フェンサー雑談板 > log2

  • ごめん、めちゃくちゃ初歩的な質問だと思うんだけど、デクジャグってデクスタージャックハンマーであってる? (2022-09-24 21:08:12)
    • それであってる、エイリアンとかコロニスト相手ならよろけ取りまくれて便利。 (2022-09-24 21:50:20)
    • おぉーありがとう ジャグってなんだ…?ってジャックだよな…って思ってたから助かった (2022-09-24 22:05:51)
      • デグジャクであってるんだけどよく知らない人がデグジャグ最高とか言いまわって混乱が発生している。 (2022-09-24 23:21:52)
        • ビッ「ク」バンコアとかいう謎の新装備もダイバーに追加されてるしな (2022-09-24 23:28:54)
        • デ”ク”ジャク、な (2022-09-25 02:11:46)
          • テグシャグ! (2022-09-25 02:59:08)
  • デクスターとジャックハンマーなのになんで略がデグジャクやデクジャグやデグジャグなんだよカタカナ読めないのか (2022-09-25 00:02:17)
    • KG6ケブラー (2022-09-25 00:05:00)
      • ケプラーよりエアダイバーのグレイブの方がいいぞ ネグリソグもおすすめできるしプロメテウスも強い ビーグルさえあればデュロイが居ても楽に勝てるな まあ俺はビックバンダイバーかデグジャグフェンサー使うけど (2022-09-25 00:41:51)
        • 自分で書いてて思ったけどこれ絶対行き先は病院云々言われるやつだわ・・・ (2022-09-25 00:42:54)
          • 「私の行き先は病院だ」ということで参謀構文を防ぐ高等テク (2022-09-25 01:31:34)
          • モヤモヤする間違い大体書いてくれててスッキリした (2022-09-25 10:02:54)
  • 怪生物に砲口安定化装置積んだハンドキャノン連射するのめちゃくちゃ楽しい ギャリンギャリン言わせながら無反動で撃ち込む様はまさに生きる対空砲よ (2022-09-25 01:19:26)
    • 貫通するから結構水平打ちしても殲滅力あるのよね。対空にも使えるしありっちゃあり (2022-09-25 02:27:34)
      • 味方に囮担当してくれるフェンサー来た時は引き連れてる集団に撃ち込んでる。割と楽しい。裏に高機動セットでチャージャー積んでればヤバい時にスイッチできるのも良き (2022-09-25 03:19:55)
    • 上部に味方を乗せて移動できる乗り物があったら、それとフェンサーを組み合わせて対空自走砲になれるのでは? (2022-09-25 02:58:43)
      • 屋根に載せて走らせてもプレイヤーが落ちないトラックとか装甲車が欲しいよね。みんなで乗って逃げながら外周引き撃ちとかテンション上がるやん (2022-09-25 13:14:01)
        • 過去の地球防衛軍でその戦法強すぎたからできなくされたんだろね。ミサイル構えた2Pをバイクの後ろに乗せて外周引き撃ちしてるだけでほとんどのミッションクリアできた (2022-09-25 17:36:05)
          • 初代の画面分割で相方が戦車にのってソルリング打ちっ放しが元祖やろな (2022-09-25 22:32:48)
  • 他のハンマー試してないけどボルケン空中で撃てるようになってるから (2022-09-25 07:10:57)
    • 改行ミスった 高機動でも使いやすいね (2022-09-25 07:16:24)
  • 散弾迫撃砲5では好きだったのに威力下がって見た目やかましくなって使いづらくなった悲しい。そりゃめちゃつよだったけどここまで画面やかましくしなくていいじゃん! (2022-09-25 09:34:24)
    • 着弾地点が目の前に真っ赤に表示されるの毎回びっくりしちゃうわw DLCに期待! (2022-09-26 11:26:56)
  • 有翼型がクエで突如でてきた時はキツいなぁ。。何が良い策は無いものか。 (2022-09-25 10:38:52)
    • オンなら撃墜は味方に任せて地上に落ちた奴を刈り取るのも手。オフなら予め準備して挑めばよい。上の方の万能装備の話じゃないが、メインの裏にアームハウンド+ハンキャを持っておけばどこでも戦える (2022-09-25 11:03:17)
      • 今裏にはアーケインとガリア重持ってるんだけど、アムハとハンキャのがオススメ? ハンキャだと連射したいのに反動が玉に瑕なんだよな。 (2022-09-25 11:49:37)
        • 十分育ったアーケ院は制圧に向くけど対空としては弾速が頼りないしFF多くなるからちょっと危険。ガリアは遠距離で大型削るには持ってこいだけどハンキャより発射が遅く小さい的を狙うには不向き。アームハウンドは火力はカスだけど高速で命中するし爆風怯み+墜落を狙えるからカエルを地べたに落としてフェンサーの土俵に持ってこれる&スラスター付なのが強い。ハンキャは高弾速だから単発撃ちで対空しやすくダッシュで硬直キャンセルすることで被弾を減らせるし引き撃ちも可能。どっちが優れてるかって話ではないけど、試しにアームスケルトン付けてハンキャで引き撃ちしながら対空してみて欲しい。すごく楽よ (2022-09-25 12:32:54)
          • 丁寧にありがとう、とても分かりやすくて助かるよ。 早速後で試してみて、また使用感書かせてもらいますm(_ _)m (2022-09-25 12:49:27)
            • やったぜ!(定型文) (2022-09-25 13:09:54)
  • ジャックハンマー強いのは分かるしミッションによっては装備するけど、見た目がなあ… (2022-09-25 11:39:38)
    • スパインの見た目もやばいわね。 (2022-09-25 13:43:38)
      • えー、スパインの見た目めっちゃ好きだわ (2022-09-25 14:06:57)
        • やだよあんなドリアンと尿道結石の合いの子みたいな先端。槌なんだからもっとハンマー然としてよ。 (2022-09-25 14:29:01)
    • 見た目は兎も角、命中時のエフェクトが派手過ぎて至近距離で使うとなんも見えん (2022-09-25 14:20:06)
  • 今作のフェンサー滅茶苦茶強いな...5のHARD縛り途中で詰まったのに、継続ハデストもサクサクだわ... (2022-09-25 12:50:39)
    • フェンサーだけじゃなくて他の兵科もめっちゃ強くなってて感動するぞ (2022-09-25 14:35:14)
  • なんかブラツイが前進モーション中に着地するように発動すると、その慣性のままガチャガチャ歩くようになったな。これ色々悪さできそう。 (2022-09-25 13:56:20)
    • 前作でもできたぞ。今作は機動力落ちてるから重要なテクになるだろう。だから早くDLCでM5ください (2022-09-25 14:10:43)
      • そうだっけ?700時間くらい使ってたけど知らなかったw (2022-09-25 14:25:19)
        • ごめん700は盛った。フェンサー自体はそれくらいだけど殆ど稼ぎだからブラツイだけじゃそんないかんわ (2022-09-25 14:31:39)
  • アーケインのG3よりGAの方が威力大分低いのは爆破範囲が広い分なのか? (2022-09-25 15:20:05)
    • 5からリロード時間が他が半分になったのにGAだけ伸びたから弱体化しただけだぞ (2022-09-26 03:00:11)
      • 他じゃなくてG3がリロード半分の間違い (2022-09-26 03:04:11)
  • フェンサーINFオフソロ全Mクリア。相変わらず飛行ガエルがきついけど地下ネイカーも鬼門でしたわ。 (2022-09-25 15:49:40)
  • 上で有翼型にハウンド+ハンキャオススメしてくれた人ありがとう。 まだ1度しか試してないからまだまだ使い込みの余地はあるだろうが、個人的にはハウンド撃ってハンキャ撃ってってするタイミングがよく分からずキツかった。ダッシュで遠ざかろうとしても全然距離離れなくてハンキャ撃つ暇が全然なくてorz 補助装備はダッシュアドブ、使い方こう立ち回る等詳しくあれば教えてくれると幸いです。 (2022-09-25 18:04:01)
    • 表が高機動ならダッシュジャンプ連発で距離取れないかな?難易度とか☆の付き具合にもよるけど、どうしても近距離戦になるならデクスター+ジャックorスパインで、200m以内なら飛んで引きながらデクスター撃ってるだけでもかなり撃ち落とせる。ちょっと距離が取れたら切り替えてアームハウンドでまとめて撃ち落として近接で殴ってもいい。飛び蛙は当たれば落ちるから無理してハンキャ使わなくてもいいかも (2022-09-25 23:27:26)
    • 個人的にはひたすらアームハウンドだけ撃つのが一番被弾が少ないし楽かなと思う。もう片方は刀かデクスターがいいと思うけどそれよりもアームハウンドの回転率を上げる事が大事だから何でもいいかも。 (2022-09-26 00:34:45)
      • この組み合わせなにがキツイってすぐさま武器チェン出来ないのがキツい。硬直のせいでどの択をとっても武器チェンまでに時間がかかるから寄られる敵にキツすぎる。。 (2022-09-26 11:28:48)
    • 今作マップのオブジェクトが多いからサイドスラスターのみで距離をとるってのがまず難しい。実用するなら、危機迫る山頂’みたいにオブジェの少ないマップじゃないの。あそこならハンキャは新型船攻撃用にもなるし。アームハウンドのロックを行いつつダッシュとハンキャを交互押しして高速引きうち、ハンキャのリロードやスラスター冷やし中にアームハウンド射撃って感じかと。他のマップでやるならアームハウンド相方は刀、デクスター、高高度辺りが無難かと (2022-09-26 12:48:39)
  • 地味にINFコスモノーツがキツイ。へルフレで焼く以外の解決策が思い浮かばん。 (2022-09-25 22:03:18)
    • 手堅く足から攻めるのが安定すると思う。特に重装は (2022-09-25 22:25:20)
    • コスモ(通常)の処理とか楽な兵科だと思うが何がそんなにきついんだろ。コロニスト共々鴨の部類じゃねぇか? (2022-09-25 22:28:54)
      • エイリアンアタックやラスボスみたいに大挙して押し寄せられると処理が追い付かないんよ。じわじわ溶かされる。 (2022-09-26 13:52:42)
        • なんか重装コスモのこと言ってそうだね。あいつらは超耐久の強敵だからね。俺はディフレクトセル装備盾で近距離正面に居座って高ダメージ武器で叩いてる。(問題はだいたい別種の強敵が混ざってるところなんだが) (2022-09-26 17:25:39)
    • どんな戦い方してるかわからんけど、接敵時間が長すぎて集中砲火受けてるとかないかな。もしそうなら遮蔽物を積極的に使って一撃離脱を意識してみては (2022-09-25 23:23:33)
    • 近接で仕留めることに拘りすぎてない?盾に機関砲や火砲で地道に削ってもいいのよ (2022-09-25 23:30:12)
    • 普通に盾チクで処理出来ない? (2022-09-25 23:38:18)
    • バリケードシステム使えばいいと思います (2022-09-26 01:51:10)
    • 上手い人が両手ジャックハンマでやってて、真似したらボコボコにされました。自分は盾でチクチクですね.. (2022-09-26 11:24:59)
    • 異星の騎士くらいの量だったら裏にディスラプター用意すればいいと思う。コスモノーツ「も」簡単に倒せる武器って話ならまた変わってくるけど。 (2022-09-26 14:00:05)
  • 刀の振りってどの位あれば良いんだろ?(最高が良いは当然として) (2022-09-25 22:41:09)
    • 最低1.1はほしいな (2022-09-26 10:05:26)
      • 1.0だとなんだかもっさり感がなぁ (2022-09-26 10:22:00)
  • ハーケンとか言う見た目やチャージでの変形かっこいいのに、使い道が全くわからん武器なんなの? (2022-09-26 02:45:10)
    • 住宅街を更地にするには向く(白目)あ、あとはなんとか緑蟻戦で輝かないこともないこともないかもしれない。知らんけど (2022-09-26 07:20:47)
    • オンのハードハデスでヴィブロハンマーの代わりに使ってた、制限あるとハンマーが型落ち品しか使えないんだわ (2022-09-26 10:38:02)
    • オブジェクト破壊できるの知らなかったありがとう 最大チャージで後方攻撃ってのが余計にこの武器を使いにくくしてるんよね… 見た目は好きだからDLCで他の近接と並ぶくらいには救済してほしいもんだわ (2022-09-26 12:58:58)
      • ヘルフレ愛好家には後ろに回った敵を攻撃しつつガードできる優れものなんだよ。緑蟻特攻と言って良い性能でもあるし (2022-09-27 01:51:50)
  • EXAフォースブレードもう少しアッパー調整してもいいと思うの…威力上げて射程も300mくらいまで延長してもバチは当たらないと思うんだが (2022-09-26 09:01:59)
    • 正直アックスG3が食ってしまってる感はある、マキシマム事故があるとは言え使いこなせば総弾数もリロードも優秀でハデスで取れるってなんなのだよ・・・ (2022-09-26 11:46:37)
    • この武器って割とマジでなんで高レベルなんだろう (2022-09-26 13:52:38)
    • 射程よりもガードだよ。ガード無しなのが使いにくい一番の理由。アンドロイド、蜘蛛、擲弾兵、蜂とダウン+貫通が生きる敵は多いんだ (2022-09-27 02:00:10)
    • 5DLCみたいな拡散型なら良かったのにな (2022-09-27 14:28:29)
  • 地味にオンラインのアーマー制限厳しくなったな。まあレンジャーの1.5倍くらいあった前作までが異常だったけど。 (2022-09-26 10:11:13)
    • 一応パワードスケルトン来てるから1.5倍でも説明はついたけど、ゲームバランス的な問題は出るからな。実際4や5だとレンジャーの強みが精密射撃位で他は全部フェンサーで良いわってなってたし (2022-09-26 10:37:22)
  • オンINFで高APの盾フェンは大抵頼りになるが、表スパイン刀で裏にミサイルの高機動型は7割くらい外れ。外れだけならまだしも機動力のおかげでなまじ生き残るたちが悪い。 (2022-09-26 13:12:53)
    • 刀スパイン強いけどオンだと前衛の自分の死=戦線崩壊の認識あるから 刀ブラツイにしてるな 殲滅力下がるが生存力だいぶ上がるから高機動前衛ならこっちの方がいい気がする (2022-09-26 16:05:59)
      • まぁネイカーいるなら素直にパワリフ刀かパワリフスパインやるけど (2022-09-26 16:07:07)
    • その組み合わせはオフの稼ぎ基本セットだからな。稼ぎしかやってないやつが多いだろう (2022-09-26 19:56:49)
  • 一番フェンサーしてるなぁと感じる瞬間 慣性ジャンプで群れを誘導しながら武器切り替え→反転しつつガリア発射体勢→撃つまでに照準合わせて撃破→着地スパイン→反転しつつ武器切り替え同時慣性ジャンプが決まった時 (2022-09-26 13:23:53)
  • 前にバトキャの星が上がらないって言った者なんだけど、巨神でダメージ星8まで稼いで気分転換に変わらぬ日々回してたんだけど変わらぬ日々って武器沼のことかって解釈し始めたわ (2022-09-26 13:37:16)
  • 電刃刀一式って、催促ならどのステージでのドロップになりますか? (2022-09-26 14:46:16)
    • saisok (2022-09-26 15:14:07)
    • 催促→最速でした。すみません (2022-09-26 15:14:32)
    • 8武器なので恐らくeasyで40いくつくらいだ。normalだと12くらいだろう。まだ情報が足りない (2022-09-26 19:53:59)
      • すまん、難易度一つずれてたわ (2022-09-27 00:24:43)
    • NormalだとM35では7が上限で出ない。M50なら出る。間はまだ調べてない。HardならM14で出たが、M13はまだ未確認。安定して出したいなら、NormalのM70、異星の騎士かHardのM25、狙撃部隊辺りで好きなミッションがいいかと (2022-09-26 20:54:30)
      • ありがとうございます。EDF初プレイなので地道に頑張ります。とりあえずDLCの零式買います。 (2022-09-27 08:47:26)
  • 多分歩兵用にデチューンしてるんだろうけど、ガトリングには圧倒的弾幕を張ってもらいたいので、現実のバルカンみたいに秒間100発くらいのレートになってくれていいヨ (2022-09-26 17:18:36)
    • レーザー系も毎秒60が限度だし連射速度の上限は処理落ちとかシステム的な都合があるのかもねぇ、FGZガトリングみたいな3連ガトリングにして3か所からそれぞれ毎秒60発撃ってくれれば処理的な問題は解決できそうな気もするけど (2022-09-28 15:07:12)
      • す…3wayガトリングだと!? (2022-09-29 17:32:17)
  • いい加減他プレイヤーによる誘導必須な武器はリストラしてくれ。友達居ないんだよ!! (2022-09-26 17:21:35)
    • 巡航ミサイルやバルジレーザーを撃っているところについでで打ち込ませてもらおう!……難しいと思うけど (2022-09-26 21:37:58)
    • オンで装備されてもリバイアサン強要されてる気がするんだよな。照準合わせるのめんどくさいからフェニックス使うけど (2022-09-27 02:11:07)
    • せめて補助装備で1人でも撃てるようにしてくれと思う (2022-09-27 12:13:46)
      • そう思う。そしてハイタイルを大群相手に打ちまくりたい。。。 (2022-09-28 01:38:17)
  • W換装式高起動楽しいんだけど、武装が左右逆になるから混乱するな (2022-09-26 17:56:29)
    • 換装式を使う時に混乱を防ぐために左右の武器を入れ換えないといけないのがちと面倒 (2022-09-26 18:01:50)
      • そして撃つ武器間違えるんですねわかります(n敗) (2022-09-26 18:21:21)
        • わかりみふかい(´・ω・`) (2022-09-26 19:52:26)
    • 操作変更で装備使用ボタンを入れ替えるという手もある。武器を入れ替えるのとかかる時間は大差ない。 (2022-09-26 21:18:41)
      • 天才かよ!でも表裏でよけい混乱しそう (2022-09-27 02:18:12)
  • フェンサーでM27INF赤色機クリアした人ってどうやったの?ガリアではぐれたやつちまちま?ちまちまやるの時間かかりすぎてめんどくさいから武器解放してからクリアしようと後回しにしてんだけど、なんか簡単な方法あんのかな (2022-09-26 18:49:58)
    • 5の時もそうだったけどちまちま潰さんと赤に囲まれたらアーマー積んでない限り死ぬで。ハンドキャノンで遠距離からちょっとずつ崩すか、近づいて刀スパインで壊すか (2022-09-26 19:45:27)
    • ハンドキャノンでちまちま釣ってキャノンショット+スパインの火力を叩き込む (2022-09-27 10:01:44)
  • 対INFクラーケンにダイナ・フォース使ってる動画見て真似してみたけど使いやすいな。反射弾爆発タイプになるけど遅すぎて余裕で避けられる。 (2022-09-26 19:32:00)
    • 貴重なFでスラスター付きの使いやすい遠距離武器だしね 最大溜めまで時間はかかるけど高機動あるからそれも帳消しだ (2022-09-26 19:36:00)
  • 巨神激突でフェンサーのINF武器は全部★が付くって認識で良いのかな? (2022-09-26 20:28:12)
    • 高高度やアックスG3って出たっけ (2022-09-26 22:01:19)
      • まぁそれらはハーデスト武器やし (2022-09-27 00:21:33)
  • ディフレクターの反射の仕様について思ったことがあります。装備説明のところに追記しようかと思いましたが、検証するにしても厳密なものが難しく、ちょっと自信がなくなってきたので意見をください。 (2022-09-26 21:08:56)
    • (木主)反射後の弾が飛んでいく速度(ベクトル)は、反射される直前の向きと逆方向のベクトルに加えてプレイヤーの向いている方向に一定のベクトルが加わるのだと思います。「反射後の速度ベクトル = -(元の弾速ベクトル) + 定数×(プレイヤーの向き)」という感じ。だから砲兵蛙のような遅い弾だとほぼ照準方向に飛んでいき、金蟻のような速い弾だと照準はほぼ関係なく180°反転する、という風に見えます。感覚としては、プレイヤーの向きが反射後の弾速に与える影響(先程の式における定数)としては、INF黒蟻の酸と同じぐらい?だと思います。つまり、真上を向いた状態で正面から飛んでくる酸(INF黒蟻)を反射すると斜め45°ぐらいに飛んでいくぐらいです。この定数が盾によって異なる可能性もあります。 (2022-09-26 21:09:10)
      • つまり簡単にいうと、速い弾ほど適当にやっても持ち主のところに帰り、遅い弾は任意の方にずらしやすいってことでOK? (2022-09-26 22:15:32)
        • (木主)そういうことです。体感的には間違いないと思っているのですが、如何でしょうか。 (2022-09-26 22:25:21)
    • sandboxのページにもディフレクターの反射についてまとめてくれていた人がいるので、参考になるかもしれないです。 (2022-09-26 22:27:20)
      • (木主)ありがとうございます。結構反射できない攻撃も多いんですね。「視点方向への反射が甘い」「視点方向へ反射しない」等のものは、私の考えを考慮すると納得いきますね(ほぼ真上から飛んできたり、弾速が非常に速かったり)。別項目または追記という形で勝手に書き加えてよろしいでしょうか。(wiki編集はやったことないです) (2022-09-26 22:41:52)
        • なんだか編集相談みたいになってしまいましたね……まあ雑談ということでご容赦を (2022-09-26 22:42:44)
        • もちろんOKです。 sandboxのページなら自由に書いても誰も怒らないですし、情報がまとまってきたら誰かが整理して、盾のページとか検証ページにいい感じに反映してくれると思います。 (2022-09-26 23:11:20)
    • (木主)sandboxに加えておきました。ありがとうございます。 (2022-09-27 00:58:26)
  • 反射の話で思い出したけど、クルールの炸裂弾が体に張り付いた状態でリフレクター連打するとダメージないの修正されちゃったかな (2022-09-26 22:46:04)
  • コズミックハンマーやローラーの使い道が分からない このままじゃ、私の★コズミックハンマーが★ゴミクッズハンマーになっちまうよ (2022-09-27 08:05:45)
    • 魔法少女フェンサーのロールプレイする時に使う。 (2022-09-27 08:36:50)
      • 撲殺天使かな? (2022-09-27 09:17:54)
    • 実際M33以外で使うところないなぁ・・・地を這うせいかアンドロイドにもあんま当たらんし・・・ (2022-09-27 09:20:04)
    • ローラーは手遅れ。ハンマーは飛びカエルや地上戦力に強くてガード有りだからステージ把握して持っていけば刀スパインや盾槍より効率よく戦える。機兵大侵攻に行けば有用さが分かると思う (2022-09-27 09:58:01)
      • 赤玉大型アンドロイドにお手玉されそうで怖いけどそうでもないのかな? (2022-09-27 12:12:26)
        • 無意味ではないけどハンマーの防御時間だけじゃ防ぎきれないからそいつだけは裏に火力の高い装備持っていって早めに処理すべき。早めに回復取るのを意識すればお手玉にやられる事はそうそうないと思う (2022-09-27 19:04:11)
          • つまりお手玉されるってことだな (2022-09-27 19:26:58)
      • 緑アリには使えるだろ!!と思っていたがゴミカスだった。 (2022-09-28 11:25:30)
    • 今回こそボルケーンダンスの復活だ!!と思っていたが一度も使っていない。。 (2022-09-27 10:42:13)
  • そういえばクラーケンにダイナのマキシマム撃ち込んで反射される時、反射弾のチャージがやたら長いんだけどもしかしてマキシマムチャージの時間まで参照して反射してる…? (2022-09-27 12:43:18)
    • なんかワロタ (2022-09-27 13:38:50)
  • 5で最終的に行き着く先はデクジャク散迫スパインだったが6だと刀スパインディスラプター*2になりそうだ (2022-09-27 17:39:39)
    • 嫌らしいいのだけ、一気に焼き切る感じで? (2022-09-27 18:08:34)
  • 重キャノン砲の砲撃時の陽炎を通して毒霧や海中に紛れてるスキュラを捕捉できるって小技はもう挙がってましたっけ フィルタリング処理の関係だろうけど (2022-09-27 19:03:03)
    • お前は俺の英雄だ(定型文) (2022-09-27 19:05:44)
      • この手のフィルタリングってどういう原理なんだろうな。手前のフィルタを最優先してその後ろのフィルタやテクスチャ消滅するってだけか。おかげでイカタコが裸になったり月光が真の姿を現したりしてくれるわけだが… (2022-09-27 21:42:51)
  • フェンサーのガトリングもっと強化してほしいなぁ。ヘルフレイム (2022-09-28 01:24:33)
    • 途中送信してしまった。。。ヘルフレイム系統と同じくらい反動をつけていいから貫通付与または射程か威力Upしてほしいわ。そしたらスケルトン系や反動軽減の強化装備がもう少し日の目を浴びるだろうし。。。レンジャー強化されてうれしいけど、重装歩兵なのに重火器の火力まけてて悲しいぜ。もっとピーキーな性能にしてくれ (2022-09-28 01:36:52)
      • スラスター系補助外すリスク考えたら威力や射程が2、3倍になっても持っていこうとは思わないな (2022-09-28 05:33:21)
      • んー確かになあ。貫通付いてめっちゃくちゃ強いけど反動軽減とスケルトン両方付けてやっと制御できる(それでも大暴れ)みたいなのあっても面白いかも。ついでに囲まれた時にはガトリングぶん回して超短射程だけど360度殴れるみたいな (2022-09-28 07:06:11)
        • そうそう!ハンドガトリングはもうこのままでいいから、ヘビーガトリングみたいな別シリーズがほしいな!ヘルフレイムと役割かぶらないようにせないかんけど! (2022-09-28 09:44:18)
          • 威力高いまではいいかもだけど、貫通つけちゃうとプライムリボルバー死んじゃうな (2022-09-28 18:04:40)
            • 壁を使って曲げ打ちできるから洞窟ではやっぱりフレイムリボルバー (2022-09-28 20:37:55)
  • オフで使えてたミサイルがオンだと途端に使えなくなる (2022-09-28 07:06:53)
    • 複数のフェンサーが同時発射してようやくってとこじゃないか。そんな編成の小隊は見たことないけど。 (2022-09-28 16:52:48)
  • やっとバトキャのダメージが星10になった・・・気分転換で適当にミッション埋めしてたらM120くらいでついたよ (2022-09-28 14:18:05)
    • バトキャマジで星付かないよね…自分もそこで沼ってるわ。 (2022-09-28 19:05:11)
    • うらやましいわ!おめでとう!俺もずっと★9なんだ… (2022-09-28 20:51:52)
  • 盾フェンの兄貴達に聞きたいんだけども、囮ってどうやるんすか?ちょっとやってみたら速攻で回り込まれてサンダーしちゃったわ (2022-09-28 20:46:02)
    • 自分の防御角を意識してレーダー見ながら下がるだけ。攻撃する時だけ視野の敵を見てそれ以外はずっとレーダーガン見する。 (2022-09-28 21:23:36)
    • 敵集団の塊の周りをものすごい幅広く反復横跳び繰り返してる感じ。タゲ取るためには近くにいるだけじゃなくて後衛以上に攻撃もしなきゃならん。それで敵集団を円の塊にして味方の範囲攻撃を手助けしたり最終的には味方後衛を6時方向としたなら4時とか8時方向に引いて敵戦線を間延びさせて個別に叩く。 (2022-09-28 21:54:05)
      • 基本の動きをソロで動き練習するならM117。無闇に中心に突っ込まずに左右に振って固めて伸ばして引き撃ちで仕留めていく。 (2022-09-28 22:01:08)
      • ここらへん高機動でも同じですよねぇ、団子にして後衛とは違う方向にずらすとかは (2022-09-29 01:57:16)
    • 味方の方に5・6体行くのは仕方ないと考えて大体の塊をこちら側に誘導することをイメージしつつ逃げ回る (2022-09-29 11:19:05)
    • 敵の群れを中心に円を描くように動く事を意識してるかなぁ。纏まって複数貫けるし味方も狙いやすいしでやりやすい…と思う (2022-09-29 14:54:28)
    • 盾fが苦手とする障害物が多い場所での戦闘をしていたら、まずそういった場所で囮するのは避けた方がいい。ゲームの仕様上ちょっとした段差ですら引っかかる事が死因の一つともなる。慣れれば直ぐにリカバリー出来るようにはなるけど成る可く避けたい所。自分は基本戦術を言語化するのであれば大きく分けて2つかな。一つは上記にも有るように敵を中心に固めた円軌道を意識。安全ルートが少ない所では長めの楕円軌道を意識。もう一つは昔から手堅い戦術である皆で外周し味方に後衛役を担ってもらうスタイル。その派生として短い直線移動での引き撃ちするパターンが有る感じかな。外周は大きい括りで見ると円軌道とも言えるし、直線移動が多いから何方とも取れるかな。特に外周は盾fが一番戦いやすいスタイルだと思ってる。盾f仲間が増えることがとても嬉しいので一緒に頑張ろう! (2022-09-30 09:11:17)
  • 個人的に本作最強兵科。めちゃくちゃ指が忙しいのと小回りが効かないのと汎用性に乏しいのと航空戦力が苦手なのとNPCと連携が取りづらいetcな短所を補って余りある高機動が魅力だわ。 (2022-09-28 22:31:32)
    • 敵のヘイトを集める兵科だが、味方からのヘイトも高い模様 (2022-09-28 23:16:13)
      • ほっとんど逆恨みだと思う (2022-09-29 02:32:25)
        • いや、9割脳死ミサイルマンのせいだと思うぞ… (2022-09-29 04:56:02)
          • ミサイルより突っ込んでアクティブ増やしまくって支えられなくなりレンジャーエアレのとこに連れてくる人が多いのが原因のような。逆に前衛やってると頑張って敵をまとめて支えてるのをいいことに?後ろからじゃんじゃんアクティブ増やされ続けるとそっちに連れて行きたくなる (2022-09-29 09:52:56)
            • どっちもヘイトを買う原因じゃないかな。 (2022-09-30 09:41:37)
    • 極論するとブーストエネルギーと攻撃エネルギーが別管理なダイバーだから強くないはずがない。精密射撃できないのだけがネックだけど (2022-09-29 02:44:57)
    • 対空が苦手と言っても「フェンサーの中では比較的」だからね。大概ミサイルとスパインでどうとでもなるし短所に対して長所が強すぎる。 (2022-09-29 09:57:41)
  • 電刃刀振ってたらなんかGONG思い出したわ。稲妻の剣で敵を蹴散らせってね (2022-09-29 03:39:59)
  • 友人にフェンサーを何故オンでやらんのか聞いたところ、究極的には両の人差し指中指をフルに使わんと性能が引き出せないのが難しいらしい。つまりフェンサー愛好家はクルールみたいなもんだってことだな。 (2022-09-29 10:13:35)
    • 生物として非常に優れている、というしかありません (2022-09-29 10:24:59)
    • ずっとフェンサーやってるけどとりあえず指がつかれるからちょいちょい休憩挟みたくなるのはわかる。 (2022-09-29 12:00:18)
    • 今作はバックパックの登場で他の兵科も中指使うの増えたね (2022-09-29 13:48:54)
  • フォースブレード系列って盾構え適用されないと高難易度で使う意味ほんとないなぁ、誤射無しと判定の広さが泣いてる... (2022-09-29 11:35:06)
    • g3アックスとか盾構えられたらめちゃいいなっていつも思う (2022-09-29 17:17:08)
    • 発生も回転率も優秀で判定も広い上に誤射なしなのに何より威力がね…せめて盾と併用か威力アッパー調整は欲しいかな (2022-09-29 18:27:00)
      • まとまった相手にアックスマジで気持ちいいよね 4、4.1のブラホを思い出す (2022-09-29 19:49:23)
    • 虫とアンドロイド相手ならオンINFでも通用すると思うけどなぁ (2022-09-29 18:44:16)
    • 途中送信してしまった 高機動ならね。奥まで届くから殲滅速度も悪くない (2022-09-29 18:45:30)
    • 取り回しのいいアックスと長射程のダイナはともかく普通のフォースブレイドは使う場所どこ…ってなる (2022-09-29 19:32:20)
      • EXAフォースブレイドってあれなんなん…? (2022-09-29 19:49:50)
        • 擲弾兵特攻のある赤アンドロイドをおもちゃにして遊ぶ武器だよ (2022-09-30 10:15:06)
      • 安全に緑蟻を攻撃する武器 (2022-09-29 21:40:15)
        • そいつ相手に遊ぶ武器なら他の打系武器でも遊べるからな… (2022-09-29 23:32:56)
  • インフェルノレベルのショットキャノンどこ…?ここ…? (2022-09-29 14:29:41)
    • キャニスターと統合して、増えた枠をレベル帯万遍無く振り分けたらどうだい (2022-09-29 15:23:55)
  • ダイナフォースブレードってどうなんだろうか。スラスター持ちで超射程高火力武器ならガリアの代わりになるだろうか。でもなぁ、表が刀スパインor刀ブラツイだから対空的にも射程は間に合ってるのよね (2022-09-30 00:44:35)
    • ダイナはキングとかダウンとれて便利 (2022-09-30 02:08:21)
    • チャージ時間長すぎて…あれ使える人すごいわ (2022-09-30 04:59:12)
      • メインを刀に任せればチャージ出来るってのはそうなんだけど、他で連打してるなかチャージのトリガーだけ長押し保持してると指が混乱するんだよな… (2022-09-30 08:10:38)
    • スラスター炊きながら1000m先を殴れるから便利よ、ミサイルと違って待機敵を起こす事ないしリング落とす時とか逃げながらガリアのオマケに攻撃できるし (2022-09-30 08:15:14)
  • M144のINFクイーン養殖稼ぎはヘルフレイムが完成近くまで行ってればレンジャーの方法になぞってやれそう。俺のMAXまで5秒かかるやつではクイーン姉妹を飛ばさず凌辱はできなかったよ・・・ (2022-09-30 09:56:06)
    • 一個聞きたいんだけどさ、クイーン稼ぎの時の蜂処理ってどうすると安定するの?バラバラに湧いてくるからちょっと分からなくて (2022-09-30 10:32:08)
      • レンジャーでやってた時は味方に任せてた。フェンサーでは試したことないけど。 (2022-09-30 10:41:40)
        • そうかー味方は盲点だった、やれるんだね。教えてくれてありがとう! (2022-09-30 11:00:00)
      • 今回の構成はヘルフレイム・フォースアックスG3とバトキャバトキャで補助はVZとダッシュセルでやったんだが、フォースアックスと味方で蜂処理、ヘルフレイムでクイーン封殺を目論んでいた。クイーンさえ出オチにできれば雑魚は味方が処理してくれるとは思う。 (2022-09-30 11:09:00)
    • 両手へルフレじゃないと火力足りないんじゃないかな。レンジャーでやれるのはマグマ砲とブリーチャーがおかしすぎるだけで。 (2022-10-01 17:02:13)
  • 誰か俺のバトキャ★を知らないか…?威力に星がまったく付かないんだ…。どのミッションに行けばいいんだ…? (2022-09-30 10:43:40)
    • バトキャならM136巨神を心を殺して回り続けたら星付いたよ、だから俺のブラホMSXE★の在り処を教えてくれ…。ダメ☆9以降一向に出る気配がないんだ… (2022-09-30 11:03:48)
      • 巨神か…機兵やエイリアン'では見当たらなかったからやっぱそこなのかな…。 (2022-09-30 11:30:09)
    • M117infで★にしたよ。ただ累計10時間以上は篭ってたからドロップ率は渋いのかもしれない… (2022-09-30 11:13:44)
      • 117は慣れてくるとアーマーも稼げるの良いよね。バトキャはレベル上限近そう…。 (2022-09-30 11:31:34)
    • 電刃刀とブラホに★は付いたが俺もバトキャのダメージに★がつかない…そろそろアーマーが一まんこええそう‥ (2022-09-30 20:29:50)
    • 俺はIF解放から3週間目でやっと電刃刀極式に★が付いたよ… (2022-10-01 04:27:02)
      • その過程でMSXEもバトキャもヘルフレも★が付いた。 (2022-10-01 04:32:29)
        • すまん改行出来ないの知らんで自慢ぽくなってしまった。とりあえず117の2画面放置と134.5がおすすめやで。特に後者はMSXEもバトキャも☆10が割と出たから前者で出なくて辛くなってきたらこっちをやってみると良いかも。 (2022-10-01 04:57:32)
  • 盾フェンするとき脳死でディフレクト使ってたけど長持ちさせるなら保護装甲のほうがいいのかな?ノックバックでエイムがずれたりあらぬところに吹っ飛ばされるのがいやでリフレクターメインでもしない限りは使ってないんだけども (2022-09-30 11:35:21)
    • そこは完全に好み(盾の耐久より先に体力尽きる場合は別として)。自分はノックバックない動きに完全に慣れちゃってるからシールド保護苦手でディフレクトセル一択。マルチの洞窟ステージで盾を持っていく場合はノックバックカット付けたほうがいいと思う。ノックバックで味方の前に下がって攻撃の邪魔になったりFF貰ったりするから。勿論この場合は下がっていったフェンフェンが悪い (2022-09-30 12:12:33)
    • オンとオフでだいぶ違ってくる気がするけど、ミッションに寄って使い分けるが一番選択肢としては間違いないかなと思う。保護装甲は基本防御角度を底上げする目的の方が高いかな。オンラインでは保護装甲は正直必須レベルと自分は感じてる。オフならディフレクト・セルで事足りるかな。(勿論オンでも使う場面はある。) (2022-09-30 12:18:11)
      • 後これはほぼINFの話になってしまうから木主がどの難易度想定か分からないから的外れな意見になるやも (2022-09-30 12:19:13)
        • 木主です。難易度はINFで合ってます、発売直後あたりでAPが増えたら保護装甲の方が良いって話は聞いてたんですけど、自分の場合はAP増えてもディフレクトの方が強いことが多かったんでもしかしてノックバックと防御角度を活かして延々W大盾でタゲとり続けるのかと思って悶々としてたんです。あと返信ありがとう、装甲+400%の方がタンクとしては優秀なのか正直わからなかったから参考になります。注目するべきは防御角度のほうか (2022-09-30 12:39:17)
          • 保護装甲の強みは防御角度プラス。特に盾に慣れてない人は横からの攻撃をカット出来るのはかなりの安心感になる。ディフレクトセルの強みはノックバックカットで自由な動きが出来ること。例えば敵中突破して敵が向かう方向をコントロールするのも楽になる。ほんとに好み (2022-09-30 12:51:35)
            • ディフレクトセルははじめは使っていたがノックバックが無いとその分重複ダメージが多くてアーマーの減りが早いのも気になり今では保護装甲オンリーだな。ノックバックが邪魔で攻撃当てられん以前にノックバック無しでは死んでしまう。アーケルスのように一発の攻撃が激しい敵に対しノックバック無しでは重複ダメ加算一気にアーマー激減するしな。連続攻撃系もノックバック無しは重複ダメが大きすぎるしな。使い分けも考えたがノックバックを利用した立ち回りで操作を練習したからディフレクトセルは使わなくてもよくはなった。 (2022-10-02 14:18:25)
          • 自分は慣れてきてもリスクを成る可く減らして安定したプレイを求める人間だから保護装甲が好きなんだよね。勿論対人型戦とか少数の敵と戦ったりする時はディフレクトセルでノックバックを消して立ち回るんだけど、回り込みが激しい敵だとか大群ってなる事が特に終盤は多いので保護装甲になるかな。基本外周になることが多いと自ずとあっ保護装甲のほうが良いなってなること多々遭って。勿論只管円軌道でタゲ取る時も自分は有効だと思ってる。特にヘイズだとかの対空敵の攻撃がジワジワと痛いから…フレとしかまだやってないから野良の場合の参考にならなかったらすまない。 アーマーはあれば有るだけ盾としてのポテンシャルを発揮できるのは確かだけどオン有効限界超えるかその付近であれば全然問題ないと思う。 (2022-09-30 13:18:58)
      • 俺も使い分け派だな。マスシで近接囮することが多いから防御角度+狙いでシールド保護装甲が多い。ディフレクトセルはノックバックウザいと思った時に使ってる。 (2022-09-30 13:40:50)
    • 自分もオンオフ問わず基本はディフレクトセル。耐久縛りだとバリケードは出番ある程度。保護装甲は盾盾のガードマンやる時くらいかな (2022-09-30 12:33:18)
    • 基本は難関ミッションでしか盾持ち出さないけど防御角とノックバック目当てでシールド保護が基本だな。ディフレクト付けて殴る余裕がある場合は刀スパインで十分対応できる物量だから高機動でサクサク倒す。 (2022-09-30 13:59:49)
    • コスモノーツ、カエルとアンドロ蜘蛛アリの連合軍ならディフレクト、雑魚メインならシールド保護装甲かなって。特にレーザーとかショットガン持ち相手にするならノックバック軽減しないと彼方に飛んでいくし (2022-10-01 22:38:23)
  • ダイナフォースの相方に悩む。趣味にならず一番有用なのはガリアと合わせて動ける狙撃マンだろうが、オン高機動で使うとすれば、刀,デクスター,ガリオン,散迫,キャノンショットくらいかな。表刀スパインと考えると何がいいんかね (2022-09-30 16:18:55)
    • それなのよね。俺も随分悩んでる。刀スパインが対群対大型対空と万能過ぎて高高度以外どうとでもなっちゃうもんだから、キャノンショットダイナフォースかなとは思ってるんだけど (2022-09-30 18:17:38)
    • ステージ合わせて最適を変えるで。 ぶっちゃけ概ね刀スパインで事足りるw ちなみにダイナフォースがはずれない前提なのであれば、ハンキャかガリア、もしくは整地様に重迫、散迫というところでしょうか (2022-09-30 19:00:35)
    • 刀スパインが決まってるなら逆はマップ毎に特化させるものだと思ってる。狙撃が必要ならバトキャ2丁、地上雑魚が多いならヴィブロハンマー2本、弾幕ばらまきたいならガトリング2丁、汚物を消毒したいならヘルフレ鎌 (2022-10-01 01:56:36)
  • フェンサーの皆さん、起動に自信がないなら、整地しましょう。 整地すれば半分くらいは事故が減る・・・ (2022-09-30 19:15:57)
    • オンで建物壊しまくるとレンジャーやエアレから怒られるから気をつけような (2022-09-30 20:31:07)
      • エアレもレンジャーも壊す側じゃ…特にエアレw (2022-09-30 21:16:28)
      • 整地行為ってオンだと、結構な地雷行為だよな。建物を遮蔽物にするとかビル上に登る全部できなくなる。 (2022-09-30 21:16:56)
        • 多重結界?とかのステージで建物まっさらにされてアンドロイドボコられるR.Aは一度経験するとよくわかる (2022-10-01 00:21:16)
          • 整地したら全部引き受けるつもりで飛び回ればおk (2022-10-01 01:21:37)
        • ステージによるかな。マザーと卵のとことかは大抵みんな喜ぶと思う (2022-10-01 00:45:17)
          • ステージに寄るのはそらそうよ。何も考えずに整地する奴多いから結構な地雷行為なのよ。 (2022-10-01 03:23:24)
            • まあそりゃそうか。結局そこの判断に自信がないならマルチでは自重しとけって話だな (2022-10-01 07:30:39)
              • あれよ、最前線で戦ってるとか接敵前にちょいと重拍を敵と建物巻き込んでフィールド作ればええんよ (2022-10-01 23:32:12)
            • Rとかやってて 烈火の大地のカエルが来たときアームハウンドで建物壊されまくってて苦しかったことあるわ 自分がフェンサーのときもそうやりたい気持ちわかるから難しいけどね (2022-10-02 01:32:10)
              • フェンサーで飛びカエル相手ならヴィブロハンマーが特効レベルなんだけどな。あれを使わないでカエルきついとか縛りプレイ同然なんだから当たり前だろとしか思わん (2022-10-02 17:36:44)
    • 事故の原因は敗北世界の瓦礫なんだよなあ (2022-10-01 01:58:45)
      • あれはすべての兵科が経験する糞だからな、どうしようもないw (2022-10-01 09:52:01)
  • 使えば使うほどブラホと刀の射程の短さにもどかしくなる。1撃目100mくらいで最終段で150か180くれ (2022-09-30 21:38:40)
    • 刀は妥当だと思う。だがブラホは刀に毛が生えた程度じゃやってられんよ。最上位で250mだった射程返してもらわんと (2022-10-01 02:01:26)
      • ブラホはそれだけでいい武器だったからナーフされたんだぞ スパインだったらわかるけどな (2022-10-01 02:28:36)
        • ブラホ最上位ですら通常の雑魚アンドロイドが1確じゃないのが個人的に困りもん。大量に出すくせに当てづらくて溜まったもんじゃない。赤蟻が恋しくなるレベル (2022-10-01 09:43:45)
          • それはそう 攻撃力も攻撃頻度も高いのに無駄にクネクネして避けやがって… (2022-10-02 01:33:33)
      • ブラホの射程200まで行ったらスパイン食う可能性あると思う。振り速度上げたら攻撃前の溜めほとんど気にならないし、低空で団子丸めてる時とかはむしろスパインより便利。ブラホの問題は射程よりスパインと比べたときの威力の低さだと思う。せめて2段目10000越えるべきでしょ。 (2022-10-01 09:51:49)
        • 貫通あるのでスパインとの区別はつけられてると思う。ただ槍なのに短いのはちょっとねぇってなる。 (2022-10-01 10:49:39)
      • ブラホは当り判定を強化してほしいね、ただでさえ慣性ついてるんだし (2022-10-01 09:53:04)
        • アンドロイド多いと最早使う気失せるわ。蟻ですら股下抜いてイラッとするのにアンドロイド相手に使ってたらハゲる (2022-10-01 11:32:15)
          • 左右はともかくとして上下はもうちょっと広くしてあげてほしいね (2022-10-01 11:45:06)
    • これもしかして4.1のブラホの枠がスパインになっただけでは?ボブは訝しんだ (2022-10-02 01:55:25)
  • 稼ぎ (2022-10-01 03:41:11)
    • 死んでる...スケルトンが重すぎたんだ (2022-10-01 11:39:14)
      • 「再起動!」「投薬完了。大丈夫だ、痛みはない」「スケルトンが俺達を死なせてはくれない…」 (2022-10-04 08:12:28)
  • infの電刃刀だけが星付かないのだけど、みんなどこで着けた?周回するしかないのかな (2022-10-01 04:52:57)
    • ついさっき機兵大侵攻で付いたよ。あとm117でも一応☆9や10は出たやで、こっちじゃ上がらんかったけど (2022-10-01 05:09:07)
      • やはり機兵か。ありがとう。頑張って周回マラソンしてきます (2022-10-01 05:11:25)
        • 117で星付かんかったんは正直運の悪さもあると思うから、辛くなったらたまに浮気してみると良いかもよ。とにかく無理せずにな (2022-10-01 05:30:49)
          • 117周回頑張るわ。体力3万になってもでないから気楽に稼ぐことにする (2022-10-01 08:42:32)
            • m117は上限91だから巷の話(上限が近いと★がでにくい)が本当ならきつくないか?エイリアンアタック‘とか巨神をおすすめするけど (2022-10-01 11:43:07)
              • わいm117を2画面一回1時間15分放置で一日3から4セットって感じで2週間弱やってたんだけど、電刃刀と同レベルのコズハンや超重はサクッと星が付いたやで。放置出来る分精神的には (2022-10-01 16:34:07)
                • 楽だし大量に稼げるし、上二つの武器が星付くならワンチャンある筈やからたまにやってみる価値はあると思う (2022-10-01 16:42:51)
  • ブラホMSXEどこで星付いたか教えて欲しい、、、気休めかもだけど余りにも出ないので… (2022-10-01 09:45:42)
    • 威力★はエイリアンアタック'で付いた。振り速度は未だに付かない。 (2022-10-01 14:44:22)
      • ありがとう……エイリアンアタック´か……ダメだけつかないから試す価値有りだなぁ。自分は振り速度、??? 追跡者で出た (2022-10-01 15:20:54)
    • 完全体の星にはまだ出来ていないが144の稼ぎで出たよ。あと少しで止まったけど (2022-10-01 16:47:46)
      • ありがとう…144も安定したら楽そうだなぁ (2022-10-01 17:18:04)
    • 機兵で☆10が出てダメ上がって★付いたよ。物欲センサーもあるだろうし色々試しながら気楽にやんのが一番だべ (2022-10-01 16:59:04)
      • やっぱ物欲の神が見てるんやな…ありがとう、ちょっとずつやって付いたらラッキーぐらいに思ってやることにする (2022-10-01 17:19:49)
    • 俺は巨神ばっかりやってるうちに付いた (2022-10-01 19:50:16)
      • やっぱ巨神楽よなぁ。自分もずっとそこを回ってるんだが希望が見えてきた、ありがとう (2022-10-01 20:46:15)
  • 機兵大侵攻ソロは高高度垂れ流してるんだけどもっとスマートな方法があるような気がしてならない。 (2022-10-01 20:23:07)
    • アーマー12000くらいあるなら前に稼ぎのコメにも書いてあったけど散弾迫撃を頭上飛び回りながら撃つのがそこそこ早くて割と楽やったな。裏に電スパやら仕込んで大型二体を早めに処理できればほぼ勝ちやし、アイテムもあんまり広くは散らんから回収もそんな手間掛からんかったわ。スマートかは分からんけど (2022-10-01 20:37:15)
    • 裏に重拍x2仕込んで、重拍でビル巻き込みながら更地にして、大型アンドロイド倒したらあとは刀スパインでぐるぐるするだけだな。 散拍も強いけどリロードと弾数少ないから、裏に重拍仕込んで敵増えたら重拍やるとか効率ええで。 オンソロinfなんかもこれでやれたし (2022-10-01 23:34:59)
    • 盾刀で刀振りながら回復アイテム拾えば早く終わる。 (2022-10-02 10:20:21)
  • 前作でFは散々やり込んだけど今作では今からハード埋めで触る初心者です。とりあえず慣性ジャンプの操作感が別物になったから慣れるのが大変そう。コツとか留意点あったら教えてください (2022-10-02 00:12:23)
    • 換装スラスターと換装ブーストで組むと回数は減るけど5に近い慣性付く (2022-10-02 00:34:29)
      • それはそれでブラホと迫撃砲のサイドが入れ替わって混乱しそう…w (2022-10-02 00:36:46)
  • ブラストツインスピアを今作から触ってハマってるんですが、大型の敵以外は割と1発分程度のダメージしか出てない気がする。当て方が良くないだけなのかね? (2022-10-02 01:14:47)
  • ブラツイでちゃんとこうができてる人マジですごいなって思う 抽象的だけど、なんかコツみたいなのありますか? (2022-10-02 01:28:57)
    • ごめんミス、ちゃんと攻撃できてる人 だ (2022-10-02 01:37:08)
    • ブーストジャンプの頂点あたりが一番動きが少なくなってミスが減る。そしてその高さはコスモノーツの胸のあたりだから的もでかい。後は実践。死を恐れるな死んで覚えるんだ。ブラツイ使いは散弾コスモやレーザーコスモに返り討ちにされまくってるもんだ (2022-10-02 01:39:01)
      • そもそも地上じゃなくてブーストジャンプ中に使うものなの? そこから驚きだわ…ありがとう (2022-10-02 01:45:26)
        • 後ろダッシュ1回にブラツイ2連射であんま前進しないで打てたりするので、そういうのも大事よ (2022-10-02 03:10:46)
        • 5の頃は盾フェンでもエイリアン特攻で使ってたけど、セミオートになってから厳しくなったわ…フラスピ強化が代わりに来たから今はそっち使ってる (2022-10-02 13:23:40)
        • ブラツイは攻撃モーション前に前方にダッシュするので、ジャンプで相手の弱点に高さを合わせると当てやすい。地上で撃つと瓦礫などに判定吸われがち。アリクモなら低空で、ケロニストコスモノーツクルールなら頭〜胴体の高さで撃つことを意識すると素早く撃破できるよ (2022-10-04 08:09:05)
    • 単体のアンドロイド相手に練習してるわ (2022-10-02 02:19:56)
      • うまく使えば大型の処理とかすごそうだもんね (2022-10-02 02:24:34)
    • バック入れて慣性のまま照準いれて攻撃すれば当たるよ。ただ敵に囲まれているときは普通に攻撃しながら突っ込んだ方がいいかも (2022-10-02 03:28:02)
    • みんなありがとう、参考にして頑張ります 火力出せるフェンサー目指します (2022-10-02 15:19:33)
  • おかしい、バトキャはおふぇんの貴重な遠距離攻撃手段なのにダイナフォスばかり使ってる、特にオン (2022-10-02 02:07:26)
    • 結局1~2発しか使わないならダイナフォースチャージで良いよなってところは多いかw (2022-10-02 03:12:58)
  • ガンキャノン〜つって軽量迫撃砲と重迫撃砲背負って換装スラスターでガシャンがシャンやりながら撃ってるけどなんか微妙いな (2022-10-02 02:22:46)
    • ガンキャノンやるなら、重拍x2、ガトリングx2でレッグスケルトンとアームスケルトンつけてガッションガッション動いた方がそれっぽくね? 反動は気合で制御でw (2022-10-02 03:12:12)
      • ガンタンクと勘違いした…  (2022-10-02 03:40:15)
      • それだとガンタンクやな笑 両肩重迫撃砲にすると動けないからな。ガンキャノンのほうが好き (2022-10-02 06:38:49)
  • ツインスピアの挙動セミオートになったのバグってるのかと思って、販売日にメール送ったけど、どうも反応的には本当に不具合くさかった。感謝します、出来るだけ優秀なプログラマーを集めてください。今こそ高速移動を取り戻すときです。 (2022-10-02 06:24:19)
    • 仕様かと思って受け入れつつあったわ (2022-10-02 09:13:41)
    • お前は俺の英雄だ!(定型文 (2022-10-02 09:50:25)
    • ただでさえセミオート武器ってだけで使いにくいのに既存の武器をセミオートはおかしかったからな。ブラツイ以外のセミオート武器もフルオートにしてほしいわ (2022-10-02 11:53:20)
  • スパインがめちゃくちゃ優秀なのはわかるけど、オンINFではブラツイの機動力に救われてる場面も多いから抜けられないんだよな〜。 (2022-10-02 07:16:41)
    • 盾持ち相手に構える前に当てられるから、クラーケンとかクルール特効だけど (2022-10-02 08:45:18)
    • 両方持つんだよ。俺は散迫ブラツイ+散迫スパインをよく使う。遠距離や空中の敵は味方に任せておけばいい (2022-10-02 09:53:08)
      • 散迫威力ないし、地味にffするから。散迫持ってる奴いたら警戒してる。 (2022-10-02 10:28:51)
        • 賢明だよ。お互い気をつけるのがFF減らす一番の近道だから (2022-10-02 17:33:59)
          • 気をつけてても高速でやってきて散迫撃ってくる恐怖よ (2022-10-02 20:08:35)
  • 色々試してるけど散迫スパイン+デクブラツイに戻ってしまう 裏をバトキャ二刀流とかの派生セットも使っているには使っているのだけども (2022-10-02 10:31:19)
    • ダッシュとジャンプの回数増えてるから長射程武器がないと話にならないとこ以外じゃそれで充分仕事できるんだよな (2022-10-02 17:59:49)
  • そもそも高機動型って特定のミッションではクソ強いけど、オンでhp増えた複数の敵に無力すぎるんだよな。 (2022-10-02 11:18:32)
    • 要求PSが上がるだけでオンでも十分通用するぞ (2022-10-02 12:17:02)
      • youtobuとかでオンinfの高機動フェンサー探してるけど見つけられてないから要求psがどんだけか分からないんだよね。 (2022-10-02 13:18:29)
        • 動画で上がるのって基本オフだもんね (2022-10-02 13:20:46)
          • そうそう、オフだとnpc囮にしたり距離空けてミサイル使うし参考にならなくて。 (2022-10-02 13:28:41)
    • そもそもオンの高機動は殲滅じゃなくて囮がメインだと思う (2022-10-02 13:02:21)
      • やっぱりそういう戦い方になっちゃいますよね。それだったら盾持ってた方がいい気がして。 (2022-10-02 13:25:24)
      • 普通に殲滅できるで、というか高機動は囮も殲滅も両方やれるから意味があるし、フェンサーの火力で囮しかできないというのは他の兵科に怒られるし、練習が足らんだけかと (2022-10-04 01:54:35)
        • 高機動フェンサーは複数敵に殲滅力あるって書いてる人いるけど刀スパインやデクジャクの時だよね?一応この装備で戦ってみたけど上から下に攻撃する関係である程度狙って攻撃しないと当たらないし、貫通も期待出来ないから複数の敵を倒すのに時間が掛かると思うんだけど違うのかな? (2022-10-04 19:55:43)
          • 自分の周りに敵が集まってるんだし、ジャンプ中でも敵の高さもあるから水平に切れば複数巻き込める。 それに単体にしか当たらなくても小さいのは刀の一振りで大体倒せるんだから、個別に当てていけばいいだけ。各個撃破も得意だし、まとめて裏に仕込んだ重拍吹き飛ばすとかしても良い。 (2022-10-05 11:58:57)
            • ごめん、オンinfの話ね。低空だと割と当てこない?重迫は攻撃力6000で殺せず散らして迷惑だし。 (2022-10-05 13:50:54)
              • オンinfの話だよ。一通りクリアしたけど、囮に徹するなんて状況ほとんどないぞ。 回避は低空でも関係無く、しっかり回避機動取れているかで、当たるのは裏とか横を見てないから。 重拍は自分でがっつりホールドしてるときは問題無い、重拍で削って各個撃破しやすくするとか、2~3発撃ちこんで倒すとか。 (2022-10-05 17:49:03)
    • 高機動フェンサー使いだけど、5だと地雷だの嫌われてたなぁ。後退しながらデクスタハンマーで敵を削って、床ペロしてる味方三人を助けるのが高機動型の役目のイメージ。もしくはアンカーとかタイマンで固いやつとか速攻破壊して味方のもとにシュパっと戻る。 (2022-10-02 15:22:13)
      • 味方全員床ペロさせてる時点で前衛としては失格やん。囮も殲滅も出来てない。高機動に地雷が多いって言われてるのはお前みたいなのも含まれてるんやで。 (2022-10-04 18:53:16)
    • 自分も盾派だけど結局そこら辺は安定求めるかどうかって所じゃないかね (2022-10-02 16:47:48)
    • ヴィブロハンマー両手に持って振り回してるだけで簡単に単騎囮できるのに5の時を含めても俺以外に見かけたことはない。ハンマー禁止縛りプレイが世間の常識なのか (2022-10-02 17:45:59)
      • 先輩ヴィブロハンマー両手に持ってオフ機兵大侵攻クリア出来ません (2022-10-02 19:49:58)
        • すみません、書き方が変すぎた。ヴィブロハンマー系って使った後の硬直があって大型アンドロイドにお手玉食らったり使いにくいと思って (2022-10-02 20:06:39)
          • 先ずは左右に動きながらハンマー繰り返す。お手玉食らって体力減ってきたら回復を回収しつつ外周へ出る(一番事故るのはここ)。外周に出て引き撃ちしつつ雑魚減ってきた隙を見て裏の装備で大型を撃破できれば勝確。頑張って (2022-10-02 21:13:13)
            • ありがとう、やってみるわ。 (2022-10-02 22:44:47)
  • ダイナフォースブレードをフルチャージして待機→くしゃみで暴発→フルアク。こんな事故の経験ある? (2022-10-02 13:08:02)
    • 5の頃グレキャチャージ→キーボード入力しようとして発射自爆→救助してもらう→グレキャチャージ→キーボード入力しようとして発射自爆→救助してもらうってのをやったことがある。キーボード触ると発射されるの知らずめっちゃくちゃ申し訳なかった。凄く謝った (2022-10-02 13:16:39)
    • 開幕に癖で盾構えようとして、盾じゃなくて重迫撃砲で味方全員吹き飛ばしてしまったことならある。盾のせいでL2押しっぱがクセになっとるんじゃ… (2022-10-02 19:48:18)
  • 今回ブラツイめっちゃ扱いづらくなったのに、むしろブラツイ人口増えてるのか……慣性ジャンプ→ブラツイで一気に敵と距離を詰める→散弾迫撃で爆殺ナミアミダブツ!(殺しきれなかったら後ろに慣性ジャンプしながらブラツイするとその場にとどまって撃てる)→そのまま慣性ジャンプブラツイで通り過ぎる。とやればめちゃくちゃ楽しくてカッコいいぞ。 (2022-10-02 15:32:42)
  • なんだかんだでブラホ以外は活躍できる場面がある気がする。ブラホはDLCで救われて欲しい。 (2022-10-02 15:38:45)
    • ヴィブロローラー「これマジ?」 (2022-10-02 17:47:43)
      • いいえ(定型文) (2022-10-02 17:52:40)
      • ローラーは近接としてはそこそこの火力・範囲で長い防御壁時間という特性あるからミッション次第では盾刀よりの楽な場合もあるぞ。汎用性は全くないから活躍するところは少ないがの。 (2022-10-02 18:46:22)
    • ガードマン「俺たちの装備ではドローンを落とせない。任務はガードだ」 (2022-10-02 19:01:03)
    • ブラホきつい? 盾槍だとむしろこれしかないってぐらいハマってるんだけど (2022-10-02 19:41:12)
      • 自分もinf終盤はもうグレシブラホMXと裏にグレシスパインMAだわ。攻めないと行けない時は刀にすることも有るけどね (2022-10-02 19:48:59)
        • まだinf行ってないけど、オンだと結局盾槍の安定性が凄い。最悪ガッションガッション反復横飛びしてるだけでタゲとって味方が倒してくれるし。でも殲滅したいなってときにブラホの貫通が強い。虫とかアンドロイドとか一気に減らせる (2022-10-03 01:42:54)
    • W盾強化ガードマンとか裏に慣性ジャンプセットとか入れたい時にブラホは重宝するからいうほどダメという気はしないな、もうちょっと2段目の射程を伸ばしてほしい感はあるが (2022-10-03 02:07:14)
  • 赤色機INFの壁が超えられぬ…籠っても盾リロードのタイミングで一気に崩されてしまう (2022-10-02 16:42:34)
    • 高機動型にして、赤色機がこちらに撃とうとしたタイミングでスパインとデクスタの同時発射をするとレーザー当たらなくなるぞ!!更に追撃でやつらにもう一発スパインをくらわせてやる!サイドには高高度二丁持ちで良いが、赤色機が3機以上来たら状況は最悪だ!出来れば、敵をアクティブにしてやってきた群れにのみミサイルを撃つといいぞ(待機群れを背に撃てぇぇーっ!)。ただアクティブ赤色機にだけは高高度を当てるな。何故かやたらと待機群れの中に戻ってからこっちに急接近してサンダーしてくるから最悪待機の殆どをアクティブにしてしまう。 (2022-10-02 17:07:22)
  • フェンサーの先輩方 (2022-10-02 17:37:27)
    • ミスた、蜂などはスパインが向いている?対空の装備がいまいちわからん。相手次第なのは勿論承知です (2022-10-02 17:39:57)
      • デクスターor散迫+スパインが定番。女王蜂がいるなら散迫推奨。武器レベル帯によってはスパインをフォースブレード、アックスでも良い。体力が充分で開けた場所ならフォースブレード両手も面白い。今回5より蜂の脅威は薄いから割りとどうとでもなる。それとプレイヤーにしろNPCにしろ囮さえできてれば仲間を信じて良い (2022-10-02 17:55:32)
        • 俺もそう思う。スパインだと倒すのに時間かかるから、個人的にはジャックハンマーにしてる。割りと届くしね。でも高高度ミサイルで殲滅するほうが早いと思う。後ろに慣性ジャンプ→武器切り替えて高高度二丁撃ち→慣性ジャンプニ、三回→武器切り替えリロード→一秒経ったら散ハンに切り替え慣性ジャンプ→武器切り替えリロード。こうしてちょっとずつ逃げながらちまちまリロードしつつ高高度を何度も使うのが強い (2022-10-02 18:16:54)
          • オンじゃ使った事ないから高高度ミサイルには言及できなかったんだ。すまない (2022-10-02 18:26:12)
            • 今作はなんか高高度誤爆しづらくなった雰囲気だから使っても大丈夫そう。蜂はオンでもかなりヤワだから高高度で即死は狙えるはず。 (2022-10-02 18:29:33)
              • 蜂専用って言ってもオンなら別兵科が適任だから誰もやってくれない時だな…因みにオン二人INFでやった時に試したんだけど、一発で死なず弾速が微妙いせいで大群に押し切られ、悲しみを背負った武器だったわ… (2022-10-02 19:05:42)
      • キャノンショットもいいぞ。散弾と同じくクイーンもまとめて相手できるのは便利 (2022-10-02 18:32:11)
        • マジでうまいフェンサー使いが蜂も蜘蛛も大群相手に無双してたからこれオススメやで。ワイはまだ使いこなせていないけど (2022-10-02 20:49:43)
      • スケルトン+ブースターで両手ガトリングもいいよ (2022-10-02 18:41:27)
      • 先輩方ありがとうございます。やってみないと分からないので色々と試してみます。助言ありがとー (2022-10-02 19:04:22)
      • オフなら言われてるヤツどれでもいいけど、オンだと盾スパイン安定かな (2022-10-03 00:45:21)
  • 半月ほどずっと電刃刀★を探して周回してるのもあるんだろうけど、巨神ってフェンサーが一番楽なんじゃと思えてきた オフだと一波はアーマメント到着までバトキャの貫通でまとめて削ってるとあとはNPCが全部殴り殺してくれて突破できる事多いし (2022-10-02 22:35:23)
    • あそこの一番の敵は睡魔なんだ (2022-10-02 22:39:40)
      • それね、俺は練習がてら機兵が早く終わるし好きやな (2022-10-03 01:23:18)
      • マジで共感だわ。EDFでこんなに眠くなるのは初めてだぜ。 (2022-10-05 16:04:05)
    • 効率よくやり過ぎると対空部隊が生存して、勝手にサイレンを落としてしまう。 (2022-10-02 23:05:17)
  • オンinfを友人と最初から最後までフェンサー二人でクリア出来てよかった。フェンサー最高! (2022-10-02 23:53:55)
  • 上で有翼カエルの処理はヴィブロハンマー特攻あるから使ってないのは縛りプレイって書かれてたけど実際どうなの? 結構APないと無理なのか、全然いけるのか気になる リロードも重そうだし (2022-10-02 23:56:27)
    • あれ味方巻き込むから使い物にならんよ。アックスの最大チャージも同じで味方に当たるから、扱いやすさのブレード、使いこなした時の火力と射程のアックスと差別化されてる (2022-10-03 08:46:39)
    • FFしやすいけどそもそも味方がいないところで使うものだからそれはいいとして。5の時もタッドにはめちゃつよだったけど今作は弾数減ってリロード長くなったから事故りやすくはなった (2022-10-03 10:16:05)
      • なるほど…ありがとう 想定がオンインフだとして、APは体感どれくらいあったほうがいい? それとやっぱ両手持ちがいいのかな… (2022-10-03 14:28:49)
        • 翼の軍団みたいなとこで自分が生き残るためだけなら3千もあれば。がっつり引き付けるなら7千くらい欲しいかなあ。もっと少なくても良かったりするけど回復なかなか落ちなくてじんわりじんわり削られてく展開とかあるから多いに越したことはない感じ。両手持ちでリロード重ならないようにずらして使う (2022-10-03 14:41:08)
          • 助かる、ありがとう やっぱ両手持ちとそれなりのAPは必須なんだね (2022-10-03 14:47:39)
          • あ、ちなみに自分は特攻あるからって書いてた人じゃないからその人は違う使い方の可能性あるよ (2022-10-03 14:48:06)
    • タッドポールに囲まれながらボルケンダンスしてもええんやで。意外といけるよ (2022-10-04 15:44:02)
  • オフinf機兵でキャノンボール相手に何かいい武器は無いかと遊んでたらボルケンハンマーで自分ごと爆破すればいい事を知った(脳筋)ダメカで割と楽 (2022-10-03 00:55:20)
  • Fの武器稼ぎは結局どこがいいんだろうか。なんとかして144やりたいんだけど無理そうだしオン機兵か?巨神はやりたくない (2022-10-03 03:59:30)
    • 144分割でやれば? やりたくないとか言うなら少しは自分で開拓したらどうだい (2022-10-03 04:16:00)
    • 平原か変わらぬ日々でヘルフレ掘って三番坑道行くとか?装備とかはミッションの方に書いてあるし、時間はかかるけど実入りは多いし慣れると楽だよ (2022-10-03 07:41:46)
    • m97でアムハと高高度を強化、その後m117で近接武器掘って、あとはm135とかで遊んでたらいいんじゃない。全部オフソロの話だけど (2022-10-03 10:38:47)
    • 機兵オンなのはなんでだ。オフで高機動ミサイルマンする方が簡単じゃないかな。アイテム散らばるのが欠点だけど。 (2022-10-03 11:30:30)
    • 機兵で重迫爆撃マンとか。アーマー6000以上は無いとキツイけど。 (2022-10-03 12:32:05)
      • 慣れればほとんど被弾しないで、事故対策に3000くらいあれば即死はしないのでいけるいける (2022-10-04 14:47:42)
    • どのレベル帯の武器欲しいのかによるけど、まぁ最終ミッションばっかり上げてるから多分最高Lv欲しいとして、M135エイリアンアタック'で、味方全員と合流した後に高高度ずっと撃ち続けて、味方が死にそうになったりアイテム表示制限が来る前にアイテム回収しながらプロテウス来るまで耐えるだけだから楽勝だよ。 (2022-10-03 13:31:59)
      • ちなみに悪いこと言わないから巨神で稼いだほうが圧倒的に効率いい。アーケルスの唐突な即死攻撃とかでイライラしたのかもしれないが、味方バルガに近寄らければ問題ない。 (2022-10-03 13:32:43)
    • 放置じゃないなら色々行けるぞ。ハデスト飛ばしてインフ武器のつもりならM97平原’でグレシとその他武器、アドブなど補助パーツが85まで出る。ある程度APがあればM117の228の危機で殺陣演じてガチ稼ぎもできるし、出口でヘルフレ撒いて再ポップまでに回収を繰り返せれば最高効率で必要な武器が揃う。M120死の疾走’’’で高機動ミサ引き撃ちでも問題ないし、M134.5機兵で敵を丸めて超重迫撃砲を高高度から撃ち落とすだけでもそこそこのペースで稼げる。フェンサーは放置でなければどこでも行ける。まずはM97でなんかいい感じに☆付いた武器出るまで頑張れ、その武器によって稼ぎ場を考えればよい (2022-10-03 15:09:48)
    • 自分は三番と巨神の繰り返しかなぁ (2022-10-03 23:12:52)
  • お前ら笑うな…っ!「コズミック・ハンマー使えなくてゴミクズハンマーw」扱いされてるけどM59の本部の罠突破するときの相棒だったんだ、お前ら笑うな!!……まぁそれ以外で使い所なかったけど (2022-10-03 13:39:14)
  • ブラッドストーム君…君は兄弟増えたのに結局長男以外はいらない子のままだったね…僕は悲しいよ… (2022-10-03 14:57:12)
  • オンの追加増援蜂の対策にキャノショか散迫考えてるんですけどどれがいいですかね?M145でしょっちゅうなにもできずにサンダーされてヤケになって高高度解禁したりしたけど乱戦だったのもあって効果を実感しにくかったんですよね (2022-10-03 16:03:58)
    • M145なら散迫かな、キャノンショットで構えてたら囲まれがちだし (2022-10-03 19:06:44)
  • アームハウンド使いの隊員たちに質問だが、G4以上のアームハウンドで最大数ロックして発射→スラスターの動作を最速で行うとよく自爆する気がするが、俺だけか?5ではこんなことはなかったが…。 (2022-10-03 16:05:59)
    • ロック数が増えた影響で発射モーション後にも撃ち続けてるからそのせいじゃない?自分も慣れるまでよく自爆した (2022-10-03 17:25:23)
    • 発射数に対して発射レートが低いのでは。それはともかく今作は、いや今作も、か?フェンサーに限らず、ミサイルの発射モーションを色々なアクションでキャンセルできるため自爆が多発する。ご利用は計画的に (2022-10-03 19:04:06)
  • 盾フェンサー難しいな…。というかフェンサー難しいな。オンラインで殆ど貢献できなくて悲しい。 (2022-10-03 17:40:37)
    • 装備育ってないとゴミになりがち。独特の操作感が面白いと思えないとキツイし、敵に絡まれても個人で何とかできないと一気に崩れる。盾フェンサーは今作だと微妙なこと多いからあんまり積極採用は難しいかもね。盾ではどうにもならない展開が多いから (2022-10-03 19:09:39)
    • 盾フェンサーが弱いという人はだいたい引き際を間違えている。接敵したら下がらないと囲まれて後ろから撃たれて死ぬよ (2022-10-03 19:16:04)
      • 盾Fの死因の王道はこれだよね。逆言えば後ろ取られないようにスラスターで位置調整しながら戦えば本当に死なない。戦いながらレーダーチェックする必要あるんよな。 (2022-10-03 19:28:26)
        • だから後ろに回り込まれる危険のないボス級とかには超強気に出れるんだよな。そして多分死因の2位がシールドのチャージ (2022-10-03 20:56:15)
          • たまに盾フェン見るけど盾に頼りすぎて死んでる気がするわ。盾があっても全部躱す気で動かんと保たん (2022-10-03 22:37:36)
          • ボス級は高機動でも強気に前出るのでどちらかというと、マシンガン、ショットガン系の中型相手の時ですな (2022-10-03 22:46:58)
    • AP3000ちょいでやってると、すぐ死にはしないんだけど削り殺されることが多いかな…うまく味方の援護受けられる位置にいたりとかジグザグ走行して耐えるんだけど、特に航空戦力出てくるとね… やっぱりINFで3000は厳しいか… (2022-10-03 19:52:00)
      • AP3000関係なく、地上の相手に削られているというのは問題ありかと。味方の援護を期待するんじゃなくて、敵を大量に抱えて全部自分で処理する気概でやった方がええぞ。 対空は仕方ないけど、それでも盾スパインでしっかり潰していけば対処できたりするよ (2022-10-04 12:39:00)
    • 味方より前に出て攻撃を引き受けてくれているなら貢献しているよ。他兵科だとそれで命拾いすることが多い (2022-10-03 20:53:30)
  • 強化パーツつきグレシでネイカーに焼かれている時は独特の楽しさがある。あの超痛いネイカーファイアーでAPが2桁しか減ってないぞ!! (2022-10-03 18:49:22)
  • キャノンショットって使いこなせば結構良い感じ?キャノンショット愛用兄貴、是非教えて欲しい。 (2022-10-03 18:55:20)
    • 高機動だけどアンドロイドの飛んでくる手も一緒に本体攻撃出来るメリットあるよ。マップによって平面戦闘が主体になるなら強敵との間に雑魚敵を挟んで疑似盾にしつつ戦闘することも可能だったりする。オンで見かけたマジモンの強者は空中飛びながら殲滅戦してたけどあれは上級者向け (2022-10-03 20:51:34)
  • 総合板で見かけた死の疾走''(赤アンドロイド)刀斧縛り、かなり面白いな。高機動フェンサーのトレーニングとかウォーミングアップに良いかも (2022-10-03 21:19:02)
    • フォースアックスG3と電刃刀極式で戦う、タワー建設予定地の中で迎え撃つ、って感じらしい。強化パーツは指定なかったから普通にブースト上げても換装式セット積んでもいいみたい。慣性で飛び込みながら斧で転ばせて刀でズタズタにするの楽しい (2022-10-03 21:21:38)
      • なお転ばせた奴をエイレンが宇宙の彼方までぶっ飛ばす模様 (2022-10-03 21:52:15)
  • ジャックハンマー使いを掲示板で見ないけど、弱いのでしょうか? (2022-10-03 22:51:08)
    • 普通に強いのでは。ただスラスターから繋げれないから他の近接と扱い変わるんだよな。自分はクルールとかコスモノーツ相手に使いやすい近接として使ってる。 (2022-10-03 23:07:50)
    • スキュラに近接戦仕掛ける時にフレリボと合わせて使ってます。あとは赤ネイカーにリフレクターとセットで使ったりしてますね。 (2022-10-04 00:51:05)
      • 補足するとスキュラは早く倒せるし、赤ネイカーはオフinfなら1開閉で倒せるので弱くは無いと思います。ただ、刀スパインほどの対応力は無いし、射程も短めなので、どこに持っていっても使える強武器では無いけど使い所と使い方がマッチすれば強いイメージですね。瞬間火力も高いので。 (2022-10-04 01:33:07)
        • ジャクハンってスパインよりdps高いですか? (2022-10-04 02:29:23)
          • そらそういう武器だからスパインよりDPS高いぞ。 その代わり射程は短いし、ダッシュ中に攻撃できないけど(ジャックハンマーはジャンプしながら使って着地の硬直を無くす武器でもある (2022-10-04 02:38:40)
          • 高DPSと両手同時攻撃ができるのがこれのいいところ (2022-10-05 09:00:30)
    • スパインの強化と一緒に振れる刀が登場したおかげで、使用頻度が下がった。 同様にデクスターも同じ扱いされてる。 弱いわけじゃないけど、刀スパインのがより状況にマッチするので (2022-10-04 00:58:13)
      • 換装式2つで5並に動けるから相変わらず強いんだけどね。刀は攻撃タイミング考えないと足止まっちゃうけど、デクジャクは射撃ボタン押しっぱなしでいいから使ってて楽 (2022-10-04 09:32:47)
    • むしろここではジャックハンマー使いはかなり頻出な部類ではないかと……。デクジャクとか言ってんのアレみんなジャックハンマー使いだぞ (2022-10-06 15:44:11)
  • アームハウンドいいね…蜂とヘイズに… オンライン?うわぁぁぁ! (2022-10-04 01:32:37)
    • オンで羽カエルでどうにもならない時に解禁してるけどイマイチ貢献出来てるかこれもうわかんねえな? (2022-10-04 08:27:01)
  • 武器稼ぎはオン無効機兵がいい感じだな。メンバーによっては10分かからない。なお今日も★つかなかった。 (2022-10-04 02:07:22)
    • ある程度装備手に入ったんなら、機兵ソロも良いぞ。 5~6分で終わるし。 (2022-10-04 02:31:01)
      • Fの機兵ソロってどうやるんだろ? 自分がやると大型のお手玉事故ばっかだから知りたい (2022-10-04 13:52:20)
        • 時間かかっても安全に行くなら高高度外周引き撃ちして大型やキュクロプスを盾刀。アーマーが多くなってきたら重迫爆撃でお手玉気にせずゴリ押し。 (2022-10-04 15:49:55)
        • 装備は刀スパイン、重拍散拍。開始直後は連続ジャンプしながら敵大きく巻き込みつつビルを破壊してバトルフィールドの整地。 全弾撃ちきった辺りで増援来るけど無視。 この時はNPCに大きく群がってるから、外周から裏に回り込んで孤立している大型アンドロイドを倒す。大型はオンとオフが激しいので、旋回起動取りつつ攻撃が止まったタイミングで一気に突っ込んで刀スパイン1セット入れれば落ちる。 あとはもう1体倒せばあとは作ったバトルフィールドをぐるぐる旋回して刀スパインや重拍で処理するだけ (2022-10-04 15:57:33)
          • infオンソロもこのやり方で一応やれるけど。オンの場合は大型アンドロイドが糞固いのでスパインだけで射程ぎりぎりから倒す感じになる。 ここオンだとエアレががっつりビルをなぎ倒してくれるから楽だけど、ソロだとそうもいかないので自分である程度壊しちゃうと楽できるよ (2022-10-04 15:59:13)
        • 高高度*3ブラツイでやってる。両手高高度3回撃ったら2波が来るからNPCがデコイになってるうちに大型アンドロイド2体をブラツイで処理する。あとはブラツイで常に回収しながらアイテムが散らないように気をつけて高高度垂れ流すだけ。 (2022-10-04 16:19:27)
        • あとお手玉大型アンドロイドは、刀の届く距離くらいなら普通に横スラジャンで回避できるので、攻撃されそうになったら斜め後ろに大きく下がって距離を取るか、その後に横機動で避けれる。相手の攻撃終わったら突っ込めばOK。 (2022-10-04 16:19:45)
        • へ~、色んなやり方あるのね 試してくる (2022-10-04 17:54:01)
          • 頑張れ~、慣れれば雑にプレイしてもクリアできるようになるで (2022-10-04 19:34:04)
  • ブラツイで機兵を回してたらかなりブラツイに慣れてきたんだけど、これ同時に使わない刀と合わせるの微妙じゃないか?移動用にだけブラツイ振るくらいならメイン火力をブラツイにしてジャンプブースターを何か汎用性のある武器にした方が良いんじゃないか。例えば散迫とか (2022-10-04 03:40:08)
    • 接近戦で合わせるならデクスターですな、こっちも密着時に火力が上がる武器だし相性良い (2022-10-04 09:05:21)
      • あえて離脱する際に置き土産を見舞うつもりでキャノンショットって手も (2022-10-04 09:31:04)
    • ちょっと触発されて、刀ブラツイとデクスタブラツイで機兵回してきた。 ブラツイで円軌道の進路上の敵を踏みつぶしつつ刀で集団を攻撃するというのはわりかし効率的だなと思った。 ただし、ピンクボンボン倒すには裏に切り替えないといけないとかあったし、(自爆させればいいやんというのは置いておいて。)そこはデクスターの方が楽できるね。あと単体火力はデクブラツイだし (2022-10-04 16:47:23)
  • デクスターと合わせたほうが汎用性では勝る気がするな。ブラツイの軸合わせ&射程内まで接近してる間に撃ち込めるし対空にも使えるし隙もない (2022-10-04 08:27:19)
  • アリとか通常アンドロイドとか地面歩いてくるならブラホでいいけど少し高いとこにいる敵が出てくるとスパインのが強くなってきたわ。射程は正義か (2022-10-04 12:11:42)
    • 射程に貫通がつくダイナブレードを崇めよ(。・ω・。) てか割とぶっさ刺さるとこ多いから盾スパインか刀スパインを表に裏にガリアダイナブレードオススメ。 (2022-10-04 13:11:23)
      • ガリアダイナブレードを裏に仕込んでおくと、機動力のある遠距離戦できてすこなんだ。 グレイの集団で乱戦になる手前の牽制射撃とかにちょうど良いしな (2022-10-04 13:41:05)
      • ガリアダイナはクラーケンにも強いしな。スラスターだけでいいから盾と高機動どっちでも使いやすい汎用性の高さもいい (2022-10-04 15:05:33)
  • フォースアックスG2とG3に余計なマキシマムさえ付かなきゃ最高だったんだがなあ… (2022-10-04 16:16:06)
    • G3のマキシマムはブラツイみたいに高機動の着地ダッシュに使えるようになったから5の時よりは役に立ってる (2022-10-06 01:32:38)
      • 両手斧装備の快適DPSやめらんねぇ… (2022-10-06 19:21:26)
  • 剣、盾、槍、斧、拳、そして刀、次は何が出るんだろうな (2022-10-04 17:49:54)
    • ハンマー族「誠に遺憾である」 (2022-10-04 17:53:58)
      • まじで忘れてたごめんよ…あまりにも使いにくいもんで… (2022-10-04 17:58:03)
        • 地味に鎌もある。尚性能は (2022-10-05 09:57:53)
          • Lv54打ち止めの時点で (2022-10-05 12:32:58)
    • 鉾や薙刀、ハルバードみたいな長物はどうか。チャージ段階で薙ぎや突き、回転切りに変化するとか (2022-10-06 04:32:58)
  • ハンマー不人気すぎて驚いた。そういや5でもハンマー使い少なかったよなぁ〜 (2022-10-04 18:28:00)
    • ハンマーは致命的に射程と範囲が足りないんや… (2022-10-04 19:45:58)
      • 俺としてはリロードが物足りない (2022-10-05 08:51:32)
    • ガードマン「こちらガードマン。誰を守ればいいんだ?」 (2022-10-04 20:24:09)
    • ボルケンハンマーなめんな、クルール相手に近づいてチャージMAXで仕留められるんだぞ (2022-10-04 23:22:33)
      • スーパーアンドロイド戦はボルケン二丁持ちがかなり良いと最近気づいた。オンハデストですら2確できるし転ばせれるしダメージ軽減が強い。 (2022-10-04 23:50:28)
    • F4人でボルケンダンスしてはしゃいでた自分が通りますよっと (2022-10-05 01:52:32)
  • デクスター+ジャックハンマー × 散迫+ツインスピア(ミッションによっては二丁武器)使いなんだけど、同じ編成にしてる人一回だけしか見たことない。地雷的雰囲気漂うように見えてしまうのだろうか? (2022-10-04 18:30:50)
    • デクジャクってあんまり使い方わからんのだけどどう使うもんなん? ちなみに自分は高機動ならスパインを入れるからそれと何かって感じになる。キャノンショットとかも使う。サンパクはあんまり使ってない (2022-10-04 23:48:49)
      • 基本的にデクスターはボタンおしっぱで、ジャクハンは敵に近づいたらトリガーを引くくらいで、基本敵に突撃する形だけど、照準をそこまで意識しないで動けるのが強み。 密着時の火力は高いのが強み (2022-10-05 11:03:47)
    • 私は基本盾使ってるけど、デクジャク持ち出すときはアンカーシップベアラーを落とせる役が他に居ないときかな (2022-10-05 10:23:42)
  • 表刀斧(orスパイン)裏バトキャダイナフォースに換装ブースト2種いいな。近中距離は表で切り刻んで遠距離は裏で潰す。ダイナフォースがジャンプになるけどバトキャ運用はジャンプの方が都合いいし、ジャンプ中なら装備切り替えできるから表に切り替えて慣性ジャンプで離脱とかもできて大変良い (2022-10-04 19:44:56)
  • やっとバトキャに★が付いたよ…。粘糸の城郭高高度爆撃してた付きました。 (2022-10-04 23:59:16)
    • おめでとう! (2022-10-05 11:27:29)
  • 相変わらずVZスケルトンヘルフレやってることめちゃくちゃだな。オンインフでも真面目に盾持ったり刀スパインで頑張るよりよっぽど殲滅早かったりするの笑う (2022-10-05 01:31:06)
    • 全てを焼き尽くす暴力こそフェンサーの姿 (2022-10-05 01:34:25)
  • 大型アンドロイドのお手玉きっつい 岩陰の巨影で死にかけた (2022-10-05 01:58:48)
  • オンキュ黒プスをVZ安定感ヘルフレで焼き尽くしてて思ったんだけど144これでいけないか? (2022-10-05 02:46:55)
    • 敵のページに書いてあったけど、黒いのは移動速度半分程度らしいよ 白をきちんと殲滅できればいいと思う (2022-10-05 03:10:58)
    • 多分フォースターに殴らせた方が早い。へルフレだとダッシュセル付けられないから回収面倒だし。 (2022-10-05 12:11:18)
  • ヨドバシカメラの特典凄く強そうに見えるんだけど他で入手することは出来ないの? (2022-10-05 08:45:27)
    • edf5の店舗特典も限定だったからなあ…steamだと買えたけど ボンバードスケルトンに期待 (2022-10-05 11:14:27)
      • 今作はマルチチャージャーがかなり弱いし、強化型が欲しいな〜。あと換装マルチチャージャーも欲しい! (2022-10-05 11:33:33)
        • 換装マルチってなんだ?ズーム機能をスラジャンに変えるのか? (2022-10-05 11:38:38)
          • スラスターをブースターに、ブースターをスラスターに変換するんだぞ。 (2022-10-05 11:53:04)
          • どっちも付いてない武器にスラスターとブースターを両方付ける (2022-10-05 12:35:13)
            • 換装じゃなくて増設してんじゃねーか (2022-10-05 12:57:41)
              • スラスターもブースターもどっちもできるけど同時にズームも発動するっていう変な装備を想像してしまった (2022-10-06 10:54:55)
  • 他の特典はネタだったりお試しで最初から武器使えますよみたいなのにガンナーズスケルトンだけオーパーツみたいになっちるじゃん (2022-10-05 12:17:18)
    • ガンナーズスケルトンは欲張りさんな器用貧乏だから上位品がほしいね (2022-10-05 13:04:09)
  • オンインフェだとアームハウンドの火力って主力級相手にも通らない感じ?そうなるとまた装備考え直さなきゃならないな (2022-10-05 13:52:44)
    • オフでも通ってなかっただろ… (2022-10-05 14:55:22)
      • 銀蜘蛛とかでもなければ群体への数減らしは出来る (2022-10-05 19:28:53)
        • アンドロイド辺りだと1体あたり5~6発撃たんと倒せなくない? 刀担いでるんだとするなら散らばられると個別にしか当たらなくなるし、数減らしにすらならんぞ。 (2022-10-06 02:30:57)
          • オフだとむしろ散らしてから各個撃破するのに使ってたがオンでは邪魔になりそうだな (2022-10-06 10:50:38)
            • オンINFでは囲まれた時点でレンジャーやレイダーが詰む。アームハウンドで3秒こかしてからタンクして後退を助けるべき (2022-10-06 19:32:18)
              • 何で保持できないで味方に殺到してる奴をこかせようとするんよ。 てか、味方もこけるぞ。 自分に集まってきてるならそもそもこかせる必要ないぞ (2022-10-07 04:03:19)
                • たぶん囲まれる前にって意味だと思う。フェンサーは敵を呼ぶ手段に乏しいからなぁ (2022-10-07 10:32:34)
                  • 増援は正面にだけ湧くわけじゃないだろ?前方の集団を片し終わる前に後衛が後方の増援に飲まれかけることもある。そういう時に役に立つんよ (2022-10-07 13:16:42)
    • 足止めが目的だから… (2022-10-05 15:02:46)
      • 足止め性能も微妙な気がするけどなぁ。ロックオンから漏れたやつは発射してる間にも距離を詰めてくるし。 (2022-10-05 15:33:20)
        • 高機動アンドロイド、銀クモ、擲弾兵が数秒ダウン、空中の大小タッドポウルをまとめて無力化、同時ロック数は20発以上でロック時間ゼロ、着弾まで1秒未満。どこでも使えるわけではないが絶大な戦果を出せる場面があるな (2022-10-05 15:47:17)
          • タットポウル以外じゃつかう意味無いな。大人しく、刀スパインでさっさと倒せってなる (2022-10-05 18:02:19)
            • カタカナもろくに読めない奴が何言ってんだ (2022-10-05 19:08:56)
          • まあ、あれよアームハウンドで足止めとか言う前に、回避の仕方、対複数の敵の捌き方を覚えた方が良い (2022-10-05 18:04:57)
            • それを覚えてない奴が前線に出ちゃった時に使うのよ。わかってないなぁ (2022-10-05 19:21:08)
              • それなら考え直せで終わりだな (2022-10-05 20:01:23)
                • お前にオンマルチは向いてない。オフに篭もれ (2022-10-05 20:18:04)
                  • 大丈夫アームハウンド引っ提げてくるオンinfフェンサーよりはマシだから (2022-10-05 20:26:58)
          • 着弾まで1秒未満は流石に盛ってる (2022-10-05 20:28:16)
      • アームハウンド高高度信者なのはいいんだが、味方にヘイト押し付けるのだけはやめてくよ (2022-10-05 20:30:53)
        • 高高度なんざ使いやしないさ。火力が通るのであれば多少は使い道あるかなと思っただけだよよく読め (2022-10-05 21:39:32)
          • どっから高高度出てきたんだよまたミサイルアレルギーの名人様が無能垂れ流してんのか (2022-10-05 23:45:03)
            • じゃあ、アームハウンドと何装備するんだ? (2022-10-06 01:56:41)
              • なんでも。基本は表の盾槍か刀として、バトキャ、ハンキャ、ショットキャノン、デクスター、ガリオン、ヘルフレ、フォース系を使い分ける。前に出過ぎた味方やNPCを庇う、引き撃ちする時間与えるのがタンクの役目。 (2022-10-06 06:55:23)
            • わりいわりい、どっちも団栗の背比べだから一緒くたにしてたわ。で、アームハウンド垂れ流しの名人様がミサイル垂れ流して周りに迷惑かけて俺だけ楽しい~!!ってやってんだな。オナニーも大概にしろよ (2022-10-06 09:36:16)
              • オンやる前に聞いてんだよ (2022-10-06 09:47:59)
                • もう一々聞くなよ。ミサイルの話なんて荒れるんだから。自分でオンソロで検証してみたらわかるだろ (2022-10-06 09:51:50)
                  • それはそう (2022-10-06 09:55:05)
              • アームハウンドの使い道まで詳細に示してるのに、垂れ流すことしか想像できないお前の知能指数の低さに俺脱帽。もう俺の負でいいよ。良かったね (2022-10-06 19:12:10)
    • MLRAのおフェン版だと考えると分かりやすい。ただ、盾持って引き撃ちとかの変なムーブが可能なのが違い。 (2022-10-06 12:32:44)
      • 多重ロックオンシステムが外付けなのが大きな違いだな!(嫉妬) (2022-10-06 16:10:58)
        • フェンサーのミサイルなんて一点集中したところでたかが知れてるからそんなことよりスパインで2発殴った方が良い (2022-10-06 19:35:26)
  • 【急募】換装式ジャンプブースターの使い道 (2022-10-05 19:17:22)
    • 換装式サイドスラスターの相方 (2022-10-05 19:29:24)
      • これ (2022-10-05 21:55:18)
  • 高機動型オンINFで主な仕事は敵を引き寄せながら破壊する,一番大事なのは攻撃のタイミングを掴むこと。高機動型オンINFで主な死因は追いかけっこに夢中になりすぎてスラスターが尽きる。攻撃するのに速すぎないこと、生き残って敵を引き付けることが重要です。高機動型高い火力という点では、速攻を狙わなくても十分活躍できる。例えば、敵の大群の中心に突っ込むのではなく、敵の大群の周りに円を描き、少し周辺から破壊し始めるのが正しいやり方です。例えば、重武装で射撃精度が異常に高いエイリアンと対峙した場合、突進するよりも敵の注意を引いてから回避を優先し、敵が振り向いて味方の軍勢を見つけたら攻撃し、再び回避,非常に簡単に解決されます. (2022-10-06 01:02:01)
  • バトキャ+ダイナフォースいいなこれ。バトキャのズームでダイナ狙撃もやりやすくてダイナ→バトキャだと反動でエイムがズレない。補助装備を割かないならこれ一択な感じすらあると思う。 (2022-10-06 01:09:27)
    • なれるまで難しそうだけどちょっと今度つかってみよ、盾バトキャで保護割いてたから困ってたんだ (2022-10-11 15:04:05)
  • 盾FオンINFで生存率は驚くほど高いが,ただ、見知らぬ人チームの火力は保証されていません。タンクにしても、最終的には敵軍に突破されるケースが意外と多い。オンラインで野生のチームに挑戦する場合、個人的に極限状態を1人でクリアできる高機動型はなおさらオススメです。 (2022-10-06 01:31:54)
    • 高機動型は逃げてるだけでしょ (2022-10-06 01:59:01)
      • 動ける人はしっかり敵を殲滅してるで (2022-10-06 02:31:50)
      • 強敵ごとに有効な対応武器と戦い方: ネイカー:空を飛んで足元に引き付け、空から重い迫撃砲を足元に向けて発射します,うまくいけば一撃で何体も倒せます(オンinf)。地底戦なら,パワード・リフレクター+ フレイムリボルバー信じられないほど強い。 赤ネイカー:すぐ後ろが死角,頭を飛び越えて,背後から刀で攻撃。こいつは勇気を出して近づく事が全てだ、頭を飛び越えれば問題ない。地底戦なら,パワード・リフレクター+ フレイムリボルバー信じられないほど強い。 大きなアンドロイド:ダイナモ・ブレードマキシマムアタック,数十秒の無力化が可能で、オンinfでも簡単に扱えます;また、1対1の場合はダブルガトリングも可能。 エイリアン& プロテクテッド・エイリアンのグループ:ダブルアーケイン6連ミサイル長距離バースト、オンライン INF でも 5~6 匹で処理可能。 コスモノーツ:ブラスト・ツインスピアで鎧をすばやく破壊し、それで刀で抑えるできます。敵の数が多い場合は、鎧を一気に破壊して殺すのではなく、殴って逃げ、落ち着いて安全に対処してください。 スキュラ:easy-Hardestでダブルガトリングを使うとより効果的,でもオンinfとなると刀+スパインドライバーの高機動戦法の方が向いてる クルール:刀+スパインドライバの標準構成に加え、キャノン砲の1発目で盾を狙い、2発目はエイミングヘッドで即死も可能。盾+ キャノン砲,戦略でもある。 クルール:ほとんど2つのオプションしかありません:刀+スパインドライバ;盾+ キャノン砲; クルール自体には、大幅に強化されていない,でもオンINF のヘイズほぼFの天敵と言える,攻撃する前にヘイズを処理することを優先 ヘイズ:効果的な対策募集中;現段階では仲間に頼るか、大怪我を覚悟で挑むしかない。 (2022-10-06 02:47:25)
        • 6連ミサイル長距離バーストするぐらいなら盾槍持って突撃しなさい。 (2022-10-06 04:36:55)
          • 高機動ならレーザーグレイ以外は敵の前で攻撃しながらふらふらできるからねぇ、アーケインの出番ではないね (2022-10-06 04:56:59)
        • ヘイズはノンアクなら遠距離からハンキャでちまちま減らしておく。フルアクなら遠距離初手両手☆アーケインでまとめて落とせる。クラーケンに随行するヘイズは特に、近寄る前に如何に減らすかが肝。イカだけに。 (2022-10-06 07:20:56)
          • ありがとうございます、ところで紫ヘイズの対処法はありますか?高いHPと高い攻撃力、3~4 匹でチームを破壊するのに十分です... (2022-10-06 09:15:00)
            • オンであれば狙撃手が複数必要だ。ハンキャ単発撃ちを推奨。皆で引き撃ちしつつ追いつかれる前にフェンサーは前に出て足止め。あとは躱しながら祈る (2022-10-06 19:28:47)
      • 敵のペースが全く同じということはあまりなく、高機動タイプは敵の数を少しずつ減らしていくことができます。相対シールド F は、敵軍を強制的に突破する必要があります。 (2022-10-06 02:52:40)
    • 両方できるようになったらいい。味方の装備見て変えられるように他の兵科も使って他の兵科の武器についても詳しくなっとくといい (2022-10-06 09:32:09)
    • まあオンラインでソロプレイして自己顕示欲満たしたいならいいんじゃない?そもそもの協力する前提の思考がないようだし (2022-10-06 09:49:41)
      • 前半はともかく後半はそうね。盾フェンって味方が壊滅しても立て直せる装備じゃなくて味方が壊滅しないための装備だからね。極限状態を一人でクリアするって考え方とは真逆なんだよね (2022-10-06 09:58:43)
        • そうなんだよ、結局第三者目線としては片方の話聞くだけじゃ正確に判別出来るわけじゃないし、その部屋での問題事をここに書かれてもなっていう (2022-10-06 10:05:08)
        • たとえばINF【M125 休眠船団】では,あなたがタンクになっても、チームメイトが狙撃で紫色のヘイズを優先破壊する方法を知らない場合,または速攻で3隻の船が破壊,多くの援軍を引き寄せる場合,とても通りにくい。 (2022-10-06 10:32:51)
          • そんな状態でオンINFまで来てる時点で……装備構成である程度判断できそうなもんだし一回退却して話し合いをすればいいだけでは? (2022-10-06 10:36:21)
            • M136は後期型の武器が手に入りやすいので、そういう人って結構多いのでは?また、見知らぬ人のチームは基本的に意思疎通が難しく、相手が何を言っても理解できない場合があります。チームワークが全く考慮されていないというわけではありませんが、様々な状況に一人で対応できる意識が必要です。 (2022-10-06 10:54:40)
              • 実際に話し合いはしたの?私が同じような事が起きた時は話し合ったら即クリア出来るって経験談が8割型あったんだが。 (2022-10-06 10:58:05)
                • 枝ミスごめん (2022-10-06 10:59:08)
                • うまくいくこともあれば、うまくいかないこともあります。キャプテンじゃないときは、人を指差して怒ることもある。結局、高機動タイプの方が比較的柔軟で、チームワークが考慮されていないわけではなく、せいぜい何が起こるか分からない他人同士のチームでは高機動型の方が柔軟であるということだ。 (2022-10-06 11:17:15)
                  • どちらがどうとかという話をするなら下記にも有るようにマジで不毛だと思う。それは練度の問題でしかないことだ。 (2022-10-06 11:27:56)
                  • 人を指さして怒るの?ちょっとその部屋は嫌かも (2022-10-06 11:29:47)
                  • 上手くいかない時でも一人でクリアしたいっていう所に結局自己顕示欲が見え隠れしてるんじゃないのか? (2022-10-06 11:29:55)
                    • それは否定できませんが、オンラインゲームをプレイする人がそうした欲求を持っていることは驚くべきことではありませんよね?この欲求は、チームワークとも矛盾しません。 (2022-10-06 11:41:54)
                      • 一人でクリアしたいって時点でチームワークに矛盾発生してると思うんですけど… (2022-10-06 11:47:02)
                        • いやいや、相手の過ちを補うのもチームワークですよね? 高機動型オンラインでの単独INFは超難しいので、仲間同士でうまく連携するのが一番です。 (2022-10-06 12:03:19)
                          • 過ちが起きたら無理に引っ張ってクリアするのがチームワークなのか?それより何度か再挑戦して貰ったほうが本当のチームワークってのが掴めてお互いwin&winになれると思うんだが…一人で解決するのは結局独善的な考え方に過ぎないと思うんだが…。さっきからその話をしてたんだけどね… (2022-10-06 12:39:10)
                            • プレイヤー同士の立場や時間の価値は対等で、他の人にあなたのためにもっと時間を割くように頼む理由はありません。練習したい場合オフラインinfでは何度でも練習できます,【チームワーク】を言い訳に助けに来た人を逆に批判する人に何か問題がありますか? (2022-10-06 13:05:01)
                              • 最初にそれもチームワークと言ったかと思えば、今度は言い訳呼ばわりか。論点ずらし過ぎじゃないか?その思想事態が独善的過ぎる。あなたは一度のミスも起こさずクリアできるのか?他人のミスも許せないのか?ゲームでそんなマウント取っても虚しいだけじゃない…? (2022-10-06 13:31:09)
                                • いいえ、基本的にはチームメイトのミスを許すので、1 人でクリアする準備はできています。なぜチーム意識がないと言われなければならないのですか?あなたが言っているのは、チームメイトにあなたの過ちの責任を負わせているだけですよね?チームがうまく協力すれば、F は一人でクリアするために頑張る必要はありません。それが出来ないのな、F だけで全員クリアに連れて行くことに何か問題はありますか? 明らかに助けを求めているのに、助けの形について無責任な発言をしている? (2022-10-06 15:34:03)
                                  • 自分が一人でもクリア出来ないとは言ってないし、そもそもそこは論点ではない。あなたの言ってることがあべこべ過ぎて結局何が言いたいのかわからない……。そもそも誰が助けて求めてるなんて言ったの?あなたが逆の立場だったとして30分とか1時間倒れたままで、クリアまで永遠と一人で進めてる様を見せられる側でも何も思わないということでOK? (2022-10-06 15:47:29)
                                    • 床をなめるのは誰のせい?無断で攻撃したり、余計な敵を引き寄せて死んだり、チームメイトは明らかにあなたが犯した過ちを埋め合わせていますが、批判されることはありますか? 床をなめるのがつまらないと思うなら、自分で部屋を出がいいのではないですか?ゲーム中にはっきり書いてある【戦闘力出なかったら蹴る】【寄生X】,3回連続で失敗するとよく接続が切れる,回復道具​​を持ったレンジャーは無意味なレスキューゲームを繰り返し撤退を拒む,シールドフェンサーはチームメイトが全員死んでも最後まで奮闘する。でもここまで来ると全然違う景色で、本当に面白いです。 (2022-10-06 17:33:21)
                                      • 真面目に論点ずらさず話してくれませんか…?あなたが犯した過ちとはなんですか?私が無断で攻撃したり敵を引き寄せて勝手に死んでは居ないんですけど…。あなたがその立場だったらって話ですよ?一人でクリアするっていうのは30分も1時間も無駄にする行為であり、協力すれば10分かからずに終わる…という話です。あなたはそれを自分にとって都合の良い解釈で「助けてやった」と勘違いを犯しているんでしょうけど、それって「独善」以外の何者でもないですよ?それを意気揚々と語るのは勝手ですが、そんな程度の知れた思想を娯楽の上に掲げても虚しいだけじゃないですか? (2022-10-06 18:25:02)
          • タンクとは言っても鎧蛙やある程度の敵は抑えられるし、時間くれれば十分殺せるで。結局その人の慣れじゃね?でもタンクは前提条件としてソロでなんとかしようって最初から思ってるわけじゃない。ある程度盾の中で自己完結型は目指すけどそういう話じゃないし (2022-10-06 10:39:05)
            • 甲冑蛙の対処は問題ないが、出てくるとすぐに二隻の船を破壊し、ムラサキイカ+3体の大型ロボット+ハチ+タコ+アリに包囲され、やはり限界がある。 (2022-10-06 11:02:30)
              • そういう状況にされたら味方を守る行動は最早取れないけど、得意の引き撃ちが有るから盾でもグレスパダッシュセル保護装甲あれば全然打ち任せるよ。時間は勿論かかるけどそれはオンソロの時点で誰がやっても時間かかるし。そもそもそういう話でもないし不毛っちゃ不毛なんよな (2022-10-06 11:07:48)
      • 見知らぬ人のチームに高いレベルのチームワークを求めるのは少し理想主義的すぎる。基本的に自分で解決できるという意識は、やはりある程度必要で、そう思います。 (2022-10-06 10:46:05)
        • 実際に話し合いはしたの?私が同じような事が起きた時は話し合ったら即クリア出来るって経験談が8割型あったんだが。 (2022-10-06 10:58:52)
    • 野良は失敗しても良い。その後で修正すれば良い。一人だけ生き残って三十分も引き撃ちして勝ったとしてそれが何になろう。楽しくないだろう。ゲームは楽しさを求めて遊ぶものだ。 (2022-10-06 14:57:02)
      • これが真理だ (2022-10-06 15:48:15)
  • オンでミサイル使いたい奴はレンジャーじゃ駄目なのかね? (2022-10-06 02:13:26)
    • オンラインでミサイルを使用する際の最大の問題は、誤って敵を目覚めさせることです。難易度が高いほど、クラスに関係なくミサイルの人気が低くなります。M56が脳死したようにランダムにミサイルを発射するレンジャーは超怖い敵。風神の宴、休眠艦隊、潜伏、大穴……ランダムミサイルNGが多すぎる。 (2022-10-06 03:00:38)
    • ミサイルフェンサーと一緒にミサイルレンジャーしたらエメロのあまりの非力さに悲しくなってここ見にきたらちょうどこんな木が…。 (2022-10-06 05:20:59)
      • どのミサイル使ってるかはわからんけど☆エメロードは化物じみた火力を出すぞ (2022-10-06 07:24:16)
        • 確かに火力はすごいですが、そのせいでむやみに撃ってしまう人が多いです。ただし、INF の【停船】【眠れる巨鳥】【大空洞 破壊任務】【休眠船団】【集結地点】【風神の宴】などのミッションでは、敵を少しずつ撃破するのが正しいやり方です。どんなに強力な武器でも、実情を考えずに悪用するのは問題です。これはフェンサーでもレンジャーでも同じです。 (2022-10-06 08:00:24)
          • 多重ロック出来る装備を装備したらこんことは起きないと思うけど。 (2022-10-06 08:19:13)
            • 例えば、【集合ポイント】ではイカを撃ちます連鎖反応を引き起こし(正しいやり方はシールドを狙い撃ちする)。または、【停船】で、チームメイトがドローンを片付けるのを待たずに、タコを撃ってクモか引き寄せる (2022-10-06 08:58:48)
          • 今は使う場所の話はしてない (2022-10-06 08:57:55)
          • この枝は火力の話だから使い方の話はまた別 (2022-10-06 10:18:05)
      • 最終エメロならフェンサーなんか真っ青の継続火力出すけど…ちゃんと使った? (2022-10-06 07:46:07)
      • 皆すまんな、枝主だがハードでどこでもミサイルフェンサーと組むことになり前衛やりづらくて開き直って俺もミサイルする!ってなった時の話なんだ。INFとか星とか、勿論ミッションに合うとかどうとかのそういう話ではなかったんだすまない… (2022-10-06 13:00:13)
    • アーケ院使いなアーケ院 (2022-10-06 08:59:23)
      • アーケインは火力効率は悪くないが弾速と発射速度に難があるから使いどころが限られるのが難点。その点☆エメロードは強化パーツ無しでオフm117の塔落下までの波を堰き止め切る性能がある。 (2022-10-06 10:27:37)
    • ミサイルそのものはレンジャーが上なんだけど本体性能に雲泥の差があるからフェンサーの方がいいかなって (2022-10-06 11:12:58)
      • オフなら高機動ミサイルマンでも問題なく快適に戦える。オンだと無駄に時間かかる。オンで生存力を活かしたいならミサイルは局地的補助装備程度に考えるべき (2022-10-06 19:16:17)
  • google翻訳マンは草 (2022-10-06 03:09:22)
    • 言ってることはまあわかるけど、まずフェンサーのことより日本語を勉強してほしいな これが外国の方だったら逆にすごいけど (2022-10-06 03:58:15)
      • 私は外國人なのでgoogle翻訳機を使用しました。申し訳ありません。私の日本語は基本的にアニメを見て独学で学んでおり、読むことも聞くことも問題ありませんが、書くのは少し難しいです。気分を害された場合はご容赦ください。 (2022-10-06 11:49:19)
        • お前は英雄だ! (2022-10-06 11:57:07)
          • ところで、あるカードゲームのアニメは日本語教材としてとても適しています草。決闘中、いくつかの基本的な言葉が繰り返され、その意味はボード上の変化を通じて簡単かつ明確に理解できます。 (2022-10-06 12:41:34)
            • 決闘者は日本語教材だった(驚愕する) (2022-10-06 16:06:30)
        • 日本語も勿論上手いが、戦力分析が凄く上手で驚いたわ。参考にさせてもらいました。 (2022-10-06 12:47:56)
        • このゲーム海外の人もやるんですね (2022-10-06 14:56:24)
          • なんといってもこのゲームの名は【EDF】。 SF+FPS+協力プレイ+アプリ内課金なし+ (2022-10-06 15:40:51)
            1. 多くの敵,この種のゲームは今ではほぼ絶滅しています。 (2022-10-06 15:44:03)
    • なんのこっちゃと思ったけどまじで上におるな翻訳マン。 (2022-10-06 11:29:36)
  • 35バトキャのダメ★10巨神でドロップ確認・・・Lv的にヘルフレ★付けもここか (2022-10-06 03:52:30)
  • 高機動型なら大群を殲滅出来る。やり方も書いてくれてるけど実際に出来てる人を動作でもオンでも見たこと無いな。 (2022-10-06 05:04:13)
    • ごめん、動作じゃなくて動画。 (2022-10-06 05:05:10)
    • オンでなら何度か見たな。最初からフルアクのミッションで一番にすっ飛んでいって横に引きつけてフォースアックスか何かで主力級を次々なぎ倒して行く人とか。こっちは敵の最後尾を悠々狙撃するだけで良くてかなり楽だった (2022-10-06 07:03:49)
    • オフ攻略動画だったらINF初期体力の人とか居るんだけどなぁ…あれを真似できるとは思わないが (2022-10-07 09:44:01)
      • 俺さんのは参考にならん。あそこまで的確に敵に当て続けられんし、Aの爆撃上で避けながら釣りを続けるとか意味わからんし (2022-10-07 20:19:39)
    • 慣性ジャンプ着地際クエイクハーケンZD二段目からのキャノンか電刃刀ZD二段目で離脱 (2022-10-12 04:36:20)
  • やっぱキャノンショットよ。蜂蟻蜘蛛にシップ堕としまで余裕余裕。流石にバトルキャノンよりは近付く必要があるけど・・・・・・必要あるよね? (2022-10-06 09:54:24)
    • 連射がおっせんだまじで。処理が間に合わんのと意外と散るから小物相手に刺さらない。まあそれでも盾換装スラスターで走りながら色々できて便利だけど (2022-10-06 11:27:22)
      • 射撃も重いがそれよりリロードが遅すぎるのが問題に感じる (2022-10-06 12:36:07)
        • そんなあなたにダッシュ武器+アームスケルトンハンキャ!タンク不可能ミッションでの引き撃ちに便利だぜ〜 (2022-10-06 19:18:49)
  • オンINFの紫イカはちょっと鬼畜すぎじゃない?HPが高く、攻撃力が高く、攻撃頻度が高く、こいつはタコの大群れよりも恐ろしい。対空が苦手なフェンサーこれに遭遇すると本当に泣きたくなる。 何か良い対処法はありませんか? (2022-10-06 10:00:35)
    • 動き早すぎてスパイン6、7発とか入れてられないから、ガト2丁のフレに任せてたわ。全部自分でやり切るのは自ずと時間もかかるし、味方に任せた方が正直無難よね。 (2022-10-06 10:10:33)
    • 逆に赤イカ以外任せるつもりで盾の裏に2丁スパイン持ってるや、射撃もジャンプも捨てちゃうから不器用だけど (2022-10-06 10:24:41)
    • 紫イカの体力オンinfだと3万以上あるからなあ…レンジャーとビーグルに頑張って貰って近寄られたのはスパイン連打で処理ぐらい。 (2022-10-06 10:54:34)
      • ビーグル?犬を戦場に連れ出してるとかモンハンか? (2022-10-06 16:26:05)
        • EDFネタだと4でビークルが全部ビーグル呼びだったんだ (2022-10-07 09:41:16)
          • なんと…EDF4はモンハンを先取りしていたというのか… (2022-10-07 13:19:42)
    • 盾刀を信じろ (2022-10-06 11:04:39)
    • エイム力を鍛えるのだ! 正面を向いていれば攻撃避けるのはそんなに難しくないから避けたら叩き込むみたいな感じで。 ぶっちゃけどの兵科もこいつ苦手なので、機動で避けれるFはマシな方 (2022-10-06 12:12:33)
      • 対空能力の高いレンジャーにはZEXR-GUNやスナイパーライフルなどがあり、比較的扱いやすい。 (2022-10-06 12:31:32)
  • 盾FでINF終わったから他兵科INFやってんだけど、他兵科を始めてみて高機動Fがヘイト買う理由がようやく分かったわ。ありゃ嫌われても仕方ねえ。そもそもオンINFで上手いと思える高機動F自体1割もいねえし。 (2022-10-06 12:40:04)
    • そうそう、ダメージ喰らいながら回復アイテム使ってゴリ押ししてるの丸分かりだし、本人は囮やってるつもりだろうけど他に前衛いるとそっちにタゲがいっちゃって散らして様にしか見えない。散迫というゴミ使って味方に当たるの気にせず撃ったりろくでもない。 (2022-10-06 23:46:41)
  • 大型アンドロイド複数アクティブで向かってくる状況どうしたらいいんだろうな いつでも盾持ってる訳じゃないし (2022-10-06 13:41:14)
    • 距離取って狙撃が一番楽かな。 足遅いし。 ただ、大体乱戦だったりホールドしないといけない状況も多いので、スパインが届くギリギリの距離で円軌道を止めない動きすればわりと当たらないよ。 あとはスパインを確実に当てていけば…エイム力が問われる (2022-10-06 14:28:05)
    • ダイナモ・ブレードマキシマムアタックでやってみる,大型ロボットを数十秒で動かすことができます。シールドと併用すれば、1 人ですべての大型ロボットを無力化できます。 (2022-10-06 14:58:30)
      • ダイナモブレードはチャージが長いから主力で使うには少しきついのではないか。安全な攻略法ではあると思う。自分は遠距離からガリアなどの砲撃で仕留めるか、装甲が剥げたら接近して電刃刀でひるませながら倒すようにしている。 (2022-10-06 15:50:35)
        • 難易度INFでは一度に3~4体の大型ロボが出現し、大砲の威力はやや渋く、近距離攻撃では他の大型ロボに襲われるリスクもある。ダイナモブレードマキシマム何故か大型ロボットを地面に倒す特殊能力を持っており(bug?)、この能力を使用して、時間を稼ぐのに役立ちます。 (2022-10-06 16:05:50)
          • 確かに体力を大幅に削られたりKIAするリスクを回避することが一番だな。オンラインなら味方の援護も得られるだろうし。 (2022-10-06 16:09:37)
            • はい、そして右手にガリア、左手にダイナモブレードを持ち、このような異質な長距離の組み合わせは、大型ロボットに対して予想外に機能します。 (2022-10-06 16:18:34)
            • KIA? (2022-10-06 16:23:32)
              • Killed In Action、要するに死ぬってこと (2022-10-06 16:25:34)
              • Killed in Action, 戦死の意味,大型ロボットの攻撃は一撃で連打を食らわされ、気をつけないと一瞬で床を舐めてしまう。 (2022-10-06 16:29:28)
                • なるほどかっこいいありがとう。R.I.P. (2022-10-06 19:08:55)
                  • ご冥福お祈りするなや! (2022-10-06 19:26:13)
                    • 草生えた (2022-10-06 19:35:47)
  • ダイナモ・ブレードマキシマムアタックでやってみる,大型ロボットを数十秒で動かすことができます。シールドと併用すれば、1 人ですべての大型ロボットを無力化できます。 (2022-10-06 14:58:07)
  • PS4だからイライラしながら追跡者稼ぎしてたんだけど、ふと気づいてまじめに攻略したらあっさり突破できたわ。珍しく本部がまともなアドバイスしてたのな (2022-10-06 16:16:15)
  • 刀盾フェンぼく「おっ次のミッションはディフレクトより保護装甲の方がいいな!付け替えよう!」→めっちゃ頑丈な盾持ってぴょんぴょんしてました… (2022-10-06 16:28:18)
    • 盾をイオンミラー系列にしたらいいんでね? (2022-10-06 16:37:23)
      • 間違って換装ダッシュ外して保護装甲付けちゃったってことだと思うよ。ディフレクト&保護装甲になっちゃってダッシュできなくなった (2022-10-06 16:41:28)
        • なるほど! つまり木主はガチタン(ガチムチ高耐久天然タンクの意)ってわけか。 (2022-10-06 16:43:57)
    • かわいいやつめ! (2022-10-06 16:55:52)
      • ウサギのように跳ねるやつがいる。狙いをつけにくい。 (2022-10-06 17:06:38)
        • 高機動型アンドロイド「呼んだ?」 (2022-10-06 17:28:31)
        • 反目はよせ! (2022-10-06 18:47:30)
          • グリムリーパー同士で反目してそうで草 (2022-10-06 19:19:47)
  • 上の赤ヘイズでちょっと気になったんだけど旋回速度とかカメラタイプってみんなどうしてるの?自分は上から175,50,カメラ2武器グレシスパインで結構うまくいってるけどやっぱ違うんかね (2022-10-06 19:04:12)
    • 50は旋回補間値です (2022-10-06 19:05:12)
    • 始め早くしてたけど今は120,60くらいで運用してる。 弱点でダメージ増とかあるしな (2022-10-06 20:59:05)
      • 旋回補完って具体的にどう挙動が変わるんだ?? (2022-10-07 13:11:46)
        • 亀レスすまんで、数値が高いほど旋回するときのスティック押し込みの強弱の影響を受ける、0だとチョン押しでも思いっきり押し込んでも反応した時間が同じなら同じだけ旋回する。 (2022-10-07 19:53:10)
          • なるほどありがとう!100にしてたけどそのままで良さそうだ (2022-10-08 01:01:47)
    • 5のwiki見て気づいたんだけど旋回速度は盾持ち中は強制的に低下するのな…どちらかというと重要なのはレーダーをよく見てるかどうかかもしれん。 (2022-10-07 20:05:05)
      • その通り。ただ旋回速度をちゃんとーあげてないと (2022-10-07 20:15:11)
    • 旋回補間値いじったら使いにくくてずっと0にしてるわ… (2022-10-08 06:53:40)
  • 盾使ってる人はぜひパワリフも試してくれ、苦手な敵もいるが世界が変わるくらい強いぞ (2022-10-06 23:01:01)
    • 懸念していたが電球野郎のナイフも普通に跳ね返せてごあんしんだ (2022-10-07 00:06:39)
    • この武器さえあればFは地下ほぼ無敵。 (2022-10-07 00:18:53)
      • 味方の爆発物と擲弾兵と大型アンドロイドの壁爆風が怖いけどな。当然自分で爆発物使う時も同じ (2022-10-07 11:07:10)
        • 確かに,しかし地底のキングとマザーに対して、これ以上頼れる味方はいない。 (2022-10-07 14:40:13)
    • トンネルのように、目に蜘蛛の血が充満していて何も見えなくても、炎を使ってのんびりとすべてを浄化することができます. (2022-10-07 00:23:58)
    • 蜂ミッションでも蜂が柔らかくて勝手に死んでくれるのがポイント高め (2022-10-07 10:19:05)
  • オンINF終了,ヘルフレイムはミッション後半で意外と活躍。ヘルフレイムを片手で持っても十分な威力,コスモノーツの大群と対峙する際、高い機動力で集め、地獄の火で容赦なく焼き尽くすのは至福の極み。皆様も地下ミッションミ以外の場所でヘルフレイムの威力を体感してみてください。BBQはやみつきです... (2022-10-07 02:30:13)
    • BBQ楽しいし強いよね…たまに味方も黒焦げにしちゃうから自重しがちだけど (2022-10-07 13:21:07)
  • 別にブラツイ持ち出さなくても慣性ジャンプ直後にスパイン振るだけで5みたいに快適に移動できるね。QOLを上げる重要なテクニックだと思うがどこにも書いてないのは何でだ?刀スパインの採用率考えてもどこかに書いとくべきじゃね? (2022-10-07 02:42:07)
    • なんで急に生活の質の話に? (2022-10-07 09:37:11)
      • EDFが生活なんだろう。入隊一時金はまだ振り込まれていない。 (2022-10-07 09:42:01)
        • 死亡保障には期待するなよ(故人的な意見 (2022-10-07 09:52:18)
      • ゲームにおけるQOLとは、ゲーム中の実際の体験の質を指します,QOL という言葉は、多くのゲーム (サイバーパンク 2077 など) の更新パッチによく登場します。 (2022-10-07 10:44:29)
        • あの手のやつはゲーム世界での生活体験をするゲームだからそういう表現になるんだ (2022-10-07 11:06:44)
      • quality of legion ということで (2022-10-07 20:12:51)
  • 両手パワリフって実用的に運用可能かな?それくらいなら両手グレシ交互に作動させてたほうがいいかな? (2022-10-07 13:53:53)
    • 用途が全然違くね? (2022-10-07 17:03:04)
    • 片手グレシの片手イオンでパタパタしてた記憶が蘇ってきた (2022-10-07 20:09:34)
    • 変わらぬ日々稼ぎで試したことはある。ミッションクリアと共にそっと片方をへルフレに変えたけど。 (2022-10-07 20:40:32)
      • ネイカー相手なら強いけど反射だけで倒しきれなかったら変えるよね (2022-10-07 21:15:39)
  • リフレクターも上位品ほど耐久が上がりますが、ほかの盾のディフレクター同様割合消費だとしたら耐久上がっても意味ないよなぁと思って手元にあったリフレクター無印と2を両手に持って試してみました。結果、無印のほうが連射速度がかなり高いために無印はあっという間に耐久切れを起こすという予想外の結果になったんですが、上位品ほど連射が抑え目なんでしょうか?それともしかしたら無印のほうが反射の切れ目がなくてその点は優秀だったり? (2022-10-07 18:19:58)
    • 上位版のほうが防御角度広いのと十分ネイカーの炎も反射可能だぜ (2022-10-07 19:36:40)
  • 装備眺めてたがレッグスケルトンの速さがゲイルに近いな?これはカサカサガトリングが出来るぞ (2022-10-07 23:39:02)
    • 私はカサカサフレイム派だ (2022-10-08 03:05:04)
  • フェンサーINFそろそろクリアできそうだけどアレだな。最後らへん地上でクッソ堅い敵ばっかりだから、ヘルフレイム二丁持ちしてれば何とかなること多いな。火力高すぎてオンでもこれだけで事足りる。バーベキューにしてやるぜぇ! (2022-10-08 00:26:57)
  • 電刃刀極式様... 電刃刀極式様... もうそろそろ★を付けて貰えないでしょうか? 貴方の振りを0.1上げるために何回プライマーを滅ぼしたと... (2022-10-08 02:46:32)
    • 分かるぜ相棒。これまで機兵巨兵を百数回はプレイしたが出なかった。他の兵科はオール星なのにフェンサーだけ付かないのはもはや呪いだぜ (2022-10-08 03:20:39)
    • 物欲センサーが今回もラスボスだな (2022-10-08 09:09:43)
  • 最近始めてハードで35まできたんだけど射撃用の武器弱すぎないですか?ハンドキャノンとかガリオンが弱くて狙撃から対空まで無理矢理ガリアでやってるんですけど正しいフェンサーの姿なんでしょうか?ガリアの相方はだいたいアームハウンドでやってます (2022-10-08 12:21:15)
    • ハードのときは狙撃はガリアばっかりだったな。対空はオフなら両手ブレードが楽で愛用してた (2022-10-08 13:56:33)
    • そこら辺ぐらいまでなら正解です。もっと話が進んでくると突系武器の射程が伸びてアンカーやらドローンやらそこら辺が落とせるようになる。それとハンドキャノンは二挺持ちして反動軽減装置をもたせると途端に高DPS武器になるから悪くない武器ですよ。 (2022-10-08 13:58:06)
      • 二丁持ちだとブースト使えなくて機動力死なないですかね?今出てるハンドキャノンだと威力100ちょいしかない豆鉄砲なので新しいの手に入れたら試してみます (2022-10-08 14:20:43)
        • 死ぬ。から先制やノーマークの時にアンカーを落とし切ったりするのが仕事となる (2022-10-08 23:10:36)
        • フェンサーはそういう兵科なので、スパインとかの射程が伸びてきたら直接空中で攻撃するってのも選択肢ですよ (2022-10-09 09:56:52)
        • 高軌道しながら(空中で)切り替えて撃つを繰り返せば解決するぞ、リロードも同じ。 (2022-10-13 12:20:55)
    • そもそも論になるけど初見ハードやるとなに使っても火力不足になるよ割と (2022-10-08 18:11:25)
      • 最初の方はそうだね。後ろにいくにつれて気にならなくなる (2022-10-08 19:06:47)
        • ぶっちゃけフェンサーは初回ノーマル・ハードでやるべきではない。機動力なさすぎてフェンサーの楽しさの半分もでていない。初回はレンジャー・ダイバーでやるべき。 (2022-10-11 18:31:12)
          • 始めたてはかえってキツイっすね 他兵科が走り回ってる中ハイハイしてる感じがある (2022-10-12 12:34:29)
    • ハード帯のハンキャが弱かったらレンジャーの砂は全部死んでることになるわな。威力同じで貫通もなくて射撃間隔2.5倍だぞ? (2022-10-09 15:40:13)
      • ハードM35辺りだと初期の威力120のハンキャしか存在してないみたいだぞ (2022-10-09 18:59:47)
  • スキュラの毒霧、オフだと反射で跳ね返せたからウキウキでオン持ってったら全然だめでがっかりした。たぶん同期ずれとかだと思うけど…おま環じゃないと信じたい (2022-10-08 17:34:34)
    • あの毒霧紫→透明って段階的に変化していって、それに比例して範囲が広くなってるんだけど、透明状態だと盾で反射できなくなる謎仕様。グレシでもパワリフでも失敗することがあるからもう反射は諦めて霧のダメージ範囲ギリギリの距離から両手ハンキャで速攻するようにしたわ (2022-10-09 09:54:13)
      • いや、一応それは理解してる。ただ、射出直後でもオンだと跳ね返らないのよ…俺もあきらめたわ (2022-10-09 18:44:38)
        • スキュラ大群の時は反射してる余裕なくなる。少しの時とか味方を守りたい時とかはオンでも使えた。ただ結構近くでやらないと反射できない。 (2022-10-10 10:56:48)
  • F氏はますます冷兵器を扱う格闘の達人になってきているといつも感じています,遠距離兵器がますます弱くなる一方、Online INF の環境には砲台の空間もありません。 最新鋭のパワースケルトンを搭載した高機能ユニットである、戦闘方法はSF感が最も少なく、このゲームの後半は特にその感覚が強い。 他の人のSF武器、特にRさんとAさんの武器がうらやましいです。 (2022-10-08 17:51:58)
    • 冷兵器···ジャックハンマーに液体窒素充填してハイパーボリアゼロドライブ··· (2022-10-08 19:19:19)
      • 火薬を使わない武器,誤訳すみません (2022-10-08 19:49:11)
    • たぶんcoolの誤訳かな (2022-10-08 19:29:38)
      • 火器の対義語らしいぞ(剣や弓といった火薬を使わない武器) (2022-10-08 19:40:22)
        • なるほど勉強になった。感謝する (2022-10-08 21:09:10)
    • 「SFなのに刀や槍というロマン」枠というか…アーマードコアのブレードに感じていた気持ちと同じものを感じる… (2022-10-08 19:37:51)
      • だったら40メートルの斬艦刀をください,それ以外はマブラヴのような四刀流でいい。電刃刃の形状が素朴すぎる。 (2022-10-08 20:03:17)
        • 何が「だったら」なんだよ。馬鹿言ってないで現実と向き合え (2022-10-08 21:12:24)
    • ハンドキャノンとガリアの弾速上がって無茶苦茶使いやすくなったけどな。ガトリングもスピンアップ変更とリフレクターの強化で取り回し良くなったし、単に扱い切れてないだけでは? (2022-10-09 14:26:58)
      • infオン後半になるとパワーの問題がね… 高機動でヘルフレイムは使いこなせたらすごそうだけど (2022-10-09 15:30:10)
        • 発射ディレイ分入れてもレンジャーのライサンダーZやファングと変わらんだろ。それで両手持ちやスラスター移動もできるのに贅沢言い過ぎだわ (2022-10-09 15:35:13)
          • 慣性補正による取り回しの問題が抜けてるぜ旦那 弾道、弾速、レスポンスそれぞれにおいて礼賛ファングとは比べ物にならん (2022-10-10 11:20:20)
    • 装甲を貫いた後、超高温高圧のプラズマで中から灼き尽くすブラホは冷兵器に入りますか? (2022-10-10 12:34:07)
  • スパインMAのDPS中々に凄いな。オンINFでも盾と一緒に持てば安全性確保しつつ大体の大型捌けるわ。 (2022-10-08 19:56:04)
    • というかアリクモの代わりに高機動型とハチが湧いてくる終盤はスパインのが強い方が多いんだよね、群がってこないから貫通腐るし強く出れる相手が多くなるのも原因だわ (2022-10-08 23:14:53)
  • 赤っつーかピンクのヘイズなんだこれ。赤アリより硬いし小さくて早いし攻撃モーション倍速どころじゃねぇぞ。オフINFで☆スパインMA2発当ててギリ倒せるか倒せないかの体力ってもうコイツどうすりゃいいんだよ。レンジャーの時はオーキッドで蜂の巣にしてたから気にならなかったがフェンサーだと換装ダッシュ盾ガト以外の対策が思い付かん (2022-10-09 08:50:32)
    • オンで休眠船団や集結地点を飛ばすRMの人が多いけど理由の半分くらいがパープルヘイズな気がする。 (2022-10-09 10:26:28)
    • オンだと普段出番のないフラッシングスピアが輝けるぞ。他の敵は裏になるけど (2022-10-09 13:08:46)
    • ガトリングかデクスターを使え。子イカは怯むから連射系武器の方が圧倒的に楽だし、スパインで戦いたきゃ両手に持て。両手スパインはクラーケンにも強いぞ (2022-10-09 14:30:38)
      • こここそデクジャクの出番か (2022-10-09 19:01:18)
  • ヴィブロローラーは良いぞ。オン4人INFでリンダのダンゴムシを一人で真正面から圧倒できる。だからみんなローラーを使おう。 (2022-10-09 09:41:19)
    • 【急募】そのミッション以外での使い道 (2022-10-09 09:55:13)
    • リンダのダンゴムシとかいうパワーワードよ (2022-10-09 14:03:46)
    • 機兵大侵攻で使ってみ おもろいから(強いとは言ってない) (2022-10-09 18:31:02)
    • 無謀やリング前編で囮する時は絶対に持つ。ヘイズにもみくちゃにされようが蜂ディロイにリンチされようがまず死ななくなる神の装備だぞ。 (2022-10-10 01:55:49)
      • とりあえずオフ多重障壁を全アクにしてローラーで処理、オン陽動作戦の泥の大量増援をローラーで処理、いずれも成立するな(アーマー5000ほど) 無謀のオンでイカ相手に逃げ回るのはまだやれてないが、やはりネタじゃなくて普通に強いな。 (2022-10-10 19:43:04)
    • 触発されて触ってみた。 移動用はブラツイじゃなくてこっちでも良いな、スラジャンからのローラー移動が良い感じに良い感じの移動力ある。スーパーアーマーもあるし振り切るのにも前をちょろちょろするのにも確かに使えそうですね (2022-10-11 02:20:58)
      • 使ってる途中に後ろから攻撃食らうとすっごい距離移動するよねw (2022-10-11 03:20:59)
    • ローラーで緑蟻潰すの気持ちいいんだわ (2022-10-11 20:40:38)
  • 盾刀が行けるんなら盾ヘルフレはもっと行けるやろ!…と思ったけど駄目だったよ… (2022-10-09 10:12:57)
    • 盾ヘルフレは対ネイカーとか洞窟とかだとかなり有効なんだがなぁ。 (2022-10-09 11:01:55)
      • スピンアップ変更で砲口安定なしでも使えるようになったのがデカいな。ちょい撃ちで連射速度下がってても相変わらず火力がやべぇ (2022-10-09 14:33:31)
        • ヘルフレを安定化装置なしで使うのすごいな よかったらコツを教えてほしい (2022-10-09 18:29:57)
          • パワリフかイオンミラー+片手運用ならなんとかなるかな? (2022-10-10 13:30:58)
            • あとは旋回値上げる (2022-10-10 13:31:44)
              • これが一番確実かつ簡単な方法なのかな…その代わり裏装備の攻撃全部当たらなくなるけど (2022-10-10 19:39:32)
                • 裏はハンマーにしとけばレーダーの赤点に適当にぶっ放せば当たるから大丈夫 (2022-10-10 19:44:15)
  • ★電刃刀極式が出なさすぎて電刃刀極式達で機兵大侵行から刻の天秤までをひたすら周回し続ける変な状況になっちまったよ (2022-10-09 12:29:21)
    • M117周回で☆ついたぞ (2022-10-10 13:29:43)
  • 潜水母艦防衛作戦みたいな敵があちこちから攻めてくるミッションで盾槍での囮はどうやったらいい? それとも囮諦める感じかな (2022-10-10 02:21:56)
    • 輸送船の下に陣取って蟻蜘蛛スキュラを片方全部引き付けるのが限界かな ただあそこの輸送船は開幕即落とすもんだから実質航空戦力とスキュラしか相手にしないけど (2022-10-10 04:15:36)
    • 今色々模索中で実証実験出来てないから宛にはならないかもしれないけど、味方が陣形組んでいる前のとこの崖際だったらヘイト取れるんじゃないかなとか考えてるんだけど、実戦でやるのはシップやスキュラの湧きタイミングを先読みする必要がある。だから安牌なのは、上記の方が言ってるような片側の勢力を抑えるぐらいかな。 (2022-10-10 10:52:49)
    • 多方面から来る時は諦めて背後取られないように半面分の敵を保持し続ける孤独な囮にやってる。 (2022-10-10 14:57:59)
    • 適当に蟻や魚と戯れてる内に終わった。一番は良い味方を引き当てることかもな。 (2022-10-10 19:37:56)
    • あそこ崖が多いから動き回れる高機動のが良いと思う (2022-10-10 19:53:42)
  • DLCで射程1000mぐらいで貫通性能付いたスパインドライバー来ないかな。イカタコ串刺ししたい (2022-10-10 11:09:38)
    • 射程250mのブラホ帰ってきて(´;ω;`) (2022-10-10 13:34:51)
    • リロード短縮の方が良いな。1フレームとは言わないが0.5秒とかで。 (2022-10-10 19:38:49)
    • それ撃ったスパインが帰ってこないだけやん (2022-10-11 11:16:40)
  • ハードでコロニストの足へし折って、倒れたコロニストを盾にしながら戦ってるときに違和感があったんだが…フレイムリボルバー系、もいだ手足を貫通できてないような…?既出だったらスマン (2022-10-10 12:37:04)
    • 射程みた? DC1と2は相当短いぞ (2022-10-10 21:26:28)
      • 最初は射程かとも思ったんだが、コロニストが目と鼻の先にいるのにダメージが出なかったんだ。で、しばらく観察したら、もいだ足に炎が防がれているようだった… (2022-10-11 01:15:36)
        • 証拠の動画を撮ってきた。ツイッターに上げたから少し探せば出てくるハズだ (2022-10-11 12:38:23)
    • やっぱりコロニストの折った手足でフレイムリボルバーの炎が遮られてるっぽいんだよなぁ…。コスモノーツの手足でも遮られるみたいだし… (2022-10-13 12:06:17)
  • 敵機襲来INFがただただしんどい… (2022-10-10 20:21:35)
  • 俺以外に全ミッションを同一装備で攻略する遊びしてる人いる?いるならどんな装備セットにしてるか教えて欲しいぜ。今の所ブラツイデクスターの逃走力と瞬間火力、対空性能に可能性を感じてる (2022-10-11 11:15:49)
    • ブラツイデクスターは可能性の塊だな、刀よりもデクスターの方が意外に色々戦えてる気がする。裏はダイナフォースブレードとキャノンショットだとイカ系の処理に困らず戦いやすいかなぁ。 (2022-10-11 16:44:32)
    • やってるわけじゃないが、全部同じ装備でってなると。 刀/ヴァイブロローラー + 散迫/ダイナフォースかな? 瞬間火力が無いけどオフなら刀一本の火力で紫イカも対応可能だし。 まあ、オフならデクツイでも十分かもだが (2022-10-11 18:40:17)
      • ちなみにぱっと思い浮かぶ難所はinfM122のドローン祭りのところだろうな (2022-10-11 18:41:58)
  • 盾フェン初心者の俺に教えてくれ。表と裏に盾を持つとどんなメリットがあるんだ? (2022-10-11 12:18:26)
    • 自分も表裏盾は今作やったことないから想像ね。片方が割れた時に切り替えて持つ、対空用スパイン、地上用ブラホ、狙撃用ハンキャとかもう片手の役割変えて持ちたい時 ぐらいじゃない? (2022-10-11 12:48:43)
    • 盾フェンメインで裏表盾にしてるけどメリットは特にない。じゃあなんでつけるかっていうと他につけるものがないから。ぶっちゃけグレシ保護装甲にしてれば割れることなんてほぼない。割れそうでもリロード間に合う事がほとんどだし。盾フェンやるってことは前線で囮役やるってことだから、裏に遠距離とかつけても意味ないしね。 (2022-10-11 13:04:47)
    • 5で挑戦1とか絶望の楔とかで盾フェンやる時によくやった。変異種大量に相手するなら盾1枚じゃ足りなくなるから (2022-10-11 13:16:47)
    • なるほど、盾1枚じゃ足りないからつけてるのと単に別武器を持ち込むためが理由ってところか (2022-10-11 15:32:09)
    • 表スパイン裏ブラホで前者は対空とかコスモとかの準主力対策、ブラホはスパインの苦手なアリとかアンドロイドみたい地上を大量に這ってくるやつ向けに使ってる、空中戦力より地上戦力の方が多い時にやってる感じかね。 (2022-10-11 15:33:13)
    • 自分も基本的には使い分けの意識だな。オンINF最後のミッションとかだと盾が持たないから同じセットx2にする。裏スラジャンを使えるなら盾YHも使い所によっては便利。 (2022-10-11 19:23:30)
    • ブラホか刀で対地、スパインで対空って感じかな。後はマップによっては裏は盾ガリアとか盾キャノンショットとか盾散迫とかの機動射撃枠にしてみたり (2022-10-11 19:34:21)
    • バリケードシステム付けて最前線でガチる時はグレシ1枚で足りない時があるので同じセット裏に仕込むことある。 (2022-10-12 15:00:26)
    • ちょっと違う目線にするとオンラインでは周りから見て何をしようとしてるかわかりやすいってのは結構なメリット。表裏盾ってことはもう完全に前衛なのね、じゃあ遠距離持とうかな、あの敵は自分が担当しようかなって感じで (2022-10-12 18:14:12)
  • 今回槍の挙動が微妙~に変化してる?前は大群に使っても射線上全体に同一フレームでバシッ!とダメージ入ってたドララン的挙動だったと思うが今回はババババっと順に当たる旧スラッグショット的挙動になってるような 音としては気持ちいいが遠距離への着弾が遅れてることで僅かながら弱体してるんだろうか (2022-10-11 15:02:06)
  • ブラホのMSXEいまいち使い道が分からない もう少し振りの上昇高ければな (2022-10-12 10:29:19)
    • かつてのM2、M6よりは早いと思うがそれでも遅いなら貫通諦めてスパインのがいいんじゃね? (2022-10-12 10:47:53)
    • 威力低すぎ (2022-10-12 11:51:50)
      • えっ(MSXE2撃目∶9506、スパインMA∶9059.6) (2022-10-12 12:15:46)
        • 一発目を無視するなよ (2022-10-12 12:17:48)
          • スパイン一発目とは (2022-10-12 14:04:48)
            • あ (2022-10-12 14:05:15)
            • 14:04:48だ。文章を読み間違えた、すまない(定型文) (2022-10-12 14:06:16)
        • 射程もDPSの安定性もスパイン君に食われてるからね。スパイン君との差別が絶妙に取り切れてないから、威力があと少し欲しいから枝主には同意。一応虫系の敵だったら貫通は狙いやすいからまだ使い道は有るけど、終盤は殆ど虫が出ない。その代わりに涙なら出るけどな… (2022-10-12 17:13:49)
          • アンドロイドの群れに打ち込むのは割と気持ちいいぞ! (2022-10-12 17:41:50)
            • アンドロイド判定(大)部位が上にあるせいで斜め射角気味になって、虫だとほぼ地面と平行気味で貫通多く狙えるんよね。更にアイツらってさほど密集してこないし変則的な横移動多いせいで絶妙に点の貫通を活かしきれないもどかしさを感じる… オフだとわからんのだがオンだと二段目、一発で死なないのが涙を加速させてるんよ…(T_T) (2022-10-12 17:50:39)
              • スラジャン中に目の高さ合わせて打つのが気持ちええんじゃ…! (2022-10-12 18:21:36)
                • 俺は盾槍愛好家なんだ…!スラジャンとは縁を切っちまったんだよ! (2022-10-12 19:00:35)
      • 貫通武器として見ればまぁ十分じゃないかな。それはそうと昔からブラホ使い慣れてたから持ってると戦いやすいっていう利点はある。 (2022-10-12 17:00:18)
    • 射程が刀とあまり変わらず、刀ほどの手数や判定の厚さがないというのが相当厳しく感じる。 (2022-10-12 23:25:57)
    • かつての射程に戻ればなぁ・・・フェンサーの象徴だったのに・・・ (2022-10-13 18:27:22)
  • 400時間やって改めて思うけど、今作高機動より盾の方が明らか強くね?特にオンINFだと高機動のメリットをほとんど感じないんだが (2022-10-12 18:37:23)
    • 俺は逆に盾の方があんまメリット感じんかったな。というか、ステージによって得手不得手が明確になってると感じる。明らかに盾じゃないと困るのもあれば、高機動でやった方が良いとかいろいろあるので、その時その時で最適解が違う  (2022-10-12 18:48:49)
      • オンINF終盤とか顕著だけど、グレシ装甲ならマップのほぼ全ての敵からヘイト受けても耐えられるんだよなぁ。高難度Mのほぼ全てが作業になる。オンINFで盾Fが明確にやり辛いMって赤色機くらいだったし。 (2022-10-12 19:38:10)
        • そうか?ステージ的に移動がめんどいのも多いから高機動のが安定して戦えるところのが多かったけどな。敵も抱えたうえでね。グレイ+αが大量に来るところは盾ほしくなるけど、それくらいだったぞ (2022-10-12 19:54:47)
      • 俺もそう思う。と言うか今作非アクステージ多いから盾無くても捌けるとこのが多いしポジション取りは高機動のが圧倒的に楽だし。なんならオンだったらアクティブの敵引き受けて引き剥がしてその間に転送装置の類壊してもらえば楽チンだよね。 (2022-10-12 21:29:49)
        • それってオンINFで終盤までクリアしたって話なんよね? (2022-10-13 00:21:29)
          • そうだが (2022-10-13 10:08:09)
            • それが本当なのであれば高機動で良いんやろな。この目で見て判断するしかねぇな (2022-10-13 10:50:44)
    • オンINFは一人盾がいるだけやりやすさ激変するからなぁ。 (2022-10-12 19:03:15)
    • 寧ろ盾を持つ理由が地下の盾ヘルフレガトリングやM12,M147くらいしか無いな。他に具体的にどこで盾が欲しいんだ? (2022-10-12 19:44:32)
      • グレイと大型アンドロイド捌くのには盾ほしくなるけど、それ以外は別になくてもというのはあるよねぇ (2022-10-12 19:56:09)
    • オンとかだとミッションは言わずもがな、仲間の兵科や装備にもよるんじゃない? 自分が攻めたほうがいいのか耐えたほうがいいのかなんていくらでも変わると思う (2022-10-12 20:20:11)
    • 横から失礼。高機動と盾フェンサーって前出るのが仕事だから対立しがちよな。ただ第三者目線として、野良でPSわからない状態の儘双方が横に並んだ時、どっちの方が安定感アリそうに見えるか?って言われたら盾だとは思ってしまうね。 (2022-10-12 20:23:41)
    • そもそもなんで対立するのかわからんのだけど…どっちもやるし。各種にグレシスパインorブラホとか持ってくとか結構あるのに… (2022-10-12 20:27:16)
      • ごめんミス、各種高機動装備の裏にグレシね (2022-10-12 20:27:55)
      • それな。どっちもやるけど、だからこそどっちが優秀かみたいな対立煽りする意味がわからん (2022-10-12 21:34:16)
        • いやほんとにね。なんでこの人達は争ってんだって感じ。ついでに4兵科使うから兵科間の争いも意味がわからない (2022-10-12 21:45:43)
          • なんなら高機動と盾装備してとにかく前衛で動き回りいざとなれば盾で耐えるプレイも楽しかったりするのにね。まぁ遠距離火力はお任せになるけどそこは役割分担ってことで。 (2022-10-12 21:53:44)
            • むしろオンでは俺はこればっかりかな もちろんミッションによるけど (2022-10-12 21:59:04)
            • 俺もこれようやるなー。 別に保護装甲とかなくても良いしな。 パワリフとかも刺さるときがある(対大型アンドロイドや地下) (2022-10-12 22:07:40)
            • それやってる人が5でいっぱい倒れていくの見てきたんだが、中途半端にならない?わざわざ盾フェンがいる中でもその構成で突っ込んで倒れていく人もおったが… (2022-10-13 00:07:29)
              • これで倒れる人は普通の高機動でも倒れると思うけど… 盾はまぁ保護装甲なりディフレクトついてないからガッツリ受け切るのが難しいところはあるよ (2022-10-13 00:32:41)
                • それを聞くと盾フェンサーで良いような気がするんだが…う~ん (2022-10-13 00:40:21)
                  • まぁ使いたいのを使ったらいいと思うよ。これで戦えるから使ってるだけだしね。俺だってステージによって完全盾にも完全高軌道にもするし (2022-10-13 01:16:26)
                    • 戦えるならいいがマジでそれで戦えてる人を見たことがないんよな… (2022-10-13 09:15:22)
                      • しつこいなぁ 見た事ないのはわかったけど別に嘘ついてるわけでもないんよ (2022-10-13 19:36:56)
                        • 稀有な構成すぎてツッコミが入るのはしゃーない (2022-10-13 20:15:44)
                          • 盾Fやってる人ってやっぱりスパインとブラホが多いと思うけど、盾刀って使ってる人いない? やっぱ射程短いしあんまり慣性乗らないから厳しいのかな。 あと高機動の人ってどういう装備セット持ち込むこと多い?もちろんミッションによって違うのはわかるけど、例えば定番の刀スパインとかの裏の装備気になる。 (2022-10-13 20:35:43)
                          • すまん、木間違えた (2022-10-13 20:38:01)
                  • あと別に盾でいいとか高機動でいいとかそういう話でもないのよ ミッションによって最適なんて変わるんだから 盾か高機動かどっちかじゃなきゃいけない、どっちが上だみたいな争いが不毛だなってだけ (2022-10-13 01:54:15)
                    • そうだな、高機動くだんの日でゴリ押しする時だけお世話になったわ (2022-10-13 09:08:59)
                  • この場合、高機動メインだけど大型アンドロイドとか、アーマードグレイとかを保持しないといけない時に盾に換装して前線を維持するってのはわりかしありだと思うで。 そこさえしのげば高機動の方が対応力あるってのはよくある事だし (2022-10-13 04:15:55)
                    • まああくまで高機動型が好きとか盾型が好きとか器用貧乏型が好きとかっていう拘りはないって事か。一個特化して好きだと状況対応力なんて自然と身に付くから高機動のほうが優勢とは思わんな…俺はね (2022-10-13 09:20:20)
      • 高難度の囮じゃ表ジャベリンで裏盾槍が鉄板だった時を皆忘れちまったのかもな 高機動と盾は両立するもんだ!ジャベリンがブラツイやヴィヴロラになっただけで (2022-10-12 22:26:48)
    • これ絶対「盾とかなくても囮できるし」みたいな事書いてるの見かけるんだけど、絶対盾Fやったことねえだろ。そんな高機動Fマジで見たことねえぞ。囮できてるつもりなだけじゃねえのか。 (2022-10-12 20:38:23)
      • コレな気がするんよなぁ… (2022-10-13 00:46:53)
    • 盾フェンと高機動フェンサーとどっちともマッチした時の経験で言うと、後衛が楽なのは明らかに盾フェンではある。高機動が体感4割くらい敵を引き付けてくれるのに対して、盾は8割くらい引き付けてくれる。ただしそれが強い弱いの基準になるのかはなんともいえない。 (2022-10-12 20:54:29)
      • 味方が楽なのは盾。自分が気持ちいいのは高機動。結論これで終わりやろ。 (2022-10-12 21:22:05)
    • 高機動型は非常に広い空間を必要とし、意図しない方向に敵が流れやすいこと。原則無被弾が前提なので集中力が必要なこと。特に仕事終わって夜に遊ぶサラリーマンの俺には後者が厳しいな。それなりに使うが肝心の難関では安定して良い仕事は出来ない。 (2022-10-12 23:44:28)
      • めちゃくちゃ分かりやすい丁寧な説明…さすがだ! (2022-10-13 00:36:58)
    • 結局のところ、ステージ、メンバーによって最適解が違う。 盾有利の時もあれば高機動有利の時もある。 状況に合わせてうまく使いこなしましょうでしかないと思うがな (2022-10-13 04:11:29)
      • 間違いない。+で言うならどっちが強いかは個人の慣れにもよるんだろうな。 (2022-10-13 04:18:01)
        • 習熟の度合いは結構でるよね。 盾だってなれないとエイム難しいし、段差等の対処方法知らないと全然動けないとかあるしな (2022-10-13 04:23:42)
    • フレとVCすて4人でオンinfやってるけど、誰がやるときでもフェンは盾で囮だな。Fが集めて後ろが火力出して殲滅が一番早いし安全。高機動だと敵も高機動しちゃうしバラける、そして爆風FFに弱いからFの位置確認して大移動する敵の偏差予測してってやってると殲滅効率落ちる。ソロだと高機動、裏に高火力が快適 (2022-10-13 17:42:05)
  • 避けられる人には盾は不要な装備だし、何年何百時間とやっても避けられない人には盾は必要なんでしょ (2022-10-12 19:55:24)
    • 理論上はな。盾がやる役割を余すことなくやり切れるというのならそれでいいんでない?最もそんな人をほっっっっとんど見たことないが (2022-10-12 20:13:16)
      • 長いことEDFマルチやってるけど1人も見たことない (2022-10-12 21:30:34)
        • 念のため補足すると高機動の役割を完璧にする盾フェンも見たことない。それぞれに長所短所ある (2022-10-12 21:47:24)
          • その高機動の役割ってのが曖昧じゃね?盾なら耐えるのと殺すのと両立出来るしタンクやるんですねってわかりやすいけど、高機動って回避→攻撃っていう二段階アクションでワンテンポ遅れない?これ以外にないなら役割被ってるし結局盾でよくね?ってなるんやがどうなんだ? (2022-10-13 00:15:05)
            • うまい人は結構回避しつつも攻撃途切れない気もする。俺は無理だけど…。あと移動早いし地形関係ないからいろいろ体制が立て直しやすい。補助装備がない分盾やAPのダメージは大きいけど、移動がしやすいから敵も誘導しやすいから俺は好きだよ。 (2022-10-13 01:05:31)
              • 好きなら誰にも止める権利はないし、自ずと最適解を見つけて極まっていくと思う。だが、好きの解像度や熱量が低い人はその型を抽象的な言葉で終わらせてこんなメリットが有るんだという熱い思いを語ってくれんから結局響かないんよな…。やっぱり具体性って大事だと思うわ。 (2022-10-13 09:41:51)
            • ごめん、枝混同したわ… (2022-10-13 01:22:37)
            • 普通にスラジャン横移動中に攻撃するから別段途切れたりはしないけども (2022-10-13 10:12:59)
              • 蜂だとかヘイズとかドローンが混ざってるような状況でも盾フェンなら盾構えて槍撃ってるだけで倒していけるが、横移動で攻撃途切れず出していけるの? (2022-10-13 10:47:05)
    • 本来回避に充てる時間を攻撃に使うことで殲滅速度を上げることが出来る。これは盾かハンマーにしかない選択肢だ。 (2022-10-12 23:39:01)
      • 言うて、盾も回避行動取るし、攻防一体なのはフェンサーにとってはどっちも大差ないんだけどね (2022-10-13 04:04:28)
      • 盾もっている時って結構頻繁にダッシュしないもんなの?ダッシュ入れないと敵に飲み込まれてしまうような気もするが (2022-10-13 19:06:35)
        • 正直度を超えた大群だと何もしなくてもノックバックで下がっていくのよ 当然盾の耐久もAPもじわじわ削れていくわけだから、敵の攻撃を避けるために横方向とちょっと斜め後ろに回避するためのダッシュをすることが多いかな(個人的にだけど) 特にブラホとか装備してると後ろにダッシュじゃ射程入らないのよね (2022-10-13 19:26:59)
          • 盾は敵と近い時間が長いから貫通武器との相性が良く、高機動は多少距離とるからスパインなんかが合っていると思うが、攻撃頻度に大きな差があるのかはよくわからんなぁ (2022-10-14 10:39:56)
  • 使いどころが難しいけど、スパイン2丁ってマジで強いな 撃つリズムも好き (2022-10-12 20:00:46)
  • でも実際オンINFやってて盾F程囮役できてる高機動Fって全くいねえんだよな、そもそも火力枠ならW使った方がええし (2022-10-12 20:35:57)
    • ほんまそれ 火力枠の話で言ったら空爆要請pt増加と言ってもAも健在だしな。 (2022-10-13 11:08:12)
    • 高機動囮は、敵も大移動してバラけるから殲滅効率落ちるんよな。数匹後衛の方に漏れて、その対応に時間取られたりもするから、高機動Fが多少火力出したところで全体として見たら大きなマイナス (2022-10-13 17:47:05)
  • Fの初心者は取り敢えず簡単な盾槍から入るのがおすすめと5の頃から言われてるし6でもそうだと思うけど高機動より強いは流石に無いな。上でも書いたけど、高機動を使いこなせる上で盾を持つのはパッと思いつく限りだと地底全般,M12,M147くらいしかない。M137は大型アンドロイドだけ見るなら盾だけど通しでみたら高機動のほうが楽 (2022-10-13 02:06:20)
    • オフで自己満してる分には高機動でご自由にどうぞ。 (2022-10-13 03:08:29)
    • そりゃ一人でやるなら高機動じゃない? 安全な距離保ちつつ削ればいいんだから (2022-10-13 03:09:57)
      • 当然オンの話をしてる。まさかリング前編に盾を持っていく訳ないだろうし上に挙げたの以外で具体的にどこなら盾に優位性があるの?リフレクターはたまに使うけどそれはノーカンとして (2022-10-13 04:17:31)
        • 俺は盾のほうがSGエイリアンとかクルール集団相手にしても事故がないからそういうステージは盾持ったほうが安定すると思うが、結局こんなもん人によるとしか言えねーわ (2022-10-13 04:37:08)
        • あそこどっちでもええよ。裏にダイナガリア持っといて囮メインでやりゃいいだけやから。盾が得意なら盾でいいし高起動でしなないなら高起動でいい。 (2022-10-13 06:46:11)
        • ああいう完全に囲まれたりするステージは囮難しいよね。でも高機動にしたところであそこは囲まれるしな……自分が下手だからか盾からブラホ出してるのが一番火力出しやすい気がしてるんよね。前編はその時の気分で構成変える気がする (2022-10-13 08:17:36)
        • え?オンINF前提でリング破壊前篇に盾持っていってしっかり役割果たしてクリアに至ったぞ?リフレクターも盾なのにノーカンとは? (2022-10-13 09:12:49)
        • この一文から盾Fと囮をあんまやったことがないんだろうなぁってのが分かる。もしくはやった気になってるだけか。 (2022-10-13 11:04:53)
        • 高機動は自分が上手いと思い込むだけだから。 (2022-10-13 22:51:52)
    • 好きな方使おうって結論にしかならんよ (2022-10-13 03:22:14)
    • 偏見だが、高起動強いっていう人はアーマーが制限近くかそれ以上なのが多いイメージ。 (2022-10-13 08:55:07)
      • 普通に各兵科バランスよくやっていると制限近くまでAPあがるし仕方ないのでは? (2022-10-13 18:56:16)
      • まぁちょっとわかる 囮するにしろなんにしろ、(AP高くて)死なないから盾なんかいらんって人は少なからずいそう 特に制限なしは必然的にそうなるんじゃないか? これが悪いとかではなくね (2022-10-13 19:41:47)
    • でも上手い高機動Fは不思議といねぇんだよな・・・ここに書かれてるような立ち回りをしてるFってどこにいるんだろう。 (2022-10-13 10:25:44)
      • 共闘板で部屋建ててくれたら行くぞ。「本物」の高機動Fって奴を見せてやりますよ(ニチャァ… (2022-10-13 14:07:24)
        • 一番来てほしくないタイプで草 (2022-10-13 14:18:11)
      • 動画欲しい。 (2022-10-13 22:43:06)
  • ドローンオンリーのM122:敵機襲来の最後のタイプ3軍団に何度まともに戦ってもやられるので、5時間ぐらい色々な籠もり方法を試行錯誤した結果、ようやく安全な場所を見つけたぜ!団地の階段の左端だ! というわけで、ミッション攻略ページに攻略手順を書いてみました。 時間はかかるけどこれでフェンサーでも安定してクリアできるはず。 (2022-10-13 04:26:12)
    • ナイス! (2022-10-13 04:28:01)
  • ここもそうだけど、ちょくちょくプライマー以外の何かと戦ってる隊員多いな (2022-10-13 06:54:26)
    • 高機動が強いって言う変なのいるから、あんなの地雷がほとんど (2022-10-13 23:00:48)
  • INF2兵科終わった時点で今のとこ盾フェンにキャリーしてもらったことはあるけど、高機動フェンにはない。上手い高機動が増えたら印象も変わるかもなぁ。 (2022-10-13 09:18:39)
    • 前線を維持しつつ回避時のリスクを減らせるのは高機動ではなく盾ってのは事実有る。それを帳消しにできるPSがあれば別……だが、人間ミスは絶対する生き物だし安定させたいなら盾フェンだと俺も思う。マルチャスケルトンタイプの射撃がメインの射撃型フェンを極めてる身内と組むとマジで向かうところ敵なしになれて楽しい。 (2022-10-13 09:30:07)
    • それ新しい木立てるんじゃなく上への枝じゃだめだったのか?オンライン雑談板でも何が何でもこの主張をしたいって人が同じ話題ですぐ上に木があるのにどんどん木を立てていくな。 (2022-10-13 10:10:14)
      • 木とか枝とか大半のやつは気にしてないし、俺ルールで自治するのは無理だよ。気に入らないなら見るのやめるかスルースキル身につけような。 (2022-10-13 10:18:17)
        • 他の話題が流れるという実害がある (2022-10-13 12:20:16)
          • 別に流れても害はないけど。つうかF板は元々流れるほどの話題もない過疎板だし。 (2022-10-13 13:03:52)
            • 言い訳は無用。奥ゆかしく振る舞うべし。 (2022-10-13 14:47:57)
  • ここで言われてる高機動って、自分はダッシュアドブ構成の人を想定してるんだけど実際はどうなんだろうか?近接特化の囮ならば回避盾ってわかる。だが、マルチチャージャーとスケルトン or 砲口安定化を装備、射撃がメインなら射撃型と呼んで高機動とは別物と捉えてるんだが、それも高機動に含まれるのかね? (2022-10-13 11:04:14)
    • 正直その辺装備構成はミッションや仲間との連携考えているから全部使うし、そもそも明確に定義されてるわけでもないしなぁ、人によって言うこと違いそう (2022-10-13 11:18:44)
      • その辺がすげえ曖昧なのが話をややこしくしてる感はある。ただ何でもやろうとすると熟練度が半端になりやすい気もするし、一回これだけを高機動で極めてみようって意識持つだけで見える世界変わると思うんだけどな。まあ娯楽だから自由って言われてしまえばそれまでなんが、その型が好きでオンINFまで行く程ならば苦じゃないと思うんだけどね。 (2022-10-13 11:33:13)
      • 特に分けるべきなのはスラスター装備にハンマーを起用してダメカット可能にした場合くらいじゃないだろうか。蜂やイカの大群相手に逃げ回るのに重宝するらしい。やったことはない。 (2022-10-13 12:22:08)
    • あなたが高機動だと思ったものが高機動フェンサーです。それが他人の同意を得られるとは限りません。 (2022-10-13 12:49:57)
      • 別に同意を得たいわけではなくどう思ってるのかが知りたかったんだがな (2022-10-13 13:57:18)
    • 微妙なラインだけど例えば高機動禁止縛り部屋を作るならマルチャーは禁止にするだろうから分類としては高機動かな (2022-10-13 13:46:39)
      • なるほどな。メインが高機動じゃなくても移動手段として使うだけで高機動にはなるっちゃなるのか。ただ運用法が前者と後者で別物になるから、やっぱり話題になった時に区別しづらくて分かりづらいな…。 (2022-10-13 14:02:27)
      • マルチャ使うとすごいもっさりだから結局使わないっていうw (2022-10-13 17:16:58)
        • 射撃メインなら高機動ほどの機動力もいらないしそもそも距離を作れるから運用法からまず違う。つまり高機動ではない? (2022-10-13 17:40:27)
          • NPCニクスとかプロテウス、エアレとかレンジャーがいる場所を拠点に見立てて防衛するみたいな動きをするのに使ってるわ、狭い範囲ならマルチャーで事足りるし。高機動型かって言われると違うなってなる。 (2022-10-13 17:49:08)
    • いやーマルチで囮とかきついでしょ。高機動とは言わないと思うよ。 (2022-10-13 19:01:29)
      • 主にスラジャンで動き回るフェンサーを高機動というからマルチチャージャーでも間違ってはいない。囮ができるかは別問題 (2022-10-14 14:36:05)
  • 今作って保護装甲+ディフレクトセルみたいな盾特化構成の出番ある? 自分はまだ必要性を感じたことはない。 (2022-10-13 12:52:42)
    • あるで。爆弾アンドロイドだらけのMで両手グレシ保護装甲セルで、全ヘイトと全爆発を引き受けるんや。 (2022-10-13 13:20:41)
    • 正直ないな。囮するにしても保護装甲だけで十分すぎてあと1枠は換装するなりマルチつけるなり別の物をつけた方が楽。 (2022-10-13 16:12:52)
  • 昨日フレが5から高高度の挙動が変わってるというので久々に5起動したけど高高度の挙動はともかくとして5のフェンサーって推力だけで強引に動かしてたのな。6からもっさりになったように感じたのはスラスターしかりブースターしかり踏み込んでから起動に変わったからだと思う(慣性そのものも弱くなってるが) (2022-10-13 18:01:16)
    • 高機動のことなら5の動きは仕様外だったのを6で無理矢理仕様として落とし込んだ感はある。4の時は出来なかったし。 (2022-10-13 19:04:21)
      • さすがに5でも想定してる動きでしょ (2022-10-13 19:06:13)
      • ああ、紛らわしいが高高度強襲ミサイルの挙動を調べようと思ったってのが動機。んでその検証中にスラスターとブースターの挙動も見たってこと (2022-10-13 19:16:26)
        • 高高度の挙動は多少自爆がマシになったような気がする。それでも慣性の影響受けまくるんでちょっと動く方向間違えただけで自爆する。何ならキャラを傾けただけで地面に触れて自爆する。 (2022-10-13 21:10:16)
      • 逆、4で出来たブースターで飛び上がる瞬間スラスターってのが仕様外だった、それが5で慣性ジャンプになった (2022-10-13 22:35:22)
  • 盾Fやってる人ってやっぱりスパインとブラホが多いと思うけど、盾刀って使ってる人いない? やっぱ射程短いしあんまり慣性乗らないから厳しいのかな。 あと高機動の人ってどういう装備セット持ち込むこと多い?もちろんミッションによって違うのはわかるけど、例えば定番の刀スパインとかの裏の装備気になる。 (2022-10-13 20:37:42)
    • 盾刀はアンドロイドオンリーとかなら持っていくけど基本はスパインだなぁ。あの射程とDPSが癖になるんだ。裏はダイナバトキャで。 (2022-10-13 21:12:13)
      • やっぱアンドロイドには刀のほうがいいかぁ。盾の裏がダイナバトキャね 参考になる それってオンでもその構成で行くことあるの? (2022-10-13 21:16:16)
    • 高機動だとブラツイ刀とダイナフォースキャノンショットが多いかな。オンINFでも比較的に多方面に対応しやすいから。デクスターと刀は迷ったけど、刀の方が汎用性高くてブラツイと使い分けて生き残りやすい気がする。 (2022-10-13 22:00:25)
      • よくスパインなくて敵処理できるなぁ 使う人が使えば万能だけど俺が使っても器用貧乏になりそう。 あとブラツイって移動で使うとき2回まとめって撃ったほうがいい? 1回撃ったらダッシュ挟んだほうが移動距離長いのかな (2022-10-13 22:17:11)
        • ブラツイもスラスターも移動速度に大差は無いように見えるがスラスターは慣性が消えるから慣性に乗ってる間のスラスターはブレーキでしかない (2022-10-13 22:45:11)
          • ってことは、スラスター→ブラツイ2回→慣性が弱まるまで待つ→スラスターでいいのかな? (2022-10-13 23:49:00)
            • ブースターが無いならノーマルジャンプからブラツイ2発で2発目の踏み込みと着地が重なるから慣性歩きになる、慣性が残ってる内にブラツイ撃つと慣性+踏み込みでの高速移動、減速してきた頃またジャンプ (2022-10-14 00:26:47)
              • そんなこともできるんだ…慣れたらマジで隙なさそう (2022-10-14 00:44:15)
    • 表盾刀、裏盾スパインで9割のMは余裕(オンinf) (2022-10-13 22:56:21)
      • 装備だけ見たらめちゃ楽そうに見えるけど刀ブースターでやってるんだよね? なかなか難しそうだ (2022-10-13 23:51:01)
        • 換装式でジャンプは捨ててる。 (2022-10-14 00:01:22)
          • あーなるほど 保護装甲なりディフレクトなりと換装ブースターか (2022-10-14 00:08:51)
            • そうそう、おすすめは換装式サイドスラスターと保護装甲 (2022-10-14 00:21:04)
      • 射程が200で足りるミッションって15個くらいしかなかったっけ…? (2022-10-14 14:34:07)
    • アンドロイド、カエル、エイリアン、タコは細い箇所を狙うことが多いから判定の大きい刀で、地上雑魚大群はブラホ、飛行戦力はスパインみたいな感じかな。地上雑魚大群は刀でもいいけど、一投目の威力が低いのとリロードが長いからスラスター硬直と重なったときに隙が少しできて、ブラホのほうがストレス少なかったな。 (2022-10-13 23:26:27)
      • 盾の相方の話だよね?こう見ると盾を万全にするなら盾の耐久もそうだけど、敵によって武器変えたりできるから表裏盾+違う武器みたいなのが良さそうだね。 (2022-10-14 00:48:17)
        • ただ、裏盾の相方が難しい。 (2022-10-14 01:30:56)
        • そうそう盾の相方の話。ミッションやチーム構成によるとは思うけどオンでタンク役に徹して近接特化するなら表裏盾装備もありかもね!まぁ (2022-10-14 02:08:53)
      • 個人的オンINF盾フェンで有効な敵とその武器相性 アリ等の虫系雑魚→ブラホ 蜂やドローン系の対空&高機動型アンドロイド&カエル(鎧含む)&コスモノーツ(引き撃ち時)&クルール&クラーケン&巨大アンドロイド&キュクロプス&スキュラ&その他大型→スパイン 通常アンドロイド(引き撃ち時)→ブラホ&スパイン 通常アンドロイド(自分が前に出続ける時)アンドロイドに限らず洞窟などで後退をしない時→刀 卵&コスモノーツのみ&カエルのみ&少数の敵時→フラッシング 移動力底上げ時→ブラツイ 基本はグレシ保護装甲 敵が少数のMやカエルだけやM70、M127などの時→ディフレクトセル ※ネイカー(赤含む)単体などのMの場合、リフレクターが効果的 基本的に終盤の裏装備はスパインにしておくと安牌。スパインは盾槍唯一の中距離武器なので それ以外だとベアラー→ディスラプターx2(裏スラジャン使用可) 範囲で雑魚を減らしたい時や開幕打ち切る→グレシYH(裏スラジャン使用可+自爆リスク消) (2022-10-14 11:22:37)
    • 実際に使ってる人の装備は参考になるね。正直両面盾とか地形飛ばないの怖いし、キャノンショットorバトキャ+ダイナとかブラツイとかクソ難しいけど頑張るわ。ありがとう。 (2022-10-14 07:56:05)
  • 高機動を親の敵のように憎んでるの多いけど有効上限くらいのAPあれば高機動にシフトしていくのは普通じゃないか?使い分けは当たり前だけど自分の練度によって割合は変わっていくだろ (2022-10-14 01:48:08)
    • 高機動を親の敵のように憎んでるというよりは、高機動>盾って意見がチラホラ出て、高機動<盾がそれに食いついてるイメージ。 (2022-10-14 02:11:33)
      • 途中送信してしまった。そもそも盾と高機動では得手不得手も立ち回り方も違うんだから厳密には比べられないでしょ。どっちが強いか弱いかではなく、どちらが好きかでかたりたいね。 (2022-10-14 02:21:01)
    • 5ではフェンサーだけでも1000時間前後やってたと思うけど(もっとかも?)最終的に盾フェンの方が多く使ってたかな。ちなみに高機動フェンサー系の縛りも色々やってたからそっちも自信あったよ (2022-10-14 06:08:05)
      • 一応補足。盾の方が強い!って話ではなくて高機動にシフトして行くのが普通って感覚は自分はないかなあと思って (2022-10-14 06:20:21)
    • 親の敵って言うより嘘つきが正しい。 (2022-10-14 07:15:39)
    • 別に盾が優れている、高機動が優れているって話は好きにすればいいと思うけど。高機動で囮できてるの見たことないから囮できる高機動なんて存在しないという話は謎だな。INF終盤で結構見かけるし、自分でやればいつでも見れるやろ (2022-10-14 08:30:53)
      • INF3兵科終わってるけど盾フェンの囮と比べて、盾フェン程の囮をできてる高機動は誇張抜きに1度も見たことないかな。できてると思ってる人は前線で戦ってることを囮だと思ってるだけじゃないかなぁ。 (2022-10-14 09:28:58)
        • そもそも盾でやる囮と高機動でやる囮ってかなり別物だと思うが、フェン不在時にダイバーが囮やる時なんかも囮できてないと思うわけ? (2022-10-14 09:36:17)
          • 横からだが、高機動は回避時に使う移動範囲が大きいことに問題がある。そもそもダバ子で囮は出来なくはないけど、やりたいとは思わない。つまりそういう事 (2022-10-14 09:51:27)
            • 大きく動かないと囮できないみたいな話出てるけどさ、まあ敵にもよるけど小さい軌道でも十分惹きつけられるでしょ。味方に敵が流れるくらい大きく動いてるのは囮じゃないよそりゃ。 (2022-10-14 10:01:28)
              • 敵にもよるって時点でそこで差が出てきちゃうんじゃない?敵が一種類だけのミッションなんてほぼ無いようなものだし (2022-10-14 10:10:10)
                • ガトリング出してくる大型アンドロイドとかは距離取りたいから少し場所取っちゃうかな〜と思ってね 笑 小さい規模であれを捌くなら盾欲しいよね〜 (2022-10-14 10:22:24)
          • そして大体アーマーが溶けて後衛に押し付けてくるムーブする人がいっぱいおる。それって「囮」とはもう言えないよねっていう根本的な話 (2022-10-14 09:54:07)
            • それは初めから囮する気がないだけじゃない?囮する気があるかどうか出撃してからでないとわからないというのは問題っちゃ問題だが (2022-10-14 10:02:32)
              • でも、実際問題あなたが言ってるような「囮」を出来てる割合の高機動の人がいないんだから「自分は出来るよ」って言っても、じゃあ難関ミッションではこういう移動すれば出来るっていう具体的なアプローチ、または自身のオンラインプレイ動画を上げるぐらいでしか証明にならないわけよ。そこを覆したいのであればね (2022-10-14 10:16:51)
                • その辺に転がっているものの存在を証明するために労力を払うのもあほらしいなぁ。盾フェンの方が効率がいいって話が始まるだけやろうし。まあ好きの思ってりゃいいんじゃないの (2022-10-14 10:33:17)
                  • まあ要はそういうことよ。国を変えたいなら政治家になればいいって言われたって、そこまでするほどでもないしな~で終わる。だったら好きに言っててくれってな。ゲームバランスが悪ければ逆だったかもしれないしね。 (2022-10-14 11:33:12)
                • そもそも高機動Fの中にもいろいろタイプがあるわけで、囮メインで動きながら仲間に援護してもらうタイプもいれば、タイミングみて敵をまとめてゴリゴリ削る為に大群を引き連れ回してそれが結果的に囮行動になってるのもいるし、もちろんただ飛び回って散らすだけのバカもゴロゴロいるし、十把一絡げに語れるものではないと思うよ。 (2022-10-14 11:33:52)
                  • 高機動Fのタイプにも色々あるってその色々が曖昧なのがそもそもややこしいし、囮の話題が出てるのにそれは違うっていうのは論点とズレてない? 援護を貰いつつやれるタイプの囮の話をしてるし、それ以外のって唯の自己中でお前協力ゲー向いてないよで終わっちまう。その行動の結果→囮になっていたっていうのがそもそも主観的視点過ぎてマルチに置ける行動と噛み合ってないように思う。俺がやりたいことした結果、そうなったとも取れてしまう発言に見える。 (2022-10-14 11:47:14)
          • 盾フェンと比べてって事でしょ?むしろ盾フェンほどの囮を他兵科でできたらその兵科は間違いなく最強になると思う。 (2022-10-14 10:02:18)
            • 「出来たらとっくにやってる!」 (2022-10-14 10:17:59)
        • 盾フェンほどの囮っていうのがどの程度を求めてるのかわからないけど、タンク役は盾が頭いくつか飛び抜けてるに決まってんじゃん。そもそも高軌道でやる時は、俺は全軍引きつけるつもりはハナからない。大型やら何やら歩兵にとって厄介な奴らを引き離してそいつらを削れればいいと思ってる。勿論囮に専念していいならそれなりの働きは出来ると思うけど、他の仲間は全部引きつけてもらわないと碌に戦えない雑魚ってわけでもないでしょう? (2022-10-14 11:41:38)
          • その話をすると火力にブバ抜けて特化してる兵科は別にフェンサーである必要がないんよな。厄介な敵は後衛が出来ることだし。そうなった時囮に専念していいならあなたが言うようにタンクでずば抜けてる盾やればよくない?って話だと思う。 (2022-10-14 11:50:43)
            • 高機動が慣れてて好きだからやるじゃダメなのかいぃぃ!?!? (2022-10-14 11:52:32)
              • 好きならいいけど、高機動マウントマンが多すぎるんが行けないんよ!好きならそれでいいでこの話は全部終わるんだ!だからあなたからも言ってやってくれ!高機動型が好きなら盾が好きな人もいるんだからマウント合戦はやめてくれってな! (2022-10-14 11:58:42)
                • みんな猪木さんに闘魂入れてもらった方がいいね…! (2022-10-14 11:59:58)
                • せやな、自分は盾が好きなんや。仲間との連携・一体感を味わうなら盾最高や。必死に耐えてる時の味方からの援護射撃、特にRからの回復遠距離で飛んできたときなんてテンションMAXになってる。 (2022-10-14 12:15:07)
            • 俺盾は上手くないし、仲間も有象無象で強い人ばかりじゃないから、防衛線が崩れた時とかに自分で立て直したり仲間を蘇生させて全軍立て直したりするのに高機動が使いやすくて使ってるよ。盾で囮やったけど俺はあんまり極められなくて楽しくなかったから、高機動を練習してるのはあるな〜。でも仲間に盾がいると凄く頼りがいあっていいね! (2022-10-14 11:56:22)
  • 素朴な疑問なんだけど、機兵大侵攻とかの物量系ミッションを刀スパインとかの近接型高機動でクリアできる人っているの? 動画探してもアンドロイドの射程外から引き撃ちしてるのしか見つけられん (2022-10-14 07:04:38)
    • 結局それなんだよね、高機動好きな人が戦い方書いてあるから試してみると、いや無理だろになる。見栄張ってる様にしか見えない。 (2022-10-14 07:12:54)
      • 自分にできないから見栄張り呼ばわりもどうかと思うよ。ここに書いてある戦い方が全て良いとも思わないし野良だと床ぺろ高機動の方が多いから気持ちわかるけどね 笑。 (2022-10-14 08:14:25)
        • 自分が出来ないに動画が無いと野良にいないもの追加で (2022-10-14 10:50:49)
      • それは自分の腕が足りてないだけだろ。圧倒的に高機動優位なリング前編ですら盾持ち込むとか言ってるのが上に居たけど、それは使いこなした上で盾選んでるんじゃなくて盾しか使えないから盾使ってるだけ。それが悪いとは言わんけどその腕で性能談義に参加するのはちょっと (2022-10-14 11:03:33)
        • 腕が足りないは何度も見たよ、基準が無いのに話しようが無い。 (2022-10-14 11:11:19)
          • 基準って何よ、動画が上がったとしても「ほとんどの奴らはそんな動きはできない。野良にはいない、高機動は害悪」みたいに一般論のように語るだけでしょ?何が言いたいのかよくわからない。何を知りたいの?高機動での戦い方だの何だのは他にも散々書いてあるし、一般的には盾を用いた方が多方面で汎用性には勝る堅牢な戦い方にはなるだろうし、それぞれ強みがあるよね?それじゃダメなのか? (2022-10-14 11:25:23)
            • 動画が上がってるオフの動きは出来るよ。でも散々書かれている戦い方は無理だし、そんな人見た事無い。 (2022-10-14 11:36:00)
              • みたことないからむりでちゅ!ぼくにはできないからむりでちゅ! (2022-10-14 11:42:44)
                • あ、壊れた。 (2022-10-14 11:47:13)
                  • 人間とは脆い生き物なのじゃよ… (2022-10-14 11:48:20)
            • わけわからん言い訳並べる前に動画あげようぜ。一つでもそんな動画あったら風向き変わると思うよ。今のとこただの妄想だもん。 (2022-10-14 12:28:43)
              • そうそう、オンinfの高機動欲しいわ (2022-10-14 12:33:59)
                • 逆にオンINFの盾Fあるわけ? (2022-10-14 18:07:55)
              • どこの何の動画がみたいの?そもそも盾は同じ条件でクリアできるわけ? (2022-10-14 12:49:18)
                • いや君の発言を君が証明するんだから何を出せばいいかは君が考えなよ。なんで君の妄想を証明するための動画構成を他人が考えるんだよ。 (2022-10-14 13:00:25)
                  • 話の流れがわからないんだけど、何が妄想なの? (2022-10-14 14:24:35)
                  • お前らの話だって眉唾物の妄想みたいなもんだろ、亀みたいにうずくまって仲間に守られてクリアするのなら誰にでもできる (2022-10-14 14:46:10)
                    • 論点ずらしで結局動画はなしか。まぁ動画あげることは内心1ミリも期待はしてなかったけどさ。 (2022-10-14 15:07:57)
                      • 普通にINF高機動フェンサーの動画あるけどそういうことじゃなくて? (2022-10-14 18:03:11)
                        • ソロとオンだと戦い方が高機動フェンサーの場合結構違うのにほとんどソロ動画だから (2022-10-15 17:38:14)
                          • 敵の耐久値、攻撃力も約2.6倍近く上がるしなぁ (2022-10-15 20:21:30)
                          • この話題は大元は近接で機兵クリアできる人いるの?って話題なのになんでオンINFでクリアできるかの話になってるのかが意味わからない。大体パーティならパーティの戦い方があるし野良でも上手く立ち回ってる高機動は普通にいるでしょ。逆に動画サイトとかでパーティ動画上げてる人ってそんなにいなくないか?ワイワイプレイの実況者ならいるけど野良でどんなのと組むかもわからない状態で高機動Fの動きの部分だけの話は出来んでしょ。 (2022-10-15 22:07:08)
                            • オンINFパーティでの高機動Fの立ち回りってどんなふうになるのか?とか、逆にどういうのが良くないとかそういう話なら意味わかるけどね。野良でINF回ってる時に上手く立ち回る高機動Fを見たことがないから動画あげろって言われても、野良でやるなら他の要素はランダムな部分が入り込むから動画にはしにくいでしょ?オンINFをソロクリアして動画にしろって話? (2022-10-15 22:16:15)
                              • INF機兵に高機動Fで参加してクリアすればいいって事か? (2022-10-15 22:20:45)
                          • オンラインのINF動画自体が少なくない?高機動とか以前に (2022-10-15 22:31:17)
                      • 謎の言い訳だらけで結局誰1人動画上げないの草。Mとか条件とかどうでもええやろw高機動で盾と同じくらい囮して盾以上に火力出してるオンINFプレイがあればそれで終わる話やろwプレイは高機動なのに動画投稿には低起動なのなんなんマジでw (2022-10-16 18:58:00)
                • 「ほとんどの奴らはそんな動きはできない。野良にはいない、高機動は害悪」って思わせられる動画をあなたは撮れるんでしょ?ならそれでいいんじゃない?それさえあればお前らが下手なんだよで終わる話だと思うんだが (2022-10-14 13:06:06)
                • 野良部屋の難易度infでmは何処でもいいけど、敵の塊つくって刀とスパインで削る動画が見たいです。 (2022-10-15 18:22:17)
                  • 蜂やヘイズも混じってるMでお願いします (2022-10-16 09:54:42)
      • どこに書いてあるどの戦い方に対して無理だと思った?純粋に気になるから教えて欲しい。 (2022-10-14 18:19:49)
        • ごめん、高機動の動画が無いって言った人だけどあった。タイトルは参加型、高機動型フェンサー‼︎マルチで未クリア兵科攻略ハード (2022-10-15 17:16:28)
          • この動画の1:36:00で高機動のアンドロイドと戦ってるけど動きはあんなんでいいの? (2022-10-15 17:21:29)
          • ハードて、ここで言われる難易度や強さ云々はINF前提だよ。INFは敵の殺意(=エイム精度や反応速度)がHARDESTまでと段違いだから、HARDEST以下の高機動動画じゃ何の参考にもならん (2022-10-15 17:46:41)
            • そうなんだけど、高難易度のパーティでやってるの見つかんなくて。 (2022-10-15 17:52:26)
              • 無いんならある物で話すべきじゃない。 (2022-10-15 18:07:55)
              • それは結局「ない」からでは? (2022-10-15 20:39:06)
                • その「ない」は高難易度のパーティでは満足に戦えないとか? (2022-10-15 21:19:01)
                  • そもそもパーティでINFやってる動画って母数が少なくないか? (2022-10-15 22:29:05)
                  • 動画が「ない」のは野良で満足に戦えてない、っていうんならほとんどの兵科は満足に戦えてないんじゃないか?w 探してもオンINFの動画みつかんないんだけど、それを根拠にするのはちょっと頭悪くないか? (2022-10-15 22:35:45)
              • パーティ動画でいいわけ?w 上で噛みついてるアホはオンINFソロみたいな話してんのかと思ったけどw パーティで高機動ならいくらでも野良にいるでしょw 見たことないんじゃなくて見る気がないだけでw (2022-10-15 22:00:48)
                • じゃあ、上で書いてある動画で良さそうだね。infでも高機動の人 (2022-10-15 23:10:00)
                  • 間違って押してしまった。人ぐらいの腕だし。 (2022-10-15 23:11:52)
                • 見たことがあるのは即効で床ペロしてる高機動だけってことじゃねーの?だからオンでの立ち回りを動画化してくれよってことでは? (2022-10-16 09:52:45)
    • オフなら行けたよ。デクブラツイ、デクジャクも。 といってもどれも重迫撃砲メインだけど… 刀スパインだけとかオンinfは俺じゃ厳しすぎるな (2022-10-14 07:31:23)
      • たしかAP4000くらいだった。でも高機動に関してはガチで腕の差がでる思うけどどうなんだろう…うまい人だったら装備切り替えつつ攻撃当てつつ回避しつつで刀スパイン+デクブラツイ、デクジャク等近接オンリーでいけるのかな? (2022-10-14 07:35:34)
      • ここの掲示板のLogと5chの過去スレにめちゃくちゃな戦い方が書いてある。 (2022-10-14 07:36:37)
        • 刀スパインでまわり飛びながら切るだけみたいなやつかな? 自分ならAP1万くらいあって大型を先に処理できれば(これが1番難しそうだけど)いけそうな気もする  (2022-10-14 07:51:01)
          • 下の方も書いてるけど、刀ブラツイで円を描いて動けばそれなりに大型の弾避けられるから、驚くほど早かった!それでもちゃんと整地してバトルフィールド整えないとアレだけど。あと電刃盾は驚くほど安定してクリアできた。こっちも整地がいるしアイテム散らばっちゃうのが少し面倒だけど。 (2022-10-14 08:49:06)
    • 上の方では頭の固い人ばかりみたいだけど、高機動も盾もそれしか使っちゃいけないわけじゃないんだから、表裏で装備使い分けて戦えばどうとでもなるよ。高機動といっても射撃武器やらブレードやら色々使えるものは使うわけだしね。 (2022-10-14 08:04:35)
      • いや使っちゃいけないとは言ってないっしょ。表近接で裏に射撃持つなら遠近の相乗効果なくねって話。交戦距離が違いすぎるし、囮をやり続けないなら後衛との役割分担にならないし、射撃で戦い続けるならスケルトンでDPS安定させたほうが結局よくない?っていう…そこまで考えた上で発言してる人が全然見受けられないなって感じるよ、俺はね? (2022-10-14 10:04:40)
    • 刀ブラツイだけでクリアできるけどやる意味ないよ。 (2022-10-14 08:20:20)
      • ミサイルまいたら数分で終わるのにちまちま近接攻撃だけで時間かけてクリアする意味ないからな。 (2022-10-14 08:22:18)
      • やれるかどうか聞かれたから答えただけでしょ、最適解は違うことくらいみんなわかって話してると思ってたけどね。 (2022-10-14 08:31:29)
      • ちなみにfhez超重迫撃砲を二丁もって空中から敵の集団にばら撒く。硬いやつと残党を刀で狩る。フェンサーならこれで普通にクリアできるし早いよ。 (2022-10-14 12:52:35)
    • 自分はAP5000で最初に両手アームハウンドで高機動が出るまで散らし&整地した後に刀高機動ならAP5000でギリギリ行けたけど、散弾迫撃砲で整地だけの場合は大型がどうにも処理できなくて無理だったから聞いてみたのよ。HARDESTまでとINFは敵の攻撃精度が違い過ぎる。 木主 (2022-10-14 08:51:54)
      • 大型自体は慣れだよ、グミ撃ちタイプならフェンサーの旋回機動についてこれないからね。 あとオンとオフがはっきり分かれてるから、攻撃終わったら速攻かければ、刀だけの攻撃でもそこまで苦労しない。 これが機銃タイプだったら、ちょっとめんどくさいけど (2022-10-14 09:42:27)
        • それは分かるけど、オフの時に寄りたくても周りのアンドロイドが多くて寄れないのよ。無理に接近しようとすると被弾して削られてる間に大型も攻撃モードになってお手玉エンドだし、ある程度まで近付くと攻撃態勢に入った直後に横に回り込んでも振り向かれて即当てられてダメだった (2022-10-14 09:52:23)
          • オフの大型アンドロイドとか刀スパインワンセットだし何の問題にもならんだろ (2022-10-14 10:18:49)
            • そりゃ単体ならそうでしょうよ ちゃんとクリアしてから言ってる (2022-10-14 11:27:15)
          • 開始直後はNPCに寄って行くから、少し回り込んで近づくか。NPC死んじゃってても、回避機動取りつつ少し高度稼いでから突っ込むなりすれば大丈夫だよ。 アンドロイドの攻撃はしっかり軸をずらしていれば当たらないので、簡単に近づけるぞ。 あと大型アンドロイドは足が遅いからちょっと引いてから回り込んだりすると孤立した状態で近づけたりもする (2022-10-14 10:37:32)
    • オンなら高機動でうろちょろしてる間に味方が撃ってくれて勝てる (2022-10-14 09:12:30)
    • ミサイル引き撃ちが面倒になったんでAP8000くらいになってからは刀スパイン+超重迫撃でゴリ押ししてるわ。当然オフでしか使えないけど。 (2022-10-14 09:15:57)
    • 散拍と重拍を一セットくらい撃つのを良しとするなら、それを初手でばらまいてビルを破壊すればあとはぐるぐる旋回しながら殴るだけだよ。 オンinfソロもそれでクリアできるし、した。 AP5000くらいあるとお手玉1回は耐えられる (2022-10-14 09:18:09)
  • 適正距離保ちながら大型アンドロイドだけ吹き飛ばされないようにすれば、近接戦オンリーでもINFクリアは出来るよ。でも事故りたくないから初期位置からブレードで大型の体力削ったりはした方が安定はするけどね。キュクロプスなんかはカモだから問題ないし、大型の処理の仕方だけかな?気をつけるのは。距離保ちながら横に伸びるように小〜中円描いて動くと、位置取りが慣れれば割と安定すると思うよ。 (2022-10-14 08:23:44)
    • 間違えてこっちに書いてしまった、申し訳ない。 (2022-10-14 08:25:09)
  • スピア系の当たり判定もうちょっと大きくして欲しいわ。ジャクハンとか刀の判定見習って。 (2022-10-14 10:07:55)
    • 見た目あんなに太いんだからMSからはもっと大きくしてもいいよなぁ (2022-10-14 10:40:20)
  • 多分高機動を強いと思ってるのはプレイヤー単体で話をしてて、盾を強いと思ってる人はチーム全体で話をしている。どっちも正しいとは思う。盾が強いって言ってる人らもソロでやる時は多分盾フェンはやらんでしょ。 (2022-10-14 10:10:02)
    • 最初の木の話題がオンINFだったからソロの話されても感はまああるんじゃね? (2022-10-14 10:19:21)
    • 別に盾が好きだからソロでも盾使うで!俺の好きは誰に止められねぇ!だからこそ、盾フェン内で出せる最適解を研究し続けてる!魂と魂で語り合えば分かり合えるはずだ! (2022-10-14 10:23:44)
    • 初心者がもっと積極的に盾を採用してくれればオンでの評価も逆転するだろうに。盾使いの布教が足りんのとちゃいますか? (2022-10-14 10:43:40)
      • 初心者が初めてフェンサーを使った時そのあまりに重たい挙動に大きなストレスを感じる。それがどうだ、ブーストを付ければ某ロボゲーの如く空を高速で駆け巡って移動が快適になる。さらにはたくさん攻撃できてすごい爽快感もある。この快楽の輪から抜け出して盾フェンに移行するのは余程の変人であるともいえる。 (2022-10-14 10:50:10)
        • んーまぁ人それぞれとしか わざわざ変人とか言う必要ないぞ (2022-10-14 10:58:26)
        • 離れた敵をぺちこんぺちこんするより目の前に迫ってる敵の攻撃を受け止めつつ群れに貫通のブラスピを指すのがたまんないんだよなあ (2022-10-14 11:17:55)
        • 実際タンクは地味だからねぇ、発売初期のオンだと高機動が多かったのもあってか他兵科から来た人らは大概ダッシュアドブの高機動かミサイルフェンばっかで盾フェンなんて見たことないわ (2022-10-14 11:23:53)
      • 盾フェンってレーダーしっかり見られないと後ろからボッカンボッカン撃たれてさらにもっさり挙動でろくに逃げられず沈んでいくから初心者はなんだこれってなりがちなのよね (2022-10-14 15:05:06)
    • それもステージや編成次第でどっちも言える事なので、何とも。 極論から言えば拘るのがいけない (2022-10-14 11:17:39)
      • そういう考えに至るのって他の兵科含んだ役割をを卒なくこなせるようになって辿り着くものだと思う。1つに拘り抜くのがダメなんじゃなく、拘るならば最適解を導き出せばいいって訳なんじゃないかと思うわけですよ。 (2022-10-14 11:26:04)
      • 少なくともオンINFでは上でも出てるけど現状盾レベルで活躍してる高機動を見た事ないのは俺も同意だし。盾フェンレベルで高難易度Mの難易度を激減してくれたり、それに近い何かしらの貢献がないとどっちもとは言えないかな。 (2022-10-14 11:40:12)
        • そう?俺は結構見てるけどな。一部の難関ステージみたいに大型アンドロイド、グレイの群れみたいなのとぶち当たるのを除けば、盾Fいたから難易度下がりましたってのあんま見ないぞ。 エアレの空爆で楽出来ましたとかの方がよう見る (2022-10-14 12:48:13)
      • 各々の脳内でステージや味方の状況を作った前提で言ってるから、意見にバラつきがあるんよね。M編成時の画像を元に議論しあうならまだわかりやすいんやけどね (2022-10-15 11:40:06)
    • キャラ単体にでも高機動より、近くで近接ぶち込みまくってる盾の方が総合火力は出てる気がするんだよね. (2022-10-14 12:15:34)
      • どうしてそう優劣つけたがんの? そんなに気になるなら検証でもしたら? (2022-10-14 12:19:57)
        • けんしょうけっか〜みんなちがってみんないい (2022-10-14 12:24:47)
    • スパインは貫通が無いから前作の時から馴染めない、どうしてもブラホ選んじゃう (2022-10-14 17:34:26)
      • 射程がせめて150mだったら俺もブラホ選んでた (2022-10-14 21:51:38)
  • んほ〜ガトリング迫撃砲ミサイル装備してヘビーアームズたまんね〜。 (2022-10-14 10:13:47)
    • おっぱいミサイルもないし隠しナイフもない。 (2022-10-14 10:46:03)
      • 胸に格納されているのはガトリングで、ミサイル入っているのは肩や足やで (2022-10-14 10:52:23)
        • あれそうだっけ。 (2022-10-14 11:11:16)
          • ストライカーエウレカと勘違いしてたわ。 (2022-10-14 11:12:20)
最終更新:2022年10月21日 18:34