新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
通信記録
>
支援・ビークル要請
砲兵隊
ガンシップ
爆撃機
戦闘爆撃機KM6・戦闘爆撃機カムイ・重爆撃機ウェスタ
重爆撃機フォボス
ミサイル
潜水母艦エピメテウス
軍事基地バレンランド
衛星
サテライトW1(サテライトコントロール)
謎の科学者
輸送機ノーブル
砲兵隊
支援不可能(荒廃)
砲兵に何の用だ?何も期待するな。
部隊は解散した。力にはなれない。
こちら砲兵。弾薬が足りない。残念だ。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
要請が来たぞ。
おい!準備しろ!
急げ!準備だ!
急いで弾を込めろ!
急げ!弾を込めろ!
弾を込めろ!
砲撃用意!
撃てと伝えろ!
エアレイダーより要請です!
エアレイダーより砲撃要請!
砲撃要請です!
煙が見えます!
発煙弾です!
発煙弾を確認!
マーカーです!
マーカーを確認!
ターゲット確認!
攻撃位置を確認しました!
おい!皆起きろ!
要請受諾(民間人)
民間人から砲撃要請!
要請?民間人からだと?
砲撃開始
迫撃砲、撃てーっ!
榴弾砲、撃てーっ!
カノン砲、撃てーっ!
撃てーっ!
迫撃砲発射!
榴弾砲発射!
カノン砲発射!
発射!
砲撃!
砲撃開始!
砲撃しろ!
射撃始め!
ドカンと行け!
ぶっ放せーっ!
行けーっ!
ファイア!
砲撃完了
砲撃やめーっ!
砲撃をやめろーっ!
砲撃をやめろーっ!エアレイダー、戦闘を続行してください。
これが砲兵だ。
砲兵の力、思い知ったか。
砲撃完了だ。エアレイダー、生きてるか?
砲撃を完了しました。
砲撃終了です。地上部隊の健闘を祈ります。
目標地点への着弾を確認。狙い通りです!
本当に大丈夫でしょうか?いえ!こちら砲兵!要請地点に砲撃しました。
それが...何だかずれてませんか?
もちろん敵はバラバラになったろうな?
俺様に感謝するんだな。
終わったぞ。俺はメシを食う。
砲撃終了だ。俺は風呂に入る。
今日の仕事はこれで終わりだ。もう要請するな。
味方には当たってないよな?
新型砲の威力を見たか! (未来)
砲撃完了(民間人)
え!?民間人!?協力に感謝します!
民間人が砲撃要請とは前代未聞だな。
あなたは民間人ですか!?早く避難を!
聞かない声だな。お前、誰だ?
リロード完了
エアレイダー、砲兵に任せておけ。
どけ若造。おい、エアレイダー。砲撃は任せろ。
砲兵よりエアレイダー。発射の準備が出来ている。
砲撃班よりエアレイダー。再度の砲撃が可能です。
砲兵の力を見せてやるぞ。
砲兵の戦術的優位性を、証明してやります。
砲兵、装填を完了しました。
こちら砲兵。目標を指示してください。
こちら砲兵。展開を完了した。
目標が確認出来次第、砲撃を開始します。
発射態勢が整いました。いつでも砲撃可能です。
リロード完了(民間人)
こちら砲兵。敵の位置を教えてください。
さっきの民間人の方、敵の位置が分かりますか?
おい民間人。敵の場所を教えろ。
ガンシップ
要請不可能(荒廃)
空軍よりエアレイダー。付近を飛行している攻撃機はない。支援は困難だ。
攻撃機を飛ばす許可は出てない。
燃料が足りない。航空支援を期待しないでくれ。
支援機は全機整備中。繰り返す。支援機は全機整備中。
こちらQ6空軍基地。現在飛行中の支援機はありません。
飛べる航空機はない。他を探してくれ。
すぐに出られる支援機はない。残念だが、力にはなれない。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
機関砲、ファイア!
ミニガン、ファイア!
バルカン砲、ファイア!
105ミリ砲、ファイア!
120ミリ砲、ファイア!
150ミリ砲、ファイア!
ロケット弾、ファイア!
巡航ミサイル、ファイア!
ファイア!
シュート!
発射!
食らえ!
エアレイダー、見えているぞ。
要請受諾。
ターゲット確認。
目標を確認。
攻撃地点確認。
DE-202、目標を確認。
DE-203、目標を確認。
こちらDE-202、ターゲットを確認した。
こちらDE-203、ターゲットを確認した。
要請受諾(民間人)
よくやった。民間人。
民間人、その場から避難しろ。
攻撃完了
攻撃完了だ。地上部隊、戦闘を続行されたし。
攻撃終了。次の要請を待つ。
射撃完了。再度の要請に備え、上空にて待機する。
こちらDE-202。射撃を完了した。地上部隊の健闘を祈る。
こちらDE-203。射撃を完了した。地上部隊の健闘を祈る。
こちらDE-202。攻撃は命中したか?
こちらDE-203。攻撃は命中したか?
要請通り、目標地点を攻撃したぞ。
目標地点には命中したぞ。
目標地点に命中。役に立ったようだな。
どうだ。敵は吹っ飛んだか?
地上部隊、楽しんでるか?
ひと仕事終わったぞ。いい気分だ。
十分に撃った。満足だ。
ターゲットを撃ち抜いたぞ。我ながら良い腕だ。
エアレイダー、君の頭上には我々がいることを忘れるな。
エアレイダー、見えないだろうが、我々は君の頭上にいる。
攻撃完了(民間人)
お前は民間人か。なぜ空爆要請コードを知っている?
こちらDE-202。民間人、よくやった。
空爆を要請したのは民間人?
このタイプの攻撃要請コードは初めてだ。一体、誰だ?
リロード完了
こちら攻撃機。攻撃態勢に入った。
こちらDE-202。攻撃可能。
こちらDE-203。攻撃可能です。
こちらDE-202。地上部隊の支援を再開する。
こちらDE-203。地上部隊の支援を再開する。
DE-202よりエアレイダー。上空で指示を待つ。
DE-203よりエアレイダー。上空で指示を待つ。
DE-202より地上部隊。攻撃目標を指示せよ。
DE-203より地上部隊。攻撃目標を指示せよ。
制圧攻撃機DE-202、作戦エリア上空に再突入する。
制圧攻撃機DE-203、作戦エリア上空に再突入する。
リロード完了(民間人)
おい民間人、敵の位置が分かるか?
民間人、敵の位置を教えてくれ。
民間人、お前が頼りだ。攻撃地点を教えてくれ。
こちらDE-202。民間人、敵の場所が分かるか?
こちらDE-203。民間人、敵の場所が分かるか? (バグ?)
爆撃機
戦闘爆撃機KM6・戦闘爆撃機カムイ・重爆撃機ウェスタ
支援不可能(荒廃)
残念だが、力にはなれない。
基地は放棄された。力にはなれない。
支援は難しい。他を当たってくれ。
このチャンネルは、ロックされています。
認識不能コードです。発信を停止してください。
通信コードは、停止されています。
強制切断。このコードを使うんじゃない。
使用できないコードだ。力にはなれない。
このコードは使用できない。残念だ。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
これより空爆する。
これより、目標上空に進入する。
目標を確認した。
目標地点から離れろ。
確認した。突入開始。
ターゲット確認。
マーカー確認。
全機、突入!
要請受諾(民間人)
見えるぞ民間人!
民間人、褒めてやる。
爆撃開始
機銃掃射、開始! (戦闘爆撃機KM6)
GO!
アタック!
ファイア!
発射!
空爆を開始する!
爆撃完了
突入には危険が伴う。気安く呼ぶんじゃないぞ。
攻撃終了だ。いったん離脱する。
攻撃が終わったぞ。後は自分で何とかしろ。
爆撃完了。エアレイダー、あとはお前が働けよ。
爆撃完了。再攻撃の準備に入る。
爆撃したぞ。地上部隊、頑張れよ。
空爆完了。一旦作戦エリアを離脱する。
目標地点への空爆に成功。戦果はあったか?
火力が上がってる。エアレイダーは無事か?(未来)
新型の爆弾だ。驚いたか?(未来)
爆撃完了(民間人)
お前軍人じゃないのか!?それは軍の空爆要請コードだぞ!
何!?民間人だと!?
生きてるか民間人?
勇敢だな民間人。
リロード完了
こちらボマー。戻ってきたぞ。
こちらボマー。これより、作戦エリアに進入する。
こちらボマー。作戦エリアに再突入する。
こちらボマー。エアレイダー、戻ったぞ。まだ無事か?
ボマーよりエアレイダー。作戦エリア上空に到達。
ボマーよりエアレイダー。突入態勢に入った。
リロード完了(民間人)
こちらボマー。民間人でも構わない。協力してくれ。
ボマーより民間人へ。敵の場所が分かるか?
民間人、聞いているか。敵の位置を教えてくれ。
重爆撃機フォボス
支援不可能(荒廃)
空軍よりエアレイダー。付近を飛行している攻撃機はない。支援は困難だ。
攻撃機を飛ばす許可は出てない。
燃料が足りない。航空支援を期待しないでくれ。
支援機は全機整備中。繰り返す。支援機は全機整備中。
こちらQ6空軍基地。現在飛行中の支援機はありません。
飛べる航空機はない。他を探してくれ。
すぐに出られる支援機はない。残念だが、力にはなれない。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
ターゲットを確認。
目標を確認。
目標確認。突入開始。
目標上空に向かう。
全機、攻撃せよ!
爆撃開始
GO!
アタック!
ファイア!
発射!
投下!
爆撃完了
目標地点への攻撃を完了。地上部隊の健闘を祈る。
こちらフォボス。一時離脱する。
こちらフォボス。攻撃を完了した。これより離脱する。
こちらフォボス。再攻撃の準備に入る。
こちらフォボス。俺の仕事は終わった。帰るぞ。
フォボスの恐ろしさが分かったか!
リロード完了
こちら、爆撃機フォボス。攻撃を再開する。
ミサイル
潜水母艦エピメテウス
支援不可能(荒廃)
このチャンネルは閉鎖した。
エピメテウスとのチャンネルは閉鎖されています。
エピメテウスへのコード送信は禁止されています。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
巡航ミサイル、ファイア!
ファイア!
発射! (艦長)
発射! (乗務員)
発射します!
発射しろ!
発射態勢に入れ!
座標確認。
ターゲット確認。
信号を受信しました。
目標座標を受信!
ミサイル発射管、開け!
耐圧壁、開け!これより安全装置を解除する。
攻撃完了
ただちに潜航する。
潜航用意。
発射管を閉じろ。急潜航!
エピメテウスよりエアレイダー。攻撃を完了。本艦はこれより潜航します。
敵に位置を特定される前に潜航する。
エピメテウスより地上部隊。健闘を祈ります。
エピメテウスがある限り、人類は負けん。
エイリアンと言えど、海中までは侵略できまい。 (EDF5)
これが潜水母艦の威力だ!
これが改装されたエピメテウスの火力だ! (未来)
攻撃完了(民間人)
見慣れないコードだな。誰だろう?
エピメテウスにハッキング!?一体誰が!
民間人が...なぜエピメテウスの存在を...
今の要請は民間人からだと?ばかもん!
リロード完了
潜水母艦エピメテウス、浮上せよ。
潜水母艦エピメテウス、浮上している。
エピメテウス浮上。攻撃態勢に入れ。
エピメテウス浮上完了。発射態勢に入ります。
こちら潜水母艦エピメテウス。浮上した。
軍事基地バレンランド
支援不可能(荒廃)
残念だが、力にはなれない。
基地は放棄された。力にはなれない。
支援は難しい。他を当たってくれ。
このチャンネルは、ロックされています。
認識不能コードです。発信を停止してください。
通信コードは、停止されています。
強制切断。このコードを使うんじゃない。
使用できないコードだ。力にはなれない。
このコードは使用できない。残念だ。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
テンペスト、発射!
発射!
ファイア!
座標転送。
座標確認。
目標座標を確認した。
攻撃完了
バレンランドよりエアレイダー。これより再発射の準備に入る。
こちらバレンランド。目標への誘導は成功したか。
こちらバレンランド。我々は勝利を確信している。
これほどの兵器を使わねばならないのか。
この基地がある限り、エイリアンがこの星に住むことはない。
安心しろ。基地は無事だ。それどころか強化されている。(未来)
安心しろ。ミサイルはいくらでもある。(未来)
リロード完了
バレンランドよりエアレイダー。発射準備が完了した。
こちらバレンランド。攻撃座標を転送せよ。
衛星
サテライトW1(サテライトコントロール)
支援不可能(荒廃)
残念だが、力にはなれない。
基地は放棄された。力にはなれない。
支援は難しい。他を当たってくれ。
このチャンネルは、ロックされています。
認識不能コードです。発信を停止してください。
通信コードは、停止されています。
強制切断。このコードを使うんじゃない。
使用できないコードだ。力にはなれない。
このコードは使用できない。残念だ。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
バルジレーザー、発射!
発射!
バルジレーザー、シュート!
シュート!
ファイア!
照射!
目標確認。
攻撃完了
照射完了。砲身を冷却する。
バルジレーザー、緊急冷却に入る。
熱量臨界。冷却システムを起動。
オールシステム、チェックシークエンス。
システムに異常発生!修理が必要だ!
リロード完了
再度の発射が可能だ。
バルジレーザー、再装填完了。
バルジレーザー、フルチャージ。
サテライトW1、バルジレーザーの発射態勢に入る。
サテライトコントロールよりエアレイダー。攻撃要請を待つ。
リロード完了(民間人)
民間人からのアクセスだって?
民間人?嘘だろ?
民間人、危険だが敵の位置を教えてくれ。
こちらサテライトW1。誰か敵の位置を教えてくれ。
サテライトW1にハッキング!?誰なんだ!?
謎の科学者
支援不可能(荒廃)
予算をちょうだい。出来るだけ多く。
おもちゃが必要?今造ってる。
話しかけないで!一人が好きなの。
支援不可能(地底)
現在、砲撃支援は不可能です。
作戦エリアへの支援砲撃は困難です。
支援砲撃は難しい状況です。
要請受諾
確認。
座標確認。
照準セット。
発射!
照射!
ファイア!
シュート!
そこね?
攻撃完了
回路が焼き切れてる。修理して。急いで。
エアレイダー。あなたいい男ね。
エアレイダー。あなたは見る目があるわ。
この兵器を造った者は天才に違いないわ。
この衛星を造ったのは私。つまり、私が神!
総司令部が恐れ、封印したほどの力!
地獄の業火に焼かれて死になさい。
神をも滅する光の槍!
(笑い)
改良したの。出力2割増し。(未来)
天才。それは私。 (未来)
私はプライマーを超えて見せる…! (未来)
攻撃完了(民間人)
あなた軍人じゃないの?あれ?
あなた...もしかして民間人?
民間人がなぜこの回線を。
リロード完了
システム、修復完了。
システム再起動、発射態勢へ。
あと一回、撃ってもいい?
もう一度この力を振るうことを許しましょう。
これが人類の切り札。
ようこそ。EDFの最高機密へ。
リロード完了(民間人)
あなたのことを報告しない代わりに、敵の位置を教えて。
敵の座標が欲しい。出来る?民間人。
敵の座標を教えなさい。
輸送機ノーブル
要請受諾
目標上空に移動する。
マーカー上空に移動する。
投下座標を確認。
投下位置を確認した。
目標座標を確認。真上から投下する。
投下準備。
これより投下する。
要請受諾(民間人)
今行くぞ、民間人。
いいぞ、民間人。
投下
コンテナ、投下。
ビークル、投下。
投下。
コンテナ、切り離せ。
接続、解除。
受け取れ!
ほらよ!
投下完了
ビークル、投下完了。地上部隊の健闘を祈る。
輸送機よりエアレイダー。ビークルを投下した。
こちら輸送機。投下完了。ビークルに搭乗せよ。
指定座標に投下した。搭乗してくれ。
ビークルの整備は万全だ。問題なく運用できる。
有効に使ってくれることを期待する。
特注品だ。きっと役に立つ。
そいつがあれば生き残れる。頑張れよ!
すぐに壊すんじゃないぞ。
最強のビークルだ。大事にしろ。
心配するな。壊れたらまた持ってきてやる。
もう一台あるぞ。後で持ってきてやる。
投下完了(民間人)
民間人、そのビークルを使え。
軍用ビークルだが緊急時だ。仕方ない。
緊急時特例として、民間人の搭乗を許可する。
要請したのは民間人?あのビークルは軍の機密だぞ。
あれは民間人?なぜ軍の輸送要請コードを知っている。
リロード完了
こちら輸送機。現地に到着。
こちら輸送機。再度、作戦エリアに進入する。
こちら輸送機。ビークルを運搬中。
こちら輸送機ノーブル。新しいビークルを持ってきた。
輸送機よりエアレイダー。ビークルの投下座標を指示せよ。
リロード完了(民間人)
こちら輸送機。民間人、ビークルを投下してやる。
戦場に民間人を確認。おい!ビークルを投下してやる!乗り込め!
ビークルを輸送中。民間人、敵のいない場所を教えてくれ。
民間人、安全な場所を教えてくれ。
「支援・ビークル要請」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月29日 23:13