新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
オンライン雑談板
>
log4
初めてフェンサー使ってみてるんだけど、今まで「フェンサーの人はチャット無口な人が多いのかな…」とか勝手に思ってたのが申し訳なくなった。指が忙しいってことなんだな… (2022-10-17 15:14:18)
両手とも親指人差し指中指が基本塞がるからねえ… (2022-10-17 15:19:57)
高機動なら垂直ジャンプ中の左親指と盾構えてる時の左人差し指が空いてるぞ!EDFはチャット死を恐れない。本当だな (2022-10-17 15:21:43)
忙しいミッション(例えばM37の初めから敵大群に単騎で囮特攻とか)は真面目に気を抜いたり、判断遅れると一瞬で即死だからねー。 返事したくてもタッチパネルに設定してるワード以外の返事が必要な時は無理だ。(笑) (2022-10-17 17:21:14)
両手ハンマーどっかんどっかんとかはまじでチャット大変。それでも打つけど (2022-10-17 17:58:35)
間合いとか移動先ミスると即死する場面だと、流石にチャットは後回しになるからねぇ。前方で囮してる場面多いから、チャット死≒全滅になりがちだし。それでも慣れれば、ブーストとか攻撃の合間にチャット出来るよ。EDFはチャット死を恐れない! (2022-10-17 21:33:17)
何度も死ぬやつは放置でいいよね (2022-10-17 16:21:56)
場合によるかな。真面目にやってたり、常に気を配る(体力が少ないときは回復させてくれる、アクティブにして良いを『攻撃して良いか?』や『準備は良いか?』などと聞いてくれる)プレイヤーは体力に余裕がある限りは何度でも喜んで起こす。逆に自爆で何度も倒れてたり(3回目以降は放置。武器の使用を練習してこい(泣))、誤射しても気にかけない人(爆発物で何度も誤射して、しかも謝らないとか。他の味方にも被害が及んでるなど本当に危険な場合は射殺で黙らせる)などの迷惑行為が多い人は絶対に起こさない。起こすとしても囮にできる状況(敵の大群に追われてて、その人に全部、押し付けるとか)だね。 (2022-10-17 17:07:26)
囮にするのいいな (2022-10-17 17:44:34)
枝主だが、そういう人ほど囮できるアーマーじゃないことが多いんだけどね。(泣)目的としては1秒でも時間稼ぎをしたい時が多いね。その隙に信用できる味方を起こすとか、対応できる状況を作る準備に充てるとか。あと自分がRやAで起こす先がWやFなら非推奨だ。逆に囮にされるから放置した方がいい。 (2022-10-17 18:55:43)
ちゃんと戦おうとしてくれてる人なら何度死んでも気にしない。その度救助する。「すまない」とか言われるけど「問題ない」とか「よくあることだ」って返す。全く気にならない (2022-10-17 17:32:58)
何度もっていうのがどれぐらいかにもよる。2回3回程度なら別に地雷だとは思わんかな。あとは死に方。明らかに無茶な突っ込み方するとか、いらん敵にまで攻撃仕掛けて死ぬようだったら状況が落ち着くまで放置したりすることはある。 (2022-10-17 18:13:00)
Hdst以上なら別に見捨てていいよ。特に変な装備持ち込んでたり動きしてたら落ち着いた後に起こさんとだいたい現状悪化しかせん。 (2022-10-17 18:29:53)
難易度上がると常に全員戦うのが前提だから、よほど問題がなければ起こす。無効部屋でも目先のアーマー2~3万なんぞより5千の味方1人の方が役立つ。やる気ゼロとか基本も抑えてない奴とかは知らん (2022-10-17 18:32:48)
何度も死ぬってことはその基本押さえてない奴やからこの場合は見捨てるってことやな(๑╹ω╹๑ ) (2022-10-17 18:38:08)
なんでそんなに極端なんだ… (2022-10-17 19:28:47)
言葉遊びに付き合う気は無い (2022-10-17 20:36:59)
ついさっきの話だけど、主の人がRでINF20〜埋めの部屋入ったら皆暗黙の了解のようにレンジャーになってそのままR染めでワイワイはしゃぎながら攻略出来たのホント楽しかったなぁw マザーの領域に至ってはネレイドに皆でC爆付けてマザーに突撃させて爆殺するとかいうR染めならではの独自脳筋戦法取る事になって笑いすぎてお腹痛かった 皆愛してるぞ! (2022-10-17 17:56:03)
わかり味が深いな全員レンジャーで全員サイレンに轢き殺されてミッション失敗したら次はみんな散開してて笑った (2022-10-17 18:02:15)
達成感高い割にゴリアスDNGブッパして味方殺りまくる人おった怖すぎる (2022-10-17 22:12:03)
もう普通に攻略するのが飽きていろいろやりだしたのかな (2022-10-17 23:05:58)
憎しみが深すぎて報復武器は何がいいかと考えてきたよ・・・ (2022-10-18 09:59:30)
さっき、ずいぶんと陽気なフェンサーのおじいちゃんに会ったな。達成率55%のしっかりと稼ぎをしたフェンサーと私とRMの計3人でハードをプレイしてたんだけど、M114三番坑道で達成率1%未満、アーマー200未満のダイバーが参戦!! おいおいって感じでちょっと引いてたんだけど、そのフェンサーがおもむろに一言。「いきなりこんな戦場に来るとは、怖いもの知らずだな、ひよっこ」 それに対してのW「始めたばっかりでとりあえず入ってみました、やっぱりまずいですよね、すみません」F「わしは構わんが、RM、どうだ?」RM「問題ない」F「了解」F「安心しろひよっこ、わしは2から戦い続けていて経験だけはあるじじいだ、ひよっこ一人ぐらい守ってやる」 (2022-10-17 22:18:49)
おじいちゃんの地球防衛軍 (2022-10-17 22:22:05)
そう言って、有言実行でダイバーは守るわ、M124 孵化 でそのダイバーがやらかして全増援一斉呼び出しした時も、F「じじいをなめるな!!」と言って、4つの群れを一人でさばいてた…古強者感すごかったわ…ちなみに、結構セリフ入れたけど、ほぼ全部うろ覚えのニュアンスセリフだから、色眼鏡相当入っていることを言っておく (2022-10-17 22:23:34)
さすがに「じじい」の部分とか大まかな意味はいじってないやろうけど…さすがに願望がダダ漏れの脚色に見えるぞ、まぁ脚色部分は置いといても、しっかり動いてるベテランなんだろうなってのは分かるから、すごい頼りになるやろうな (2022-10-18 01:23:05)
あいたたたかと思いきや、ちょっとカッコいいな… (2022-10-17 22:45:56)
楽しめるのなら、多少痛くとも一向にかまわん!! てか、2からやってるってことはあの4のトカゲ地獄も生き抜いてきたんやろか… (2022-10-17 22:52:37)
なんか上の木と対照的だな、そんなドラマのような、そうありたいけど (2022-10-17 23:15:43)
ガチ初心者をカバーしつつ、なおクリアできる強さを持った真のフェンサーだ。負けてられないじゃないか! (2022-10-18 06:54:48)
無茶だし自分とはやり方は違うが、初心者さんにもマルチを楽しんで欲しいという精神は素晴らしいものだな (2022-10-18 07:13:46)
まだハードだから許容できるけど、これがINFやHDSTで初期アーマーだと碇シンジ君になるわ。 (2022-10-18 09:13:46)
ええ話や。 (2022-10-18 14:04:54)
2やってたらおじさんなのか…(2経験者)タットポウル消して飛行蟻復活しても良いのよ? (2022-10-22 04:10:27)
ボイチャINF二人だったけどめたくそ楽しかった。初対面だったけとお互いのedf経験値が高いから全部ノリでなんとかなるのはかなり一体感があって面白かったぜ。 (2022-10-18 01:17:13)
難関ミッションを特に打ち合わせせずに1発クリア出来ると達成感あるなー (2022-10-18 03:08:05)
わかる。武器・戦術・プレイヤースキルのどれか、またはどれもが上手くハマった (2022-10-18 03:47:37)
途中送信失礼、ハマった時のやってやった快感がたまらない (2022-10-18 03:48:46)
オンで部屋作って遊んでたら、入ってきた奴にFF禁止するなんて新規勢が勝手に作ったローカルルールだから無効と言われたんだけど。そうなんか?気持ちよくプレイして欲しいと思って部屋設定を設けてたんだけど (2022-10-18 07:48:56)
病気かな (2022-10-18 07:58:50)
FF禁止なのはこのゲームに限らずマナーとして常識なので、新規勢が勝手に作ったと嘘をついてまで無効とか言ってる人はただの馬鹿です (2022-10-18 08:05:21)
操作マニュアルの他プレイヤーへの攻撃 に意図的に他プレイヤーを攻撃するのはやめしょうと書いてるのにな (2022-10-18 08:49:22)
同じedfの仲間だからって書いてたね。赤ヘル?奴は敵だ (2022-10-18 10:27:45)
FF禁止を嫌がるってどんなプレイスタイルなんだろうな。ケツにゴリアスでもぶち込みたいのかな?それともドローンや蜂を落とすためにスプフォしたとこに味方が突っ込んできてFFやめろとでも騒がれた経験でもあるのか。どっちにせよローカルルールを持ち込んでるのは無効だと騒ぐそいつだからキックでいいよ。なんならBLしてもいいレベル。 (2022-10-18 10:54:17)
なかなかやべー奴に絡まれたな。ドンマイ。個人的には故意のFF禁止なんて常識の話なんでわざわざ書かんでもいいと思うけどね。 (2022-10-18 13:57:29)
病気かな。いったん「すまない」「わかった」と和解しといてからの開幕直後に「うわぁすまないリンダ!」といって誤射をしてしまいたい。 (2022-10-18 15:40:22)
その文章だとFF禁止にしてる木主に病気かなって言ってることになりそうだけどその解釈で合ってる? (2022-10-18 17:03:35)
木主にむけてはいない (2022-10-18 17:15:23)
どうしたらそんな解釈になるんだ?w (2022-10-18 23:46:34)
木主はFF禁止部屋作ってるって言ってるのにFFしたいって言ってるから。最初はFF禁止はおかしいって言ってる人を撃ちたいって言ってると思ったけど、それだとFF禁止おかしいって言ってる人とやってること同じだなーと思ってね (2022-10-20 08:35:04)
FFしたい人がいるからFF禁止の意味はわかるのだが。偶発的なミスや混戦状態での不慮の事故により味方に被弾するのを禁止というのは意味がわからない。現実で言えば自動車を運転していて事故禁止と言ってるようなものでそれなら運転禁止にしたほうがわかりやすい。だからこのFF禁止も爆発物禁止とかミサイル禁止とかすればいいだけかと。 (2022-10-18 17:30:17)
FF禁止ってわざとなものだけのことだろ (2022-10-18 18:14:57)
わざとならわかるが被弾を気にしない無神経な人はどう捉えるんだよ。FFをしてる自覚ないからセーフはないだろう。 (2022-10-18 18:37:02)
RMが無神経な馬鹿もFFと捉えたら蹴るだけだよ (2022-10-18 18:53:59)
まあそうだが『FF禁止』の言葉の意味がどこまでの基準の範囲なのかが明確ではないのでこれを見たゲスト側から見れば不安にはなる。俺はすごく不安になるので過去作のエアレの武器のワイヤー(被弾しない攻撃武器)で入ったのが最後だな。誤射はともかく前方割り込み射断は防ぎようもなく軽ダメージを含めれば完全FF禁止なんて防ぎようがないのを禁止なんだから。もしそれでも今後入室するとしてもホストには近寄らないで遠く離れてプレイするくらいしか対応策はないだろう。 (2022-10-18 19:38:43)
『FF禁止』よりも『意図的なFFは禁止でお願いします』みたいな書き方ならRMが伝えたいことわかっていいかもね (2022-10-19 16:18:05)
木主だけど事故は許す感覚やで。ただそいつは戦闘中やクリア後に仲間吹き飛ばすのはEDFの伝統とか言ってきたから、そんな文化前から合ったかと気になって質問しただけなんや。誤射は許容してるで。当たったらナイスと言っているよ (2022-10-18 21:57:34)
なるほどそれなら納得した。わざとや無神経な被弾ブッパが駄目ってことで。確かにクリア後キルとかだと普通に見かけるからな。 (2022-10-18 23:44:04)
クリア後キルは個人的にやめて欲しいかなあ 兵科や持ってる武器次第で一方的にやられるのイラっとするんだよね 心が狭いっちゃ狭いと自分でも思う。 (2022-10-19 00:08:21)
フレンドとか身内なら全然気にならないどころか楽しいし笑えるからいいんだけどね 野良の人だとちょっとなあ (2022-10-19 00:12:35)
何ステージか一緒にやって部屋の空気だったりそれまでのチャットのやり取りとかあった上でやるならわかるけど、稀にそういうのなんもなしにやって来る人いるんだよね。あれはちょっとイラっとする (2022-10-19 19:31:23)
その情報を先に出すべきやったな。 (2022-10-18 23:47:47)
自分、WR使いなんだが一応ルームメイトの装備見て大群処理するか火力で大物処理するか決めて装備変えてるんだが、エアレに全く触らなすぎてなんの装備持ってるとか何を相手にしようとしているのかがいまいちわからない。もちろんMにもよるだろうけど全般見てこれとこれ持ってたらこう言うことしようとしてるよみたいなのあったら教えて欲しい。 (2022-10-18 11:28:49)
エレクトロンコプターあったら大群処理しようとするから離れるとか? (2022-10-18 12:07:18)
ん~。スプライトフォールってのを持ってたり〇爆撃機ってのを持ってきてたら敵の群れに範囲攻撃したがってるからWとかでレイピア持って群れに突貫しない方がいいかなーとか、クラーケンが出るMでエレクトロンコプター〔放電〕を持っていってたらクラーケンに肉薄しない方がいいかなーとかそれぐらいだと思うけどなぁ。あとは・・・輸送船を落とすMでスプライトフォールを持って行ってたら輸送船にスプライトフォール撃って投下する怪物の出落ちを狙うと思うからWとかで輸送船の上に乗らない方がいいかもしれない。とはいえそれもWが輸送船に乗ってるのにスプライトフォール撃つのが悪いから正直エアレに合わせる必要はそんな無いと思う。 (2022-10-18 12:11:33)
ん~。可能であれば建物破壊できる武器なのか、建物透過する攻撃なのかとかは知っとくとなんとなく装備見て立ち回りが想像できるかも。 (2022-10-18 13:51:47)
一個づつこの武器はこういう用途と記載すると、ものすごく長くなりそうなんで、このwikiのエアレイダーの武器情報が記載しているところを読んで概要を把握するのがいいと思う。難易度hardとかで実際に使ってみるとさらに良し。全体的な傾向として難易度の低い序盤では自衛力の高いドローン機銃や掃射が持ち込まれやすいが、終盤に入ると中遠距離からの攻撃が中心になって自衛力は低下することになる。WRはレイダーが雑魚に絡まれて無駄に大物用や範囲攻撃を少数の雑魚に行わないといけないような状態にならないよう露払いを意識して立ち回った方がいい。 (2022-10-18 13:54:28)
個人的な意見だが、大雑把に説明するとテンペスト系や衛星レーザー系、狙撃ドローン系や電撃ドローン系、カノン砲は単体の大物か確実に仕留めたい厄介な敵(ドローン系とか)狙い。爆撃や機銃掃射系は小物の大群狙い(機銃掃射は爆撃では味方に当たる可能性がある場合に、誤射しても被害が少なくなるように使い分ける) 、デスバードやエレクトロンは小物の敵に包囲されるような状況(例えばヘイズの群れとかに包囲される場合)、ガンシップ系(ミニガンや105~150ミリ砲など)や機銃ドローン系は単体の敵に対する継続攻撃(功績に頼らずリロードできるため)もしくは自衛装備が目的ってとこかな。 (2022-10-18 14:32:04)
自衛の意味でもエレクトロンの有無は絶対チェックした方がいい (2022-10-18 15:03:49)
水辺にデプスで突進してたらアイテム回収をしてくれるかもしれない (2022-10-18 15:15:03)
ダイバーがライジン持ったら他の人は大物はそのライジンにまかせて別の装備をすると思うよ。ダイバーが遊撃で近接拠点速攻撃破できる装備ならエアレは後方支援の装備をしてくれる。味方しだいでエアレの装備が決まるのでダイバーやオトリ役が後方支援の装備心配することないと思う。当然わかってる人の場合の話だからINFでベテラン勢とプレイする時にそう考えておいてくれ。初心者や低達成率者にはそれらはできないので気にせずいつも使っている無難な装備でいいと思うよ。 (2022-10-18 16:58:55)
木主です。部屋入った時自分が二人目とかだったら後から来た人に任せるんだけど、もうレディー済んでて後自分だけってなった時結構考えちゃうから聞いてみました。自分が体験したので一番困ったのはテンペストとスプライトフォール持ってきてるの見逃して、ライジンとドララン持って硬い敵をめちゃ相手にしようとしてた時ターゲット被って乙ったことかな。それがあってから気にするようになった。枝の米も参考になったし触らない他兵科のWiki読んだこうと思ったよ。みんなありがとう (2022-10-19 12:13:10)
Wで最大高度までスピアでぶっ飛んでホーミング連打するのはグリッチ扱い?それか仕様?めんどくさいラッシュ系とか緊急回避でたまに使うんだが (2022-10-18 15:35:32)
なんでグリッチ? 仕様の範囲外のことしてるわけじゃないしいいんじゃない (2022-10-18 15:40:02)
明日考えよう(どっちでもいい) (2022-10-18 16:19:45)
スピアぶっ飛びはただの「裏技」ってやつでは (2022-10-18 16:34:06)
技術。雑魚が使うグリッチとは全く別 (2022-10-18 16:38:17)
自分はそれ見たら賞賛するな。やるじゃないか! (2022-10-18 17:51:25)
間違えて低LVのスピアじゃないやつでやって天に翼をかけて即死したわ くそ恥ずかしかったぞ (2022-10-18 18:07:49)
まあこの技を使って上空からグレランぶち込んで地上にいる味方を被弾死させまくりが多発したらグリッチ禁止とかで騒ぐんだろうな。 (2022-10-18 18:04:37)
人によるとしか。楽々クリアできれば最高!って人もいれば、難易度を落とす裏技はつまらんって人もいるだろう。難易度が落ちる無効部屋が大好きな人と、70%超えてても制限部屋の方が楽しいって人がいるのと同じ。住み分けろ。 (2022-10-18 18:48:28)
グリッチとは思わんかなぁ。グリッチした結果変な場所に敵を集めるとかいう心配もなさそうだし。連打するのもホーミングなら問題ないんじゃね?プラズマキャノン連打だったらグリッチとは別問題に発展するかもしれんけど。 (2022-10-18 23:46:31)
わざと地面に潜って上から落ちてくるようなのはグリッチになるんじゃないかな (2022-10-19 06:02:08)
機兵周回で1回床なめたけどしっかり全面の囮やってたダイバーが部屋主の「中級者以上なのですまない」の一言で蹴られて死んでないけどほぼ棒立ちだったフェンサーが残るというなろう系追放モノみたいな現場に居合わせてしまって笑った。ギルド崩壊の予感がしたので俺も抜けた (2022-10-18 18:04:55)
木主は勇者パーティを捨てて主人公についてくるヒロイン (2022-10-18 18:12:25)
そして主人公がチートでグリッチを使いヒロインも一緒に地下へついてくる。チートで爆速成長してラスボスに立ち向かう。いったいこれはどこのラノベだよって感じだな。 (2022-10-18 18:25:13)
RMは画面もレーダーも見れてないんだろうな… (2022-10-18 18:28:21)
画面 レーダー縛りか… (2022-10-18 19:34:03)
レーダー縛りはちょっと面白そうだが、画面縛りか… (2022-10-18 19:45:59)
下手くそキックしたらキックしたやつが悪みたいな風潮どのゲームでもあるよな。上手いやつは下手なやつに何一つ文句言うなみたいな。 (2022-10-18 19:53:09)
これRMの目が節穴過ぎて上手い人が蹴られて死んでないだけで仕事できないやつが残ったという話だぞ。その後どうなったんだろうな… (2022-10-18 20:09:42)
「おい!なんで敵がこっちに来てるんだ!追放したあの下手くそがいた時でもこうはならなかったぞ!」「そんなことできるわけないだろ…!?」 (2022-10-18 20:26:42)
テイマーで似たの見た (2022-10-18 22:35:50)
木主にはその後もプレイを続けて欲しかった。その結果ダイバー蹴った後に寄生が入り込んでクリアもできない状態になってRMは蹴ったのを後悔していただろう的な結末までが欲しかったな。 (2022-10-18 22:39:05)
沈むのがわかってる船の沈没実況かぁ…w (2022-10-18 23:51:39)
オフでダイバーで敵の群れをNPCに近づけず程よい距離で援護受けつつ削る動きを練習始めたんだけど、ほぼ飛び回ってるしか出来ん…そしてジリ貧…。オンで敵が固くなったらヤバいなこれ。でもNPC守って連携してるみたいですごい面白いわ、上手くなってオフで出来るようになりたいわ (2022-10-18 20:18:29)
その場合あとスピアキャノンを設置しながら旋回引き撃ちが一番楽でちょいちょい敵を減らしていける。後、建物がそれなりにあって敵の数がそこまで多くなければセイバーも割とあり。建物中心に旋回しながら敵を足止めしてるうちに敵がバラけ始めるけど、孤立した敵や少数の敵に対して辻斬りしかけながら建物の間を飛び回ると結構楽しいし、わりと堅実にいける。少なくともメインウエポン使おうとするとENがカツカツになるからEN消費しないバックウエポン使うといいよ (2022-10-19 00:25:51)
ありがとう…!セイバーとか使う発想が全然無かったから教えてもらえて感謝する!今日は擲弾兵をビル上で集めてたとこにエアレがニクスで纏めて攻撃してくれて面白かった、もっと色々なことが出来るように頑張っていきます! (2022-10-19 16:26:02)
囮役割ならシールドも暫くエネルギー回復時間稼げるからオススメだよ。飛ばなくても建物籠もればヘイズだろうが無傷で囮出来るし。 (2022-10-20 02:30:44)
無意味にライジンブッパしてノンアクミッションを地獄に変えるWは都度ここでも言われてるけど、ボルトシューター不用意にブッパして離れたところにいる敵アクティブにしてるWもかなり見かけるよね。正直ノンアクミッションに射程がある程度ある雷兵器持ってくるの止めほしい (2022-10-18 22:36:34)
火力考えたらノンアクミッションでもめっちゃ優秀なんだけど 撃つ方向は気をつけて欲しいね (2022-10-18 22:45:35)
ライジンの時点で高高度2丁持ちフェンサーよりは可愛く見えてしまうな。勿論ライジンブッパを正当化するつもりはないが。 (2022-10-18 22:58:20)
今日野良で見かけたダイバー①:ライジン、ボルトシューター、グレイプニル ダイバー②ボルトシューター、マグブラ、グレイプ、 ダイバー③グレキャ、ライジン、グレイプ、 ダイバー④ミラージュ、ライジン、グレイプ 基本的にこの4パターンのどれかでどこのミッションに行っても装備変えようとしない筋金入り。後ろでだらだら垂れ流したり、ノンアクミッションでライジンやボルトシューター垂れ流してフルアクに近い状態にしたいりと無茶苦茶になる事おおかった。野良フェンサーも大概だけどマジで野良ダイバーの質酷すぎなの多い (2022-10-19 00:31:51)
Wは要請したビークルパクって乗り捨てもちょいちょいある、例えばエイレンだと貴重な粒子砲だけ撃ち切っててその辺にポイ捨てとか エネルギー切れの緊急退避用に使いやすいんだろうから多少仕方ない無いにせよ弾の無駄使いはしんどい。 (2022-10-19 01:01:02)
レイピアやファランクスを持って近接で単体を一気に高火力ぶちかますのがダイバーの最大の利点をことごとく潰してる奴らだな。 (2022-10-19 06:31:18)
この話と関係あるか分からんけど、ハード300回位出撃した中で初心者(ホントの初心者)や新兵の近接ダイバーって全然見かけなかったんだよね。大体が中遠距離+誘導だった。自分はオフでしかダイバー使ってないんだけど、初期は近接ばっかりだったので、なんでだろーって。オンでは難しいのかな、ちょっと気になるから試してみようかな (2022-10-19 01:31:54)
そりゃ敵の攻撃力も耐久力もダンチだから難しいとは思うぞ (2022-10-19 02:20:18)
まあそうですよね。だとすると初心者の(本人にとっての)最適解って上の枝みたいになってしまいがちなんだろうか(誤アクティブはともかく)…という辺りの疑問が出てきたのでちょうど今の自分はダイバーまだまだ初心者ってところなので色々やってみようと思います (2022-10-19 03:44:17)
多分だけど構成というよりはプレイスタイルが問題視されてるんじゃない?実際ダバ子使えばわかるけどマグブラスターが狙撃以外なんでもできちゃう万能兵器だからとりあえずで持ってっちゃうとこあるし。シップ落とせるのに落としに行かないわ、ランス担げば早い話なところを後方から誘導兵器やらグレキャやらでチマチマやるわみたいな動きをしてたんじゃないかな。 (2022-10-19 07:27:19)
自分がハードで見かけた初心者ダイバーは近接もって一人で特攻即床ペロが多かった印象。敵にやられるなら上等な部類で、味方の攻撃に巻き込まれてそのまま退室するのも多かった。その辺が懲りた結果遠距離攻撃中心にシフトしていったんだろう。味方の攻撃が範囲攻撃中心から、近接攻撃中心にシフトするタイミングを見計らってとか、味方の攻撃対象にならないような敵を狙って近接攻撃を仕掛けないと犬死にすることになるが、初心者には難しいと思う。 (2022-10-19 07:25:44)
前に出て味方の攻撃に巻き込まれたなら大抵の場合巻き込んだ側に問題あると思う (2022-10-19 07:41:37)
俺がハードでダイバーで囮やってた時も問答無用でゴリアスとか散弾迫撃砲とか撃ち込まれたな。敵の列の最後尾に撃ち込んでくれるならまだしも先頭の俺にめがけて撃ち込んで気がやるんだぜあいつら。それとタイミング見計らって近接しかけろっていうけど、相手がダイバー見てないタイミングでだいたい仕掛けに行くんだからむしろ他の奴らがダイバー仕掛けに行ったら爆発物撃ち込むの止めろってのが鉄則だと思うけどな。だいたいがダイバーの近接武器の方が火力高いかDPS高いんだから、効率的な事も含めて状況見て考えて戦えよってなるぞ (2022-10-19 08:06:16)
初心者爆発武器&初心者空爆&初心者散弾迫撃砲etc.…に適応した初心者ダイバーの姿だった、ということか…!? (2022-10-19 08:24:46)
多少極端な例になってしまうが、他のメンバーがゴリアス×3とアサルトライフルを持っていて、開幕ゴリアス撃っているのに合わせてグレキャ撃った場合と、開幕から近接攻撃仕掛けて他のメンバーがアサルトに持ち替えた場合とどちらが火力でるかなら前者の方になると思う。だからいななる場合もダイバーは近接が最適解ということはないと思う。当然囮役として早めに前にでることもあるけど、レイピアとかセイバーだとエメロードの爆発にすら巻き込まれるから使える場面は相当限られる。デストブラスターとかでちまちま削りつつ生存優先の立ち回りになるかと。味方がゴリアス担いだら自分はダイバーで囮なんてやらないと思う。味方がゴリアスをFFしないで使ってくれるなんて幻想は抱いていないから。諦めて後方から火力だす。これは別にこうしろって話ではなく自分が犬死にしないように自衛するとなると必然的にそうなるというだけの話。 (2022-10-19 08:44:12)
近接ダイバーは状況とタイミングみて仕掛けに行くものなので脳死では戦えないからあまり見かけないのも無理はないと思うよ。ハードなんてセイバー1本でクリアできるぐらいのミッションも多かったりするんだけど、YouTubeとかで見かける人は基本的に遠距離型ばかりだからYouTubeの真似して遠距離型が増えて、その構成を見た野良がさらに真似をしていったって感じで遠距離型増えていったってところもあると思う。今作は5と違って近接ダイバーするにはセンスがいるから仕方がない… (2022-10-19 08:15:56)
確かに近接ダイバーの動画ってなかなか見つけられない。「最強武器はコレ!」ばっかり出てきて、飛び方とか、あとフェンサーでいうなら某俺さんみたいな動画とか、YouTubeにはあんま無いよね… (2022-10-19 09:30:44)
まあ困ると言えば困るし、敵が落ちるだけマシと言えなくもない。微妙 (2022-10-19 15:14:20)
今日ずーーーっとウェスタ2枠固定のエアレに当たって面白かったわ 専用のチャットも作ってて毎回言うw まあ正直邪魔だったがそういうキャラ付けも有りかと感心した (2022-10-18 23:47:08)
視界妨害&処理落ちのコンボだ! (2022-10-18 23:51:48)
前作からそうだけど、ウェスタ持ってくるAって基本地雷。緑蟻ステージなら辛うじてセーフか?ダメージ云々もそうだけど視界妨害と処理落ちでほんと邪魔 (2022-10-19 00:31:22)
処理落ちするのか?それは知らなかった。ウェスタはたしかに緑蟻ステージしか使わない。そこだけはぶっ刺さるから3種類全部ウェスタで埋める勢いで持っていく。 他だと外が真っ暗な 灯火なき街 ステージで明りなるから有りなんかな?(まだ試したこと無いけど) (2022-10-19 01:14:57)
個人的に灯火なき街は嬉しい。実際のプレイにそんな影響しないけど明かりがあるだけでなんかストレス軽減される。あそこ暗くて嫌いだから (2022-10-19 03:20:20)
処理落ちで動作が鈍くなるのはWとFにとっては非常にやりづらい。ブーストやダッシュのボタンを押しても反応しなくなるから。ウエスタが悪いというより処理落ちそのものを改善してくれと開発陣にお願いしたいけどな。 (2022-10-19 06:18:24)
普段PS5でやってんだけど、つべでPS4のプレイ見たらガクガクでびびったわ。あんな処理落ちするんだな。 (2022-10-19 10:49:14)
ps5いいなぁ… (2022-10-19 12:13:20)
そんな違うの?ps5でやってるから知らなんだ 処理落ちっていうと擲弾アンドロイドを一箇所に固めて爆破でまとめて吹き飛ばすときに数F固まるぐらいであとは気になるとこあんま記憶ない。 (2022-10-19 12:52:58)
それで固まるのはPS4も同じ。PSその他にも敵の攻撃が激しいときや大群で混戦状態のときなど。 (2022-10-19 13:05:52)
つべでPS4のプレイ動画見てみ。特にラッシュ時がめっちゃFPS低下しててびっくりする。 (2022-10-19 13:20:27)
処理落ち抜きにしてもウェスタで枠無駄遣いするぐらいなら、他持ってきて欲しいわ (2022-10-19 20:30:46)
激突する平原の前哨基地版とか酷い。オンだとゲームスピードが半分くらい?にまで落ちることもあるので、たぶんPS5版との同期ズレの要因にもなってる。 (2022-10-20 11:43:12)
スピード0.5〜1.0倍の世界と、ほぼ常に1.0倍の世界が互いに同期取ろうとしてるんだから、ワープとかおかしな現象が起きてもおかしくはない。こんなんでよく縦マルチ決行しようと思ったなあ (2022-10-20 11:46:02)
うまいやつから縛りプレイに抜けていくから下手な奴だけでクリアするしかない地獄 (2022-10-19 00:52:23)
これは毎作あるね。どんどんINF野良部屋が過疎、成立しずらくなる。現状もそんな感じになりつつある。 (2022-10-19 01:17:29)
発売から時間が経てば経つほど顕著になっていくから大変よな。自分は幸いにも友人が1人やってくれてるからなんとかなりそうではあるが。 (2022-10-19 01:29:45)
でもEDF5は発売から数年立ってもインフもそれなりに部屋あってまだやれてたからそこまでではないかと。むしろ時間が経過してるせいか無効部屋だとアーマー30000以上が普通にいたし。有効部屋でも低アーマーはホストだけでゲストはベテランが多かったがな。今の5は部屋数どうなってるかわからないが。6は結構売れてるし4.1の用に完全に過疎ってて下手なやついるだけでもまだましなレベルまでにはならないと思うけどな。 (2022-10-19 05:58:37)
初心者さんが熟練者になるかもだろ? (2022-10-19 07:19:08)
そうだよ。それに5ではミッション進行部屋での野良民は年数経つと初心者より高アーマーや上手いやつのほうが多くなる傾向だった。もうやることがないベテラン隊員が初心者ホストのM進行部屋で遊ぶのもある意味縛りプレイを楽しんでいるようなものだよ。 (2022-10-19 11:57:50)
熟練者とやる縛りプレイより、初心者とやる通常攻略の方が大変だよな。 (2022-10-19 16:35:42)
上手いやつらは上手いやつらで固まってやっとるからな。わざわざ下手くそな寄生を手伝うやつらは稀や。 (2022-10-19 09:42:27)
3で入隊したおっさんだけど、ベテラン兵と一緒に戦うのも好きだけど、新兵たちと一緒に戦うのも好きだよ。ベテラン兵と違って、どんな武器で来るかわからないスリルあったし、初めて使った武器が地雷だったことに気が付いてあたふたしてるところとか見てて微笑ましいし、何よりストーリー初見のガチ新兵の時は、ストーリーに対して反応が時々あるからそれを聞くのも楽しいから好きだよ。 寄生は却下だが。 (2022-10-22 10:28:41)
ハデスト部屋は平和でいいぞ…変なの全然来ない… (2022-10-19 10:45:47)
そもそも人が来ないから変なのもまともなのも来ない (2022-10-19 10:59:51)
人が来ないことなんて全然ないんだが (2022-10-19 14:09:44)
残念ながら昨日ハデスト進行部屋で停泊のミッションにゴーストチェイサー持ってきたWが入ってきて、RMが誘導兵器はこのミッションやめてくれってチャットしたらミラージュ2種装備に切り替えたからRMに蹴られてた場面に遭遇したから、ハデストでもヤバいやつはいるぞ (2022-10-19 13:18:19)
この前ハデスト灼熱地帯のノンアク赤ネイカーに手当たり次第エメロードぶっぱしてた達成度10代の探知機レンジャー居たしヤバいのは難易度問わず来るんだよなぁ… (2022-10-19 14:08:48)
俺も決して上手くないが、入ってきた野良ユーザーがどんな下手な人でも受け入れる。たぶん5でオンラインデビューした時の俺は先輩隊員たちから見れば、そんな感じだったろうし。 (2022-10-19 11:22:33)
心が広いな。俺も決して上手くは無いし、むしろ下手だし、EDFシリーズ約半年で4.1~6まで駆け巡って来た(どのシリーズも全兵科AP10000前後にする程度にはやった)新兵だが、チャットとかで連携を取る協調性があり、誤射したらすぐ謝罪する人以外は受け入れられなくなったよ。 (2022-10-19 21:29:46)
俺は4発売時からずっとオンやってるけど、どんどん初心者とやるのが楽しくなってる。なんでだろうな。 (2022-10-21 13:13:19)
どんなに下手でも受け入れると思っていたことが俺にもありました… (2022-10-19 12:40:47)
どうしたストーム1! (2022-10-19 13:30:12)
EDFは仲間を見捨てないが何事にも例外はある (2022-10-19 14:17:43)
退却は許可できない。戦闘を続行せよ。 (2022-10-19 15:03:52)
(全員OKしてしまってから)『もう遅い!戦え!』(下手なプレイヤーだけで)『本当に勝ったら英雄だ!』 (2022-10-20 14:13:41)
この辺難しいよな 自分も基本は誰でも歓迎のスタンスでやばそうなやついても一度失敗して提案の流れしてから駄目ならキックとしたいがそもそもクリアできそうにないと相談の間もなく消えるか無反応かでこちらの配慮だけじゃどうしようもないことが大半やしいい人ほど呆れて抜けちゃったりで非常にrmしていてしんどい時がある (2022-10-19 15:56:35)
オンソロでクリアまでもっていける腕前があれば、どんなへっぽこを受け入れてもミッションクリアまでもっていけるんだけど。オンでしたいプレイが味方壊滅からの一人無双プレイなのかというとそうではないからね。ある程度連携/生存できる腕とAPをもっていてくれないと受け入れを拒否しないといけない場面もあると思う。 (2022-10-19 16:32:28)
受け入れるも何もヤバイ奴はプレイ途中で抜けて行く…死ぬと救助待てずに抜ける奴らなんなん… (2022-10-19 16:08:14)
分かる。ああいう奴らは自分が低アーマーキャラか、RやAもしくはビッグバンコアを持ったWで、FやWに強制的に起こされて逃げ切れず圧殺された経験が無いのだろうって思ってる。その経験があれば普通、起こすタイミングは読めるからしばらく待つしかないとか分かるはずだしな。 (2022-10-19 21:11:25)
低アーマーの雑魚は害悪 (2022-10-20 02:44:40)
難易度次第だな。HARDまでならどれだけ下手でも受け入れる。INFですぐ床ペロするやつは悪いけどキックする。 (2022-10-19 16:33:36)
大体のステージは腕前に殆ど影響されない攻略法があって、それを理解していない、説明しても理解してくれないとどうにもならないからなぁ。下手というより協調性が無いとオン(の高難易度)は辛い (2022-10-19 20:38:43)
あるある。『すぐに攻撃しないでくれ』とチャットしたのにも関わらず、M68でいきなりガリアやFGXミサイルをあろうことか金アリと赤ハチにぶっ放してチーム全滅に追い込んだFや、同じようにチャットしたのにも関わらずM125でいきなりスターダストキャノンとボルトシューターを連射し始めてフルアクティブにして2回連続でチーム全滅に追い込んだWとかとやったことあると、協調性マジ大事って思う。そのあとチャットで細かく説明のうえクリアに持って行けたけど。 (2022-10-19 21:21:05)
知識なんだよなあ ステージ配置や武器の特性とか頭に入れてないとそもそも原因がわからない (2022-10-19 23:09:49)
昨日まさにその場面あったわw すぐ攻撃しないでくれ、の5秒後くらいに鳴り響く銃声。 (2022-10-20 09:40:50)
それな。M31 マザーの領域とか顕著出てたわ。開始早々に2人が正面と左のクィーンにケンカ売っちゃって物量に押されて負け。再出撃後に攻撃先を指示して、全員でちゃんと1匹ずつ丁寧に処理しようぜってやったら誰一人死なずに楽々クリアできた。「地球防衛軍は詰め将棋だから」って言ってた友人の言葉は正しかったよ。 (2022-10-20 00:51:18)
地球防衛軍は詰め将棋 これはほんとそう思う。「M145 リング破壊作戦 前篇」の攻略ページ眺めててそう思った。これオンINF軽く突破できる人ら普通にすごいわ。 そんな人らからみたら普通にプレイしてきてる人ら大半は地雷というか下手にみえるよな (2022-10-20 05:21:02)
一部例外もあるけど、145とか131はオンの方が簡単だと思うぞ 例えばレンジャーなんかは、他兵科に雑魚敵を押し付けて自分は自分の仕事(後方からの狙撃や爆撃)に集中できるし、フェンサーなんかも囮して耐えてれば雑魚やエイリアンは他が倒してくれたりするし。自分はテイルアンカーやって逃げてればええか、みたいな オフだとどの兵科も全部1人でやらんといけないから… (2022-10-20 08:31:01)
マザーの領域は向かって左のマザー速攻で潰して、左マザーがいた場所を拠点に回りの卵と金卵潰してってやりかたわりと普通にあると思うけどね。左マザーの近くには金卵無いし、卵もそこまで多くは設置されてないし。むしろ左マザーに殴りかかったのに処理に時間かけすぎたか、左マザーを奥の位置から動かして卵多い所まで来させてマザーの酸を吐かせたのが敗因だったんだと思うよ (2022-10-20 12:27:43)
ちゃうねん。よく読んでくれ。左だけじゃなくって正面にも一緒に撃ち込んだから物量で負けたのよ。 (2022-10-21 04:27:50)
開幕正面のマザーにスプフォ撃つエアレの多いことよ そう考えたら左に撃つやつはまだ見込みがあるな! 即ペロって起こしたらまたすぐマザーに撃つやつもいたけどな! (2022-10-20 16:41:40)
開幕味方の誤射で即死したのに何いきなり死んでんの?としばらく蘇生せずじっと見られてた時は終わるまで適当に戦ってすぐ抜けたな (2022-10-20 09:57:50)
ルーム定型文の「殺るか殺られるか」ってどういう意味なのかよくわからない…守りを捨てた特攻作戦ってことなのか、FF上等!プレイヤー同士でも殺し合おうぜ!ってことなのか… (2022-10-19 16:37:27)
爆発武器を多用するアグレッシブでノリのよい参加者が多い印象。ゴリアス、エメロードを好きにばら撒けという感じ (2022-10-19 16:43:36)
言葉の意味をそのまま解釈するのではなくて勝つか負けるかギリギリの戦いになるから覚悟して来いってことじゃないのか。 (2022-10-19 18:26:17)
便所の落書きってか (2022-10-20 01:34:51)
間違えたわ (2022-10-20 01:36:01)
なんとなく楽しもうとするニュアンスは伝わるので、好印象の方かな (2022-10-20 09:30:55)
オンラインに持つ印象は初期の頃に出会った人達によるのだろうな、 (2022-10-19 20:16:59)
私はあなた達のお陰でオンラインの方が楽しさを知りました、 (2022-10-19 20:18:23)
他機種だがきっと4.1で会える。そう願っている。 (2022-10-19 20:19:49)
PS4の4.1とクロスプレイないんかねえ……まあ無いだろうけど。5から入って4.1やる頃はすでに過疎ってたから結局序盤で放ってるんだよなあ (2022-10-20 10:56:20)
後衛ミサイルがメインのFと一緒になったんだが、撃ち方が上手い人だと前線で3人が乱戦でチョロチョロしててもほとんど誤爆しないのな。裏の近接にスイッチするタイミングも周囲の状況と合ってて安心感あって戦えた。 (2022-10-19 20:35:19)
航空戦力メインで撃つとか、地上戦力撃つときはなるべく味方から遠い奴撃つとかちょっとした工夫で違うよね。 (2022-10-19 20:42:45)
あと敵が扇状に広がってる状況(例えばM97の平原とか)なら味方のFやWが右翼に食らいついたら、反対側の左翼からミサイル撃って各個撃破していくとかもあるよな。俺は基本ミサイラー否定派だが、戦況を読めて使い分けを知ってるミサイラーは頼もしいから、むしろどんどん使ってくれと思う。 (2022-10-19 21:05:50)
INF休眠船団で紫ヘイズを減らさずに突撃して輸送船落とし始めて既に嫌な予感。からクルールも来ちゃって、そのクルールもアクティブ。クルール2、ヘイズ複数、紫ヘイズ5位を1人で相手 (2022-10-19 20:49:22)
ミスった。予感以降気にしないでくれ (2022-10-19 20:52:29)
輸送船落とすからクルールが来る→クルールにちょっかい掛ける→反撃でAとWダウン→逃げたFは遠くで蜂にやられてダウン。で残ったRの自分一人がクルール2,ヘイズ複数、紫ヘイズ5位、赤蟻とご対面。それら全部相手する羽目に。レールガン2台おしゃかになったけど、我ながら良く死ななかったと思うわ。 (2022-10-19 20:54:36)
フルアクで全滅したわって話かと思ったらそこから生き残ったんかい。ちなみに武器はどんな感じでどういう立ち回りした? (2022-10-20 03:50:44)
あそこは船落とす前にヘイズ処理するのがセオリーみたいになっているけど、ある程度火力だせるメンバーなら先にヘイズ処理せんでも問題なくクリアできる。開幕味方を待たずに速攻で船攻撃する&船攻撃の度にダウンするFと一緒になったことあるけど。楽ではなかったがクリアはできた。そういうメンバーがいる場合は待機ヘイズへの攻撃と船への攻撃が同時に行われるとアクティブ敵が増えてしまうから逆に危険だ (2022-10-20 10:30:37)
開始地点から船団見て右上側だけは、中後半戦でクルールとカエルもバッティングするから処理しとくくらいかなぁ。 (2022-10-20 15:33:04)
ミッション経過時間だけじゃなくて部屋立ててから何分経過してるかも表示してほしいなぁ。あとミッション中でも「あとn回やるぞ」系のショトカあればいいのに。次で終わる予定の時とかに入ってきた人にパッと伝えられなくてクリア後にラス1通達とかすると申し訳なく感じるわ (2022-10-20 04:01:16)
次終わったら離隊するみたいなショトカなかったっけ? (2022-10-20 05:35:31)
無くなってた気がする... (2022-10-20 09:33:50)
いやあるよw (2022-10-20 10:00:31)
あったか!適当な記憶で回答してすみませんでした! ちなみに「最高に楽しめた」は無くなったはず!いつも退出前に言ってたんだが無くなってって寂しい。 (2022-10-20 11:12:43)
伝える⇒感想⇒最高に楽しめた (2022-10-20 11:16:27)
ホントかよ!一生感謝するぜ! (2022-10-20 11:28:30)
この戦いが終わったら離隊するショトカだけで次で離隊するみたいなの無くない? (2022-10-20 17:20:25)
ルーム定型文「参加不可」ってあるっしょ? あれは終わり際に使うと入室を防げるぜ。無視して入ってくる人は知らぬ (2022-10-20 11:48:48)
あの定型文ってそういう使い方なのか。なんで参加して欲しくないのにパスコード付けてないんだとか思ってた (2022-10-20 17:28:12)
ダイバーのシールドでネイカーの火炎を防ぐと火炎写らないのね。チャンスと思って飛び出たら燃やされたわ。 (2022-10-20 09:42:51)
どおりで、俺もさっき同じことして死んでたw (2022-10-20 15:49:12)
野良のvc部屋ってどう?パーティーで喋るとなると必ずフレにならないといけないんだっけ? (2022-10-20 12:04:49)
いや、状況にもよる。オープンならフレンドが入ってるパーティならPSホームのパーティに表示される。プライベートパーティならメッセージグループて (2022-10-20 13:08:51)
途中で送信してもた。メッセージグループでVCを建てるから、メッセージグループに追加さえすればフレンド登録しなくても参加出来るよ。相手が一人ならゲーム内ルームのプレイヤーを選択して決定すると相手プロフィールに飛べるから、そこでメッセージを送信するだかでメッセージグループ作れるはず。ただ、二人目以降をメッセージグループへの追加はユーザー検索からIDを手動入力する必要だったかな。 (2022-10-20 13:14:38)
教えてくれてありがとう!野良vc興味あるけど初対面でフレになるのはハードル高くて迷ってたから情報助かりました。 (2022-10-20 14:04:14)
個人的にはフレンド申請良いでしょうか?って前に言ってokなら申請→追加。ダメなら検索追加がオススメ。で、喋ってみて楽しい人なら、次から誘って良いでしょうか?って感じで。 (2022-10-20 15:19:01)
オンで殆ど使われずに後方へと放置されゆく戦車やデプスを見かけると「ええいそのビークルは飾りかッッッ!」とつい勝手に乗ってしまう。 (2022-10-20 12:40:43)
戦車、デプス選んでる場合は消去法でそれ選択してる場合がほとんどだからねえ デプスは足遅いから仕方ない。荒廃世界と地下なら要請溜まれば即呼べる召喚式だから適時役割終えたら放置が正解。なにより足遅いし (2022-10-20 13:15:29)
デプスIV系は火力も耐久も結構あるから横回避連打してでも連れてくけどなあ。レンジャーはバイクしか呼べなくて辛いのじゃ (2022-10-20 13:20:45)
連れていけるなら連れていきたいけど置いていかれる事がほとんどw Rは移動アップあるからなあ (2022-10-20 13:25:48)
アンダーアシストには負けそうだけどハイブリッドプロテクターとはどっこいくらいじゃない? デプスIVの横回避連打で乗り捨てたエアレ本人を追い越すことは割とある (2022-10-20 13:29:08)
戦車は開幕要請できるから重宝してるが移動用がメインでメイン攻撃手段でも無いことが多いし要請pt低いから余りやすいという。あと、少しの段差や瓦礫でスタックしたり、吹っ飛んだりと放置せざるを得ない場面も多々ある (2022-10-20 13:19:46)
エアレは空爆とドローン操作に忙しくてビークル乗ってる暇が無いことは割とある (2022-10-20 13:24:10)
マジでこのパターンが多い。あとAPと自衛装備が十分なら生身で事足りることが多かったり、空爆や味方の火力が過剰過ぎて『乗り物での追加攻撃はいらね』ってなったりする。だが、功績は溜まる一方なので『もったいない。要請しちゃお』を繰り返し後方に乗り物が貯まっていく。大体、そんな時のAは『ビークルに乗ってもかまわない』って出すから『ありがとう』とか返して使ってしまえ。きっとプレイヤーも『おう、使え使え。追加はいくらでもくる』って感覚だから。(笑) (2022-10-20 14:02:53)
レイダーってほとんど自動リロードだから、裏でリロード終わったやつTFで次々放出しないと損した気分になるんだよな。だから本当に落ち着いてビークル乗ってる時間ない。レンジャーは気にするのバックパックくらいだからな (2022-10-20 19:24:38)
ビークル依存度が大きかったEDF4と違って、EDF5以降は自衛力が上がってるから必要度が少し下がってるのかも (2022-10-20 19:29:45)
自衛力上がってるがレッド系ニクスはA足、生命線なのでもっていくのはマジでやめてくれ(切実) (2022-10-21 02:31:01)
4.1時代のAの方がAらしい気がする、空爆以外の直接戦闘と自営はビークルに頼らざるを得ないくらいで良いかな。今は本体が強化された以前に・・呼ぶまでに手間がかかり過ぎるメインで使いたいのに使えないどころか功績知的に呼ぶころには終わる事も有るようなしまつ (2022-10-21 21:38:11)
ウィングダイバー嫌い過ぎて苦手意識がヤバい (2022-10-20 13:01:22)
ダバ子メインの私はレンジャーが苦手だなぁ。吹き飛ばされて崖から落ちた時の「…めっちゃくちゃ遠回りしな帰れんやん」っていうやるせなさが。 (2022-10-20 13:23:24)
違うかもしれんが、なんとなくわかるアーマー低いのに周りの回復根こそぎ取っていってこっちが苦しくなる場面が多いわ。。Wに救助されやすいけどだいたい瀕死だから苦しい (2022-10-20 13:23:36)
坑道だとダッシュレンジャーがいると、ペンペン草すら残らないね。 (2022-10-20 14:02:22)
回復根こそぎ持ってくやつはそもそもチームワークがアレなので、ダイバーとか関係なしにヤバい。 (2022-10-20 14:10:10)
分かる。ダッシュやブーストとかで間違って取ったとか、切羽詰まった状況で回避行動中に根こそぎ取ってしまったとかなら許すけど、明らかに一段落ついて体力満タンの状況で回復アイテムを根こそぎ取ってるヤツは自分達の首を絞めてるのを分かってない。本当にマトモで熟練したプレイヤーなら回復アイテムにピン立てて『回復アイテムがある』って言って取ることを促してくれるし、味方の体力までしっかり見てるなら一番体力低い味方に名指しで『回復アイテムをとるんだ』って言ってくれる。 (2022-10-20 14:26:04)
根こそぎは言い過ぎだったが、救助先にこされやすいから 体力半分になる。救助された側も体力少な目でMAPの回復アイテムがどんどん減っていくのよ。あれはリバシュR欲しくなる (2022-10-22 04:09:33)
多分回復を取ろうと思ってやってるわけではないと思う、ただひたすらにアイテム拾いステータスを高めたいがためにやった結果そうなってるのだろう。まあ、ステータスをご立派にしても最低限の知識が無ければ高ステータスの地雷になるだけなんだよね、高・低APが~って話の殆どはこの知識が抜け落ちてる状態で無茶なことしてるからであってステータスの問題じゃないんだよね (2022-10-22 22:26:53)
操作面で嫌いなのか他ダイバーが嫌いなのか (2022-10-20 13:26:19)
木主じゃないが、一時期、両方嫌いだったな。操作やシステム面では4.1のWに慣れすぎたせいで『チャージ武器使いにくッ!スターダストは許容範囲だけど。レイピア・スラスト無いの!モンスターSも!』ってなって慣れるまでほとんど使う武器固定の苦手な兵科だった。他のプレイヤー面では考えなしにガイストとゴーストチェイサー、プラズマキャノン系をぶっ放して誤射して謝罪もないWが発売当初はかなり多かったから嫌いだった。 (2022-10-20 13:55:43)
オヒョッ!フェンサーの次はダイバーが注目され始めた!?兵科ごとの死亡率、FF率みたいの見れなくてよかった。平和にEDFしようぜ! (2022-10-20 13:59:10)
俺もダイバーが苦手だな。俺の性格的にエネルギーを管理しながらのプレイというものが性に合わないというか。全開で行こうとするのができないからな。エネルギの関係上チョビチョビプレイはしないといけないからな。エネルギーにあまり依存しない武器とかが個人的には好きなんだけどそれがまた弱いから困ってるんだよな。マグブラのチャージ残量減衰弱体の攻撃は特に嫌いだな。一回チャージしてから回数として使える武器がいいんだよな。4.1のレーザーランスやイズナFFとかはまじでよかったよな。 (2022-10-20 14:21:18)
俺も減衰する系マジで嫌い。エネルギー管理も難しいし、安定してダイバー使えてる人すごいと思う (2022-10-20 14:29:41)
確かに火力的にノーマルランスはストック型にしなきゃ使い道がない。フレイドマルとかビシュビシュ撃つの気持ち良かった。 (2022-10-20 14:38:18)
フレイドマル懐かしい ルオンノタルも好きだった (2022-10-20 14:43:13)
俺もそうだった。6のストック型のスパークウイップでは距離減衰と拡散気味の発射だから火力不足で全然満足しない。オンだとこの火力では黒蟻と蜘蛛くらいにしか使えん(それでも一発確殺はできない)。レイピアは燃費よく更に強くはなったが接近戦にしか使えんし。 (2022-10-20 14:59:47)
あーでも、チャージの度合いで威力変わる武器は結構面白そうとは思う。プラズマキャノン系とかランスの (2022-10-20 14:44:36)
特にドラランのやつ (2022-10-20 14:45:02)
チャージするのがおもしろいと言ってもフルチャージしないと威力がかなり減るからフルチャージが前提な使い方にはなるな。時間が無いときに緊急で使う場合のみ途中チャージで使うことはあるがそれでも威力はあまり期待はできない。 (2022-10-20 15:21:29)
あ、そうなんだ…フルチャージじゃないとそこまで威力減るんだな (2022-10-20 15:52:29)
こういう苦手っていうコメント見ると「アーマー、ミッション、難易度と具体的にどんな状況で困ってる、苦手なんだろう?」って思ってしまう。自分程度でアドバイス出来るレベルなのか、もっと上手い人のアドバイスを求めてるのか…と。 (2022-10-20 17:06:10)
ダイバーは低難易度で楽しんでいる、髙難易度では苦手すぎる (2022-10-20 14:39:14)
確かに俺もまだビビッてインフいってない。インフだと5000くらい欲しいとこだな。ダイバーは流れ弾かすっただけで死ぬ。 (2022-10-20 14:48:03)
一方で低難易度では体力と仲間のスキルも低いから、被誤爆で死んだりするw (2022-10-20 15:19:19)
ダイバー使うの苦手な人ってチャージ武器が嫌いって人多いけど慣れるとエネルギー管理の面でそっちの方がずっと楽になる。消費重めの後払い武器の方がエネ管理は危ない。チャージ武器はチャージ途中で「やべ、エネルギー足りないや」ってなった時途中でチャージやめられる(その段階で空にでもぶっ放したり武器切り替えしたり)のに対し後払いは確実にその分取られるから (2022-10-20 15:55:38)
それなら4.1のイズナFFの後払いチャージ武器と6のライトニングボウZAのチャージ武器のどちらがいいかってことだよね。イズナFFは確かに後払い消費は大きいが空にしなければ問題はない。弾丸が残ってれば好きなとき撃てる管理が楽な武器だ。ライトニングボウは発射前にエネルギーチャージを要求されなおかつ全弾使い切れればいいのだが途中で発射中断するとまた使う時にチャージし始めなければ使えない。チャージして空になるのを管理するのとチャージして発射して途中でやめてまた使うからチャージするのとではどちらが管理が楽かは俺は前者だと思うが。 (2022-10-20 17:28:16)
横槍だけど。5からの俺は比較対象のイズナがわからないが、タイプはボルトシューターZFみたいなもんと想像。エネルギー管理するのすらカツカツな人が、残弾管理しながら敵を捌けるとは思えないんだが。あなたの意見はダイバー中級者向けのアドバイス、木主さんは初級者向けのアドバイスな気がする。 (2022-10-20 18:25:59)
そういえば自分も、FPSもTPSも初体験な新兵だった頃は、意識的にチャージ済みチャージ武器をエネルギー切れ時の保険として持ち歩いてた。ヤバくなった時に今のバックウエポンのシールドみたいなタイミングで使うスタイルで戦ってたな~ (2022-10-20 18:44:15)
すまん、真逆の話だった。ダイバーの武器のチャージ種類を普段自分の中で独自に呼んでるせいでそのまま頓珍漢なこと書いてしまった、忘れてくれ(恥) (2022-10-20 18:54:39)
ライトニングボウは消費クソ軽いからなぁ。飛びながら撃ちでもしない限りは緊急チャージになんてなりようがない (2022-10-20 18:54:19)
4.1のイズナFFは55%消費だったから、これを6のVZプラズマコアで使うと仮定すると1リロード931.15、パルスマシンガンフルチャージ並のENを持って行かれることになる (2022-10-20 19:01:22)
空にしなければ問題ないって言ったって使ってたら空になるもの。その2つは同じように見えて武器特性まるで違うから比べるなら同じ武器をチャージ式か残弾式かにしたほうがいいと思う。イズナがチャージ式だったらフルチャージしなくていいわけだから残りエネルギーが40%くらいでも安心して使える(イズナにエネルギーを20%使って20%残してみたいに)。そのエネルギーいくら残るかってのが視覚的にリアルタイムで見えるのがチャージ式。対して残弾後払い式だと40%の段階でチャージに入れていいかを判断するためには経験と予測が必要になる。移動にもエネルギー使うから…みたいに。予測外したら緊急チャージ、もしくは緊急チャージを避けるために移動出来なくなる。使いやすさの話じゃなくエネルギー管理の話となると楽なのは視覚的にリアルタイムに見えるチャージ式だと思うなーって話 (2022-10-20 19:09:09)
偏見だろうが、クリア後FFしてくる人はW使いが多いわ。あれはイラつく (2022-10-21 09:46:09)
数千時間やってて特にその印象ないなあ…ヘビキャグレキャあたりが印象に残りやすいのかも? (2022-10-21 09:54:13)
上から見下ろして狙えちゃうからな。撃ちたくなる気持ちはわかる。絶対撃たないけど。 (2022-10-21 10:39:46)
やっぱそうかあ。自重できない人なら構わずやりそうだ。さっきも野良でクリアしたときにレイピアでニクス諸々全部破壊して回ってるやつおったわ (2022-10-22 04:15:12)
ぁー…FF多い奴とかあまりに自分勝手に動き回って酷い奴にはたまに終わり際憂さ晴らしで撃つことは正直ある。すまんな。 (2022-10-21 11:45:39)
それやられた本人はともかく見てる方も気分悪いんでやめてちょ、RMだったらそんな事するくらいならキックしてね。程度低いと思うぞ (2022-10-21 23:11:11)
別枝でもあったが、実際は後ろで狙撃で援護しててW本人は気づいてないパターンでの冤罪()の可能性もあるだろうね。まあそんなの関係なくやるやつもおるけど (2022-10-22 04:23:59)
M97周回稼ぎってあるけど、近いM100船団攻撃計画で4人で4隻のシップ1つずつ担当して5の奪還みたいな楽な稼ぎ方できないかなと思っている。私野良でしかやらないのでフレいる人は試してみてクレメンス・・・ (2022-10-20 15:29:56)
INFm124 孵化でフルアクはヤメロォ!でも何で誰一人死なずにクリアしてんだバカヤロー! (2022-10-20 16:12:56)
どういう編成ならフルアクで誰も死なずに勝てるだろうか。フルアクするのがレイダーでそのままデスバード2個で全滅させて、ライサンレンジャーかライジンαダイバーがおともに誘導系を持って増援を瞬殺する感じかな (2022-10-20 17:04:05)
それぞれの技量を見極め、あえてフルアクにしたのさ! (2022-10-20 17:05:35)
とんでもない戦果です。なんて報告書を書けば... (2022-10-20 17:09:09)
わかったぞ、昨日オフソロでインフェ孵化をチマチマやってたのに気が付いたらミッション失敗してたのは…あんたの所のシワ寄せだったんだな?(俺が下手なだけ) (2022-10-20 17:10:02)
無効部屋なら高アーマーで押し切れるから驚くほどでもないがもし有効部屋でフルアク死亡ゼロクリアならすごいな。有効部屋ならパーティ装備編成とクラーケンをどうやって始末したのか教えてほしいな。 (2022-10-20 18:02:57)
野良有効だったよゲストで入った。R(自分):Exaブレイザー・リバシュX&エリアルMD W:ライジンa・武器2忘れた・グレイプa・ビックバンコア Fが2人居たけどミサイルとスパインか....? W護衛のつもりで回復2種持って行ったらFミサイルブッパ始めてクラーケン同時湧きもしたんだけどリバシュX12発&エリアル3個を子イカと墨とイカ盾の押しつけの中でもみくちゃにされてたら終わってた。守ってたWさんはいつの間にか遠くに居てアレ?ってなった (2022-10-20 18:35:08)
多分それダイバーが離れたところからライジンαでクラーケン潰しながらミラージュ15SかWRで子イカぶっ潰してる。耐えられる囮がいて距離取れた時のビッグバンダイバーは対空殲滅力最強なんだわ (2022-10-20 19:10:45)
なるほど。おとりと後方支援の連携が取れていたってことね。俺が思っていたのと同じで感動したよ。 (2022-10-20 22:54:09)
すまない続き、エアレはいないと思っていたから。何度かプレイしてるとこのミッションはエアレが戦力的にきついなあと思って。空爆火力はあっても功績を溜めやすいミッションでもないから空爆連発できないし足遅いから自衛もおとりもできないからな。フルアクになると一番先にエアレが死ぬのが定番だしな。 (2022-10-20 23:01:04)
建物にトーチカ貼ってみんなで籠って機銃掃射やバルカンで一気に殲滅するっていうやり方もあるよ。 (2022-10-20 23:58:56)
HARDでラスワンが大型アンドロイドになった時、皆アイテム回収し終えた超遠くでマッタリしてるから、仕方なく残り体力15ダイバーでレイピア突撃しに行ったんだけど、建物利用してチマチマしてたら遠方からのゴリアスで諸共爆死した…状況的にそこでのゴリアスはまあ良いんだけど、しゅーんとなったw (2022-10-20 17:29:14)
アーマー十分ならほっといたはず瀕死なら構わず攻撃した方が早く終わると思ったんじゃないかな (2022-10-20 18:48:34)
木主だが自分もそう思った。実際時間かかりそうだったし。単に自分がクリア時全員生存を目指すスタイルなので勝手にしゅーんとなったってだけなんだ… (2022-10-20 19:00:59)
いやゴリアス撃つほうが基本的に悪いぞ。ただまあ使ってる方も当たると思ってなかったんじゃないか (2022-10-20 19:13:19)
そっか、巻き込むこと前提じゃなかったのかもね、なら良かった!気持ちが晴れたよありがとう! (2022-10-20 19:52:53)
空にしなければ問題ないって言ったって使ってたら空になるもの。その2つは同じように見えて武器特性まるで違うから比べるなら同じ武器をチャージ式か残弾式かにしたほうがいいと思う。イズナがチャージ式だったらフルチャージしなくていいわけだから残りエネルギーが40%くらいでも安心して使える(イズナにエネルギーを20%使って20%残してみたいに)。そのエネルギーいくら残るかってのが視覚的にリアルタイムで見えるのがチャージ式。対して残弾後払い式だと40%の段階でチャージに入れていいかを判断するためには経験と予測が必要になる。移動にもエネルギー使うから…みたいに。予測外したら緊急チャージ、もしくは緊急チャージを避けるために移動出来なくなる。使いやすさの話じゃなくエネルギー管理の話となると楽なのは視覚的にリアルタイムに見えるチャージ式だと思うなーって話 (2022-10-20 19:06:02)
うわあ長文で枝ミスった…まじで申し訳ない (2022-10-20 19:07:16)
この木は無視してください。すまぬ…すまぬ… (2022-10-20 19:09:43)
一度のミッションで3回ぐらい床ペロしてしまった、全部FFだけど (2022-10-20 23:45:01)
今作ストーリーに力を入れた影響でオン微妙だわ。荒廃世界は武器制限かかるしミッションは大結集系かつ敵同士がかなり近い事故死狙いのが多すぎる。 (2022-10-20 23:53:30)
面倒なのはエアレの装備制限くらいだなぁ (2022-10-21 13:17:36)
仕方のない事なんだけど前作より人口多くなったからか一緒にプレイしにくい人が目立つ…対面していないとはいえステージクリアしていないのに明らかに意図的にFFしてみたり、粗暴な口調(「○○しろや」「ざこ」「○○は消えろ」的なニュアンス)だったり、ずっと放置して戦わなかったり結構きつい人たちと当たってる。いちいち言う必要がないくらい今書いたことって人と遊ぶ上でやっちゃいけないっていうのは大前提だからせめて最低限のマナーは守ってくれ… (2022-10-21 00:24:38)
定型文使わずにわざわざ打ち込みチャットするって連敗してるときの方針決めるときくらいしか無いんだけどそんなやつに遭遇するってどんだけマッチング運悪いんだ (2022-10-21 00:51:07)
「○○しろや」はどういう時だったかはちょっと覚えていないけど「雑魚」はある人がたくさん死んだステージの次のブリーフィング画面で言ってた。明確に覚えてる「○○はきえろ」はRMでない人が基本後方で狙撃メインのレンジャーに向けて言ってたわ…そのレンジャーさんは体力低かったからある程度は仕方ないと思うんだが…高圧的な事言った人はそれぞれ別の人ね。アドバイスはいいけど暴言は部屋の空気悪くなるからやめてくれ… (2022-10-21 01:03:11)
そのレベルの暴言に出会うことってなかなかないな。部屋選びの段階でそうはならなそうな部屋に入っているのかもしれんが。自分なら明らかに実力不足で足を引っ張っているメンバーがいても、そそくさと部屋を抜けるだけでわざわざ暴言吐かんしな。どんなフリーワードが入っている部屋に参加しているんだい? (2022-10-21 07:40:13)
木主だけど難易度INFの無効部屋でフリーワードは達成率○○以上って書いてるところとか感嘆符が入ってる面白そうなところとかだな。部屋の定型文は楽しく、チームワークで勝負、助け合い?って入ってるところを狙って入ってる。今まで会ったRMは酷くても絶対無言君くらいだけど一緒に楽しくやりたいはずのルームメンバーがたまに暴言とか放置とかしてるから辛かったわ。 (2022-10-21 12:17:22)
その感じの定型文だと暴言吐く奴はキックされるべきと思うが、特に記載ないってことは暴言後もメンバー変更なく続けたってことか、なかなか珍しいパターンやな。暴言吐くような奴とも仲良くしましょうってことか、厄介だ。自分の基準だと無効部屋で達成率条件を設定しているってだけで、やばい奴集まり率が高まるからあまり入ろうとは思わんな。 (2022-10-21 14:29:15)
言葉足らずでごめん。暴言の後俺はさっさと逃げたからどうなったかはわかんない。ちょっと入る部屋のパターン変えて色々試してみるわ。自分でRMやるのはちょっと敷居が高い… (2022-10-21 15:07:28)
自分が木主さんの立場なら、30秒くらいRMがどうするか様子みて、特に対応ないようなら抜けるかな。暴言後、即抜けした場合暴言に同意して抜けたと見なされたらたまったもんじゃないし。暴言吐く奴がキックされたらRMにナイスチャットを送ってやりたいしね。 (2022-10-21 17:21:52)
そういう人はどうせすぐ他のゲームに移るよ (2022-10-21 01:03:27)
それな。自分は逆にイナゴが別ゲーいったのか最近面白い人とよく当たるよ。木主は時間帯変えてみたらどうかね (2022-10-21 02:15:04)
木主の言うことは最もだけどステージクリアしても意図的なFFはダメだよ (2022-10-21 08:37:27)
ステージクリア後の意図的なFFは割りとあるよなあ。なんかイラっときちゃうから嫌だわ。部屋の空気悪くなろうがチャットで言う (2022-10-21 09:42:58)
クリア後ならFFしても許されると思い込んでるアホを見かけますけど回りから痛い人と思われてるのでやめたほうがいいですよね (2022-10-21 11:53:49)
ゲン〇ルーって名前の人がめっちゃ爆弾付けてきた時は笑った。 (2022-10-21 10:53:13)
そりゃもう名前が裏切って爆破しますよって言ってるもんな。しょうがない。 (2022-10-21 12:45:45)
そういうのが面倒で、ある時期から自分で部屋建てる側になったよ。フリーワードに失敗したら作戦会議出来る人募集って書いたら意思疎通出来る人が来やすいイメージ。 (2022-10-21 14:52:37)
「失敗したら作戦会議出来る人募集」って入れるだけで失敗したら即抜け、無言君、協調性無しの人をある程度弾けそうだから結構いいかもな。敷居高いと思ってたけどちょっと考えてみる。 (2022-10-21 15:13:48)
クラーケンの苦手意識克服のためにオンソロハードダイバーで風神の宴を挑んでは負け挑んでは負け…。悔しい…でも試行錯誤楽しくて何回もやっちゃう… (2022-10-21 05:15:19)
あんまりやる気を削ぐようなこと言いたくないが、ハーデスト以上だと盾に反射がつくし、ハードでたくさん練習してもあまり意味ないかも (2022-10-21 08:41:32)
盾に反射ってマジ!?ヤベェなオンハデストは絶対味方に迷惑かけるの確定したなぁ。それはそれとして情報サンクス、オンソロハデストで練習するわ (2022-10-21 09:12:33)
あまりこういう助言は求めていないとは思うけど。オンソロで求められる技術と通常のオンで求められる技術は別物だから、オンソロ攻略してからオンにいくなんて必要は全くない。というかオンソロだと攻略できるのにオンだと攻略できない、なんでだってなるからオンソロは後にとっておいた方がいい。最後方高高度ぶっぱonlyとか変な立ち回りでない限り、オフを攻略できる程度の技術があればオンでものすごく足を引っ張るなんてことはあまりない。あとどういう武器で練習しているのかはわからないので推測で書かせてもらうが、もし近接装備でヘイズ+クラーケンに挑んでいるんだとしたらそれは相性が悪いからやめた方がいい。まずなぶり殺しになる。ヘイズが攻撃圏内に近寄ってくる前に数をある程度減らせる装備が必要だ。INF風神の宴をやるなら自分はライジンαとミラージュ15WRをもっていく。複数のクラーケンがアクティブになりやすい序盤さえ乗り切ればあとは簡単だ。 (2022-10-21 10:37:15)
個人的にだけど難易度上がるとクラーケンよりヘイズの群れの方がきつくなってくるんだよなー (2022-10-21 10:41:04)
クラーケンはパワードリフレクターを装備したフェンサーみたいなもんで、ヘイズは近接装備をもったダイバーみたいなもん。多くの場合フリーにしちゃいけないのはヘイズの方。M131なんかでは顕著。 (2022-10-21 11:19:22)
野良の仲間とクラーケンを相手にした時に、攻撃する触手を自分が撃ち落として本体へのダメージは味方さんに甘えてたからって理由で思い立った修行ですね。自分の判断力や立ち回りが悪いのも合わせてなんとかせにゃならんと思っていたので、武器や気をつける点などの指導は本当にありがたいです。こんな俺に色々教えていただけるとは…。EDFは仲間を見捨てない、本当だな(定型文) (2022-10-21 11:32:14)
攻撃してくる職種を落としてくれるだけでも、回避考えずに攻撃に専念できるから助かってると思うぞ (2022-10-21 12:04:19)
攻撃してくる職種をまじめに考えてしまった。。 (2022-10-21 13:05:51)
Wは逆逆…。ライジンで本体狙ってあげた方がいい。消費重いから抵抗してるのかもしれんけどハード帯からすでにクラーケン特攻よあれ。 (2022-10-21 12:16:52)
待機ミッションでライジン連打でいらぬアクティブ化起こされても困るから、ハードならクローズレーザーとかで足チョキチョキでいい。オンではライジンは人に安易に勧められるほどのクラーケンへの決定打にはならない。 (2022-10-21 13:16:55)
えぇ、ライジンは同じレベル帯のファングの3.5発分くらいの火力だぜ。確かに待機ミッションで連射はダメだが、オンマルチではレーザーよりよっぽど効果的だよ。 (2022-10-21 13:24:10)
クラーケンを速攻撃破しないと危ないって状況が基本的にないんよ。例えばM131のクラーケンなんかは自分は腕しか攻撃しない。味方がアイテム回収して体力が全回復したら暇だし本体攻撃するかなって感じ。複数のクラーケンに肉薄されて早く倒さないとやばいって状況なら使うべきはライジンではなく近接高火力の武装だと思う。その場合でも自分がFかWならヘイトとって味方から引き離してRかAに仕留めてもらうかな。フェンサーが一人でヘイトを取ってくれるような状態ならライジンでいいと思う。ダイバーや高機動Fやっているとクラーケンの攻撃なんてたいして当たらんし、RやA、NPCを守りたいなら腕を狙った方が効果的だ。 (2022-10-21 14:04:13)
今日の野良部屋はHARD後半の初心者~中級(?)者、熟練者1人というメンツで。何度も2~3名死亡状態になりながらも励まし合って定型文指示したり歌ったりして、いったん全員が諦めかけ退却しようかとなった所から、初心者RMが頑張って、立て直して勝利した!感動したぜ!(定型文) (2022-10-21 05:56:54)
ほっこりエピソードをありがとう。でも心の汚れている自分は初心者が最後まで残るって妙だなって思っちゃう。5で全部トロフィーとった上で達成率80%くらいの主初心者です部屋あったりする。どのくらいの腕前までが初心者とするか人によって異なるから別にいいんだけどね。 (2022-10-21 11:52:03)
「3人死亡から初心者が自力で戦闘を頑張って立て直した」という訳ではなくて、「死亡続出で初心者ならその回での攻略を諦めてもおかしくない状況で精神的に頑張って、そこから皆で戦況を立て直した」…ってことなんだ。分かりにくくてすまん。因みにRMは自分の想像だが恐らく1周目ノーマル2周目ハードnow!で、箱への執着が少ないせいかAP低め。そのMでずっと詰まってたようで、「駄目そうです」「無理かも」「すまない」とやたら弱気になってて、皆もいったん仕切り直しに退却する雰囲気になってた(熟練者の人も、それまではまわりに合わせてさりげなくサポートしてくスタイルで、それ様の装備だったのを変えようとしていた)とこから、3人死亡時に残った人に起こされたRMが「がんばる!」って言って、そこからクリアしたんよ~ (2022-10-21 15:52:50)
書くの忘れたけど、そのメンツでも数回全滅してるから、RMは結構な回数そこで全滅し続けてたんだと思って。自分もスキル的にたいして変わらん初心者だし申し上げますひと、 (2022-10-21 16:01:45)
入力ミスった、すまない。もう1人も余裕!って感じではなかった。 (2022-10-21 16:08:22)
オンを楽しめているんだなということはよくわかった。ギリギリクリアできるくらいのメンバーでやるのが楽しいからね。 (2022-10-21 17:30:13)
昨日インフM12で高高度ぶっぱしてフルアクにしたFがいた、案の定壊滅してRMに蹴られてたけど (2022-10-21 09:53:10)
昨日初めてボルケーンハンマーで活躍したぜ。大型の敵相手に囮しつつ爆殺したった。RMにめっちゃ尊敬されたはず(気のせい) (2022-10-21 10:46:01)
あそこ盾持って殴るだけなんだけど頑なに盾持たないF多いよなぁ…。 (2022-10-21 11:41:07)
盾持たなくても高機動ならいいけど高高度使うキチガイフェンサーは蹴るわ (2022-10-21 11:50:27)
ミサイルおじを蹴ったRM有能。俺が入った昨日のRMが無能でさ、ミサイルおじ全然蹴ってくれなかったわ (2022-10-21 12:22:29)
ハードクリアしてすぐインフに行く人が失敗するミッションそれがM12。ノンアクミッションの基本がわかってれば失敗する要素はないがわかってないと失敗する最初のミッション (2022-10-21 12:51:12)
ハードクリアした時点でアクティブ・ノンアクティブと言う最低限のシステムを学習してないのは一番マズイ。オフをやってればどうなるか分かるような物だけどオンしかやってないと回りが何とかしてしまってたりして学ばないのかね (2022-10-22 01:48:22)
インフ序盤が一番変なの多い気がするわ (2022-10-21 15:07:29)
武器がないのか何も考えてないのかわからんけどエメロード連射マンがいて苦労した記憶 (2022-10-21 17:06:45)
昨日野良部屋入って通信が切れましたみたいになって外出されたんだけど、キックされたってこと? (2022-10-21 13:05:47)
って話だな(定型文)ただ普通に通信が悪かった可能性もある (2022-10-21 13:21:01)
その後30分くらいしてもう一度入って一緒にプレイしたから通信なのかな?初めてキックされたと思ってしょんぼりしてた (2022-10-21 13:25:32)
友達交えた野良やるつもりで友達待ってた可能性もあるな (2022-10-21 13:32:39)
EDFはキックされることなどない。通信妨害だ。。というメンタルでやってます。やっぱキックされると凹むよね。 (2022-10-21 14:13:46)
オンライン部屋へ初参戦時にドキドキしながら入った部屋が、ミッション後解散部屋でだったらしく「悪いが店じまいだ、他を当たってくれ」って部屋ごとなくなった時も悲しかったぞ(´・ω・`) (2022-10-21 15:09:28)
キックせずに訳のわからない嫌がらせされるよりキックされた方が良いぞ、あれはやってる側は良いだろうけどやられる方とそれを見せられる外野はたまったもんじゃない (2022-10-21 21:19:10)
xyzが嫌がらせでFFしてきたがたまったもんじゃねーわ死ね (2022-10-23 11:12:02)
最近の寄生虫は自分で部屋建てて強い仲間に戦闘を任せて自分は床をペロペロしてるのが多いな (2022-10-21 17:58:42)
難易度はインフ (2022-10-21 17:59:06)
やばいRMの部屋はすぐでるのが吉 (2022-10-21 18:26:57)
そうかもな (2022-10-21 19:58:26)
き、聞いてくれ…恐ろしい事象に遭遇した!今日オンラインで部屋建てしてたんだが、野良の一人が「なんでダイバーが一人もいないの?」「女性差別!」とか言い出したんだ。恐らくフェミニスト?とか言う奴だと思う。なんでフェミニストが地球防衛軍にまで進出してるんだ…。私は逆フェミニストで「女は下僕」精神でそいつとは分かり合えないから、さっさと蹴りだした。 (2022-10-21 18:52:16)
そういうギャグだったんじゃね?面白くない上にキモいけど。真面目な意味でも個人的に「ゲーム上のプレイアブル女性キャラ=現実の女性ユーザー向け」みたいな価値観自体が差別的だと思うわ、自分の性別や社会的地位と合うジョブやスキンしか選べないゲームなんてクソやん。オッサンがダイバーになりきりプレイしてもいいし、普通にダイバーのケツ見てプレイたっていいやん。 (2022-10-21 19:06:32)
冗談だったとしても、昨今の事情を考えるとこれは...ってなった (2022-10-21 20:20:31)
4兵科中3兵科が男なんだから女ゼロの部屋なんて幾らでもあるだろうに。怒る前にそいつ自身がダイバーになれば済む話だな (2022-10-21 20:31:51)
宇崎ちゃん見たら発狂しそう (2022-10-21 22:33:30)
ネタはネタとして理解されないものはネタとして成立せんからね。面白いと思って言ったのか本心からだったのかは知らんけど、どの道社会のコミュニケーションからは浮いてる存在だからキックして良かったと思うよ。 (2022-10-21 23:21:28)
ネタ←面白くない 本心←キチガイ (2022-10-22 08:25:47)
本人はネタのつもりで言ったんだと思うけど。でもチャット文末に『w』を入れてなければこいつマジかと思うこともあるな。 (2022-10-22 17:02:08)
そいつ、実は女性プレイヤー部屋主(エアレ)・実は女性プレイヤー(レンジャー)・実は女性プレイヤー(フェンサー)な部屋でも同じこと言うのかなww (2022-10-21 20:26:58)
こんなこと訊くのも微妙かとは思うのですが、長時間プレイ時にトイレタイムってどのくらいのペースが普通なんでしょうか…。頻尿なので、しょっちゅうトイレ行くのが申し訳なくて… (2022-10-22 00:33:27)
そんな考えたことないけど2時間とか3時間に1回くらいじゃない?野良って毎回違う人と一緒になるからそのうちの誰かが2~3回トイレ行った所で別に気にならんよ。あれだったら 申し訳ない、なんか緊張してトイレ近い。すぐ戻りますとか言われたらそういうもんかって思うよ (2022-10-22 01:03:31)
変なテンションになってる部屋だと誰かがトイレ宣言する度騒ぎが起こってただの待ち時間ではなくなるしな 気にせず射撃しろ!! (2022-10-22 02:28:29)
Sir! Yes! Sir! (2022-10-22 02:52:35)
1、2Mごとにタバコタイムって5~10分ほど毎回休憩いれるRMも居るから平気だよ。武器のスペック眺めてたりするし、高難度部屋なら攻略みてたりするから全然構わないね。つか4.1、5のときもそんな人いたな。そして今回6でも出会ってる。 (2022-10-22 04:35:47)
1ミッション毎にトイレ休憩すると頻尿だなと思うかな。1時間毎くらいにトイレ休憩ならそんなに気にはならんと思う。頻尿と思われること自体が嫌ならバカ正直にトイレとは言わず3分、5分とか休憩を宣言してすればいいと思うよ。各自トイレいったり、水飲んだり、ネット見るなりして時間を潰すさ。 (2022-10-22 09:07:35)
みんなありがとう、いつも自分ばっかりトイレ行ってるような気がして気になってたけど、他の人もその間に行ってるのかもね… 最近は寒くなって余計トイレが近くなってきたので暖かくしてプレイしていきますわ~ (2022-10-22 19:21:09)
盾フェンでも高起動でもいいが優秀なフェンサーが囮やるとInf終盤でも難易度グッと下がるな、リング破壊前編とか凄い楽だったわ (2022-10-22 03:14:38)
逆にいうと囮できる機動職なしにM145攻略はかなり難しいんよ。並みの腕前と連携ではアンカー投下後物量で押し切られる。出オチ用の準備前にアンカー呼ばれると、これはもう無理だなってなる。囮フェンサーがいたとしてもアンカー投下後は中々の乱戦になって総合力が問われることになるが。 (2022-10-22 09:14:54)
M145で終盤満足におとりできた人は俺もまだ見たことはない。俺もできないけど。もし機動職でおとりできる人や経験者がいれば教えてほしいくらいだ。そもそも全方位から敵が来るのだからおとりする意味が無いような気がする。機動職は外周に逃げてるだけでやっとなのがほとんどだよ。そして逃げながら拠点撃破してもらえればいいって感じ。今のところ俺はオンではそうして敵を中央に集めたバルガをおとりに空爆ぶち込んでクリアしたパターンしかないけどな。 (2022-10-22 17:21:19)
機動職がオトリ出来るポジションを周りがとってるかってのも大事なんじゃないの。みんな中央いるとオトリどうこうじゃないからしゃあないオトリやめてアンカー破壊急ぐかって感じになったり (2022-10-22 18:21:09)
アンカー落ちてくる前にある程度下がってるかどうかだからなぁ。見たことないっていう人ってだいたい自分が中央にドーン!って毎回居座る奴やろ。 (2022-10-22 18:29:39)
全員下がっても機動職はおとりよりも拠点撃破を優先すると思うから結果的に機動力のないRやAが自然とおとりになってしまう。俺も機動職にはおとりをしてもらうくらいなら拠点を撃破してほしいと思うけど。理想は全員で分担して拠点の出落ち速攻撃破できる体制に持ち込めれば問題はないのだがいいが今の野良部屋でのこの連携はかなり難しい。カオスになった後では有効アーマー部屋ではあの大群で機動職おとりは無理だよ。 (2022-10-22 19:19:23)
同意する。あそこは囮戦術が通用しにくいようにあのような形でアンカーが落ちてくる。アンカー投下後も囮が機能すると思っている方がおかしい。全員がアタッカーになってアンカー速攻撃破して敵の圧力を早く減らすしかない。機動職に求められるのは囮役として逃げ回ることではなく、敵を引き連れつつのアンカー破壊となる。 (2022-10-22 19:56:00)
だからそれ立ち位置がおかしいんだよ、アンカー降ってくる前に下がれば囮は機能するんだから。テイルと巨大アンカーをさっさと壊せば後ろの連中なんて死なんだろ (2022-10-23 03:32:56)
ここで聞いていいのかわからんけど翌日オン稼ぎでテンペATってキュクロプスワンパンするのにどれくらいダメージ必要?あと功績★でもATS1本じゃ回せない感じ? (2022-10-22 03:47:15)
ダメージはわからないが20万のATで4人マルチは行けた。功績★でもキュクロ2、アンドロイド20弱の一塊ではリロードは溜まり切らない。(6割ちょい)★AT、★ATSどちらもリロードは同じだから交互に撃つか、二人推奨。 (2022-10-22 09:48:12)
AT育てないとまだ行けなさそうだな。ありがとう。 (2022-10-22 13:08:35)
シャブおじさん (2022-10-22 09:13:38)
無効無効バグ機兵バグ機兵無効 もう終わりだよインフェルノの野良部屋 (2022-10-22 11:13:53)
昔からオン稼ぎ部屋は一定数あるだろうに。埋まらず多数表示されるってことはそれだけ人気がないってことさ。まともな部屋は2,3分で埋まるから競争率高い (2022-10-22 11:44:58)
m順部屋で普通に攻略してたのに機兵Mになったら当たり前のように潜る奴らでしゅーんってなった (2022-10-22 18:13:52)
ぶっちゃけインフを有効でやってるのはアホだけ。有効でやるなら1000縛りとかの方が面白い。 (2022-10-22 11:56:47)
有効野良部屋建てるとあっという間に入って来てくれるぞ (2022-10-22 12:06:59)
気に入った部屋が無いなら自分が立てればいいじゃない (2022-10-22 12:21:31)
難易度高めの翌日ならともかく、柔らかいオフでやれば良いのにね (2022-10-23 10:37:23)
今日の9時から野良INF行ってるけど1ミッションもクリア出来ねえ···メンバーの行動が意味不明でフォローも無理や (2022-10-22 11:37:38)
休日午前中とかキッズの多い時間帯とは思うがそれほどかね?難関ミッションではなければ問題なくクリアできる面子が普通に集まってる気がするが (2022-10-22 11:49:02)
例えばだけど取り敢えず目の前の敵をライフルで (2022-10-22 11:59:43)
撃ち続けようみたいな動きの味方なら、フェンサーでタンクとかレイダーの火力で補うとかでクリアに導けるんだけど、フルアクが迫ってくるMで3人全員別方向に走り出して孤立してサンダーとか、フォローのしようが無い面子ばかりだったよ、4人で集まって引き撃ちでもすればいいのに··· (2022-10-22 12:07:15)
引き撃ちとか連携とか一切しないメンバーもいるにはいるがそれが3人揃うとなると稀だ。RかAでやっているならRかA同士でカバーしあえるような位置どりだけ注意して無理にFやWに合わせようとしない方がいい。FやWは上級者と初心者でとる機動が全く異なるので予想は困難だ。前衛に頼りになる囮役がいると思うと痛い目を見ることの方が多い。難関ミッションでなければ1,2人なら無駄死にしてもまだリカバリ可能だ。動きを見て最も頼りになりそうな味方一人との連携を目指すのが無難。 (2022-10-22 12:32:10)
10時頃やったけどRMはオロオロしてるRでまだ良かったけど後の2人が誘導ロケットで自爆&味方ぶっ飛ばすRと地下でも参謀グレキャWでカオスだったな (2022-10-22 13:15:49)
自爆FF上等のRはともかくとして、閉所で参謀グレキャは別に悪いチョイスではないぞ。ミッションによって合う合わないはあるけど、M番号まで書かんと同意はしにくい。特にFF上等Rがいるなら近接装備メインで戦うなんて自殺行為だ。 (2022-10-22 14:11:53)
悪いチョイスではないが今作は同期ズレ多発のせいで洞窟通路とかだとグレキャ撃つ=ほぼFF即死なのがな… ネイカー落ちてくる広場とかならいいが (2022-10-22 17:31:11)
111~114でグレキャ固定で地下街ステでFFされたりクラーケンに撃って反射即死してたり三番坑道でも謎の自爆してた (2022-10-22 18:30:44)
M111とM114でグレキャはそんなに悪くない。対ネイカーが弱いからサンボウはいらんな。M112とM113ではグレキャはいらんな。クラーケンでるステージでグレキャもつ奴はミッションにあった装備とか考えてない初心者だよ。FFするのも当然って感じ (2022-10-22 19:36:19)
クラーケンの盾何個か黒くできるし多少ヘイズ巻き込むこともあるし割とありと思ってるんだが… (2022-10-23 12:53:19)
自分は味方巻き込み死したり孤独死されるリスクに見合ってないと思う。 (2022-10-23 14:08:19)
ダイバーは味方からの誤射避けるために離れて行動するから、反射弾の味方巻き込みはないわ。試さずに凝り固まらないでほしいな (2022-10-23 22:29:32)
深夜の時間帯だと精鋭揃いで楽しいぞ。ただし快適すぎて抜け時が難しくリアルの生活にも支障が出るが。 (2022-10-22 12:28:14)
あんまりにもうまく行かないから書き込みのあと自分で4Rでアーマー6000以上、難所巡りの部屋立てたら精鋭が集まって楽しかったぜ 昼飯で解散しちゃったけど (2022-10-22 13:00:25)
深夜もそうだけど、平日休みなのか昼頃もわりとええ感じの人多い印象だな 上手い下手は認識の差が出ると思うけど程々チャットとんだりして遊びやすい部屋に毎回なったね (2022-10-22 14:59:20)
高機動Fで上空から散弾迫撃砲で地上味方を被弾させてる人は半分はFFブッパしてる確信犯でいいよね。レンジャーのグレネードも爆破範囲も表示されるが地上からだから判断がズレたってこともあるが。高機動は上空からはっきり発射前に爆破範囲分かるんだしそこにプレイヤーがいて発射するんだから。オンの高機動で散弾発射してる立場からの回答を待っているよ。 (2022-10-22 15:30:07)
高高度マンの次は散弾迫撃マンがFFしてるのね。強いフェンサーもアホが使うとろくなことにならない (2022-10-22 15:57:54)
たぶん下向いて撃ってるんじゃなくて、敵挟んで反対側から上か正面向いて適当に撃っているから味方のとこに落ちてるんじゃないの?撃ちおろしで当ててるんだとしてらさすがに画面見てなさすぎるし (2022-10-22 16:20:09)
味方に肉薄した敵に爆発物使う時点で意図的と受け取って問題ないんじゃない?それかたまたま巻き込むレベルで弾が散るような高度から撃ってるならただ敵を散らしてるだけの下手くそ (2022-10-22 16:38:35)
そうだな。意図的か下手くそのどちらかなんだろうね。散弾の単発ダメージは致命傷的ではないからアーマーに余裕があれば被弾しても致命傷にならず大丈夫だろうとブッパしてる人もいそうだし。オンだと火力不足だからできる限り低空で集弾してブッパするものなんだけどそれがわからず範囲を広げてブッパする人もいそうだしね。 (2022-10-22 16:49:10)
散弾迫撃たまに当たるくらいは気にならんかな。てか5の時散々された話題だから今更感が強すぎる (2022-10-22 17:44:23)
5は爆破範囲まで表示されないからプレイヤーの被弾を想定できなかった点はあるけど、6はご丁寧に爆破範囲が事前にわかるのだからそこで味方を巻き込んでブッパしてる御本人はどう思っているのかを聞きたいので。 (2022-10-22 18:54:58)
そもそもオンで散弾迫撃砲、というか迫撃砲をほとんど見ない気がする。自分もハードの頃は高機動の裏側に重迫撃砲持ってたけどそれ以降は結局使ってないし (2022-10-22 18:53:22)
対ネイカー、対緑蟻用としては迫撃砲は非常に優秀。そればっかりのステージならぴょんぴょんしながら下に撃つだけでだいたい終わる (2022-10-22 19:21:12)
ああそうかネイカー相手はたしかに強いな。全く考えなかった。ダイバーでもスプリットボールが強かったから爆発系は刺さるんだな。何も考えずに盾とジャックハンマーでつついてた (2022-10-22 19:36:05)
M88とか追跡者とか1トップで囮しつつほとんどダメージ受けずにクリアできると思う。さすがにノーダメージにしようとすると地形うまく使ったり、最後のブースターをうまく敵から離れる方向に使ったりする必要あるけどね。 (2022-10-22 19:43:59)
高機動Fだと割と大群向きの近接格闘装備(特にブラホ系との組み合わせ。貫通と広範囲爆破で削り倒す)でよく見る。なんならジャック&デクスターと一緒に持って、ジャック&デクスターを単体火力集中型(赤コロニストなどの厄介な敵撃破用)と割りきって、アリなどの大群に迫撃&ブラホで挑むFもよく見るぞ。俺もその一人だが。 (2022-10-23 04:39:30)
ステージや相手によって散弾迫撃砲と通常迫撃砲を使い分けてるが、まず、未検証だから絶対とはいえんが、多分散弾迫撃砲の (2022-10-23 04:42:07)
途中投稿すまない。未検討で自分の感覚だから絶対とはいえんが多分、散弾迫撃砲の爆破表示は特定の距離以上から表示以上の範囲に広がってる。有効射程外で地上敵集団に妙に散弾がバラけて爆破ダメージが入ってなかったり、遠くの味方が肉薄してるが囲まれそうなのを援護する目的(例えばM37でFで前線出てて、第2波まで相手してたら第3波のアンドロイド集団がスタート地点側から出てくるからスタート地点に残って逃げ遅れて囲まれる味方が割といる。そんな時は大体、援護が間に合わないので飛びながら迫撃砲とブラホ撃ってアンドロイド集団に飛び込むことになる)で爆破範囲外なのを確認のうえ撃ったのFFするときがある。だから、そのいう時のFFは当然確信犯でやってない。あと最初に言った通りステージで散弾と通常使い分けてるが、FFの危険性がある時は通常(主にFH-29。コントロールしやすく装填数も多くてクセがないため採用)、敵の大群やまとまった数のアリやハチの集団などがミッション内で出てくる(例えば先ほど言ってたM37の第2波のハチ集団。固まって来ることが多いから上手く行けば散弾でガッツリ数減らせる)という風に使い分けることでFFの可能性はできるだけ排除はしてる。まぁ、それでも誤射するときはする。 (2022-10-23 05:05:19)
検証もなにも散弾迫撃砲を一発撃てば赤円の数倍の範囲に弾が散らばるから、赤円なんて全くあてにならないってことわかるやろ。赤円の外に味方がいるから当たらないなと思って射撃してるならそら当然当たるわ。 (2022-10-23 08:30:01)
それだと高高度の主張と全く同じであり迷惑共通のFFブッパマンとして今後も語り継がれていくだろう。 (2022-10-23 09:05:17)
木主が『赤円で爆破範囲表示されるから散弾迫撃砲で誤射するのは表示見てないからだろうが』って言い分に対して枝主が『赤円範囲も散弾迫撃砲の場合は一定距離以上から範囲外にも検証してないが多分、散る』って回答してるのに、枝主2はそれに対して検証もしてないのに『当たり前』とかよく言えたもんだ。なら、データなりなんなり示してからにしなよ。確信持てないから『多分』って言ってるのは想像つくだろうに。 (2022-10-23 12:09:26)
赤円内に着弾しているが着弾しだ外周側砲弾の爆風まで赤円内には計算されてないように思う。あとは武器育成の精度レベルの違いで着弾精度が悪いとバラけてしまうのもあるかもしれない。 (2022-10-23 12:38:04)
入ってきたFが嬉々として高高度ミサを裏に両肩装備したから高高度ミサイルは誤爆招く率高いから変えてとチャットしたら即抜けしていった。RMといえども他人に装備についてとやかく言われたくないのか、高高度ミサ持たないとまともに戦えないのかは知らないが、もう自分でルーム立ててそこにこもっていて欲しい… (2022-10-22 17:55:51)
言い方もあるかもしれん。ここは待機ミッションなのでミサイルだとフルアクになるかもしれませんが大丈夫ですか?くらいなら周りから見ててもまあそうだなあよく言ってくれたってなったりするけど、例えばいきなり ミサイルは誤爆やばいからやめて って命令口調で言ってるRMだとちょっとこの部屋はやめようってそのフェンサーじゃなくても思うかもだし。木主がそうだって話じゃなく実際のところを見てないからなんとも言えん (2022-10-22 18:32:00)
待機ミッションでミサイル持ってきて大丈夫な人がまずいないからなぁ…丁寧に聞いても「大丈夫」とは答えるし… (2022-10-22 19:23:08)
いやそうなんだけどそこは周りの人から見た印象とかも大事だからね。このRMは丁寧な人だなーとか (2022-10-22 19:25:55)
個人的には木主の言い方の時点で十分丁寧だと思うな。むしろクリアする気があるRMの方がやる気出る時もあるし (2022-10-22 19:37:19)
すぐ蹴られてもおかしくないのに変えてと聞いてくれる木主は優しい (2022-10-22 20:56:39)
実際にFFしまくって変更してと言われるのと元からフルアクティブの面なんかでいきなり言われるのでは全然違うからなぁ。下手くそがFFしまくるから爆発物禁止って話なら最初からルームコメントに禁止って書いとけって話やろ (2022-10-22 19:26:45)
高高度垂れ流すアホはどんどん排除していけ (2022-10-22 19:46:16)
プレイヤーのフリしたエイリアンも混じってるから注意しろ (2022-10-22 20:57:52)
高高度をオンの環境で効果的に使うのは正直難度が高いと思う、むしろまともに戦うなら使わない方が安定すると思うよ。威力不足でなかなか敵が減らない・余程考えて使わない限り誤爆が起こるべくして起こるでフルアクティブのMでの初撃で数射するような時以外ではフェンサーの得意分野で戦うなら危なくて使えない (2022-10-22 22:48:23)
ルームで武器が高高度の味方を見るだけでうんざりしてくる (2022-10-22 23:44:49)
フェンサーの分かりやすい長所である機動力があるから高高度で後方から撃つなんてことは最低限の知識がある人ならやろうと思う人殆ど居ないだろうからね。乱戦時味方後方から高高度を撃つ=味方に高高度撃つのと変わらないし、自身が高高度を後ろから撃たれた経験がある=最前線で戦ったことがある人ならどれだけそれが迷惑か分かる筈だから、前線に立った事無い人なんだろうね (2022-10-23 03:20:28)
前線で戦ってる俺らからしたら芋おじ迷惑だわ (2022-10-23 04:10:14)
高高度ミサイルつんだやつが意味不明な理由つけてFFしてきたから再出撃したもしかしてガイジなんかな (2022-10-23 00:07:01)
味方に怒られて気まずくなったらガイジででいったわだっさw (2022-10-23 00:44:29)
気がつかない事もあるとは言えFFしてる事を指摘して謝れない人は関わるだけ無駄な人で確定と言って良いくらい、場合によっては言われると逆ギレ・煽り・FFのエスカレートなど酷くなるのでRMなら早めにキックしないと部屋荒らされかねないんだこれが (2022-10-23 17:30:35)
高高度2丁が居座ると高確率で他の人が抜けていくからキックするのが安定。相手はソロしかやってこなかったかYouTube見て持ってきてるおかげで何を伝えても自分は間違ってないと思い込むからキックするしかない。 (2022-10-23 04:01:11)
高高度二丁でソロしかやってないは無いような気がするよ、オフでもソロなら何処かで自爆して使いようがない場面・・特にタッドボールとかいるし自分が狙われにくい環境・・つまり自分以外の誰かにタゲを押し付けられるオンマルチしかやってない人で後ろから高高度撃たれることがない位置にいる人だと思うよ (2022-10-23 20:51:35)
ソロHARDまでなら高高度の最高レベル2丁担げば沢山の敵を一度に殲滅できるから超便利で超強いじゃんっていう価値観を持っちゃう人は絶対おるでしょ。で、その感覚のままオンのHARDやハデストに来る。そして気づかない。 (2022-10-24 02:29:40)
1ヶ月オンやって今のところ達成率100%野良が100%地雷なの笑えるトロコンが不名誉って... (2022-10-22 21:57:26)
どんな部屋入ってるとそんな感じになるんだろうね。自分は数人しか見てないが下手だなと感じたのは一人だけだ。 (2022-10-22 22:05:01)
70超えてから無効部屋ばかり入ったり建てたりしてる。こっちも6?7人くらいの数人だけど盾撃ちやアンカー発狂湧き無視して折りまくりみたいな高難易度攻略の知識が無い人しか会えてない。今日なんて無謀の賭けで赤ネイカーアンカー真っ先に壊してヘイズと赤ネイカーx3で全滅した (2022-10-22 23:03:43)
100%までいくとさ有限部屋でさえ余裕をもってクリアできる程度の腕があるわけで、そういう人達がわざわざ無効部屋に入るってことは普段とは違う武器使ってみたり変な手順でクリアしようとしてみたりとか半分ネタみたいな気持ちでプレイしていると思う。一回全滅しないと真面目にやらないと思った方がいい。とりあえず70%になったから無効部屋立ててるけど通常の攻略部屋ですって人の立場からすると厄介な存在だとは思う。フリーコメントに真面目に通常攻略みたいな内容いれておけばネタプレイは多少控えてくれるかと。 (2022-10-22 23:17:05)
M順無効部屋ホストでもうじき100%まで迫っている95%以上の人でアーマーが5000以下とか見ると2つのことを同時に連想してしまう。1つはこれだけしか無いアーマーでよくここまで埋めてきたんだなと感心する一方、2つ目はしぶとく高アーマーのゲストとプレイし介護プレイさせてもらってきたんだろうなと別の意味での感心もする。当然有効部屋のホストだったら後者の感心は無いけどね。 (2022-10-23 00:15:47)
芋おじ「後ろで芋れば低APでも簡単に100%達成できる」 (2022-10-23 00:55:26)
だから100%で高高度ミサイルマンが多いのも納得できるしな (2022-10-23 09:23:54)
そもそもオフで達成率稼げるから目安にはならん。たとえ95%↑でも。 (2022-10-23 09:19:41)
オフで達成率稼げる人は敵強化されためんどくさいオンでM順無効部屋部屋を立てたりしないと思うけど。 (2022-10-23 09:42:45)
え?建てることもあるけど。なんだかんだでオンでやるの楽しいしな (2022-10-23 09:45:23)
でもオフで稼げると言ってる主張の意味がわからないな。オフはアーマー低くても武器は自由に使えるから上手くなくても稼ぎやすいから目安にならないと言ってるのか。もしくはオフで稼ぎするくらい上手いんだからオンも余裕だと言っているのか。捉え方次第では意味がぜんぜん違うしな。 (2022-10-23 10:09:01)
「オフで稼ぎするくらい上手いんだからオンも余裕」どっから読み取ったの? (2022-10-23 10:55:45)
いやどちらなのか聞いただけだよ。その反応だとオフはアーマー低くても武器は自由に使えるからオフは上手くなくても達成率稼ぎやすいから目安にならないでいいのか? (2022-10-23 11:30:12)
そうなるね。分割放置でもいいから尚更 (2022-10-23 11:31:02)
オンとオフは別物よ、オンは協力プレイが魅力でそれを楽しむ場所、オフは協力ではやりたくない様な作業感のある様な事やこうやったらどうなるか・どのタイミングで増援が来るかとか武器や兵課の使い方を誰の邪魔もされずに出来て、達成率上げたいと思う様なときでも不安要素を排除して出きる場所。協力とソロでは求めるニーズがそもそも違う (2022-10-23 20:59:29)
気分転換で巨神とか変わらぬ日々オンで稼ぎに来たら一回クリアするのすらあやしいことが何回もあったわ…もうわし野良はできないかもしれん… (2022-10-22 22:57:40)
稼ぎに効率を求めるのは機兵に移行しているだろうから、その辺に残ってるのは奇特な連中だと思うよ。 (2022-10-23 00:01:32)
その2ミッションオフでやるほうが圧倒的に楽じゃないか? (2022-10-23 00:39:09)
オフだと余裕だけど、オンだと無理ってのはよくある話だから普通よ。いままで野良オンで問題なくやれてたのはよほどメンバー運がよかったんだね。 (2022-10-23 09:28:54)
やっぱ有効難所巡りみたいな部屋は無駄に猛者が集まって面白いな。たまに変なのも来るけど他3人でワイワイ尻拭いする分には寧ろ面白い (2022-10-23 01:20:47)
機兵を籠り無しでクリア出来ないやつ多いな、味方をスケープゴートにミサイル垂れ流しマンばかりで前衛に負担かけ過ぎ。 (2022-10-23 03:26:32)
ミサイル垂れ流しマンは嫌がらせ目的でゲームしてるわマジで厄介 (2022-10-23 04:12:45)
心配ない。籠り無しの機兵でもっと迷惑なのは自分以外の3人がくたばって、敵が半分以上残った状態で『カンストするからアイテム回収しろや』とかチャットできるキチガイRMだから。こっちの心労分かってないうえで言ってるからなおタチ悪い。チャットするなら近くに回復があるかどうかを教えろってんだ。 (2022-10-23 05:17:15)
フェンサーは開始後左側から敵の側面でタゲを取りつつ次の増援側へ敵を誘導、他のメンバーは一旦少し引いた後、右側から敵の初期位置側に移動すれば、あとは流れでOKって感じやな。3波,4波出現地点近くまで引いた味方はまず助からん。 (2022-10-23 08:12:54)
ソロだと何回もやってて余裕なんだが、気分転換にオンやると全然無理ってのはあるな。ランチャー大型アンドロイドの削り&ダウン判定の脅威度がオフとオンで次元が違いすぎる (2022-10-23 08:54:13)
ソロだと大型アンドロイドごり押し速攻撃破でなんとかなっても、オンだとそれが通用しないのと敵の削りダメージがやばすぎる。INF後半の補正+オン4人補正の耐久2.64倍、攻撃力2.4倍のエグさを痛感する (2022-10-23 09:05:34)
マジでヤバイ奴は画面すら見れてないというのが分かった。ミサイルぶっぱフェンサーやらゴリアス誤爆レンジャーやフルアクマンはそれに比べればマトモだったんだと知ってしまった…。 (2022-10-23 06:12:35)
見えてないのもそうだしなにも考えないで攻撃してればいいやろくらいのは割といるね 味方の回復とかまって増援よべば無理なくクリア行けるようなときでも脳死で攻撃し続けて失敗とか何度経験したことか (2022-10-23 12:28:16)
俺もヘンテコ装備Fを見すぎてミサイラーFはまだマシなのではと思えてきてしまった。。。 (2022-10-23 12:44:03)
1人足りないな~と思ってたら、全然違う場所で壁のむこうの見えない敵に必死でアサルト撃ってたって奴いた (2022-10-23 18:12:45)
ミサイルがーとか高高度がーとか言ってるうちはまだひよっこよ。熟練になるとよ地雷がいるだけで「にちゃあ」って笑顔になるからな。何でも楽しめる奴はおれの部屋に来い歓迎するニチャア (2022-10-23 09:05:35)
そもそもクリア目的ならオフでやればいい話だしな。オン、とくに野良はカオスを楽しむところよね。(クリアできるとは言ってない) (2022-10-23 09:23:10)
高高度マンとエメロマンはよく問題視されるけどMLRAマンはほとんど話題を見かけないな。つまりMLRAは安全なミサイルってワケだ! (2022-10-23 09:21:22)
つまり話題に上がらないエアトータスも安全だな! イヤッホー!(定型文) (2022-10-23 10:33:26)
というかレンジャーのミサイルは1体に集中砲火するように切り替えられる時点で高高度マンよりはまだマシ。マシってだけだけど。 (2022-10-23 10:42:04)
フルアクされてもそのまま攻略できるか挑戦するステージに変わるだけだからな。高高度フルアクマンが嫌われる理由は他のメンバーはフェンサーじゃないから生存が難しい上、ぶっぱしつつガン逃げしたりするからやろ。レーダー付きエメロフルアクマンがいても自分がフェンサーならそれされるとミッションすぐ終わって楽ですわーってなる。 (2022-10-23 10:44:31)
真面目な話、高高度マンとエメロマンはMLRAマンに転職した方がキモチイイと思う。高高度なんかより支援付きMLRAの方がよっぽどDPS高いしFFの心配もない。何より30発以上のミサイルをドバドバ垂れ流すのは気持ちいい。なんで高高度がミサイルマン人気高いのか理解し難い (2022-10-23 18:56:22)
あのドバドバ感好きだわw (2022-10-23 20:27:30)
高高度ミサイルマンはなまじソロだと通用するから厄介。そもそもオンで耐久2.64倍になってるのを知ればカスダメすぎて使う気にはおきないと思う。加えて同じ種類の敵でも序盤と後半で耐久値2倍以上違うなんてザラだし。それらの要因が合わさりシリーズ未経験者が勘違いするのも仕方が無いと思われる。 (2022-10-23 09:40:24)
ダメージ表記を個別じゃなくって画面下にまとめて表示してるから仕事してる気になってるのかもね。知らんけど。 (2022-10-23 10:43:00)
ダメージ表記云々とかじゃなくて大抵は普通に順調に主力級倒せてるしクリアもできてるからね。※オフソロだと (2022-10-23 11:03:26)
おそらくチー牛はソロとオンの違いが分かっていない フェンサーなら前にでて戦え (2022-10-23 11:08:50)
こんなゲームやってるのはチー牛だけだから全員わからないことになるぞ (2022-10-23 11:20:28)
後ろでカスダメだしてる役立たずってチーズ牛丼食べてそう (2022-10-23 12:03:38)
カスダメだから使う気がおきないのが普通なのにチー牛はカスダメで仕事した気になってるからなあ。 (2022-10-23 13:28:53)
こういう○○はこうしろみたいな決めつけが無意味な床ペロを生むって自覚してほしいよ フェンサーでも後ろから狙撃したほうが安全で効率も変わらん場所あるんだし、盾も高機動も自信なきゃ味方と足並み合わせて迎撃でクリアできるし (2022-10-23 12:24:17)
後ろにいたほうがガンガン大ダメージ出しやすいとか状況場面とかザラなのに、視野狭いやつの多いことよな。 (2022-10-23 12:34:11)
といっても後ろから狙撃やミサイルするならRでいいし、Fの特性考えたら大半のステージではやくめでしょとまでは言わんが前でてほしいわ。 (2022-10-23 13:19:56)
賛成だ (2022-10-23 13:25:10)
視野狭いやつはどこにでも高高度持ってくるアホだろ (2022-10-23 14:40:18)
そうだよ。視野の狭いやつは後方で高高度ブッパマンのことを言ってる (2022-10-23 16:22:28)
。前の味方が被弾しながら戦ってくれてるからチー牛は安全だろうな。あとチー牛は足並み揃えずにRやAより後ろで高高度ミサイルマンしてるぞ (2022-10-23 13:24:38)
上手いフェンサーは前に出ても全然床ぺろしないけど、高高度ミサイルマンは前に出ると床ぺろするから後ろに芋ってるのか。マジで雑魚なんだな (2022-10-23 13:37:12)
今日のマルチで遭遇したフェンサーもなかなかヒドかった。途中でコロコロとダイバーやらレイダーに替えてたが、なんの兵科を使っても全部敵を呼び寄せて自分はガン逃げ。そんなに引きうち戦法がしたけりゃソロやってくれ。マルチじゃただのMPKだ。 (2022-10-23 19:09:50)
敵の耐久が増えていることと高高度がオンで弱いことはあまり関係ないで。エメロードやミラージュなんかはオンでも有用武器でしょ。高高度がオンで弱いのは発射から着弾までに時間がかかることが原因だ。着弾までに味方の攻撃で敵を倒したりで大半が無駄玉になってしまう。これはガイスト、ギガントコプター、エアトータスなんかがオフでは有用な割にオンで害悪装備になるのと同じ理由だ。なのでオンで高高度を使う場合は1射目は正面からでいいとしても2射目は敵集団の側面側から、3射目は敵集団の背面側から攻撃する等して味方と同一ターゲットを攻撃しないようにしないとDSPがでなくなる。また、味方近くの敵をロックするとFFしてしまうんで、敵数が30~20を下回った辺りで使用は控えて近接戦闘に移行した方がいい。 (2022-10-23 12:05:35)
たしかそれもある。オンになって一撃で倒せるか否かは大きいよ、ほっといたらどんどん殲滅していくなら問題は無い訳だし。まあオフINFでも高高度でサクサク一撃で倒せなくなるけども (2022-10-23 12:28:51)
一撃で倒した方が早いのはその通りだ。だけどオンINF終盤で敵を一撃で倒し続けられる装備ってあるかね?ドララン、グレキャ、テンペスト、ゴリアスどれもそんなに乱発できるような装備ではない。フォボスや機銃掃射だって確実に一撃で敵を倒せるわけじゃないから追撃で数を減らせる装備があった方がいい。味方の装備が先に書いたような一撃装備に偏重している場合、高高度は相性が悪い。だけどそんな装備しか持ち込んでない味方と一緒にM131に出撃しないといけない場合なんかは高高度でも持ち込まんと生存できなくなる。高高度使わせたくないならレーダー付きエメロードかミラージュもってくれ (2022-10-23 12:44:00)
高高度ミサイルが一番になんのか?他の武器じゃだめなんか? (2022-10-23 13:33:47)
俺も何度か両手高高度を変えてくれないかと相談してもほとんど無視された。ブッパマンにとっては高高度は標準装備でありこれを外すことは地下でも無い限りはありえないということだ。 (2022-10-23 13:44:16)
頼んでも変えてくれないよね協力プレイする気がないのかな (2022-10-23 14:11:13)
やられる側にならないと気がつかないから これに尽きる。 (2022-10-23 16:29:33)
高機動が自分でヘイズや蜂の囮やりつつ早期に殲滅するならアームハウンド+高高度がベストだと思う。最も安全で効率がいい。タッドポウルにアームハウンド+高高度を巻き続けるとFFの嵐になるから先制の一撃を入れた後は近接装備に切り替えた方がいいな。蜂やヘイズに対しスパインやデクスタで囮やりつつ処理するのは有限部屋のAP内では相当きつい。それこそ回復アイテムをばか食いすることになる。蜂登場から30秒以内にある程度数を減らさないと囮役の方が死ぬ。 (2022-10-23 14:15:50)
オンなんだから囮しながら処理せなあかんとこなんてそうはないんやで。高機動じゃなくて盾で囮でええやん (2022-10-23 15:15:03)
そう?オンやってて囮しながら敵の処理もしないとどうにもならんこと結構あるように思うけど、M131で盾もってどつきまわされながらアンカー破壊するのと、ミサイルまきながらアンカー破壊するのどちらが楽かは人によるんじゃない?自分はヘイズと赤ネイカーとタイプ3レッド同時に相手して攻撃せず長時間生き残る自信はない。 (2022-10-23 15:35:57)
俺も全くないとは言ってないよ。今作150弱ミッションあって、オンだと大体は高機動だろうが盾だろうがどちらでもクリアできるよね。M131を例に挙げてくれけど、この木全体で特定のミッションの話はしてないがミッション全体の何割そのパターンに当てはまる? (2022-10-23 15:58:47)
M37,M120,M124,M131,M145辺りが必要度高いな。味方が弱ければ弱いほど自身で攻撃しないといけない割合は増えるから雑魚敵わらわら系の屋外アクティブ系ステージを込みにするとこの数倍のステージが該当って感じか。 (2022-10-23 16:39:10)
味方が弱い仮定はオンでやれとか部屋抜けろって話になるからそれは考えなくていいと思う。5ミッションって1割にも満たないけどそれで結構あるは盛りすぎじゃないか? (2022-10-23 17:56:36)
オンって書いてた。オフだったわ (2022-10-23 17:58:46)
俺盾F専だけど高機動Fと一緒にいると非常に相性はいい。盾Fでおとりしてるときに高機動Fが拠点撃破やおとりで漏れた雑魚を倒したり味方の救助に行ったりと盾Fには不向きな雑用を任せられる。もちろん高機動高高度ミサイルマンのことではないからね。それは高機動Fがいなくてもダイバーでもいい。でも俺盾F1人で後3人がレンジャーやエアレだけだとやりづらさはある。まとめてオトリできる利点はあるが後方と離れすぎるため殲滅が遅れがちになる。もちろん盾Fで大物撃破や拠点破壊や救助もしなくてはならないから。離れ過ぎるとエアレも空爆はしづらいし盾FとAの中間的な立ち居位置役がほしいのはある。 (2022-10-23 17:10:32)
エメロやミラージュは誤爆やフルアク事故が糞なだけで然るべきところで使えば普通に有能武器なんだ (2022-10-24 14:27:58)
なんでオンで高高度使うんだろう (2022-10-23 12:20:18)
割りとやられる側にならないと気がつかないからなあ。 (2022-10-23 12:31:52)
その通りだろうね、オフでタットボールにでも高高度使えば自爆して気がつくかもしれないけど多分オフなんてやらないからその事にも気がつかなそう。PSがどうの以前に明らかに知識不足、そう言うの覚えた上での使用じゃないとエンドコンテンツ参加のスタートラインにすらたてないんだけどね。ゲームによっては致命的な迷惑行為だったりする (2022-10-23 15:41:21)
RMに蹴られたいんだよ (2022-10-23 13:56:56)
上の木でも書いたけど、高高度マンはMLRAマンにでも転職した方がよっぽど気持ちいいし安全にDPS貢献できるぞ。 (2022-10-23 19:13:01)
誰がどの武器でどのくらいダメージ与えてどのくらい敵を倒したか統計表示するような機能があったら武器選びの参考になるかなと思う反面、部屋が荒れるかもなとも思う。 (2022-10-23 10:48:31)
戦犯探しになるからダメだろうね~。倒しやすいように誘導してた人をダメージとかキル数低いからって頭ごなしに批判する人とか絶対出そう。 (2022-10-23 10:58:43)
ひーひー言いながらアンダーアシスト履いて囮役こなしたレンジャーが後方からぶっぱしてたフェンサーに非難されるわけか。きつそうだ (2022-10-23 11:03:28)
それなら被弾させた場合はその分ダメージをマイナス判定にすればいいと思う。下手すりゃ累計でマイナスダメージが多い状態で終了することもある。 (2022-10-23 11:23:55)
いや、それでも後方ぶっぱマンのがダメージ稼いじゃってるケースが大半だと思われる。他の味方はどうなろうが、機動力で逃げて継戦力自体は高いしな。 (2022-10-23 11:29:42)
そうか。それならダメージ値だけでなくヘイト率もカウントしなくてはならなくなるのか。ヘイト占有率が高いプレイヤーが評価が良くなる基準ならおとり役も納得できるしな。 (2022-10-23 11:51:03)
よしじゃあ活躍度に応じて報酬が変わるシステムを導入してもっと荒れる感じにしよう (2022-10-23 17:25:51)
もうサ終した陣営型対戦オンゲなんだけど、戦場での功績順で報酬量が変わるのがあったんだけど、地獄だったよ。効率よく功績ポイントを稼げる行動するプレイヤーで溢れかえって、勝つためには必要だけど功績値がたまりにくい行動をするプレイヤーが減って、どっちのチームになってもグッダグダになったことがあったよ。 (2022-10-23 22:47:51)
…ガンダ○オンラ○ンか? (2022-10-23 23:01:44)
steam版ならmodでそのへんやりたい放題だろうなとは思う。 (2022-10-23 11:05:59)
まだでてないけど、実際発売されたらオンがそうなりそう (2022-10-23 11:06:32)
兵科差が激しそうだなあ。エアレとか飛び抜けて高そうだし (2022-10-23 12:32:13)
いやエアレなら高くて当たり前だから反対にダメージ少ないと批判の対象になりやすくはなる。ミッションによっては機動力遅いエアレでは全然活躍できないとこもあるから何かと注目はされやすい。いくら上手いエアレ操作しても地下や洞窟で前衛が速攻撃破ばかりしていたら何もできないまま終わることもあるしな。 (2022-10-23 12:49:41)
地下とかでどんどん先に行って戦闘おっ始める高機動兵課の人を見ると余裕が全く無い人なんだなって思う。一人でやれるやれないの問題じゃないんだよね (2022-10-23 17:25:06)
昔とあるMMOで打たれ弱いカテゴリーであるにも関わらず、与ダメに酔いしれヘイトが安定しない開幕にむちゃくちゃな攻撃を仕掛け墨と化す病を患った人をよく見たけど、ヘイトはともかく与ダメに酔いしれ無茶する人ややたらこだわる人は必ず増えるだろうね (2022-10-23 15:51:02)
敵に対する与ダメより味方へのFFで与えたダメージの方が見たい。特に野良部屋では (2022-10-23 18:15:54)
新兵が協力プレイを出来なくなると思う。そして地雷プレイヤー大量生産される。 (2022-10-23 18:54:27)
今日の朝9時からオンラインで野良ってるけど、なんか今日は何一つうまいこと行かない、今日野良った部屋の人たち、リング破壊作戦前後編の両方合わせて7ペロしてしまってマジですまない。今日はオンに入るのやめてセコセコ稼ごうと思ってるけど、皆はオンで武器なり立ち位置なり兵科なり変えてもどうにもうまくいかない時はどうしてる? (2022-10-23 12:03:54)
ちな、ハードでのこと。普段は起こす側なのに、上の通り2ミッションで7ペロもしてしまってマジで申し訳なさがすげぇ (2022-10-23 12:05:18)
その2つのミッションは特に難しいからあらかじめ他メンバーと自分の役割を意識した装備と構成になってないと無理よ。ちなみに兵科と装備はどんな感じでいったの? (2022-10-23 12:26:10)
木主です、すまない、遅くなった。まず言うと、前編は3回、後編は2回目でクリアした。まず、前編一回目は、ダイバーで装備はレイピア+マグブラ+セイバー。この装備の理由は、他メンバーがレンジャーA(アサルト+パイロン)、レンジャーB(アサルト+グラント)、エアレ(空爆+スプフォ)で前線張れそうなのが自分しかいなかったから、とにかく前線での生存力を重視した結果、基本セイバーを振って周りを一掃しつつ、チャージ中はレイピア、補助でマグブラって感じ、シップとかへの攻撃は後方の3人に全任せ。2回目は、前線1人だと、やっぱりダイバーじゃきつかったから高機動フェンサー(ブラホ+電迅刀・重迫撃+散弾迫撃)に変更、ブースターからの散弾した瞬間に敵(たぶんタッド)が飛び込んできて自爆死。3回目は自爆対策で散弾を軽迫撃に変更、1回ペロったけど、レンジャーの一人が中距離支援してて、ペロった時に突入して救助してくれて、そこからクリアできた。 (2022-10-23 16:04:16)
前衛での囮役がいないから機動職を担当するのは正解だと思う。最初のウイングダイバーの装備だと用途が被りすぎててディロイ+蜂の時やれることあまりなさそう。あいつらに近接戦闘挑むの怖すぎる。自分ならどちらかをミラージュ15系か砂に変えるかな。ただあそこ結構攻撃激しいから1トップダイバーはかなりきついと思う。フェンサーなら1トップでもなんとかなるかって感じやろね。 (2022-10-23 17:05:23)
木主です。いや、だいぶ前の雑談版で、この装備のダイバーで前編を捌ききった人がいたって話があったので、ちょっとやってみたかったんです。私には無理でしたw (2022-10-23 17:11:52)
そういやいたな、そんなダイバー…でもそれ、確か木主がフェンサーで一緒に前にいたとかじゃなかったか?木主は途中でペロったけど、そっからはダイバーが1人でさばいたってやつだった気がするから、最初っから最後まで一人でさばいたわけじゃないと思うぞ。 (2022-10-23 19:37:01)
後編は、味方はおおむね武装そのまま、エアレの空爆がバルジに変わったぐらい。私はフェンサーで、重迫撃をガリアに変えたぐらい。1回目は味方3人がスピネル速攻を仕掛けた結果、砲台に順次焼かれてった。だから、2回目で砲台先につぶすことを提案した結果クリアした感じです。 (2022-10-23 16:06:51)
あるあるやね。先に砲台を攻撃しようと伝えてもなぜかスピネル攻撃する人いるし。一回壊滅して2回目で攻略できたなら上出来の部類かもよ。 (2022-10-23 17:09:11)
ほんそれ、固定目標速攻撃破クリアを印象付けた、くだんの日シリーズの罪の一つやわ…悪いとは言わんが、時と場合を考えて、だよね (2022-10-23 17:14:06)
アドバイスして聞いてくれたんなら、マジでいいほうだよ。こっちなんてスピネル速攻かまされた後、何とかクリアできたんだけど、「スピネル速攻はハデスト以上でやったらマジでやばいから、気を付けて」って言ったら、「うるせえ雑魚」って一言返されたんやから。もちろん即抜けしたわ。 (2022-10-24 01:21:53)
久しぶりに見たな、そんなド直球な暴言w まぁ変なのはいくらでもいるし、犬に噛まれたとでも思ってさっさと忘れな (2022-10-24 08:19:30)
私も昨日野良ハードで同じとこ大変だったけど、初心者の立場からすると床ペロしようとクリアに導こうとしてくれてる上級者が1人いるとメチャクチャありがたいし心強いよ!代わりにお礼言わせてくれ、ありがとう!! 私の方でも前衛が居ない上に途中1人抜けちゃって、初心者Rの自分が転げまわることになった (2022-10-23 18:34:54)
それも真理だが、私は何気に前編3回目の中盤レンジャーの人もなかなか…どれぐらい捌いた後かによるけど、あの地獄の中に突入して木主を救助できたのはデカいぞ。何より、囮役としては引きつけてる間に敵を外から減らしてくれるのはマジでありがたいからね。 (2022-10-23 21:11:25)
どうにもこうにも上手くいかないときは割り切って難易度下げてプレイするか、ゆったりと稼いでるわ (2022-10-23 16:41:33)
適当なミッションで、操縦に慣れが必要なヘリとかバイクの練習をするとかもいいぞ!! (2022-10-23 18:08:42)
今までアーマー10万、100万台は見てきたけど1000万台なんているのか… 世界は広い (2022-10-23 14:10:44)
ハデストでミッション100前後からプレイして埋めたいのに部屋が無く、有効部屋を自分で建てても全然だれも入ってきてくれない…だれかハデスト手伝って…… (2022-10-23 15:29:09)
上の方にもハデスト人いないって木があったけど、速攻プレイ組とじっくりプレイ組のちょうど合間の時期なのかもね。私みたいにオフハード4兵科→オンハード4兵科→オフハデスト4兵科→オンハデスト4兵科ってやってる人はまだそこまで進んでない人も多そう (2022-10-23 15:52:26)
オフハード1、2兵科→オンハード1,2兵科→オフハデスト1,2兵科→オンハデスト1,2兵科って具合で順当に遊んでいるがさすがにもうINFまで終わってるから、自分含めて発売日購入組はハデストは終わってる人多いんでねえかなあ (2022-10-23 16:34:53)
武器の★付けでその辺り狙って入ってるけどフリワ何も書いてなかったりすると入らんなぁ (2022-10-23 17:36:49)
発売日からやってるけど、週末くらいしかまともに進められなくて、もうすぐオンハードの4兵科目がおわるとこだわ。終わったらハデスト行くぞー! (2022-10-23 20:30:36)
共闘募集板があるんやで (2022-10-23 20:31:07)
発売日から400時間以上してるけどオフRノーマル・ハード、オフWハードがやっと終わったとこだわ…オンはオフでクリア済みのMと兵科でしかやらないマイルールなのでハデスト行けるの当分先になりそう…(悲) (2022-10-23 21:46:35)
コントローラーが壊れてなければ参戦するんじゃがな……ダイバーとエアレはまだクリアしてないし (2022-10-23 22:29:41)
リング後編でAのトーチカに篭ってキャノン連打してるF、控えめに言ってセンスねえから引退してくれ (2022-10-23 16:20:31)
INF147でファング+グラントにMG11J探知機のRがいたわ。RMがOK押したから抜けたけど、グリッチ使って何がしたかったんだろ (2022-10-23 17:20:36)
M147でも安置攻略ってできるのかい?攻撃が届かない気がするが。床抜けして上空から降下中に狙撃とか、ビル上に移動して狙撃なら、インチキ臭いがテクニカルな感じがしてあまり嫌いではない。 (2022-10-23 17:25:03)
壁抜けの時点でインチキだと思うよ (2022-10-23 17:37:52)
オンでちょうどいいミッションの部屋があったから入ったら無効部屋だった、挨拶した後だったから抜けるのもあれだから一戦だけやったけど、ハードで無効部屋は完全に作業になるからおもろくないんよ (2022-10-23 17:36:00)
ちゃんと見てないお前が悪いとしかいえねー、文句あるなら自分で部屋作れ (2022-10-23 17:45:56)
まぁまぁ、特にそれでその部屋に対して暴言言ったとかじゃなさそうだし、NG条件が載ってることもよくあるから、今度からは気をつけな、でいいんじゃない? (2022-10-23 17:53:30)
まあ野良で入るなら条件よく見ろやレベルの話だわな。 (2022-10-23 18:28:06)
普段使えないネタ武器(リクルーターやケブラー、砲兵隊とか)を持ち込んでわちゃわちゃするのが楽しいぞ。飽きたら抜ければよろし (2022-10-23 18:59:11)
挨拶は条件反射だから、無理に付き合わずに「無効部屋と気づかず入りました、退却します」または「間違えた」で抜けたらよかったんじゃないかな (2022-10-23 21:18:38)
別に無言で抜けてもええと思うな、無効部屋のRMなら間違えて入ってくる人慣れてるだろうし (2022-10-24 03:10:02)
律儀に一戦付き合った後にここで愚痴ってるのおもろいなw (2022-10-23 22:39:46)
無効かどうかを未だに検索条件に入れてくれない本部の罠だ。気にするな。 (2022-10-23 23:41:56)
達成率60%の人入ってきたから安心だなって思ってたらフルアクとまではいかないにしても待機ミッションにガンガン特攻かけるやつでクッソきつかった… (2022-10-23 19:13:49)
レンジャーならもうちょっと落ち着いて航空戦力削るなりしてくれ… (2022-10-23 19:14:14)
レンジャーは奥の敵までミサイルマン、ダイバーはど真ん中グレートキャノン、ガイストD、レイダーは味方ごと空爆、フェンサーは高高度とアーケインでフルアクにするぞ! (2022-10-23 19:51:01)
地獄w (2022-10-23 20:06:06)
60と言うことは、最低4周かつ全兵課で一周クリアしている計算になるけど、4周敷かしてない60%より表示上それ未満の達成率でそれ以上の周回してる人の方がこうやったらどうなるかを理解してるものだから、最低何周してるかの目安にはなるけど知識とスキルの指標にはしない方が良いぞ (2022-10-23 21:11:28)
高達成だからといって上手いわけではないが、低達成率は全員下手 (2022-10-23 21:15:43)
低達成率は下手というか…武器構成がいびつな人の時は単なる新兵の可能性もすごいあるから、大目に見てあげて…ミサイル垂れ流し運用が見え見えの地雷装備は勘弁 (2022-10-23 22:04:08)
低達成が下手なんじゃなくて知識と経験が足りない人が下手なだけだよ。ただ、低達成で周回してるわけではなく現在進行形で達成率上げてる人はその辺が足りてない可能性は十分ある。ま、クリアしても達成やAPに変化が無い人もいるからそういう人はサブデータだったり意図的に達成上げてない人だったりするので低達成=下手の限りではないぞ (2022-10-24 00:04:35)
1兵科に絞って完全クリアやっても達成25%止まりだから一理ある。 ただオンINF攻略部屋で10%前半ぐらいはhardかそれ以下一周して、そのまま間を飛ばしてそのままオンINF来てるから警戒する。 サブデータだろうけど10%台、APはまあ適正(部屋の平均近く程度ある)、武器構成きっちりしてるとかも居るには居るから。ぱっと見低達成率だけでは判断できんね。 (2022-10-24 01:22:20)
しっかりしている装備と言うのは人によって判断が異なるところだろうけどAPについてはINF序盤であれば縛っていても最低3000以上、他参加者と比べて極端に低くない程度かな。縛ってないけど極端に低い・あるいは極端に縛ってる場合、前者は単純に寄生、後者は縛り部屋でない所なら無意味な上にただの迷惑行為で寄生と変わらないね (2022-10-24 01:35:56)
今作はオフをINF武器で無双しても上げられるから達成率は参考にならんぞ。90%超とかならINFにも手出してるだろうけど、それも前半ミッションなら後半装備とアーマーでゴリ押し効くから (2022-10-24 00:37:15)
今日オンでAP3500万にマッチしたんだけど流石に改造だよな? (2022-10-23 22:03:10)
だろうね、確か先々週ぐらいに、仮に機兵無限稼ぎをずっと続けてたとしても、最高でも3桁万序盤位にしか届かないって計算してたはず (2022-10-23 22:10:47)
機兵無限稼ぎやっても、まだ3桁万序盤はいかないかな 今日で発売50日で時給換算で逆算するとね (2022-10-24 00:38:54)
だっけ? 2桁万と覚え間違えたかな? まぁ、5の時にも4桁万アーマーなんて情報もなかったから、まず改造だろうね (2022-10-24 01:25:50)
仮にM51、自動放置稼ぎps5で処理落ち無しアーマードロップ上振れで時給900個だと仮定すると、約38,889時間、つまり約1620日必要。まあ改造で間違いない。 (2022-10-24 00:33:18)
1620日か、次回作がでてそうだな (2022-10-24 09:03:33)
俺もそれ見たわ。FF禁止って書いてたけど★テンペストATS余裕で耐えるアーマーで言われてもってツッコミたくなった (2022-10-24 01:34:01)
FFはムカつくからな今でもFFしてきたアホを思い出してはイライラしてくる (2022-10-24 09:06:50)
すごいわかりみ 自分は先月あのときレッドガード乗ってる含め、自分含めてクリア後にファランクスかレイピアで機体もろとも潰してまわったあのWは今でも絶対許さん。部屋にFF禁止書いてあったにも関らずだ (2022-10-24 17:22:16)
開発もせいぜいMAXAP99万9999にしておくくらいでいいのに、なんでAP1000万桁までできるようにしたのかだな。 (2022-10-24 11:58:57)
AP1000万台じゃなくて桁か、、。表示されるとしたら数字が画面一周しても収まらないな。 冗談はさておき上限どこまであるのか気になるな。1000億ぐらいなら収まりそうだけど (2022-10-24 17:29:15)
髙高度ミサイルフェンサーは安全な後方から爆撃したいだけなんだろうな。もうめんどくさいから運営はレーザー照射器をフェンサーの補助装備に追加してくれ...そうすりゃ担いでるのがフェニックスやリバイアサンに変わるから少なくとも戦力外ではなくなる。誤爆は知らん (2022-10-23 22:34:59)
考えなしに高高度使うような奴がレーザー照準器の為に一枠潰すとは残念ながら思えないんだよなぁ…いやフェンサー用のレーザー照準器は俺も欲しいんだが (2022-10-23 22:43:28)
安全な後ろでチマチマ攻撃してるチー牛と一緒に戦うとイライラする (2022-10-23 22:44:32)
戦力にならないからなわかる (2022-10-24 06:40:47)
HARDまではそれで無双できるからな。その感覚のままINFきて地雷と化してしまう。 (2022-10-23 23:43:38)
オンの話ならハードでもそれは無いと思う、オフなら有ることだけど。元々オンの耐久値には会ってない武器だし (2022-10-24 00:08:28)
じゃあしょうがねぇアーケ院ぶっぱなします (2022-10-24 02:15:10)
高高度っていうか、もはやマルチロックのミサイル持ってきて引き撃ちするフェンサー自体がメンドくさい。味方から離してくれるならまだしも大抵の奴が味方に擦り付けて自分は外周まで一直線だし。 (2022-10-24 02:43:45)
最後方盾フェンもたいがいイライラするが、邪魔にならないからましってことなんかな (2022-10-24 06:54:20)
盾フェンにイラつくことってある? (2022-10-24 08:34:34)
そりゃまぁ最後方にいたらさすがに前でろとは思うでしょ (2022-10-24 09:21:40)
前に出ない盾フェンいんのかよキメェなw俺がRMなら蹴るわ (2022-10-24 15:49:50)
オンHDSTのA2人攻略中、アイテム回収きつい兵科2人で始めっちゃてたから部屋開いてたんだが、M孵化でアーケイン持ってマップ端で芋ってるFにくっそアクティブにされて流石にキックしたのが昨日の出来事。 (2022-10-24 08:26:21)
あるあるw (2022-10-24 08:29:14)
オフクリアしたとこをオン解禁にしてるんだけど、アーマー制限1/3黄色武器縛りでやってるからなかなか進まないよおぉ…ロビーで見覚えある人達がどんどんハデストに移行してるのを眺めて寂しい気持ち…! (2022-10-24 03:10:15)
オンの縛りはフレとやってるんでもない限り人的要素も縛り難易度に内包されるししゃーない (2022-10-24 08:42:59)
赤なネイカーと向き合う時は、距離を置くより勇気を出して近づくのが正解。こいつは背後に死角があり,意外と回転が遅い,至近距離では攻撃されない。口を開けた瞬間真っ直ぐ突進し、体の下から背中へと抜け、そこから貫通武器で攻撃する。これは確実で安全な対策です。まぁ、ベテランの皆さんはもうお分かりかと思います。 (2022-10-24 03:26:20)
FやWなら攻撃して後ろに抜けるだけの簡単な作業やな。複数に多方向から狙われるとそう簡単ではないが (2022-10-24 06:50:16)
せやな(パワリフで強制お口チャックしながら) (2022-10-24 08:44:11)
風神の宴にストークとエメロとレーダー支援装置を装備してOKしたレンジャー君、君は一体何を考えてこのミッションに来たのかな? RMに装備の駄目だしくらったらエメロをスティッキーグレネードに替えて再OKしたのは一体何を考えてOKだと思ったのかな…? (2022-10-24 07:56:14)
戦術を考えなければクリアが難しい知識ゲーミッションは馬鹿にはクリアできない。時間の無駄だからエメロ持った時点で蹴ってあげるのが優しさだよ (2022-10-24 08:33:15)
いやーマジでミッション数多過ぎて覚えられねぇのもあるのよね。ちょっと装備間違えるのは許してくれぃ。 (2022-10-24 09:25:30)
宴系のミッション覚えてないはなくね? 諸々セオリーを理解してないだけでしょ (2022-10-24 09:28:04)
まぁ宴系は印象強いから擁護しきれんな... (2022-10-24 11:16:09)
仮にどんなミッションか忘れてたとして、わからないからとりあえずミサイルや爆発物持ってこう、みたいな思考の人は擁護できん (2022-10-24 11:52:55)
エメロは子イカだろ。エアプかよお前 (2022-10-24 14:20:13)
ヘイズようにエメロ持ち込む事はあってもあのMでレーダー支援は普通つけないよな? 木主の記載見落としてるならまだしも、あのMでレーダー支援付けてエメロ垂れ流してるならお前はただの地雷だぞ (2022-10-24 15:31:13)
レーダー支援はロック速度アップだろ。そもそも一匹ずつイカ釣れば子イカも一緒に釣れてエメロ垂れ流す必要ないだろ。お前エアプだろ。 (2022-10-24 16:10:44)
こういう人がミッション考えず誘導兵器持ってくるんだろうな (2022-10-24 18:39:20)
論破できねえなら黙ってろよwワイもエメロード持っていくわ (2022-10-24 18:56:43)
余計なヘイズに攻撃してフルアクにしてそうだなお前。捌けるっていうなら何も言わないけど、風神の宴は下手にヘイズ攻撃して床ペロする人が多い印象がある (2022-10-24 21:43:23)
上にも書いてるように釣ってからエメロするやり方も知らないエアプが何言っても同じだぞw論破できねえなら黙っておこうよw (2022-10-24 22:19:29)
論破論破ってうるさいキッズだな、最近覚えた言葉を使いたいのか?あと釣ってからエメロ撃ったら釣りの意味無くない?どういうプレイなのか詳細を教えてくれよ、論破したいなら (2022-10-24 23:21:42)
エメロ使ったことねえだろお前。釣ってるんだからノンアクは範囲外だろ。エアプで叩くのはイカンよ。 (2022-10-25 12:28:08)
待機系ミッションでミサイル持つ奴は問答無用でキック対象だな、悪いが信用がない。風神ならブレイザーとセントリー持ってこいよ。 (2022-10-25 12:52:18)
フルアクしてそうは草 これで論破とか思ってそうだなお前 ひろゆきの見すぎだろ (2022-10-24 22:33:19)
釣ってない子イカにエメロぶっぱしそう (2022-10-24 23:29:20)
エアプ、論破とか言ってる奴全部同一人物だろこれ。ミサイル信者こえーわ (2022-10-25 00:58:03)
書いてる内容みるとどうもレーダー支援装置と多重ロック装置の効果を間違えてるみたいだしな。レーダー支援の効果はロック速度アップだろって言ってるけど、ロック速度アップだけなのは多重ロックの方でレーダー支援はロック距離も伸びる。だから間違えて奥の方にいるノンアクのイカを気がつかずにロックしていてエメロ撃ったらフルアクに近い大惨事になる可能性があるから風神の宴でエメロ+レーダー支援はまずいって話なのに、釣った敵にしか攻撃しないんだから問題あるわけ無いなんてトンチンカンなこと言ってるから噺にならんってだけだね。少なくともエメロにレーダー支援つけるとどれだけロック距離が伸びてノンアクミッションである意味使いにくくなるかを知らんのだろ (2022-10-26 14:01:49)
お前は文盲だな。多重ロックだと子イカ対策にならねえだろwエアプすぎて話にならんぞ。失せろ。 (2022-10-26 21:33:34)
序盤、中盤ミッションでテンペスト、フォボス、エメロ、高高度等を担いでくる人を見ると注意orキックしたくなる病にかかってしまいました。infで無効部屋にしてあるけど、ゆっくりエンジョイ部屋なんだよ。。クリアするだけならオフでいいがな。。 (2022-10-24 09:42:59)
なんでや!テンペスト フォボス エメロは強いやろ!(使い方を間違わなければ) (2022-10-24 10:00:01)
ちがうよ。この木主はゆっくりエンジョイ派だから空爆で一気に殲滅されるのが嫌なだけかと思う。ミサイルも序盤だけは無双するかのように強いから。 (2022-10-24 11:12:07)
確かに無効部屋の誘導ミサイルはくそつまらんくて眠くなる。 (2022-10-24 11:20:55)
木主だけど、その通りです!テンペフォボエメロが強いのはわかってますし、それつかえば楽に早くクリアできることもわかるんです。ただ、エンジョイなのです!だからバーナーもってきたっていいんだよ!R4人でバーナーつかってアンドロイド1体囲んで焼いてもいいんだよ!無駄を楽しむ心の余裕がない!つまらないやつらだ! (2022-10-24 11:25:35)
ゆっくりエンジョイだけでフォボス制限を察しろはさすがに無茶な気が。無効だし、逆に装備指定とかしないエンジョイ部屋だと認識するなあ (2022-10-24 11:49:36)
ゆっくりエンジョイ部屋でその意味がわかる人がいればいいけど。ゲストが意味がわからずキックされると嫌な気にするとおもうよ。それならエアレとミサイル禁止部屋にしたほうがいいのでは。 (2022-10-24 11:27:35)
これはそう。ミサイル爆撃✕とか速攻✕とか書いときゃいいのでは (2022-10-24 11:30:24)
木主再びですが、確かに過ぎて目からうろこでした!!反省してわかりやすさを心がけます! (2022-10-24 16:51:02)
コメントに「ネタ武器あり」でも書いとけアホ キックされた人かわいそすぎる (2022-10-24 22:13:13)
地雷養成学校って名前の部屋にしたほうが意図伝わるんじゃない?って皮肉を思わず言いたくなるような俺ルールだな・・・。 (2022-10-24 23:45:29)
謎ルール部屋立てたり、まっとうな装備してるのに暴言吐いてキックするホストはこういう思考なのか勉強になった。 (2022-10-25 17:46:11)
自分も勉強になったよ。まっとうな装備やAPでキックされる場合ってこういう人がやってるんだなと。いちいち嫌な気持ちになるのアホらしいというか気にしないのが一番なんだなと (2022-10-26 09:16:45)
INFで無効部屋かつエンジョイとくれば強武器でヒャッハーする部屋と思われても仕方ないかと。無駄を楽しむならプロテウス呼び出して4人乗りとかが楽しそうだ。 (2022-10-27 01:17:58)
オンやりたいけど、ここの掲示板見てるとちょっと躊躇するなぁ。高高度とか釣りとかの御法度は隊員歴もそこそこ長いから弁えてるつもりだけど、ちょっと口悪い人多すぎんか。自分が言われてなくても他人が武器選択ミスしたくらいで、ガイジだのチー牛だの言われてるの見ると気分悪いわ (2022-10-24 10:20:59)
でも野良でプレイしてるとRとFのミサイル装備割合はかなり高いからさ。俺の感覚だともう野良部屋に入って7割の確率でミサイル所持者を見かける。あえて言おう、野良はキックで整理してあげないとそのまま入室許したら地雷だらけと言っても過言ではない。ノンアクミッションではストレスで胃が痛たくなる。乱しても責任とって処理できるなら納得するが現実は逆に優良なプレイヤーが地雷に呆れて途中退室が増やしてるだけだ。 (2022-10-24 10:54:08)
部屋にいる人がミサイル装備してるとテンション下がるよね (2022-10-24 16:03:24)
フレンド部屋良いよ。囮フェンサーに空爆とグレキャ見舞うのも愛になる。 (2022-10-24 10:59:54)
楽しい経験も多いよ!下手とか装備ミスだったとしても、その人のプレイ次第じゃないかな。昨日一緒にやったダイバーさんはバーストキャノンでFFもされたけど、めちゃくちゃがんばってる感あったし助けてくれるし、一生懸命感が伝わってきたから楽しくプレイできたよ。多少装備アレでも楽しくプレイできればいいとおもうわ。そしてどの兵科使ってても、俺ツエーしたいだけに見える人や、人に迷惑かけてもいいって思ってる人に対して、吐き出してるんだぜ。 (2022-10-24 11:15:25)
確かに頑張ってるダイバーに対しての愚痴は無いね。愚痴られてるのは頑張ってる味方ごとミサイルで撃つ厄介フェンサー (2022-10-24 15:46:56)
ここは総合雑談板が汚染されないためのガス抜き場っつーか隔離場みたいな役割もあるし、汁物から取ったアクの溜まり場みたいなもんだよ。実際のオンはそこまでギスギスしてない。初心者はまずここをスルーしてマルチプレイのページだけ読むよろし (2022-10-24 11:17:30)
その思う(定型文) (2022-10-24 11:26:49)
いいこと言うぜ。ここは多少ギスッてる部分もあるが実際は本当に平和だと思う。別にFFされたり、しても怒るような奴は全然いない。そして他人の武器をそんなに細かく見ない。 (2022-10-24 11:30:52)
装備ガバ程度でキレてるのはあの連呼マンくらいだからスルーしときな。アレを除くと叩かれてる奴の9割方は注意されても頑なに装備変えないようなのだし。 (2022-10-24 11:28:00)
色々返信ありがとう。なんか明らかな地雷行動したらならともかく、所謂ゲーム的な立ち回り(装備ガバも含めて)で、そこまで悪く言われるんかって思った。マジで初心者の人だったらミサイル担いじゃいけないとか悪意なくてもそりゃ分からんしなぁって。フルアクにされるとイラっとする気持ちは自分もedf結構やってるから分かるけど、単純にそういう時も優しく諭してあげられないのかなぁって思いました。 (2022-10-24 12:05:05)
高高度持ち出すのは地雷行為だよ (2022-10-24 15:33:09)
オンINFで高高度かついでOK選択してる時点で分かるから「地雷」では無いな。「荒らし」とかそういう部類に入る。元々がフルアクMでも迷惑になっちゃう (2022-10-24 18:09:36)
あー高高度ミサイルは悪く言われても仕方ないですね (2022-10-24 19:10:46)
高高度2丁持ち=敵をいたずらに引き寄せてMPKする気満々 の証拠だもんな。 (2022-10-24 20:27:15)
オンのミサイラーで許されるのは自衛や飛行戦力に絡まれている味方援護用途のMLRAぐらいだよね。アームハウンドは爆破範囲もっと狭けりゃ… (2022-10-24 21:20:12)
じゃあやめりゃいいやん。別にEDFだけに限らんし、なんならゲームだけに限らん。協力する類のもので下手くそが罵倒されるのはなんでも同じやで。 (2022-10-25 13:56:21)
まあ分かるよ。某狩りゲーの掲示板でもここまでひどくはない。結構な人数その手の人在住してると思う。ただゲーム中では滅多にない(たまにいる)からいちいち気にするの馬鹿らしいと思う。 (2022-10-26 09:26:10)
基本的に5chの連中がいるんだろう あいつらは口悪いというか口悪い奴のコピー品があそこで製造されてる感じ 発想が同じだからねえ しょうもない連中よ (2022-10-26 17:08:42)
俺は風神に高高度マンがいたから発想を変えてワイルドリバイアサンならクラーケンには使えそうだと思いパワービーコンを装備し高高度マンにワイルドリバイサンに持ち変えることをお願いした。でもその人は頑なに高高度を手放さなかった。高高度の信者には何を言っても駄目なようだ。フルアクバンザイと言って退室したよ。 (2022-10-24 10:38:14)
高高度のマガジン火力どんなんだっけ。クラーケンにビコつけたら化けないかな。あんまりか (2022-10-24 13:01:02)
1641.7×14で22983.8。両肩ならその2倍でまずまずの火力だが。盾に吸われてあんまり有効打にならんと思う。 (2022-10-24 13:16:16)
まずまずって言っても、その火力出すのにいったい何秒かかるんだって話やな。リロード長いし着弾遅いから火力枠にわなり得ない。 (2022-10-24 14:04:36)
クルール相手なら盾を上に固定できるから有用だろうけど、クラーケンだと★付きを両手で撃ってギリギリ止められるかどうかじゃね? 片手でバトキャ撃った方が強いレベル (2022-10-24 19:34:12)
注意しても頑なに装備変えないよね… (2022-10-24 15:52:16)
人に迷惑をかける荒らしプレイヤーがいる部屋はさっさと抜けてまともな部屋に入るのが賢いです (2022-10-24 16:01:23)
さすがに草 まあ囮いたらフルアクでもクリアできるけど (2022-10-24 17:07:07)
高高度マンは弾倉火力に目を奪われて秒間火力には注目出来ない人結構いそう。あとは偏見だが某有名配信者が愛用してどこでも使ってるから影響されてる説。あんな使い方身内だからこそ許されてるようなもんなんだけどな (2022-10-24 18:59:06)
一応、風神だと高高度は子イカ様に使わんでもないぞ。 もちろんターゲットを選べないクズは死んでもらっていいと思うが (2022-10-24 21:39:55)
ミサイルマンが小イカだけにターゲットを選べてミサイル発射するかどうかなんて事前にわかりようがないしどうでもいいわ。小イカを呼び込むんでなくワイルドリバイアサンでクラーケンを倒してくれよ。フルアクでも囮があればできると言ってるのもクラーケンと小イカのおとりなんて視界妨害とノックバックと反射の荒らしで囮できる人でも誰もがやりたいとおもわないよ。クラーケンをライジン(パワポ含む)で1匹づつ撃破していったほうがスマートで安全に倒せる。ワイルドリバイアサン両手持ちで一発目で盾を破壊して二発めに本体に着弾してでもクラーケンを倒せる。それで小イカの少しは反応するが別にたいしたことはない。 (2022-10-25 00:32:22)
高高度マンは論外だが、動く敵にリバイアサンはレーザー誘導じゃないと厳しいぞ (2022-10-25 00:39:06)
動いていない状態でリバイサンでロックオンすればいいし。スタート開始して外周に移動し遠くから両側のクラーケンを一匹づつパワービーコンで撃破すれば全然問題ない。もしミサイルの爆風で別の1匹のクラーケンは反応するが1匹だけだったら他の武器で自力でなんとかなるだろうし。それが嫌ならライジンα+パワポで一撃で倒すようにすればいいしな。 (2022-10-25 00:53:11)
オンでW始めたんですが、基本前に出て囮や遊撃、援護に回ったりして、ENがキツくなったら下がってまた前出てるんですがこんなプレイングで大丈夫でしょうか? (2022-10-24 11:42:25)
むしろこんなプレイしてただけるなんてとても希少で感激しています。ぜひこのままでお願いします。 (2022-10-24 11:47:59)
最高だぜ。マルチで一人こういうのがいると安定するぜ。 (2022-10-24 11:58:25)
今の野良のダイバーは中距離武器とライジンとグレキャばかりで前衛で遊撃してくれる人は少ない。蟻2~3匹倒すだけなのにグレキャチャージしてFFブッパやするのも普通にいるしな。Wの近接嫌いが多くて困っているからいいと思うぜ。 (2022-10-24 12:10:37)
高高度マンがいるときは怖くて前に出れないのよ... (2022-10-24 13:01:01)
それな (2022-10-24 15:50:13)
高高度マンは大抵キックされないかな (2022-10-24 17:13:55)
返信ありがとうございます。あともう一つ質問なんですが前衛張ってる時って後衛が捌ききれる量まで減らすor機動力を活かして生存優先どっちがいいんでしょうか?前線で床舐めて申し訳なくなる一方最後の1人になると囮失敗したと心苦しくなるのですが。 (2022-10-24 13:06:25)
今作のダイバーはコアのブーストエネルギー消費の燃費が悪いので後衛が捌ききれるまで耐えられるかどうかはエネルギー的に厳しいかと思う。エネルギーチャージ残カツカツのまま生き延びるればいいが遠方で死ぬと救助が困難になることもある。できれば無理せずエネルギー切れ緊急チャージするために後衛部隊に戻り緊急リチャージ済んだらまた前衛に行くかだな。それだと死んでも救助も容易だし。 (2022-10-24 13:19:14)
自分がオンでダイバーをするなら基本的に生存>囮>攻撃の優先度ですかね、あと味方の武器を見て優先順位の割合を変える感じで。(ロケランとか持ち込んできてたら囮100%、アサルト千鳥なら味方の攻撃に乗じて援護射撃とか)まぁ俺の腕ではオンハデストが限界で、オンインフは無理っぽいけども。 (2022-10-24 17:00:14)
生存第一でいいよ。前線で逃げてるだけで狙われて囮の役割になるからきついときは攻撃捨てて回避にエネルギー全部回しても良い。逃げるときの注意点は味方のいない方向に逃げることくらい。後衛の遠距離武器持ちがちまちま減らしてくれる場合もあるけどこのパターンのときは味方が狙えるところにいるかの地形把握も大事 (2022-10-24 18:55:47)
囮以上にアクティブになってる強い敵(大型アンドロイドやクルール、カエル等)を素早く倒すのも大事ですよ。後衛は主力級に任せても大丈夫(なんならNPCに任せておいても大丈夫) (2022-10-24 21:37:55)
あんたプライマーになってない? (2022-10-24 23:23:12)
? ダバ子は瞬間火力高いんだから脅威度の高い敵を処理して回るのは不思議じゃないぞ (2022-10-25 02:00:30)
主力級は後衛に任せる、じゃなくて後衛は主力級に任せるになってることを突っ込まれてるんだと (2022-10-25 04:47:56)
ああ、そういう事かwwww俺はプライマーだったようだ…orz (2022-10-25 08:58:58)
フェンサーみたいに前線に常駐する兵科じゃやないから危ないなと思ったら引いていい。フェンサー不在時にあまりにたくさんの敵と一緒に味方と合流されると壊滅してしまうんで、敵を引き連れたまま味方とは別方向に逃げてくれると助かることもあるかな。オフではどっちに逃げてもあまり変わらんけど、オンでは逃げる方向で結構明暗分かれるんでね (2022-10-24 13:10:13)
輸送船を落とすミッションとかだと輸送船の上に乗ってくれてるだけでも全然違うんでありがたいっす。船とアンカーの両方を落とすミッションとかだとマジで上に乗ってくれるかどうかでクリア難易度が雲泥の差。 (2022-10-24 20:35:49)
ご意見沢山ありがとうございます。実戦を積んで頑張ります (2022-10-24 23:13:45)
前衛前衛って意見ばかりで、基本ならまぁ確かにそうなんですが…パーティー構成次第では高火力狙撃役も十分ありだと思います。高所から自由に狙撃できるのはダイバーだけですから (2022-10-25 12:39:57)
高所ダイバーはここで言わなくてももう腐るほどいる。腐るほどいるのに今さら養護する必要もない。もう高所ダイバーは半分は腐って前衛遊撃役になって欲しいくらいだし。 (2022-10-25 13:43:40)
あなたが前衛ダイバーを増やしたいのなら申し訳ないですが、プレイングについて聞かれてるなら前衛意識だけに囚われるのもまずいので。例えば盾フェンが囮してる時にダイバーに前出てこられたらタゲ分散されて側面背面に敵がくる可能性あがるので、中距離遠距離から対処してほしいですね。 (2022-10-25 15:10:41)
前衛遊撃とは囮が専業ではない。拠点を撃破しながら進むことだよ。雑魚一匹倒すのにグレキャやライジンチャージのような時間の無駄遣いが多いから。輸送戦やテイルアンカーなどいくらでも活躍できる機会はある。拠点を撃破してる際に引き連れている敵は囮だとしても全て引き連れるわけでもない。そのためにレイピアやファランクスがあるのだから。いくらなんでもいつどこでもライジン・グレキャは無いだろう。盾Fが大物や大群の進行をブロックするのとは訳が違う。 (2022-10-25 15:33:08)
もう一度上から順に読んでください。基本は前にでる、ただ中距離遠距離したほうがいい時もあると書きました。いつでもライジングレキャでいいとは誰も書いてませんよ。 (2022-10-25 15:49:59)
この話は腐ってもいいくらい存在する高所ダイバーの話を元で話している。例として盾Fの囮のタゲ漏れとかの説明はあるが野良で盾Fがガッツリおとりプレイする人なんていったいどれだけいるんだという話になる。フレとだけ連携プレイしてるだけなら分からないでもないが。野良で様々な人とプレイすると高機動Fと盾Fの比率は8:2と言ってもいいくらいだよ。少ない参考例を持ち出して前衛ダイバーの批判されてもな。俺は何も前にでて盾Fおとりの邪魔しに行けとは言っていない。拠点撃破など速攻で行けって話だよ。早く拠点撃破すればそれだけ増援は少なくて済むしそれでなくても盾Fはおとりで精一杯なんだから。 (2022-10-25 17:18:52)
あーもう疲れた。突っ込みどころがありすぎる、大真面目に書いてる?それなら返事するよ。木主さーん助けてー (2022-10-25 18:16:31)
木主じゃないがあんまり相手しないでいいと思うぞ。書いてること読めてる感じはしないから (2022-10-25 19:05:49)
ありがとう。いや荒らしでもおちょくってるわけでもなさそうだし、木主さんが読むまでは一応相手するよ…ただ俺以外にもちゃんと読めてなさそうって思う人がいるんだからマジでもう一回読み直して、その上で意見があるなら書いてほしいなぁ… (2022-10-25 19:42:41)
前衛で本格的にプレイとなるとライジンやグレキャはチャージする暇はなく死に武器状態だから枠をそれで埋めるのは苦しい。近接武器とライジン持って近距離長距離すべてこなすと考えるのはオフの話でオンでは無理に近いか不効率な戦法だよ。前衛は近接武器や中距離武器や低燃費武器を組み合わせて使うのがほとんどだよ。ライジングレキャなど長射程で使う武器を使うのならオンならそのまま前戦にでず中長距離でプレイしたほうがいいよ。 (2022-10-25 18:24:06)
横からだが、オールレンジの話なんて誰もしてなくないか? (2022-10-25 18:34:45)
自分も同じようなこと思うなぁ。囮フェンサーがいるときにWはFのそばにいてもあんまり意味ないで。後方の味方のそばからグレキャやら、ミラージュ15やライジンで支援して、飛び散ってそばに来た少数の敵に対して近接火力をぶつけるで十分だと思う。あとはフェンサーがやられてしまった時のリカバリ役とかね。半端な位置でウロチョロされるとフェンサーがタゲとっている敵がWを中継して味方側に流れて行ってしまう。まあ、近接装備しか持ち込んでないWとフェンサーがタゲとっている敵に近接でちょっかいをかけるしかやることないんだけど。 (2022-10-25 15:34:44)
木主です。沢山の返信ありがとうございます。ダイバーには優秀な遠距離兵器やマグブラ、デスブラなどあるので前衛に固執するのは戦術の幅を狭めることにはなると思います。折角武器も2つ持てますし、新たな装備枠も貰ったのでメンバーの装備を見て臨機応変に対応したいですね。 (2022-10-25 19:59:09)
リングの触手砲台戦みたいに遠距離戦になる所でも後生大事に遠距離武器としてレパード誘導ロケット持ってくるレンジャー、いったいなに考えてるんだろう…? 遠距離ならライサンかファングのようなスナイパー持ってきた方が結局役に立つだろうし、ロケラン持ちたいならゴリアス持てよになるし、レパード誘導ロケットをやたら持ちたがるレンジャーが理解に苦しむ… (2022-10-24 13:37:53)
今更聞いて申し訳ないんですが、あの触手って緑のを狙えばいいんだよね?あと緑箇所が1本に数カ所ある場合は先端より根元の緑を狙った方がいいんだよね? レパード誘導ロケット持ってる人は今まで一人も見たことないわ。すまない。 (2022-10-24 13:48:04)
ハード、ハデスト、INF問わずトーマス戦に持ち込んで当たらないのに垂れ流してるやつ割りと見かけるぞ。トーマスには役に立たないとして、じゃあ途中から出てくるイカやタコやグレイどもに役に立つかといえばそんなこと無く、だいたいすぐに床ペロして助けてコールしてるけど (2022-10-24 15:48:02)
レパードよりゴリアスのほうが危険な感じしかしない。被弾巻き込まれたらひとたまりもないし。 (2022-10-24 13:51:51)
レパードはカッコいいだろ? (2022-10-24 14:01:22)
ライサン+ファングとかと比べると圧倒的に火力でないけど、そういう層はTFとか知らんでしょ。ストークもって近接戦しかけてリバシュ大量に使用しているのとか見ると狙撃用途にも使えるレパードなだけましでは?と思ってしまう (2022-10-24 14:04:37)
あの低火力垂れ流されても敵が飛び散るだけで邪魔じゃね? ロックオンがわるさし囮してる奴の近くに飛んで巻き込む事だってあるし、あれ持つくらいならグレラン撃ってろって俺はなるな (2022-10-24 15:38:40)
何かでレパードお勧めしてる記事見たことある…それに影響されてるのか…? (2022-10-24 21:05:22)
ハードだとDPSの関係(星の育ち具合等)でレパード持つ場合はあるぞ。 あとはエイムに自信ない人とかからするとそれなりに修正多少聞くのは心強いのでそう人らが持つ感じだな。ハード帯はライサンのレベルがカスなのでTFするくらいなリバシュやほかの自衛武器持ち込んだ方が良いとかあるしな (2022-10-24 21:33:18)
他人の武器を気にしてるうちはまだまだよ。バウンドガンを担いでいる人を見て興奮するようになってやっと一流のEDFだ。だがバグ利用はNGだ、消えたまえ (2022-10-24 19:01:43)
無効部屋か稼ぎ部屋かフリーワード書いてないヤバそうな部屋しか無い (2022-10-24 20:27:28)
お前が立てるんだよ!! (2022-10-24 20:33:21)
こっちも1画面5部屋表示で寄生・バグ稼ぎで埋められててそっと電源落としたわ (2022-10-24 20:35:17)
4Rで難所巡り有制限AP6000↑とかの部屋建てると、ガチで10秒でベテランが集まってきたりするしどんどん建てよう (2022-10-24 23:16:09)
機兵バグなし部屋で自分以外全員床ペロしてからの敵残り1で自爆してミッション失敗するの楽しぃぃい!寄生出来ると思った雑魚には悪いがな (2022-10-24 21:38:03)
機兵稼ぎはソロ壁抜けゴリアスが高効率すぎてオンはやめた。というか普通の稼ぎ部屋なくないか? (2022-10-24 22:36:06)
オン機兵で普通稼ぎはやる意味ほとんどないからそらね。そこで普通稼ぎできる人はソロでやってるし、オンでは色んな意味でしんどいだけ。 (2022-10-25 04:14:15)
またコイツか... なんかプライベートで嫌なことあったんか? (2022-10-25 09:17:23)
人に嫌がらせすることに楽しみを見いだす人っているよ。そういう人でしょ (2022-10-25 11:27:55)
たまに混ざりに来る本物の腫れ物だよ。 (2022-10-25 11:30:02)
直前まで効率求めないプレイやチャットとか盛り上がってたのに100%フェンサー様がきて急に部屋の空気悪くなった。開幕高高度でFFする、高軌道で回復を根こそぎ奪う、囮もしないでヘイトを他人へなすりつける。床ペロした仲間を放置して延々と引き打ちで無駄に時間かけてる。ソロでいいよねそれ? (2022-10-24 23:14:38)
高高度も効率求めてない装備ではあるな 他はマジでソロでやってくれって感じだけど (2022-10-24 23:22:05)
高高度どころかミサイル2丁持ちのフェンサー様にはマジで気をつけろ。高高度じゃなくアームハウンドだからまともな人かと油断してたら開幕敵の群れに突っ込んでマルチロック。そのまま敵引き連れて味方の方へダッシュしてきて敵擦り付けて外周まで逃げていくフェンサー様に遭遇したことがある。 (2022-10-24 23:35:11)
ソロならミサイル引き撃ちして無駄に時間かけるプレイをいくらしても構わないんだけど、マルチだと嫌がらせでしかないんだよな。マルチで高軌道フェンサーなら敵に突っ込んで囮しつつ敵をさっさと減らして欲しいんだ、ぴょんぴょん跳ねてるだけの奴はソロプレイしてて欲しい (2022-10-25 12:41:39)
追撃者に高高度もってきてビルの上からひたすらネイカーにミサイルぶち込んでるFがいたんだけど、本当に脳になにか障害あると思ったわ (2022-10-25 00:09:57)
健常者なら絶対やらない動きだし障害はあるだろうね (2022-10-25 02:52:31)
昨日ネイカーミッションで武器間違えて機銃とレーザー持ってきたぜw マジで役立たずだったスマン。 (2022-10-25 11:52:23)
チー牛がいるだけで部屋の雰囲気悪くなるし絶対嫌がらせが目的 (2022-10-25 02:43:27)
達成率の高低で人を判断してはいけないの一例だね、高達成であるがために余計に印象に残ってしまう (2022-10-26 00:10:44)
単純にどう思われてるのか知りたいんだけど、武器レベル制限だけ解除してアーマー制限ありの部屋ってどんな印象? (2022-10-25 00:27:02)
アーマーゴリ押しマン嫌いなんだなあって感じ (2022-10-25 00:37:24)
これに一票 (2022-10-25 01:44:47)
アタシもこれに一票よ (2022-10-25 09:19:27)
なんとも思わない。ただRMが何度も床ペロしてたらダサいなーと思う (2022-10-25 01:03:08)
インフ後半部屋→主70%以上アピールかな? それ以外→どうせなら武器も有効にして… (2022-10-25 01:31:03)
どんな部屋で遊ぼうか人の勝手だし別いいんじゃね? (2022-10-25 02:14:37)
アーマーゴリ押しは嫌いだけど強武器で上手く立ち回れるゴリ押しは許せる人なんだと思う。 (2022-10-25 11:55:22)
アーマー上げたこと無い割にアーマー上げれば楽勝だと思ってそうなちょっとめんどくさい人かな。まあ所詮はちょっとだ。アーマー100万フルアクマンほどめんどくさくはない (2022-10-25 14:07:09)
5をフェンサーソロでクリアしてオンもチョロっとやって6を始めてるんですが、 (2022-10-25 02:25:50)
すいませんミスりました。高高度をすごく嫌われてるようですが、アームハウンドってどうなんですか?足止め用にはなると思うのですが (2022-10-25 02:26:47)
オンで使う前提ならアームハウンドはむしろ足止めにしか使えない。 (2022-10-25 02:53:27)
アームハウンドはダメージソースとしてはエメロードやミラージュ15系に劣るが、前衛で囮をしつつ敵の体勢を崩し攻撃をさせないようできる武器としては優秀。タッドポウルなんかはダウンして地面に落ちるとしばらく火ははけなくなり火力/脅威度が低下する。蜂なんかにも有効。アンドロイドや蜘蛛なんかも転倒で一定時間無力化できるが、フェンサーから見た脅威度が元から低いからまく意味はうすいかな。ドラクエでいうとこのラリホーみたいな補助系の効果をもった武装。 (2022-10-25 08:30:23)
足止めになるミッションならいいと思う。ミッション次第では高高度だろうがアームハウンドだろうが使い所はあるよ ようは使い方とFFに対する気遣いの問題 (2022-10-25 02:46:50)
高高度よりはマシなのは確かだが、フェンサーでミサイル持ってくるだけで既に警戒対象ではある (2022-10-25 04:20:27)
ミサイル持ってるプレイヤーにアタリいねぇし警戒ですまさず即キックしてもいいわ (2022-10-25 07:16:04)
要するにミサイルで足止めした沢山の敵を引き連れて自分は外周にさっさと逃げ、取り残された味方にその敵が全部向かうような状況を作るフェンサーがあまりにも多いので嫌われてます。高高度はそこにFFも付随するので一番嫌われているという形。そりゃMPKすりゃ嫌われるよねっていう至極当然なことです。 (2022-10-25 05:28:39)
敵とミサイルに襲われるのはもうウンザリ (2022-10-25 08:42:21)
そして味方に殺到して揉みくちゃになった敵の塊に、チャンスだとばかりに外周の高い所から高高度垂れ流し始める (2022-10-27 11:03:25)
高高度は敵の体力が上がるオンだと敵の主力級を倒しきれない場面が増えて殲滅力が激減するのと、発射から着弾までが長いから追尾した敵が味方に接近したタイミングで着弾って事が結構多いのが主な嫌われポイントかな。はっきり言って味方の後方でミサイル砲台してるフェンサーは蹴られても文句言えないレベル。 (2022-10-25 06:19:31)
高高度は絶対に使うな (2022-10-25 06:43:07)
サーイエッサ (2022-10-25 08:41:06)
M102 装甲山脈にでも持って行ってって開幕ぶっぱしてみりゃあどうして嫌われてるのかわかると思うよ。制限有効のオンソロで試せば誰でもわかる。こんなことすりゃ嫌われるわなって。 (2022-10-25 07:09:39)
足止めてるやつをわざわざ起こしてフルアクにさせるからアホは厄介 (2022-10-25 07:17:30)
オンライン雑談版でフェンサーの事を聞くのはオススメしないぞ、ここの人達は思考が尖りすぎてる (2022-10-25 08:57:35)
確かにちょっとフェンサーに対してネガティブになり過ぎよね。 (2022-10-25 09:24:30)
フェンサーに対して× 味方に迷惑をかけるミサイル攻撃しかしないキチガイなフェンサー○ (2022-10-25 17:53:39)
ていうかここの奴が連投してまでしつこく言うほど野良でも出合わないしな フェンサー自体が少ないしハデスト以降じゃ高高度使う奴にすら会わないし (2022-10-25 09:43:51)
昨日もINFで見たけどなミサイルF 誤爆される度に散弾迫撃で報復ぶっ飛ばし面白かったぜ (2022-10-25 09:55:52)
同じ穴のムジナ (2022-10-26 00:14:49)
火のないところに煙は立たんのです (2022-10-25 09:53:59)
放火魔がいても煙はたつけどね (2022-10-25 10:15:14)
まだ火事にあったことがないからそう思えてるだけさ。火事にあったらまた会おう。 (2022-10-25 10:26:07)
ボヤ程度にしか存在しない奴らを大火のように騒ぎ立ててるからじゃないの?高高度ツリー乱立させてる奴らがそんなに高確率で出会うなら部屋の備考欄に高高度禁止が乱立しないとおかしくねーか? (2022-10-25 10:36:47)
プレイヤー総数に対するWikiの利用者なんてそんな高くねーべ (2022-10-25 10:41:44)
要は少数の声デカイだけってことだもんな。 (2022-10-25 11:06:58)
高高度禁止部屋は滅多に見ないな。高高度見て退出しているのはもしかするといるかもしれんが、なんともいえん。高高度だけ禁止にしたってアーケインで似たようなことできるから意味ないしな。 (2022-10-25 11:18:24)
この木に関しては正直すぐ上に高高度の木が立ってるんだからなんで嫌われてるのか分かりそうなもんなんだけどな。「じゃあこれは?」とか「あれはOK」 (2022-10-25 10:14:42)
ミスったので続き。みたいに言葉遊びじみたことをするよりもオンラインで実際に使ってみればサルでもわかる。 (2022-10-25 10:16:47)
そうなのよね。まさにダイバーの近距離や囮の話があったけど、まじで敵の攻撃よりも高高度のFFの方が被ダメ大きい (2022-10-25 10:31:45)
思考が尖りすぎてるというか。アームハウンドってどうなんですか?って質問への回答で高高度はーってなってる奴は全然人の話聞かず自分の言いたいこといってるだけだぞ。 (2022-10-25 10:39:16)
だってここに在中してる人達ってツリー乱立させるくらい高高度に人生を支配されてる人しかいないし (2022-10-25 10:44:39)
そんな奴らと一緒にするな (2022-10-25 10:49:44)
高高度の文字を見るだけでかつてミサイルフェンサーに蹂躙された存在しない記憶が湧いてくるのかもしれん (2022-10-25 10:53:11)
いや悲しいことにミサイルフェンサーに蹂躙された記憶のないものはいないかと。わざわざ辛い記憶を呼び起こしてキレ散らかしたりはせんだけで (2022-10-25 11:11:04)
ミサイルフェンサー二人組に裏のスピアで故意PKされミサイル飛び交うなか画面が暗転してゆくという夢を見てしまった…さすがに現実ではそんな酷い体験なんてしてないのに、荒れた掲示板の見すぎでそんな夢を見てしまったんだと思う… (2022-10-25 16:25:11)
ホントだ。。すみません釣られて高高度の話してしまった。。アームハウンドの木ですね。反省している。 (2022-10-25 10:57:05)
そういうこともある (2022-10-25 11:02:51)
高高度が嫌われてることに関して「じゃあアームハウンドならセーフなのか?」って疑問を持ってる時点で高高度の何が問題視されてるのかっていう根本的なことを理解できてないんだと判断されたから嫌われてる理由を説明されてるだけっしょ。それが理解できればじゃあ何なら嫌われないのかぐらいは自分で判断できる。 (2022-10-25 11:14:32)
アームハウンドと高高度が同じような武器って認識もっている奴の方がやばいと思うな (2022-10-25 11:20:27)
だからそうやって武器で見るんじゃなくって、囮もしないでヘイトを他人へ擦り付ける。仲間を放置して延々と引き打ちする。っていうのが嫌われてる理由だと理解してれば「じゃあアームハウンドなら問題ないのか?」は判断できるだろっていう話だよ。 (2022-10-25 11:24:25)
木主は初めからフェンサーの立ち回りの質問などしていない。アームハウンドの性能の話をしている。フェンサーが囮するか最後方引きうちしかしないかと、武器の性能やどのように使うのが適正かは別の話だ。アームハウンドで前線を囮をしつつ敵を制圧する使い方なら問題ないよね?っていう質問への回答は問題ないとなる。 (2022-10-25 11:39:21)
辟易するほど乱立している高高度の木で耳タコになるほど論じられている「高高度を使った立ち回りが嫌われている理由」を理解していれば、「足止め用として使えるアームハウンドは問題ないだろうか?」という疑問は自分で解決できるだろうっていう話なんだが。理解してもらえてるか? (2022-10-25 11:54:58)
明らかなことをわざわざ念押しで確認しているんだろ?わからんのか? (2022-10-25 11:59:02)
すまん。そもそもなんでそんなに絡んでくるのか意味が分からない。何が言いたい?簡潔に頼む。 (2022-10-25 12:05:23)
木主ではないがわかりやすくいうと自分のアームバンドは高高度ブッパマンとは違うものだと。だから野良でアームバウンドを持ち込んでも構わないだろうと言ってる。もっと踏み込むとアームバウンドの愚痴を言うなってことだと思う。 (2022-10-25 13:00:17)
疑問を自分で解決できない人にはミサイル自体ダメと言わないといけないな (2022-10-25 15:41:45)
どのゲームでも効率や上達を求めたら取捨選択は当然出てくるわけで、別にEDFに限ったことではないと思うけど (2022-10-25 10:55:32)
木主の話とはちとずれるが、オンinf回って思ったのは足止めとかに労力回すならどれだけ多く倒せるかに労力割いた方が結果味方も守れるし自身も安全。 その点においておフェンのミサイルは使い物にならないことが多い (2022-10-25 12:13:14)
フェンサーは前線に居座る性能がずば抜けてるから何やってもそんなことしてるなら前出ろって言われてしまう。足止めも前に出て敵の相手してくれたほうがよっぽど止まるし。 (2022-10-25 14:13:52)
このwikiのどこかの説明文に似たようなことが書いてあったな。つまりこのwikiの管理人さんか編集者もフェンサーは前に出るべきだと思ってるってことだ (2022-10-25 15:37:15)
ミッションによると思う。装甲山脈や孵化でノンアク起こしまくったり卵割りまくるようなら地雷だし 大量の雑魚敵減らすのには使える なんでもかんでも地雷武器というのは見識がないと思う 自分は空の大量の敵だけにマークして使うことあるし (2022-10-25 20:39:34)
余ってたり危ない時は勝手にビークル乗っていいけど、明らかに近くに待機させてるビークルに勝手に乗り込むのはやめろっー! (2022-10-25 07:38:42)
戦車とかが何台も呼べるミッションだと、レンジャーやレイダーが無造作に呼んだビークルを整列駐車してしまう。ルーティーンなんだ。 (2022-10-25 09:29:34)
今作一人につき三台呼べるから並べるととてもかっこいい。特にブラッカーとバリアス (2022-10-26 12:06:55)
ダイバーで囮やってるんだけど、どうしてもEN管理ミスって駄目になる時がある。うまい人だとちょくちょく反撃しながら最後まで囮しているけど、どうやってるかよく分からない… ENが1/4ぐらいになったらブーストふかし続けて一旦距離取って緊急チャージに入ったらシールド貼って緊急凌ぐってかんじでやってるんだけど間違ってるかな? (2022-10-25 08:05:07)
ぶっちゃけダイバーの囮はずっとは無理だよ。建物とか上手く使えばイケるけど。それとチョビジャンプ+ブーストでEN節約できるぞ (2022-10-25 09:31:47)
少し前にモンスターアタックの1つ目のミッションで、タコ・蜂・ドローン・グレイ・カエルの大群引き連れながら囮やってくれて最後まで生き残った凄腕のダイバーなら見かけたよ。自分はグレイプで外周回りなから流れてきた敵から自衛しつつフォボス呼んで支援してたけど、あれはあの囮ダイバーが囮をやり抜いてかれたお陰でクリアできたと思ってる。どうやってEN保たせてたのかは分からないけどね (2022-10-25 09:59:34)
ごめん。無理とか言ったけど確かに超上手い人はいるね。残念だが並の人(自分含め)はそのレベルには到達できないと思っている。 (2022-10-25 10:40:11)
自分的にはダイバーの囮はアリクモドローンハチとかノーマルタイプなら余裕でできるけど、強化タイプ、グレイカエル混ざるとキツイ。 (2022-10-25 10:53:05)
完全な囮なら別に反撃しなくてもいいんよ。ジャンプブースト繰り返しで一応ENは回復できるから敵によっては円つくりながら攻撃する。ENあるうちにな斜め上に飛んで下降する際武器チャージ、下降後緊急後攻撃後また飛ぶの繰り返し。スカイハイコアを使う。ジャンプブーストとシールドを使って距離ある程度離したらシールドの繰り返しでエネルギーを回復させてく方法。ビル等の遮蔽物資を利用する(高低差も込み)コアに対して武器レベルの低いものを使う。大体ここら辺。エネルギー少ない状態で距離取るのは十分な距離がとれずに結構ジリ貧になりやすい。 (2022-10-25 10:57:39)
あの凄腕ダイバーさんはミラージュかランスをたまに使ってたみたいで、蜂やドローンをたまに倒していたんだよね。こっちも頑張って遠目でバルカン砲やらフォボスで援護してたけど、敵にたまに攻撃しつつ囮を最後まで続けれたのはマジでどうやったのか教えてほしかったぐらいだった。その後部屋解散しちゃったから聞けず仕舞いだったけど (2022-10-25 12:03:02)
ランスはエネルギー効率いいから囮中でも使えそうやね。ミラージュは燃費良くないから囮中に使うのは厳しそうだ。ミラージュ5WAY系で爆破転倒を狙うとかならありなんだろうか。 (2022-10-25 17:42:11)
自分がダイバーで囮やる場合はシールドは持たずスピアーを攻撃用にしてENはほとんど回避に使用。建物の影なんかで少し回復してデストブラスターなんかで雑魚を処理。って感じやね。緊急+シールドでエネルギー回復して攻撃って人もいるらしいけど、敵の距離感や緊急の入り方、シールドの貼り方に独特の慣れがいると思うよ。 (2022-10-25 11:02:07)
場所によってではあるが事前にビルの上や高台に上がりフルエネルギーで武器チャージも済んだ上で囮を開始すると少しは長続きすると思うよ。 (2022-10-25 11:59:59)
下手くそなやつをエンジョイ勢って言うのやめようぜ。ただの雑魚勢やろ。 (2022-10-25 13:51:53)
ピンチの人にリバシュ狙撃楽しいぃィィッ!!! (2022-10-25 14:11:39)
エンジョイ勢はエンジョイしてる人だよ。上手いも下手も無い。俺としてはEDFは縛りプレイでもない限りエンジョイするゲームだと思っている。だってガチで攻略したところでレベルアップしたり強い装備が手に入るわけではないもの。それじゃ楽しむしかなくない? (2022-10-25 14:34:38)
俺が4人組めばドリームチームだとか言いそう (2022-10-25 14:43:51)
ゲームを仕事だと思ってそうなニート臭さ (2022-10-25 15:17:12)
そうだよ雑魚だよ。下手くそなやつをエンジョイ勢って言ってる人はエンジョイ勢に強い人が居ないと思ってるのかな (2022-10-25 15:30:22)
皆でバーナー使ってどこまでやれるかエンジョイしよーぜ! (2022-10-25 16:10:11)
そもそも下手クソもエンジョイ勢も定義が決まってないので、あなた個人の偏見ですな。それとあなたはどれだけお上手なのかね? (2022-10-25 19:17:37)
後ろで高高度ミサイルしか撃たないのは下手くその定義の一つだと思う。ノンアクの時は下手くそのせいで高確率でフルアクになる (2022-10-25 19:22:47)
それは定義っていうか、かなり具体的な例の一つって感じやね。例えば最適解の武器持ってても、エイムが取れない、状況判断が甘い、不必要にリペアを取る、waveを覚えてない...と具体的な例を上げればキリがないさ。定義は「ある条件を満たしているか、そうでないか。」という感じよ。 (2022-10-25 19:35:51)
身に覚えあるやつらがキレてて草 (2022-10-25 20:09:04)
木に噛みついてるのは自称エンジョイ勢の雑魚勢か分かりやすいな (2022-10-25 20:24:29)
ここまで露骨に分かりやすいのも中々ないな、何がとは言わんけど (2022-10-25 21:11:44)
(自分だけ)エンジョイだから仕方ない (2022-10-25 21:24:32)
M130 特機戦隊って野良だと結構失敗率高いよな。ライジンαで待機ディロイ攻撃して3体アクティブくらいまでならなんとかなるんだが、焦ったエアレイダーが待機ディロイのそばのディロイにバルカンやらバルジやら撃って4~5体までアクティブ化して壊滅ってケースが多い。 (2022-10-25 16:11:50)
わかる。野良でノープランだとほぼ失敗しますね。 (2022-10-25 16:16:28)
オフとオンの達成率混ぜたの失敗だな。オフとオンで難易度桁違い(オフINFがオンHARD程度、よくてHARDEST)だから達成率が最低限の足きりには使えるけど、プレイヤースキルの参考にならん。 (2022-10-25 17:40:22)
達成率100の雑魚もいるしプレイヤースキルの参考にするのは無理そうね (2022-10-25 17:48:53)
過去作から当てになんかならん定期 (2022-10-25 17:56:55)
達成率を腕前の指標にしろなんてだれも言ってないのに勝手にしているだけだからな。 (2022-10-25 18:06:52)
ハズレが分かればすぐ蹴れるからなにかしら腕前の指標にならないか考えちゃう (2022-10-25 18:45:48)
自他共にプレイヤースキルの目安になるようなものって (2022-10-25 18:20:34)
途中送信しちゃった。目安になるものってないんかね。練習するモチベに自分のスキルレベルを知りたいってのもあるし。適正APと武器がオフでもあれば目安になんのかな (2022-10-25 18:27:00)
装備欄見て適切なミッションへの理解度がある人はだいたい上手い (2022-10-25 18:34:19)
味方の装備みて足りない部分埋める感じで装備変える人も気が利いているなと思う。 (2022-10-25 18:41:08)
俺のことだな (2022-10-25 18:44:23)
腕に自信があるならソロオンインフの初期AP縛りでもしてれば? (2022-10-25 19:06:14)
違わね (2022-10-25 19:12:56)
なるやろ、明らか高達成率の方が上手いやつ多い。30%未満のやつとか武器からして意味わからん奴だらけやし。 (2022-10-25 19:25:27)
圧倒的に遊びやすくなったからこれでいい 野良でキックの基準どうのというなら知らん。固定組む努力しろとしか (2022-10-26 03:48:07)
こういうとこで下手な奴がとか、他人の事をウダウダ言ってる奴は努力が足りてない。決してゲームスキル的な意味合いではなく、自分からお眼鏡に叶う人にフレンド申請して好きなパーティを組む努力を怠っているのを棚に上げて文句言ってるだけ。少し努力すればSSR確定ガチャチケットに出来るチケットをただ回して爆死してるだけ。 (2022-10-25 19:24:45)
せやな。下手な奴に文句言ってる奴に文句言ってるやつにも同じ事言えるな。 (2022-10-25 19:28:35)
え!?俺?(木主) (2022-10-25 19:42:35)
そうみえるだけだ (2022-10-26 12:03:21)
まあそういうプレイスタイルもあると思うけど、一期一会の他人のプレイスキルに振り回されるのが野良の醍醐味なんでないの? (2022-10-25 19:56:34)
ホントそれよね。一期一会のパーティーを楽しんでくれ。オンインフェルノだって熟練4人だと簡単にクリアできちゃう難易度だし。 (2022-10-26 09:14:26)
ゲーム下手なやつってそれが相手をどれだけイラつかせるか想像出来ないんやろうな。下手なことに文句言うなって、それ言ってるやつこそマルチ向いとらんやろ。 (2022-10-25 20:13:36)
武器変えてくれって言っても下手なやつほど無視するからなマルチすんなよ。 (2022-10-25 20:22:46)
反論されて悔しいのか知らんけど似たような話題なら同じ木に書いてくれ。 (2022-10-25 21:12:21)
プレイヤースキルというよりコミュニケーションスキルの問題やね (2022-10-25 20:27:16)
なんかオン雑談っていうからてっきり○○日に一緒に行きましょう!とか、あそこのステージは○○囮で後方支援するといいよーとかの話してるのかと思ったら、なんか似たような文章の人がひたすら暴れてるね…一応確認だけどここの掲示板「※愚痴について、過度に攻撃的な発言は控えてください」ってルールだからね。ミサイルとかフルアクとかでイライラするのはそりゃ分かるけど、十分に「攻撃的な発言」してる人が目立つ。ルール守れない人はよそに行ってね (2022-10-25 21:37:04)
一緒に行くのはオンライン雑談板ではなくて共闘募集板がいい (2022-10-25 21:42:46)
あーそっか、共闘はそこの板だ、ごめん。あとついでに上の木に追加で、、もちろん愚痴吐くのも立派な雑談だしいいんだけど「ミサイルでフルアクはやめてほしいなぁ」くらいで言っとけばいいのに、下手だの雑魚だのはもう完全に過度な攻撃的な発言だし、アク禁されても文句言えないからね (2022-10-25 21:48:07)
いいこと言うぜ まぁ荒しに反応するのも荒しとも言うし無視無視マルチなんて行き当たりばったりよ (2022-10-25 21:46:56)
別にこのゲームに限らず下手だの雑魚なんて発言はどのゲームのwikiでもあるし、これを過度って捉えるなら君向いてないよ (2022-10-25 21:56:19)
たくさんあるから良いってのはまた別なんだよなあ (2022-10-26 01:06:26)
賛成だ (2022-10-26 01:19:40)
スルーすりゃええのよ。どうしても目について我慢できないようなら一旦このスレから離れるのを勧める。最終的にどうにもならなくなったら管理人や編集者がこの場を整えるんだから「ルール守れない人はよそに行ってね」なんて自治厨みたいなこともやめといた方がいい。自治厨も荒らしのうちの1つだよ。 (2022-10-26 01:52:14)
何様だよ (2022-10-26 02:11:05)
なんか見てるとフルアクタッポとカエル少々のミッションでレーダー支援MLRA担いでいくのが御法度みたいな書き方だけど大丈夫なの・・・?本能寺ミッションにも蜘蛛対策で持って行ってるけど・・・ (2022-10-25 21:41:54)
ここであーだこーだ言われてるの主にエロメイドと高高度だから有効なミッションはMLRAは大当たりだ (2022-10-25 21:50:18)
オンだとエロメイドの威力と回転率じゃ物足りないからなぁ それに誤爆 とりあえず地雷じゃないみたいでよかった (2022-10-25 22:03:33)
エロメイドも使い方間違わなければオンでも強力だぜ相手の気持ちに立つことが大事やな。高高度は…名前だけでトラウマが呼び起こされる隊員もいるから極力持たないほうがいいわな (2022-10-25 22:19:31)
オンで高高度持つ人は見かけるけど戦力にはなってないからなあ。 (2022-10-25 22:22:37)
エロメイドってなんだ (2022-10-26 00:41:13)
エメロードのことをエロメイドって呼ぶのはかなり昔からあるやつ。ウィングダイバーのことをダバ子って呼称するのと同じ。 (2022-10-26 01:48:09)
時代は変わったな。ペリ子とかイカリングももう知らない人のほうが多いんだろうな (2022-10-26 19:49:55)
まじか、初代からやってるけど初めて聞いたなエロメイドは (2022-10-26 23:34:38)
レンジャー板でも言われてたけどエメロはMEX5以外は回転率悪い。MEX5だけはやたら強い。 (2022-10-25 23:57:34)
RでエメMEX5+ライサン使ってるとクッソ強いと感じることが多い。Fでやっていると当たらないように動くからどんどん撃ってーって思う。エアレイダーだと空爆で弱らせた敵を追撃してどんどん減らして功績を献上してーって思う。ダイバーでレイピア/セイバー装備だとうわー爆風で死ぬーってなる。エメロードに不満いう奴って近接専門ダイバーなんじゃないの?って思ってる (2022-10-26 07:18:33)
片手に礼賛もって多重つけたら大物もいけるしなぁ 特にサイレン出てくるミッションだと重宝するわ (2022-10-26 07:28:39)
御法度なのは高高度でこれ持つ人は警戒すべき (2022-10-25 23:26:55)
さっき115のくだんの日で、Aのトーチカからひたすらバトキャ連打してるFいたんだけどキックすりゃよかったなぁ。ブースター×2だったから期待したんだけど、高機動は本当にピンキリだな。 (2022-10-25 22:20:43)
高高度撒き散らすよりはマシ定期 (2022-10-25 22:23:03)
あいつらはFのなかでも最底辺 (2022-10-25 22:34:05)
バトキャ連打は高高度まき散らすFと違いアリ (2022-10-25 23:14:14)
と思う (2022-10-25 23:14:36)
リング破壊すりゃいいんだから制御装置や触手狙ってるなら良くね?そもそもくだんの日で高起動ってあまり意味がない気がするんだが何を期待してたの? (2022-10-25 23:44:12)
速攻で制御装置破壊とかでね。まぁ勝手な話だ。 (2022-10-25 23:51:48)
くだんで高機動に期待ってリング即破壊しかなくね。俺もくだんで高機動にしてくるFには即破壊期待するかなぁ。まぁブースト2つ積んで遠距離連打は初心者なんやろうなぁって思ってキックはせんが。 (2022-10-26 00:15:33)
リング即破壊出来るかは正直面子にもよるし、レイダーがトーチカ置いたら触手破壊とかやっちゃう。木主がダイバーだったなら一人で突っ込んでくりゃいいやん (2022-10-26 00:29:05)
他兵種より後ろにいるFって時点でキックしたくなる。誘導必須ミサイルとか洞窟のバックアタック対応要員とか事情があるなら勿論別だけど (2022-10-26 00:00:03)
ミッションによるとしか。例えばディロイを相手にする時でもフェンサーは前に出ないと地雷なの? (2022-10-26 00:45:24)
後ろ向いたら遠くからミサイルを撃つチー牛で呆れたわ (2022-10-26 01:34:07)
ミサイルしか使わない馬鹿ならともかくそのfはキックするのはおかしくね、FFされたの? (2022-10-26 00:00:06)
気に入らないやつ全部キックしようぜ!まずはお前から (2022-10-26 00:14:17)
くだんの日ってなんかやたら真面目にやる人多いよね。野良でやってると大体自分がWにジェットつけることになるわ。 (2022-10-26 00:21:17)
難易度にもよるがオンの82、115くだんの日で1人で弱点に速攻かけたところでネイカーやクラーケンに焼かれて死ぬだけだぞ。そのまま全アクになった敵が残ったメンバーに押し寄せるから全滅不可避だし、まともな人間なら独断で速攻しに行ったりしないでしょ。 (2022-10-26 01:01:40)
それな。っていうか何も言わずに速攻かけてなんとかなるのなんて一番最初のくだんの日ぐらいなもんよな。 (2022-10-26 01:19:20)
野良でくだん速攻とかむしろ地雷臭しか無いんだよなぁ。それとももしかして低難易度無制限部屋の話? (2022-10-26 01:52:25)
速攻かけるならメンバーにまず相談する 野良ならとくに (2022-10-26 03:31:45)
木主も同調してる人らもそんなことすらわからないんだってのがハッキリしたね (2022-10-26 06:20:13)
オフだとファングとかバトキャ1発なのにオンはわけわかんない体力の増え方してるからな…少なくともライジンα2発くらいじゃないかな。砲台破壊しないと高機動Fじゃ即死ぬし、ちゃんと速攻するには準備いるよね。 (2022-10-26 06:53:23)
自分がやっているわけではなくて人がやっているのを見ただけなんだけど。高機動の裏にマキシマムディスラプター×2装備して速攻すれば、他のメンバーがネイカーの処理終わる前にミッション終了させられるみたいよ。速攻したFはほとんどダメージ受けてないようだったし。まあこの手順が楽しいかどうかは人によると思うからあまり標準みたいになってほしいとは思わないけど。 (2022-10-26 07:00:29)
どうしても気になってパパッと確認したら、一応破壊できたわ。AP6000でやったけど3回中2回失敗した。もっと高いなら余裕あるかもね。弱点のHPいくつだと思う?24万5000だぜ。でもこれ、時間かかるほど砲台でてきつくなると思うから、やるなら最低限移動でブラツイ使える人じゃないとダメかも。 (2022-10-26 07:14:08)
これはM115の話ね (2022-10-26 07:15:48)
オンソロ82でも約24万だったわ。あんま変わらんね。まぁできるからと言ってこれが普通、これをやらなきゃいけないみたいに思われるのはいやだけどな。やりたい人がルームメンバーに確認とってやってくれ。 (2022-10-26 07:20:54)
自分の書き込みで手間を取らせてしまったか、すまんね。一応試して成功はしたが、それなりにダメージ受けるから誰でも簡単にできるって感じではなさそうやね。特に周回するクラーケン+ヘイズが近くにいればいるほど大きなダメージを受けそうだ。個人的にはディスラプター担いだ時点でああ速攻かけるのねってわかるから別に確認してくれんくてもいいけど、オンで自分もやろうと思うほど好きな戦法ではないな。くだんの日ミッション自体が好きではないのかもしれんが (2022-10-26 09:18:42)
時間かけて外周回っていけば巡回してる関係上真下にはいないのかもしれんが、自分が検証した時(Fのブラツイで最速)は真下にヘイズたちがいてドつかれながら24万入れてたね。2回の失敗のうち1回はクラーケンのシールドに阻まれてヘイズにハチの巣にされて、2回目は普通にヘイズにハチの巣にされた。成功した回は、横移動せずに真上ジャンプだけでひたすら弱点に密着してた。ついでにWやってみたんだけど、自分がほとんどWをやったことがない+AP2000しかない+砲台(とネイカー)に追われ続けて上昇用のEN確保できなくて詰んだ。もっとAPと飛行特化のコアならいけるのかもしれん。 (2022-10-26 17:01:27)
やり方悪いよそれ。リング特攻の時はまず開幕スポンした場所から左手に外周を沿って一番奥まで行く。で、そっから弱点見えると思うけど、左手周りしてると制御装置のちょっと前にヘイズとクラーケンがいて真下にいることはまずない。そのままヘイズ達をアクティブにしないようにできるだけ制御装置に近づいて、あとは垂直ジャンプでディスラプター入れるだけ。Wもほぼ同じだけど、ジェットコアじゃないと道中ネイカーに絡まれてめんどくさいからジェットコア推奨。制御装置近づいた辺りでヘイズ達くるけど、大体囲まれる前に制御装置が落ちる。 (2022-10-26 18:29:09)
もちろん外周回っていったよ。あとジェットコアも使ってた。まぁ自分のジェットコアが星足りないってのはあるかもしれんけど…。弱点の下まで行くのはいいけど、ネイカーはともかく砲台の射撃かわしつつEN回復するのにはかなりのAPかシールドいると思うわ。 (2022-10-26 19:51:53)
あごめん、Fは突っ込んだけどWは普通に外周回ったってことね (2022-10-26 20:27:30)
ちょうどオンinfで115の部屋あったから高起動フェンサーのディスラプターで速攻してみたけど確かに行けたわ。ただRMが速攻を希望するならそれを伝えるべきだとは思うな。野良でワイワイとプレイしたい人もいるんだし、ルームコメントに効率重視とか書いてないなら人のプレイにケチをつけない方が荒立たないよ (2022-10-26 23:33:32)
Wならレイピアノヴァ、Fはディスラプターつけて特攻すれば相当AP低くない限り単独で誰でもできるよ。因みに正面特攻じゃなくて左から回り込みね。 (2022-10-26 07:22:32)
115は回り込んでも直下にヘイズいるぞ? (2022-10-26 07:23:33)
まぁ低い高いは人それぞれだけど少なくとも最低5000はいるな (2022-10-26 07:25:31)
やりゃ分かるけどヘイズに囲まれる前に大抵終わる。特にWならグレイプニール投げとけばほぼ無傷で終わる。 (2022-10-26 07:29:19)
なるほどグレイプニールやっとけば怯んでくれるのか ダイバーやらんからアレだったわすまん。だったら早いのはF、楽なのはWかな? どちらにせよ速攻が当たり前だとは思ってほしくないが。 (2022-10-26 07:32:20)
上の枝によれば24万程度、つまりディフューザーの設置さえすれば直後にぶっ倒れようが勝ち確なのでは 後ろもすぐさま壊滅してたらそれは知らん (2022-10-26 12:25:09)
やったことないしできると思うけど、グレイプ投げてレイピア特攻するだけでほぼ失敗することないし。まぁやりやすい方法でいいと思う。 (2022-10-26 13:47:31)
特攻破壊を出来ないと思ってるような奴らばっかなんかここ (2022-10-26 09:21:09)
そりゃやりこんでる上級者はわざわざwikiなんか見に来ないだろ (2022-10-26 09:47:51)
わかってる人間だけで回してるなら速攻できるけど背後から敵の攻撃以外も飛んできかねない野良でそれを期待するのはちょっと楽観主義すぎませんかね…? (2022-10-26 11:05:11)
達成率50%ですら未だに5.7%とかだからな。リング特攻とかそもそも上級者の埋め部屋以外でやってるやつほとんど見た事ないしそもそも知らない奴が大半だろうね。 (2022-10-26 11:45:31)
多分だけど、知らないって言うよりかは「ソロでなら」が付く人がほとんどなんじゃないかな。 (2022-10-26 11:50:59)
これよね 他のメンバーは普通にやる気なのに自分勝手に特攻して死んだら目も当てられないし (2022-10-26 17:28:12)
ミサイルで迷惑かけてるでもなし、トーチカ篭ってバトキャはいいと思うが まあクラーケン、ヘイズとか迫ってきてるなら盾スパインで前に出てほしいとは思うが。つかリング速攻ならメンツと相談すべきじゃないかな。高難度M82,115に関しては。そもそも、自分で兵科変えて速攻すればいいし達成埋め目的ならオフあるし尚更。仮に自分が速攻できなくて事前に頼むでもなく、勝手に期待して野良にやってもらうのは都合良すぎでは? (2022-10-26 04:19:05)
むしろ固定砲台は正解じゃない?自分だったらバトキャダイナにするかもだけど、どっちにしろ持っていくし。ていうか野良なら115なんて速攻しない方が簡単まである。ネイカーやってからクラーケンとヘイズと砲台からずっと逃げ続ける囮がいるし、砲台のレーザーはFのジャンプとかスラスター中にも容赦なく当たるし (2022-10-26 06:35:48)
具体的にどういう動きを期待してたのか気になる (2022-10-26 04:39:05)
木なら自分が間違ったことを言ってることに気づいて恥ずかしくなったから居なくなったよ (2022-10-26 10:16:42)
開発はなぜリングミッション速攻撃破できるようにしたのだろうか?それができなければ結構やりごたえがあって良かったんだけど。楽に倒せるように配慮したのがかえってつまらなくしている。それでなくてもベース内ミッションなどゴミミッションが多いだけに更にリングミッションまで加わると。5と比べてミッション多くてもつまらないゴミミッションや配置は同じままで敵だけを変えましたとかの似たような構成が多すぎだけでなく5の使いまわしまであるから。水増し感がかなり強くてやりこみ勢には不満がある。DLCの出来次第では大荒れの予感すらあるな。 (2022-10-26 11:52:55)
配置は同じで敵だけ変えましたとか似たような構成が多すぎるのは歴史をやり直そうっていうストーリーの設定上仕方なくね (2022-10-26 12:00:35)
速攻破壊の是非はおいといて、この木への反応見る限りやり込めてる人は少ないんだなって (2022-10-26 12:20:52)
野良で、って但し書きつけてる書き込みもあるしソロか身内部屋でならできるって人が殆どじゃない?皆が皆不確定要素だらけの野良で速攻できる名人様じゃないんだから (2022-10-26 12:49:58)
技術的なやりこみ具合とは別な気がするけどねぇ~。出会って初めましての人とコミュニケーション取ってるかどうかの差じゃない? (2022-10-26 12:58:32)
やり込みって普通のプレイヤーがやらないようなことをやるからやり込みと言うんだと思うぞ。逆にいうと多くのプレイヤーがやるようなことはやり込みとは言わない。リング速攻がやり込みか?と聞かれたら自分はNo.と答えるが (2022-10-26 13:37:36)
リング特攻を「囲まれて死ぬ」とか「ソロならできる」とか言ってるやつが多い時点でね。なんの技術もいらんやろあんなの。 (2022-10-26 13:53:42)
アホかよこのサイトにいる人達に向かってこのゲームやり込めてないってよく言えたもんだな (2022-10-27 08:51:54)
実際ここにいる人って大半は達成率30%とかその辺でしょ (2022-10-27 10:39:07)
それまで散々チャットでしゃべってたのにくだんで速攻失敗して死んで無言抜けするやつに何回か当たったことあるわ 失敗したやつ毎回同じように無言抜けするんだが恥ずかしいからか? (2022-10-26 16:13:42)
スキルがそんなに高くない初心者同士のチームでどういう構成と連携がいいのか色々考えてたんだが、同兵科ダブル前衛が安定感ある気がする。1人で前線維持出来なくても、同タイプの同兵科でスイッチor分担しながらだと良さげな感じだ。高難易度は知らんが… (2022-10-25 23:10:13)
ある程度以上の前衛フェンサーがいれば囮は全部任せちゃっていいんだけど、そうでない場合はみんなで敵の攻撃を分散させつつ引きうちしないと頑張りすぎたWやFか、逃げ遅れたRやAから各個撃破される。WやFの後退が早すぎるとRやAの後退が間に合わず孤立してしまう。同兵科で固まっていると最低でも2人で戦えるから、多少はましかもね。 (2022-10-26 12:43:36)
うん、特に新兵~初心者位のレベルだと、仲間と進軍ペースを合わせること自体を意識してない人もいるから、兵科が同じだと自然に同じようなペースで一緒に行動する流れになりやすくて良い気がする。後衛に熟練者がいる時は同兵科3人前衛も楽しかったよ (2022-10-27 07:05:49)
なんか荒れがちだしウォー酸ダー!wikiみたいに"たった今EDF6やってて顔真っ赤になった奴、事情説明しな"板でも立てるべきかね... (2022-10-26 00:12:32)
いらない (2022-10-26 01:03:17)
上のほうにいる木主もそうだけど、我慢できなくなってサイトや板の自治に走り出してしまいそうになっているのなら、この場を数日離れることを勧める。そんな労力を使わなくていい。オンライン雑談版にアクセスしなけりゃいいだけだ。 (2022-10-26 05:07:07)
私もそう思う (2022-10-26 06:55:52)
feなら強行して建ててた (2022-10-26 10:10:38)
他のゲームの攻略wikiを編集する立場にいたことが昔あったけど、後出しで別の場所作ってそこに隔離しようとするのって大抵上手くいかないんだよね。今の状態に「愚痴は〇〇にいけよ」ってコメントが追加されて余計悪くなることの方が多い。 (2022-10-26 11:12:17)
下でダイバーの話してたらダイバー雑談板で立ててくれ (2022-10-26 11:17:17) と隔離しようとする人もいますし、板を作れば作るだけ煽る人と嫌な思いをする人が増えますね (2022-10-26 13:56:43)
そのダイバーの話ってオンライン全然関係ないじゃん。雑談かダイバー板行けってのは当たり前だと思うけど (2022-10-26 18:39:36)
うわ雑な反応、キモいよお前 (2022-10-26 18:50:52)
こんな感じで、この板にふさわしい話題なのかどうかの基準を自分たちで決めだすわけ。主にそんなこと決める権利を持たない自治厨が。それで争いが生まれて荒れる。だから新しい隔離場所作ろうなんてやめとけ。 (2022-10-26 19:52:59)
隔離しようと必死だけど上手く行ってないし邪魔二度とするな (2022-10-27 00:56:36)
こういうアホな輩が調子に乗るから木には悪いけど新板は作らないのがいいね (2022-10-27 07:06:30)
今日は100%の人と組めたんだがやたら上手かったな…1ミッションやってこりゃ当たりだと思ったんでその後はずっと盾持って前衛していけた。なるべく攻撃に専念してもらうようにすると殲滅スピードが大分違うな! (2022-10-26 00:27:30)
それSSRどころかURの人だからフレンドになっておくことを勧める (2022-10-26 00:58:09)
Wはシリーズ通して対空苦手って事、意外と周知されてないのかな?M122とかビル壊されたらサンダー不可避だぜ。まぁ対空でとりあえずミサイル持ってきたくなるのは分かるが…あとそれ以上にそのミッションで放電と毒ガスはまったく意味無いってのも周知されて欲しいし、対空じゃなく対地かつ皆の目の前にバンバン起動するのはもっと止めて欲しい(血反吐) (2022-10-26 01:52:11)
5のダバ子は対空できたからまぁ…デスバードをドローン撃墜のために使うのはたしかに迷惑やな (2022-10-26 03:18:44)
そのミッション放電で対空は役にたったけどなあ 開始地点からみえる煙突建物?の上部分に指定して事前に起動はやってた(もちろん警戒コメ+ピコピコ有)。ドローン至近距離乱戦になってきたら指定事故が危ないから発動しないけど (2022-10-26 03:40:11)
むしろライジンで大物バシバシ落としてるイメージあるが ドローン複数はまあ確かに苦手か (2022-10-26 03:58:37)
M122はもう生存とか諦めて回復もった味方のそばでドララン固定砲台やってたわ。タイプ3レッドを早期に破壊したりすれば十分やろ。あそこはライサン+ファングのRや機銃掃射のAほどの仕事は無理ですわ。スパイン持ったFより仕事できてない感じがする。 (2022-10-26 07:27:19)
スパイン2丁のFは当てられれば当てられるほど強いからなぁ 122は当てても普通に死ぬけど (2022-10-26 07:36:20)
M122はRFだとミサイル垂れ流し、Aだとスプフォや放電設置しつつ制圧射撃。 Wはミラージュ垂れ流しにシールド or グレイプニルでは? ドラランは裏に仕込んでエンペラーやレッド倒すくらいで (2022-10-26 08:12:08)
ミサイル装備はタイプ3+レッドに相性悪いと思う。ミサイルだけだとレッドはずっと残るし、タイプ3は結構近くを滞空するし、落ちてくる敵の残骸やらでFFも発生する。砂やスパインみたいな一撃で敵を倒せる装備で固めてもらった方が自分は嬉しい。タイプ3との戦い方の基本は攻撃モーションに入った敵を速攻で撃破することで、ミサイルはそういう装備ではない。 (2022-10-26 08:54:38)
レッドは裏装備で対処でしょ、そこはそう言ってるで。 そして基本はミサイルでええよ。 むしろ大半の野良は狙撃装備にしたところで処理速度遅くなることが多いし大人しくミサイルばら撒きゃええ。 W3は立ち位置の問題の方が大きいけど(すぐ囲まれて乙るから) (2022-10-26 09:57:55)
赤の処理タイミングによるかもだけど、リロードやロックオンの時間と裏に切り替えて上がりなり処理してる時間加味してffのリスク背負ってまでミサイルにする理由ある?盾とハンキャやバトキャとかもってちまちましてても確実に減らして生存率上げるほうがオンはいいと思うが Rでもエメロ垂れ流しよりリバシュブレイザーかライサンのが効率はともかく安定感あったし (2022-10-26 12:23:54)
タイプ3でも囲まれてなきゃ、そこまでFFせんよ。 まずは数を減らすためにばら撒かなきゃ。 FF怖いからと減らさない動きすると大抵囲まれて乙るぞ。RはエメロよりかはMLRA垂れ流し、囲まれた状況でもFF気にならんしな。 Fは盾持たせて高高度で一人でひきつけてもらうとかそういう方がより効果的 (2022-10-26 12:47:30)
歴代のEDFやってる人ほどマンションに籠って安全に戦おうとすると思うよ。敵はドローンだけだからロケラン兵士黙らせて大きいマンションの通路に皆で集合して、通路入口道上にAがトーチカ設置しつつ機銃掃射呼んだりして4系からの伝統攻略始まることちょいちょいあるよ。ミサイルやらなんやらでごり押ししようとして失敗するケースもちょいちょいあるから、ここらで建物有効に活用するってことを覚えてほしいと言う運営からのお達しだと思う (2022-10-26 14:41:48)
M122は籠りなんてやらんでもRやAがトーチカや回復装備でみんなで恩恵得られる感じに戦えば問題なくクリアできると思うよ。自分が唯一経験した失敗パターンが盾+アーケインのFがミサイルばら撒いて周囲の味方がFFくらいまくった時だったからミサイル装備の印象が悪いんだけど。 (2022-10-26 15:17:25)
対空が強い順の俺のイメージはR>W>=A>F。ドローン複数はR以外苦手ってのは間違いないが (2022-10-26 09:14:05)
Aが対空苦手とか何言ってんだ 空爆縛ってるのか (2022-10-26 11:24:55)
対空の空爆って大体KM6になると思うが、タッドポウルタイプ2タイプ3蜂ヘイズ相手にそれだけでは決めてに欠けるだろ。まぁあくまで俺のイメージよ、高機動ミサイルで対処できるからFは最上位とかいう人もなかにはいるだろうしな (2022-10-26 13:03:23)
自分と違う意見は論破しないと気がすまないからなAが対空得意と自分の主張が通るまで何度も繰り返すよ (2022-10-26 15:04:32)
主張が通るまでって、俺のイメージ覆しても無益よ?いや意見交換は好きだからもしやるなら付き合うけどさ。まぁこの木はWの話だから、メインでAの話するなら新しい木に書いた方がいいんじゃないかな、他の人の意見も聞けるだろうしね。 (2022-10-26 15:34:46)
横からだがエアレは対空苦手なんてことないからその認識で合っていると思うよ。エアレは敵が大量という状況で火力を発揮しやすい兵科で、逆に敵が少数になると並み程度の火力になることのある兵科って感じだ。大量のドローンに対し機銃掃射×2で10体程度まとめて一掃できることもざらだから他の兵科にはマネできねぇ。リム砂一本でもライジンダイバー並みの撃墜ペースはだせる。M122で兵科自由ならRを出すかAを出すか悩む程度の対空戦闘能力もってるよ。 (2022-10-26 16:28:35)
さらに横からだが、別にエアレは対空苦手とも思わないがレンジャーやダイバーと比べれば弱いと思う。確かにドローンを一度に倒せる点は強いが、それをいえば飛蛙や子イカやハチが高空から近づいてくるのに対してミサイルやミラージュがないのは辛い。ネグリングがあるが要請ポイントや乗り回しについてややマイナス。強みだけあげるだけでなく、弱い点も考えた方がいい (2022-10-26 17:00:56)
スプライトフォールとエレクトロン、脆いけどネグラング、あとあんま話題にならんがリムペスナイプがクソ強いぞ (2022-10-26 16:42:47)
ついでに言えばバルカン砲、150mラピス、スプライトフォール射撃モードβ、低空飛ぶ奴にはドローンの低速機関砲、もろい奴には120m制圧砲なんかも強いぞ。よりどりみどりだな (2022-10-26 17:22:25)
手段が結構あるから何もっていくか結構悩むのがAの評価を分けるところだなw (2022-10-26 18:26:14)
対空についての兵科の序列の枝なのにAの武器だけ挙げても意味なくね?これらがあるから他の兵科より強いというなら別だろうけど… (2022-10-26 18:39:15)
赤色についてはライジン&ドラランで最速で倒せると思う。カエルも誘導系使えば楽勝だけど被ダメが大きいんだよなぁ (2022-10-26 09:26:46)
ふと思ったんだけど、優勢未来のダイバーの衣装、まさか履いてないんじゃないかって… いや考え過ぎか…? (2022-10-26 08:53:55)
ギリギリまで軽量化してるって言ってたからな... 可能性は... ある。 (2022-10-26 09:22:12)
でも正直、過去編のそれもう半分脱いでるやんってぐらい下げてる方が好き (2022-10-26 10:02:37)
この手の木はオンライン雑談板じゃなくてダイバー雑談板で立ててくれ (2022-10-26 11:17:17)
オンM69機械兵の砦 ここはテイルアンカーを速攻すべきか大型アンドロイドをすべて倒して置くべきかどっちがいいのかね? (2022-10-26 11:23:11)
キモ!何様だよ (2022-10-26 21:22:41)
なんでいちいち荒れるようなこと言うのかな言葉が過ぎるよ (2022-10-26 21:39:12)
荒そうとしてるのは貴方達だと思う。オンライン雑談板なのにここを総合雑談板扱いしてる方がおかしいと思うが。この木はオンラインマルチに1%も絡まないし。この木は総合板やダイバー板で書いたほうが同志が見てくれると思うよ。 (2022-10-26 22:36:37)
スレチだからってことでしょ、アホが多いな最近は (2022-10-26 23:20:49)
はたから見てるとこの枝が荒らしてるスレチにしか見えない (2022-10-27 00:51:02)
お前も反応してる時点で荒らしだな (2022-10-27 06:43:53)
冷静になって眺めてみるとこの枝だけ雰囲気が悪いのは枝が荒らしだからだよ。まぁ貴方が枝本人なら他の人に責任転嫁したいでしょうね (2022-10-27 06:54:46)
自治してるつもりなのか知らんが正論ぶち込まれて感情的になってるだけやん?スレチなのは明確なのになぜ噛み付いてるのかわからん、更年期か? (2022-10-27 12:36:58)
他の平和な枝と比べてこの枝は荒らし目的だから… (2022-10-27 23:53:25)
わざわざ指摘するち荒れるって言いたいんだろうけど、スレチを放置すると混沌とするからその指摘を咎めるのや止めたれよ。ああスレチだったなってみんな思ってここでの発言はやめて終了よ (2022-10-27 10:57:34)
枝はスレチだなと思って終了 (2022-10-27 15:37:10)
ゲーム以外にも指示厨っておるんか (2022-10-27 00:52:41)
排他的なコメントはやめたほうがいい (2022-10-27 17:09:53)
もしかしてレンジャーも (2022-10-26 21:30:35)
木主だけど、どういう状況!? (2022-10-26 22:22:29)
オンINFRWAF完走記念、自分はAだったけどテンペストの採用回数が本当に多かった。このwikiの情報にも助けられました、あなたに感謝を。愛してるぞ!(定型文) (2022-10-26 14:42:40)
天才だ! (2022-10-26 15:54:28)
イカンと分かってた筈なのに…ライジンぶっぱFFしちまった…そしてそれが駄目押しになったのか部屋が無言解散してしまった…ほんっっとうに申し訳ない…謝罪いたします… すまない… (2022-10-26 16:23:55)
もしかして故意でやったってこと? だとしたらなんでそんなことしたん? (2022-10-26 16:38:43)
さすがに故意ではないよ…。お魚相手にA固定×2と300AP位の新兵だったので、前衛と救助要員が必要そうな気がして、オンでWあんまりしたことないのに出てったんだけど、欲を出してMONSTER的なものを持ってこうと思い、しかし脳内で混同されていたらしく(駄目すぎる)、MONSTERのつもりでライジン撃ってしまった…すぐ「すまない」してレイピア前衛してたんだけど、連携うまくできなくて結局全滅してしまった… (2022-10-26 17:37:22)
怒りが頂点に達してしまったのなら仕方ない。そういうときもある。 (2022-10-26 17:22:37)
違うんだ…MONSTERとライジンを間違えるという初歩的なケアレスミスなんだ…アホ過ぎて申し訳ない… (2022-10-26 17:39:11)
わざとじゃないときは謝ってくれたら許すよ (2022-10-26 19:26:30)
モンスターは1回ボタン押して撃つけど、ライジンは溜め撃ちだからってことか? あんまりダイバーやらんからどういう操作したらFFするような状況になるのかわからんが、まぁどんまい (2022-10-26 17:54:09)
元々自分の中でMONSTERとライジンを(オフで)用途や立ち回り的に同じような感じで使っていたせいで、混同されてライジンに反射あるのを忘れたり、近すぎる距離で撃ってしまったりとかそういうやつです…new武器を初めて使った人みたいな挙動をしてしまった… (2022-10-26 18:06:48)
つまり、仲間がお魚数匹に寄られてる時に、マグブラを撃つような距離と感覚でライジン→大反射 (2022-10-26 18:16:18)
ここは懺悔の木なので俺も犯した罪をぶっちゃけるよ。俺も実はやっちまった。コントローラーの右スティックの誤作動(以前から挙動が怪しいのはわかっていた)が原因で洞窟でランチャー撃った際に撃つ瞬間照準ズレて味方に撃ってFFしちまった。全滅まではしなかったがホストの怒りが収まらず俺は速攻蹴られてしまった。…ほんっっとうに申し訳ない…謝罪いたします… すまない… (2022-10-26 17:57:57)
同期ズレや跳弾FFはまぁ事故みたいなもんだから全然気にするなとは言わんが切り替えていけ案件 (2022-10-26 18:14:44)
高アーマーレンジャーのワイなんてキュロス処理してるところにテンペストATSもらったぞ まあ雰囲気いい部屋だからグッジョブしたけど (2022-10-26 19:32:48)
そうなんよね、部屋がわきあいあいとしているとFFされてもちっとも腹立たないですよね。やっぱオンが楽しくなるのは部屋主次第だよね。 (2022-10-26 20:04:18)
4人でハデスト第二次怪鳥撃滅やってたんだけど、2回目の増援の後中々倒れなくなって、同期ズレなのか羽の爆発が離れた所でも起きてるっぽくなった それでNPCも壊滅してEMCも弾切れになって「火力不足か?」ってなってたらグラウコスのまま死んでしまってクリア不可になってしまった これはよくあることなの? (2022-10-26 16:29:59)
自分がオンラインでそのミッションがクリア不能に陥ったときは1匹のタッドポウルがマップ外のビル群に引っかかって討伐不能になったことぐらいしかないなぁ。 (2022-10-26 20:01:06)
回線の相生か同期ミスかなんかで無線イベントが発生せず 進行不能になることはある。 発売1~2週間は結構あったが最近はみないな (2022-10-26 22:01:34)
オンInfの大型アンドロイド強すぎじゃない?特にマシンガンばら撒くやつとか一瞬で溶けるんだがどう戦えば良いんだ (2022-10-26 17:55:34)
瞬殺火力無いなら相手が撃ってる間は物陰に隠れたりしてやり過ごすか怯ませられる爆発物で中断させるかしかないよ。まともに戦うとしたら避けきれない距離に接近されるまでに装甲剥がして撃ち合いで有利取れる状態にしておくしかない (2022-10-26 18:09:40)
あとはAがいるならビルの裏とか家の軒下とかにデコイ置くとかなりいいよ。特にビルは登っちゃうからかなり長持ちする。家の軒下はネイカーの攻撃やタイプ3ドローンの攻撃に対しても長持ちしてくれる。問題は建物ごとデコイを消してくる擲弾兵が一緒に出ることが多いことかな… (2022-10-26 20:43:47)
群れで出た場合はとりあえずいったん爆破武器でぶっ飛ばして個別に処理するのがいい (2022-10-26 21:20:57)
オンINF機兵をバグ無し通常攻略でソロ感覚でゴリ押ししようとしたらこいつが高確率で返り撃ちしてくる (2022-10-26 21:59:26)
一度お手玉されると何も出来ずになぶり殺しにされるよな (2022-10-26 23:24:13)
適正レベルのイプシロン自走レールガンなら2発だけで装甲を丸ハゲにできるから、相手にしてる暇ないときは、とりあえず2発ブチ込んどけば楽になる。もちろん余裕あればそのまま倒す。 (2022-10-27 23:11:42)
適正レベルのイプシロン自走レールガンなら2発で装甲丸ハゲにできるから、相手にしてられない時は遠くにいるうちに2発だけブチ込んどく。これだけで接近されたときの対処がかなりしやすくなる。もちろん余裕があれば真っ先に潰す。 (2022-10-27 23:18:20)
なんで2つも入ってるんだ……ログまで開いて何度かリロードしたのに、なんか最近掲示板がおかしいぞ? (2022-10-27 23:19:42)
「log4」をウィキ内検索
最終更新:2022年10月28日 19:36