦2みたいなのが好きだけど流石に通信くらいは欲しいかな (2022-09-15 15:55:38)
  • 「アーマー○○以上」「達成○%以上」とか条件ついてる部屋はスルーする。気持ちはわかるけどせいぜい爆発物禁止くらい。俺以外にもそう思う人いるよね? (2022-09-15 13:55:37)
    • わからんではないけどそこはRMの自由だしなあ。なんも書いてないとこに入っていきなり条件言われてキックされるよりはいいと思うよ。あ、爆発物禁止はわからん (2022-09-15 13:58:50)
    • 部屋主がどんな条件を指定しようが自由、としか言いようがない。それにここでお気持ち表明してる時点で「スルー」できてないんだよね。条件付けるのやめろって言いたくて仕方ない人がやる事だよそれは (2022-09-15 14:10:25)
    • どんな味方とだってクリアしてやるぜーっていう心がけはいいと思うけど、実際味方との武器の性能差やステージの理解に差がありすぎるとあんまり楽しくない。敵の8割近く自分が一人で倒してしまってますけどみなさんそれでいいんですか?ってなる。自分と同等程度の進行度の人とやりたいと考えるのは普通のことだと思う。 (2022-09-15 14:12:49)
      • 特定プレイヤーが足を引っ張りまくってるみたいな状況になると楽しく遊べなくなってくるよね。 (2022-09-15 14:33:22)
        • 多少足引っ張られてもカバーしあうゲームだと思ってるしあまり気にしないんだけど、地下探索のなんでもないようなところでも接敵のたびやられている人を見ると、このくらいAPがないとこのミッションは厳しいですよってことを明示してくれているRMの方が優しいとまで言えると思う。新人さんはその辺もよくわからんだろうし (2022-09-15 14:46:03)
    • 内容に賛同してもそういうのをいちいち表明しちゃうRMは多分性格的にアレだから入らない。何かノリの良さそうなこと書いてる部屋に入る。 (2022-09-15 14:25:04)
      • キックする条件提示してるだけ優しいと思うけどね hardならともかくinfで低アーマー低達成率で即落ちする輩と一緒にゲームしたくないし (2022-09-15 14:35:20)
      • 分かる。気持ちは分かるし見易いのは大事だけど、与える印象はまた別やもんね。まぁ、infはガチガチにやってなきゃ無理やろうけどさ。 (2022-09-15 15:15:35)
    • 何で急にその話題?とツッコミたいがinfにハード武器持ち込んでダウンされ続けてもお互い楽しくない訳よ。自分は条件付けたら人の出入り激しいから付けてないけど当然の条件だと思うよ (2022-09-15 14:30:08)
    • 他の人も言ってるけど、やっぱり同じレベルの人と遊ぶうえでは条件縛り仕方ないと思う。極端な話、イージで手に入る武器、初期体力でインフ部屋に入られてみ?フレンドならともかく、そんな野良が来られたら、ちゃんと強化して参加してくれる野良の人が迷惑なうえ、敵の体力増えて割り食うし、何より恐ろしくつまらん。武器はともかくアーマーはイージでコツコツやれば1000越えるなんて簡単だしな。実際、初期体力、達成率0%のWが楽にインフ解放するためにM147のハードに潜り込んできた時があったが(そのときのRMはフレンド、俺はクリア済みでフレンドのクリアの手伝いしてた)、5連続即死してから誰も起こさなくなるし、敵の攻撃より蘇生で体力ゴリゴリ削れてジリ貧、クリアする頃にはみんなギリギリの体力とバカしか見ない。 (2022-09-15 15:03:25)
    • 木主だけど、条件つけるのをやめてって書いたわけじゃないよ。皆言ってるように同帯でやるには仕方ないと思うし。とはいえ俺は避けるけど皆はどう?って聞きたかったの。ちなみにしょうがないって書いてくれた人は積極的に条件つけてたてたり、ついた部屋に入るの? (2022-09-15 16:48:19)
      • 一つ上の長文の枝主だけど、そういう部屋を避ける避けないに関しては非難する気はないな。個人の自由だし。ただ、俺はそういう条件の部屋ほどむしろ信用に足ると思ってる(RMが『この条件のプレイヤーに入ってきて欲しい』、『ここで稼ぎたいけど効率考えるとこのレベルで無いと無理だから来ないで』って情報になる)から積極的に見て自身の条件に合ったり、手伝いたいと思ったら(切に『○○クリアできないです。助けて!』とか書かれてたらねぇ。役不足かもしれんが慣れてるステージだし自分でよければってなる)入るし、自身も『稼ぎたいけど、最低ここまでのレベルのプレイヤー欲しい。でも爆発物使われたら事故って酷いことになるから爆発物禁止にしよう』って情報を開示してトラブルを避けたいから積極的に条件付きの部屋を立ててるよ。もちろん、破ってきて直す余地があるもの(例えば、爆発物禁止で爆発物装備してOK押すとか)やんわりと説明して直してもらうし、言われた側が不満があるなら即退室するから『聞く気ない奴が来たな』となるし。守れない奴は強制退室させないと守って参加してくれる人に示しつかんし。 (2022-09-15 17:12:17)
      • 現状自分が参加したいミッションに対してえり好みできるほど部屋がないなって思っとる。仮に条件のある部屋とない部屋で選べる状態だったら、どっちに入るかはその時の気分次第。直前に弱い味方と苦戦した後だったりすると条件ある方いくかも。自分が建てる側としても昨日は条件付けずに立てたけど、イマイチな感じだったら、今日はつけようかなって感じ。正直爆発物禁止部屋の方が爆発物使われると必ずFFになるくらい単独特攻するつもりなのか?って疑っちゃて近寄りがたい (2022-09-15 17:58:42)
        • 枝主だけど、自身の身の丈や目的にあった部屋を選ぶなり立てるなりすれば良い。そうすれば基本トラブル起きない。あと爆発物禁止にする理由は簡単。大半のヤツは警告無しでぶっ放して無用な誤射を起こすし、そういうヤツほど適切な使い方なんて考えちゃいない。(例えばキングが厄介で爆風でダウンを狙ってハメ殺しにするとかなら喜んで使えと言う)むしろ、それやるなら被害が押さえやすいナパーム系のグレネードランチャー持って出直せと言いたくなるくらい下手なヤツしか見たことないからだ。4.1からシリーズやってきたが、警告もして誤射もせずに敵にだけ被害与えれる上手いヤツも居るが、そんな野良の爆発物使いは2割以下さ。身をもって経験してきたからな。 (2022-09-15 19:19:33)
      • 条件あろうとなかろうと入るかどうかは(自分が条件に合致していたら)あまり変わらないかな。例えば初心者支援達成率30%以下のみ部屋とか最初から入らないし、上級者求むという部屋で部屋主達成率30%程度でも行き詰まっててクリアできる上手い人が欲しいんだろうなぁとか、INFでアーマー3000以上とかはとことん逃げての遠距離攻撃攻略や芋砂系大嫌いマンなのかなとか自分は囮しないのに囮役が事故ったらめちゃくちゃ攻めてくる輩が嫌いな人なのかなとか、速度重視攻略したいのに引きこもり長時間安定攻略されて面白く感じない人なのかなとか色々考えたりする。その部屋主の好みがパット見である程度分かるし合わせられるなら入るし条件に合わなきゃ入らない。 (2022-09-15 18:23:22)
  • ケプラーに対空ミサイルでもつけたら汎用性が上がるし、それこそレンジャー版リボルバーカスタム的な立ち位置になれた気はする。プロテクターも含めて競合相手が多いのは避けようもない事実だけども… (2022-09-15 14:12:22)
    • いっそのこと機関砲も外してミサイルオンリーにしよう (2022-09-15 14:23:32)
      • だれがモデリングすると思っているのか (2022-09-15 14:26:29)
      • ネグリング「お呼びですか?」 (2022-09-15 14:28:27)
        • お前さんいつのまにか自走ロケットから自走ミサイルに表記変更しやがってたな・・・ (2022-09-15 14:43:41)
    • IRのキャディ系統がまさにソレ。しかも機銃の破壊力もまるで別格だった。 (2022-09-15 19:28:29)
      • アプデでナーフされたがな… (2022-09-15 20:15:30)
  • EDFのオンライン(inf)って結構シビアだよなぁ。地雷行為がミッション失敗に直結しやすかったり、武器や戦略の知見差がもろにクリアに影響するとかで難しいと思うわ。他ゲーなら効率が落ちるとかそんな塩梅だと思うのだが。 (2022-09-15 14:25:59)
    • だって最高難易度だよ。これくらい普通だって。 (2022-09-15 14:37:41)
    • 基本的には最低限のことはマスターした人がやるもんだしなあ (2022-09-15 14:44:37)
    • 順当に進めれば制限解除も完了してるし無茶ってほどでもない仕組みだと思う (2022-09-15 14:45:52)
    • そもそもの難易度設定が最も難しい(ハーデスト)じゃなくてインフェルノ(地獄)だし… (2022-09-15 14:48:42)
    • 人間に酷似したイカとタコが主人公のゲームのPvEも似たようなシビアさだったぞ (2022-09-15 14:52:36)
    • 高難易度ほど戦略が重要になるってのが大きいんだと (2022-09-15 17:10:39)
      • ミス。高難易度ほど戦略が重要になるってのが大きいんだと思う。ゆえにコミュニケーションが重要になるから特に野良とかがシビアになると。 (2022-09-15 17:11:54)
  • コンバットワゴンって下半身よく言われるけど上半身もかなり悲惨だよな・・・。あと劇中を見た感じ二人で操作する感じ? (2022-09-15 14:28:13)
    • ニクスにトラックを操作する機能なんて無いだろうし、そんな機構とファームウェアを作ってる余裕があるとは思えない (2022-09-15 14:35:23)
      • 違う違う。トラック部分とコンバットフレーム部分に一人ずつ乗ってさ運転手と砲手で分けてるみたいな? (2022-09-15 15:20:14)
        • 何を否定されてるのか分からん。ドライバーとガンナーに別れなきゃいけない理由を書いたのに何が違うんだ? (2022-09-15 16:16:44)
          • 勘違いしてたごめん (2022-09-15 18:31:36)
            • おいおい…そういう勘違いは勘弁してくれよ (2022-09-15 18:33:55)
        • 横から失礼いたす。違ったなら申し訳ない。枝主の発言は、~あるとは思えない(からそうだろうね)だと思うけど、木主は枝主の発言を、~あるとは思えない(のだが?何言っているの?)と捉えたのではないか?断定に近い発言を肯定意見ととるか否定意見ととるかでズレた…みたいな雰囲気感じた。たまにあるよね。ドンマイ (2022-09-15 18:39:04)
          • ごめんなさい。そうです。マジでその通り。  フォロー本当にありがとうございます (2022-09-15 18:50:37)
    • あの上半身、何気に本来のニクスよりも回れる範囲は広いっぽいな。とはいえ360度回転は無理でグレイプの砲のように真後ろは向けないし、タイヤだから超信地旋回もできない。ゲーム上の性能としては真後ろに来た敵は狙えないキャラ? (2022-09-15 14:41:29)
    • そういやバグなのか知らんけど上体部分が完全に首を垂れてるのに遭遇したことがあるな (2022-09-15 14:49:04)
      • 首ってどこだ…? (2022-09-15 14:59:35)
    • 下半身の固定(おそらくは補助)にラッシングベルト使ってるの草なんだ。きっと限界走行したら上半身がぐわんぐわん揺れるんだ。 (2022-09-15 14:50:08)
    • 腕とかも無いし、右腕部分は肩ごと撤去されシールドに、左腕もマニピュレーター部分は武器になってるもんな…とことん整備工程を減らしてる感じだよな (2022-09-15 15:19:02)
    • 戦ってる様を見る度に『肩のランチャーは使ってないあたり弾薬切れか……。物資の枯渇問題がこんなとこまで』とか『コイツらセンサーはどこについてんだろうか?ニクス自体はセンサー類は股間のドーム(個人的な予想。AH-64戦闘ヘリなどの機首センサードームに非常に似てることから)があったはずだが。まさか目視戦闘してる?とすれば状態はかなり酷いな』とか考えを巡らせてしまう。 (2022-09-15 15:26:55)
      • カメラやセンサー類はそれこそ頭部と股間部で二つあったんじゃないか?ニクストラックは股間部センサーは死んでるだろうし、頭部に至っては本来目が光ってるはずなのに光ってないのを見るに、ここら辺もかなり物資枯渇が酷そうだが (2022-09-15 16:49:04)
        • エイレンくんに居たっちゃ去勢されてるしなー (2022-09-15 17:07:12)
          • それ知らなかったな。またマジマジと兵器の装備を見ないとな。見る (2022-09-15 17:26:34)
        • 記憶違いでなければ元々、ニクス自体が対ゲリラ戦対策兵器だから、その説は当たってそうだね。遠景は頭のセンサー、股間のは近景のセンサーと二つあれば死角が少なくて奇襲されにくいし、片方のセンサーが潰れてももう片方のセンサーで偵察ができる。 (2022-09-15 17:33:16)
    • 人型ロボの上半身積んで走れるトラックすげーなって (2022-09-15 17:16:31)
      • 日本車は武器載っけてぶっ放すような運用しても動くって武装勢力から好まれてるし… 思えばトヨタ戦争ってひでえ風評被害だ (2022-09-15 17:29:09)
        • 流石にテクニカルトラックよりニクスのが装備はるかに重量重いだろ! (2022-09-15 17:33:21)
          • 重いから頻繁にパンクやエンストしてるのだ (2022-09-15 17:42:38)
            • そういやコンバットワゴンのタイヤに異常発生してた時に中の人が「おい、またかよ」って言ってたね…しょっちゅうなんだろうなあそういう事態。とりあえず現場まで動けりゃいいみたいな (2022-09-15 17:51:53)
  • 「5で散々戦ったし楽勝!」と思ってた敵(γ型、ディロイ、タイプ2、レッドカラー、SGグレイ)に日和ってmission failedしてるやついる? いねえよなぁ!!? (2022-09-15 14:53:40)
    • 日和りはしなかったが、危機的状況で出てきて更なる危機を提供してくれる度に『だぁーっ!テメェらにはもうウンザリだ!ぶっ飛ばしてやる!地獄の底より深いところに吹っ飛ばして戻ってこれなくしてやる!』と内心叫んでたな。(笑) (2022-09-15 15:17:51)
  • 今回、グレイクルールが小巨人級、クラーケンが中巨人級で神が大巨人級だったから、やっぱりヨトゥン星人の襲撃できるよね!見たいよね!(北欧支部の亡霊) (2022-09-15 14:54:28)
    • いえ、特には (2022-09-15 14:58:07)
    • 見間違いだな。 (2022-09-15 15:01:42)
    • 最後は現代に転生しただろ。お前さんも早く転生済ませて地球を護るんだ (2022-09-15 15:10:12)
    • 君行病 (2022-09-15 16:39:29)
  • ルールとか見るとマルチデビューしたいけど足踏みしてしまう (2022-09-15 15:19:30)
    • 今は初心者も多いし遠慮せず飛び込んでこい。最初は誰でもルーキーだ (2022-09-15 15:25:09)
    • 地球を守るため大勢の戦士が必要だ (2022-09-15 15:26:41)
    • INFまで進めてからマルチに入るより、HARDのうちに慣れておいた方がいいと思うぞ。HARDの方は全滅してもアイテム半分もらえるから、全滅時のがっかり感も軽減される。 (2022-09-15 15:30:50)
    • 兵科にこだわりなくて、どうしても心配するなら、ある程度APだけは上げてレンジャーをやると良いと思う。レンジャーは自衛武器にリバーサー系(回復用装備)とエリアルリバーサー(回復手榴弾)でAP低くても持久戦でかなり粘り強く戦えるし、味方も一段落して回復すればチームの戦力も落ちにくいうえに感謝される。まさしく戦うヒーラーになれる。あとはチャットでの意志疎通をできるだけ取る。例えば敵を見つけてもすぐに攻撃せず『攻撃していいか?』とか聞いて返事されてから攻撃すると連携がうまく取れたりする。これをやるだけでも地雷扱いはされないはず。 (2022-09-15 15:54:02)
      • チャット使ってコミュニケーションとるのは野良マルチだと本当に大事だよね。意思疎通できる人はそれだけで良プレイヤーだと思うよ。 (2022-09-15 16:30:44)
        • 木主だが、EDFシリーズ始めて4ヶ月で4.1から6まで駆け抜けた新兵だからわかるがホントにそれ。上手くてチームワーク重視の人ほど、相手から射線に入ってきて誤射になったとしても『すまない』とチャットするだけでチームの不和は生まれないのを知ってるし、勝手に攻撃しない。むしろ余裕があってどれをどう攻撃するかまで短時間で知らせてくる。爆発物や空爆の使用前に警告をしてくれて退避のタイミングまで教えてくれるから誤射も少ない。コミュニケーションがいかにチームの総合力を増大させるかを知ってる。 (2022-09-15 16:52:44)
          • 誤射された方も「問題ない」とか「やったぜ!」と返すと和気あいあいとできるね! (2022-09-15 17:06:36)
            • 盾フェンごと敵集団にテンペストしてもフェンサーがイヤッホーってすると和気藹々とできるよね (2022-09-15 19:20:08)
  • こんなこと言っちゃおしまいかもだけどさ…タイタンといい、レールガンといい、ブルートといい、プロテウスといい、コンバットワゴンといい(コンバットフレームに砲手、トラック部分に運転手が乗るという考察から)複数人で分ける意味あるかな?…ロマンあって確かに面白そうだけど (2022-09-15 15:22:55)
    • タイタンとレールガンは一人でも性能発揮できるけどね、 (2022-09-15 15:23:47)
      • 更に言えば連携取れない可能性とかもあり得るからな (2022-09-15 15:30:12)
    • 一人の場合は武装チェンジで対応とかでやってみたくはあるわ。他人が乗ってくれると熱いけどそんな状況中々なくてなぁ・・・チャット遊びよりさらに難易度高いものね (2022-09-15 15:29:04)
      • 自分は味方がプロテウス持ち込んだら極力利用するようにしてる。ビックコアライジンダイバーと非常に相性がいい。 (2022-09-15 15:36:08)
    • まぁ、そんなこと言ったら逆にブラッカーやヘロン、バリアスはなんで1人で動かせるのさってなるけどね。普通、主力戦車は3~4人、戦闘ヘリは基本2人(例外で1人で飛ばして戦えるヘリもある)でやっと1台もしくは1機をマトモに動かせるのに、どうやって1人で動かしてんのさ?ってなる。あとブラッカーやバリアスなどの主力戦車に同軸機銃(主砲と併設される機銃)が無いのは本部の罠だと思ってる。(笑) (2022-09-15 15:36:09)
    • ブルートを常時1人で動かせるなら、あの性能は無理だろ。タイタンも副砲含め運転席から全部使えるなら正直許されないレベル。レールガンの副砲は雰囲気だからあまり意味は無い。プロテウスは、うん (2022-09-15 15:38:59)
      • 本作では試してないが、前作では一人でも空で運用できるんだぜ(激難だが) (2022-09-15 15:42:22)
    • コンバットワゴンについては考察だから言ってもしょうがないけど多分ニクスの上半身(とねじるための腰部分?)をトラックにくっつけただけだからニクス側でトラック操作する方法なんてなければ改修する余裕もないからトラック動かす側を別に用意しなきゃいけないって理由だと思うぞ ロマンどころか悲しい現実故だ (2022-09-15 15:40:19)
    • 申し訳ないが、地球人はクルールと違って腕が二本しかないから普通は複数人で分担して動かしてるし、1人乗り戦車の方が遥かにロマンの産物なんだ (2022-09-15 15:56:37)
    • そういや4ではよくグングニル後の避難所として乗ってました。 (2022-09-15 16:14:38)
    • ゲームバランスを無視していいなら一人で操縦も全武装射撃もできていいが、バランスは大切だからなこれゲームだから。仮に前述したような一人でできるもんモードにミッション中に変更できるとして、バランスを考えるならどこを下方修正すればいいのかは興味深い。全ビークルに燃料設定ついてたならその燃料の減りが激しくなるとかそういう欠点もつけれただろうけど (2022-09-15 16:59:50)
      • ブルートはともかくタイタンやプロテウスは1人で全武装使えてやっと要請ポイントに見合う性能になると思う (2022-09-15 17:46:06)
    • 真面目な話するなら現実世界だと戦闘機ですらパイロット一人だと運用きつくて副座とかあるし。 (2022-09-15 17:14:01)
      • F-35も複座仕様があればトップガンマーヴェリックに出れたのに(小声) (2022-09-15 17:43:21)
        • それはそれでF-35の開発期間が三年くらい延びてそう (2022-09-15 17:52:17)
  • コンバットフレームって腕左右自由に動かせないのに腕付ける意味ある? (2022-09-15 15:23:43)
    • あるぞ、かっこいいだろ? (2022-09-15 15:50:13)
    • ないよりある方がええやろがい!  (2022-09-15 15:51:10)
    • 直接砲をつけるとなんか昭和っぽいメカになっちゃうだろ (2022-09-15 16:14:39)
    • なんて理解のない隊員だ 開発者が泣いている (2022-09-15 16:35:09)
    • 作中世界ではロボゲーみたいにガシガシ動いてるのかも知れない (2022-09-15 16:41:15)
    • 最初は腕動いたけど複数を相手にするため重装甲化した結果固定されたんだろ。最終的には破壊されたニクスから飛び出したエアレイダーが貫手でクルールを屠ると。 (2022-09-15 18:27:15)
  • 今作やたら車両が瓦礫に引っかかるのはコンバットフレームの歩行システムの優位性を示すためだった…? (2022-09-15 16:29:39)
    • その歩行システムもやたら着地モーションとるポンコツですけどね… (2022-09-15 16:40:56)
      • その代わりに例え限界高度から落下しようと衝撃を一定値に抑える性能もある。 (2022-09-15 16:46:53)
    • 例え戦車がはんぺんのように宙に待ったとしてもHAVOCを疑ってはならない。榴弾を発射して付近の敵を蹴散らし、空爆を要請してから乗り直せ。それで万事上手くいく (2022-09-15 16:43:44)
      • 邪神の名はクルールなんかよりハヴォック神にこそ相応しい (2022-09-15 16:52:33)
    • 飛び跳ねて段差や瓦礫を乗り越えられるのは「脚」を持った者の利点だよなあとは感じてる。とはいえ今作の車両の走破能力はいくらなんでも低すぎる。設計者が泣くぞ (2022-09-15 16:52:05)
    • フェンサーやっててもマジで引っかかるのつらい (2022-09-15 17:11:52)
  • トラックの荷台にレクイエム砲を搭載したタイタンワゴンの実装はまだかね? (2022-09-15 16:54:37)
    • 主砲を発射した際に開発者と一緒にどこかへすっ飛んで行ったって噂だ (2022-09-15 17:13:39)
  • 6プレイしててエネル顔になった瞬間挙げてけ (2022-09-15 16:54:51)
    • なお乱戦中に赤ネイカー見つけた瞬間は殿堂入りとする (2022-09-15 16:55:14)
      • 高難易度の蜂の巣ミッションでネイカー隊発見した時は何事だと思った。高難易度限定の敵増援自体はあってもいいゲーム性だと思うが、せめて無線演出でちゃんとプレイヤーに存在を知らせてくれ。今までの難易度とは違うことやってるのに何も知らせないのは単純に不親切ですぞ! (2022-09-15 17:04:04)
        • うぉぁ!?いる……!ってなったよね (2022-09-15 17:04:53)
    • ネイカーとかの超火力死亡系は何が起こったか理解できないから結構虚無顔してたな。結論としてはクラーケンの反射に気づいた瞬間と生き恥さんが顔晒した瞬間だ。 (2022-09-15 17:00:00)
    • ハデスト以降だっけか、リング破壊作戦後編で、リングが水平になった後でおそらく時間経過で敵増援が発生した時。クラーケンはまだいいが、攻撃モードのスーパーアンドロイドが限度無しに出てくる感じなのはえっ…となった。NPCをオオーッで拘束して一旦アイテム回収をできるだけやろうと思ったのに。待機モードのアンドロイドしかいないはず・アイテム表示限界気にしての回収だったが目論見が外れたぜ (2022-09-15 17:09:38)
    • 巨神やっててアイテム回収してバルガに戻ろうとしたら、俺のバルガがキングの背中に乗ってた。しかもそのままキングがピョンピョンと跳ねてバルガ持ってかれた。 (2022-09-15 17:10:54)
      • キング「あばよ(定型文 (2022-09-15 17:11:59)
      • ビークルを放棄してくれ(定型文) (2022-09-15 17:37:17)
      • 俺のバルガはビルの上にデリバリーされたぜ (2022-09-15 17:40:14)
        • 前作じゃバルガが女王とかデッカい虫の上に乗っかったりはしなかったのに、なんでこんな仕様にしちゃったんだろ。おかげでNPCバルガが前作DLCみたくデカ虫をボコるのに期待できない (2022-09-15 17:46:47)
        • バルガって建物接触破壊じゃなくて? (2022-09-15 17:46:58)
      • 投下された時にアーケルスの上にバルガのってた時あったな。アーケルスの守備力よ (2022-09-15 18:58:53)
    • オフハードM136、使用兵科は高機動Fでカッパー砲の弾数が表記通りで無限と知らず、絶望的な量の怪生物どもが現れたとき。もちろん、無事、蹂躙されました。2回目は何が出てくるか把握したから半ばサンドロにブチギレモードでカッパー使わずクリアしたが。その後、カッパー砲がオンラインで弾数無限と知ったときのやるせなさといったら……。 (2022-09-15 17:21:52)
    • 閉所で金マザーで溶かされた時。何が変わらぬ日々じゃい! (2022-09-15 17:32:51)
      • 分かる、ステージ序盤で「マザーがいるはず」ってプロフェッサー言ってたけど、ノーマル、もしくはPlusマザーだろって思ってたら金マザーだった、フェンサーだったので必死に動き回ってたら、金アリから接射くらって溶けたw (2022-09-15 20:02:43)
      • 俺も焦ったし溶かされたけど、今では終盤とは思えないほどのお手軽稼ぎミッションになり果てたよね (2022-09-15 20:07:42)
    • 二番坑道だったかな? 2匹だけとはいえ、普通に金アリ混ざってたのはびっくりした、ショットガンもって接近戦してたからかなり焦った (2022-09-15 20:04:57)
    • ヘイズが突然後ろに沸いたとき (2022-09-15 20:37:09)
  • EDF5、6世界にカエルとタコとイカ存在しない説を提唱したい (2022-09-15 17:12:10)
    • 平成ガメラに亀が居ないようなものか。 (2022-09-15 19:58:15)
    • そういやゲーム内の精肉店のフライコーナーに白身魚フライとはんぺんフライとかにクリームコロッケはあるけどイカフライは無いんだよな(売り切れで文字が消えてる謎スペースだけある。)寿司屋の桶に白いネタはあったけどイカかどうか不明 (2022-09-15 20:19:52)
  • 今作は敵船撃沈などでの追加台詞があったりするからミッションの戦略の立て方が色々出来て楽しいね。5は立てられたシナリオ通りにクリアするしかなかったから。 (2022-09-15 17:16:24)
    • 「進路上に民間人だ!」「何してる!そこをどけ!」「イヒヒ!(躍る)」 (2022-09-15 17:24:01)
  • コンバットフレーム縛り部屋立てたいけど要請値貯まるまでどうしようか (2022-09-15 17:20:03)
    • 初期配置のコンバットフレームがあるミッションのみやる (2022-09-15 17:23:50)
      • そうなるとサイレンとスキュラのとこか… (2022-09-15 17:26:33)
        • それがだめなら、一人名前をコンバットフレーム・グラビスにして、そいつが功績貯めるのを待つ。 (2022-09-15 17:33:14)
          • 昔アーマーめちゃくちゃ稼いだバラムさんって名前のフェンサーいたな (2022-09-15 17:43:06)
          • 自分をコンバットフレームだと思い込む精神異常ストーム1かな? (2022-09-15 17:43:41)
          • 両腕ガトリングのグラビスくんとレーザー兵器しか装備しないエイレンさんに任せよう (2022-09-15 17:49:56)
    • 何回か縛り部屋出したけど貯まるまでは仕方ないから攻撃okにしてた (2022-09-15 17:24:02)
  • ニクスとか見てるとさ、跳躍ユニットとか…欲しくならない? ガッションガッションするのも悪くはないけど (2022-09-15 17:24:03)
  • 早くPS5に乗り換えたい…PS4は限界だ (2022-09-15 17:25:27)
    • プロフェッサーに第5世代型のPS送って貰わないと。 (2022-09-15 20:03:15)
      • プロフェッサー「わかった、第五世代のプラズマコアの支給をしよう」 (2022-09-15 21:52:41)
  • ニクスとか見てると、跳躍ユニットとか…欲しくならない? ガッションガッションするのも悪くはないけどさ (2022-09-15 17:25:39)
    • ↑↑木主)おっと失礼 (2022-09-15 17:26:19)
    • 立ち上がれ気高く舞え運命を受けた戦士よー (2022-09-15 17:27:21)
    • 仕事を終えたストーム1が今度はBETAって侵略者ぶちのめしに行くって並行世界に旅立つのか。巻き込まれたプロフェッサーはとりあえず戦術機用ブレイザーの開発に勤しむ (2022-09-15 17:35:15)
      • 装備に関しちゃ横浜の雌狐がレールガン作ってるからなぁ。あの世界に必要だったのは00ユニットだったし。 (2022-09-15 17:41:00)
      • グレイプより多少マシな装甲とケプラー+αの火力、ガチな航空機に及ばない機動力とプロテウス並みの巨体でもプロフェッサーの手にかかればなんとかなる……かなぁ…… (2022-09-15 18:03:54)
        • 戦術機のこと言ってると思うんだけど、一応あれは対BETA相手に最適化していった結果だからな。一機で数百数千相手にしなきゃいけないわけだし。弾丸も予備弾丸含めて数千発持ち込んでるから大口径に出来ないし。 (2022-09-15 18:23:45)
      • あの世界EDF設立前にプライマー襲って来たようなもんだし1人無双してもどーにもならない気もする。カシュガル1人で制圧しそうだけど。 (2022-09-15 19:55:14)
        • 生身じゃ到底無理だよ。戦術機にしたって30mm砲(ガリアと同じ口径)を数千発連射するようなら装備だし。 (2022-09-15 20:11:42)
          • 話ずれるかもだけど30mmっての見てガンダムの武器って全般的にでかいなって思った。BEYAの出るアニメちょっとしか知らんけどサイズ感どんなもんなん? (2022-09-15 21:32:12)
  • プロフェッサーの言う自動装填装置ブレイザー使ってると尚更欲しくなる (2022-09-15 17:27:42)
  • エイレンとかせっかく手あるのにどうして腕の方に銃つけるんです? (2022-09-15 17:32:00)
    • マニピュレーターで保持するより腕にくっつけた方が安定するのだ  (2022-09-15 17:39:01)
    • 作中世界的にはあの手で普段は弾倉交換とかを自分らでやってるのかもしれない。コンバットバーナーかマシンガンも持たせて固定武器と一緒に撃ちまくりたい気分にもなるが (2022-09-15 17:39:45)
    • コンバットフレームのかわいいおててに銃砲なんてクソ重い物持たせたら関節が疲労しちゃうだろ・・・ (2022-09-15 17:41:08)
    • いっそのこと最初から武器腕にした方がいいんじゃ (2022-09-15 17:47:58)
      • プロテウス「それな」 (2022-09-15 18:03:28)
  • 走れるジャンプできる代わりに低アーマー低攻撃力のイェーg…バルガ用意してほら (2022-09-15 17:34:27)
    • それなんてフェンサー? (2022-09-15 17:42:19)
    • ついでにエルボーロケッ……(ゲフン、ゲフン)パンチ力向上のために肘にロケット付けて殴れるようにしたり、チェーンソー……(ゲフン、ゲフン)両腕に蛇腹剣を装備しようぜ。 (2022-09-15 17:44:19)
  • 民間人なのにライサンダーを手足のごとく使いこなしたり、衣装がエロかったり、軍用の無線が使えたり、グリムリーパーくらいしか使いこなせなかったブラホを楽々扱ったり全部伏線だったんだな・・・ (2022-09-15 17:48:23)
    • 飛行ダンサーの衣装がエロいのは派遣会社の趣味…(小声)まあ現実のコンパニオンとかレースクイーンの人らも凄い服装だったりするけど。 (2022-09-15 17:54:43)
      • F1とかだとうるさい人たちのせいでレースクイーンとか廃止されてるんよね… (2022-09-15 17:57:23)
    • プロフェッサー曰く最初は弱かったみたいだしね 強くなる過程が外伝でいいから凄く見たい (2022-09-15 18:00:53)
  • EDFって視覚の情報量がめちゃ多いか、4、5ミッションやると眠くならない? (2022-09-15 17:48:38)
    • 眠気覚ましに情報量少ないミッションをやればずっとEDFできるな! (2022-09-15 17:52:33)
    • 君の行き先は老人ホームだ、ゆっくり休め (2022-09-15 17:53:16)
    • 集中し過ぎによる呼吸回数低下による脳内酸素不足じゃないのか (2022-09-15 18:17:32)
  • ハードハデストインフいくと走れないミッションそこそこあるのさ。腹は立たないんだけど、なんかもうちょっとこう何とかならんかったんか?って気持ちにはちょっとなるなあ。特にCPUは走れるのに自分は走れない状態なのつらい (2022-09-15 17:50:43)
  • プロテウスの上半身戦車に乗せたら絶対強いと思う (2022-09-15 17:57:56)
    • ブラッカーの砲塔をバスターカノンにするほうが強いぞ (2022-09-15 18:01:32)
  • 軽トラもまた呼び出せるようにして欲しい 実用性低くていいから荷台に座ったレンジャーがグレネード投げられる軽トラください (2022-09-15 17:59:14)
    • コロコロ・・・(街路樹にあたって跳ね返った手榴弾が荷台に転がる音) (2022-09-15 19:39:45)
      • 時限式を使うから…(信号にぶつけてトラックを爆散させながら) (2022-09-15 20:05:48)
  • 難易度別でいいので1回クリアしたミッションの敵構成を見られたいいのにな それでステージ構成も思い出せるから間違って初めてネイカーが出る地下坑道に爆発物もちこむこともないのに… (2022-09-15 18:10:18)
    • 残念ながら我々にはプロフェッサー並みの記憶力は無いからな (2022-09-15 18:18:39)
    • パレットガールズ(D3だがサンドロではない)がまんまそれだな ミッション初めは内容⁇になってるが一度ミッションクリアすると難易度とはず出る主な敵とボス書いてくれてる まああちらは体力無限に上がらないし一定ダメージ受けると裸になる仕様だ(女性だがキラキラで重要な部分は見えないぞ) (2022-09-15 19:11:49)
    • ノートか何かに書き込むしかないな (2022-09-15 19:29:28)
      • ここ(Wiki)のステージ情報を見よう! (2022-09-15 19:34:50)
      • 一回入ればあっ!ここかぁ!って思い出せるからなぁオフならともかくオンマルチだと困るんだよね (2022-09-15 19:54:30)
    • そのネイカーって2か所の天井穴から出てくるあの広間のやつ? それなら右側の入り口から入った所の高台に陣取れば、おおよそのネイカーは坂の下で口開けるから、そこに上から爆発武器ぶち込めば一掃できるよ (2022-09-15 20:16:12)
  • ベース251で警報なるとき、初回はプロフェッサーも驚いてるけど2回目は腕組んで落ち着いてるのね ほんと細かいな今作 (2022-09-15 18:15:45)
  • ストーム1のコールサインは永久欠番だろうな (2022-09-15 18:28:15)
    • 百年経っても本人現役で健在だからそもそも他の人に移らない説。ナントカは歳取らないって話もあるしヘーキヘーキ (2022-09-15 18:37:02)
      • ……10万年後…… (2022-09-15 18:40:33)
        • プロフェッサー「待ったぞ、心配させないでくれ」 (2022-09-15 19:02:34)
          • ベース251††††††~(果てしない省略)~††††††††† (2022-09-15 19:36:12)
  • レッド型とか近接装備ってなんでコンバットバーナーしかないんだろ。フェンサーのパイルとか付ければいいのに (2022-09-15 18:31:55)
    • 杭部分が飛んでいかない場合杭がとまる際の衝撃のほとんどがニクスの腕に来る。普通に考えたら腕ちぎれるよ。フェンサー鍛えてるから大丈夫 (2022-09-15 18:39:34)
      • 鍛えた筋肉が機械に負けるわけがないからな! (2022-09-15 19:38:24)
    • 連射タイプのあのスピアつけれたらなあって今思った。近接特化だ、アンカーをぶっ潰してやる (2022-09-15 18:41:02)
    • それいったらフェンサーだってレンジャーの武器両手に二丁持ち出来るならその方が強いってなるし… (2022-09-15 18:42:46)
    • そりゃまあばら撒き範囲型の近接兵器だからな 高精度武装は設計にミスマッチだろう (2022-09-15 18:51:53)
    • レッドアーマー君ちゃんとマシンガン積んでるぞ! (2022-09-15 19:02:14)
      • マシンガンの最低ダメージが相変わらず変だが 直す気はないのだろうか (2022-09-15 23:11:53)
  • 結婚式には出たのかな?出たら確実に主役食うけど (2022-09-15 18:47:32)
    • 結婚式で来賓のストーム1に食われる新郎···ゴクリ (2022-09-15 18:51:24)
    • こちらは婚約者の葬式に物凄くばつの悪い顔をして参列するストーム1とフォボスのパイロット、砲兵隊の姿が浮かぶんだが……。 (2022-09-15 18:56:36)
      • 空爆に注意してくれ (2022-09-15 19:00:08)
        • 最終モデルのオーキッド スラッガーのつもりでダメージ設定した後オーキッドだったこと思い出して射程を設定してない? (2022-09-15 19:03:32)
          • 枝間違えたのだ・・・ (2022-09-15 19:03:47)
      • 個人単位での葬式なんてやってる余裕なさそうだからセーフ (2022-09-15 19:05:07)
  • バルガ、ストンプは要らないからCIWSくれ。近接防御用に (2022-09-15 19:05:42)
    • エレクトロンコプターみたいに機体周囲に放電できるようにすればいいんじゃない?アサルトアーマーでも搭載する? (2022-09-15 19:16:53)
      • スキュラを真似て毒ガスをだな (2022-09-15 23:07:43)
  • 今作も時限式手榴弾やグレネードのインフェルノ級はもらえなかったか〜。引き撃ちでポイ捨てや、崖下投下とか好きなんだがなあ (2022-09-15 19:06:56)
  • ストーム1、将来また違う侵略者がやってきた時に備えてクローン作られるかコールドスリープにされそう (2022-09-15 19:25:39)
    • クローンは実際計画ありそう、タイムリープ無しだからオリジナル程にはならないだろうけど素質は十分だし (2022-09-15 19:38:09)
      • 恐るべきストーム1計画 (2022-09-15 19:52:42)
    • ストーム1の人権問題に直面することになるとはな (2022-09-15 19:40:35)
    • タイムスリップ技術の応用でどの時代でも全盛期ストーム1を転送した方が楽そう。 (2022-09-15 19:44:53)
    • まさかカエル達の正体って... (2022-09-15 19:54:17)
      • 負けてんじゃねえか! (2022-09-15 20:11:10)
    • 何かあった世界線地球のクローンストーム1「これは聖戦なのだ(グルグル目で敵の惑星ごと腐らせる砲撃を行う)」 (2022-09-15 21:17:18)
      • アーマメントバルガにダークデス砲を搭載しました! (2022-09-15 21:55:40)
    • ハーレムは? (2022-09-16 02:53:27)
  • モデルガン?どうしてもってきバァン!!!!! (2022-09-15 19:33:02)
    • 暴れた時の先輩のセリフほんと大好き (2022-09-15 19:57:23)
  • 相変わらずバルガの操縦楽しすぎる・・・ついついアツくなっちまうぜ! いろいろ技があるのに、ゲーム中で具体的な説明がないのは相変わらず不親切だなぁ。ハンマーパンチだ!うおおお!! (2022-09-15 19:40:43)
    • あの技を考えたの6ストーム1 (2022-09-15 20:22:37)
      • 失礼、あの技を考えたのがそもそもストーム1なんじゃなかろうか?バルガであんなことするのはストーム1しか居ないから説明してくれる人がいないとか (2022-09-15 20:25:01)
        • 特定の動きしかできないし、ミッションレコード方式なのかもしれない。むせる (2022-09-15 21:36:11)
        • そうなのか?自分はてっきりギガンティックドライブの名残りかと思った。サンドロだけにw (2022-09-16 06:50:00)
  • 4.1世界のEDFは割とBETAが相手にならないみたいな結論になってたけど(フォーリナーが厄介過ぎるとも言う)、9のEDFはBETA来たらどうだろうね (2022-09-15 19:57:17)
    • 元ネタ時点で世界一致団結してれば勝てたらしいし、初戦で快勝出来そう。 (2022-09-15 20:00:22)
      • 繁殖する前に駆除すればよかったんだけど、繁殖したあとの数が頭おかしいのとレーザー級のチートスペックのせいでな… (2022-09-15 20:09:50)
    • どんな激戦区でも絶対に生き抜くストーム1がいるから大丈夫だよ。 (2022-09-15 20:25:12)
    • マブラヴって航空機がロボットになっただけで現実世界の20年前と変わらないらしいから遥かに技術レベルが高いEDF世界なら余裕だと思う (2022-09-15 20:29:29)
      • 変わってない?月面基地ができてるくらいには航空宇宙技術は発展してるよ。 (2022-09-16 00:54:26)
    • 初手核攻撃で心配御無用です! (2022-09-15 21:01:28)
  • 遅れ馳せながらレンジャー一周目ハードクリア!......銀の人、お前さん5の時のが強くなかったかね? (2022-09-15 20:01:18)
    • ダイバーだと5のが楽だったなあ。画面外に行くし射程届かないなんてことなかったし (2022-09-15 20:06:26)
    • 5と違って突撃系の攻撃ないからNPCは死ににくいし、砲台潰せば見て躱せる攻撃が多いんだよね (2022-09-15 20:39:48)
  • トラックニクス君せめて一部ミッションで野良を置いておいてくれればなぁ。 (2022-09-15 20:09:02)
  • 条件部屋云々の木あるけど、「ここはなんか嫌だからやめとこう…」ってなる部屋コメントなにがあるかな。同意できるものは部屋建てるときに参考にさせてもらいたい。個人的にはアニメ台詞(ex.駆逐してやる)、一部入室制限系(ex.70%未満限定)、暴言と下ネタ系 とか。あくまで個人の感覚なので否定はなしで! (2022-09-15 20:31:15)
    • VC限定はさすがに躊躇するな。使えた方が便利なのはわかるんだが、流石に声を流すのは…… (2022-09-15 20:55:34)
      • つべで配信中とかね。いやホントに配信するなら入らないから絶対書いてくれ (2022-09-15 21:51:08)
    • すぐ思いつくのはコメントが何もない部屋だけど参考にはならないな、他でそれなりにあるものでは中級者上級者関連と理解者とだけ書かれた部屋、前者は過去作やりまくったから初級者は無いだろうけどそれ以上ではどっちに当てはまるのかわかんない(中級~上級なら入る)、後者はただそれだけ書かれても何も理解できない (2022-09-15 21:26:11)
      • 書いた本人が理解してるって事なんだろ?そもそも手伝いを要請するのに理解者って何様だよって話になる。寝言は寝てから言えって言ってやれよwまぁ自分はそんな面倒臭そうな部屋は入らんけど、個々にやるべき仕事をしてちゃんとアイテム回収して終われる普通の部屋で良いわw (2022-09-16 07:10:51)
    • 挨拶必須とかわざわざ書いてる部屋はいい部屋だったことないから避けてる (2022-09-15 22:14:36)
      • マナーが近年悪いのは自己モラルの低下風潮だから仕方ない。嫌ならマルチなんぞやらんでテメェでソロで頑張れやって事なのよ。そもそもマナーは要求されてやるもんじゃないから、要求する奴も大概なマナー知らずなだけ。本当にマナーを重んじる奴は、誰が先に言い出す前に挨拶をしてくるもんだ。挨拶を受けて返さない奴はただの馬鹿だからサッサとキックすればokよ。 (2022-09-16 07:20:55)
    • ~限定くらいなら気にせず入るんだけど、~NGとか~禁止とか~したらキックという書き方されるとそれだけで若干引いて入らなくなるな。実態としてはあまり変わらん条件でも文言の強さでイメージ悪くなる。AP1500以上限定部屋なら入るが、AP1500以下キック部屋には入らない。 (2022-09-16 00:24:50)
  • 本日の予定†††††††††††††††††††† (2022-09-15 20:39:03)
    • 刻の天秤††††† (2022-09-15 21:44:53)
  • 今作のストーリーって簡単に言えば、歴史改変の為プライマーが過去へ飛ぶ→すると本来死ぬはずの人が生き延びて想定外の事態発生→それを繰り返してる内に歴史改変団がストーム1に遭遇して大損害→おかげで歴史改変が追い付かず人類優勢を維持したままリング破壊して勝利ってこと? (2022-09-15 20:41:52)
    • 多分それで合ってる。プライマーはプロフェッサーとストーム1がくだんの日の偶然の事故でタイムリープする事は知らないからできた事。誰がタイムリープしてたか知られてたら終わってたかもね… (2022-09-15 23:28:07)
  • ストーム1は地球を見捨てない、本当だな (2022-09-15 20:47:38)
    • 伝説のストーム1は、たった1人でも「軍」だからな、兵士1人救うくらい余裕だろ (2022-09-16 07:27:04)
  • ゲーミング都市にあるゲーセンのシューティング筐体、4の四つ足要塞と闘ってる画像がありますねー。ところで右側の太鼓の達人ぽい音ゲーはなんて書いてあるんだろ? (2022-09-15 20:50:36)
    • 鞴の鉄人ORCHESTRA。難しい感じはふいごね。ちなみに演奏曲は斬撃のレギンレイヴの攻勢の刻 (2022-09-15 20:58:09)
  • ちょっと思ったんだけど、5の本編は3,4回目くらいのループで、DLCが実は5回目なんじゃない?「ペプシマンを殺した」事実がプロフェッサーすら触れないこと(DLCではコマンドシップを落として終わっている。6最初の世界線ではペプシマンは殺されていない?)とか、本部の人がいないこと(多分ミッション名やヒントが簡素なこと、通信が無いことを見るとAIが変わって作戦を立てて、すでに少佐や本部は死亡している?)とかもそうな気がする。4回目時点の失敗を受けて、コロニストの強化とか爆撃機の導入とかしたんじゃない? (2022-09-15 21:00:29)
    • 君病休 (2022-09-15 21:46:13)
  • ダイバーNPC隊長が赤ヘルじゃなくなったり未来世界の軍曹からオレンジ部分消えたのってプレイヤーが同じ配列のカラーにできないのはかわいそうだからっていう斜め上の配慮だったりするんかね。それはそれで「じゃあプレイヤー側をもっと細かく配色できるようにしたらええやろ」って話になるけど。一般レンジャー隊長は現代未来共に赤ヘルだし、単純にサンドロが配色の件を忘れてる?軍曹といえばあのパープルスーツとオレンジメットだから直してほしいなあ。プレイヤーも細かく色変えできれば言うことなし (2022-09-15 21:10:18)
    • 軍曹はアレだよ、加齢とともにオレンジの色素が抜けて紫になる生態なんだよ (2022-09-15 21:17:51)
    • カスタムカラー変更でできないのか? (2022-09-15 21:18:02)
      • 色変更の仕様は5から変わってないよ。NPCみたいに頭だけとか、頭と片肩だけとかを別の色にするみたいなのは無理 (2022-09-15 21:46:33)
    • 有料でもいいから外見変更アバターとか衣装とか欲しいかも。自分からは尻と背中しか見えないがな! (2022-09-15 21:47:15)
      • 今作デフォで四つも衣装があるのを見て以来、過去作主人公のスキンもここにDLCで入れてくれる一種の伏線のようなものではと勝手に思ってる。荒廃・兵士・民間・新鋭って並んでるところに初代とかEDF3とかが追加されるんだ… (2022-09-15 22:30:43)
        • 過去作衣装追加(2,3(3P),4.1の衣装がもらえるRとW、2PV2と4.1の二種類のA#フェンサーは4,1のみ) (2022-09-16 01:06:30)
  • ニクスをR1〜L2を前後左右移動にしてスティックで両腕ぐりぐり動かしたい (2022-09-15 21:25:05)
  • 烏賊みたいな巨大生物が…… (天高く)連れて行かれたんです!どうすればいいんですか、どうすれば! (2022-09-15 21:27:53)
    • デデデン! (2022-09-15 21:35:12)
  • m108inf…味方の空軍お前敵なのかってぐらい詰めて攻めると撃ってきてうざくて笑う。邪魔すぎる空軍w (2022-09-15 21:31:44)
    • 空軍にも面子がある、やらせておけ (2022-09-15 21:41:05)
    • 空軍にもメンツがあるやらせてやれ (2022-09-15 21:47:33)
    • ストーム1=有能 ストーム1=味方ごと敵を倒す 有能=味方ごと敵を倒す 有能な空軍=味方ごと敵を倒す  何も間違ってないな(空爆によって戦死 (2022-09-15 21:55:00)
  • 味方に爆発物あたらなくなったけどアンドロイドの攻撃してきたアームも爆発物すり抜けてない? (2022-09-15 21:53:12)
    • さすがにあのアームにも爆発物が命中する仕様だったらとてもじゃないが使えたもんじゃないからすり抜けるようにしてくれたんじゃないか?あの飛び交う凄い数のアーム全部に爆発物普通に当たるって地獄だろ (2022-09-15 22:23:36)
    • 重迫撃砲は当たったような気がする…ていうか多分それで自爆した (2022-09-15 23:13:25)
    • 普通に当たってると思うけど (2022-09-16 01:21:17)
  • クルール・スキュラ・クラーケン・サイレン/グラウコス→神話の怪物。ネイカー→真珠層。ヘイズ→??? (2022-09-15 21:53:45)
    • ヘーズ【haze】 1 もや。 霞(かすみ)。 2 噴火・森林火災・焼き畑農業などの煙による大気汚染。 (2022-09-15 22:05:34)
  • アーマメントバルガの足もう少し早くしてほしい (2022-09-15 22:08:01)
  • 無敵の銀の人「モデルガン?どうして持ってきたの?(煽り)」 (2022-09-15 22:11:38)
    • それ、本物?(笑) (2022-09-15 22:16:02)
  • 夫婦でオンラインプレイしている人いて羨ましいと思った。旦那と謂われる人がフェンサーで奥さん守っててほっこりした (2022-09-15 22:20:25)
    • Gr副長もフェンサー…。その隣にいるのは…(妄想爆発)ゴフッ! (2022-09-15 22:30:45)
      • 終盤じゃGR隊も全員不死属性だったりするしGR副隊長も普段から専用ボイスのNPCにしときゃよかったんじゃと思う。計測した結果ミッション固有のセリフの約半数がSP隊長に対する物だったりするのは見てみたかった (2022-09-15 22:41:10)
  • プライマーがやるべき対策を議論しあった結果、輸送船の投下口を二重構造にすれば勝てるって結論になった。そんなテレポーションシップが出たらコントローラー投げそう (2022-09-15 22:34:16)
    • 「対抗策はないのか?」「WD隊が勇敢にもハッチの内部に突入撃破に成功したようです」 (2022-09-15 22:45:08)
  • アーマメントバルガってバルガよりデカイ気がするけど気のせいだよね (2022-09-15 22:37:46)
    • 肩とかに追加パーツくっ付いてるからそう感じるだけじゃない? (2022-09-15 22:41:03)
  • 今作一番の不満点はテキストチャットのボイスが増えてないところかもしれん (2022-09-15 22:42:38)
    • リロード関連を声つきで喋れるとかめっちゃ嬉しい部分もある (2022-09-15 22:57:48)
    • 「挨拶などの会話」-「仲裁」の「冷静になれ」はボイス追加、新規追加の「聞く」-「戦闘、装備に関する問い」の「撃ってもいいですか?」はボイス付きだぞ。 (2022-09-16 00:04:42)
      • 冷静になれは5の時点で声付いてるぞ あいまいの「かもしれないな」は4.1以来の声復活したな (2022-09-16 00:27:51)
    • 思ったより増えてたんだ…俺の早とちりだった…とは言えダイバーのイヤッホー!はボイスが欲しかったぜ (2022-09-16 00:59:25)
  • プロテクテッドエイリアン好き…バランスが弱すぎず強すぎず散り方も派手で好き… (2022-09-15 22:43:35)
    • キャノン装備「呼ばれた気がした」 (2022-09-15 23:30:44)
      • 気のせいだから最後の挑戦に篭ってて (2022-09-16 00:38:11)
  • 危機迫る山頂'は5で言うと「殲滅計画(オフ19)」と「狙撃部隊(オフ27)」の間か… (2022-09-15 23:34:04)
    • もしかしたら要塞より早いまであるかもしれないな… (2022-09-15 23:35:29)
  • まさかinfになって高機動型アンドロイドに手こずるとは思わなかった…レンジャーで何かいい対策ないかね…エメロードで倒すのが一番安全かつ確実なんだけど、他の種類の敵と混合で来るステージだとどうしようか悩む… (2022-09-15 23:34:08)
    • EXレーダーエメロードで他の敵もろとも爆砕すれば良い。ZEXRも添えてバランスも良い (2022-09-15 23:36:11)
      • お試しで機兵大侵攻をやった時に上手くいかなかったんだよね…ガン逃げしながら撃つべきだったのかな… (2022-09-15 23:37:22)
        • ガン逃げしながらばら撒くのが良いぞ、機兵大進行なら片手はリバシュで良い。キュクロプスはZEXRと味方ブレイザーでなんとかなる。後は逃走ルートに気をつけて擲弾兵に囲まれないようにすれば良いと思う (2022-09-15 23:40:06)
          • ありがとう(定型文)。明日また試してみるよ (2022-09-15 23:44:02)
          • 個人的なやり方、武器1をエメロにしてロード中からトリガー引きっぱで開始即ぶっぱ、左→右の順でレンジャー回収しつつZEXR撒いてエメロ垂れ流しつつ交代、回避1回分くらいの距離を保って引き撃ち、誰かのゲージが黄色くなったら即リバシュ。ベース251の入り口が見えたら入り口を盾にする形で回り込んで開始地点正面方向へ道路沿いに進むといい感じに切り替えせる。ZEXRリロードが終わり次第その場にばら撒き。とにかく味方を囮にしつつ死なせず離れすぎないこと。回り込んだ高機動型をプレイヤー寄りの味方(隊長)が迎撃してくれる距離感がベスト。お試しあれ。 (2022-09-15 23:59:16)
  • 枝が流れてしまったが、俺のバルガがビルにデリバリーされたのは乗ってない時。振り向くと高層のビルの上にアーマメントバルガ。運んでいるところは見なかったがキングが持っていたのは間違いなさそう (2022-09-15 23:44:33)
  • オンラインinfラストやっと勝てた…コスモノーツでいっつもやられてたんだけどバルガでぶん殴って乗り越えてイカの群れにはテンペストぶち込んで、生き恥はバルジで蒸発させた。オペ子と添い遂げます… (2022-09-15 23:45:22)
    • 9オペ子はストーム1崇拝してるからストーム1の言葉には絶対服従しそうだよね(ゲス顔) (2022-09-15 23:49:59)
      • どんなアブノーマルなプレイにも顔を赤らめてはい…って従うオペ子!?!? (2022-09-15 23:52:30)
        • オトリになってくれ(定型文) (2022-09-16 01:43:02)
    • 乙、最後はやっぱりバルガなのかな。俺も試すわ (2022-09-15 23:53:59)
      • 味方に小物相手任せて下向いて腕ブンブンしとけば小型アンドロイドもどうにかなる。隕石のシェルターにもなるし (2022-09-15 23:58:23)
  • そういやクリアする難易度でセリフが変わるのIAを思い出すな (2022-09-15 23:56:18)
    • ちょうどオペ子の好感度が変わるというのもね (2022-09-16 00:15:47)
  • EDFのキャラがどれも人気なのはある意味立ち絵が無いからかもね。プレイヤーのイメージに任せてる部分も大きい。オペ子が紺色の制服なのか近未来風のミニスカなのかそれともゴリゴリの迷彩柄なのかとか。 (2022-09-16 00:24:59)
    • EDFはバカゲーB級SFだという点を考慮し未来的なぴっちりミニスカ制服を推す (2022-09-16 00:43:04)
    • プレイヤー自身が目元隠しているのもいいよね。自分自身がストーム1というか (2022-09-16 00:45:35)
    • オペ子ちゃんはきっと美少女(確信) (2022-09-16 00:57:07)
    • アーマードコアに似通ったキャラ人気があるな (2022-09-16 02:08:08)
  • 前作の「生存者」ってミッションで「エイリアンは救援部隊を予想していたというのか!」って無線あるけど、これまじで時間周回を意識していたのかな。4週目あたりはこの救援部隊にプライマーはまんまとしてやられたのかも。こういうのって前作まだあるのかな (2022-09-16 00:29:34)
    • 「黒幕」の救護ヘリかな (2022-09-16 00:36:39)
      • 黒幕はまじで意識してそう。あれ当時やってても「なにがしたかったんや…」って思って印象的だった。それくらいなんか勝手にヘリが撃墜されるっていう不自然な無線だった (2022-09-16 00:39:18)
    • もう流れてるけど激突する平原のクリア後に本隊が来るのとかはその可能性あるって言われてたね (2022-09-16 00:36:58)
    • 228基地奪還の第一で通ってきた道から大規模な敵軍が押し寄せてくる罠とか第二段階の「どうしてエイリアンはこんな田舎の基地を狙うんだ?」って台詞とか (2022-09-16 00:40:33)
    • 無線じゃないが水際の防衛線でバルガを見て輸送船を殿に逃げ出したマザーシップ、以前はアーケルス倒したパワーにビビったのかと思ってたが…アレどっかの周回で殴られた経験があるのでは? (2022-09-16 00:52:28)
    • メタ的な話になるけど5の開発段階で時間ループネタは仕込む予定だったそうな。ただ5ではいったんやめとこうとなって6で実現した。 (2022-09-16 00:56:27)
      • 何かのインタビュー?どこで読める? (2022-09-16 00:59:33)
        • 発売して間もないタイミングで時間移動の話をする訳ないだろ (2022-09-16 01:15:06)
          • いや…仕込む予定だったそうなとか言われたら、そういう話のでたインタビュー的なのあったのかなって思うやん。 (2022-09-16 01:31:13)
            • 6の内容を色々考えた結果、5では採用しなかったぐらいの言い方ならしてたかも(適当 (2022-09-16 02:02:36)
        • ファミ通のEDF6発売記念インタビューかな?シナリオライティングの件で「最初から構想があった」と語ってる。流石に5の頃からかは明示してはいないが、どちらともとれる言い方をしている (2022-09-16 02:06:55)
          • それなら自分も読んだけどあくまで構想があったとしか言ってなかったから、予定だったそうだ言うからそういう話が出たんかなと思ったわ (2022-09-16 02:10:48)
            • 軍人っていうのはこういう冗談が好きなんだ (2022-09-16 05:17:39)
    • ミッションは忘れたけど、オペ子が「エイリアンはどこかで私達を見ているんです」って言う場面が有ったね。 (2022-09-16 12:52:49)
  • DLCで4フェンサーの外見実装してくれないかなぁ…あれが一番好き。 (2022-09-16 00:59:26)
    • 陸戦兵とかペイルウィングとか、トルーパーとかエアレイド辺りもきてほしい (2022-09-16 01:01:54)
    • かっこいいけど下半身がやや貧弱なのが… (2022-09-16 01:57:14)
      • デビガン機と言って由緒正しいアセンなのだ(AC脳 (2022-09-16 02:51:28)
    • 過去作の衣装出すとしたらエアレイド版もあるエアレイダーとは違ってフェンは4の一種類しかないけど、まあそこは仕方ないよね。シャア専用ドムみたく「本編中には登場しなかったが、もしも登場していたら」というif設定で「2PV2に出演していたかもしれないフェンサー的兵科」をちゃっかり新規で作ってくれるなら見てみたいけど (2022-09-16 06:05:17)
      • シャア専用ドムってあんまり聞いたことないな。小説版にでてたシャア専用リック・ドムじゃないの? (2022-09-16 08:34:56)
  • 今作はEDF5で賛否両論か不評だった敵は露骨に登場回数が大幅に減らされてるな。アラネアは2回だけだし、アーマーガエルのパルスショットガンはハーデスト以上限定、砲兵もハード以下だと最終盤に1回だけ(しかも1匹しか出ない)。ダンゴムシもM49のアラネアとの同時出現意外に厄介な配置がないし。 (2022-09-16 01:01:21)
    • しかし新たに賛否両論の敵(ネイカー、スキュラ)が増えるという罠 (2022-09-16 01:16:41)
    • ダンゴ初登場が転機'の最後の1隻って大分鬼畜だったと思うけどな。あの数は5やっててもきついと思うぞ (2022-09-16 01:28:33)
      • あの大量のダンゴムシ、発電機の隙間に籠ってちまちま処理したな… (2022-09-16 01:55:00)
      • シップの体力調整して出落ちすれば余裕よ。初見はびっくりして轢き殺されましたね。 (2022-09-16 01:57:55)
      • ダンゴムシ来るとはおもわなくて慌てたな まだ体力1000切ってたし 鉄塔の足場に隠れてなんとかしたが (2022-09-16 03:54:23)
    • アーケルス君はその流れでトバッチリ受けた印象(出し方が問題だったんであって敵としてはむしろエルギより慣れれば楽だし) (2022-09-16 02:25:48)
    • アラネアといえば、デカいネット自体は6でも出てはしたが馬鹿みてえに固くてクソデカいネット無くなっててほんとよかった。壊そうと思えば普通に壊せるぐらいのネットしか6には出てない。5のは意味分かんなかったもんアレ、壊したらアイテム10個ぐらい落とせと思った。クルールの着陸艇がレーダーには表示されないが壊せばアイテム落とすって存在なんだからネットもそうであっていいんでは…アラネアって本体の固さにネットの耐久値も含めたような敵でおまけにいやらしい長距離引っ張り拘束攻撃付きなのに、あの低いドロップ率はナニ?? (2022-09-16 05:55:22)
    • 一番減ったと感じるのはコスモノーツだと思う 前作は中盤から初登場した後のミッション4割弱に顔出すすごい頻度だったのに今作では序盤から顔見せはしてるうえでミッション数で言うと前作の半分程度しか出てない 市街地の乱戦とかみたいなコスモノーツメインのミッションも殆ど無いし(異星の騎士ぐらい?) (2022-09-16 07:10:07)
    • 今作の敵に活躍の場を与えるために、前作の敵は出番と活躍を減らしたんじゃない?新規敵より旧作敵の方が強いとストーリーとの整合性がいまいちになってしまうし (2022-09-16 08:06:43)
  • エアレイダーの武器多いのと星10要求が多すぎて星付けキツすぎる (2022-09-16 01:14:33)
    • それに加えてフレイムガイザーもレイピアもヘルフレもないから放置稼ぎも出来ないという (2022-09-16 01:44:57)
  • 歴史改変船団、山頂でストーン1を見つけた時どんな気持ちだったんだろう。「誰だよここに飛ぼうって言ったの!」なのか「よかった…これでもうストーム1の影に怯えずに済む…」なのか (2022-09-16 01:38:18)
    • 変な奴が居るぞ! (2022-09-16 02:49:56)
    • そもそもヤツらは地球人の個性を認識してるのだろうか やたら強くて殺しても死なないやつがいるとは思ってそうだけど (2022-09-16 09:54:11)
  • ガードマンくっそイケメンだしいいキャラしてんじゃん。もうちょっと出番あったら人気キャラになれただろうに (2022-09-16 01:58:15)
  • もし次回作に新兵科があるならNPCを運用する兵科がほしい。武器枠は歩兵部隊3枠(時間リロード制)+ビークル隊1枠(功績値)で歩兵部隊は標準装備のビーコンガンで指定した場所への集中攻撃が可能、ビークル隊はフォボスのような俯瞰視点で移動地点を指示(バルガは自由行動)。補助装備やバックパックツールには最低限の自衛武器、支援装置、空爆などがある…みたいな (2022-09-16 02:09:11)
    • 他兵科と被る武装が必要な兵科はNG。レンジャーにセントリー取り戻されて文句たらたらのレイダー見りゃわかるでしょ (2022-09-16 02:13:45)
      • それ一部が言ってるだけで実際にはレイダーも似たような警備ドローンとか持ってるじゃん (2022-09-16 02:32:57)
        • 似た装備の警備ドローンを渡しても、「あの武器が良い、盗られた」って言う過激派がいるぐらいだから、共有装備を出すと「こちらがオリジナルなのにお前らの劣化武器とか…」みたいな過激派が…なんか、いそうじゃない? (2022-09-16 08:00:43)
    • 兵科は今以上増やしても他の兵科と役割被るか奪うだけな気がするなぁ… (2022-09-16 02:32:10)
      • ワイヤー1本でビルとビルの間を飛び回る命知らずの新兵科!両手に爆弾を持ち接敵したら自爆する命知らずの新兵科! (2022-09-16 02:46:07)
      • 個人的にプロールライダーは滅茶苦茶楽しかったので欲しいけども武器共通だったから問題無かった感はあるなあれ (2022-09-16 03:02:20)
        • 多分サンドロットも試したんじゃないかと思うのよな~。ボツになったけどどっかに使いたいねって高機動型アンドロイドが誕生してしまった、みたいな (2022-09-16 03:05:45)
        • ぶっちゃけあれ前にしか飛べなくて耐久力も低い高機動フェンサーなんで。ナンバリングに実装しても産廃兵科にしかならんかと (2022-09-16 05:39:33)
          • 召喚獣で差をつけるんだ! (2022-09-16 06:36:44)
    • 新兵科はともかく専属のNPCは二人ほどいて欲しい。ストーム1だけソロだし。目の前ウロウロしない人材で。 (2022-09-16 03:06:57)
      • そんでプロテウスやタイタンのガンナー席乗ってくれたら最高 (2022-09-16 03:12:38)
        • バルガに乗って囮になってほしい (2022-09-16 03:19:33)
      • 「ワシが君より多くドローンを落とした…に、5ドル」「ストーム1、早くアップグレードしろよ!新しい武器が欲しいんだ」 (2022-09-16 06:09:16)
      • IAの部下ってビークルには乗ってくれるし、蘇生もしてくれるし、キャラも濃いしで割りと理想的なのよね (2022-09-16 09:01:11)
    • レンジャーの手榴弾枠に専属小隊員欲しいな 複数乗りビークルのときは手分けして乗ってくれる感じで  (2022-09-16 03:58:37)
      • そろそろ千鳥が進化した自立歩行型追従セントリーボットみたいなもん登場してほしいな  (2022-09-16 08:23:53)
        • それやってることカプセルシリーズそのものでは?味方NPC同様敵の攻撃対象になって体力も決まってるから残弾あっても壊れたらそこで終わりとかなら差別化はできるけど (2022-09-16 10:56:16)
    • Rの新機能。Xボタンでビーコンガン発射。XホールドのRLボタンで、ビーコンに集中攻撃、ビーコンに集合し待機、ビーコンから離れる(敵アクティブならばビーコン着弾してない敵攻撃)、ビーコン削除(プレイヤー位置に集合)の4つのNPC操作ができる…みたいな妄想がオギャーと生まれた (2022-09-16 07:52:12)
    • テイマーみたいなキャラで、1/2サイズの敵キャラを召喚・簡易指示できる。召喚するモンスターの強さによって同時に呼び出せる数が限られる。みたいなの欲しいな。 (2022-09-16 10:27:17)
  • M51のinfで武器稼ぎしてんだけど(ヘロンで逃げ回りながら)、負荷が凄いな。まとまった奴ら吹っ飛ばすとPS5ですら一瞬固まるわ (2022-09-16 02:32:46)
    • 「ばかな、ばかな、ばかな」← コレ4~5回聞くけど何か笑えるw (2022-09-16 08:18:08)
      • 周回してると印象付けられるところに特徴的な台詞をおいておくのは上手い演出と思った (2022-09-16 12:10:37)
      • 個人的に何が笑うって、そんだけ記憶に残るのに名前がないから、用語集に『ばかなばかなばかな!』の人って名前つけられてるのを見たときは噴いた (2022-09-16 13:20:26)
  • M1 ベース251†††††は操作説明パートなんだからM0で☆なしにして欲しかった。星埋めのためにHDST,INFもプレイしないといけないのが苦痛すぎる。5のM1は蟻出てアイテム出たから許された感はあったけど。今作のM1は許しがたい。 (2022-09-16 02:50:22)
    • 最初の1回とINF4兵科分の計5回でないのか? (2022-09-16 11:39:25)
  • アンドロイド 集団脅威としてはINFでも蟻より劣る気がする (2022-09-16 04:10:52)
    • あくまで個人的にだけどそれは無いな 確かにアリの方が総火力は上だし平地なら足早いけど、アンドロイドは体力高くて射程クソ長くて何より攻撃すり抜けるから厄介度が全然違う (2022-09-16 09:46:27)
      • 兵科にもよるかと、レンジャーなら爆発物が使いにくい距離まで詰められやすいから非常に戦いにくく感じる。エアレイダーは掃射系ドローンやニクスが相性いいんで、案外戦いやすい。フェンサーでやるとどっちも雑魚であまり変わりありませんな。 (2022-09-16 10:55:14)
    • 殴り合うつもりならそうかも。半端に混ざってくるとうっぜえええええという感じ。おまけにホタテがチョロチョロすると最悪 (2022-09-16 15:53:15)
  • なぜオンINF赤カエルに接近戦を挑もうとするのか…ビル上乗ってヘブンズゲートで完封なんだがな…どう伝えたものか (2022-09-16 04:24:24)
    • それはみんな知ってるけどやらないのよ。キツめの縛りプレイでも最後の手段になるかな (2022-09-16 04:30:47)
      • あ、みんなで事前に話し合ってみんなでビルに上るとかはアリだと思うよ。それも協力プレイ (2022-09-16 04:44:25)
      • 別に死ななきゃ良いんやで、質が悪いのは、無謀な神風して突撃死亡した挙げ句に、敵に囲まれてるのに復活要請のビーコン打ってくる馬鹿が多いんだよなぁ。そんな無意味な縛りの何処が面白いんだ? (2022-09-16 07:03:22)
        • INFでもAPがある程度上がるとダンゴムシがでる度にわざわざ安置にこもって戦わいのと同じで赤カエルもそこまで脅威度高くはないから、遠距離から狙撃かビル影からの強近接攻撃ができればほとんどダメージ受けない。あっさりやられてしまうのは赤カエルとの戦闘経験が少ない初心者なんじゃないの?5やってないとあんまり戦う機会ないし。 (2022-09-16 08:20:49)
    • そんなことしなくても倒せるからじゃないかね (2022-09-16 04:42:36)
      • 私の行き先は病院だ。ゆっくり休む (2022-09-16 09:49:58)
        • 自分の状態を把握出来てる有能隊員 (2022-09-16 10:30:31)
    • 自分で編み出した方法ならまだしも人から指示されてやる効率プレイとか何も面白くないので… (2022-09-16 09:33:29)
    • 稼ぎとかクリアだけが目的とかでない限り安置で完封とかはあまりしないな。それこそオフでええやんて話になるし (2022-09-16 09:48:10)
  • いまだにマルチで、体力フル回復してても、根こそぎ回収する馬鹿が居るんだな。目の前に体力が5分の1位になってる奴が居るのに我先に回収し捲る馬鹿ホストが昨日居たな。防衛軍のマルチではよく見掛けるホストなんだが、今回初めて入室したが、馬鹿過ぎて付き合い切れなくて即ミッション放棄して退出したわw (2022-09-16 06:57:33)
    • ホストのPSID晒すくらいの度胸見せろ (2022-09-16 07:41:02)
    • ただの初心者なんじゃないの?と思わなくもないが、達成率70%以上でもマジでそんな立ち回りなの?ってくらい味方気にしない動きする人もいるからなぁ。さっさと部屋を出ることには賛同するが、せめて出撃済みミッションの最後まではやらんと、どっちもどっちになるで (2022-09-16 08:30:32)
      • 出撃済みミッションは最後までってのは確かにそうだし相当酷い部屋だなと思っても基本はミッション終わりまでやる。だけど本当にどうしてもこの部屋に最後までいるのは絶対に無理ってのはやっぱある (2022-09-16 08:41:09)
        • ちなみにどんな部屋かと言うとホストが開始後すぐ敵がいない方に行ったと思ったらその後全く動かないとか。チャットで他のメンバーに「申し訳ないけど放置部屋は無理なので抜けさせてもらいます」って伝えて抜けた (2022-09-16 08:44:30)
          • 待機の敵全部起こしてNPCも消してから放置民以外全員で抜けたらちょっと面白そう…とか思ってしまった (2022-09-16 09:17:16)
            • ホストにチャット飛ばしながらしばらくはやってたんだけどね。トラブルならステージ開始しないよなとか最初安全なとこまで動いてたよなとか色々考えて放置部屋と判断した (2022-09-16 09:21:47)
          • 急な電話とか荷物が届いたとかで対応している場合もあるだろうからしばらく様子をみるかなぁ。チャット入れろって話だが、慌てるとね。この枝主の場合、途中抜けを嬉々として書き込んで申し訳ない感0でしょ。 (2022-09-16 09:20:57)
            • ありゃ、同じようなタイミングで書き込みになっちゃった。↑ に書いてるようにしばらくは様子見したのよ (2022-09-16 09:24:32)
              • 完全放置なら安全なところに逃げる必要はないし、出撃後に急用が割り込んでしばらく戦闘に巻き込まれない位置に移動したのかなと思っちゃうかな。というか自分がそれで30秒後くらいに復帰したことがある。でもええんでない。責める気はないよ。当事者にしかわからんことあるし、途中抜けの基準もある程度人によって異なって当然だ。 (2022-09-16 09:36:54)
                • そういうのも勿論考えたのよ。30秒じゃないレベルで待ってたし。5だけでも4千時間以上やって途中退室2回か3回だから相当なことがない限りは抜けないんだけどこれは無理だったなあ (2022-09-16 09:42:46)
    • まあ、極力好意的な推測をするのなら、味方NPCを回復させるため......とか?まあ周りの人がよほどピンチなのにそっちを優先するのもどうかとは思うど (2022-09-16 10:16:44)
    • そういうやつには戦場では背中に気を付けな!って言ってやるといい! (2022-09-16 10:30:24)
      • 次からそうするわwつうか、それ言った後にぶっ殺してから戦場離脱する。 (2022-09-16 16:46:11)
    • 気持ちは分かるが言葉づかい位考えてくれ。あとそんなに口汚く愚痴る前に直接本人にゲーム内チャットで指摘したらいいんじゃないか? (2022-09-16 11:42:59)
      • 言ったぞ、無反応で手当たり次第に回収し捲ってだけどな (2022-09-16 16:43:22)
  • 「ストーム1にアサルトライフル」。EDF隊員に伝わるコトワザである。「とりあえずそいつにそれを持たしておけば、何でもやってくれるんじゃないの」という意味である。そのコトワザ通り、万能武器のアサルトライフルをストーム1に持たせておけば、巨大生物の銃殺から巨大円盤の撃墜まで幅広く何でもやってくれる。 (2022-09-16 07:28:45)
    • 似てるけど意味は全然違う「ストーム1にバーナー」もあるぜ (2022-09-16 07:51:33)
    • 「ストーム1がスピードスター」スピードスターが持ち出されている!今日は楽勝だな!という例え。又は当てが外れること (2022-09-16 08:06:36)
    • 「ストーム1にエレクトロンコプター」近づくと死ぬってことだ (2022-09-16 09:12:55)
    • 出る侵略者は撃たれる。古事記にもそう書いてある。 (2022-09-16 09:13:59)
    • 「泣きっ面に赤蜂」「泣きっ面に赤ネイカー」「泣きっ面に赤タイプ3」好きなのを選べ (2022-09-16 10:50:36)
    • バルガに金棒… (2022-09-16 10:57:51)
    • 「ストーム1にヘルフレ2丁と砲口安定S式」 これは、高確率でモブ兵士が割を食う様を表したことわざだな(放置稼ぎのため、長時間棒立ちのまま待機させられるor誤射防止のためにみねうち) (2022-09-16 11:57:26)
      • そのホストはNPC連れてなかったんよなぁ。それに、防衛軍4から、マルチで良く見掛けるホストだから素人じゃないんだよなぁ。途中抜けした自分も言えた義理はないけど、あんな奴とやっててもマジでつまらんw (2022-09-16 16:36:20)
  • ガード、パワーポストを置いてくれるエアレイダーNPCはまだですか本部 (2022-09-16 09:30:10)
    • 「動かないでくれ、アシストガンを付ける…よし、いいぞ」 (プレイヤーが一定以上動いてた場合→)「なんだ、いらないのか?後悔するなよ」みたいなのは妄想したことありますねえ (6はなんでかアシストガン自体消えてるけど) きっとプレイヤーが使ってる奴より長持ち効果でこれを俺らにも使わせろとの声が上がってるんだな (2022-09-16 10:41:04)
    • むしろフェニックスとか中途半端な誘導必須ミサイル使いたいからビーコンガン装備したNPCエアレイダー出してくれ。オンでビーコンガン出してくれるレイダーがいても使うのはリバイアサンなんだよね… (2022-09-16 10:48:39)
    • ノンアクかつNPCが一定以下の体力になると回数制限付きでライフベンダー置くとか?うーん微妙かも (2022-09-16 10:52:51)
    • 無線のみの出演で爆撃かマップの各所にビーコンがあって支援要請できたり…くらいかな?思いつくのは。NPCとして登場させるのは難しいかも (2022-09-16 11:36:47)
  • おフェんのオンハードだと散弾ジャックハンマーコンビが楽すぎてそればっか使ってしまう (2022-09-16 09:57:21)
  • ゲーミング都市のゲーセンの入り口にある看板の片方のやつベガルタじゃね? (2022-09-16 10:04:09)
    • ギガドラのヴァヴェル・ヴァルドルのアサルトナックルが枕?になってて景品として置いてあったの嬉しかった…ああいうグッズがEDFから出るといいな (2022-09-16 10:33:31)
    • 昔のベガルタだね。懐かしいわ。 (2022-09-16 11:03:34)
    • バトルマシン ベガルタ-! (2022-09-16 14:33:55)
  • ふと気になったのですがM117の放置稼ぎってアンカー4本時にやるのはなぜなんですか?終盤の方が沸きは多そうですが… (2022-09-16 10:09:16)
    • 最後は一見多そうに見えるけど、一本一本は何十秒に数体なのに対して、四本時だと何十匹と出てくるから。 (2022-09-16 10:17:48)
    • あと、単純に敵が散るからすぐにプレイヤーの所に来てくれないのよ。結果掃討するのに時間かかるし、これは4本の時が効率いいと思う (2022-09-16 10:24:11)
      • ちゃんと考えてくれてる先人に感謝! (2022-09-16 14:12:51)
  • ダイバーとニクスとフェンサーが小ジャンプ移動が基本だからやはりEDF6はアーマードコア6 (2022-09-16 10:09:41)
    • アーマードコアは死んだんだ。君も夢から覚める時が来たんだ。ほら、ニクス部屋でフロントミッションごっこやるぞ。 (2022-09-16 10:24:13)
    • フライトしたりブーストしたりしてセイバーで斬り付けてた時に覚えた既視感の正体がACのブレードだった。DLCで光波飛んでくセイバーも出ないかな (2022-09-16 10:28:58)
    • 少ジャンプ移動で言えばニクスアサルトの動きが1番ACっぽいんだが復活しないものだろうか… (2022-09-16 10:58:31)
    • コジマ粒子改めストーム1粒子だな (2022-09-16 11:04:18)
    • QBさせろとまでは言わんから小ジャンプが主流だった頃のACくらいはコンバットフレームも動いて欲しいなと思う (2022-09-16 12:26:49)
    • フロムのデザイナー求人項目に「メカデザイン得意な方、歓迎」と表記されていたという情報がある…希望はある (2022-09-16 13:49:45)
  • 今回リバースシューターであんまり敵が吹っ飛んでくれないような気がする (2022-09-16 10:38:54)
    • アイテム回収したいから赤蟻をリバシュで吹っ飛ばそうとしたらほとんど動かなくて困惑したわ。敵を確殺できない爆発物を使うとやたらと吹っ飛ぶ…ってのが過去作の仕様だったが、もしかして今作は同様の条件でも吹っ飛びが小さいのか?敵の死骸が重いとは感じてたが厳密にはそうではなく、敵そのものが重くなった…? (2022-09-16 10:47:02)
      • いや?爆風武器を使うと普通に吹き飛ぶぞ。 (2022-09-16 10:57:16)
        • あれぇ?じゃあリバシュだけがなぜかあまり敵を吹き飛ばさなくなったのか。NPCを噛んだままの敵も吹っ飛んでそいつがどこかで孤立する、みたいな事態が発生しなくなったと解釈することもできなくはないが… (2022-09-16 11:00:21)
    • 回復アイテム使ったら敵がぶっとぶ方がおかしい気もする・・・ (2022-09-16 10:58:29)
    • 今作は全体的に火力強化されてるしそれでも包囲されるならこっちの立ち回りの問題だなって思えるからそこにはあんまり不満の声は聞こえないね (2022-09-16 11:08:48)
  • そこのネイカー!一方的に炙られる痛さと怖さを教えてやろうか!(マグマ砲) (2022-09-16 10:51:26)
    • 手伝うぞ!!(バーナー) (2022-09-16 11:59:29)
      • いや待て(定型文) (2022-09-16 15:48:09)
  • 私の行き先は病院だ。ゆっくり休む (2022-09-16 10:51:29)
    • プロフェッサー「参謀…(お見舞いに来ました)」 (2022-09-16 10:57:34)
      • プロフェッサーいいやつだな…知ってたけど (2022-09-16 11:02:44)
    • 仕事に戻れ…以上だ (2022-09-16 11:11:37)
    • ビールでも飲んでリラックスしな。総司令部の面倒は俺が見といてやるよ (2022-09-16 11:12:07)
      • 気に入った。休暇をやるのは最後にしてやる (2022-09-16 14:35:23)
  • プライマー「地球探索したら文明の跡見つけたから、過去戻って神様ごっこして遊んでたらいつのまにか滅ぼされてた」 (2022-09-16 11:05:07)
    • 最近のラノベのタイトルってなんでオチまでタイトルに書いちゃうんだろうって思うことがある (2022-09-16 11:09:22)
    • 「宇宙船を墜としただけなのに」映画化決定 (2022-09-16 11:26:58)
    • 過去の地球荒らしてみたwww【クルール】→地球人に特定されました、助けてください【クルール】 (2022-09-16 14:01:24)
  • 「セントリーガン返して…」とか「レールガン返して…」って話はよく聞くわりに全然聞かない「バトルキャノン返して…」 (2022-09-16 11:06:58)
    • リバイアサン返して… (2022-09-16 11:21:31)
      • エアトータスはずっとレンジャーの手元にあるでしょ! (2022-09-16 11:35:39)
    • エアバイク返して、機銃は豆鉄砲で耐久低めでいいから荒廃未来凹凸だらけで使いにくいんだよね。 (2022-09-16 12:17:22)
    • 蜘蛛「火力と射程と貫通性能かえして」 (2022-09-16 12:30:56)
      • EDF2のときのうらみ忘れてないからな! (2022-09-16 12:51:31)
    • なんのこっちゃと一瞬思ったが3Pにあったあのチタニア製武器の一つか…?バックパックツールやビークルが充実してる6に復活したらどうなるかは気になる。たぶんアンダーアシストで強引に鈍い動きをなんとかしようとするストーム1が現れる (2022-09-16 12:52:48)
      • そうそう。3にあった背負い式のアサルトライフル…ライフル?これがあるから4のフェンサーはチタニア射精って噂がある。 (2022-09-16 13:32:47)
        • 4のフェンサー君、チタニア射撃の気持ちよさで絶頂 (2022-09-16 13:50:17)
  • フェンサーの時に高速でブースター蒸してるけどあれ普通の人だったら速攻で体痛めそう (2022-09-16 11:09:26)
    • 実際フェンサーの中でもサイドスラスターを扱いこなせるのはヤバイやつららしい。筆頭がグリムリーパー隊。 (2022-09-16 11:11:22)
      • それだと通常部隊がつけてるのは本当に緊急時に使用するためだったりするんかな (2022-09-16 11:22:20)
      • リアルに考えて弾幕張れるニクスに打ち勝つらしいからリーパー隊の体凄そう (2022-09-16 11:25:49)
        • 打ち勝ったのはまだフェンサーになる前の歩兵時代だという事実 (2022-09-16 14:47:37)
          • いやこの世界フェンサーも歩兵の一部だから (2022-09-16 15:14:19)
    • ちょっと体勢をミスったら頭から地面に倒れることになりそうだし、そこから起き上がるのも大変そうだしで、ハイリスク (2022-09-16 11:22:58)
    • ダッシュする部隊は他にガードマン隊がいるけど、彼らも少佐から認知されてるスペシャリスト部隊だしな (2022-09-16 12:03:06)
  • 長い戦いを制したストーム1とプロフェッサーだけど奥さんがいるプロフェッサーはまぁ良いがストーム1は平和な世界を謳歌出来るんだろうか (2022-09-16 11:29:25)
    • つ オペ子 (2022-09-16 12:03:50)
    • 平和になったらまた単なる警備員として一般人やってそうなのがストーム1 (2022-09-16 12:38:54)
      • Wストーム1が平和な世界で、戦場でプライマーを倒すために培った超絶飛行テクニックを、飛行ダンサーとして市民を笑顔にするために舞い踊るってやつか (2022-09-16 13:10:41)
  • 駆除チームの人、優勢未来では缶詰5個ぐらい食ってそう (2022-09-16 11:29:40)
    • 「今日は缶詰を食うぞ!肉と…グリンピースと…鯖缶と五目野菜缶と…シュールストレミングだ」 (2022-09-16 11:34:55)
      • バイナリー弾の間違いだろ (2022-09-16 11:42:04)
        • A72式シュールストレミングだ (2022-09-16 12:05:22)
  • m146で4 (2022-09-16 11:30:21)
    • m146で4 (2022-09-16 11:30:44)
      • のEDFが優勢の時の曲かかると聞いたけど、全然どのタイミングでかかるか分からない。連投ごめんなさい。 (2022-09-16 11:31:54)
      • プロフェッサー、それはなにかの符丁かい? (2022-09-16 11:32:31)
      • 潜水母艦がチラン爆雷ぶっ放す時 (2022-09-16 11:37:01)
        • あそこ潜水母艦出てくるのか。気付かなかった。 (2022-09-16 20:16:41)
  • タフという言葉はクラーケンの為にある (2022-09-16 11:35:10)
    • なにっ! (2022-09-16 11:40:50)
    • その昔、5の頃にアーマー11万越えのボルケンダンスフェンサーがいてな…烈火infの最前線に一人で飛び込んでクリアするまで生き延びてたよ (2022-09-16 13:07:43)
  • 坑道で「高機動型じゃなくてよかった」って話聞いた時「おっ倍速ヘクトルみたいなのがいるんか?確かにアンドロイドが倍速で動いたら脅威だよな」って思うじゃん (2022-09-16 11:37:56)
    • 死の疾走'「うわああああああ調査兵団だああああああああ!?」 (2022-09-16 11:38:15)
    • 重装型って聞いた時はずんぐりしたのをイメージしたな (2022-09-16 14:49:39)
    • プライマー「よし、ディロイを4倍速で動く様にしてみよう」 (2022-09-16 17:36:52)
  • 個人的に追加ミッションはアーケルスとかコスモ、クルールやクラーケンに遠慮なく暴れてほしい。次から世界線変わること考えると、次の追加ミッションはプライマーの最後のステージになる可能性あるし。ダンゴムシとか世界観超えてくる可能性のある敵よりプライマーとしての個性的な奴らの出番多かったら嬉しい。 (2022-09-16 11:37:58)
    • 了解!銀の人ジェットストリームアタック! (2022-09-16 11:39:35)
      • あの人アイテム大量に落とすからNPCがいて一体あたりの耐久下がってればそれでも良いわ。 (2022-09-16 11:43:50)
    • どうなんだろう生き恥さん倒すと世界のループからプライマーが消えるからもう話が続かなくなるでしょ。DLC的には間をつなぐストーリーとかでいいと思う。 (2022-09-16 11:42:12)
      • 発想を変えて本当に宇宙から新戦力が攻めてきちゃったり。その名もプライマー (2022-09-16 11:50:50)
        • 大事なとこで間違った。フォーリナー (2022-09-16 11:53:04)
    • 10本足全部に武装したクラーケンとか。人の手は2本・・・勝てるわけがない。 (2022-09-16 11:49:10)
      • クルールもクラーケンも結局多くても4本くらいしか使ってないよな…。 (2022-09-16 11:50:18)
        • タコは歩く用の足があるからわかるけど、イカは使ってない足は何なんだろう (2022-09-16 12:06:55)
          • 生殖用 (2022-09-16 12:17:29)
            • 聞こう (2022-09-16 15:51:02)
            • 最近のマイブームは、変わらぬ日々’’で最後の金アリを倒すとすぐにデプスのラピッドバズーカを使って大尉をお手玉にすること。落とさずに飛ばし続けるのが地味に難しいw (2022-09-16 18:03:20)
              • 木ミス すまない (2022-09-16 18:24:44)
            • 興味深い情報です(眼鏡クイッ) (2022-09-16 18:25:39)
  • プライマー絶滅してしまったらDLCのストーリーに後日談組み込むの難しいな。よし!奥さんが死んで闇落ちしたプロフェッサーがタイムマシンつくってプライマー復活させて歴史改変を行い、ストーム1と対立するストーリーにしよう! (2022-09-16 11:42:26)
    • 人類種の絶滅がプライマーの最終目標だからどうあがいても妻は助からないゾ… (2022-09-16 12:17:28)
    • 過去のループでこんなミッションありましたー、ってな感じでいくらでも追加できるんじゃない?現に本編ですら???ミッションが後出しで挿入されたりしたし (2022-09-16 12:27:12)
      • 最初の二年がダイジェスト?風味、次にいきなり三年後に飛ぶからそれこそ本編作品のメディアミックスによくある「この時期にこういうことがあった」って外伝的DLCは作りやすいよね。なんならちょっと無線があるだけでもプレイヤー側が「あー、あの時期くらい?」って推測可能だし (2022-09-16 12:47:36)
  • 今作ステージ数が多いとはいえ敵の種類も多いのでなんかこうステージ構成覚えきれない (2022-09-16 11:42:55)
    • おかげで2周目が新鮮な気持ちで出来てる(ポジティブ) (2022-09-16 11:46:11)
      • 記憶と違う!ってプロフェッサーごっこできるよ (2022-09-16 11:52:31)
    • ほぼ同じ名前のミッションが何個もあるし、ミッション説明は役に立たないし、3周目だけど未だに勘違いする。ソロなら再出撃するけど、オンだと申し訳ないな。 (2022-09-16 13:42:00)
    • ここのミッション攻略のページに出現敵のまとめが載ってるぜ (2022-09-16 15:55:46)
  • 高機動型アンドロイドの着地点にナパーム系置いておくと見た目面白くてついつい持って行ってしまう。実用性は微妙だけどね… (2022-09-16 11:56:56)
    • 死の疾走'の最終ウェーブで設置爆弾、はまると赤全消しできて気持ちいいよ (2022-09-16 12:08:36)
      • そういやEDF5で得た情報ってどうやって未来のプライマーに送っているんだろ。マザーシップに亜空間通信機でもあるんだろうか (2022-09-16 14:01:29)
最終更新:2022年09月17日 02:39