新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
総合雑談板
>
log
信じられないことが起こった。パソコンが壊れた。すぐに熱暴走して、PCゲームはほとんどがプレイできない。遊べるのは地球防衛軍だけだ。それでも…ゲームができないよりはマシなんだろう。 (2025-06-24 23:23:51)
ああ..こりゃマリスの仕業ですなぁ (2025-06-25 07:17:32)
マリスというか、ミザリー感がある (2025-06-25 11:24:53)
負荷低減の要請。無視します☆ (2025-06-25 12:31:55)
電源落とさなくちゃ (2025-06-25 14:06:17)
オペ子ちゃんは卵よりもストーム1の事が好きだったのか・・・(泣) (2025-06-25 07:42:45)
難易度インポッシブルでは「あなたが好きです。……でも、卵の方が好きです」って言うのを知らないのか? (2025-06-27 12:14:42)
マリズザァーン!!オンドゥルルラギッタンディスカー!! (2025-06-25 14:52:24)
あの回復ボックスは……俺が飲み込んだ (2025-06-25 15:12:18)
本部「敵船が去っていくぞ。」少佐「オッペケテンムッキー!」 (2025-06-25 19:31:16)
「熱い!バスターの熱だ!」 「シゴネツダ!! 火事の現場にいるみたいだぞ!」 (2025-06-25 19:40:48)
地球防衛軍22周年おめでとうございます! (2025-06-26 00:32:49)
いつまで待たせるんだ!と思っていたDLC2が出たのが20周年だったような…もう22周年?ばかな!ばかな!ばかな! (2025-06-26 00:40:16)
……3年後…… (2025-06-26 04:43:44)
TGSの出展社一覧出るのが七月頭かな (2025-06-27 00:23:30)
プライマー「勝ったッ!EDF6完!」ストーム1「ほーお、それで次回からはだれがこのストーム1のかわりをつとめるんだ?」 (2025-06-26 05:27:14)
地球防衛くん7月号の応募者全員サービスはすごいぞ。50万ドル支給だ。 (2025-06-26 17:17:08)
応募してないのに50万ドル送られてきて徴兵されそう (2025-06-26 18:12:11)
足りない兵はヘイヘイで増強♪ (2025-06-26 23:11:05)
軍曹「ブレイザーをくらえ〜うおっまぶしっ」 (2025-06-26 20:06:23)
落ちながら戦ってた軍曹が空から現れたぞ!? (2025-06-26 21:25:32)
伝説の作画崩壊アニメの事かー!!オンミョウダンを喰らえ! (2025-06-26 23:26:07)
EDFにだって伝説の作画崩壊はある!(ダウンした状態でHavok神の怒りに触れたレンジャーを見ながら) (2025-06-27 12:13:13)
うおっあのレンジャー落ちながらバイナリー弾をばらまいてる! (2025-06-27 09:08:32)
ば〜かな♪ばかな♪ば〜かな♪ばかな♪ば〜かな♪ばかな♪高収n (2025-06-27 21:32:44)
市街地マップも2km平方にしようぜ。もっと広いマップで戦いたい! (2025-06-27 23:41:14)
参謀『理解している。君の行き先はYouTubeだ。ゆっくりしていってね。以上だ。』 (2025-06-28 06:57:55)
大乱闘EDFブラザーズにありがちなこと。ジェノサイド砲とかには案外耐えれるけど、ちょっとビークルにぶつかったらすごい勢いでふっとばされて画面外KO。 (2025-06-28 09:51:40)
D3Pがトチ狂って、またTHE ALL STAR★格闘祭 みたいなもん開発してくれないかなー..スマブラ風に、今なら名の知れたキャラが豊富だろうに (2025-06-28 19:13:40)
ストーム1が拳銃使いそう (2025-06-29 15:34:29)
グリムリーパー隊長「ブラホノキワミ、アッー!」 (2025-06-28 12:45:34)
強い、強すぎる。 (2025-06-29 01:43:14)
本部「大仰な名前を付けるな!兵士が怯える。」 (2025-06-30 00:21:24)
EDF次回作は本当にマザーシップ11隻が一堂に会して,ストームワンがプラネットライサンダーZDXEで虹色ペプシマンを調理して終了 (2025-06-29 12:43:53)
ペプシマンズ11ですね分かります (2025-06-29 15:42:24)
???「クルール君はナイスバディですが先生ほどイケメンではないですねぇヌルフフフ」 (2025-06-30 03:25:34)
インフクルールの盾反応速度は先生並みかもしれん (2025-06-30 12:25:35)
礼賛F以上の弾速がマッハ19なので先生に近い (2025-07-01 00:30:20)
(サイレンがサイレン娘に擬人化)萌える身体を持った生物。なんてバケモノだ。 (2025-06-30 10:50:30)
サイ娘♪ サイ娘♪ サイ娘♪ はい! はい! (2025-07-01 00:25:05)
ネタ武器はちゃんと強みを持たせてほしい。DLCガイストみたいに使えない武器は存在しないのと一緒 (2025-06-30 18:13:56)
スピードスター「やあ」 (2025-06-30 18:26:11)
露骨なネタ武器は良いと思うけどガイストGはネタ武器ってわけじゃなさそうなのが一番怖い (2025-06-30 19:47:51)
一番怖いのはコレ(ガイストG)が有料DLC(つまり金払って手に入るもの)だという事実だと思う。バーナーくんもスピードスターくんも本編武器の上位バウンドガンのネタっぷりも好きだが、DLCでこれは流石に良くない。 (2025-06-30 19:58:31)
典型的な殿様商売だな (2025-06-30 19:59:18)
KOTYが存続してたらEDF6がKOTY大賞を受賞するレベルだぞこれ (2025-06-30 20:10:57)
流石にKOTY大賞はネタで言ってるだろうけど(KOTY大賞とるゲームはマジもんの”アレ”だからEDF6とは比べ物にならない)DLCガイストは明確な問題点だよなぁ… (2025-06-30 21:13:09)
新武器でも今回からおかしくなったわけでもなく、前作から引き続きこの仕様だから開発がどう考えてるのかマジで知りたい (2025-06-30 22:25:01)
単なる殿様商売でしょ (2025-07-01 04:51:03)
意味分かって使ってる? (2025-07-01 04:53:45)
開発の手抜きって言った方が良かった? (2025-07-01 04:57:01)
はあ?!開発は寝る間も惜しんで必死でがn(中略)というわけでこのホットケーキが出来たってわけ (2025-07-01 15:31:58)
ギガンティックパンケーキの開発秘話というわけか(本部並み感) (2025-07-01 18:22:43)
チーズバーガーじゃないのか!? (2025-07-02 06:44:04)
あえて空気読まない。「オムライスとクリームソーダください。えっクリームソーダ250円? 安い!」 (2025-07-02 17:07:26)
200以上も武器を追加しておいてネタ武器がゼロだったらその方がEDFじゃないのでこれでいい。それよりネタ武器じゃないのに使い途が不明なフレイムガイザーFとかの方が問題。 (2025-07-01 09:25:47)
だいたい開発の手抜きの所為 (2025-07-01 11:30:35)
大尉「戦いの中でネタ武器を使う方法もあるはずだ!それを探せ!」 (2025-07-01 01:58:13)
ガイストGはネタ武器っていうよりガイストが弾速早かったら使えるのに⋯。って声が多かったから、実際にそういうの作ったらこうなるよっていう典型例だと思ってる。 (2025-07-01 21:08:56)
最新のガンダムに絡めたEDFのネタを考えようとしたが、2の頃から既にワームホール作って出てくる大質量の物や、今作では犠牲を減らす未来を求めて繰り返すシナリオやってて既にネタにするところがなかった (2025-06-30 22:27:16)
スマホの待ち受けがテイルアンカー (2025-07-02 00:51:56)
前作(EDF5)でもそうだったが今作(EDF6)のレンジャーの武器星付け制覇…できる気がしなーーい!!( ゚д゚) (2025-06-30 23:19:14)
せっかくの攻略wikiなのに体力上げてゴリ押しプランってどうなのって思ったが大抵のミッションは外周作戦で攻略できる事を思えば五十歩百歩だったわ (2025-07-01 10:29:26)
重爆撃機フォボスZゴリ押しプラン4 (2025-07-02 08:53:10)
ストーム1!ほ、ほーっ! (2025-07-01 12:57:20)
ホアアーッ!!ホアーッ! (2025-07-01 12:58:19)
ネイカー「過激にファイヤー!!」 (2025-07-01 14:46:28)
ミサイル撃って、「お前は火炎放射じゃないのか!」って仲間に怒られそう (2025-07-01 15:12:18)
大型擲弾兵「ダイナマイトエクスプロージョン!」 (2025-07-01 20:38:16)
D3がまた変なの作ってる…… (2025-07-02 06:44:27)
D3は販売定期。名前にパブリッシャってついてるやん (2025-07-02 08:36:27)
D3PのDをデべロッパーと勘違いした説 (2025-07-02 11:01:13)
「Developer 3 Portableだ。」 (2025-07-02 21:26:13)
おいは恥ずかしか! (2025-07-02 11:48:53)
まあプロデューサーは一緒だし? (2025-07-03 07:56:47)
ゼンシンマシンガールか.. タムソフトがやりそうな事をユークスが開発してんのかw (2025-07-02 19:57:10)
バカゲーとしてリミッター解除してみちゃったとしても、そこにラブがあればいい。ハスクラ&ローグライトって根幹部分でユーザーに合格点もらえれば、愛されバカゲーになれる。そして良武器が生まれればEDFで実戦投入される日が来るかもしれない…てか来てくれさいお願いします (2025-07-03 00:49:14)
D3P(プロフェッサー) (2025-07-02 09:33:29)
D6P Begins Now! (2025-07-02 18:15:57)
頭にネイカーみたいなの被ってて電子戦が得意なプロフェッサーか (2025-07-02 21:28:44)
「待て!外に出たら死ぬぞ!」「10年前なら絶対に信じなかったろうな、6月に30℃越えが当たり前なんて」 (2025-07-02 15:56:21)
「暑い!暑い!」 (2025-07-02 20:19:42)
「一度目は驚愕したが、何度も続くとどうでもよくなる。」 (2025-07-02 21:30:21)
「降下兵は行動できる時間が限られているようなのです。おそらく、日本の暑さに適応できないと考えられます」 (2025-07-02 22:48:57)
「日本の話を聞いたか!?」「数千のエイリアンを倒したって話だ!」「新兵器が使われたらしい。エイリアン共は、戦う前から弱りきってた!」 (2025-07-02 23:25:30)
(創作の中での)日本はガチで新兵器使ってそうなのでNG (2025-07-03 12:01:28)
「エイリアンの宇宙服には空調が付いてないようです」「何?それはつまり…」「暑さに弱いということです。熊谷ではこの事が決定的に作用したと思われます」 (2025-07-03 14:13:01)
「同じくらいの兵士も倒れたって話だ」「水分補給を忘れるな!」 (2025-07-04 00:19:39)
宇宙人が地球の衛生環境に適応出来ないってのはよくある話だけど、発汗など体温調節機能が無くて暑いと体温上がり続けて死ぬ...みたいなのはあまり聞かないな。 (2025-07-08 06:18:02)
タンパク質も星によって構成が違うから異星人は地球のものを食べても栄養にできない(逆も然り)という説を聞いたけど、こっちもあまり聞かないね (2025-07-08 22:58:37)
熱い!太陽の熱だ! すごい熱さだ!火事の現場にいるみたいだぞ! (2025-07-03 00:13:11)
少佐「以後、あなたの体温をモニターし、記録することにしました。ハンディ扇風機をあなたにつけます。きっと助けとなるでしょう」 (2025-07-03 01:57:11)
ハンディ扇風機「あなたが、好きです」 (2025-07-03 01:58:51)
リチウムバッテリー「炎天下は勘弁してくれー!膨張して爆発するー!」 (2025-07-03 02:15:19)
欧米人がビックリしたときに発する放送禁止用語を伏せる「ピーー」音を、EDFでもチャット音声で採用してほしい。 (2025-07-03 06:34:07)
WTF? 何の略だ? (2025-07-03 08:01:40)
W「ワイルドに」T「たくさん」F「フライトッ!」 レンジャーのMLRA-TFの上位武器で一度に多くの弾幕を張って飛ぶので、さらに自縛しやすい仕様ですサー! (2025-07-04 00:00:11)
D3Pウェブショップ15周年記念 『地球防衛軍』シリーズ新規グッズ企画アンケート アンケート受付期間:2025年7月3日(木)~7月16日(水) -ttps://questant.jp/q/P38NXBFD (2025-07-03 22:36:30)
Xの方で告知されてたから貼っとくね (2025-07-03 22:37:19)
欲しいグッズでノベライズお願いしてきたわ。次回作は世界観一新されちゃうし、もっとEDF6の外伝とか読みたい。 (2025-07-04 00:18:55)
ノベライズは良いかも。昔はともかく、6辺りだともうシナリオの方が濃くて時間かかるミッション多いくらいだから、小説で削った部分とか全力で書いて欲しい (2025-07-04 11:52:56)
トミカ はたらくビークル、キャラクターのお面、エンブレム刺繍ワッペン、三ツ矢酸ダー、ライターじゃネイカー、兵器のキーホルダー、ねんどろいどピュアデコイ 要望して来た。 (2025-07-04 06:53:10)
暑いから夏グッズ書いちゃってた。マザーシップ風鈴書いとくんだったな (2025-07-05 00:37:53)
本編INFの上に新難易度「マリス」を追加するDLCで夏を圧倒しよう (2025-07-03 23:00:41)
全クリすると更に上の難易度「マリスマリス」が! (2025-07-07 01:04:54)
緑蟻全数がマリスクラーケンにリプレイス! (2025-07-07 08:53:24)
板には100人のROM専がいる!俺たちが書くしかないぞ! (2025-07-03 23:16:09)
食料がいるんだ!米屋に行く! (2025-07-04 01:50:48)
地上は危険だ!(30度超え) (2025-07-04 04:08:43)
30度どころか35度を越えて… (2025-07-04 13:58:06)
「危険です。ROMってください。現実を見てください。EDF6は1年も前に終了しました。PC版の配信をもって。」 (2025-07-04 04:22:43)
「それがどうした! Switch2が出る。あらゆるハードで売るのがEDFだ!」 (2025-07-04 08:15:33)
Q.A〜Fの中に嘘つきが1人います。嘘つきを選んでください。 A:EDFは敵に背中を見せない! B:EDFは仲間を見捨てたりはしない。 C:EDFは3年も前に壊滅しました。 D:EDFは仲間を見捨てない! だが何事にも例外はある! E:EDFが地球を、そして人類を救った。 F:戦況報道をお伝えします。大局的に見て、戦況は優勢に推移しているといえます。 (2025-07-04 11:33:45)
戦場では最適とはいえない装備で戦わざるを得ない状況も考えられます。そのため、事前開示される情報の中にフェイクを混入しました。 (2025-07-04 11:40:08)
うーん7が出て欲しい気もするし、出たら出たでPS5買わないといけないし、処理落ち御用達のEDFだから某ワイルズのように高負荷ハード破壊に繋がったら嫌だしままならないな。 (2025-07-04 13:43:45)
おじさんの傘を履修してない世代か。そんなこっちゃいつまでたってもゲームできないぞ。 (2025-07-04 14:05:39)
その頃にはPS6が出てるかもしれないしswitch2で出るかもしれない。まああれだ、結局のところ新作の話がなんも出てない今心配しても仕方ないってことよ (2025-07-04 14:56:22)
ハードの普及率的にもPS5はオマケ程度でSwitch2メインという路線もありそうだよね。5,6のSwitch2版の発売もありえそうだし。 (2025-07-18 01:39:05)
あれは極端なグラや処理、最適化不足、エンジンの問題とも噂されてるので、瞬間風速があるだけでアレよりは全然軽めなEDFなら大丈夫かと (2025-07-04 21:29:14)
むしろアレは自己責任の塊やろ。バイオス改造+勝手に高出力化+インテル13世代なのにパッチ無しとかもう当たり屋と言ってもいいレベル (2025-07-04 22:48:11)
⋯⋯これ以上、この場での議論は避けたいのでやめますが、 (2025-07-05 07:13:29)
※途中送信※ 最後に一つ、確認事例があの一件だけではないのでそれだけではないかと (2025-07-05 07:14:15)
何があっても我々は戦う。EDFは敵に背中を見せない。そうだろ? (2025-07-05 09:58:18)
エアレイダーのページ見てたらキャリバンがパワーポストの効果で回復速度が上昇する的なことが書いてあって初めて知ったわ。地上かつドローンメイン装備の場合は強いかもしれない (2025-07-04 18:11:23)
ポスト系が通常装備枠だったらなぁ…。 (2025-07-04 23:38:14)
switch2の応答速度が携帯モードだとswitchより劣るらしいが、地球防衛軍に影響出るのかな。新作として出るの期待してるんだが。有機EL版のswitch2出てからかなあ。 (2025-07-05 10:03:14)
いい判断だ。発熱問題やら、謎のBAN報告も挙がっているし、初期不良のトラブルを避けるためにも有機EL版待ちかな (2025-07-05 15:44:47)
リングから貞子が出てきます! (2025-07-05 11:30:52)
来る~きっと来る~ (2025-07-05 11:52:40)
本部「全て破壊しろ」 (2025-07-05 11:53:57)
来る~は誤認で全国へ広まったという話があってだな (2025-07-05 19:08:12)
クルールきっとクルール きっとクルール 近接は死角 (2025-07-06 00:37:55)
少佐『対貞子の切り札。菅井家です。』 (2025-07-07 11:08:03)
大きいねぇ! (2025-07-05 14:30:39)
俺は霊能者の息子だぞ?貞子なんか... (2025-07-05 18:07:32)
破ぁ!! (2025-07-05 19:10:22)
P「やはり人類の代表者はすごい。私は改めてそう思った。」 (2025-07-05 20:31:06)
「呪われてる。俺たちは呪われているんだぁ!」 (2025-07-05 19:30:40)
貞子「いざという時は……私も戦う覚悟です。あなたの隣で。」 (2025-07-05 20:37:52)
貞子の大きさはリングのサイズに比例する (2025-07-06 00:59:22)
ギガンティック・さンだー子だ (2025-07-06 01:05:27)
本部「距離を詰めすぎるな、ヒット・アンド・アウェイでスネを削っていけ」 (2025-07-06 20:31:15)
映像は怨霊に支配されている!俺達は生かされているに過ぎないんだ! (2025-07-06 19:20:02)
(髪で)顔を隠してるとはな。図体(ナイスバディ)の割に、シャイな野郎だ。 (2025-07-07 11:20:55)
???「くだんの日(7月5日)が過ぎたにも関わらず、日本人は生活を維持している。やつらは歴史改変に失敗した。あの大災害はおこらなかった。歴史は固定された。もう二度と、我々が時間を遡ることはない。」 (2025-07-07 22:56:52)
あれは夢を見た日が7月5日って話だって。それよりTGSの出展情報かな気になるのは (2025-07-08 00:50:59)
228基地の危機が2024年の夏頃だったっけ。EDF5,6が予言だったことにすると、リングが襲来する3年後=2027年の夏頃に運命が始まる可能性はまだあるよな… (2025-07-08 21:15:25)
多分まだ大丈夫だろうけど、いつか6の台詞のオマージュで、次回作を待つ事に「私の寿命が持ちそうにない」って言わねばならぬそんな未来があるのかな。 (2025-07-08 23:21:53)
レンジャー専だけどたまにオン部屋の攻略が詰まった時にフェンサーやると強すぎて笑う。武器スロットを片方高機動で片方盾にしておけば大抵の状況で生き残れるの楽しいね。 (2025-07-08 12:29:41)
フェンサー言うほど強いか?アーマーの高さも機動力の高さも持てる武器の数も全兵科中ワースト4位、おまけに近距離が強い代わりに中距離~遠距離が強い中堅の良キャラだろ (2025-07-09 00:51:16)
うーんこの最強兵科 (2025-07-10 21:00:17)
マリス「DLC3が配信されました。」 (2025-07-08 12:32:16)
マリス「フェイク情報です。今のジョークは理解できましたか?」 (2025-07-08 12:33:21)
発売からずっと待っている。ストーム隊ともっと戦いたいんだよ… (2025-07-08 23:28:12)
5の後日談とかもっとやって欲しいんだけどね。あの3年でEDFがどう衰退したかとか色々知りたい事山ほどあるのに。 (2025-07-18 01:41:42)
オンラインでやってるとたまに画面消える→30秒くらいで復帰。復帰後に解像度設定が2560x1440になるバグが起きてる(元は3840x2160) (2025-07-08 20:14:18)
どうすればいいんだ (2025-07-08 20:15:24)
私がモテないのはどう考えてもプライマーが悪い! (2025-07-08 22:56:10)
なんか、そんなアニメがあったような… (2025-07-08 23:24:11)
『アクションシューティングの破滅フラグしかない悪役異星人に転生してしまった…』 (2025-07-09 00:10:03)
「私の武器に★が付かないのは、どう考えても本部が悪い」 昔もやったな、アニメの題名いじってEDFに関連するものに変換するやつ (2025-07-09 00:39:01)
結城隊員は殉職者である ー大酸ダーの章ー (2025-07-09 01:07:53)
『転生したら赤ポストだったので、気ままにアーマー箱のふりをします』 (2025-07-09 01:10:55)
ペプシマンだけどリングさえあれば敗北ないよねっ (2025-07-09 04:22:23)
転生民間人と天才主任のEDF革命 (2025-07-09 04:28:29)
軍曹、EDFやめるってよ (2025-07-09 04:45:15)
侵略者倒して300年、知らないうちに人類代表になってました (2025-07-09 04:53:07)
二文字合ってたのに侵略者に変えちゃったのか... (2025-07-09 09:34:38)
orz(by枝主) (2025-07-09 11:27:49)
先輩のとなりに人類の代表者がいます。 (2025-07-09 04:56:25)
Pの旅 (2025-07-09 10:12:46)
その
少佐の部下
(
オペレーター
)
は恋をする。 (2025-07-09 11:28:02)
倉庫よりも遠い場所 (2025-07-09 11:29:06)
これかなり好き (2025-07-09 22:20:48)
通常移動が慣性移動で高速移動のフェンサーは好きですか? (2025-07-09 11:30:33)
チ。-地球の防衛について- (2025-07-09 12:35:41)
これ好き (2025-07-24 13:09:20)
空爆はレイダーの嗜みでして (2025-07-09 14:10:05)
EDF BLACK(過去編)EDF BLUE(三年後) (2025-07-09 23:52:04)
負けるのは嫌なのでアーマーに極振りしたいと思います。 (2025-07-10 00:11:37)
ワロス (2025-07-19 11:38:57)
俺もワロタ。 (2025-07-23 09:33:07)
機動戦士Gurabis ED††††††F (2025-07-10 00:21:39)
Re:ゼロから始める荒廃世界生活 (2025-07-10 00:44:34)
「Earth Defence Force 0 begins now…」’’’’’ (2025-07-10 21:04:13)
この素晴らしい侵略者に対話を!! (2025-07-10 01:18:22)
「このタイトルコールの後、「エクスプロージョン!(超重粉砕迫撃砲)」で彼女は死ぬ。」 (2025-07-10 21:07:55)
荒廃世界はドローンとともに。 (2025-07-10 10:09:59)
ネブラスカのおっさん、農夫になる (2025-07-10 14:07:25)
何も物語始まらなくて草 (2025-07-10 21:08:55)
輪るコスモノーツ (2025-07-10 19:16:06)
315兆畳間の侵略者!? (2025-07-10 19:20:20)
あの日拾った武器箱の中身を僕達はまだ知らない。 (2025-07-10 19:25:46)
民間人が戦略情報部に「EDF所属」として徴兵された件 (2025-07-10 19:39:49)
大尉、新兵は精鋭でって言ったよね! (2025-07-10 19:45:44)
理想のEDF生活 (2025-07-10 20:13:00)
俺の先輩がこんなに出番があっていいわけない(5のストーム) (2025-07-10 22:06:03)
移動基地には手を出すな (2025-07-12 09:34:00)
サマータイム レイダー (2025-07-13 10:03:45)
経験済みな私と経験ゼロな不法侵入者が、ド付き合いする話 (2025-07-13 10:08:21)
死神おっちゃんとエロメイド (2025-07-13 10:32:52)
ゴリさんのひとりごと (2025-07-14 17:53:08)
ライサン何発撃てる? (2025-07-14 17:53:28)
最近入った新入りが怪しい (2025-07-14 18:12:58)
βですがなにか? (2025-07-15 00:03:32)
このストーム1が俺TUEEEくせに慎重すぎる (2025-07-19 11:15:36)
クルール「プライマーが〜ベース6に〜クル〜ル」 (2025-07-09 04:12:58)
このクルールが居たら1時間番組の収録でも6時間~8時間くらいかかりそう (2025-07-09 10:12:22)
しょうもないオヤジギャグです。理解できましたか? (2025-07-09 14:30:18)
クルール「お呼びじゃない? お呼びじゃない? こりゃまた失礼いたしました!」 (2025-07-10 01:33:34)
偏差射撃を限界まで極めればバトキャでドローンを撃墜しまくれるかな? (2025-07-09 13:57:34)
ドローンは動きが不規則過ぎて厳しいんじゃないかな…蜂位ならやれそう (2025-07-10 00:50:05)
やっぱり弾速とかが難しいか… (2025-07-10 00:54:02)
タイプ1なら速いけど直線的だから難しいだけで移動中も当てられると思う。 (2025-07-10 01:04:23)
理論値でさえ3秒に一回しか撃てないんだからそこまでだろう (2025-07-10 09:46:17)
弾速と連射速度が偏差射撃とは相性が良くない方向に噛み合ってる感じかな… (2025-07-10 10:07:54)
木主はたくさんドローンを倒せるかって聞いてるから必中できるなら速度は気にしないのかもしれん (2025-07-10 21:01:47)
こんな言葉がある。当たる可能性のある射撃は、当たる! (2025-07-11 00:45:53)
EDFにクリア不可能な縛りなはい!だが何事にも例外はある! (2025-07-10 12:39:00)
レンジャーでDLC武器縛りしたら伍長みたいに「無理だ……。」ってなりそう (2025-07-10 12:57:12)
実際のところは生存バイアスで、「こんな無茶な縛りでも勝てた」が注目されやすいから不可能が無いように見えてるだけ説 (2025-07-10 16:28:00)
見ろ!ザ・リングから帰還したバリアスの被弾箇所を分析してその部分を重点的に補強したぞ!これがホント生存バリアスwwwwwwwwwwww (2025-07-10 19:38:59)
生存バリアス、死亡ケブラー (2025-07-10 19:47:44)
(あ、隊長噛んだ…) (2025-07-10 20:52:24)
夕方の大雨……いえ、線状降水帯です!線状降水帯が接近! (2025-07-10 17:06:53)
エイリアンってのは水に弱いんだ。雨でも降れば奴らはイチコロだ (2025-07-10 19:12:47)
水を避けてる! (2025-07-10 19:26:02)
俺は気象予報士の息子だ。雨は…… (2025-07-10 20:53:27)
さっ酸だー! (2025-07-11 01:01:23)
Q.★がつかない武器といえば? (2025-07-10 19:34:33)
A.スプライトフォール射撃モードβ もう1300時間ほどやってるのにいつまで☆5なんだよ... (2025-07-10 19:35:33)
セントリーガン上位種。特に設置数。★かどうかの差がでかすぎる… (2025-07-10 20:56:39)
D3Pの新作「ゼンシンマシンガール」ってプロデューサーは岡島さんなのね。なんとなしにインタビュー記事読んでたら、最後にインタビュアーがEDFの新作について聞いてた。秘密ってことではぐらかしてた。今年こそ情報解禁期待してるぞ! (2025-07-11 02:17:56)
最高機密という訳か。 (2025-07-11 04:14:19)
よくサンドロの人出不足が話題に上がるけどD3Pも岡島Pプロデュースのゲームが多くて岡島Pの後継者がちゃんといるのか心配になってしまう (2025-07-11 04:25:03)
正直なところD3PがなくてもEDFは作れると思ってる (2025-07-11 09:07:51)
もしD3Pがなくなった時にスクエニとかがEDFのIPを取得したら文字通りEDFそのものが終わっちゃうしD3PがないにしてもちゃんとしたメーカーにIPを渡して欲しいかな (2025-07-11 14:38:06)
EDFとしては終わってもサンドロットが残ってるならそれっぽいゲームは出るんじゃね、斬撃のレギンみたいな。逆にEDFの名前だけどっかに行ってもEDFIRとかリモダンSFみたいに全く別のゲームになっちまうんじゃないかな (2025-07-11 17:10:29)
刻の天秤(スクエニの解釈) バハムート『その時、クリスタルの審判が刻まれた。光陰の果て、運命と原罪の子らを抱くルシ……』 バハムート『そう汝こそが……』 オーディン『────アギト。因果律を超越せし、不可視世界の鍵たる預言者〈ノーフューチャー〉』 (2025-07-11 18:36:28)
我はリヴァイアサンの血族だ……海は──── (2025-07-11 18:52:30)
コエテク辺りに引き取ってもらえばいいかな、下請けの開発のΩフォースなら大量の敵を動かせるゲームエンジン持ってるしな、ちなみに無双シリーズ作ってたとこね評判悪いけどw 望めるなら、同じ下請け開発のTeam Ninjyaとの共同開発がいいかな ファイアーエンブレム無双がおもしろかったから (2025-07-11 23:38:59)
なんでや!三國無双オリジン評判良いやろ! (2025-07-12 03:55:35)
バンナム「」 (2025-07-12 01:25:38)
スクエニにEDFなんて作らせたら、ビル内にあるファストフードの牛丼作るのに2年ぐらい時間を費やしてしまうぞ。 (2025-07-18 01:44:54)
チーズナンに3年よりはマシか?(どちらも根本が腐っている結果なのでだめそう)デジボクとか見るにユークスにそれを期待されていて、そこそこ結果が出てきている気がする (2025-07-20 17:43:12)
もしも武器枠とその他枠で装備できるものの垣根がなくなって、さらに重複装備も可能な場合にやってみたい妄想をする木 (2025-07-11 12:34:18)
バイナリー弾バイナリー弾バイナリー弾リバーサーX(高機動とダンゴ絶許マン) (2025-07-11 12:36:39)
デスバード3種持ちでいいんじゃね (2025-07-11 13:31:40)
ZEブラスター+ZEブラスターで交互に展開するの雑に強いだろうなあ オンでR2人が交互置きしてても強いし (2025-07-11 18:38:05)
全部バックパックで埋めて両手フリー状態のバックパッカー戦隊楽しそうだよなぁ (2025-07-11 21:38:37)
礼賛乙二丁千鳥C爆 (2025-07-11 19:12:50)
礼賛ZF4丁持ちしたレンジャー4人でセルフ本能寺やってみたい (2025-07-11 21:26:07)
とりあえず4丁ヴォルカニックナパームとか4丁リバースシューター、4種ビークル、レーダー支援&高機動プロテクターあたりから遊んでみたい (2025-07-11 21:34:57)
NPCいっぱいいるところでサポート縛り(トーチカ複数やガドポパワポのみ) (2025-07-12 11:58:18)
全部炎警護カプセルで赤蟻の群れに突っ込む (2025-07-12 11:59:25)
リバースシューターX4本耐久。(地獄になることが容易に予想できる) (2025-07-24 13:12:31)
機兵大侵攻INFERNO1時間ぐらい引き撃ちで粘ってたら最後に残った敵が攻撃不可能な場所に埋まっててクリア不能になった 泣いた (2025-07-11 13:18:14)
泣いた赤蟻 (2025-07-11 17:48:40)
EDF6のバグにお前が泣いた。EDF6のバグは泣けるでぇ! (2025-07-11 19:32:24)
お気づきになりましたか?でもそれがD3Pの優しさでもあるのですよ。 (2025-07-11 18:26:42)
初期位置のやつならたまにビルからはみ出すから粘れば勝てる。吹っ飛んだ敵がMAP外の建物に埋まった場合は爆発物ないと無理な場合がある (2025-07-11 19:16:25)
こりゃダメかなと思っても粘ると結構どうにかなるんだよね。本当にクリア不可能な状況になることって案外少ない (2025-07-11 20:39:13)
巨神激突でタイプ3が地面に埋まった(地面の下の空間を飛び回っている)時はダメかと思ったけれど、どうにかクリア出来た。ギリギリの戦いだった(定型文) (2025-07-12 22:21:56)
5分後に再出撃だ(新しいハンカチは持ったか?) (2025-07-12 12:05:20)
斥候(マリスの解釈) (2025-07-11 14:38:46)
スカウトが不意に遭遇した銀の人を撃破。これで英雄の出番はありません。ざまぁみろ (2025-07-11 18:53:33)
弾速が1上がった (2025-07-11 19:12:03)
サンダー!(ガラルの解釈) (2025-07-11 19:13:53)
基地の出口の上をフォースアックスで跳ぶの楽しすぎワロタw (2025-07-11 19:18:33)
マリスの介錯「神無月の巫女は理解できましたか?」 (2025-07-11 19:29:43)
ストーム1「俺に出来るのは、地球を守る事くらいだ」 (2025-07-11 19:32:39)
コメント失礼します (2025-07-11 21:47:02)
今からPS5の地球防衛軍6を始めるのってどう思いますでしょうか? (2025-07-11 21:47:51)
「かまわない。君もやりたいようにやれ。」 (2025-07-11 23:13:34)
sir!yes,sir! (2025-07-11 23:28:39)
ハードの縦置きはNGな、必ず横置きだ。内部の冷却用の液体金属が流動して熱暴走するからな (2025-07-12 00:06:40)
それデマ (2025-07-12 05:17:22)
今ってPS版EDF6ってどれくらいオンライン人口いますか? (2025-07-11 23:29:46)
利島村の人口ぐらい (2025-07-12 02:23:27)
PS5には三百人の隊員がいる! (2025-07-12 09:26:23)
300人、つまり50万人か… (2025-07-12 10:10:02)
部屋立てて募集する側ならよっぽど変な条件つけない限り参加者に困らない 初心者がミッション進めるのにちょうどいい部屋探そうと思ったら苦労する (2025-07-12 11:05:08)
INFの制限有効部屋なら縛りない限りだいたいすぐ埋まるよなぁ (2025-07-13 11:45:28)
このゲーム敵を釣ろうとか一体ずつ倒そうっていうチャットないの終わってない? なによりも重大な欠陥だろ。 (2025-07-12 08:11:45)
寿司の缶詰はネタらしいけど、探したら本当にありそう。なんならよりありえなさそうなラーメン缶とかおでん缶は実在しているわけだし (2025-07-12 10:59:20)
缶詰が膨張している、助けてくれ! うわあああああああ!! (2025-07-12 15:31:54)
爆発物処理班、急いでください (2025-07-12 17:23:12)
この缶詰…まさかとは思いますが… (2025-07-12 19:57:50)
缶詰と交戦(?)していた爆発物処理班が敗北。エイレンは全滅です (2025-07-13 05:12:00)
コードS(urströmming)です…ベース228に兵士を集めてください (2025-07-13 10:22:15)
ネット記事に実食レポあったよ。シャリ缶だって (2025-07-13 00:59:20)
5辺りから無線で少数の敵を相手にしろとか待機と起動の概念の説明とかしだしたけどまだまだ理解してないプレイヤーは多いよな (2025-07-12 19:24:33)
ということは、「敵を釣ろう」のチャットがあっても通じない可能性がある訳だ。 (2025-07-12 22:26:39)
それでもないよりはマシ (2025-07-13 00:08:52)
「釣り」って単語の戦術的な意味を知らない人は多いね。そっから説明するのめちゃ大変だった (2025-07-14 15:05:31)
釣るじゃなくて釣り出すって単語で通じなければ説明するのも時間の無駄に思う (2025-07-19 11:45:13)
「敵は警備モードだ」や「敵は気付いてないぞ」等ノンアクであることを伝えるチャットや、「○○を倒すぞ/倒してくれ」や「マーキングした敵を倒すぞ」等攻撃対象を限定するチャットがあるぞ (2025-07-13 10:37:29)
自分が釣るときは「狙撃する」「すぐに攻撃しないでくれ」だなぁ。釣った直後に攻撃されたら意味ないので「敵が近づいてくるまで待て」は欲しいと思うことはある (2025-07-13 11:50:12)
その辺のチャットが通じる相手だと『慎重にいく』『派手に暴れるぞ!』みたいなのでも通じるし、その辺が通じない相手だと定型チャットじゃちょっと厳しいのが実情 (2025-07-14 00:21:45)
関係ないけど「合図と同時に攻撃だ」の逆で「合図をくれ」ってチャット欲しい (2025-07-13 11:52:30)
「すぐに攻撃しないでくれ」「後退してくれ」の連呼で釣り成立するよ。(Steam版、海外勢とのプレイにて) (2025-07-15 14:31:46)
皆さん、EDF6の最強兵科ってなんだと思います? (2025-07-12 23:43:06)
プロフェッサー (2025-07-13 00:07:56)
マリス (2025-07-13 23:45:51)
プロフェッサー!!! (2025-07-14 04:48:22)
中尉 (2025-07-14 08:10:52)
それは練度によるんじゃないかな、フェンサーのパフェリフなら黄金船団とか楽勝だしダイバーならアンカーやボス級を確殺できるけどその能力の半分も出せてないから、ただレンジャーだとZEブラスターと探知機5型装備でINFも時間は掛かってもクリアはできてるから自分はこれが最強と言える (2025-07-14 22:50:58)
重戦車の力見せてやるぜぇ!! (2025-07-14 23:02:43)
「バウンドガンで遠距離の敵を起こす」というせめてもの供養の仕方を考えているが、地底ミッション以外でうまく活用できない。残念だ(定型文) (2025-07-13 13:47:48)
貫通を付けるだけで一気にイカレ武器になるんだろうな、あれ (2025-07-13 14:56:59)
5の頃特殊な縛りをしていてバウンドショットが役立ったことはあったな。逆に言うと縛りでもないと使う理由が見当たらないのよねえ (2025-07-14 00:19:06)
ある日、1人のEDF隊員は思いついた。「次のEDFが出るまでプライマーにどれだけ大きな被害だせるか挑戦するの面白そうじゃね?」と…… (2025-07-13 14:01:35)
言い出しっぺの法則というものがあってだな (2025-07-15 23:58:49)
地球には必要ない、破壊しろ (2025-07-16 15:45:31)
ザ・ピットってレンジャーだけでクリアできたことないなって部屋立ててみたら100%のガチムチの人3人集まって何の示し合わせもなく一発でクリアできてしまった じ、次元が違う… (2025-07-13 18:06:10)
敵の輸送船を発見! (2025-07-13 23:17:43)
クルール「武器じゃないっピ、ハッピー道具だっピ」 (2025-07-14 09:57:01)
トリガーハッピーになれるっピ (2025-07-19 00:58:05)
レンジャー・レッド(ユニバース戦士) (2025-07-14 18:15:08)
プライマーって時間跳躍っていう歴代侵略者の中でも突出したやべー技術力持ってるはずなのに、よくよく考えてみると戦力としてはアースイーターの方が圧倒的にヤバくない・・・? (2025-07-16 00:17:35)
普通に6の時間跳躍のほうがヤバい。主人公とPが事故を起こすとかいう奇跡さえ無ければ完勝してた。あと戦力としてもコマンドシップのほうが強そう。ストーム1以外があの多重バリアを突破できると思えない。 (2025-07-16 02:23:50)
どれほど強大な戦力だろうと、なかったことに出来るからね。リアルにセーブ&ロード(しかもそのセーブデータすら書き換え可能)が使えることのすさまじさ。 (2025-07-16 03:35:00)
1周目の事故って多分「ベース251にまだ知り合いでもなんでもない大尉・ストーム1・Pの三人が偶然集まり、大尉が玉砕作戦に近いリング攻撃を決行し、二人も死ぬつもりで参加する」って流れを経た上でアレだから凄くハードル高いよね しかも改変後1周目ってまだプライマー側が戦略核潰しきれてなくて地上が汚染されてる可能性すらあるのに (2025-07-16 05:27:34)
しかも事故が再現できるってわかるのは3回目以降くらいからだから、1回目より戦況悪くなった中でも再び特攻したわけだからすごい。そしてEDF5の時点まで全然気付かれてなかったという。 (2025-07-16 22:14:28)
戦力規模は実際アースイーターが遙かに上だし、あれくらいの物を造れる連中はリングを見た時点で理解して同じ物を造れるだろうという感覚がある (2025-07-16 08:30:34)
後、疑問だがイーター含めてあの戦力にプライマーがリングまで到達又は破壊阻止出来るのだろうか?4でワープしてるからあいつらもワープてまリングとこまで行けて攻撃やイーター砲台でリング囲う事出来そうだし リング使えず(又は到達出来ず)全滅しそう (2025-07-16 12:16:14)
ならプライマーだってアースイーター作れるだろ…って話になるから良くないそういうのは。対話にならなくなる。対話こそが重要です。 (2025-07-16 12:32:27)
なんならタイムマシンである以上時間の制限がないわけだから人類もいずれアースイーターやリング作るかもとか何でも言えるしな。描写されてる範囲で比較しないと。 (2025-07-16 22:18:50)
アースイーターってコスパすげー悪そうじゃん。ブレインも地球に配置しなきゃだし規模だけデカいうんちだよ。マザーシップを撃墜できる文明に対して有用かは疑問符が付く。大勢が決したあとの残党狩りこそアースイーターの本領に見える。 (2025-07-16 17:40:27)
しかも過去最高レベルに弱点丸出しだもんな。 (2025-07-16 18:19:11)
ぶっちゃっけオハラが居なくても「なんかコアっぽいとこ攻撃してたら倒せたわ」ってなりそうよね。ストームチーム以外には不可能だろうというのは置いといて (2025-07-16 19:02:36)
(EDF4版くだんの日) プロフェッサー「皆も知ってるだろうが、ブレインの真上にはあの装置がある。ブレインの真下を目指さなくていい。赤く光る装置を破壊してくれ!」 (2025-07-16 22:25:42)
ブレインの真下「は」じゃないのか? (2025-07-17 13:22:31)
なるべく原文ママ (2025-07-17 20:58:45)
(フォーリナーが)(ここまで見てきた現地民族の中に)そんな長射程武器持った奴らなんていなかったんだろう(適当) (2025-07-17 13:50:20)
たかが惑星一個程度の兵器なんて端金だからコスパなど議論する価値がない、くらいの規模感かもしれない。我々はフォーリナーのことを何も知らないのです。 (2025-07-17 09:28:06)
えー、割に合わないから帰ったくせにぃ (2025-07-17 12:59:10)
浮遊都市アダン「あの」 (2025-07-16 17:56:40)
インベーダーの強みってなんだろうな。ゲームシリーズ的には全身弱点のキャリアーとか直接的な戦力は最弱だと思うがあの質量の皇帝都市を転移させるのは他を圧倒してる気がする (2025-07-16 22:28:39)
技術にリソース割いたせいで戦力おなざりになったんじゃないか? (2025-07-17 13:39:29)
でもシリーズの侵略者、あのサイズを一気にではないにせよどいつもこいつも数キロ範囲に渡る巨大兵器をバンバン転送してくるからその点が特別優れたアドバンテージに感じられないんだよな。今の感覚だとゲームナンバリング的な7を2の続編にしてアダン10隻+さらに巨大な敵とか出さないと覆せそうにないぞ (2025-07-19 06:59:24)
天体としての地球そのものを改造し始めるのでラスボスは地面にいる、それがいい (2025-07-19 11:20:49)
それなんてガイアーク? (2025-07-20 12:22:31)
アースイーターは人工衛星を破壊しなかったことでバルジでブレイン焼かれて敗北する無能 (2025-07-16 18:06:02)
初登場時はその状態でアースイーターも使わずに呑気に地球で一服してて慌てて逃げたしな…戦力は未知数だが下手するとプライマーより抜けてる可能性が… (2025-07-16 22:33:02)
逃げるが勝ちって生存戦略なのかも (2025-07-17 00:59:59)
それなら攻めてこなさそう…何が目的だったんだ…? (2025-07-17 13:29:54)
プライマーは無限に未来から送り込めるから物量的にも勝てそう。ラスボスみたいに今の戦力を破壊されたらその数百年未来からより高度な技術を送り込むだけ。仮にアースイーターと戦えばリングの時代の戦力で負けても未来の戦力でいつか勝つ (2025-07-19 06:49:45)
そういうことをしているから時間さんにストーム1送り込まれて消されるんだぞ (2025-07-19 11:19:41)
ゲイリーがあなたに4基目のZEブラスターを持ってきたよ ゲイリーはあなたにDLC2を思う存分楽しんでもらいたいんだ ゲイリーにありがとうと言って (2025-07-16 21:21:12)
軍曹がブレイザーを持ってきたよ 軍曹は自分が力尽きるのなら、この銃を託せるのはあなたしかいないことを知っていたんだ 軍曹にありがとうと言って (2025-07-16 22:23:05)
参謀が要請した救急車が迎えにきたよ タイムマシン?卵型の宇宙船? 参謀はメガネがついに錯乱したと知っているんだ 参謀にありがとうと言って (2025-07-17 00:38:24)
フェンサーがあなたを救助してくれたよ フェンサーはあなたの功績値が溜まっているのに気付いていたんだ 空爆を要請して死んで (2025-07-17 00:54:54)
オペ子があなたに告白してきたよ オペ子はあなたの隣で戦う覚悟があるんだ オペ子に愛してると言って (2025-07-17 01:31:29)
ハハッ!ゲイリー!! (2025-07-17 14:40:36)
マリスがあなたにイージーを薦めて来たよ マリスはあなたにDLC2を思う存分楽しんでもらいたいんだ マリスにありがとうと言って (2025-07-18 00:19:05)
マリス「敵は大群ですがあえて敵の群れに接近してください。近づけば敵そのものが他の敵への遮蔽物となり結果的に被弾が減らせます」数十分後→S1「ふぅ、なんとかなったか。やっぱりマリスの言う事に間違いはないな!」マリス「(えぇ……なんで生き残ってるのこの人)クソが」 (2025-07-19 07:19:47)
こちら鳩。これより糞を投下する (2025-07-19 10:51:42)
こちら本部。通過させるな、全て撃墜しろ。 (2025-07-19 11:18:24)
空軍に任せたせいでこのザマだぜ! (2025-07-19 13:20:27)
あなたのビークル、どちらに任せる?①ポーターズ②ノーブル (2025-07-19 10:59:33)
③鹵獲したテレポーションシップ (2025-07-19 17:48:51)
④ホイポイカプセル (2025-07-20 01:36:47)
④ビッグ◯ーター (2025-07-20 03:25:43)
⑥攻撃衛星ノートゥング (2025-07-22 16:53:34)
最初はおっ!便利かもと思ったが今では憎しみすらある乗り越えモーション 特にダイバーはエネルギー消費するとかなんなん、馬鹿にならん消費量なんだが (2025-07-19 11:36:46)
NPCが段差で引っかからないための配慮なんだろうが、ダバ子は必要なくね?と思う時もある。ENが切れている時でも段差を乗り越えられるのはメリットかもしれんが (2025-07-19 17:55:53)
そもそもダイバーは全然乗り越え発動しないから空気 おフェンはガチで事故るから要らないな (2025-07-20 09:35:21)
レンジャーをよく使う身としては、地上での乗り越えモーションはどうしてもきつい。射撃が止まるのがつらい…。空中でのよじ登りモーションはグッジョブ! しかし地上での乗り越えモーションはションボリ…。 (2025-07-21 09:35:15)
続)そして肝心のダッシュ中には乗り越えが発動しない。がっかりだ(定型文) (2025-07-21 09:39:02)
5までのAはちょっとした段差でも迂回してたからありがたい。だけど他兵科使ってる人からすれば邪魔に感じることも多いんだろうなあ。次回作ではオンオフ機能たのみます (2025-07-22 16:50:32)
変態エアレなら空中ジャンプでビルくらい程度なら越えられるしいらないかな (2025-07-22 19:35:19)
Rの引き撃ちで命に関わるからなぁ…Aだとそういうことなかなかないしな (2025-07-23 21:03:52)
プライマー「2022年人類の絶滅頑張るぞ」 (2025-07-19 19:21:08)
今年こそD3Pの東京ゲームショウの出展があって欲しい。もちろん私たちの望んでやまない新作の発表を!!! (2025-07-20 22:00:04)
カスタムメックウォーズ2 ご期待ください! (2025-07-20 22:22:41)
EDFとのコラボもあるよ! (2025-07-22 12:54:16)
去年に引き続き一般と物販はないよ残念。EDF関連は新作グッズがアンケしてたから来るかも (2025-07-21 02:12:25)
生放送あるかな (2025-07-21 05:21:22)
ゼンシンマシンガールのJKコスにお文具の着ぐるみで画面がにぎやかになりそう。でもEDFの開示できる情報ないとしなさそう (2025-07-22 02:19:34)
有効部屋で遊んでるとやっぱヘビキャグレキャが頭おかしい性能してる。普段縛ってるけど最終手段でルミナスと一緒に持っていくと大体これだけでクリアできる。 (2025-07-22 12:55:15)
大群を空中ホバリングで集めて打ち込むと一気に倒せて気持ちいい (2025-07-22 19:13:43)
だから怪物☆カーニバルってなんだよ!! (2025-07-22 18:36:42)
どっきりどっきりドンドン(発砲音) 不思議な怪物わいたらどーしよ…(どーする…?) (2025-07-22 19:53:17)
軍曹…、軍曹に付けるの…! (2025-07-22 20:05:01)
新・や×な〇かのテーマ曲の親戚 (2025-07-23 00:38:08)
マジで怖い映画見ちゃって精神が不安定になってるからEDFやって心を落ち着かせます。バケモンが襲ってきてもEDFは俺を見捨てない……よな? (2025-07-23 01:17:02)
「だが、時として例外はある。」 (2025-07-23 01:32:00)
たとえばこんなシチュエーションがありうる、とプロフェッサーは説明する。ミッションをクリアするために敵を求めて、隔ての市街地をビークルに乗って疾走していると、視界の向こうにふと、目標としてはいないクルールの降下艇の姿がよぎる。 (2025-07-23 05:02:14)
すでにほかのプレイヤーの流れ弾でも当たったのだろうか、体にいくつか傷を負っている。その船はレーダーに映らず倒さなくてもクリア出来るが、報酬は非常に大きい。一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけの降下艇を追う。隊員に必要なものは、臨機応変な判断力だ。「EDF6」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。 (2025-07-23 05:02:29)
EDFってたこシあ要素皆無だけど面白いよな (2025-07-23 08:32:28)
引き撃ち中に武器箱や回復見つけた時はたこしあだよ。 (2025-07-23 12:44:21)
オンラインプレイも毎回たこシあが楽しめる。だから長く遊べるんだろうな (2025-07-23 20:26:52)
タコあし要素ならいくらでもある (2025-07-23 21:22:57)
足より頭の方がやわらかくて美味しいぞ。しかも足より安い (2025-07-24 11:48:17)
「もう足でもいい!」※チューチュートレインにいらついた狙撃レンジャー (2025-07-27 13:45:05)
地上はタコに支配されてるんだァーーーッ!! (2025-07-23 21:21:57)
たこしあ (2025-07-23 21:22:10)
「「夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜」の三日月めぐたん!」「なんですって?」 (2025-07-23 06:27:45)
かわいいよね (2025-07-24 01:52:50)
よくわかんないけどっ!!なんかわかった!! (2025-07-24 04:32:52)
マジで!?私も超ゲーマーだよ!?EDFとか全作品やり込んでるし超好き!! (2025-07-23 06:35:16)
少なく見積もっても30代前半か…。 初級者「ぐあぁぁぁっ」 中級者「悪くない相手だ」 上級者「最高の獲物だ」 (2025-07-23 07:53:47)
edf2以降は頻繁に移植されてるから10代後半でもギリあり得るレベルなんだが、edf1がね…。 (2025-07-23 08:20:17)
アーマー調整出来ない初期の方とかは初期アーマー縛りで敵よりも落ちてるアーマーも厄介と言うね クリア出来そうな時に拾ったり羽アリ倒した時に落下したの直接拾ってしまい泣く泣く撤退とかな (2025-07-23 14:05:47)
IAとタクティクスを10代が… (2025-07-23 15:45:34)
入りがそっくりなのにEDFには全く関係なかった地球侵略群というゲームに騙されたことがあってのぉ... (2025-07-24 00:47:34)
スマホのもやってたら好感度高いかも (2025-07-25 01:47:36)
全部トロコンしてるし!だったら物事への執着心が異常に強そうでかなりこわい (2025-07-23 17:37:44)
全武器★付けてるし超好き!って言われたら1周回ってお、おう…ってなるアレ (2025-07-23 21:13:28)
おそらくヤンデレ (2025-07-24 03:06:51)
@grok プレイヤーを1番殺したキャラクターをTOP10で教えて! (2025-07-24 15:40:56)
あなたに適した難易度はイージーです。難易度をイージーに変更してください。 (2025-07-24 19:47:52)
LostDaysで1キルを唯一達成した本部っすね (2025-07-25 01:57:24)
そのような歴史は存在しません。 (2025-07-25 02:14:01)
実際のところ各プレイヤーの死因になった敵(ただし同ミッション同難易度のクリア後の再挑戦以降は除く)を集計したらどうなるのかはちょっと興味ある まあ瞬間火力の高いやつに間違いはないだろうけど (2025-07-25 12:34:51)
出現の回数も考慮して加重平均したら青蜘蛛、青タイプ3、雷撃クルールがTop3に入ると思う (2025-07-25 18:51:12)
でも売り上げ本数=プレイヤー数と考えるなら、本編60万本vsDLC(本数不明)だと圧倒的に本編の敵にやられた数が多くなるんじゃないかな?。 (2025-07-25 22:15:00)
しかも結構な数がハード以下だけやってる場合、悪名高いネイカーも割と処理簡単だし全然わからんな (2025-07-26 04:25:34)
最序盤から出る・ハード以下の難易度でも出る・多くのステージで出る、というところで黒アリじゃね。6に限るなら実質ステージ1で出てくるカエルも順位上になるかもね。途中でやめたプレイヤーだってカエルには会ってるから (2025-07-26 06:01:11)
これだな。ここに居る連中は俺含めみんなINF前提、そのINFもクリア出来て当たり前で語りがちだがライト層は高難易度やらないし、たかが黒蟻にやられる事だって普通にある。 マリオで最もプレイヤーを殺したのは1−1のクリボー理論だわ (2025-07-26 10:59:52)
レンジャーに限定したらグラントの自爆が一番多い説 (2025-07-29 07:27:25)
同感(レンジャー使い) (2025-07-31 18:33:59)
EDFはEDF! お前は俺のEDF! (2025-07-25 04:26:53)
俺とお前とEDF (2025-07-25 10:37:12)
私の兄も、とEDF (2025-07-25 14:38:56)
@malice このバカAI! (2025-07-25 18:19:01)
なんか元ネタの分からないコメント見てると、普段感じない老いを感じて切なくなる。 (2025-07-25 19:39:25)
別に古参隊員ってわけじゃないが、エ◯メイドみたいな武器の略称が通じないと時の流れを感じる (2025-07-25 21:47:33)
ユーマックスと読む(迫真) (2025-07-26 05:55:08)
他のコンテンツのネタは大部分が「つまらない奴がつまらないことを言っている」に該当するから単に無視でいい、価値はない (2025-07-25 22:52:43)
自分のわからんネタや好みじゃないものを、無視でいい、価値はない(キリッ)みたいなことわざわざ言わないからお前はまだ全然老いてないよ (2025-07-26 01:51:59)
木主じゃないけど、前だったら木流れるの気になってが正直もう過疎ってるからいちいち触れんでもええかってなってるわ (2025-07-26 04:29:22)
6の入隊者数が76万人越えになってるらしいよ。メデタイタン (2025-07-26 02:30:57)
76万人のストーム1、チェックメイトです (2025-07-26 06:30:21)
うーん、5は100万超えてたからなあ… (2025-07-26 12:14:53)
冷静に考えて「あの」EDFが76万人超えは普通に凄い。ジワ売れして5を超えて欲しい。サンドロはもっと頑張って新作出して♡ (2025-07-26 14:45:49)
小さくてもいいからDLC出すとか、同期改善のアップデートするとか、何らかの梃子入れは実際欲しい。発売当初のアレ過ぎるミスのせいで買うのを見送ってそのままになってる潜在的なユーザーがいるはずなんだ。何かしらアップデートがあればおっそういえばその後どうなった?とも気付けるのに。 (2025-07-26 15:51:51)
PC版はなあ…ミソがついちゃったのがもったいない。カンフル剤として超小規模でいいからDLCあると、需要を喚起できると思うんだがなあ。 (2025-07-26 22:57:06)
今年の発表は無さそうなのが、何とも… (2025-07-26 23:02:08)
ばかな、ばかな、ばかな… (2025-07-27 21:49:56)
760000の可能性はないか?ないか… (2025-07-26 23:01:13)
760,490って (2025-07-27 02:15:10)
とりま期待はスイッチ2への5・6の移植じゃないか? そしたら100万超えるっしょ。まあ、まず5からなんだけど。 (2025-07-27 04:36:19)
大量にアイテム拾う前提なら探知機みたいなのは確定入手にしてほしいなぁ (2025-07-26 12:29:43)
dlc2でもケブラー(貫通)欲しかったな、最終がボルスでもいいけど (2025-07-26 12:40:47)
新作欲しいという気持ちと軍曹たちともっと戦いたいという気持ちが戦争をしている。どうすればいいんだ! (2025-07-27 05:26:08)
両立すれば良いじゃない (2025-07-28 01:46:26)
そう思ってたさ。リング破壊作戦(後編)をクリアするまでは。俺のストーム隊はこいつらしかいない。 (2025-07-28 18:35:43)
もっと賢くて強いNPCが登場すれば価値観も変わってくるさ 敵に拘束されても自力で脱出できる様になってくれ、今のままじゃ精鋭部隊の名折れだ。もっと仕事しろ (2025-07-28 23:54:31)
EDF1.1とEDF2.1とEDF3.1とEDF4.2とEDF5.1とEDF6.1がやりたいぜ (2025-07-28 02:59:56)
でも一番遊びたいのはEDF7(仮)だろ?一体いつなんだよぉ… (2025-07-28 19:50:31)
情報ありそうなのはTGSとか年始挨拶とかかな (2025-07-29 03:58:33)
サンドロがEDF作ってるかどうかもわからんからなあ。それこそswitch2向けに別の何か作ってる可能性もないではないし。期待せずにD3Pから何かしらの情報が出たらラッキーくらいのスタンスでいるのがいいんじゃないかな (2025-07-29 05:27:58)
まあTGSでは何かしら発表がありそうな気はするな (2025-07-29 10:44:29)
ここもだいぶ人が減ってきた 未だに戦い続けてる人は新兵か、そうでなきゃ大尉の素質がある (2025-07-28 21:43:54)
書き込みは辛いか? だがいずれ終わる。いつかは楽になる。 (2025-07-30 23:35:40)
周囲、確認!ROMの人影、なし! (2025-07-31 01:43:15)
都ばめ住 (2025-07-31 02:17:06)
太平洋から発生した台風9号(別名:クローサ)が関東地方へ北上中だ。週末は大荒れになるかもしれん。クローサ?どこかで聞いたような.. (2025-07-29 08:27:01)
おいおい、何処に行くつもりだクローサー? (2025-07-29 09:58:24)
前門のマリス、後門のマイク (2025-07-30 03:16:02)
実際Switch2に移植されたとしたら、スペックだけを基準として6は快適に動くのかね? (2025-07-29 17:49:26)
DLSS対応させるとは思えないからPS4と同じくらいじゃないかね (2025-07-29 18:04:43)
それなら十分出す可能性あるな。 (2025-07-30 17:35:14)
可能性は十分あると思う。間違ってDLSS対応させてくれたらまじで有り難いんだけどね。さすがにないだろうなあと思いつつ (2025-07-31 00:30:51)
いっそ7を出してくれんかな(切実) (2025-07-31 11:01:18)
EDFやってるVtuberが「オンでされたら嫌なこと」の一つに「クリア直前なのに(おそらく参加者が増えたため)部屋主が退却する」を挙げてて、それは構わんのだけど、それにムカついてそのあと部屋主を故意のFFで殺してるシーンまでネタ的に映してウゲェってなった… (2025-07-30 01:09:47)
コメントも共感してる人しかいないし…。フリーワードで文句言うとか部屋抜けるとかは全然いいと思うけど、部屋主に悪気があるわけじゃないのに悪意を持ってわざわざFFするのは違うやろ…(俺の感覚おかしいか…?)ちょっと気になってたVだったのにがっかりだ(定型文) (2025-07-30 01:10:59)
アレかー、FFについてはともかく、部屋主退却したのにまた立てて誘うのってありなのか? (2025-07-30 06:35:13)
駄目とまでは言わんけどここで言うことでもないと思うぞその愚痴は (2025-07-30 01:11:33)
あぁー、ごめん (2025-07-30 01:15:04)
いっそpsid晒してくれ、一緒に遊びたくない (2025-07-30 19:41:46)
この枝主のいう人物が木主を含めた登場人物のうち誰を指しているのか文脈から読み取って答えなさい【配点10】 (2025-07-30 22:36:18)
普通にそのVのことやないの?配信?でID出してるやろうし、木主の説明見る限り野良で入ってるみたいだし。あ、晒していいとは思ってないです。 (2025-07-30 23:03:52)
そのVとやらは全世界に配信という形で晒しているわけだし、同じ目に合ってほしいとは思うわな。実際には同じレベルに堕ちたくないから晒せとは言わんけど。 (2025-08-02 15:23:21)
その配信者の配信に出てきた、ビークル強奪して応答しない人(間違った回答) (2025-07-30 23:20:42)
問)関連のある項目を全て選べ ①ジオンが落下させた描写はない為、コロニーは落下事故の可能性がある②大尉のあるべき階級は大尉ではない③ゴンぎつねは死んでない④ピラーに武器を向けてすらいないが攻撃するなという同僚 (2025-07-31 18:22:31)
Q.A〜Fの中に嘘をついている人物が1人います。嘘つきを選んでください。 A:EDFは敵に背中を見せない! B:EDFは仲間を見捨てたりはしない。 C:EDFは3年も前に壊滅しました。 D:EDFは仲間を見捨てない! だが何事にも例外はある! E:EDFが地球を、そして人類を救った。 F:戦況報道をお伝えします。大局的に見て、戦況は優勢に推移しているといえます。 (2025-07-31 19:29:46)
まず、対話とは…何か。 (2025-08-01 00:34:48)
(ねっとり) (2025-08-01 00:35:32)
銃や…爆弾。隣人と相対するとき、そんなものを使う。これは、いけない。 (2025-08-01 00:40:25)
N6だ(MADによる公平な立場の創出) (2025-08-01 23:20:42)
敵性勢力だ (2025-08-01 02:09:27)
「何を仰います。違いません!」 「あちらは、人間そっくりな宇宙人」 「私たちは人間です!」 「そこになんの違いもありゃしません!」 (2025-08-01 02:14:02)
弾が(TA)、いつも(I)、湧いてくる(WA)? (2025-08-01 02:34:03)
男は黙ってEDF (2025-08-13 01:54:19)
実際敵性異星人が攻めてきたら、わーくにはどう動くんだろうな (2025-08-01 18:26:12)
どこかしらでSDFが出動しそう (2025-08-01 18:57:36)
三輪長官がなんとかしてくれる (2025-08-02 05:54:56)
地球外からはるばるやってきて、戦争を仕掛けられるくらい地球環境に適応できるって時点で人類より技術力あるのはほとんど間違いないよな。今の人類じゃ宇宙近海に出るのだって一苦労なんだから。 (2025-08-09 05:40:55)
性欲異星人に見えた。もしガワだけでもペイルウイング復活したら俺もきっとそうなってしまうだろう。 (2025-08-10 18:31:23)
店出て空見たら夕方だからか濃い赤色に見えて一瞬「ばかな、ばかな、ばかな。」になりかけた。 (2025-08-01 18:59:07)
タコかイカを食べる絶好のチャンス (2025-08-02 02:19:23)
コロニスト→人間そっくりだ!、コスモノーツ→人間には似ても似つかない!、アリ→恐竜の生き残り…ってわけじゃなさそうだな。 どんな基準で見分けてるんだ……それとも初回は恐竜っぽいのが雑魚だったのか (2025-08-02 00:39:48)
グレイが人間に似ていないは絶対に納得しない(強硬派) ヘルメットの下がカエル顔とかの冗談は聞いたことあるが逃げてる市民が普通の顔をしている以上それはないだろうと (2025-08-02 08:12:40)
4.1のRは瞼がなかったような気がするけど、5か6のWはフツーにかわいい (2025-08-03 00:41:09)
大尉やプロフェッサーも顔晒してるしな (2025-08-03 04:05:11)
あの世界の人間は視覚よりも嗅覚で判断してるんじゃね? (2025-08-03 18:08:48)
家の中に大量の蟻が入ってきてEDFかよwwwってなった (2025-08-02 08:16:05)
アシダカ軍曹を信じろ (2025-08-02 11:33:37)
アシダカ軍曹はGに強いが、怪物には弱い。歩兵部隊、怪物を倒し軍曹を守れ (2025-08-02 22:32:43)
C爆弾を装備した (2025-08-02 22:40:26)
曹長、勘違いするな。その軍曹は不死身じゃない (2025-08-04 00:19:28)
今日オンラインやろうとしたら最初の画面で何度も落ちたけど、サーバー不安定だったりするんだろうか (2025-08-02 23:55:14)
エクストリームアシッドガンを雑魚殲滅枠に充てて黄金船団をクリアしてみたがどちらかというと対蟻FZ-GUN LEのストッピングパワーがヤバいという結論に至った (2025-08-03 03:14:37)
千鳥は正義 (2025-08-08 01:46:31)
とある投稿者の動画見て久しぶりにやろうかなって思ったんだけど今PCとPSならどっちの方が隊員多いかな? (2025-08-03 13:11:21)
野良という意味だろうからどっちもどっちかな。ゴールデンタイムならPS、全タイムゾーンで遊ぶ人がいるかもしれないのがPC。ただしPC版は最初にコケたせいで5よりプレイヤーが少ないと感じる (2025-08-03 14:01:32)
PSはホストするならよほど変な制限でもつけない限り参加者に困らないと思う、ただ長時間付き合ってくれる人は減った印象 (2025-08-03 18:05:15)
両方持ってるけどPS4だからスペックが足りてなくてPS版もう戻れない。PS版人口多くて羨ましい (2025-08-04 20:23:22)
やはりそんなに違うのか…(ノーマルPS民) (2025-08-05 20:13:17)
M52で擲弾兵を1箇所に集めて爆破しても一切カクつかないくらいには強い(4070Super 4K画質) (2025-08-07 19:55:58)
どれだけの人がその環境でプレイできるのか… (2025-08-08 13:13:34)
次回作が発売されるとするなら、来年か再来年になるのかなあ。4.1、5、6を遊んでいたらあっという間だな! (2025-08-03 21:28:10)
わからないとしか言いようがないけど来年発売ならもう作ってますよの発表くらいはされてるのでは。サンドロットが別のゲーム作ってたらEDF7は10年以上先になる可能性もある。別の作品出してそれがEDF以上に売れたらもっともっと先になる可能性すらある (2025-08-03 23:35:00)
すげぇ、いじけてる大人久しぶりに見た。 (2025-08-04 18:16:05)
昔から遊んでいるとそんな心配もあながち否定できんのよ…楽しみにしているのは間違いないだろうが。 (2025-08-04 19:49:31)
いじけてるの意味がわからんが、自分はEDFファンじゃなくてサンドロットファンだから別にEDFが出なくてもいいんだよね (2025-08-04 20:38:14)
久々にラジコンロボもの出して欲しいな。本流はそっちのはずだし (2025-08-04 22:33:26)
また今日もヒロインのバイト先を潰す仕事が始まる…… (2025-08-05 06:43:37)
EDFは更地に変えても「これで施設を再稼働できます!」って喜んでくれるのに、繊細過ぎやで! (2025-08-05 19:11:31)
鉄人28号のリメイクかな? (2025-08-05 20:12:21)
EDF6が予定よりめちゃくちゃ延期したからなぁ。次の発表は今作よりもっと慎重になると思う。 (2025-08-04 19:53:06)
6は内部スクリプトの大幅変更とかやってるからだろう。7はせいぜいPS4を切ったことによる画質向上くらいで済むはずだからそんなに遅くなることはないんじゃないかね。 (2025-08-04 20:56:34)
すでに遅い気がするのは… (2025-08-08 13:11:55)
宣伝方法が作ったものを見せてくスタイルだからライブ型サービスのシューターが多い昨今だと確実に出せる状態になる前から小出ししたら出せるころには…ってことかも (2025-08-05 01:54:27)
久っっ々に復帰したらスキュラ相手に2連敗を喫した...あの魚、改めてク○やな。個人的に嫌いってだけなのかもしれんけど。数出てくるわりに無駄に堅い、毒霧と土煙で前見えない、火力もある...敵として完成されてんな (2025-08-04 16:23:41)
久々にやってブルートを遥か彼方に吹っ飛ばされてそういやそうだったーってなったな (2025-08-04 17:34:14)
なので最初に黒蟻がいる魚のミッションとかブルート攻略はあまりオススメではないんだよな。といって高耐久の車両系ビークルは自爆する武器ばかりなので決定版の解はないが。 (2025-08-04 18:15:45)
海岸で上陸を阻止するミッションも押しつぶされて地下水で爆散、泳ぎモーションのまま閉じ込められるから、俺はあいつとブルートでケンカしない! 飛んでもあいつらそれ以上に速く高く飛んでくるしホンマ (2025-08-04 19:41:29)
NPCを囮にしながらブリーチャーC爆持って逃げ撃ちかなあ 複数に近づかれそうならダッシュ強化装備でガン逃げ 時間はかかる… (2025-08-04 22:50:24)
イプシロンの出番だぜ (2025-08-05 21:56:05)
死ぬほど時間かけて進めてたリング後篇でブルートごと世界の裏側の水面に叩き落とされた思い出… (2025-08-05 11:25:47)
しかしそんなスキュラも、ついでに鬼畜と名高いネイカーも1周目だと大したことないのよね、難易度での伸びが半端ないだけで。やりこみプレイヤーにしか本性見せないバランス。 (2025-08-04 19:58:09)
初心者民間人S1「僕でもあなたより強くなれますか?」スキュラ「はい!私よりも強くなれますよ」ニコニコ (2025-08-04 20:31:46)
これはプラネットスーパーカノン、こっちがD110ブリーチャー、これはバスターショット (2025-08-04 20:54:58)
そういやDLCで魚出てきたのってポイズンだけか?それだけ単純に強力すぎてミッションに組み入れづらいってとこか (2025-08-05 00:06:53)
マリスがアラネアの巣で檻を作って中にスキュラとシールドベアラーを放つようなことをしなくて良かった (2025-08-06 02:10:53)
初プレイの狂える世界' で対峙した時「ほー、これがEDFの人魚ねw とりあえず攻撃して……あれ?撃っても倒せねーぞ?…え?まじで倒せないじゃん。どんだけ撃たなきゃダメなの?なんか煙が…え、ダメージ?うわ、めっちゃ減る!え、ダメじゃん!え、やべー!うわぁぁ!!(定型文)」 (2025-08-05 00:17:38)
木主デス 意外と共感多くて嬉しいぜ!ホント変異種とか出てこなくてよかったと思うよコイツだけは...とりあえず以降の作品は出禁で(真顔) (2025-08-06 02:48:05)
酸泥「了解。スキュラ変異種!(ドン)」 (2025-08-06 21:11:59)
しかしなんであいつEDF9には出てこないんだろう。サイレンはいるし、潜水母艦にも脅威だし、海中に放っておけば増えそうだから投下しない理由なんてほぼなさそうなのに (2025-08-06 22:40:16)
大した根拠もない個人の推測。EDF7で地球で寝ていたサイレン原種が登場→スキュラは戦力ではなく何らかの方法でサイレン原種を制御できる(牧羊犬のような)ことがわかったのでEDF8でプライマーが投下→EDF9でサイレンをクローン技術で増やすことに成功、制御も可能→「もう原種もスキュラもいらね」。ゲーム的な戦力は圧倒的だがストーリー上は大したことないのかもしれん。 (2025-08-06 23:32:19)
サイレンが雌でスキュラが雄の同一種なのかもしれない (2025-08-07 01:30:15)
この説面白いな、群がる生態なのが自然になる。サイレンの発情期を逃さないよういくら飛ばれても追いかけていくんだ。そしてちゃんと追いかけてこれる力のある雄が選ばれる……スキュラがけなげに見えてきた (2025-08-08 20:00:51)
割と当たってる考察な気がする (2025-08-07 07:46:51)
M78~80の会話からすると、プライマー側も戦力としてちゃんと使っているんじゃないか?って気はするなぁ。なのにEDF9周では投入しないのだから、人類を敗北に追いやった水陸両用戦力のスキュラよりも、空中戦力のクラーケン・ヘイズを採用した方が良いと判断するに足る何かがあるんだろうね。単独戦力としては強力だけど、戦法がワンパターンだから対策(開発時期的にプロテウス?)が見つかって劣勢になったとか。 (2025-08-08 09:32:37)
潜水母艦に被害が出ている様子もないし、ソナーと魚雷の設定変更だけで対処済みになったのかも (2025-08-08 10:42:48)
毒ガスが地球環境を合わせ込む作業の邪魔になるんじゃね (2025-08-07 11:49:40)
そのせいかは分からんが、デジボク2だとかなり怯みやすくなってるんだよね (2025-08-07 15:17:28)
アーケルス「可哀想…」 (2025-08-07 21:35:14)
バルガ、普通に考えて爆散するときはテンペスト級の巻き込み範囲ダメージを与えるべきでは(なお搭乗者は死ぬ) (2025-08-07 22:27:34)
そうだと思ったぜ! だからバルガの背部ブースターをテンペストにしておいたんだ。 (2025-08-08 00:01:30)
ゲッターポセイドンやんけ! (2025-08-08 00:34:50)
ついでに両手にミサイル持たせて空を飛ばそう(スーパーボスボロット (2025-08-08 11:34:07)
空飛ばせるなら脱出ポットで搭乗者も飛ばそ。爆散寸前に降りようとすると飛ばされるようにしよ (2025-08-10 01:54:02)
全然★付かない…全武器★付けは諦めたほうがいいですか?使うことないであろう武器だからさすがにモチベが続かない。「俺…この戦い(★付け)が終わったらSNSに上げるんだ…」とか思っていたけど、物欲センサーだけじゃなく承認欲求センサーも働くもんなんだな… (2025-08-08 13:32:53)
とりあえず自分が使う武器で特にオンマルチで使いそうなもの書き出して、それに★付ければいいんじゃない、承認欲求満たせるし、 (2025-08-08 18:25:01)
ナンバリングしか遊んでないけど、他EDFは素直にどんな感じ? (2025-08-08 13:34:45)
インセクトアルマゲドン(IA)はいいところもあるし悪くはないけどなんか物足りないそんな感じ。その経験があったからIR回避出来た (2025-08-08 18:06:22)
IAの悪かったとこ、ミッションのボリューム不足、マザーシップ戦が無いし、地底戦が無いし、ステージが長い一方通行、敵やられ演出が淡白で爽快感がない、 良いとこ、EDFで初の4兵科でバランスがいい、味方のAIは割と優秀、出番が少ないがタンクで敵を轢けて頑丈で強い サバイバルモードがおもしろい ぐらいか (2025-08-08 22:08:00)
ダバシューは主人公がカワイイ はず (2025-08-09 02:05:32)
ダバシューはストーリー演出そこそこ頑張ってるので、EDF4.1のスピンオフとしては悪くはない出来。周回したいかと言われるとやりたくないけど (2025-08-09 11:17:55)
IAの評価点:敵やられ演出があっさりしてるため、視認性が極めてよい(EDF隊員は麻痺してるけど、EDFの視界妨害の酷さは割とクソゲー要素だと思ってる) (2025-08-09 11:07:28)
IA評価点:シリーズ初オンラインでありながら、シリーズで唯一ミッション中いつでも参加・いつでも退出を実装している。サンドロ製もユークス製も未だに実現できていない。 (2025-08-09 11:11:54)
評価点:操作性の良さはシリーズ随一。操作性に癖が無いしケツダッシュはないし、地形に引っかかることも殆どないし、タンクはスティックを倒した方向に進んでくれるし弾も照準通りに飛んでくれる。この辺の改革はもっと評価されるべきだし、本家へさらに逆輸入されるべきだった。 (2025-08-09 11:14:18)
IAの日本語版もSteamで出してくれー(英語版しかない) (2025-08-09 11:18:54)
動画とか配信で聞いたが、全キャラいい声だよね。PSは過去作配信のやつで遊べるんだっけか? Steamで聞こうと思うとデジボクに出てくる本人役とやらしかないのか (2025-08-16 14:59:06)
ここまでほぼIA (2025-08-09 21:05:59)
タクティクスーーー!!!!はやくきてくれーーっ!!!! (2025-08-10 08:22:35)
モバイル 良いところ:下手な外伝よりよっぽど本家らしいシステムしてる、ポイント貯めて武器を買うタイプなので欲しい武器が一向に出ない状況がない、スナイパーが無法、ジェノサイド砲がちゃんとある 悪いところ:ガラケーなので操作がし辛すぎる、ローリング中は何故かリロードが止まる、敵の数が少なすぎる、今はもう遊べない (2025-08-10 15:21:59)
IRの良いところ 兵科プロールライダーで調査兵団ごっこができる。空母ステージで戦える。キャラクターメイキングができて、いろんなコスチュームが着れる。GEOやブックオフで中古500円以下で買える。 (2025-08-17 14:03:24)
悪いところ 武器はお金で購入するしかないので、縛りプレイが難しい。序盤でシディロスが多数出てきてハメ頃される。武器バランスが悪すぎる。全能力バフモード、オーバードライブの為に全ての武器が弱く設定されている。味方のブラスト小隊が無能、敵の行動が常にフルアクでプレイヤーを狙ってくる。 マップが狭い ゲームエンジンの処理が重いので熱くなりやすくエラーで落ちることもある。排気熱音のPS4本体がうるさい (2025-08-17 14:08:35)
死骸がなかなか消えず、射線や進路を妨げてうっとおしいも追加してくれ。 (2025-08-28 17:43:52)
ノーマル操作のがよっぽどテクニカルだった時代があったように、今はフェンサーよりレンジャーのがよっぽど上級者向けなんじゃないかとさえ思う。 (2025-08-09 05:35:48)
そうか…?相対比較ならフェンサー操作の方が普通に難しいと思うが (2025-08-09 11:49:54)
まぁ操作はそうなんだけどさ...レンジャーって分かりやすい代わりに地道な削りするしかないじゃん? 今回ネイカーとかスキュラとか、レンジャーを詰ませに来るやつ多いからさ。1歩間違えたら打開見いだせなくないかなぁって.... (2025-08-09 12:23:58)
高難易度レンジャーなんていつもそうだからセーフ (2025-08-09 14:13:33)
それで詰むような腕ならフェンサーで空中戦力とか相手して詰んでる。高難易度はそもそも上級者の域だからフェンサーの方が楽なのは何も間違ってない。「上級者向け」はイコールその兵科が一番難しいという意味ではなく、上級者なら上手く扱える(=レンジャーより強い)ってことだから (2025-08-09 21:34:54)
でも多分だけどそれらが本当に恐ろしくなってくるのってもう初心者は卒業して中級者になってる2周目以降だと思うのよ(腕前というよりプレイヤー全体の割合で考える)。フェンサーは操作方法だけじゃなくて武器も特殊すぎてレンジャーよりフェンサーが入門向けとは決して言えない。だいぶ個人の感想。 (2025-08-09 21:10:23)
枝付けるとこ間違えたかも…はいいとして、追記。上手く言えんけど、有効な装備を揃え的確に動いてそれらを振り回せるのがフェンサーを楽しむ最低条件としてあるというか、開発者の考える区分的にはもう上級者なんだと思う。レンジャーはガチ初心者でもそのまま適当に撃ってるだけで余裕で進めるし。 (2025-08-09 21:20:04)
自分はアクション全然出来ない勢として新規入隊してから4年か5年ずっとレンジャー使ってるけど、自分にとってはまだまだフェンサーの操作は難しすぎる。エアレですら使うボタン多くて難しすぎる。モンハンとかACとかバイオとか遊べる人の気が知れないが、そんなプレイヤースキルの自分でもEDFのレンジャーは楽しく遊べて最高だ…! (2025-08-15 13:48:54)
軍曹「大切なのは技術ではない。心だ」 (2025-08-15 23:51:16)
ダイバーも①アーマーしこたまあげる。②大群の中セイバー振り回す③ブースト使って箱回収。至ってシンプルだぞ。 (2025-08-16 17:08:36)
ミッドナイトバトル、オンだとレイダーテンペストが主流な気がするけど手順極めたらレンジャーC爆の方が手堅い感じある。オンソロでも勝てたしみんなもやってみてね (2025-08-09 07:36:43)
オンラインゲストでやった時は★付きC爆で1箇所に3個付けているのに同期ズレのせいかアンカー壊せなかった。範囲攻撃だから建物に阻まれることもないしオン補正2.6倍も考慮してるのに (2025-08-09 09:15:50)
それ身に覚えがあるから教えてしんぜよう。たぶん爆破による建物の消失と同時に2個目以降のC爆が消失してる。ただ、おそらく枝主もそんなつもりはない=破壊で消失する障害物に貼ったつもりはないのも分かる(同じ経験がある)。貼り付け位置の地面に落とし穴がある。特に蜂アンカー地帯でハマりやすいけど、構造物直下に接してるパネルみたいな地面、ここに貼るとダメ。 (2025-08-09 11:21:04)
破壊演出はあくまで建物だから騙されるけど、どうもこのパネルみたいな地面も建物の一部の判定らしく、建物破壊に紐付いて貼り付けたC爆ごとリセットされてしまうんや。コツは構造物から少し離れたグレーのコンクリート部分の地面(真の地面)に貼ること。オフでも再現するから実験してみるといいよ。自分の経験上オンの同期ずれでC爆が不発になったことはない。 (2025-08-09 11:22:05)
クルーズクルール出落ちに失敗することがあって不思議だったが、おかげで完全出落ちできた。感謝する(定型文) (2025-08-09 23:55:52)
\これは地球をかけた戦いです。なめられてたまるか。私たちは言うべきことは、例え生まれた星に違いがあっても、正々堂々、言わなければならない。今回も、きっとできます。/ (2025-08-09 23:44:26)
この発言のあと、彼は、かの国に屈服して80兆円もの投資(カツアゲ)をされると決定した。 (2025-08-10 11:23:48)
この演説の後、ドローンに包囲されて彼女は言う 「敢えて申し上げます 助けてください」 (2025-08-10 16:39:22)
ストーム1「「負ける負ける」と言われると、逆に勝ちます」 (2025-08-10 19:22:20)
M09 LV B-3 ザ・ピット、下からファングの貫通で輸送船撃墜できるって書いてあるし動画も出回ってるんだけど、角度を同じにして撃ち込んでもぜんぜん効かないんだけど・・・もしかして修正されちゃった? ちなみにPS5。 (2025-08-10 23:45:28)
修正されたかは分からないけど、このwikiの攻略手順に出てくる下方から使う武器の中には、ファングはないような… (2025-08-12 01:20:58)
と思うだろ ←…という折り畳みの中に「ファングやコズミック・レーザーなどの貫通可能な遠距離武器の一部が通用する」と書かれている (2025-08-12 22:11:42)
自分はPC版だけどハッチ直下の球体状のパーツを撃ち抜く感じでできない? (2025-08-12 02:48:03)
できました\(^o^)/ 球体状のパーツ撃てば貫通するけど、角度がシビアじゃんね! コツとか無いんですか本部! 立ち位置を予め決めておくしか無いのかあ (2025-08-12 22:13:54)
久しぶりに序盤のミッションからやり直してるけどやっぱり面白い さすがだ! 部屋入ってきてくれる人ありがとな! (2025-08-11 00:42:17)
EDF!EDF! (2025-08-11 01:55:45)
ワイも久しぶりにやってるんだが攻略忘れてて厳しい。DLC1の劫火とかマジ無理ゲ、生き残れないわ。 (2025-08-11 11:19:14)
プライマー「今救助に行く!」 (2025-08-11 15:27:56)
同じmをループするのは嫌だけどm順進行とかの場合は序盤とか関係なく好きだな、件だけは通過するだけになる時が有るから例外だけどね (2025-08-11 12:28:38)
イヤッホー(定型文) (2025-08-13 20:38:15)
本田さんのビークルのプラモが出てる。大穴だったな (2025-08-14 02:31:46)
何っ!(定型文) (2025-08-14 18:23:45)
PSのゲームカタログに地球防衛軍6が来るかもしれないってさ (2025-08-14 04:49:18)
新兵さんがまた増えそう (2025-08-14 04:49:43)
人間にそっくりか? (2025-08-14 09:53:17)
ロボからハゲが出てきたぞ!?人間とは似ても似つかない!! (2025-08-14 09:58:26)
目が悪いんじゃな~い?(定型文) (2025-08-14 12:09:44)
サブスク加入者どれくらいいるんだろ?新兵増えたら嬉しいけど、プレステ自体の勢いが少し気になる。 (2025-08-14 18:22:50)
ドリームバリューセットみたいなの出さないでだから、それなりに見込みがあるんじゃないかな (2025-08-15 02:25:55)
今更ながらプロフェッサーが生臭坊主になっている作品に夢中になっています。ある程度歳を重ねた全ての方におすすめできる作品です。 (2025-08-14 21:49:47)
「効率化を追求した結果がこれかよ! やつらは急ぎ過ぎだ!」「無駄を楽しむ心の余裕がない! つまらないやつらだ!」 ← これ、酸泥が未だにアイテム回収を廃止しない意向を貫くマインドを強く示している台詞だと思う。 (2025-08-15 07:52:23)
アイテム回収こそがEDFの根幹だからな 次回作はある程度アイテム回収しないとミッションが解放されないとかあってもいい (2025-08-15 11:11:44)
坂泥が必要と言ったのはリスクとリターンの話だから、回収しないとミッション解放されないはまったく意図を理解してないね (2025-08-15 14:30:30)
アイテム回収の方法は利便性には関係すると思うけどゲームの面白さとは無関係と考えてるから心底どうでも良いと考える派だ (2025-08-15 17:14:45)
とりあえず水中とか地面とかビルに潜るアイテムは修正してほしいけどね (2025-08-15 17:34:36)
回収範囲拡大装備で対処できるしそんなに気にならなくね? (2025-08-16 00:52:31)
初代~3のアイテム→水に沈む、崖に引っ掛かる 4意向のアイテム→跳ねる、転がる、埋まる...次回からはあんまりハボックせず、且つ水に浮くようになるといいねぇ (2025-08-16 21:43:10)
アイテム回収ネタは親の顔より見たレベルで散々語りつくされてるので、マリスちゃんに要約しておいてもらおう (2025-08-15 19:59:52)
アイテム回収が語られる時私達はどうしていたでしょう。釣る人、釣られる人、ネタかと思ったら本気の人、お互いに罵り合ってきたはずです。今回もきっとそうなります (2025-08-15 22:03:17)
この通信の後、彼女はドローンにアイテム回収をさせようとして、死んだ (2025-08-16 02:48:42)
7の情報がそろそろ欲しいな (2025-08-15 19:22:02)
EDF6~9は使っちゃったから次はX(テン)説を推すぜ (2025-08-15 20:08:13)
次回作はコーディングからグラフィックに至るまで、制作にはAIが大いに活用されるだろうね。今までは酸泥のマンパワー的に厳しかったことが実現できるようになるかも? (2025-08-15 20:11:45)
さすがにTGSで何の発表もないということはないだろう。発売日までは出て来ないとは予想するが。もちろん根拠はない。 (2025-08-15 22:29:17)
今月の25日にチラッとでも良いです (2025-08-16 02:21:12)
本作発売からちょうど3周年だな (2025-08-18 23:54:46)
3年後…か… (2025-08-19 09:38:30)
玄関のドアを開けるとタコと岡島が立ってる頃合い (2025-08-19 12:48:26)
奥さん、ご存じでしょお?岡島ァ!でございます。オイ、寿司の缶詰食わねぇか (2025-08-20 06:45:02)
7が出るまでの繋ぎとして5や6の追加DLC3が出てきてもええで? (2025-08-28 17:45:28)
本部の奏でるリズムに乗って戦う隊員達 (2025-08-15 21:30:42)
こっちだぁ、民間人…。 なんだ、この快音は? とにかく入隊してみようずぇ…。 せっかくだから、俺はこの赤の空を選ぶぜ。 (2025-08-16 00:38:34)
市民を誤射したらアーマーが減りそう (2025-08-16 07:17:10)
デジボクの方が合いそう (2025-08-17 01:38:16)
エアレイダーのストーム(5?)が居ても良かったよね。空爆指示ミッションとかビークルに乗ってて姿見えないとかで。特徴つけるとしたら、ニクス型免許以外にもある程度の乗り物なら乗りこなせる位で良いし (2025-08-17 01:53:48)
それこそリストラされたニクスアダルトやストライクバルガに乗って出てくるとかでも良いかもな (2025-08-17 23:22:49)
ニクスアダルトか……ちょっと乗ってみたいかもしれない。 (2025-08-18 17:01:51)
フフフ…ニックス! (2025-08-18 19:59:36)
いやんエアレさんの叡智ぃ (2025-08-19 00:50:38)
やめないか! (2025-08-19 13:35:20)
おともデプスもお願いします (2025-08-18 00:01:57)
周回の末にゴーン1がストーム隊に加わり、レイダーとして活躍するifお願いします (2025-08-18 20:03:04)
ジョエルがEDFに入ってバルガフォースター操るIFでも良いよ (2025-08-18 23:05:34)
ただしサテライトブラスターは何があっても要請しないのでサプキチおばさまからは蛇蝎の如く嫌われている (2025-08-18 23:07:06)
寿司を握るエアレイダーパイセンも居てもよかったよね。 (2025-08-18 23:27:44)
さあみんな!EDFダンスの時間だよ!♪関東地方の郊外 あのベース228の全地球防衛機構軍♪清く正しく家に帰してやる♪幅を利かせる糞本部♪戦闘時に卵の話やめろ 地球防衛軍6 また遊んでね♪ (2025-08-18 14:08:43)
粛聖!! 卵神レクイエム砲☆ (2025-08-19 18:58:27)
Ranger タイタン 再 要請 (2025-08-20 00:40:50)
ん?そういやEDF世界の日本って核保有国なんだな… そりゃ近隣住民から嫌われてたわけだ (2025-08-20 12:33:12)
日本じゃなくてEDFが核持ってる、では。根拠ないけど多分EDFに国境はない。ほとんど言い訳だが。 (2025-08-20 19:19:53)
国の隔たりなく世界中が一致団結して作られた組織なのに核という大量破壊兵器を持つ。そんなものは必要ありません。対話。対話で十分です。 (2025-08-20 20:33:18)
まさに民衆はそんな考えなんだろうな。EDFが地球外の敵に対して備えてるって話は隠されてるんだっけ?言ってるけど何意味わからないこと言ってんだ扱いされてるんだっけ? (2025-08-20 23:28:08)
日本の司令本部ですら、少佐から教えてもらうまでプライマーの訪問回数知らない、設立理由知らないんだから、一般人なんかはガチで知らないんじゃ無いかな。オカルト雑誌とかに宇宙人に備えてるとか書かれるのがせいぜいなくらいで (2025-08-21 06:37:01)
やっぱ知らないか。でもあの人(本部の人)知らされてないこと多すぎるしなぁ… (2025-08-21 19:59:02)
本部「待ってくれ。総司令から習ったのは、「なんだと!」の言い方と劣勢時の撤退方法だけだ。知り得そうもない」 P「それでも本部か」 少佐「そう言わないで下さい。彼は総司令から指名されて来ただけです」 (2025-08-22 07:05:52)
話し合いを望む声もあるが、現場はそれどころではない。 (2025-08-21 06:05:13)
保有国のアメリカに守られてるのと同じ論法になるのか まぁしかし現物がそこにあるからやっぱ苦しい話だ (2025-08-20 22:15:05)
EDFって紛争地に介入してたりするし、国際政治的に敵も作ってそうだから実態は全人類の味方って感じじゃないのかなーなど思うのであった (2025-08-20 22:18:27)
そんな感じだけど微妙に違う、のかな?現実だと日本に危害及ぼす相手にアメリカの兵器で脅かすことはできるが、作中ではおそらく日本が戦争をしようとEDFの戦力を頼りにはできない。EUとかとも違って「○○支部」とか呼ばれるくらいEDFは1つの組織だから。知らんけど。 (2025-08-20 23:31:24)
地域によって国境なき防衛団と呼称されるEDF (2025-08-21 12:21:46)
むしろ自宅に核兵器置いときたい。巨大な力は自分でコントロールするに限る。 (2025-08-20 23:28:35)
そうだな、核保有国は嫌われる。中◯、◯朝鮮、◯シア…嫌われて当然だよな。 (2025-08-21 08:23:01)
過去作やるとバリアス神の有り難さを実感する。いい武器だ(定型文 (2025-08-20 12:48:41)
次回作で演出用ではない戦力としてのヘリNPCとか来るかな?まぁ、今作位の敵性航空戦力を出されたらただの墜落用NPCになるだろうからいっその事、空爆ではない戦闘機型NPCが欲しい ついでにビークルとしての戦闘機も欲しい(強欲) (2025-08-20 21:26:15)
戦闘機はマップの広さと敵の速さ的にかなり遅く無いと扱いづらそう。それはそうと空中で降りてスナイプしてもう一回乗るというどっかの動画みたいな事をEDFでしたい (2025-08-20 22:48:20)
WWIの時の戦闘機でてきそう (2025-08-22 14:30:58)
平気で700km/hとか出るので無理 (2025-08-22 18:55:41)
エアトータスやテンペストの推進システムを開発可能な我らがEDFだ。戦闘機を遅くするなど造作もない。たぶんな。 (2025-08-22 22:57:29)
ww2の時でも700㌔超えなんて限られた機体だけなんですがそれは。例えばフォッカー Dr.Iは160㌔くらいだし、「我に追いつくグラマン無し」で有名なww2の彩雲でさえ609㌔だし (2025-08-23 07:17:44)
ヘリでも戦闘機でもないんだけど欲しいビークルの話ってことで枝付け。協力プレイ時にビークルの上に乗って別の人が運転するビークルの上から攻撃したい。EDF2の頃はできたんだけど3から?4から?上に乗ってたら置いてかれるのつらい (2025-08-20 23:39:37)
前はできたのにできなくなってるとしたら、強つよ戦法と判断されたのかも (2025-08-21 01:20:34)
実際もしできたら激つよだと思うしグレイプの立つ瀬がない。(そもそもグレイプの兵員輸送機能にどれほど意味あるのかという話はあるが)1人が運転する車両の上に乗って3人で自走レーダー支援エメロードジェットストリームできちゃうよな (2025-08-21 03:29:00)
確かに技術的な話じゃなくて意図的に省いてるのか…。実際EDF2では陸戦兵で戦車乗り回してペイルで(当時はロックオンもいらない)ミラージュバラまいて「協力プレイつえー!」ってなってたのだわ (2025-08-21 19:47:28)
EMCの柵付きテラスみたいな明らかに人が立つための場所からは振り落とさないでほしいもんだ (2025-08-21 13:10:23)
アレはあくまで整備時の為のモノなんじゃないの?ソ連じゃあるまいしタンクデサント用の手すりなんてつけないでしょ (2025-08-21 14:43:34)
プルート限界高度まで上がった状態でもできない?上昇中は同期ズレで羽にめり込んで押し出されるけど限界高度で機体が安定してればできそうな気がする (2025-08-25 18:43:49)
すまないよく読んでなかった。車両系ビークルの上に立って移動しながら攻撃したいってことか (2025-08-25 18:46:32)
youtubeで人間やめてるレベルで銃の扱いがうまい人のshortとかにフェンサーの中身だとかリアル地球防衛軍とか書き込まれてるの見てほっこりしてる。 (2025-08-21 01:13:47)
ローリング移動でガードレールぶち壊しながらリロードできるか? (2025-08-21 12:20:20)
軍曹の部下B「その抱き枕、かわいいじゃねぇかよ!ラブライブだろ?」部下A・C「「えっ」」S1「ラブライブです……」AC「「えぇ……」」軍曹「似合ってるぞ!戦友」(←よくわかってない) (2025-08-21 08:03:39)
リクルーターを見て「ドリームクラブだろ?」なら、もしかしたら4からやってるプレイヤーの中にネタでもなんでもなく言った人いるかもしれん (2025-08-21 19:57:30)
プロフェッサー「参謀、ラブライブは神アニメです。是非とも全話観てください」参謀「言いたい事は理解した。しかし私は生憎アイマス派でな。君の好みとは相容れないという事だ。以上だ」 (2025-08-22 13:40:19)
きな臭い話だけど、人間同士の戦争で民間人攻撃があったときとか現地にEDF基地があったらどういう態度を取るんだろうなぁ (2025-08-21 12:26:55)
上の話題にレスしてる時にも思ったけど、そもそもEDF世界の軍隊ってEDF以外出てこないんよな(うろ覚え)。話には出てきたりしたっけ?もし各国の軍隊が合わさってEDFになってるならマジで戦争とかない世界なのかもな(ただし反体制派による紛争や事件はある) (2025-08-21 20:12:41)
3の時に連合空軍が結成されていた(なお結果はお察し)から一応あるにはあるんじゃないかな (2025-08-22 13:41:29)
どうせ今年のTGSもなーんも発表ないんだろうなあ。 (2025-08-21 14:27:42)
新作発表って株価に影響するから作ってても気軽に発表できないのもどかしいな。開発遅れてるとか中止になったらもっとやばいし。6で実際遅れまくったから今回は完成間近になる可能性もある (2025-08-21 20:07:21)
ゼンシンマシンガールが発表から4か月弱ぐらいで発売(の予定)だから、EDFの次作もそんな感じじゃないかな (2025-08-22 00:48:58)
ここ数日のEDFの軍隊の話で、墜落したプライマーの宇宙船と神の卵で気になった事があるんだが……いや今はまだ情報が足りない。もう少し調べてから伝えようと思う (2025-08-21 22:36:17)
漫画やゲームの強キャラ、あるいは次の章で犠牲になる仲間みたいなムーブやめろ! (2025-08-21 23:49:14)
もしかしたら軍事強化も…いや…もう少し様子を見よう。 俺の予感だけでみんなを混乱させたくない (2025-08-22 08:51:49)
EDFの格ゲーが出るという情報をつかんだ。ソースはマリス (2025-08-22 01:18:27)
そのソースは信じられない。EDFの格ゲー?何の話だ? Error Defect Fault だ。 よし。故障でいい。 (2025-08-22 06:50:43)
目玉焼きには何をかける派だ? (2025-08-23 00:34:54)
オペ子は塩かけてそう (2025-08-24 07:54:46)
神の卵を探していると言いながら各地の飲食店を回り、料理漫画の主人公が作った卵料理に告白しそう (2025-08-25 01:27:46)
次回作はもう少し操作性の良いゲームになって欲しい。すぐに埋まるバリアスとかちょっとした段差で止まるコンバットフレームとかフェンサーの乗り越えとか荒廃マップとか (2025-08-22 11:27:34)
その大部分は操作性じゃなくて物理演算の設定ミスだろう (2025-08-22 18:54:35)
物理演算というか、地形のモデルからバウンディングボリュームを自動生成→直す余裕がなくてそのまんま東発売、って感じなのでは? (2025-08-24 06:08:50)
(15年後…)どんな形でもいいから続編出てくれ~なんてことになってたり (2025-08-22 23:00:26)
乗り物の物理演算とか5、どころか4.1ですら6よりもずっとマシだったのになあ 本当にどうしてこうなった (2025-08-23 06:53:35)
ビークルは瓦礫ガン無視で走れるようにして欲しいわ。つーか建物ぶっ壊した後の瓦礫の当たり判定消していいだろ。この仕様がゲームの面白さに繋がってるとは全く思えん。 (2025-08-23 10:08:40)
ビークルに変形機構を取り入れてほしいな 戦車からトランスフォームして人型ロボットになったり、ヘリに足生やしてガウォーク形態にしたり、バイクが変形してパワードスーツになったり、ロマンがあれば悪路だって駆け抜けられる! (2025-08-23 15:43:17)
よっしゃ、飛行要塞と自走要塞に変形する人型ロボットにしよう!今度の敵はそのロボットの同種で (2025-08-23 17:28:43)
バイクが変形してパワードスーツになるアニメが何処かに有ったような…Fをそんな感じの兵課に刷新したら面白そう (2025-08-23 18:29:13)
メガゾーン23のガーランドとモスピーダのライドアーマー ゲームではインティクリエイツの「可変走攻ガンバイク」なんてもんがある (2025-08-23 19:59:57)
モスピーダ…何処で見た聞いた.覚えがある…模型店だったかな?FとRを統合した兵課と言うコンセプトも面白そう (2025-08-23 23:49:15)
実は20年前に海外のみでゲーム化されているRobotech Invasionというタイトルでな..FPSゲーでEDF IA(インセクトアーマゲドン)のデベロッパーが開発を請け負っている。 (2025-08-24 00:44:27)
順序が逆だがバイクに変形する仮面ライダーもいるな!しかも今秋発売のスパロボ新作に参戦するぞ! (2025-08-23 20:56:06)
ヒロインが特に変形せずにバイクになって、主人公が乗るゲームがあってな (2025-08-24 07:12:02)
デジボクのジャンピング機能を逆輸入してジャンピングタイタン作ろうず (2025-08-24 00:15:06)
テレポーションシップがザ・ピットと同じく上部から敵をスポーンさせて落とす機構だったら隊員に無用な稼ぎもされず侵略も楽だったということでおk? (2025-08-24 00:22:41)
マリスがそのテクをプライマーに共有しなくてよかった まぁ結局何かしら逆さにできない事情があるんだろうけど (2025-08-24 01:56:13)
上向きだと軍のミサイルも流行りのドローンも当たるしEDFの世界だと衛星兵器も当たるからなあ。下向きだと投下された敵がわんさかいる中近づいて行かないといけない。普通は飛んで火に入る夏の虫状態で、全部なぎ倒してシップを落とすストーム1が化け物なだけ (2025-08-24 08:46:34)
じゃあドーナツ型にして筒の内側に通風孔や転送装置を配置した形状にしよう (2025-08-30 00:17:02)
なぜかテレポーションヤクザに見えた。ヤクザ・ピット? (2025-08-24 09:13:37)
高機動アンドロイド「ザッケンナコラー!」 (2025-08-24 11:45:53)
ストーム1「オオサカヤ!! ハヨアケンカイゴラァァ!!」 (2025-08-24 19:42:41)
警視庁暴力団担当刑事 通称 「マル暴」ってやつだな (2025-08-24 20:57:50)
DLC3はマリスの予想したマリスでお願いします (2025-08-24 06:10:10)
超個人的なEDFあるある『電柱や信号機などの細いオブジェクトに爆発物が当たって自爆する』 (2025-08-24 14:21:58)
次回作にデジボクからの逆輸入があるとしたらレンジャーでハイジャンプ出来る様にして欲しいかな (2025-08-24 18:16:33)
IAからの逆輸入でダッシュ時にケツアップにならないようにしてくれ (2025-08-24 21:26:09)
でも女性キャラのケツアップならちょっと見てみたいかも (2025-08-25 00:02:26)
画面分割協力やゲーム実況がちょっと気まずくなりそう。画面分割ずっとやってる自分は今でもダイバーでサンダーしたら蘇生までの間映すアングル気にしちゃう (2025-08-25 01:30:02)
他ゲーの話になるが、最新作のCODブラックオプス7のPV見たが、歩兵がスライディングしながら銃を撃ったり、2段ジャンプできたり、壁キック反動移動したり、フックショットで高所に昇ったり、高所から飛び降りてムササビの様に空を滑空したり、まるでニンジャみたいに進化してた。 こちらの超人兵士のストーム1は今後どんなアクションが追加されるか気になるな (2025-08-24 21:34:59)
プレイヤーが増えてるっぽいけど、ここはそんなに人は増えてなさそう? (2025-08-24 19:43:17)
この返信時点で「今100人超」、「今日1800人弱」だから確実に増えてはいる。 (2025-08-24 22:19:19)
地球防衛軍6 3周年おめでとうございます! 2027年まであと2年。総員戦闘を続行! 撤退は許可されてないであります (2025-08-25 00:23:14)
EDFって「✕✕から○○を守る」の土台がはっきりしているから、その方向で他企業とコラボして顔を売ることって出来ないかな。虫歯菌からお口を守る、バイ菌から両手を守る、虫食いから衣類を守る、抜け毛から頭皮を守る(と思うだろ)、とか。しかし問題は、キャラクタービジネスとしての火力不足か…。 (2025-08-25 10:35:33)
続)セントリーガンよりサンスタ○GUMを常備! ブラストホール・スピアMUSEでバイ菌をやっつけろ! ルミナス・ムシュ○ダシールドで大切な服を守れ! 発毛促進機RUP プランX5で頭皮に(やるだけやってみる)支援要請! (2025-08-25 10:36:50)
EDFファンからすれば良いと思うんだが、でも結局EDFって軍隊・軍人だからな…。軍人が広告になることについて、ネタが分からん人に怒られる可能性がある。知らんけど。 (2025-08-25 20:18:42)
ネタで済めばいいけど軍隊×駆除モノって何を駆除するかによっては洒落にならんからなぁ… (2025-08-26 16:56:28)
枝主です。うーん、そうかぁ…。(ションボリ) いや、それこそ兵器・軍人・戦争がテーマで手広く出来て受け入れられている有名作品もあるし、対してEDFは地球外生命体かつ侵略者という完全悪を相手にする内容だから、幾分かマイルドかなぁなんて思って。本作における「3年」ってちょっと特別な区切りなので、記念にそんなことがあったらおもしろいかなーと思って乗っかった話でした。ありがとう! (2025-08-26 22:44:02)
1億2000万人もいるんだからどんな種類の狂人でもいるさ。だが、そんなのは無視出来るほど小数だから無視すれば良い。 (2025-08-27 08:36:34)
EDFが(ゲーマー界ではかなり知名度あるとはいえ)もっともっとメジャーだったら何も気にせんでいいんだけどね。少なからず配慮しないといけないことが増えるジャンルを選ぶくらいなら少年漫画やアニメで公告するのを選ぶのが企業。悲しいことに。 (2025-08-27 21:48:28)
気にするな、今は世相が悪いだけさ!戦争が完全に過去の遠いもののように思えてた90年代みたいな平和な時代ならギャグで済んだのに、現実にキナ臭い時代は色々センシティブになるもんだから仕方ない… (2025-08-28 15:59:47)
軍事的な部分を避けたとして、スライムやピカチュウのようなモンスター枠は黒蟻とかコロニストになるからな…今度は別の人らが発狂してまう (2025-08-28 21:31:08)
次の発売年はすでに明かされていたのか… (2025-08-25 19:52:06)
次作発売年についての公式情報はないよ。地球防衛軍6の冒頭が2027年だから、それまでの2年… (2025-08-26 00:40:53)
発売→……3年後……→ベース251† (2025-08-25 22:19:04)
並べ!クズ共!...ベース251へようこそ! このサイトは今、深刻な問題を抱えている。人手不足だ! (2025-08-26 01:44:19)
おい貴様!お前は直近で何のミッションをプレイしていた? (2025-08-26 03:25:12)
街の卵駆除であります、サー (2025-08-27 00:28:41)
4.1とか歴代のEDF動画を見ていると、過去作を6仕様の武器や兵科でプレイしてみたくなる。2絶対包囲をエメロで正面突破するレンジャーとか (2025-08-25 22:57:18)
6のレンジャーなら忌々しい赤ドラゴンなんて余裕で完封できるだろう。一番厄介な飛行赤ビークル群には手を焼くかもしれんがな (2025-08-26 00:00:52)
6じゃないけど2PV2のエアレイドなんかはまさに旧作を4の新兵科で遊ぶようなことしてたな。なお操作性 (2025-08-26 00:04:25)
4.1水辺のあいつにパーフェクトリフレクター!流石にイケるよね? (2025-08-26 00:59:28)
奴は耐久値も異常だがまさに最強の矛と盾がぶつかるとどうなるかが見れそう、自身の異常な攻撃力を味わうだろう (2025-08-26 17:38:18)
他の要素と比べると軽視されがちな針の弾速5倍の影響をもろに受けそう。連射してるリフの切れ目に差し込まれてダメージと言う具合に。 (2025-08-27 00:49:51)
2で神器って言われてたサカDだけど61Lvのスティッキーαとほとんど同じ性能なんだよね (2025-08-26 01:13:26)
逆に1の仕様で6をプレイしたらキヘーとか起き上がり無敵自爆であっと言う間にクリア出来そう (2025-08-26 07:48:17)
過去作の敵なんて大体雑魚…に思えて2のシールドベアラー(鏡面ドローン)が6に登場なんてしてたら大変なことになってただろうな (2025-08-27 00:38:17)
プライマーの戦力拡充ペースを見るに、最初は怪物すら用意してなかったのかもなーって思う。裸ノーツオンリーで威力偵察しに来たら空気悪いわイカれた広域破壊兵器ぶっ放してくるわでボロ負けしちゃったのがEDF1だったりして (2025-08-26 09:54:20)
EDF5でようやく原種を使わない繁殖を確立させたくらいだしな、初期は大した数いないか使ってなかったかもな (2025-08-26 20:12:18)
銀の人「よし!地球人を殲滅するぞ!とりあえずお前達は裸で行ってこい!」裸ノーツ「そういうのはドシモノーツに頼んでくれませんか……」 (2025-08-27 11:12:29)
乗っていた船が壊れて出てきたせいとはいえ、スーツの重要性を理解した5周目で生身で戦った銀の人って漢よな(性別あるか分からんけど) (2025-08-27 19:11:40)
そういうことか!地表に降下する予定がなかったから全裸だったんだな、なるほど (2025-08-28 15:54:59)
あれって…着替える暇もなく母船が撃墜されてしまったから裸で出てきたのだと思った。災害時に緊急脱出するかのように。 (2025-08-28 17:49:55)
その可能性が高いけどプライマーのメンツを保つために、あえて着けなかったと考えてあげてはくれないだろうか。油断してもしもの備えのスーツも着ずに前線に来て緊急脱出してやけくそで暴れまわってやられた司令官なんて…ほら… (2025-08-28 21:38:34)
もとい、大気汚染に弱いのは下々だけであって、銀の人たるかの者には心肺御無用なのだ。呼吸に関するだけに。 (2025-08-29 03:14:56)
よく聞こえない、もう一度繰り返せ (2025-08-29 07:39:08)
ストーム1「ビビってんじゃねぇのか?」 (2025-08-30 00:09:21)
大真面目に対空ヴァリアントセイバーする羽目になったが案外なんとかなるもんだな… (2025-08-26 10:00:05)
わりとやるけど楽しいんよあれ (2025-08-26 11:15:12)
瓦礫に戦車で(わざと)乗り上げて無理やり仰角を稼いで対空砲撃はEDF隊員の嗜み (2025-08-26 13:31:06)
何かエアレの新武器イメージで人間の下半身がくっついたセントリーみたいなのが浮かんでしまった。追従型の装備で低LVだとエアレのころりん連打にも追い付けないけど、高LVならヘリの最高速にも追い付く健脚で乱射しながら戦場を走り回る。勿論複数体で。 ……クルールを眺め過ぎたらしい。 (2025-08-26 20:55:53)
大地を駆ける美脚セントリー、生足ロボ!カスタムメックウォーズから参戦! (2025-08-26 23:22:24)
ドローンでいいやろ(無慈悲) (2025-08-27 01:06:54)
メタルマックスに居そう (2025-08-27 08:01:54)
感覚麻痺してるがEDFの虫デカすぎる…銃弾とか本当に貫通できるのか? (2025-08-27 13:38:07)
黒蟻のサイズ感って身近なものだと何だろうね。10tトラックくらい? (2025-08-27 18:30:04)
巨大ダンゴムシとか当てる角度によっては弾かれてダメージ通らないよね (2025-08-27 18:51:55)
ライフル弾の一発で電柱やバス、果てには戦車(の残骸)がフライト!する世界だしまぁ (2025-08-27 19:05:49)
ツッコミ始めたらキリがないのに銃弾の貫通について急にリアルな物理法則持ち出してきてもなぁって話やな (2025-08-27 19:13:33)
リアルな話持ちだしたら虫があの大きさになったらあんなに速く動けないよね (2025-08-27 21:47:19)
動けないどころか、自重で潰れるレベル (2025-08-28 12:04:55)
さらに、虫は気管から直接酸素を取り込む(人間のように血液を持っていない)から体が大きくなると酸素が回らなくて死んでしまうと聞いた(過去の巨大昆虫は酸素濃度が高かったおかげ) (2025-08-28 18:53:28)
リアルであんなサイズの蟻見たら昆虫キモォス!ってなるわ (2025-08-28 17:33:40)
あれが大量繁殖したら地球の自然や生命体は一体何日で食い尽くされるんだ? 緑蟻なんてビルを一瞬で食い尽くす量産むんでしょ? (2025-08-28 17:53:00)
(設定上は)空気抵抗で減衰するのに敵を何体貫通しても減衰しないし、電柱・フェンス・木は貫通できないのに強靭な怪生物の体は貫通する謎物理ですよ (2025-08-28 19:03:55)
敵の中でもアンカーとかの拠点級は弾貫通できないからそういう理論(木や電柱など動かないものはなぜか貫通できない)なのかもしれない (2025-08-29 12:05:42)
ああ見えて案外スッカスカなのかもしれない (2025-08-29 18:10:07)
地下ピュア紳士淑女に告げる。 俺たちは今日、アノ店のPOPUPストア情報を目撃した。戦闘可能な者は10月のこの祭りに参加せよ (2025-08-27 15:27:33)
地球は邪悪なピュアデコイランチャー[岡島]に支配されている!俺達は生かされているだけに過ぎないんだ! (2025-08-27 17:01:47)
子供がハマってるブルーイという犬のアニメでなんか聞いたことがある声がすると思ったら、パパ犬の声優が軍曹だった。作中一番はっちゃけてるキャラなのに。 (2025-08-28 00:30:05)
オペ子「ふわりひろがる優しい光! キュアプリズム!」 (2025-08-28 08:26:29)
プリキュアの話をするなら、軍曹の人は10年以上前(震災の年)のプリキュアで敵幹部の1人だった。その時のプリキュアの主人公はEDF4(4.1)のオペ子だ(オタ特有の聞いてない解説)。 (2025-08-28 21:50:58)
なんと4.1の方はキュアメロディさんでしたか! そして軍曹はまさかの裏声担当のファルセット…… (2025-08-29 19:17:39)
そのプリキュアの母親の声は少佐と同じだったりする (2025-09-02 05:45:14)
作戦司令本部の中の人もスパイファミリーでは犬役やってたぞ (2025-08-28 13:19:37)
「わぉーん!(情報が欲しい!我々は何と戦っている!)」「わん!(敵性勢力だ)」「わんわん!(敵性勢力とは何か!?)」「ウゥー!(軍曹まずいぞ!)」 (2025-08-28 21:56:01)
そしてストームワンワンはお前たちだ! (2025-08-29 00:41:46)
ビーグルに搭乗せよ (2025-08-29 11:14:12)
ぼうえいぐんっ! ぼうえいぐんっ! きみもきょうからぼうえいぐんっ! (2025-08-29 01:02:34)
ち~きゅう~をま~もるため~俺達の犠牲が必要だ~ さあ、雄叫びをあげろ。スクラム組んで進め~ (2025-08-29 02:14:16)
EDF!EDF!(そういえば地球防衛軍って言葉でEDF以外の略称使ってるのってあるっけ?) (2025-08-30 00:42:48)
(地球防衛軍って言葉は主に特撮でかなりの数出てるから略称も様々に出てくるぞ、詳細は地球防衛軍ってwikipediaをチェックだ) (2025-08-30 21:05:45)
オペ子ちゃん…宇宙の卵は存在しないッピ。現実から目を背けるのはやめるッピ! (2025-08-29 12:29:01)
うるさいですね…… (2025-08-29 14:38:31)
宇宙の卵はありまぁす (2025-08-30 15:27:32)
次作では4兵科はどうなるんだろうね。開発規模的に兵科を増やすのは厳しそうだし、一新するにしても4兵科のレギュラーキャラ化が進行してどの兵科にも一定のファンが付いてるから変更には批判が伴いそう (2025-08-30 11:13:21)
RとAの統合って案はときどき出るよ (2025-09-01 01:05:17)
思い付く奴が多いからと言ってそれが良いアイデアであるとは限らない。「頭の良い奴がとっくに考えた」かもしれない。 (2025-09-01 10:15:52)
役割分担が割と明確なRとAの統合より、(主にFの機動力インフレのせいで)役割の境界が曖昧になってるWとFを見直した方がいいと思う (2025-09-01 20:13:15)
この手の話題が出るたびに毎回言ってるけどAやFが出た時みたいに既存兵科の武器を奪われるだけだから出さなくて良い。全ての武器が完全新規の兵科なら追加しても良いけど労力的にもネタ切れ的にもキツそう (2025-09-01 11:35:07)
システム的には別武器扱いでもいいから無理に分けずに同じ武器あってもいいのにな。セントリーはまぁドローンで差別化していくとして、ビークルは共通でいいと思うし (2025-09-01 19:14:27)
EDF5開発段階でエアレイダー専用だったイプシロン重装甲レールガンはなぜ製品版では削除されたのか?その真相を確かめるべく我々は (2025-09-01 20:22:50)
アマゾンの奥地へ向かった… (2025-09-01 21:59:36)
Rでもレールガン使い道あるっちゃあるけどAが持ってる方が遙かに有用なのに、ほんま… (2025-09-01 22:23:02)
機動力を見ればブラッカーA型が有利ではあるけども。攻撃性能で見たら、EDF5ならともかく、6の超速ごん太化したレールガンと、細くて若干ねじ曲がった滑腔砲じゃ勝負にならないんだよね。 (2025-09-01 23:33:12)
ビークルとアシスト装備の運用に特化した兵課が良いな、ビークルが無いと自衛すらままならない位で良い、4.1の頃のAがちょっと似てるかな (2025-09-02 21:52:26)
EDFって「機械が酸に弱い」とか「生物が光線に弱い」みたいに安直な属性毎のダメージ倍率的なものはほとんど設定せず(例外あり)、「タコイカが礼賛に反応しきれない」「タコシールドが鈍亀で撹乱される」「でかい敵には機銃掃射がフルヒットしやすい」「タッドポウルや蜘蛛が小爆風制圧に弱い」「ネイカーは出会い頭の殲滅が重要」みたいな有利不利をアクション方面や戦略性で実現してるのが評価点だと思う (2025-08-30 11:25:29)
上に挙げた以外で、こういった理由で○○が○○に有利または不利、みたいなのって代表的なものはあるかな? (2025-08-30 11:26:48)
蜂や高機動型がバイナリーやエレクトロンで、とか蟻や蜘蛛が炎でほぼ封殺できる……とかもどうでしょう? (2025-08-30 11:45:13)
建物に埋めたデコイは大抵の敵に有効だ (2025-08-30 11:51:45)
タイプ3ドローンやネイカー、キュクロプスは爆発物が弱点部位に掠りでもすれば弱点突いた扱いになるので程々に爆破範囲のある爆発物が有効。特に白ネイカーは柔らかいので火力的に他の敵には使いづらい爆発武器が大いに刺さることがある (2025-08-30 13:56:12)
でもキャノンボールは手の爆弾を狙っても爆風が本体に当たってたら軽減されちゃうよね確か。内部の処理優先順位みたいなのあるんかな (2025-08-30 21:11:08)
自己訂正。軽減じゃなくてHP低い爆弾部分より高HPな本体側のヒットが優先される、だった (2025-08-30 21:11:52)
蜂は一撃掠るだけでも1回地面に落ちるからバラ撒きに弱い、擲弾兵は(アイテム落とさなくなるけど)自爆誘導して一掃できるから意図的な接近に弱い、DLCの繭は一撃で壊すと何も出さずに終わるしサイズによってはエレクトロンでじわじわ出落ちできてアイテム稼ぎながら壊せる、とか? (2025-08-30 21:27:46)
バルガはエルギヌスに強いが、怪物には弱い。 SF映画なんかだと、エイリアンってのは水に弱いんだ (2025-08-30 22:32:55)
NPCビークルは多数の敵に囲まれると弱いが、攻撃開始距離内で囮をしてやると火力を発揮しつづけて強い。とかもかな? (2025-08-31 20:35:00)
我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう?きのこやたけのこ? そんな不毛な争いはしたことはないはずです (2025-08-30 16:41:26)
我々は常にカントリーマアムで来客を解決してきたはずです。 (2025-08-30 21:32:24)
この報道の後、すぎのこの攻撃で彼女は… (2025-08-30 22:41:45)
戦況報道をお伝えします。優勢に推移していた戦況は、食べやすい大きさになった新製品によって一変しました。戦力は小型・軽量化の一途をたどっており、新製品発表がされたエリアにお住いの方は、迅速な買い溜めが必要です。それ以外の方も、いつでも買い溜めできるよう、準備を進めてください。 (2025-08-31 00:21:46)
BASE1081にようこそ! この基地は今、深刻な問題を抱えている。それは……在庫不足だ。買い占めが足りず、転売に影響が出ている。そこで、いくつかの基地に要請した。限定品を送れ、とな。 しかし、お菓子!送られてきたのは貴様らだ!限定品には見えん! (2025-08-31 02:02:17)
「貴様、昨日までの価格を言ってみろ!」「90円です。サー」「つまり定価だ」「貴様は何円としていた?」「200円丁度です。サー」「価格差だ」「おまけは」「入荷は5日前です。それ以前はスナックの野球選手を……」「もういい!」 (2025-08-31 06:15:26)
安くてたくさん中身が入っている菓子なんてないってよ。残念だったな (2025-08-31 08:26:36)
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。 (2025-08-31 11:14:23)
チョコが要るんだ。俺はコンビニへ行く(禁断症状) (2025-08-31 19:14:29)
おい、外へ近づくな!(灼熱) (2025-08-31 20:02:48)
アーマー(チョコレートコーティング)が一瞬で!? (2025-09-03 06:51:51)
EDFって、高所から落下した時のタマヒュン感覚が他のゲームよりも圧倒的に強いんだけどなんでだろう? 落下ダメージもないのに。全身を映すTPSなのが一因か? (2025-08-31 09:29:31)
大空洞破壊作戦みたいな地底で落下した時の「あ、もう助からん」って絶望感覚えるのはガチだと思う(5で何度も経験した) (2025-08-31 19:16:08)
友達に請われてハーデスト攻略の手伝い始めてあたい気づいたの。ハーデスト攻略のノウハウ知らないって。 (2025-08-31 14:31:34)
よかったな。もう1回遊べるドン!(友達と存分に楽しめよ!) (2025-08-31 20:28:21)
タコイカのシールドはオーバーヒートすると盾が機能しなくなるのではなく腕が動かせなくなる ← サンドロットじゃないと絶対にこういう発想(or実装)せんだろ選手権 (2025-09-01 20:10:09)
カエルの子供がオタマジャクシではなく小さいカエル ・赤い=強いとかいう意味不明な固定観念を持っている ・バカな!バカな!バカなー!!をばかな、ばかな、ばかな。と表記する (2025-09-01 21:04:03)
赤は強い。戦隊のレッドも、シャアも、ジリオンも、レッドショルダーの肩も、鉄巨人も赤い (2025-09-01 23:41:42)
「パンドラは遠くに配置するので実際より大きめに作りました!」「せっかく作ったギミック見えんから近くに配置しよう」「でかすぎますけど…」「まぁええやろ」 (2025-09-01 22:19:51)
実話なんだよねそれ。どう考えても浅瀬では座礁するけど、構わず近くに置いたってエピソードすき (2025-09-01 23:27:34)
ゲームだからそういう嘘って大事だよね。ビルだって車だって人間と比べると凄く小さいんだけどゲームしてて違和感それほどないからね (2025-09-02 07:01:58)
🐸←人間そっくりだ! 👽←人間には似ても似つかない! (2025-09-01 23:26:10)
ペプシマン←「銀の…巨人……」 (2025-09-02 08:54:10)
管制塔が無い 通信の鉄塔が無い 舗装されてない道路 照明より拡声器がたくさん設置な軍事基地 (2025-09-02 07:47:42)
「巨大ロボ戦闘の基本は格闘戦だ。銃や装備に頼ってはいけない」(CV塩沢兼人 (2025-09-02 07:51:40)
🐸<ケロケーロ (2025-09-02 04:00:54)
何か喋っています! (2025-09-02 04:43:05)
「夏美殿にガンプラをブっ壊されたであります!」 (2025-09-02 06:37:40)
軍曹がやられました! (2025-09-02 12:27:31)
ゴリス並みに鍛えたプロフェッサー (2025-09-02 05:45:35)
略してゴリフェッサーです。ゴリ押しフェンサーじゃないですよ (2025-09-02 12:29:15)
ゴリアス担いでそう (2025-09-02 22:12:08)
ゴリアスATS、歩兵用だがEMCの200%の威力があるらしい (2025-09-02 22:42:10)
攻撃が効かにゃい! (2025-09-03 13:29:30)
「第7世代型のゴリアスを送ってある。健闘を祈るゴリ」 (2025-09-03 00:15:37)
オペレーションオメガ(腕力)(筋力) (2025-09-02 18:19:28)
じゃあなんですか、常に騒いだり飛んだり跳ねたり暴れてるストーム1はチンパンだって言うんですか。 (2025-09-03 13:12:45)
ZEアシッド、通称酸鳥 (2025-09-03 14:59:37)
スピードスター、通称ル〇バ (2025-09-05 00:13:15)
次回作では敵側にもスナイパー部隊やロケラン部隊がいてビークルに乗って襲いかかってくるやつもいる…などと妄想してた (2025-09-03 17:25:18)
それストームチーがバイド化したんじゃ……? (2025-09-03 18:30:00)
やっぱそうなっちゃうか。でも敵が乗り物に乗って攻めてきたら面白いと思う (2025-09-03 18:47:04)
世紀末なバギーでヒャッハーする残留組「「「!~だ毒消は物汚」」」 (2025-09-04 01:26:33)
大爆発するカプセルに乗って襲ってくる奴が居るじゃないか (2025-09-03 20:55:33)
今作発売前は、インペリアルドローンとグレイがドッキングして降下翼兵化したヤツとフライングプラットフォームに乗ったケロニストとか妄想したもんだ。 (2025-09-03 23:23:32)
つまりディロイの脚はビルを乗り越えるためではなくグレイの頭に突き刺して脳を乗っ取るための触手だったのか (2025-09-04 09:37:03)
これだけは言える、ビークルに乗っているのがただ乗っているだけなのか別形態として処理されるのか、どちらにしても6のオフラインでは同期取れずにおかしなことになると!(位置ずれでビークルから勝手に落ちる、形態変化が正しく同期しないなど) (2025-09-03 23:30:54)
オフライン→オンライン (2025-09-03 23:31:28)
敵の転送装置を鹵獲して敵拠点に逆進行したかった (2025-09-04 03:19:18)
『。か隊部二第の軍攻侵星火』 (2025-09-04 18:47:27)
あくまでも地球防衛の軍なので。 (2025-09-04 20:47:11)
軍曹「ところで俺のドーントレス重機関砲を見てくれ、どう思う?(ボロン)」 (2025-09-04 00:12:21)
すごく……ブレイザーです。 (2025-09-04 09:08:12)
「す、すごい。」 (2025-09-04 18:50:43)
1番地球:ストーム1がいたらすぐに撤退すること、ストーム1がいなかったら辺りを蹂躙すること、生きて無事に地球を侵略すること。 (2025-09-04 06:13:54)
リングの真下に繋がっているのか? (2025-09-04 09:35:48)
プロフェッサー「景色は変わっていない」 (2025-09-04 12:51:07)
軍曹「ウンメイノー」 (2025-09-04 10:18:32)
今PS5でPS4版を遊んでるんだが、PS5版と殆どパフォーマンス変わらないな。むしろPS5版よりフレームレート低下が少ない気がする。 (2025-09-04 16:05:02)
マリス「みんななんだかんだ言ってウチのこと好きやねんな〜うれしいで!ほなまたな(^^)」 (2025-09-04 22:48:06)
「log」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月05日 00:13