総合雑談板 > log23

  • 昨日、INF特機戦隊の攻略について嘆いてた者です。あれからいろいろまた試して、ゴリアス+オーキッドで、ディロイ直接撃たないように釣ったりたまにゴリアスを直に撃ち込んで砲台潰したりして、なんとかクリア出来ました! いろいろアドバイスくださった方々ありがとうございました!! (2022-10-26 03:39:25)
    • おい、やるじゃないか!(大尉)やはりゴリアスは全てを解決する…ア゛ッ!(自爆) (2022-10-26 12:03:32)
      • ゴリアス発射ァ!からのプロフェッサー「ディーフェンス!ディーフェンス!」のせいで誘導が狂って自爆ならよくあること (2022-10-26 12:35:16)
        • どうせならああいうレーザーポインタ系も当たらないようにしてくれよとは思う (2022-10-26 15:52:07)
          • 6になってロケランの誘導レーザーもNPCには当たらなくなったと記憶してる(爆発物全般はそもそも当たらない)んだけど違うの? (2022-10-26 18:47:55)
  • 君が僕の立場だったらって考えてみてよ。 新人がEDF!とかアッハッハとかって騒ぎ始めたら、どう思う? (2022-10-26 07:50:40)
    • 軍人ってのは悪ふざけが好きなんだ (2022-10-26 08:04:37)
    • 軍人はこういう悪ふざけが大好きなんだ (2022-10-26 08:17:54)
  • 兵「エイリアンが怪物を引き連れています。」大尉「違うな。怪物がエイリアンを引き連れている」って言い直してるが、何か違いはあるんだろうか?前者の言い方ならエイリアンを倒せば、怪物は逃げ散りそうだが、どっちにしろ、全部倒すなら同じではないか? (2022-10-26 08:13:49)
    • 答え出てるじゃないか。エイリアンを倒しても怪物は逃げ散らない、そういうことだろう (2022-10-26 08:16:28)
      • 荒廃世界の老カエルが蟻とか怪物食ってる説あったり、老カエルが数いる怪物に守ってもらってる説があったが、どれも憶測だしな。とりあえず戦術は教え込まれてるっぽいから、数いた方が有利という上で怪物と一緒に行動しているってのはありそう (2022-10-26 08:28:08)
  • どうしてカッパ砲なんて名前なんだ?魔剣神薙や大鉄槌神壊とかにすればスッキリするのに (2022-10-26 08:23:54)
    • カッパではない。カッパーだ。カッパーは銅という意味だから、銅を原料にして高出力のレーザー撃ってるのかもしれない (2022-10-26 08:30:37)
      • 銅鏡を利用することで高出力なレーザー(神威)を放つんですね、分かります (2022-10-26 08:50:00)
    • レーザー撃つとこがカパッと開くからカッパー砲。そういう噂だ (2022-10-26 08:42:34)
      • くぱぁ (2022-10-26 09:25:44)
        • 射線上の敵味方「らめえええええええ!」 (2022-10-26 09:47:06)
    • ギリシャ文字のκ(カッパ)説が一番納得できたかなあ。磁化率を表す変数として主に使われるらしいから電磁誘導とかを利用してるのかもしれない (2022-10-26 11:02:08)
    • もうパパったら古いんだ (2022-10-26 11:08:43)
    • 河童が全力で足漕ぎ発電して頭部の皿で増幅してる (2022-10-26 12:06:04)
    • 神薙はセイバー、神壊はフェンサーのハンマーで出そう。そして何気にギガンティックドライブか (2022-10-26 16:05:16)
    • 力(りき)ッパー砲じゃないのか (2022-10-26 20:23:15)
  • 強い言葉を使ってるのを駆除チームに例えてた木があったが最近はすげぇな。気に食わないコメントがあっただけで顔真っ赤にして暴言吐きまくってるのをよく見るようになった (2022-10-26 08:26:59)
    • dtm (2022-10-26 08:28:18)
    • しかもいつも怒ってる、ペットには出来そうもない (2022-10-26 08:28:51)
      • 枝主は俺を援護しやがれっ! (2022-10-26 08:32:52)
        • だが断る (2022-10-26 10:17:21)
    • こんな格言を知ってる?"あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ" (2022-10-26 08:49:30)
    • そう緊張しなくていいよ、子供ってのは覚えたての言葉を使うのが大好きなんだ (2022-10-26 09:25:42)
      • 格言おばさんの悪口はNG (2022-10-26 09:58:13)
    • ひとつ問題がある。駆除チームは口と運転が荒い気のいい奴らだが、連中はただ口が悪いだけの奴らだ。 (2022-10-26 09:51:39)
    • くそっ!駆除チームの役立たずめ! (2022-10-26 09:53:18)
    • 駆除チームめ、また荒らしか! (2022-10-26 09:58:51)
    • 掲示板は荒らしに支配されてる、雑談板は生かされてるだけに過ぎないんだ!! (2022-10-26 11:19:58)
    • 悔しくて反論しても潰されるから、こういう慰めを見つけたということか。だいたい自覚してないのか都合良く自分を除外してるだけで自分もやってるんだよね (2022-10-26 12:09:54)
    • 古来より、見苦しい争いは同類の間で発生するわけだからな。いちいち木を植えて承認されたいなんてヤツ同士が互いを憎悪するんだろう (2022-10-26 15:35:12)
    • 上のネガ記事の件も同じだけど、SNSで何かを客観的根拠も無く叩いてる時の脳の動きはヤク中がヤクやってるときの動きと類似性が見られるらしいよ。当然、結末も似たり寄ったりだそうで。 (2022-10-26 16:43:13)
      • 上の見苦しい人たちはヤクちゅうに類似してる (2022-10-26 18:53:35)
  • 見ろっ!あれが先進技術研の切り札。アーマメントリンダだっ! (2022-10-26 08:51:11)
    • リンダすまない!(エルギヌスにハメられつつ) (2022-10-26 08:54:47)
      • ほう、エル×斥候ですか (2022-10-26 09:33:30)
        • サイズ差補正無視持ちなんやな (2022-10-26 09:48:11)
      • ガバガバどころじゃないな、もう二度とウ○コできないねぇ (2022-10-26 12:06:48)
  • 神「あなたが落としたのは銀のネイカー?それとも赤のネイカー?」 (2022-10-26 09:00:47)
    • 兵「ぎ、銀です。」神「正直に答えたあなたには金のネイカー100体をつけましょう」」 (2022-10-26 09:12:45)
      • 要請とか味方ドローンなら歓迎かな (2022-10-26 15:36:30)
  • オンラインやってないやつおらんやろw (2022-10-26 10:08:11)
    • 実はやってない…いつもオフを一通りクリアしてからオンに行ってるけど、ちょっと今回は時間が掛かりすぎるな。あと達成率がオンオフ共有になったから今一モチベーションが。 (2022-10-26 11:53:22)
    • 俺はオン雑談版に頻繁に出る愚痴見てオンに行く気無くした (2022-10-26 12:10:44)
      • あんなの少数の掃き溜めだと思えばいいよ、実際は声がデカイだけでそんなに愚痴るほどの地雷はいない。同じ奴が何回も同じような書き込みしてるし。 (2022-10-26 12:33:08)
        • 明らかに一人しか使ってない単語を連呼してるわかりやすいのも居るしねー (2022-10-26 12:44:57)
          • 自分の主張が通るまで何度も繰り返してるのか…プライマーかな? (2022-10-26 13:09:48)
      • 最初の頃は見てたけどこれは隔離板だなと判断して見なくなった (2022-10-26 13:16:36)
        • オンのまともな話はここでやれば良いな (2022-10-26 13:17:42)
  • 開発部「サイオニックリンクを発展させ、新たに強力な誘導式エネルギー兵器を開発しました!その名も『ナノマシン波動砲』です!」 (2022-10-26 10:36:57)
    • キガツクトワタシハウイングダイバーニナツテイタ (2022-10-26 11:20:21)
    • それガイストをレパードみたいな誘導方式にしただけやろ。 (2022-10-26 11:29:58)
  • ネイカー型の輸送船ならかわいいし弱点狙いやすいしで大人気間違いなしなんだがな (2022-10-26 11:53:45)
    • それ4系の新型シップじゃないか (2022-10-26 11:56:16)
    • テイルアンカーみたく火炎吐き続けるんですかね(戦慄) (2022-10-26 11:57:41)
      • 四足歩行要塞みたいなもんだろ(適当 (2022-10-26 12:38:31)
  • このゲーム最終的にネイカーよりドローンやスキュラよりキュクロプスより、大型アンドロイドが怖い (2022-10-26 12:16:20)
    • 交戦開始距離が遠すぎるんよあのニンニク…炸裂弾お手玉も怖いけどブラスター連射も長時間射撃してきてアーマーガリガリ削ってくるから怖い。脳味噌剥き出しになったらよろけハメ出来るのが唯一の救い (2022-10-26 12:21:16)
      • よろけハメ出来たら出来たで、頭動かしまくるから微妙に弾外れるのも嫌らしい (2022-10-26 12:47:17)
        • 目玉以外ダメージカットしてくるのに、ヘドバンで頻繁に弱点逸らすキュクロプスも嫌い (2022-10-26 13:08:09)
    • 攻撃がいやらしいからなお手玉されるとマジでイラつく、ニクス乗ってたらそうでもない相手だけどオンだと仲間の為にも最優先で潰すわ。 (2022-10-26 12:38:29)
    • アイツ目立たないし弾バラけるくせに1発ごとの火力高すぎるんだよ… (2022-10-26 15:02:13)
    • 炸裂弾は怖いけど、攻撃時間は短いしそこそこ距離あればちゃんと攻撃もできる。だけど機銃はね…火力高いは攻撃時間クソ長すぎるわヒットストップもえぐいわで自分に攻撃が向いてるとき手出しできん (2022-10-26 15:06:37)
    • 拡散弾の超連射と炸裂弾を使い分ける敵兵器…ヤツこそがダロガの遺伝子を受け継いだということか…。(いや、アイツに誘導ミサイルがなくて助かったわ…) (2022-10-26 16:19:21)
  • シン・ゴジラやゴジラS.Pのゴジラは過去類を見ない威力の熱線を吐いて、そのエネルギーをどこから調達しているのかが作中の考察ポイントだった(シン→生体核融合 S.P→時空間をループさせてエネルギー無限増殖)けど、プライマーはなんというか"常識的"な兵器使ってたよね (2022-10-26 12:17:40)
  • 参謀。 重要な情報があります。 ケブラーの評価をを左右するほどの情報です。レンジャー4人で崩れゆく街をケブラー縛りでプレイすると大軍を薙ぎ払う爽快感を得られてとても楽しいです。ただし埠頭の乱戦は地形も悪い上オンINFの赤蟻を削りきる火力がない為お勧めできません。 (2022-10-26 12:18:19)
    • 理解している、君の行き先はケブラーEASY制限無し部屋だ。たっぷり遊べ (2022-10-26 12:24:46)
    • いいたいことはそれだけか?バーナーだの、バウンドガンだの。 スプラッシュグレネードに、今度はゴミビークルか。もううんざりだ。 (2022-10-26 12:47:34)
      • 聞いてください、私はバッドカスタムを捜しています (2022-10-26 12:57:46)
    • あのフェンサーは...何か変です...緑蟻から逃げながら尻から4つに割れる衝撃波を出しています (2022-10-26 13:22:42)
      • 「戦車並みの重火器だ!」「パワードスケルトンがあれば貧弱な男でもケツから衝撃波が出せる!」 (2022-10-26 13:35:05)
    • 今更そんな情報がなんだというんだ! (2022-10-26 15:15:01)
  • オンは役割分担と連携力、オフは総合的な基礎力って感じある (2022-10-26 12:34:31)
  • 銀の人って仮に人類に勝利した後はどうするつもりだったんだろう。一生あのままなのかな (2022-10-26 12:40:48)
    • 頭無事ならまた生やせるんじゃないかな (2022-10-26 22:14:13)
    • プライマーエンペラーとなって宇宙を食い尽くす旅に出るんだろう (2022-10-26 23:21:55)
  • 蟻さんのリアルフィギュアだとよ。しかも丁寧に通常種(クロオオアリ)とplus種(パラポネラ)用意してくれるとはな、立体でEDF再現したい人は手に入れてみては? https://hobby.dengeki.com/news/1717762/  (2022-10-26 13:12:06)
    • 以前にはダンゴムシのやつもあったしガシャポン業者はプライマーの手先なのかもしれないな (2022-10-26 13:44:50)
    • 大きいねぇ! (2022-10-26 14:03:47)
    • 怪生物に凄く似てる! というか、どっちも本物を再現してるんか (2022-10-26 15:41:21)
      • 怪生物じゃなくて怪物の方じゃないのか? (2022-10-26 18:40:39)
        • あー、その2つは違うんだったね (2022-10-26 20:54:18)
    • よく見たら発売元がD3の親じゃねーか!これは意図的ですね... (2022-10-26 20:27:52)
    • スケールを合わせた先輩のフィギュアがあれば「そう緊張しなくていいよ」ができるのだが (2022-10-26 21:34:37)
  • 6のオンラインはストーム1がいっぱい居てベース251の展開が散らかって見えたりイベントシーンが変に見えるからストーリー楽しむためにオフメインの人もけっこう居そう (2022-10-26 13:28:33)
    • ストーリー楽しむ層はとりあえず初見はオフでやるもんでねーの基本 (2022-10-26 13:36:06)
    • サイレン「どうあがいても絶望」 (2022-10-26 16:58:57)
  • ストーム1「今日は恋人を二人喰うぞ。少佐と…軍曹だ。」 (2022-10-26 13:42:32)
    • オペ子「ストーム1×軍曹…アリですね!」 (2022-10-26 13:47:28)
      • ゴリ「軍曹×ストーム1じゃないのかよ!」 (2022-10-27 01:35:23)
  • 今作でもスローターEZ活躍するかな? (2022-10-26 14:13:34)
    • レンジャーの近距離はマグマ砲に支配されている! 俺たちショットガン愛好家は生かされているだけに過ぎないんだ! (2022-10-26 14:16:31)
      • 落ち着け! パニックになるな! マグマ砲の射程は短い、ショットガンが活躍する余地は十分にある。(オーキッドなどの貫通アサルトの存在に目を背けながら) (2022-10-26 14:24:58)
        • と冗談はさておいて、スローターEZ自体は手込リロードになったおかげで前作よりも隙が無くなったので十分強武器だよ。 ただやはり貫通アサルトが強敵なのであまり使ってる人は見かけないけど。 (2022-10-26 14:26:49)
      • マグマ砲より継戦能力に優れてるだろ!なおそれが活かされる盤面 (2022-10-26 15:43:04)
    • ショットガン特有の手数の無さがしんどいかもなぁ (2022-10-26 15:16:31)
    • ショットガンはどれが1番強いんだ? (2022-10-26 15:29:17)
      • 他の武器では代用が効かないって点ではブリーチャーなんじゃないかな (2022-10-26 15:44:24)
      • 密着距離ならブリーチャー、距離が離れたならスローターだがINF以外ならモンスーンとかも選択肢に入るかも (2022-10-26 15:44:28)
        • 二人ともありがとうブリーチャー使ってくる (2022-10-26 15:45:58)
      • ライサンの相方とかにスラッグもおすすめだぞ (2022-10-26 15:47:56)
      • ゆうてそのブリーチャーもマザーキングが出てくるミッションにしかお呼びがかからないけどな! (2022-10-26 15:51:19)
        • 一部の魚人ミッションに達した段階ではマグマ砲がまだなかったって人は普通にいそう(実際レンジャーで順番に進めてたらマグマ砲はレベル的に間に合わない)だし、レベル的に間に合ったブリーチャーリバシュ号弾で思い切った接近戦やった人は多そうだけどなあ。まあこのやり方もスキュラから落ちる回復目当てな面があってある程度アーマーがいるし、いきなりINFみたいな低アーマー環境ではどうなるか分かんないけど (2022-10-26 18:30:24)
          • 仮にマグマあってもインファイトする気にはなれないかな...ビビりながらアンアシFORKやバイクの機銃で処理してたわ (2022-10-26 20:33:58)
      • デストラクションブレイザーGの活躍どころを探してたけど「市街流入」や「極大勢力」で普通に役立ってくれたわ。前者はエメロと千鳥で雑魚蹴散らしてる時に近づいてきたマザモンやキングをある程度距離があっても短時間で倒せるしたまに雑魚に使ってもいいし、後者はEXAブレイザーとのダブルブレイザーごっこが実用性もあり楽しくもあった (2022-10-26 18:08:49)
    • メイン敵戦力のアンドロイドたちが順当に引き撃ちしたら微妙に交戦距離が遠くなるのもちょっと辛い 今作はFのブラホスピアの出番が消えるレベルで全体的に交戦距離が伸び気味だから100m未満を火力と貫通によって主戦場にしてた武器たちは全体的に厳しい立ち位置にいるね……それこそマグマ砲ぐらい火力がイカれてたら使い道もあるんだけど (2022-10-26 15:45:11)
      • そんな感じだから今作の物理ショットガン(デスブレGは中距離超火力の特殊な立場なので除外)の中だと、図抜けた火力があるブリーチャーが一番活躍の場がある側かも (2022-10-26 15:46:51)
      • 実際に撃ってみれば普通に強いからまずは使うことだな (2022-10-26 19:03:37)
    • 近距離瞬間火力と貫通が欲しくて、ちょっと遠くも攻撃したい時に使うかな? (2022-10-26 16:54:42)
    • オーキッドとかいう超兵器があるせいで割と辛い、スローターが弱いわけではないんだけどね…特定のシチュエーションに特化した奴じゃないと活躍は厳しいかも…ブリーチャーやスラッグ、デストラクション(?)辺りは割と使う (2022-10-26 16:57:07)
    • ダンゴムシとアンドロイドの群れ相手ならオーキッドよりゃ役立ちそう (2022-10-26 19:17:49)
  • コントローラーがもう限界だぁ! 前進するだけでL2が押される、R2を押すとL2も押される、たまにL1だったりする、サイコキネシスを受けてる気分だぁ! (2022-10-26 15:26:57)
    • こっちももうダメだ!まだまだ耐久残ってるのに突然盾がリロードに入ったときは何事かと思った (2022-10-26 20:06:02)
  • 会社で習ったのはアーマー稼ぎの方法と安全に武器稼ぎができるミッションだけなんだ、(インフェで)戦えそうもない! (2022-10-26 15:44:27)
    • それでもEDF隊員か! (2022-10-26 15:47:05)
    • 会社(企業wiki) (2022-10-26 15:51:58)
    • 安全な所(M131INF)に連れていってやる、心配するな (2022-10-26 17:02:12)
      • 安全とは最も程遠い場所でワロタ (2022-10-26 17:26:41)
  • 過去作武器名と今作R武器を照合した場合(ショットガン限定)ブリーチャーはガバナー、スローターはバッファローもしくは更に遡ってSGになるわけだがモンスーンとかはスパローショットになるんかな? (2022-10-26 15:57:51)
    • スパロー系は外見的にもヘリング・SGNシリーズだね モンスーンは外見だけガバナーの見た目使った完全新シリーズって感じ (2022-10-26 16:06:13)
  • 今作で状態異常武器あったら勝手に自爆していく擲弾兵とか見れたんだろうか。 (2022-10-26 15:58:03)
    • あるじゃない!(デスバード、バイナリー弾) (2022-10-26 16:03:52)
  • サイレン「どうあがいても絶望」 (2022-10-26 16:59:33)
    • お前のバグの多さに何回も絶望させられたよ (2022-10-26 17:03:38)
    • EDFでやっていくには重量オーバーだ。あと2万トン減量しろ。 (2022-10-26 18:19:28)
    • お前にビークル地面の下に埋められて下が水面だったからステージに復帰すら許されず殺されたわ (2022-10-26 20:01:02)
  • 防衛軍が売れ続けるのもわかる気がした (2022-10-26 17:00:23)
  • 小さいねぇ! (2022-10-26 17:18:09)
  • クルールやクラーケンと相対した隊員の反応を見る限りプライマー側の心理戦は相手の士気を挫く事ができてるのだろうが、EDF側の心理戦はプライマーに通じてるのか気になる。 (2022-10-26 17:20:12)
    • そもそも心理戦ってほどのもんなんかね。少佐と本部の会話からして兵士が恐慌状態になってしまう原因は超能力とかじゃなくて、単純に見た目が恐ろしいからって理由みたいだし、他のキャラの会話でも「恐怖が判断力を鈍らせるから邪神にも見えた」ってのがあるし(ゲーム中の見た目はタコ宇宙人・イカ宇宙人だけど)。プライマーは心理戦やってるって気もなくて、普通に自分らの姿を見せてるだけな気が (2022-10-26 17:59:42)
  • 爆弾を忘れたキャノンボールがいるってのは確かか? (2022-10-26 17:21:04)
    • いっかいだけ爆弾忘れた擲弾兵が一生クネクネしてたことはあったな (2022-10-26 17:24:11)
      • 「バグで見えてないだけで爆弾自体は普通にあって普通に爆発もする」とかじゃなくて本当に「爆弾がない」状態ってのは興味深いな。 (2022-10-26 17:53:45)
      • オンでばんじゃーいしたまま止まってる擲弾兵は見たことある。爆弾撃ったら破壊できたけど爆発せず本人はそのままだった (2022-10-26 19:39:53)
  • オンラインやってみたいけど、足引っ張らないか不安になる。稼ぎがうまくいかないから (2022-10-26 17:43:11)
    • 途中送信。まだAP2000くらいしかないし、HARDでも通用しなそう。 (2022-10-26 17:44:52)
    • 無駄に待機敵を撃ってフルアク、味方に構わず爆発物撃ち込んでFFとか、最低限これだけしなければいいと思うよ。まず低難度からならしていこう。 (2022-10-26 17:46:45)
    • 「寝た子を起こさないようにしないとな」「ミサイルカーニバルだ!」最低でもこれだけ気をつけておけば問題ないさ。他のストーム1がお前を待っているぞ!EDF!EDF! (2022-10-26 17:48:20)
    • 散々言われてるだろうがノンアクを無駄に起こしたり誤爆誤射に気をつければHARDくらいなら余裕よ アーマー稼ぎとオン慣らしついでに低難易度から行ってみるといいぞ (2022-10-26 17:52:33)
    • 過去作やってる人はハードから始める人も多いしなんなら自分は最初からオンハードで開始したからAP4桁あるならよゆーよゆー (2022-10-26 18:20:07)
    • 同じ兵科の人がいるならこの人強いなって思う先輩隊員にくっついて誰かが攻撃したら合わせていけば間違いない、馴れないうちは1人で突っ込まずに覚えていけばいいのだ。 (2022-10-26 18:27:40)
    • そのAPなら最初は適当でもなんとかなるよ、とりあえずマザーの領域がオン最初の鬼門だと思われる、誰かがマーカー出してくれるので適当に攻撃して全マザーフルアクとかやらかさなければ大丈夫。 (2022-10-26 18:32:18)
    • HARD中盤ならAP500位でノンアクとか引き撃ち・体力ある状態で救助する方がいいってのを知らない人がいても結構クリア出来たりするし大丈夫だよ、心配できてる時点で君も上手い人側だ! (2022-10-26 18:39:07)
    • 高高度など持ち込まないようにすればいいよ。もし持ち込んでもRMが変えてといったら素直に変えること (2022-10-26 18:55:36)
    • とりあえず自分で部屋たてて触ってみるのがいいかと。「楽しく」「誤爆、失敗を許容」らへんを設定しとけば頼もしい隊員たちが入っていてくれるはず。ついでにフリーワード欄に士気の上がる言葉をぶち込めば心↑配↓ご無用です! (2022-10-26 19:28:44)
    • どうしても不安なら共闘掲示板で募集をかけてみるのも一つの手だよ。貴方の幸運を祈る! (2022-10-27 02:46:47)
  • EMCに足りないもの、それはロボです!変形してロボ形態になれれば弾切れも接近戦もまったく問題ありません!変形機構はサンドロが超操縦メカで一度やってるのでそのまま流用できます! (2022-10-26 17:54:00)
    • 電光人形スペクトラ…… (2022-10-26 18:07:17)
    • 単純に要請功績と当たり判定のデカさに反して威力が釣り合ってないんだよなあ、特に6。呼ぼうにも呼びづらい、呼んでも最初の一台が大抵限界だから耐久が不安、呼んでもこの火力じゃ頼りにならないって。今の火力のままなら初期功績値をせめて100パーにしてくれたらまだ活用できるかな。耐久はハイサイクルとかでなんとかするから(というかブルートの初期功績値はああなったのになんでEMCは…) (2022-10-26 18:38:18)
  • ストーム1:ノックをすべきだったかな(コマンドシップに乗り込み) (2022-10-26 18:10:17)
    • ストーム3「金属バットか。面白いことを考える」 (2022-10-26 18:24:26)
      • マスブレードかな?(フェンサーの一発屋武器枠としてちょっと欲しいかも) (2022-10-26 18:51:08)
    • 銀の人「いいさ。俺とお前の仲だ…」 (2022-10-26 19:37:05)
    • 笑うなよ。クルールが見ている (2022-10-26 20:57:37)
      • どけっ!ヘロンをマザーシップにぶつけてやるっ!ぐわぁ EDFに栄光あれーーー(特攻) (2022-10-26 21:10:44)
    • オペ子「もう…援護に向かえる部隊は…」 軍曹「いるさっ、ここにひとりな!!」 (2022-10-26 23:22:59)
  • 「危機迫る山頂’」で、クイーンが出てこないことがあった(知らん内に倒してた可能性も微レ存)んだけど、もしかしたら出てくる船を先に潰しとけばマザー、キング、クイーンの出現を無くせるとかあると思う? (2022-10-26 18:21:57)
    • 既にM141のミッション攻略ページで載ってるね。どうやら蟻・蜘蛛・蜂のいずれか2隻を破壊すればマザー・キング・クイーンのどれかが出なくなる。 ちなみにバラバラの種類の船を撃墜すると全部出現する地獄絵図になるらしい。 (2022-10-26 18:29:06)
      • ありゃ、もう載ってたか。じゃあ、クルール出待ちしたついでで落とした船がたまたま2隻とも蜂シップだったってことね。 (2022-10-26 18:33:13)
  • オンのM51の稼ぎ部屋に入ってウイングダイバーが擲弾兵集めてるのを遠くから見てたのだが、集まった擲弾兵が飛んでるウイングダイバーを見上げてわちゃわちゃしている様子がが芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいだなと思った。 (2022-10-26 18:50:59)
  • 未だに6でもレンジャー弱いってコメント見たりするとどんな戦い方してんだと気になってたが、ひょっとしてアプデ(6は発売日前にアプデがあったりした)に一切気付いてない説もありえるのか?アプデ前と後でどれほどの差があったのかがちょっとよく分からないが、オーキッドとかに貫通がなかったと聞いて。結構差はありそうですねぇ (2022-10-26 19:05:55)
    • 本当にレンジャーが弱かったらここもそういう評価になると思う (2022-10-26 19:29:17)
    • HARDくらいだと5とあまり変わってないし敵が強いしで弱く感じるかもな。大体強化もらったのINF級武器だから (2022-10-26 23:14:40)
      • バックパックツールとか根本からゲームシステムが変わってんだからハードの時点でも「おお!」ってなったけどなあ。逆に言うと妙に苦戦する時はツールを有効に使えてない時ばっかだったから、あぁ〜やっぱり用意された要素をちゃんと使わないとそりゃいかんなって実感してた (2022-10-26 23:33:16)
    • ハード以下の手榴弾 ⇒ なんだこのしょぼい武器は…… ハデスト以上の手榴弾 ⇒ めっちゃ飛ぶし威力高いやん!? (2022-10-27 00:00:09)
      • 俺はハードの時点でも手持ちと合わせて大型アンドロイドを一方的にボコれて強いと思ってたけどね。 (2022-10-27 11:54:00)
  • infでボコボコにされたからアーマー上げてゴリ押しリベンジしてやる、って妄想しながら稼いでる時は楽しいんだけどいざやると空しいのな、俺だけか? (2022-10-26 19:21:21)
    • 商人と職人のバランスって人それぞれなんだけど君は職人タイプだ、ゆっくり縛れ (2022-10-26 19:31:48)
  • カメラタイプ4があるならもうカメラの位置を目の位置にしてFPSもできるようにすればいいのに (2022-10-26 19:27:51)
    • FPS版EDFは敵の大きさに絶望しそう。視界塞がれるし背後回られたらわからないからレーダーの重要性が増すかな? (2022-10-26 19:34:38)
      • 基地覗いてるクルールのシーンとか一人称視点だったら叫んでる自信がある。 (2022-10-26 19:48:19)
        • 一人称なら狂える世界怖すぎるだろ…マジで邪神に見えるかもな (2022-10-26 19:57:51)
  • これだけは容認しかねる事。マザーやキング、バルガが軽すぎる。なぜ、発売2ヶ月たつのにアプデがこないのか。百歩譲ってマザー、キングはともかくバルガのアレは辛い。 (2022-10-26 19:41:27)
    • そんなにユーザーの声届いてないのかな。私だけ?稼ぎの巨神は違和感だらけで避けてます。 (2022-10-26 19:44:39)
    • 気持ちは分かるがまだ2ヵ月だぜ DLCにも着手してるだろうし纏めてやるんじゃないかな (2022-10-26 19:49:29)
      • 放置はないからそうだな (2022-10-26 19:52:32)
    • EDFは元からアプデが遅いよ。ノーマルスケルトンで徒歩縛りしてるフェンサーみたいなもんさ (2022-10-26 19:49:57)
      • 皆ありがと。改善を気長に待つよ。運営はユーザーを見捨てない、はずだと。 (2022-10-26 19:57:44)
    • NPCバルガ隊がキングとかイケイケでボコれてた5と同じ処理でいいってだけの話なのにな。ゲームってのは「問題のあったあっちを修正したら、全然関係ないようなこっちで思わぬ不具合が出た」なんてことがあるにはあるし、よっぽど修正なり調整なりが難しいんだろうか? (2022-10-26 19:58:35)
      • 改善してくれるといいな。ほんと、頼む。あと、あまりに打たれ弱過ぎるよね。 (2022-10-26 20:02:44)
        • もしかして、ストライクバルガが全てを解決してくれるのか? (2022-10-26 20:09:11)
    • ゲームのプログラマーは泊まり込みで作業するほど過酷なことがあるとかプログラム一つ弄れば他のどっかが狂うこともあるほどデリケートと聞いたことがある。それにサンドロットもあの人数で、サイトじゃ万年プログラマー急募の状態が解消されない。かなり大変なんじゃないかねぇ… (2022-10-26 20:02:28)
      • 開発の方々も気づいてくれてるはず。アナウンスなりあると信じて待てる。なんせ前作から5年近く新作待っていたし。 (2022-10-26 20:05:37)
      • EDF的に言うなら、お前がサンドロのプログラマーになって改善してやれ。って話なのだろうが、すまない(定型)。私は根っからの文系なんだ (2022-10-26 20:20:44)
        • 俺さマジで酸泥に入社したい。パソコン系の専門学校いく予定なんだが (2022-10-26 20:27:57)
          • 弱気になるな、お前ならできる。 (2022-10-26 20:46:24)
        • 自分学生の頃マジでサンドロへ入社したかったんだけど、ゲーム制作経験なかったから足切りされちゃったんだよね  というわけで行きたい隊員はUnityでもいいからC++でゲーム一度作っておくといいぞ (2022-10-26 21:13:43)
          • IRで使ってるUnrealエンジンはいいぞ知らんけど (2022-10-27 02:03:57)
    • ゲームの進行に問題が無ければ直さないかもね (2022-10-26 21:00:23)
      • そうだとしたら残念だ。何度やっても違和感が拭えなくて辛い。 (2022-10-27 00:59:15)
    • バルガの軽さってもしかするとリフトで持ち上げる挙動が影響してたりしそうな (2022-10-26 23:10:47)
      • ないない、それはない(笑) いつもプカプカ浮かんでる大型円盤がヘリのプロペラのせいで「うわーっっ!!」って吹っ飛んだりもしないんだから (2022-10-26 23:36:57)
      • 輸送船は「いつも」だから分かるんだが、バルガを乗せて動くリフトの仕組みは今作初出じゃないっけ?その為にどっか…って可能性も否めん気がしたがな~ (2022-10-26 23:48:53)
  • M123で苦労してようやく蜂全部始末して残りはネイカーだけだと思い道を下っていたが、何の間違いか赤ネイカーの炎が細い道(橋?)の床を普通に貫通してきて一瞬にして死んだわ。何だあれ…床の真ん中からいきなり炎吹き出してきてビビった。真下は床で密着して反射したとかでも無いし、何だったんだあれ (2022-10-26 19:54:11)
    • 中腹ぐらいの洞穴に逃げ込んで戦ってたけど、そこでも下に落ちた赤ネイカーの火炎がチラ見してたな。フチ付近にいるとダメージ受けるから細い所は非ダメージエリアが狭いのかも。 話は変わるが、あそこは仲間が落ちたら距離置くと二度と上に戻れないな。ルート処理されてないのかな、あのステージ。 (2022-10-27 04:02:08)
  • サイレンとスキュラはセットじゃないと投入出来ないのだろうか、わざわざリソースを割いて暴走の危険性のある怪生物を投入するのはそれだけのメリットがあるのか (2022-10-26 20:01:00)
  • アマガエルはいるのにボムシップどこいった? (2022-10-26 20:01:19)
    • 味方への被害が大きい+製造コストも高いとかでプライマーがループの中で投入を取りやめたのかも (2022-10-26 20:29:24)
    • メタ的には重すぎる罪で放逐だろうな (2022-10-26 21:30:14)
    • セイバーニクス何処へ行った? (2022-10-26 22:28:47)
  • P「聞いてくれ。私はまたしても失敗した。首振りキュクロプスくんが売れないんだ。何度やっても失敗する。もう2度、失敗しないと誓ったはずなのに」 (2022-10-26 20:26:06)
    • 次はダンシングクルールで勝負だ (2022-10-26 20:38:55)
    • 次はダンシングクルールで勝負だ (2022-10-26 20:43:06)
      • あれ、投稿されていないと思ってもう一度投稿したらこんなことに…許してくれ (2022-10-26 20:44:16)
        • そういうときは下にある「ログを表示(茶色)」をクリックすると分かる。けどいっぱいで見えなくなってる。 (2022-10-26 21:11:11)
      • 頭のいいやつがやった。諦めろ(後ろに在庫の山) (2022-10-27 06:55:59)
  • パソコン版のEDF6が出たらすっぽんぽんのウイングダイバーが空を飛んだり毒ガス散布する機関車トーマスとか出てくるのかな (2022-10-26 20:32:24)
    • もしかしたら魚人どもを人魚様にしてくれるかもな (2022-10-26 20:33:20)
    • ストーム1は間違いなく2Bにされる (2022-10-26 20:48:59)
    • 本部「スプリガン、君たちはトーマス4。グリムリーパー、トーマス3だ。軍曹、君はトーマス2。そしてトーマス1は、お前だ。今後はこのコードネームを使う。分かったな!」 (2022-10-26 21:03:43)
    • ポリコレ対応で、アフリカ系のゲイ、美人でない太った女性、欧米が望むモンゴロイド、腹の出た白人男性になるかも (2022-10-26 21:05:53)
      • 世界観が壊れるから嫌だな (2022-10-26 21:18:40)
      • ポリコレの押し付けほんと嫌い、世の中ゲ〇やレ〇のブサイクデブばっかりなわけねぇだろと。EDFは顔は基本ヘルメットで隠れてるから大丈夫だと思いたい (2022-10-26 22:40:37)
      • 何がポリコレだ!良ゲー製作の邪魔だ!そんなクソ害虫は一匹残らず駆除しろ! (2022-10-27 01:06:35)
        • 全てのポリコレを倒せ。一体たりとも残してはならない!    何がポリコレだ!ゲームの邪魔だ!排除しろ! (2022-10-27 07:54:41)
          • 危惧は無用だ、絶滅させろ! (2022-10-27 10:24:43)
    • 生き恥ペプシップはまず真っ先にトーマスにされそう (2022-10-26 21:24:06)
  • シナリオのセリフにあわせてチャットする人は面白い (2022-10-26 21:43:27)
    • 私の頭がおかしくなったと疑った者もいるだろう (2022-10-26 21:56:42)
      • はい!!!(定型文) (2022-10-27 04:37:09)
      • 俺もそう思う(定型文) (2022-10-27 15:59:59)
    • 5の頃、オンラインでフォボスの爆撃ミスって全滅した時に「フォボスの恐ろしさがわかったか!」って通信に「はい!」って返してた人がいて好きになったわ (2022-10-26 22:15:32)
      • 似たようなことしたことあるけど、NPCの汎用ボイスって自分が聞こえてるのと他人が聞こえてるのと必ずしもセリフ一致しなくない? (2022-10-26 23:14:30)
        • 多分そうなのかな?となると偶然だったのかな (2022-10-27 00:43:44)
    • 野良で一緒だった人が温泉郷の「観光でないなら、出て行ってくれ。」に「わかった!」って返してるのに遭遇した時は盛大に吹き出したわw (2022-10-26 22:31:31)
  • マクドの「時をかけるバーガー」ラインナップの一つが「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」で笑った。これはEDF (2022-10-26 21:47:27)
    • マジかよwww (2022-10-26 21:48:44)
    • 破壊しなきゃ… (2022-10-26 21:53:39)
    • 本部「我々はこのハンバーガーをグレーターワイルドチーズバーガーと命名した」 (2022-10-26 21:54:21)
    • バーガーな、バーガーな、バーガーな。 (2022-10-26 22:00:29)
    • どう見てもワイルドな荒廃世界でかち合うリングとプロフェッサー(チーズ)を意識してますねこれは… (2022-10-26 22:02:29)
    • 次は朝マックで使われる白いバンズに激辛チリソースの肉を挟んだネイカー風が来るか (2022-10-26 23:12:36)
  • もう二度とレーザーコスモを見たくない、6でかなり減ってたからまだよかったが… (2022-10-26 21:59:44)
    • 眩しさ減で反省したのかと思いや、ペプシップで全然反省してねぇなってなったわ あの複数ビーム目に悪い (2022-10-26 22:23:06)
    • ディロイも目つぶしあるけどこの不快感の差はなんだろうね。無敵バリアがズルいせいかな (2022-10-26 22:24:49)
      • ぶっちゃけディロイ君のパルスマシンガンの嵐は自分に被弾するような場面=再出濃厚だから…溜め時間もあるしね。レーザーの方はいきなりぶっ放してきて視界阻害してくるからね、しかも大体他のコスモノーツや主力級とセット (2022-10-26 22:37:49)
    • 前哨基地の緑ビーム、卵コマンドシップの桃色ビームもまんまなんだから、反省してるとは思えないよ (2022-10-26 23:20:18)
    • 正直そんな気にしたことがない…モニタの設定とか画面との距離とかで皆と違いでもあるんだろうか (2022-10-26 23:27:52)
      • 失礼、上から2番目押したつもりで枝ミスった (2022-10-26 23:29:03)
    • いつかポリゴンフラッシュの再来で健康被害出して集団提訴食らいそう。そうなってもざまあとしか思わんが (2022-10-27 01:03:31)
      • 某ビッグFPSだってベータ版時にポリゴンフラッシュやらかしたけどなんの問題もなかった、つまりそう言うことだ てんかん持ちとかでない限りは、ある程度はユーザー側で耐性付けてもらわなければどうしようもない (2022-10-27 11:49:40)
    • クラーケンのレーザーが無茶苦茶まぶしい、バイク逃げしてる時に背後に着弾すると画面全然見えん (2022-10-27 12:29:13)
  • この男の勘違いもいつも通りだ。また揚げ物をゼロカロリーと間違えている (2022-10-26 22:01:03)
    • 毎回くだんの日まで生き残る伊達さんすご……ああ、その筋の人だから当然か (2022-10-26 22:25:22)
      • サンドウィッチマンの仕事でエイリアン殺してる方と趣味で殺してる方 (2022-10-26 22:29:25)
    • 「世の中興奮することはいっぱいありますけども一番興奮するのはヤツらに1発食らわせる時だね」「間違いないね」 (2022-10-26 22:36:20)
    • ちょっと何言ってるか解らないです (2022-10-26 22:41:03)
      • 何か叫んでるクルールを手際よく処理する富澤 (2022-10-26 22:48:32)
    • 荒廃世界においてカロリーゼロ理論はあまり嬉しくなさそうだが… (2022-10-26 22:49:17)
    • 「地上から行こう! 倉庫までたった五百メートル。海岸を通れば実質ゼロメートルだ」 (2022-10-26 22:52:31)
  • 空と陸の要塞はいるから海の要塞も相手してみたいな (2022-10-26 22:47:59)
    • アイテム回収できない問題はマップ外の敵を倒すとマップ端に落ちる仕様を利用してもらって (2022-10-26 22:49:45)
      • 今作のデプスは水陸両用だぜ! (2022-10-27 16:17:35)
  • 228基地防衛のアレ当時プレイしてたとき「あー…バルガあればへし折れそうなんだけどな…」「先輩助けたかった」とか思ってたけどまさか現実になるとは (2022-10-26 22:57:05)
    • 良かったな (2022-10-26 23:08:52)
    • あれはまさに夢だったよね。初見バルガでアンカー折りながら泣いてた。サンドロットわかってるぅ (2022-10-26 23:23:48)
      • 同志よ!大袈裟に思うだろうが、初めて感涙したよ。味方NPCがワラワラ集ってきて、そこで「進めー!」「うぉぉぉぉ!」「EDF-!」 (2022-10-27 07:21:03)
    • バルガのパンチが届く位置までアンカーの弱点を下げて配置ってするんでもなく、いやいや弱点とか関係なしにへし折れるんだって仕様にしたのはほんと良い仕事したよなーと思う。次回作の巨大ロボは大型円盤枠に対してもパンチが当たるなら弱点関係なしって仕様になってそう (2022-10-26 23:47:58)
    • 先輩を助けられるのは予想できたけれど先に避難してると思ってたなぁ。バルガどこ行ったんだろとか思ってたら撤退出来ないの?→まさかねぇ→大爆笑だった (2022-10-26 23:50:51)
      • ストーム1…やるんだな!?今…ここで…! (2022-10-27 00:08:44)
    • なんと言うか、6そのものが5 (2022-10-27 01:00:55)
  • 本日の予定でエアレイダーの時はビークルの修理で呼ばれたんだからエアレイダーはリペア能力あっても良かったな (2022-10-26 23:13:09)
    • 修理っつっても某FPSのバーナーじゃないんだから…強いて言うならライフベンダーでも使えば気分は味わえるんでは (2022-10-26 23:42:25)
  • ストーム4 (2022-10-26 23:39:30)
    • ミスった、日を改めるよ。 (2022-10-26 23:42:27)
    • フーアー! (2022-10-26 23:42:48)
  • 序盤のハードの穴埋めしててなんか敵硬いなあって思ったらインフェルノだった、あると思います (2022-10-26 23:42:42)
  • 早くアーマーを増やしてインフェルノやりたいけど稼ぎはなるべくしたくなくて結局HARDやハデストの穴埋めをやってるというジレンマ (2022-10-26 23:44:25)
    • 実際稼ぎはそこそこに順番にやってくのがちょうどいい手応えを味わいながらプレイできて好きだった。インフェ序盤だと、ハデスト終盤で入手した武器が黄文字表示になるけど普通に使うこと前提っぽいバランスに感じたし (2022-10-26 23:54:04)
  • 5のビークルって強すぎたのか?6の新規ビークルは火力低いの多いし、EMCは弱体化するしニクスもバルガも呼びにくいし。ニクス1強過ぎたのは初期100%で呼べるブラッカーやグレイプで十分緩和されてると思うんだがな。レールガンもレンジャーヘリも初期100%だからEMCと差別化されるし (2022-10-26 23:49:30)
    • EMCは弱体化された意味が本当に分からないし、ケブラーは設定ミスを疑うレベルで火力低いね。バリアスやヘロンは問題ないのに (2022-10-26 23:57:10)
      • ピーキーすぎて俺には無理だよ(ヘロン)と思ってたが再要請が難しくて燃費悪い代わりの高性能という極端さは今では気に入ってる。バリアスは念願の弾が比較的直進する戦車だ、素直さが良い…というか弾が直進するってすっげー使いやすいんだなって今更ながら実感 (2022-10-27 00:12:37)
      • ケブラーは軽快な機動力とアーマーを同時に手に出来て自爆の心配もないって便利さがある。EMCは何でだろね。前作はオンでもエイリアンや対空に滅法強くて蟻蜘蛛も捌ける強兵器だったとはいえ…あそこまで下げるもんじゃないよなあ… (2022-10-27 02:29:04)
        • 2倍に強化しようとしていたが間違えて1/2にしたミスだと思ってる (2022-10-27 10:23:56)
        • ケブラーくん直線距離は速いけど車体の旋回が遅くて地味にストレスという (2022-10-27 12:32:04)
    • EMCはなんで弱体化させたのか謎いから置いとくとして、コンバットフレームは相変わらず強いのは変わってないから呼びにくくなるのは当然かと思ったわ。弱いってよく聞くエイレンもオフで普通に使う分には気にしたことあまりないかなあ、ビームキャノンの弾数が少ないのが気がかりなくらいで長期戦タイプっぽいし。タイタンは最初から呼べてたらなーってさっき遊んでた時思った。ブルートがそうなんだし (2022-10-27 00:04:29)
      • エイレンはいきなりINFだとレドガの次に愛用してた。何だかんだで汎用性が高いし、あの歩行速度と継戦能力のお陰でNPCとの引き撃ちも相性が良い。指揮下のNPCを前線にやや後ろから撃ちつつアイテム群に向かえば探知機レンジャーの引き撃ちに近くなるね。 (2022-10-27 07:02:56)
  • 曹長になり自分に敬語を使うようになった大尉を見てストーム1は複雑な気持ちになってるとかあると思います (2022-10-26 23:55:21)
    • 9週目ストーム1「士官にはなりたくねぇ~」少佐「なぜです?」ス「今までの未来でずっと世話してくれてた教官が俺に敬語使うんだよ…なんか…嫌なんだよそういうの…」少佐「そうですか。気持ちはお察ししますが、あなたと軍曹は昇進させます。これは決定です」ス「はい(定型文)」 (2022-10-27 00:07:04)
    • 私を英雄と呼ぶ者がいる。 とんだ勘違いだ。 人の何倍もの時間、戦い続けているだけだ (2022-10-27 00:16:28)
    • 軍曹にはずっと上司でいて欲しかったな、そいつじゃなくその人って呼ばれた時はゾワゾワした (2022-10-27 00:28:02)
      • 使用兵科がWかそれ以外かでのセリフパターンを用意できてないから「彼」や「彼女」って言い方になってないだけで優勢未来でも立場的には対等だと思うよ。「その人」って言い方はなんかちょっと距離感感じさせるけど、まあ勘違いしてた曹長に「凄い奴なんだぞ」と深く伝える為にあえて言い方をそういうのにしたんだと思えば (2022-10-27 00:41:26)
        • (追記)使用兵科によってセリフパターンが変化するってのはもっとあっていいと思うんだよなあ。先輩チュートリアルでやってるみたいに不可能ではないんだし (2022-10-27 00:50:01)
      • 英雄だ無謀だと言いながら実際のところ物凄い無茶振りをしてくるのは軍曹だったりする (2022-10-27 12:30:58)
    • EDFエンディングアルバム集:その30くらい  ストーム1「彼女は健康なんだよな…きっと健康なんだよな…たぶん健康なんだよな…」オペ子「何ブツブツ言ってるんです!?『私の』ストーム1!!」 (2022-10-27 00:34:46)
  • もし今作に選択肢ルート分岐要素があったら…… 大尉「貴様は何をしていた?」1.精鋭歩兵です、サー! 2.曹長、勘違いするな 3.我らは歩兵隊〜♪ 4.イヒヒ 5.……(沈黙) (2022-10-27 00:04:31)
    • 発売前にファミ通でこのセリフ見たときは「世界救ってました、サー」って思ってたなぁ (2022-10-27 00:15:30)
    • オペ子「いざという時は私も戦う覚悟です。あなたの隣で」 1.いいぜ! 2.嫌だ 3.うまくいくことを祈れ! 4.イヒヒ 5.…… 2から5を選んだ時は少佐から叱られます。これは決定です (2022-10-27 00:18:09)
    • 選択肢は定型文チャットになりそう (2022-10-27 00:20:58)
    • 「新入りに助けられたみたいね」 「すごい!正式にこの隊に入らない?」→「はい!」 (2022-10-27 00:21:37)
      • ここで鼻の下伸ばす男ストーム1の多いこと (2022-10-27 00:23:31)
        • そうじゃない(定型文)直属の部隊or部下が欲しいだけだ。 …イヒヒ (2022-10-27 09:58:37)
      • W以外なら「断る」を選んでカッコつけてる (2022-10-27 09:46:13)
    • オペ子「あなたが…好きです…!」 1,「いいぜ」 2,「やったぜ!」 3,「ふつつか者ですが、よろしく願います」 4,「OKだ」 5,「愛してるぞ!」 (2022-10-27 01:12:48)
      • 拒否は認められません(圧力) (2022-10-27 07:18:45)
        • 「断る(定型)」「無理だ(定型)」「アッハハハハハ(定型)」 (2022-10-27 08:03:31)
      • 隠しコマンド入力で「すまない。自分は少佐に惚れているんだ」が出て来るように職権を濫用している人がいるらしいぞ (2022-10-27 11:19:50)
  • コシビロダンゴムシ型のγplusとかいても良かったと思うんだ (2022-10-27 00:12:06)
  • そういえば今作ってDL率が約7割らしいな。つまり、パケ版13万5千本を3割とすると、合計45万本…ってコト!? (2022-10-27 01:17:32)
  • IRで使ってるUnrealエンジンはいいぞ知らんけど (2022-10-27 01:59:35)
    • ごめん、酸泥入社の話の枝にし損ねた (2022-10-27 02:02:57)
  • 大型アンドロイド、初登場であんなに出て良い数じゃないだろ。何度再出撃した事か… (2022-10-27 03:03:33)
    • 今作M2の時点で5WAVE蛙オンリーだし多少はね?真面目な話すると待機ミッションだし丁寧に釣れば同時に相手するのは鈍足の2~3体だから引き撃ち余裕案件。初心者と脳筋にありがちなフルアクヒャッハーを咎めるだけの入門ミッションよ (2022-10-27 04:34:33)
  • やっぱ隊員への指示出しできる様にして欲しい。『突撃・退却・待機・ついてこい』このぐらいでいいからさ。敵釣る為に動いても一緒についてくるんじゃねえよ。迎撃地点で大人しく待ってろ。 (2022-10-27 03:53:59)
    • 何より射線から消えろ、が欲しい。つーか総じて近い。洞窟はしゃーないとしても (2022-10-27 11:37:50)
  • 聞いてください。私は地球防衛軍6×未来への咆哮MADを探しています。 (2022-10-27 07:05:57)
    • 待つ必要は無い、君が歴史をつくれ (2022-10-27 07:11:45)
      • PV風のEDFのMADでムービーにHUD表示が映ってないやつ見かけるけど、あれってどうやって録るのかわかる隊員おる? (2022-10-27 08:42:09)
        • HUD表示消す設定がない作品は画面のUIが写ってない所に映像を映してそこを切り取って作ってるらしいとかなんとか (2022-10-27 19:13:01)
  • 「弟が怪物を見たと言っています!!」「その怪物ってのは・・・こぉ~んな顔をしていたかな?」ギャアアアアアアア (2022-10-27 07:47:57)
  • 大型アンドロイド、お手玉されるのはヘクトル時代からだし怯ませできる分ヘクトルよりマシと言えるからまあ良い。しかし背中にも照準できるのはズルだろ。建物登りながら撃ってくるんじゃねぇ (2022-10-27 08:29:11)
    • 蜂もだね。あの腰を振るモーションを真横から見てたら針がこっちに飛んできてビックリしたわ (2022-10-27 11:16:34)
  • 斥候「結婚式には招待するよ」~式当日~ リンダ「ごめんなさい。私やっぱり山を降りれない弱い斥候さんとは一緒になれないわ。ストーム1さんみたいな強い男が好きなの。サヨナラ」斥候「リンダ、すまない(泣)」 (2022-10-27 08:33:10)
    • オペ子と結婚してるけど結婚ちらつかせてリンダと不倫したろ(笑) (2022-10-27 09:07:03)
      • 未来は女の尻に敷かれているんだ。俺たちは生かされてるに過ぎないんだ~ (2022-10-27 09:10:58)
    • EDF隊員に激重感情抱いてるストーム1「は? 斥候さんは仲間の助けとなるため単身での斥候任務を危険を承知でやり遂げ、眼前に命の危機が迫ったときにも残される君のことを心配していた、戦士としても男としても立派な人物なんだが?」 (2022-10-27 10:15:21)
  • 大尉「貴様、此処に来るまで何処で何」 (2022-10-27 08:36:10)
    • をしていた! (2022-10-27 08:36:29)
      • 三日かかった人「火星で古代文明の研究ですサー!」 (2022-10-27 08:37:48)
        • つまり、ヒマジンだ。 (2022-10-27 08:42:12)
    • 「とび職です。サー」 (2022-10-27 08:37:10)
    • 艦これ (2022-10-27 08:45:04)
    • 貴様ら・・・ ヒマジンが多すぎるぞ。鍛えなおしてやるっ!徹底的にな。わかったか、クズども! (2022-10-27 08:47:22)
    • 赤ちゃんでちゅ、サー (2022-10-27 08:59:05)
      • 今ではロリのストーム1 (2022-10-27 09:02:53)
    • しあわせ荘の管理人です、サー (2022-10-27 09:11:25)
    • しあわせ荘の管理人です、サー (2022-10-27 09:12:47)
      • ごめん、ログにもないと思って連投しちゃった。タイムラグあるんだね (2022-10-27 09:17:40)
    • 宇宙開発の責任者として無数の緑くんをスペースデブリにしていました!サー! (2022-10-27 09:34:02)
      • 今日は宇宙(の彼方)に2人飛ばすぞ、ビルとバレンティナだ! (2022-10-27 09:46:19)
      • 実験は成功だ! (2022-10-27 09:49:47)
      • 再現したぞ、成功だ!(BGM:デデン!デデン!デデデデデン!) (2022-10-27 11:17:15)
    • モルモットです!サー! (2022-10-27 09:40:10)
      • 全身が発光する隊員は夜間作戦に使いにくい。デトックスしてこい。 (2022-10-27 09:52:50)
    • 土地をめぐる争いに巻き込まれていました!誓って殺しはやってません!サー! (2022-10-27 10:40:11)
    • ウサギみたいな生物を動かすパズルゲームをやっていました! SIR IS SIR! (2022-10-27 11:14:08)
    • 元卓球選手のバツ1です、サーっ! (2022-10-27 11:22:53)
    • ずっとあなたの後ろにいました…フフフ (2022-10-27 12:21:49)
    • 懲罰部隊パイロットです、サー! (2022-10-27 14:29:37)
    • 「一人で侵略者(インベーダー)と戦ってました!」「「相棒と二人で侵略者と戦ってました!」」「一人で異邦人と戦っていました」「「「「4人チームで異邦人と戦っていました」」」」 (2022-10-27 15:38:18)
      • つまり、英雄だ (2022-10-27 21:30:16)
    • 入隊前からミュージシャンだったんだ(音ゲー (2022-10-27 19:16:41)
  • エイリアン「この敵部隊にヤツは混ざっているのか…?小さすぎるし他のヤツと見た目は変わらないから戦ってみないと分からない…頼むいないでくれ…死にたくない…!あ、あれはあの動きはまさか…ぐわあああっ」 プライマー視点で見るとこんな感じなんだろうか (2022-10-27 09:57:54)
    • 「あれが敵の英雄か!」「一人でマザーシップを落とすような奴だぞ!勝てる相手じゃない!」「退却させてくれ!」「聞こえないぞ、繰り返せ」「くそ、通信妨害か」 (2022-10-27 10:11:20)
    • エイリアン「ばかな、ばかな、ばかな。」 (2022-10-27 10:17:09)
    • 火星本部「ネイカーは全身を電磁装甲で覆っている、小型の移動要塞だ。歩兵はネイカーを盾にs」「こちらアンドロイド2-1! ネイカーが攻撃する瞬間を狙われ、前衛があっという間に全滅した!」 (2022-10-27 10:18:32)
      • 「ハイグレードネイカーの力、見せてやるぜぇ!」「炎が効かにゃい!?(リフレクター/高所安置)」「後退しろぉ! ぐわあああああ!!」 (2022-10-27 10:22:00)
    • 突然黒い奴が突っ込んで来たかと思うと目の前で仲間が四肢を斬り落とされ、首を跳ねられるエイリアン…中々の恐怖だ (2022-10-27 10:34:28)
    • 「アーケルス、キング、クイーンもきたようだぜ!」「今日の任務は楽勝だな!」「これだけの戦力があればどんな敵がこようと問題ないぜ!」「サイレンが出るまでもない!」「敵の新型巨大ロボを確認」「何だあの光は!?」「ぐわああああああ!!」 (2022-10-27 10:34:57)
    • 俺達のところが当たりってわけだ 長い付き合いだったな相棒 最後に1発くわわせてや (2022-10-27 11:25:20)
    • 全部あてはまるてのが吹くわ。プレイ中は理不尽な死にたまにイラつく事もあるけどこれら見てるとプライマーも大変だな (2022-10-27 17:22:11)
  • 今までずっとRでWDは初めて使ったんだが難しいな。近距離武器の場合は前線で飛びながら戦ってエネルギーが切れそうになったら後方に降りて回復するムーブでええのん? (2022-10-27 10:15:44)
    • シールド持ってくと無理矢理リチャージも出来るけど、基本はそれでいいんじゃないかな?前線でリチャージ=死だし (2022-10-27 10:51:24)
    • 体が覚えてくれば、どれくらいまで突っ込んで大丈夫かわかるようになる。はず。たぶん。個人差はある (2022-10-27 11:27:11)
    • ある程度アーマーに余裕があるなら吹っ飛ばし攻撃をわざと食らったり噛みつかれてから敵を倒して脱出した後、すぐに復帰せずにダウン状態のままでいると敵軍の中だろうと無敵状態のままEN回復できるからこっちもまあまあオススメ。大型アンドロイドの赤玉お手玉アタック受けたらそのまま普通に死んだりするし、EN回復したはいいが無敵状態が切れた後普通に集中攻撃受けてやられたりもするからまちまちだけど。 (2022-10-27 20:51:46)
  • 発売から2ヵ月経ったけどDLC全然出ないね (2022-10-27 10:33:28)
    • きっと発売から4ヶ月後に配信だ。4ヶ月後…そうクリスマスだ! (2022-10-27 10:46:05)
      • 洞窟の竪穴から赤と銀の超ハイブリットネイカーが登場ですね。このDLコンテンツはクリスマスに限り無料です(混乱)。 (2022-10-27 13:47:09)
      • クリスマスには当日限定でエイリアンツリーが緑になる仕様が (2022-10-27 14:21:09)
  • PS5でVRR対応モニターでやるとコマ落ちって減ったりするんです? (2022-10-27 10:38:00)
  • PUIPUIキャリバン (2022-10-27 11:17:44)
    • こんな殺伐とした世界に投げ込むのはやめてやれ (2022-10-27 11:56:18)
      • 原作もサツバツじゃなかった? (2022-10-27 11:59:00)
    • プライマーともどもゆるくなりそう (2022-10-27 12:28:34)
  • ウイングダイバーの補助装備で予備バッテリー無いかな...... (2022-10-27 11:21:49)
    • 無限飛行痴女スタイルが流行るから駄目じゃね (2022-10-27 11:27:24)
      • リロ不可の弾数少な目ならアリじゃないかな。2分くらい無敵だけどその後は独立装備無しで戦う事になる (2022-10-27 12:07:26)
    • 独立作動装置を使えなくなる代償にEDF5と同じ使い勝手になればいいな。グレイプニルやディフューザーは惜しいが (2022-10-27 11:31:16)
    • 空を自由に飛びまわる高機動フェンサーを見ているからダイバーがフェンサーを敵視してるんだろうなぁ。攻撃も多彩でかつダイバーよりも早く空を飛んでいるのだから。 (2022-10-27 13:54:29)
      • フェンサー板って、オンラインと同等程度なヤツがあつまる隔離板だっけ (2022-10-27 22:12:06)
    • プラズマチャージャーもしくはプラズマバッテリーガンではいかんのか? (2022-10-27 21:33:53)
  • ありがとう。このゲームがシリーズの中で一番…好きです(4〜5経験者) (2022-10-27 11:50:35)
    • EDF3はいいぞおじさん「EDF3はいいぞ」 (2022-10-27 14:39:06)
      • 最後のマザーシップ戦でのストーム1がまだ戦っているぞ!みたいな通信すき (2022-10-27 14:56:05)
        • 「俺は見たぞ、ストーム1だ!ストーム1が戦っている……たった一人で!」と「ストーム1はたった一人で、マザーシップと交戦中。繰り返します。ストーム1は、マザーシップと交戦中!」の、あの熱さはトップクラス。2の諦めないで下さいのくだりとか、アダンの最後のバリアウォール破った直後の隊員の通信とかも好き。 (2022-10-27 15:51:51)
  • 参謀が世界を動かすぞ!ってした結果は大量の予算によるプロテウスやアーマメントの量産何だろうけどリング自体への対策は結局何も出来なかったってことかね? 3~4年でタイムマシンに対抗する何か作れと言われても困るのは確かだが。 あと訪問者の前にオペオメするのはダメだったんだろうかという疑問もある。パラドックスは間違いなく起こるが (2022-10-27 12:13:32)
    • そのパラドックスの対策のためにプロフェッサーがタイミングとか合わせさせたかもしれない (2022-10-27 12:14:41)
    • プロフェッサーも過去の周回で「きっと対抗策はあります」って言ってるから最初はリング対策しようとしてたんだろうけど、人類の総力を上げた結果「対抗策はない」って結論になったんだろうな。だから前々から網を張っていた出落ち作戦に希望を託した。 (2022-10-27 12:32:09)
    • ある意味リング破壊作戦自体がオペレーションオメガの陽動作戦だったんじゃないか? (2022-10-27 13:00:42)
      • いやさすがに火星にロケット着くまでの時間早すぎるからないか… (2022-10-27 13:01:56)
        • 今現在火星までのロケット最速理論値が3~4か月だそうだから、あの時代の技術力なら一月くらいで行けるかもしんない (2022-10-27 13:46:00)
        • 墜落したシップの残骸から技術研が航行技術を盗んだのかも。 (2022-10-27 13:51:21)
    • リング自体が巨大すぎてリングに突入する歴史改変船団をその場で全て撃退できずに、何隻かは突入してしまうのが理由かな、と考えてる。だから???の山頂みたいにタイムスリップ直後にストーム1が対処できる状況を準備して備えておくしかなかったんじゃないかなぁ (2022-10-27 15:16:18)
    • プロフェッサーはリングが新型船を送る、その本当にギリギリまでデータ集めてタイムマシン自体への対抗策も何かないか模索してたんじゃないかと思う。だから優勢未来のEDF8や9でもストーム1に同行して訪問者シリーズでも現場に行ってた、みたいに。人手不足だって言われてるのは荒廃未来でも優勢でも同じだけど、徴兵とか関係なくベース251にいるっぽいし(そもそもストーム1以外にもストーム2や基地の外にいる名無し隊員とか人員はいっぱい来てる (2022-10-27 19:31:58)
  • そういえばトレーニングモードみたいなの無いな。試し打ちやテク練習できる場所が欲しいけど、気軽に退却できるから必要ない? (2022-10-27 12:24:52)
    • 退却なしで様々な兵装試したいよなあ…最低限の広さでロード爆速、ちょっとした的さえあればいいからさあ… (2022-10-27 12:49:41)
    • 輸送船への試し撃ちが欲しい (2022-10-27 12:51:00)
  • 全ギレのストーム1に追い回されて眠れないプライマーCD (2022-10-27 12:31:53)
    • なんていうか、ガードマンの名前の割に装備が普通だな グレシとか持たせても良いのよ (2022-10-27 12:58:05)
      • しまった、枝ミスぅ (2022-10-27 13:01:08)
      • なんだったら両手グレシ持ちでもいい (2022-10-27 13:59:28)
        • スラスター使えなくなるからダメだ (2022-10-27 14:10:21)
          • 換装スラスターでディフレクターをスラスターにしろ (2022-10-27 17:43:52)
            • 出来ないから困ってる!(定型 (2022-10-27 19:29:47)
  • スパークウィップ、スパイン、リフレクトロン、パルスマシンガン、グレキャ以外の範囲武器、誘導グレ、バードビッグスカイハイ以外のコアの縛りでINFは最後までいけるだろうか? (2022-10-27 13:24:41)
    • AP100万位あったら大体の縛りはクリアできると思うが。 (2022-10-27 14:19:05)
      • そうじゃない(定型文) (2022-10-27 14:21:49)
      • まぁ普段使われる事のない武器種だし仕方ないね(緑蟻とか超局所的には使われる位) (2022-10-27 17:07:59)
    • スパインドライバーを装備した (2022-10-27 17:45:40)
  • コスモノーツくん、適当にグレネードポンポン投げるだけで倒せるの気持ちいいけど前作での苦労を思うと哀れにも感じる (2022-10-27 14:10:19)
  • 今日は海産物をたくさん食うぞ!ホタテ(意味深)とタコ(意味深)イカ(意味深)だ (2022-10-27 14:25:45)
    • 他はともかくホタテは機械じゃねーか! (2022-10-27 16:04:47)
    • ヒトデ()を忘れてるぞ (2022-10-27 17:09:05)
    • クラゲもいるな…アンカー分離してくる奴が… (2022-10-27 21:58:54)
  • 稼ぎちょろっとしただけで使いたい武器に★がどんどん付いていってめっちゃ調子ええやんとか思ってたら夢だったわプライマー絶対に許せねえ (2022-10-27 14:30:26)
  • 画面分割で確認したんだが、プレイヤーが射撃するとキャラクターが実際に引き金を引いてるのを確認できた。細かいな (2022-10-27 14:41:46)
    • サンドロットってのはこういう細かい仕込みが大好きなんだ. (2022-10-27 15:36:15)
    • よく見つけたな (2022-10-27 16:38:13)
    • 他の開発ならコストや期間的にまず切り捨てそうな所で妙な作り込みするよな。店舗の中とかモーション時の表情とか (2022-10-27 18:31:28)
      • 過去作もベガルタやコンバットフレームが起動する時にアームや下半身のセンサーカメラ?が回転してたり、ニクスの頭部は旋回に連動して振り向いてたり、ネレイドが離陸する時はタイヤを格納してたり (2022-10-27 19:04:36)
      • フェンサーのスケルトンも歩行動作始めるたびに「ウィィィィン・・・」って小さく音が鳴ってたりするし細かい (2022-10-27 19:18:56)
      • ミサイルにわざわざEDFって書いてあったりするし、目立たないけどこういう細かい要素が積み重なってすんなり世界観に入り込めてるんだと思う。 (2022-10-27 19:42:18)
    • アーケインは取り出す瞬間収納状態から展開する ゆっくり見る時間はない (2022-10-27 19:30:39)
    • MONSTERは射撃時だけスコープが展開するのをこないだ知った。多分他にもわかりづらいギミック付き武器があると思う (2022-10-27 19:39:52)
    • 衛星系のマルチコプター限定だっけか、弾切れしたら照準器のモニター?部分が閉じた状態になって、そのままリロード完了するまで見てたらパカッて再度開くのが細かくて好き。プレイしてる時は自キャラの手元は見えづらいのに細かく作ってあるわ (2022-10-27 20:03:49)
  • フリージャーにC爆貼りつけて敵陣に飛び込ませて爆発させる戦法って要はパンジャンドラムだろ? (2022-10-27 15:45:12)
    • パンジャンドラムが敵に向かって進むわけがないだろう。何を言っているんだ… (2022-10-27 18:26:09)
      • 真っ直ぐ進まない=バンジャンドラム、真っ直ぐ進まない=バウンドグレネード、つまりバウンドグレネードはパンジャンドラムだったんだよ! (2022-10-27 19:44:32)
  • 各兵科のぶっ壊れ武器などあったら教えてください! (2022-10-27 17:08:38)
    • PA-11 broken (2022-10-27 17:13:19)
      • 流石に草 (2022-10-28 00:35:16)
    • R X900-オーキッド、WD プラズマグレートキャノン、F 電刃刀 極。ぶっ壊れの指標が分からんけどわ迷ったらコレ!みたいなのだと個人的にはこんな感じ。え?エアレイダー?デスバードはいいぞ(白目) (2022-10-27 17:16:50)
      • プラズマグレートキャノンの火力になれると別の範囲攻撃武器の火力が低く感じるようになった (2022-10-27 17:30:18)
      • Rはマグマ砲じゃね?若干不具合臭い挙動も含めて (2022-10-27 19:47:43)
      • エアレイダーはエレクトロンコプターがうまいこと刺さった時に凶悪さを感じる。たとえば地上で使っても、こっちに来てる地上戦力がバタバタ死んでいったり、空中の敵にレーザーを合わせて浮かべておけば対空放電システムが完成したり。地底では言わずもがな…というかこれのおかげで一番地底ミッションが楽な兵科はエアレイダーじゃないかとなってる。気をつけるべきは自爆ならぬ自電。凄い勢いでアーマーが削られるし地形にドローンが引っかかってたりしたら動かすこともできないから大変よろしくない (2022-10-27 19:53:48)
    • アドブースターとダッシュセルの存在 (2022-10-27 18:29:59)
  • 逆襲というDLCミッションでゾンビプライマー来い!逆襲しに来い! (2022-10-27 17:20:29)
  • 刻の天秤のBGMめっちゃいい… よくない? (2022-10-27 17:26:24)
    • 「人類の代表者」(仮称)いいよね。タイトルBGMがラスボスのテーマなのも良い (2022-10-27 17:44:24)
  • 某所のプライマーの説明に、勝つまで強化して何度でも挑戦してくるプレイヤーじみたことをしてくるみたいに書いてあったんだけど、プライマーさんは通しプレイしないと次週に持ち越せないからつらいよね・・・稼ぎミッションだけやるとか効率厨にはなれないんだ。 (2022-10-27 17:46:03)
    • そういえば十三機兵防衛圏が倒しても際限なく敵が増えるという設定持ってたな。あんまり共通点はないが。 (2022-10-27 17:58:44)
      • 防衛つながりで気になってたけどまさかこちらもタイムリープするとは思わなかったから驚きだよ (2022-10-27 19:10:44)
    • リングよりも高いネタ性で造られているはず。恐ろしい敵だ…! (2022-10-27 18:12:37)
    • ゲームシステムとしてプレイヤーがやり直せるだけでストーム1も通しプレイだぞ(マジレス) (2022-10-27 19:45:57)
      • じゃあ君たちは☆が付かなかったからって毎回プロフェッサー引きずってリングまで行ってたってコト?! 邪悪の化身かよかわいいね。 (2022-10-27 20:48:22)
  • オペ子「ストーム1、聞いてください。これは貴方への個人通信です。優しい上司を探しています。見つからないんです…!どうしても…!」 (2022-10-27 19:44:57)
    • オペ子「出してください!私をここ(情報部)から出してください!」嵐1「落ち着け!パニックを起こすな!」オペ子「出してください!出してくださいー!」嵐1「待て!一人で行動するな!」 (2022-10-27 19:56:25)
      • 少佐「伝わりませんかねぇ…私の優しさが」 (2022-10-27 20:15:11)
    • 少佐「誰が優しくない? 言って下さい」 (2022-10-27 20:05:08)
      • 大丈夫だぁ…、私は、大丈夫だぁ…… (2022-10-27 20:11:53)
      • 「こ…これは個人チャンネルの筈です!盗み聞きする権利が貴女にあるっていうんですか!(カタカタ)」 (2022-10-27 20:20:21)
    • 軍曹「オペレーター、安全な場所に連れて行ってやる(ストーム1の家)」 (2022-10-27 20:07:22)
      • 少佐「あなたにそのような権限はありません。戦略情報部には何者も介入できないのです」(連れ戻し) (2022-10-27 22:13:50)
  • レンジャーやフェンサーのLv82~Lv87の★付けってどこが良いんだろ (2022-10-27 19:56:32)
    • 画面分割でベース228の危機 (2022-10-27 20:14:59)
      • 放置稼ぎしてみようかな (2022-10-27 20:17:13)
        • フェンサー側に35ミリバトルキャノン二丁持ち、反動軽減にVZスケルトン。開幕左側の山に登って追ってきた雑魚だけ処理、あとは放置。レンジャーが蟻処理できる武器とヴァラトルナパームZD、テルミット。最初と次のアンカー一本落としたらスタート地点の中に籠ってヴァラトルナパーム連射、お好みでテルミットも連射。立つ時は真ん中に立った方がいいですね (2022-10-27 20:34:18)
  • プロフェッサー「第6世代型のバーナーを送っておいた。役に立っただろう?」 (2022-10-27 20:24:58)
    • 射程18億センチにしようよ! (2022-10-28 02:15:32)
  • 戦車がふにゃふにゃ揺れて狙いづらいんだけど もしかして、固定砲台じゃないとまともに戦えない? (2022-10-27 20:25:44)
    • とにもかくにもビルがあった後の瓦礫や段差は避けて走る(もっと言うと整地された道路の上を走る)のが、都市部で戦う時には大事っすね。昔から戦車は瓦礫にやたら弱いのがこのシリーズだったんだけど、何があったのか今作は輪をかけて酷い。たまに街にある「柵(らしきもの)」なんかには絶対近づかない方がいいです。車体が「刺さって」まともに動けなくなります (2022-10-27 20:40:23)
    • 慣れれば走りながらでも戦えるよ。 とはいえいきなりは難しいだろうからまずは激突する戦場’あたりで練習したほうがいいかもね。 (2022-10-27 20:44:50)
    • そもそも戦車は動きながら砲撃する兵器じゃないです。自衛隊はキチガイ。 (2022-10-27 20:49:31)
      • イラクで米軍戦車は走りながら撃ってるぞ。攻める側はもちろん、守備側もバックしながら撃つもんだわ (2022-10-27 22:21:05)
      • 第二次大戦まではな。 (2022-10-28 07:37:10)
      • 現代の戦車は行進間射撃(移動しながらの砲撃)は当たり前の性能。10式のスラローム射撃は変態性能だが。 (2022-10-28 07:38:54)
        • とはいえ実際の交戦では行進間射撃は稀。掩体や遮蔽物からハルダウン(砲塔だけ露出)の姿勢から先制攻撃するのがセオリー。行進間射撃のスタビライザーは元々はソ連との戦車大決戦を想定したんだけど結局(西側の)射撃管制器の進歩が素晴らしくてアウトレンジから敵に見つかる前に長距離狙撃したほうが楽。 (2022-10-28 08:40:07)
    • 走ってる時は狙って撃つより、おおよその狙いを絞ったあとは照準が合った瞬間に撃つような感覚だといいぞ。 (2022-10-27 21:21:15)
    • とにかく大げさに調整しすぎなんだよこのゲーム。雰囲気を盛り上げる為にデフォルメの効いた動きと言うのは分るが、プレイヤーにストレスや不利益与えてまでやる事なのか? (2022-10-28 07:44:39)
    • へ~、あの状態でもちゃんと戦えるのね 平原で練習してみるよ (2022-10-28 08:16:46)
  • だいぶ上になってしまい枝を繋げられなくなったけど、オンラインでAP2000不安を書き込んだ者です。まさかこんなにアドバイスを頂けるとは思いませんでした。ありがとうございます。EDFは仲間を見捨てない、本当だな! (2022-10-27 20:30:25)
    • さあ共に戦おうアクセス待っているぞ〜♪ (2022-10-27 20:48:15)
  • なんか優勢世界でベース251のプロテウスが我々が先行します。と歩く場面でバリアスやケプラーとかもいてくれたらもっと盛り上がったかな?  以前の仲間だけじゃない。更に多くの仲間を救えたと (2022-10-27 20:37:29)
  • クルール上官「奴ら(人類)は瓦礫の中に潜んでいる。見つけだして排除する」クルール1「レーダーに味方消失多数。どうなっているんだ?」クルール2「おい、あれを見ろっ!」~ゴリアスZDで爆殺中のストーム1発見~ クルール兵「ばかな、ばかな、ばかな」 (2022-10-27 20:40:30)
    • 「落ち着け!俺たちの盾は攻撃を防ぐ!」「ダメです!うわああああ!!」(礼賛乙狙撃) (2022-10-27 20:44:47)
      • 「向こうは囮だ!」「姿は小さいが、俊敏な兵士だ!」「盾が追いつかない!助けて!!」(スパドラMAドスドス) (2022-10-27 20:55:13)
        • 「小さすぎて弾が当たらないぞ」 (2022-10-27 20:59:48)
    • クルール兵A「のろまめ!」クルール兵B「ダメです!盾が反応しません!」クルール兵AB「うわあああああ!」(鈍亀直撃) (2022-10-27 20:46:29)
      • クルール上官「アンドロイド部隊を投入しろっ! キュクロプスは何をしている?なぜ全機出さない?」 (2022-10-27 20:54:10)
        • 人類駆除チーム「(過去送りで)貴重なアンドロイド兵を無駄遣いできるか!これで十分だ!」 (2022-10-27 21:21:24)
    • 「スラスターを使って移動してるぞ!」 「速いぞ! 足を止めるな!」 「空を飛んでいるみたいだ! 狙いがつけられない!」 (2022-10-27 20:52:19)
  • 結局スキュラって怪生物扱いなんだろうか? (2022-10-27 20:53:51)
    • 「グラウコスが現れた場所にはスキュラが押し寄せる。海からの厄災を運ぶ恐るべき怪生物だ」って台詞を聞いた時は一瞬スキュラも怪生物扱い?って勘違いしそうになったが、これは文脈上怪生物と言われてるのはグラウコスの方だな。他の無線でも怪生物扱いは受けてなかったと思う。能力的には複数の攻撃手段に高耐久と、怪生物(弱)クラスだが。こんなもんが複数アクティブで当たり前のようにワラワラ来るんだから苦労させられるというか、それがデフォルトな感じなのは今までの作品とは違うなというか。プレイヤーキャラの火力もインフレしてるんだからそれでなんとかしろって言われてる気がする (2022-10-27 21:04:19)
      • 撃破したらめっちゃ薄くなった毒が出てきて逆にリバーサー化したら面白かったのに (2022-10-27 21:19:17)
        • 嫌だよ魚人撃破したとたんクンカクンカスーハースーハーしに行くストームチームなんて (2022-10-27 23:20:48)
          • 「アーイイ……遥かにイイ……」彼らは狂っていた。 (2022-10-28 01:51:10)
  • 上で出てたけど「ぶっ壊れ武器は?」って聞かれてPA-11 broken は草 壊れてるけどさぁ…… (2022-10-27 21:12:34)
    • センスあるわ (2022-10-27 21:26:56)
      • 完全におちょくってるけどねw (2022-10-27 21:31:50)
  • フェンサーの左右の武器で残弾のスペースの大きさ違うのってそういうデザインなの? (2022-10-27 21:14:02)
  • 過去のリングを破壊してたら、未来のリングも連動して壊れるんですよね?こんな感じかなー クルール兵「リングが崩壊しています。」クルール司令「砲台を転送しろ!」クルール兵「全機、大きく損傷しています。」クルール司令「新型の砲台も投入しろっ!」クルール兵「スピネルの損傷が拡大しています。このままでは持ちません。」クルール司令「くそ、周囲に残ってるものも全て転送しろ。急げ」クルール兵「ダメです。スピネル大破。リングが完全に崩壊しました。」クルール司令「終わりだ・・」~未来のクルール司令~「ならば、あの船を使うしかない」 (2022-10-27 21:23:02)
  • EASY戦場にINF装備で無双してるストーム1にモブ隊員達は何を思うのか (2022-10-27 21:25:09)
    • ???「その武器、俺の分も頼むぜ!」 (2022-10-27 22:07:15)
      • ストーム1「プロフェッサーに言っておいてやる!」 (2022-10-27 22:19:01)
  • なんかたまに★と武器名の間に”|”が出てくる事無い? (2022-10-27 21:32:10)
    • ある 性能欄にも出てくる (2022-10-27 22:19:49)
    • なんなんだろうなコレ 不具合と言えば不具合なんだろうが害っぽいこともないし意味もわからんのでほったらかされてるが (2022-10-27 22:25:57)
  • 個人的な歴代edf戦車のかっこよさは初代ギガンテス>6ブラッカー>3ギガンテス>5.6イプシロン>バリアス>タイタン>5ブラッカー>4イプシロン>4ギガンテスって感じかな。初代ギガンテスは言わずもがな、6ブラッカーは一回り大きくモデリングし直されたことと光沢が消えておもちゃ感が消えてずっしりとした兵器感が増したことを大きく評価。バリアスは都市迷彩じゃなければ評価も変わったかも。4のギガンテスは個人的に好みでない都市迷彩な上に車とそう変わらない程に小型にモデリングされて全然戦闘車両感が無いのが大きなマイナスだな。それでも後ろはもろエイブラムスでかっこいいんだが…… (2022-10-27 21:42:20)
    • よく覚えてるなこれがガチ勢か (2022-10-27 21:54:44)
    • 逆に4ギガンテスが一番すきやな。都市迷彩のエイブラムスとか近未来的でよき (2022-10-27 21:56:44)
    • 5のブラッカー ナンバー4.1はペイントは惜しいがカラーはエイブラムス風味でハードM20ちょいまでオンでも愛用した 上手く当てればレールガンM2より火力あるから虫にもコロニストにも使えるのもよき (2022-10-27 22:36:38)
  • EDF1…はさすがに覚えてないが2の頃から最終ミッションで主人公の救援に来た部隊が次々と殲滅されていくって演出あったけど5シリーズ(前作と今作)ってその演出ないよな?前作のオペレーションオメガはただのヤケクソだし (2022-10-27 21:54:40)
    • 正史だとストームチームみんな死んでるし5はプレイヤーの想像に任せる感じ (2022-10-27 21:58:43)
    • 一応5は最終ミッションで今まで不死身属性だったやつがそうじゃなくなるんよな (2022-10-27 22:05:40)
      • うーん、もっとこう圧倒的火力によってなすすべなく消し飛ばされるって演出が欲しかった。3の星船みたいに砲撃のたびに悲鳴が聞こえるぐらいの絶望感っていうのか、そういうのに慣れてしまっているんだよ (2022-10-27 22:13:29)
        • 5のコマンドシップ船を忘れたのか 残りわずかしかないEDF隊員が次々死んでいくんだ (2022-10-27 23:13:39)
    • 無線の上で部隊が消えていく演出ならEDF3の女王のいる地底ミッションの無線とか最高だと思ってる 色んな部隊がいて、合流して助けられる部隊もいる一方、他の隊が救援に向かったら既に全滅、救援に向かった部隊も全滅、救援に向かわせようとした部隊は応答なしだったり (2022-10-27 22:21:54)
  • 今作、GONGが似合いそうなシチュエーション多いな (2022-10-27 22:05:18)
  • 何が仕事だ!地球防衛の邪魔だ!退職しろ! (2022-10-27 22:08:55)
    • 「待て!食い扶持を失えば死ぬぞ!」 (2022-10-27 22:11:40)
      • 仕事が必要なんだ。俺は職安に行く。 (2022-10-27 22:39:28)
        • ダメだ!社会に出ればみんな精神が死ぬ! (2022-10-27 22:46:55)
          • 面接に行くんじゃなかった。俺は家に帰る(引き籠もり) (2022-10-27 22:55:52)
          • ノルマで絡め捕って俺達を食う気なんだあああああ! (2022-10-27 23:28:38)
    • 「社会は政府に支配されている!俺たちは生かされているに過ぎないんだ!」 (2022-10-27 23:20:39)
      • 心配するな、社会など必要ない (2022-10-28 00:10:15)
      • 何日有給を踏み倒したと思っている、訴えれば勝訴ものだぞ。 (2022-10-28 05:49:08)
  • 今作に限ったことじゃないけど、BGMの正式な曲名が知りたいな…公式で曲名が明かされたの一部しかないし、仮称のままだとモヤモヤするんだ。 (2022-10-27 22:20:53)
    • 曲名も知りたいし何ならサントラか何かで公式に音源化してほしいわ (2022-10-27 22:22:21)
    • そういう声はD3Pに直接意見感想として送ったり、今やってるPSのUSERS’ CHOICE AWARDで投票する時に書ける感想部分(デベロッパーやパブリッシャーに伝わるらしい)に書いて伝えるんだ! (2022-10-27 22:25:10)
  • オペ子をストーム1担当にしたのは少佐の優しさなんじゃないかと思ってる。ストーム1の観察って名目でオペ子の精神安定剤にしたかったとか (2022-10-27 22:43:22)
    • 上の優しい上司の木につなげたかった… (2022-10-27 22:50:31)
    • 優しい上司の木主やけど見てるで。コメントありがとやで。あんな書き込みしたけど少佐大好きなんだ… (2022-10-27 23:25:50)
      • 少佐のクーデレASMR同人が待たれる(ニッチ界隈) (2022-10-28 00:31:59)
    • 地球の未来を託された上、メンヘラオペレーターまで押し付けられるストーム1にも優しさを! (2022-10-28 06:06:00)
      • 通信状態が悪い、繰り返せ (2022-10-28 07:41:21)
  • スーパーで売り場をうろうろしてるお客さん見てたら、待機モードで巡回してるコロニストを思い出しちゃった (2022-10-27 23:15:28)
    • 曹長!勘違いするな その人はプライマーじゃない (2022-10-27 23:27:55)
    • 「るてれら売てれさ工加が官上……(魚類コーナーを巡回しながら)」 (2022-10-27 23:30:49)
      • 不法侵入者だ! (2022-10-27 23:36:25)
  • 大型アンドロイドの装甲、削りやすい武器と削りにくい武器ない?単にダメージ量だけの問題ではなさそうな気がする。 (2022-10-27 23:33:22)
    • オン雑談でも書いたけど、例えばイプシロン自走レールガンは結構剥がすパワーが強くて、オンINFでも適正レベルのやつなら2発程度で丸裸にできてしまう。体感で同等威力のファングより簡単に剥がれる。 (2022-10-27 23:43:11)
      • 単純に当たり判定の差よ。6のレールガンは判定かなりデカくなってるし、爆発物なんかも丸裸にしやすい (2022-10-28 03:15:03)
        • 当たり判定?の差かぁ…爆発物の威力や半径による吹っ飛びは議論みたことあるけど、当たり判定??って明記されてないし、装甲の剥がしやすい武器があれば知りたい (2022-10-28 03:51:59)
          • フェンサーの刀はあきらかに装甲剥がしやすいな スパインで突いても装甲にそんな変化ないから分かりやすい (2022-10-28 06:32:02)
        • 前作からレールガンの当たり判定が拡大されたらしいのってもしかしてその為? (2022-10-28 06:20:18)
    • これってシールダメージの美衣率が関係してるのかな? 確かにスパインとかだと目に見えて怯まないのわかる。なんなら破壊するまで怯まないこともある。 (2022-10-28 10:25:18)
      • すまん誤字、倍率ね (2022-10-28 10:26:57)
      • シールダメージ、初めて聞く用語だけど、前作のデータでも解析した不可視データかな? 当たったときに見た目をどれだけボロにするか的な? (2022-10-28 11:39:28)
        • シールドダメージ倍率の誤字だべ (2022-10-28 12:09:07)
      • それだとシールド特効ついてるファングがついてないイプシロンに装甲剥がしで負けるのはおかしい。シールド特効とは別の要素だと思う (2022-10-28 16:15:43)
    • 今までは演出でしかなかった、プライマーの表皮をど派手に剥がす武器が、大型アンドロイドには戦術的に有効という事だ。 (2022-10-28 11:47:04)
      • 赤蟻を汚して金蟻に見せかけるフィーチャーではない、そういうことか (2022-10-28 15:38:43)
  • すごい数のプライマーが集まってきている (2022-10-27 23:37:11)
    • 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、EDFのほうに (2022-10-27 23:42:36)
    • じゃ、じゃあプーチンが核を積んだ潜水艦を動かしたのも (2022-10-27 23:48:51)
    • な…なんだあっ (2022-10-28 00:15:30)
    • 地球に怪生物を放てッ (2022-10-28 00:31:36)
    • くっ! 始まったか (2022-10-28 16:45:52)
  • 某げっ歯類のEDFついに最難関やってたけど上手いなぁ 初見ハードの時自分は何回も床ペロしたのに (2022-10-28 00:08:58)
    • 腕もあるが、ハード後半のダイバーはそもそも装備もエグすぎるから兵科が違うならそこも大きいかもしれない。ドラランM3、各種パワー系、ヘビキャ、ライジン、ボルトDA、ミラージュ、スピア、セイバー、スカイハイ、ビッグコア……もううんざりだ(敵参謀感) (2022-10-28 04:20:19)
  • 噂で聞いていた爆弾を忘れたキャノンボールとやらを初めて見たが見た目は大型アンドロイドまんまだな。ちなM51かつ敵2匹残してアイテム回収中の出来事だったんで見間違いとかではない ずっとその場から動かずに自爆時の両手上げるモーションをループしてた (2022-10-28 00:24:23)
  • 「ここからの先導は任せる。一番のベテランだ」ってさ、劣勢でストームの称号は与えられなかったのかもしれないけど、少なくとも中尉はじめ地下街隊員からはしっかり存在感のある精鋭として認識されてたんだね。主人公がリングに向かうって言い出したのなんて、貴重な戦力をみすみす犬死させるような話でもあるから中尉はマジで嫌だっただろうなぁ (2022-10-28 00:28:45)
    • EDFはストーム1が三割の戦力だからなぁ。二割他ストームで五割その他って感じ? (2022-10-28 00:31:36)
  • アノ課長も初代地球防衛軍やってくれたし、いつか2とか3とかやる日は来るのかな.......でもプレイスキルとか長さとか難易度とか考えると無理かな.......特に2は処理落ちがァ! (2022-10-28 00:29:46)
  • 「最終作戦仕様」、「特殊作戦コマンド」、「オペレーション・オメガ」、かっこいい言葉だ(小並感) (2022-10-28 01:42:54)
    • 「陽動作戦」でオペレーションオメガと聞いた時はマジかよ!?ってなったけど、レジスタンスに一斉攻撃命令出したとは言われてないしEDFにもまだ余裕がある方だしで、EDF8では単純に世界規模の同時攻撃作戦だったっぽいな。それでも絶望的な戦いになると不安視する本部に「この作戦にはそれだけの意味がある」と断言するオペ子の演出がニクい。言うようになったじゃねーかベソかき姉ちゃんがよ(胸熱) (2022-10-28 02:04:49)
      • 分かる。熱いぜ (2022-10-28 06:53:09)
  • レンジャーの火炎砲と火炎放射器って炎の挙動全く違うよな? 武器説明欄とかにも書いてないから気になったんだけど (2022-10-28 06:23:11)
    • 火炎砲、マグマ砲がPS4とPS5でかなり挙動が違うからバグくさいよね (2022-10-28 07:18:29)
      • 画質優先モードのPS5とPS4は滞留しにくいみたいな検証があった。火炎ノーツの攻撃が処理落ちでトーチカを抜けやすい奴と似てる気がする (2022-10-28 08:00:30)
    • ごめん自分だけなんかな。イメージとしては火炎砲マグマ砲はグラウコスのブレスで火炎放射器系(バーナー以外、三式とかαとか)はサイレンのブレスってぐらい滞留と直進速度とか弾道の揺れ方に差があるんだけど。 (2022-10-28 08:57:47)
    • 砲と放射器だからね。Fの軽重迫撃砲やガリアハンキャみたいな差でしょう (2022-10-28 14:29:14)
    • そもそも火炎砲になる前は火力自体が微妙だろうということで使うこともなく調べてもなかったけど火炎砲と違って火炎放射器はそもそも敵に当たっても滞留しないような気はしてた (2022-10-28 21:56:24)
    • ずっと気になってたから改めて画面分割で調べてきたけど(PS5)、火炎放射器系はおそらく命中時の滞留効果ないっすね あったとしても殆ど変わらない程度 (2022-10-28 22:05:55)
  • 先輩「会社で習ったのは地球の救い方くらいだ、他の生き方なんて出来そうもない」部下B「それでこそ男だ!」 (2022-10-28 07:04:39)
  • 先輩 (2022-10-28 07:09:50)
  • 先輩「会社で習ったのは地球の救い方くらいだ、他の生き方なんて出来そうもない」部下B「それでこそ男だ!」 (2022-10-28 07:10:24)
    • バルガっていうのは質量兵器そのものだ、ぶつかると危ないよ(アンカーをへしおりながら (2022-10-28 07:11:23)
    • 僕はもう戦場に帰ってもいいかな? (2022-10-28 07:11:49)
    • これはプライマーが初撃で潰しに来るやつ (2022-10-28 07:33:18)
    • せいぜい地球を救う事しか出来ないロボ寝取られる人思い出した (2022-10-28 12:06:00)
    • 今日の仕事は、爆撃機の空爆誘導だ。 侵略者が大勢来るからな。 忙しくなるぞ。 (2022-10-28 13:58:58)
  • エルギヌス一体早々に倒して歴史そんなに変わるもんかな? (2022-10-28 08:05:08)
    • アーケルス含めて被害拡大を防ぐのもあると思うけど、本命はバルガの早期運用による改良じゃないか (2022-10-28 08:08:40)
    • エルギヌスによって発生するはずだった被害と倒すまでに投入するはずだった戦力をそっくり温存できて、他の戦闘に投入できるのは大きいと思う (2022-10-28 08:15:41)
    • 台風の進路予測図みたいなもんだ。バタフライエフェクトによりちょっとした進路変更は大きくその後を変える (2022-10-28 08:25:31)
      • 実際にエルギヌスにパンチ程度で倒せるんかねー。たとえばパンチの先にドリルみたいなのを仕込んで、パンチ!ドリルで内部までガリガリ削って内臓まで達して、内部からドカーンってなら1発で倒せるだろうが (2022-10-28 08:36:09)
        • 質量の差ってのは思った以上に大きい。まあそれでもミサイルの聞かない相手に聞くのかっていう疑問はあるが…… (2022-10-28 08:55:09)
          • ゴジラ退治の時には実際のそんなドリルミサイル使われたけどね。そこそこ効いてたっぽいが倒すには至らなかった。ゴジラ世界ではゴジラ保険みたいなのがあるみたいだから、この世界もエルギヌス保険、上位はプライマー保険とかありそうw (2022-10-28 09:03:51)
          • 兵器類が全然効かない怪獣に巨人や巨大ロボットの打撃が効くのは本当はおかしいと思ってるが、まあ特撮あるあるってことで。 (2022-10-28 13:14:23)
    • バルガの有効性が早期に判明したからこそ、改修計画が立ってアーマメント開発に繋がったからかなりデカい。 (2022-10-28 09:29:09)
    • パイロットにも十分な訓練期間も出来てダン少尉みたいなエースパイロットも出てるし他の枝と連鎖してどんどん効果はデカくなる (2022-10-28 09:43:02)
    • 自分の考えだがバルガの早期運用によりEMCが必要なくなって100億ドル×nの資金が浮くから結構重要だと思ってる (2022-10-28 16:35:14)
    • エルギヌスとアーケルスを早々に撃退できるようになったわけだが (2022-10-28 16:47:17)
  • 何度も過去へ干渉してるプライマーの方が人類より理解が早そうだよね。プライマー側P「代表、重要な情報があります。戦局を左右するほどの情報です」プライマー代表「レポートは読んだ。人類にもリングを利用して過去へ遡る者の存在か」プライマー側P「有能な科学者を集めてください。今こそ、叡智を結集してリングの防衛に努めるべきです」プライマー代表「理解している。君の行先は研究所だ。凄いのを作れ。以上だ」~砲台完成~ (2022-10-28 08:09:54)
    • 実際そんな理解でやってる気がする。EDFを何らかの方法で監視してるなら全力でプロフェッサーとストーム1を潰しにかかるだろうから情報戦はできないのかもしれない。あの技術力なら言語や通信の解析とかできても不思議じゃないんだけどねぇ。 (2022-10-28 09:48:46)
  • 敗北主義者め、俺の死に様を見ていろ!!(激辛チャレンジ) (2022-10-28 08:15:05)
    • 辛すぎて口が動かないぞ (2022-10-28 08:24:21)
    • M99' 燃える腸壁 (2022-10-28 08:38:07)
      • 烈火、灼熱、紅蓮 (2022-10-28 09:00:53)
    • M71 レッドペッパー作戦 (2022-10-28 09:06:23)
      • トイレットペーパー作戦に空目 (2022-10-28 23:20:07)
    • 赤いやつは辛いに決まってる! (2022-10-28 09:30:19)
    • 「隔壁を開けろ。トイレに向かう。さっさと開けろ!(ケツを押さえながら)」 (2022-10-28 09:34:53)
    • 『翌日'''''』 (2022-10-28 10:50:23)
    • 奴は死神だ・・・俺達の尻穴を殺す気なんだ! (2022-10-28 13:37:14)
    • 苦しいトイレの後は清清しいーっ! (2022-10-28 16:39:02)
  • 某大乱闘ゲームにストーム1参戦しないかな という妄想 (2022-10-28 08:59:27)
    • ハボック神の加護を受けてるから落下しても上から落ちてくるだけになっちゃう (2022-10-28 09:02:16)
    • そうかswitch移植があるから出せるのか (2022-10-28 09:14:12)
    • いいとこMiiやろ (2022-10-28 09:27:24)
    • 最後の切り札はロックマンのようにストームチーム全員集合からのSpのレーザー、Grのスピア、軍曹のブレイザー、最後にストーム1のゴリアスあたりでフィニッシュかな? (2022-10-28 10:11:43)
      • イヒヒと言いながらテンペストです (2022-10-28 10:22:19)
    • 画面全体をテンペストやカッパー砲のダメージ判定で埋め尽くす (2022-10-28 12:36:39)
  • 今作のオペ子のぐっと来た場面とかセリフって皆さんどこですか? (2022-10-28 09:04:46)
    • あなたが好きです! (2022-10-28 09:06:52)
      • 愛してるぞぉ〜〜♥🤪 (2022-10-28 23:32:47)
    • 「フーリガン砲、発射!」とか「空軍に狙撃手の排除を要請!」とか支援管制してるの良かった。一緒に戦ってくれてる (2022-10-28 09:58:36)
    • 眠いなぁ…、が消えたのが許せない (2022-10-28 10:31:12)
      • あの頃は「空気読めよ」と少しムッとしながらも可愛いと思えていたんだが…既に終盤の片鱗を見せていたわけだよな。 (2022-10-28 14:59:38)
    • 「退路の敵」ミッションのオペ子は面白い。まぁ軍曹グリムリーパーも面白いけど (2022-10-28 10:39:21)
    • 「ありがとう」ここまでなら良かったが、その後はやりすぎで醒めた (2022-10-28 12:39:54)
    • M29で擲弾兵に対する的確な分析と戦術の提案してた場面かな。前作で頼りないイメージしかなかったからオペ子がちゃんとオペレーターやってる!?ってめっちゃ驚いた (2022-10-28 15:15:54)
    • 雷撃クルールに対しての「むしろ接近してください!」の部分のセリフとか、おー敵戦力の解析ちゃんとしてんじゃーんって感心した。雷撃クルール自体は結局離れた方がいいんだか近づいた方がいいんだかよく分からんが。チャージ体勢に入った武器持った腕を潰すには近くにいた方がいいとは分かる (2022-10-28 21:17:25)
  • 戦闘ドローンは条約で禁止スよね (2022-10-28 09:38:22)
    • プライマーとは条約結んでないからセーフ (2022-10-28 09:44:19)
    • 怒らないでくださいね。自分たちもドローン使っててこっちのドローンに文句を言うなんて馬鹿みたいじゃないですか。 (2022-10-28 10:31:12)
    • プライマーにはルール無用だろ (2022-10-28 14:03:45)
      • やっぱ怖いスねプライマーは (2022-10-28 20:15:25)
      • やっぱし怖いスね銀の人は (2022-10-28 20:33:35)
    • 会社で習ったのは日報の書き方と交通費の清算方法だけです。それでも地球を守れますか? (2022-10-28 15:26:16)
  • 魔軍や絶対包囲系ミッション欲しかったなぁ あと、敵全待機系ミッションはもう少しあっていいと思う (2022-10-28 09:39:44)
  • DLCはいっその事VRシミュレータみたいな設定で少佐や本部、オペ子が作ったミッションこなしてく感じなんてどうかねぇ? (2022-10-28 09:49:08)
    • オペ子:空軍や駆除チーム、バルガチームが大活躍するお祭りミッション 少佐:超難易度詰め将棋系待機敵ミッション 本部:本部の罠 って感じで各々の性格が出そう (2022-10-28 10:08:58)
      • 今作の本部だったらむしろ温めなミッション作るんじゃないか? (2022-10-28 10:37:13)
      • 本部以外自分とほぼ同じ事考えてて草。本部は罠っていうより大量のフルアクの敵を正面から迎え撃って途中から味方の増援が来る熱い展開になりそう (2022-10-28 11:26:04)
  • ダン少尉って名前を初めて聞いた時、フォレストと一緒にエビ漁会社を立てた人かと思ったよ (2022-10-28 10:33:46)
    • 私はモロボシダンがすぐ頭に出てきました。 (2022-10-28 13:21:43)
    • 段田男 (2022-10-28 16:49:10)
  • さて、昨日ようやくHDST4兵科クリアが終わった。ここからしばらくエアレイダーが地獄の時間だぁ(白目 (2022-10-28 10:33:46)
  • 信じられないことが起こった。チーズバーガーにリングが入っているんだ。 (2022-10-28 10:47:53)
    • うまいよなオニオンリング。 (2022-10-28 11:07:55)
    • いいぞ。かぶりついてくれ (2022-10-28 11:25:13)
  • ここでいきなり!1番婚期を逃しそうなキャラは誰だ決定戦! 次から選んでね:1.スプキチおばさん 2.少佐 3.スプリガン隊長 (2022-10-28 10:57:44)
    • 1.2は既に居そうだから3 (2022-10-28 11:13:40)
    • たぶんスプキチおばさんは変な科学者と既に結婚してるイメージ。少佐と隊長は平和な世で高嶺の花すぎて言い寄る男がいなく、バーでくだを巻いてる感じ。1番逃しそうなのは隊長かな。武人でもあるからいい男がいても怖がられそう (2022-10-28 11:24:50)
      • なんでや!!貸し借り副隊長がいるやろ!! (2022-10-28 12:16:59)
    • おばさんは「いい男ね」発言的に色はあるけど独身な気がする (2022-10-28 12:18:57)
  • なんか今作高難易度武器落ちるのすごく遅いなあって思って調べてみたら、ミッション総数増えたからか確かに前作より20ミッション分くらい新武器落ちるの後になってるのか。そりゃあ遅く感じるわけだ (2022-10-28 11:14:28)
  • プライマーがやるべき事はスキュラだのクルールだの創るよりベアラーの機能を軽量小型化して携帯可能にすることだと思うんだ(個人の感想) (2022-10-28 11:23:59)
    • やたらめったら種類を増やすのではなく既存の兵器を改良する方向に動けば良かったのにな (2022-10-28 11:27:06)
      • アンドロイドはいろいろやったじゃん? (2022-10-28 11:49:21)
    • タコイカのシールドを無敵にできないのが意外だったけどよほど難しいんだろう (2022-10-28 11:30:30)
      • でもあのシールドも無敵は無敵なんだよね。ヒートすると「動かせなくなる」だけで。どういうことなんかよく分からんが (2022-10-28 12:30:29)
    • 二本足で頑張って歩いて、残りの腕全部使ってベアラーを掲げるタイプのクルールとかいたら可愛い…本当にいたら最高に厄介な敵だけど (2022-10-28 11:33:30)
      • うるせえ、ベアラーぶつけんぞ! な構図になりそうで草 (2022-10-28 12:33:40)
        • 普通にベアラー歩かせるのと何が違うのか分からない…やはりプライマーの美学は異常だ (2022-10-28 15:14:16)
    • 軽量小型化した結果、タコイカのシールドになったのでは? ベアラーデカいけど容積の大半が発電機や放熱装置である可能性もある (2022-10-28 14:45:38)
    • エアレイダーのやつでいいじゃんよ。稀少な兵科以外にも配備すれば十分 (2022-10-28 16:51:42)
      • あ、プライマー側ね。ゴメン (2022-10-28 17:19:32)
  • 大戦犯だと言われてた先輩を噛んだ噛み蟻くん…実はナイスプレイだった… (2022-10-28 12:01:52)
    • 真の大戦犯は後に続かず軍曹達に倒された蟻たちだから... (2022-10-28 12:07:32)
  • DLC、どんな風なのが来るのかなぁ (2022-10-28 12:03:29)
    • 魔軍と絶対包囲が珍しく無かったからそれ系?あとは地底2やら背水の罠みたいな理不尽極まりないのがいくつかかな? (2022-10-28 12:35:00)
    • エイリアンツリーが敵として出てくる。 (2022-10-28 14:44:25)
    • 多分、高難易度ミッションとして魔軍や絶対包囲系は出てきそう 個人的にはそれ系ばかりだと疲弊しちゃうから空爆地帯やNPCがジャンジャン投入されるお祭り系ミッションも欲しいところ (2022-10-28 14:53:44)
    • DLCで改めて声優さんを雇う金が無いイメージなのでNPCが集まっても定型文しか無いだろうな (2022-10-28 17:21:22)
  • ガン逃げドラゴンより武装したペプシマンか腕組んで舐めプしてない本気ペプシマンとやり合いたかったな (2022-10-28 12:16:25)
    • 両肩にジェノサイド砲積んで接近したら発生無敵の昇竜してきたらどうするよ (2022-10-28 13:01:36)
  • 友達がEDFは勃起不全のフェンサーと言っていたのですが、本当でしょうか? (2022-10-28 12:16:39)
    • スピアが隠語みたいになるからやめるんだ (2022-10-28 12:33:04)
      • 4.1→5で射程が落ちたのはもしかして… (2022-10-28 12:36:14)
    • 隊員たち「勃起不全のフェンサー!勃起フェンサー!」ストーム1「勃起不全のフェンサーッ!!」 (2022-10-28 12:33:55)
      • 君たちの行き先は専門外来だ、ゆっくり治せ (2022-10-28 12:43:19)
      • 君達の行き先は病院だ (2022-10-28 12:53:34)
        • 聞いてください バイアグラを探してます (2022-10-28 13:33:53)
    • つまりドラグーンランスを使うウイングダイバーは…まさか…? (2022-10-28 12:42:46)
    • フラッシングスピアは絶倫だった…? (2022-10-28 12:45:54)
      • 短小かつ早漏だでな。 (2022-10-28 13:33:25)
    • クズめ!俺のエアトータスの威力をよく見ていろ! (2022-10-28 13:46:58)
  • ドラゴンボールとコラボしてサイヤ人やフリーザ軍から地球を守るとか楽しそうだな。フリーザ戦は軍曹が殺されてスーパーストーム1になったり。 (2022-10-28 13:20:25)
  • イオタ隊、歴史を変えられず全滅しちゃったけどあの時点では出るはずのない女王を倒して散ったのだから一矢は報いたと信じたい。あの時点であの数の女王はストーム1でも厳しかっただろうし (2022-10-28 13:26:43)
  • ダイバー、エアレ雑談板は弱体化部分ばかりみて内の兵科が最弱だ嘆きばかり、フェンサーは戦い方のマウントの取り合い…どうして皆仲良くできないんだ! (2022-10-28 13:42:03)
    • そしてオンライン雑談版を見てから戻ると「この板は静かで美しイイイ!」となる。 (2022-10-28 13:51:16)
      • そろそろオンライン板を叩くのやめろよ (2022-10-28 14:17:57)
        • オンライン板に比べたら専門板はどこも平和だって話のどこが叩きなんだ。 (2022-10-28 14:28:31)
          • この板を平和と言うのにオンライン板を名指しで比較対象にしてること対立煽りしたいの? (2022-10-28 14:37:40)
            • 事実を言ったら対立煽りになる方がおかしいだろう。虚飾でけなされたならともかく。 (2022-10-28 14:42:09)
              • つまり平和じゃないと叩いてるわけ雑談板で他の板を叩くコメントは不快なのでやめてほしいけどこれからも他の板叩きは続けるの (2022-10-28 14:51:50)
                • 総合雑談板はよそ板叩きが盛り上がり平和じゃなくなるのでした(終) (2022-10-28 14:54:35)
          • 横からだけど叩きだよ (2022-10-29 10:33:06)
      • パーティー会場はここか? (2022-10-28 15:37:55)
    • むしろニート君があちこちの板に火をつけようと頑張って滑ってる感じ (2022-10-28 16:54:26)
    • 機銃掃射系ドローン、あの回転率で出して良いダメージじゃ無いでしょ… (2022-10-28 19:14:07)
      • あれは目を疑ったもう手放せん (2022-10-28 21:56:49)
      • マザーとか最終系のやつなんかきれいに当てると6万強でるもんな しかも割とすぐ戻ってくる。対空も動きが遅いクイーン、クラーケンあたりならちゃんと当たるし3~4万は入るね (2022-10-29 07:29:33)
      • マザー、キング相手にフルヒット5,6万ダメージは癖になる。クイーン、クラーケンあたりも動き遅いから十分対空で3,4万は軽くダメージでるな。判定があるなら射程はたぶん無限かな?まあ遠くだと回転率悪くなるが (2022-10-29 08:59:07)
    • この板ってIDとか付けられないのかねえ (2022-10-28 23:31:50)
      • いらね (2022-10-29 10:59:59)
    • 5のwikiでRの不遇時代に雑談板が荒れて、それで各兵科雑談板が出来た経緯があるから…。「ここで愚痴らないで各兵科板に行け」って誘導される場所って認識 (2022-10-29 11:13:55)
  • DLC高くなっても買うからいいもの作ってくれよ〜サンドロット (2022-10-28 13:56:58)
    • 安くてクソゲーより高くてみんながDLCの内容満足するほうがいいよね (2022-10-28 14:17:15)
      • 金で格差が付くのはあまり好きじゃないが、有償でゴミをお出しされたらガチギレするしかないので比較にならないな (2022-10-28 15:15:59)
  • EDFで役割論理を体現するとどんな装備になるの? (2022-10-28 14:18:10)
    • とりあえず移動速度上がる補助装備はあり得なさそう (2022-10-28 14:28:03)
      • 「補助枠はイプシロン一択ですぞwww補助枠は攻撃に振る以外ありえないwww」なるほどこうか (2022-10-28 14:38:27)
      • フェンサーなら両手バトルキャノンと両手ディスラプターあたり? (2022-10-28 15:00:16)
        • グレシを忘れてますぞwwwグレシは全ての敵に役割を持てますからなwwwただしミッションによっては両刀もありですぞwww (2022-10-28 15:33:32)
  • ゲームだと勝手に消えるからいいけど、実際には怪物の死骸だらけって衛生面最悪だよな…カエルが全部食ってたりしたらまだいいけど… (2022-10-28 14:20:25)
    • 環境浄化作用含まれてるから大丈夫だぁ (2022-10-28 14:32:58)
      • 髪の毛ってヒ素とか汚染物質が溜まりがちだから前線の兵士はハゲ散らかしてそう (2022-10-28 14:57:10)
        • そうか、私の頭はプライマーの仕業だったのか (2022-10-28 16:16:21)
        • レンジャーの頭に至近距離まで近付くとメットの中が見える。ツルツルピカピカだ。 (2022-10-28 21:18:12)
    • 象のように大きい生物の死体が数百単位で転がる。疫病が流行りそうだな。 (2022-10-28 14:36:27)
    • 人間の死体もない (2022-10-28 14:38:07)
      • ネイカーに焼き殺された黒焦げ死体や赤蟻に首だけ食い千切られた死体がお望みか? (2022-10-28 14:50:43)
        • まず酸を浴びた死体というのが超グロ (2022-10-28 15:17:21)
      • 描写されてないだけで荒廃未来はそこら中にレンジャーとかダイバーだった白骨死体が転がってるんだろうなとは思う。 (2022-10-28 14:56:15)
        • そしておふぇんの中にはスケルトンか (2022-10-28 14:58:27)
          • 中がどうあっても動くらしいしスケルトン装備したスケルトンが動くのか (2022-10-28 15:21:46)
    • 地球防衛軍6 グロテスクバージョン…市民が蟻に喰われる、アンドロイドのアンカーで飛び散る。コロニストの散弾銃で一部が吹き飛ぶ。死体の山が消えない。 …うーん、やばいな。 (2022-10-28 21:40:51)
    • 地球防衛軍6 R指定バージョン 達成率が10%上がるたびにオペ子が1枚ずつ脱いでいく (2022-10-29 13:32:33)
  • 良く見たらトップページのところ、「EDF6:地球防衛軍6 @Wikiへとうこそ!」ってとうこそになってるのね。 (2022-10-28 14:47:15)
    • 初代からあるネタやで (2022-10-28 14:51:44)
    • 伝統のネタだからな (2022-10-28 14:53:00)
      • 調べてきたら2004年の2ちゃんねるから発生してネタだったんですね! (2022-10-28 15:04:28)
        • こういうネタいいよね (2022-10-28 15:17:11)
    • 2ch(当時)のEDFスレ発祥の誤字だが、これがあるおかげでEDF新作のwikiが作られた時にいつものやつだ!と判別できるのだ (2022-10-28 15:09:57)
      • 今もEDFスレはあるのだろうか (2022-10-28 15:20:21)
    • 聞いた話だと「~~へ(溜め)とうこそ!」の溜めが長い程歴戦兵らしい (2022-10-28 15:24:08)
      • 溜めた上で盛大に誤字してそれがウケて伝統になったとかどうとか (2022-10-28 17:58:50)
  • そういえばEDF9ってEMC出て来たっけ? K6が失敗してバルガがエルギヌス倒した結果こんな高いもんイラネってなった? (2022-10-28 14:50:10)
    • 書いてて思ったがEMC弱体化の理由はここ・・・? (2022-10-28 14:51:35)
    • ウォーバルガの量産に予算持ってかれただけじゃないか? (2022-10-28 14:51:53)
    • ジオニックの汚い政治的根回しの結果だ。私はすべてを見てきた! (2022-10-28 14:54:26)
      • つまりEMCはゴーストファイターだった!? (2022-10-28 15:35:58)
    • EMCに100億ドルも使うぐらいならアーマメントバルガに使おうってなったのかも (2022-10-28 14:56:40)
      • 100倍になってて草。コマンドシップの外側を炙るだけで撃墜できそう (2022-10-28 15:00:46)
        • ブルート空中機動EMCとか飛んでそう (2022-10-28 15:20:10)
    • でてこない (2022-10-28 15:19:48)
    • EMCだけではグラウコスを弱らせることしかできないし「足が遅く威力を見ても必殺兵器とは言えずコスパを考えてもいささか疑問が残る、次世代歩兵小銃への技術転用の目途は立ってるのでこちらを優先すると吉」とか書かれてそう (2022-10-28 15:59:08)
      • 失礼、プロフェッサーの予言書(EDF9版)の話です (2022-10-28 16:00:18)
    • EXAブレイザーが理論上はEMCと同等の火力とか書かれてた気がするからその辺の事情じゃね?要は歩兵用の武器に完全に生まれ変わったんじゃないかと (2022-10-28 16:40:17)
      • 15%だぞ (2022-10-28 20:30:24)
        • 武器説明ちゃんと読もうな?オメガブレイザーの時点で30%、EXAではEMCに劣らないってハッキリ書いてる (2022-10-29 01:38:02)
        • あー…NPCが使ってんのがEXAとも限らんか、すまん失礼 (2022-10-29 01:58:26)
    • あんまりだぁー!(ガン泣き) その歩兵用で用いられる新規技術を大規模化して積めばいいわけじゃん? (2022-10-28 17:29:38)
    • EMCの技術を応用したカッパー砲開発→バルガに積めるんじゃね?→アーマーメントバルガ (2022-10-28 17:56:55)
  • プロフェッサーにタイタンのエクセレント改良を要求したい。兵装はライジンαスーパー改と、10wayパルスマシンガンだ。 (2022-10-28 15:24:26)
    • 主砲がきかにゃい!(クラーケンシールド (2022-10-28 15:34:00)
    • 贅沢言わないから同軸機銃としてエイレンの電磁レーザー砲積んでほしい (2022-10-28 16:03:12)
      • 音も見た目も弱そうで当てづらいけど、電磁レーザー砲×2よりもタイタンの機銃1つのほうがDPS高いんだよなあ… (2022-10-28 21:08:17)
    • カッパータイタンとか言う名前にしてカッパー砲積んでくれませんかね? (2022-10-28 16:14:17)
    • あなたは...盛りすぎです、なんでも盛ればいいという訳では無いのです (2022-10-28 16:16:08)
    • 複座にもレクイエム砲積もう (2022-10-28 18:15:25)
    • レクイエム砲の威力と弾数を倍にするだけ良いんじゃよ・・・ (2022-10-28 19:27:48)
    • それやった結果足生えてプロテウスになった気がする (2022-10-28 20:31:22)
    • というか耐久をプロテウス以上にしてほしいな (2022-10-28 20:57:33)
    • あのクソでかいレクイエム砲を外してその代わりにあの妙に強い機関銃を5コぐらい増設すれば最強のアルティメットケブラーが爆誕するゾ (2022-10-28 21:54:05)
    • 黄金体験レクイエム砲。真実の歴史にはたどり着けなくなってしまう。永遠にEDF9以前のループを彷徨うんだ (2022-10-28 22:11:30)
    • タイタンの機体もブルーにペイントされるんだろうな..プロフェッサーの色好みで (2022-10-28 23:24:11)
    • 瓦礫に負けないように多足歩行にしようよ (2022-10-28 23:25:58)
    • 瓦礫に負けないように多足歩行にしようよ (2022-10-28 23:26:57)
    • 瓦礫に負けないように多足歩行にしようよ (2022-10-28 23:29:49)
    • 瓦礫に負けないように多足歩行にしようよ (2022-10-28 23:32:22)
    • 瓦礫に負けないように多足歩行にしようよ (2022-10-29 02:20:15)
      • 5人兄弟・・・生きていたのか (2022-10-29 08:15:06)
  • 今作マルチ時の位置ズレえぐいて…なんで味方レンジャーの後ろに立ってるのにゴリアス当たるんだ(撃った本人は無傷、敵もちゃんと死んでる)…どうなってる!(定型文) (2022-10-28 16:34:44)
    • 百メートルくらい前にいるはずのフェンサーに蹴られてマップ端まで飛ばされたブラッカー (2022-10-28 16:39:35)
    • 私はそれで部屋主にFFされたと勘違いされて仕返しと言わんばかりに攻撃されて殺されて部屋から追い出されました。ほんと腹立つ。別の人がずれと教えてくれていたのに。 (2022-10-28 19:04:25)
    • 以前それで部屋主にFFしたと勘違いされて部屋主に撃ち殺されて部屋から追い出されました。ほんと腹立つ。他の人は「ずれ」と教えてくれていたのに。 (2022-10-28 20:26:49)
    • ペプシップの砲台に礼賛撃っててダメージ表記も出てるのに、斜め前にいたエアレが消し飛んだ時は目を疑った。チャットで指摘されるまで俺の礼賛と気付けないくらいには離れてたんだがな (2022-10-28 22:02:23)
    • 撃った方からすれば、何も危害加えてないはずの後ろに立ってる味方が勝手にコミカルに吹っ飛んだようにしか見えんのよ。プレイヤー同士のダメージ判定って、撃たれたプレイヤー側の本体で処理されてるから、撃った方からは位置ズレによる誤爆に気づかない (2022-10-28 23:48:21)
    • 殆どが死骸を同期してないことが原因だけど、今作はロケランとかの爆破範囲が広がったことと攻撃力が上がって持ち出す人が多くなったことが大きい(5ではそもそもロケラン弱くてマルチで整地以外に持ち出すことが少なかった) (2022-10-29 01:47:40)
      • というか、そもそも爆発が起こる座標だけでも同期取ってくれりゃいいんだよな。プレイヤーAとBの世界で死骸位置が異なるから爆破位置も大幅にズレます!っての、何年も作り続けていい加減疑問に思わないのかねサンドロは (2022-10-29 15:28:49)
    • 位置ズレの話見てると、FFでダメージ入る仕様は本当に今の時代でも残しておくべきものなのかね?って思うんだが…NPCはともかくプレイヤー同士の場合は無くしてもいいんじゃないかな?現状トラブルの元にしかなってないじゃん (2022-10-29 06:52:34)
      • FFダメージないと前線に味方立たせてそこめがけて高火力の爆発物ぶち込むゲームになっちゃうから (2022-10-29 10:52:14)
      • その話題✟✟✟✟(略) デメリット無くしたらヌルゲーになる (2022-10-29 15:25:43)
  • レンジャイでジャンプした後に即ダッシュボタン押して空中ダッシュできたよ!できただけで得すること何もないけど!もしかしたらそのまま空中コロリンいけるかも。 (2022-10-28 16:39:12)
    • なんだったら無限ジャンプも出来るぞ(操作面倒だけど)ほぼネタ (2022-10-28 21:51:05)
  • DLCは楽しみだけどinfで武器集めが出来るか心配で稼ぎがやめられない、俺だけじゃないよな? (2022-10-28 17:00:17)
    • きっとエロい人が動画に稼ぎ方あげてくれるよ(他力本願寺) (2022-10-28 17:21:40)
    • 前作のDLCでは効率良く武器を拾えるミッションがあって好評だったんだから判ってるさ。むしろ本編の上位レベルの星育成moそこでやったほうがいいだろう (2022-10-28 17:25:53)
    • 稼ぎにどうぞと言わんばかりにまた銀グモミッションを入れてくれるさ (2022-10-28 20:55:51)
    • 稼ぎが楽しくなってるまである (2022-10-28 22:29:39)
    • 今作は露骨に稼ぎミッション入れてあるから心配いらないと思う。???ミッションは元々DLC向けに作ってたんじゃないかと思うし (2022-10-28 23:31:16)
  • 曹長、無茶はするなよ (2022-10-28 17:30:37)
  • 上の方の木にあったがストーム1がスマブラに出たら〜を妄想するとちょっと楽しい。ステージとかもMGSやパルテナのように特定のアピールをすると少佐と本部が対戦相手の分析をしたり (2022-10-28 17:50:13)
    • 面白そうだけど、俺平面アクションゲーム苦手なんだよなぁ… (2022-10-28 20:35:12)
  • DLC云々に関しては5がDLCミッションパック1出るまでに約5ヶ月経ってるからそれ目安に待とう (2022-10-28 17:56:01)
  • この体重……無茶苦茶です。あの人になんて言い訳すれば……。(体重計に乗るオペ子) (2022-10-28 18:07:25)
    • 重戦車の力見せてやるぜぇ! (2022-10-28 18:46:57)
    • 無言でパワードスケルトンを指し示す少佐 (2022-10-28 18:58:13)
    • 脂肪弔慰金が出るぞ (2022-10-28 18:58:42)
    • うまい(定型) (2022-10-28 19:38:06)
    • 「ギガンティック・アンローダーだ。イヒヒ」 (2022-10-28 20:02:26)
    • コンバットフレームを踏み潰しやがった!! (2022-10-28 20:41:35)
    • あと20kg痩せろ(辛辣) (2022-10-28 21:59:29)
    • 女の子は気持ち重いくらいがいいんだ。心配するな (2022-10-28 22:31:40)
    • プロフェッサー「このダイエットの後、リバウンドで彼女はまた太る」 (2022-10-28 23:40:28)
    • この服は機能的には優れている。しかし……(お腹の肉を摘むスプリガン隊長) (2022-10-29 00:47:50)
  • おフェンで疲れてる人の椅子を破壊したら空気椅子して草「疲れているんだ休ませてくれ」って、それで休まるんですかねぇ (2022-10-28 18:43:12)
  • デジボグに6の荒廃未来兵士と優勢未来兵士が出たらどんな武器持ってどんな性格になっていただろうか 荒廃未来の兵士はやつれてたりヒャッハーしてそうなイメージがある (2022-10-28 18:47:31)
    • EDF5ダイバーちゃん「戦うことしか私を認めさせる方法はないのよ!」 EDF6荒廃ダイバーさん「…若いねー(歴戦の強者の風格)」 (2022-10-28 21:22:05)
  • レイピアノヴァの製造コストがEMCとほぼ同じらしい、実はINF級装備バッチリ決めたストーム1って相当金食い虫なのか? (2022-10-28 19:17:47)
    • ジャベリン一発2000万円超えだから、プロミネンスがそれぐらいすると思ってる。 (2022-10-29 16:18:58)
  • 一通りソロで攻略終わったから初めてオンに行ったらなぜかフルアクになったうえになぜか勝ってびびった。ソロでの端から釣るゲームと違ってオンはお祭りゲーなのか。 (2022-10-28 19:36:42)
  • そろそろ新しいミッションがやりたい (2022-10-28 19:59:06)
  • M100 船団攻撃計画、ステージは好きじゃないけど、やりとりが地味に好き。兵1「ブレイザーさえあれば・・・」兵2「ブレイザー?なんだそれは?」兵1「EMCの15%の出力がある銃だ。」兵2「それを持って出直そうぜ」兵1「現在、量産を計画中だ。」で、撤退したの?残ったの? (2022-10-28 20:21:44)
  • 帰ってたら「わ〜れらはほ〜へ〜い〜た〜い〜♪」歌ってる人いた。合唱するかすごい迷った。 (2022-10-28 20:43:10)
  • EDF1.???EDF2.???EDF3.???EDF4???EDF5銀の人EDF6大型アンカー群(5終盤戦)EDF7移動基地(5中ボス)EDF8グラウコスEDF9ナンバー11(5ラスボス前座) 各週のストーム1にとってのラスボスを書いてみたが、こうみるとEDF6以降は前週では中ボスに過ぎなかった奴をラスボスに格上げせざるを得ない程劣勢に陥って行ってるのが分かるな。個人的な想像だがアーケルスと (2022-10-28 20:53:56)
  • EDF1.???EDF2.???EDF3.???EDF4???EDF5銀の人EDF6大型アンカー群(5終盤戦)EDF7移動基地(5中ボス)EDF8グラウコスEDF9ナンバー11(5ラスボス前座) 各週のストーム1にとってのラスボスを書いてみたが、こうみるとEDF6以降は前週では中ボスに過ぎなかった奴をラスボスに格上げせざるを得ない程劣勢に陥って行ってるのが分かるな。個人的な想像だがアーケルスは1〜4のどれかの週でラスボスとして君臨していたと思う (2022-10-28 20:57:02)
  • EDF1.???EDF2.???EDF3.???EDF4???EDF5銀の人EDF6大型アンカー群(5終盤戦)EDF7移動基地(5中ボス)EDF8グラウコスEDF9ナンバー11(5ラスボス前座) 各週のストーム1にとってのラスボスを書いてみたが、こうみるとEDF6以降は前週では中ボスに過ぎなかった奴をラスボスに格上げせざるを得ない程劣勢に陥って行ってるのが分かるな。個人的な想像だがアーケルスは1〜4のどれかの週でラスボスとして君臨していたと思う。 (2022-10-28 20:59:59)
  • 帰ってたら「わ〜れらはほ〜へ〜い〜た〜い〜」って歌ってる人いた。続こうかすごい迷った。 (2022-10-28 21:34:06)
    • リアルで? (2022-10-28 21:41:31)
  • 無理はするなよ軍曹 (2022-10-28 21:59:18)
  • 戦場へいこうぜ (2022-10-28 22:07:54)
  • どうやっても軍曹より曹長の方が年上に見えるんだけど、実際のところどうなのかな (2022-10-28 22:29:01)
  • プライマーはいっそのこと全ての戦力をストーム1に一点集中させれば勝てるんじゃない?(ゲーム的にはただただ理不尽な難易度になるけど) (2022-10-28 22:56:47)
    • 全滅する可能性の方が高くないか? (2022-10-28 23:20:21)
      • 本部「すべての敵がこの地区に集っている、これらを排除すれば状況は好転するぞ」 (2022-10-29 07:41:50)
      • ?「お前はそんなにも強いのか…ストーム1!」 (2022-10-29 09:23:17)
      • 逃げ回る連中との鬼ごっこにもいい加減飽きていた所だ(オリジナル笑顔) (2022-10-29 15:07:11)
  • https://ascii.jp/elem/000/003/063/3063698/img.html  これ開発初期のスクショだけど奥のモノレール?みたいなのからして…未来都市じゃね? (2022-10-28 23:30:19)
  • https://ascii.jp/elem/000/003/063/3063698/img.html これ未来都市じゃないか? (2022-10-28 23:32:52)
  • 開発初期のスクショにハイブや蜘蛛に占拠されたゲーミングではない未来都市の写真があるぞ! (2022-10-28 23:53:51)
  • DLCでマイティコアきたら5のダイバー並になれるかな?6の環境下では果たして…上昇速度記や下降速度とか関係するのだろうが。 (2022-10-29 00:00:06)
    • オールマイティコアというプルスウルトラなコアでも来ないと5にはなれまい (2022-10-29 00:37:05)
    • なんかマイティコアにそういう期待をかける人をちょいちょい見るけど、マイティコアって飛行・ブースト速度強化が付いてるから寧ろ通常コアより燃費悪いでしょ (2022-10-29 08:47:02)
    • 正直、ウィングダイバーの一つのエネルギーを攻撃と移動に割り振って戦うというコンセプト的には5より6の方が合ってる感があるし、独立作動装備導入によるバランス調整もあるだろうから無理じゃないかな (2022-10-29 12:35:21)
  • 書き込めない (2022-10-29 00:13:59)
    • サーバーが重くなってるね。書き込みの反映に時間がかかってる。そうとも知らず連投する人がますます悪化させてるんだろう (2022-10-29 00:35:33)
    • ガバナ!ガバナ!ガバナーーッ!!(ばかな ばかな ばかなー) (2022-10-29 01:38:08)
    • 何が悪いのか、コメント欄への書き込みしても反映されない症状が多発しているみたいだ…。書き込めなかったと思って連投していると思しき木が多数…。 (2022-10-29 01:45:08)
    • どうもatwiki自体が不安定とか、更新すると過去に戻ったりするしリングの仕業か? (2022-10-29 04:04:44)
    • 書き込めてるやんけ! (2022-10-29 13:00:41)
    • アットウィキめ、ここまでトラブル起きてるのに少しもお知らせに出してないんだなあ https://atwiki.jp/news (2022-10-29 15:33:09)
  • 最近アットウィキの掲示板がおかしい。入力しても反映されるまでにかなり時間かかるし、ログ見ても書き込まれてなかったかと思えば遅れて反映されたり。繰り返し書き込みが増えてるからみんな巻き込まれてる? (2022-10-29 01:01:48)
  • 自分のプロテウスのバスターカノンって色赤くないんだ あの赤い線に心惹かれたんだけど (2022-10-29 01:16:36)
  • ???変わらぬ日々のボイス聞くと、大尉って何気に金蟻とも交戦経験あるっぽいよね。成長したときの強さはこんなものではないって言ってるが案外金マザーとも戦ったことあんのか?それで生還してるんだからやっぱ化け物だよこの人 (2022-10-29 01:17:50)
    • ループでも毎回生き残って、三年でアンドロを200体撃破(M11)したりしてるので、下手したらストームチーム(1以外)手前か並ぐらいの実力はありそう…… (2022-10-29 07:15:30)
    • 俺は200体の変異種と戦い生き残った!つまりはそういう事だ! (2022-10-29 08:39:00)
  • 『灯火なき街』でストーム4と合流すると「我々は夜戦のプロだ、任せておけ」って言うけど、夜戦(意味深♡)と考えたら何て言うか……フフ……あの4人、凄いんやなって。 (2022-10-29 01:31:56)
  • お前ら!雑談板に書き込みが反映されなくとも少し待って再読み込みするんだ!焦ってもう一度書き込むと連投になってしまうぞ! (2022-10-29 02:52:58)
    • 昨日だったかは相当更新が遅れてたみたいだからなあ。今書き込んでるこのコメントもちゃんと行くかどうか… (2022-10-29 06:43:38)
    • 皆反映されてないと思ったらログを見てご覧、そこにあったらちゃんと書きこまれてるけど反映が遅れているだけなんだ (2022-10-29 06:59:30)
    • サー、最近の雑談板がおかしいであります。反映が遅いです。サー (2022-10-29 07:11:43)
    • 通信妨害などよくあることだ。気にせず撃て! (2022-10-29 10:29:47)
    • ここ2,3日特に酷いみたいだから下に注意書き入れておこうと思って編集画面開いたら既に入ってた。しかし、ページを更新してもそれが反映されていない。一体どうしろと…… (2022-10-29 11:51:23)
    • クソッ、このwikiの整備はどうなってる! (2022-10-29 15:01:18)
    • コメント欄、直った? (2022-10-30 00:07:20)
      • お、すぐ反映されてる。直ったっぽい? (2022-10-30 00:07:39)
  • かきこめええ (2022-10-29 04:15:32)
  • レンジャー用武器でもバカデカいの結構あるけど重量どれくらいなんだろな (2022-10-29 07:33:19)
  • 書き込めるか? (2022-10-29 09:10:57)
  • 土日のオフィスにー、泊まり込む俺たち社会人ー♪ (2022-10-29 09:52:49)
    • 会社暮らしにも〜、いい加減慣れてき〜た〜ぞ〜オンプ (2022-10-29 10:21:06)
    • もうこんな勤務には、嫌気がさしてきたぞー♪ (2022-10-29 11:42:04)
    • 朝まで働くぞ、始発で家へ帰ろう(願望)♪ (2022-10-29 12:26:02)
    • EDFは仲間を見捨てない、本当だな?(肩を掴みながら) (2022-10-29 15:04:33)
    • 皆がいなくなり〜俺だけが残ったこの場所で〜もう働く理由は〜一つもありやし〜な〜い〜 (2022-10-29 16:00:50)
    • 今日はエナドリを2本飲むぞ (2022-10-29 17:28:26)
  • アイテム自動回収はよ (2022-10-29 11:00:25)
    • 岡島Pへのインタビューでとっくに否定された。諦めろ (2022-10-29 17:58:51)
  • 食べてきたのは肉とグリーンピースだけだ。他のは食べられそうにない (2022-10-29 11:08:30)
  • プライマー撃滅後、タイムマシンリング型エンゲージリングが流行ったそうな。めでたしめでたし。 (2022-10-29 11:38:46)
  • DLCではレンジャー補助装備枠にジャンプ力上げる装備欲しいなー。市街地でパルクールごっこしたい (2022-10-29 12:09:49)
  • 今の雑談板が大混乱に陥ってる。反映がすごく遅れている。 (2022-10-29 12:12:40)
  • ……三年後…… (2022-10-29 14:46:37)
  • 「チーズバーガー食ってそうw」はPに効くのか効かないのか (2022-10-29 15:05:37)
    • P「大好物だ。よければこれから一緒にどうだ?本物のチーズバーガーというものを教えてやる」 (2022-10-29 15:31:51)
    • 俺によく効く (2022-10-29 15:41:24)
    • プロフェッサーにそんなこと言ったところで、愛する妻もいて、EDFの先進技術研の主任という地位も実績もあるから何のダメージにもならないだろう (2022-10-29 15:56:53)
    • すいません、チーズバーガーの特盛に温玉付きください (2022-10-29 16:33:08)
      • せめて目玉焼きにしろ (2022-10-29 17:17:17)
  • 掲示板に無数の連投が詰め掛けています! 大混乱です! 常連ばかりではなく、一般利用者まで集まり始めました! 障害を疑い抗議する者、対策を問い質す者、解決を求める者、様々な要求が怒号となって飛び交っています!!! (2022-10-29 15:41:27)
  • もしかしなくてもバイナリー弾って火炎A型みたいな多段ヒット起こしてる?EASYにA72持ってったらキングPlusは普通に死んだのに弱体化してるはずの転送装置は壊れなかった。転送装置は火炎A型が多段ヒットしないはずだからバイナリー弾が多段ヒット武器の可能性は高いと思う (2022-10-29 15:42:34)
  • 機兵大侵攻の「この戦果・・・無茶苦茶です・・・」って寧ろストーム1が無茶苦茶じゃなかった時があるのかって (2022-10-29 16:30:34)
  • あー、これ年に2、3回なるんだわ。直るまで更新も出来ないしキャッシュにしか残らんから直る頃にはごっそり減る (2022-10-29 16:35:30)
  • EDF1シリーズからやってる古参兵あるある。1.爆発物多用(ただし矯正可能)、2.リロード中無駄にローリング、3.レンジャーでもダッシュよりローリングで移動 (2022-10-29 16:52:23)
    • とりあえず動いてればだいたい攻撃避けれたから立ち止まらない癖がついちゃったな。オンでは狭い場所でうっかり前に出てしまうとうろちょろするから誤射されやすい (2022-10-29 19:02:21)
      • わかる 無駄に左右上に動いたり跳ねたりする癖あるからオンではちょっと邪魔してるかもとは思う (2022-10-29 20:52:38)
      • ひたすらスナイプしてるだけなのに左右に動きながら無駄にジャンプしまくってるわ。 (2022-10-29 21:53:54)
  • オンHARDの馬糞めちゃくちゃ優秀だなぁ、こういう各難易度で逸品を探すの楽しんだよ (2022-10-29 16:52:55)
    • わかる。実際hardなら種類も数も抜けがあまりなくて豊富だから選び甲斐があって楽しいんだよな (2022-10-29 18:36:00)
  • 俺は5人兄弟だ! だが、今は俺を除いて世帯持ちだ! (2022-10-29 17:28:48)
  • スパインブラスターの貫通気持ちいい!おい、(意外と)やるじゃないか!え?オンINF?ドラグーン持ってきますね(手のひらクルール) (2022-10-29 17:33:05)
    • 手の……ひら……?(死体を検分しながら) (2022-10-29 18:01:57)
  • 今回の掲示板投稿遅延事件はもしかして誰かが歴史改変をしようとしていたとか…? (2022-10-29 18:27:56)
    • 我々は気付いてはいけなかったのかもしれません…彼らの存在に… (2022-10-29 18:40:21)
  • 地球に兵器を送り込んだけど失敗した侵略者の皆さん、私の声を聞いて元気を出してください。プライマー「俺なんか今日文明ごと滅ぼされたぞぉぉぉおお!!!」 (2022-10-29 19:13:43)
    • フォーリナーってすごいんだな…(ブレイン撃墜されて「割に合わない」で撤退。プライマーの場合は引くに引けない理由があったから単純な比較はできないだろうけど…) (2022-10-29 19:32:27)
      • 今のところ、敵の中では一番知性を感じるよね (2022-10-29 20:52:56)
      • もう一度殺り合いたいぞ (2022-10-29 22:56:23)
      • めちゃくちゃどうしようもないくらいブチ切れたフォーリナーが太陽にEEでダイソン・スフィアを建造して集めたエネルギーで宇宙捻じ曲げてデス・スター的な惑星級兵器ワープさせてくるの見たいよね (2022-10-30 01:07:05)
    • プライマー君は滅んで当然なんだよなぁ...ゴキブリ並 (2022-10-29 20:53:04)
    • プライマー君は滅んで当然だろ?君らに比べればゴキブリの方が1億倍愛着が持てる (2022-10-29 20:55:44)
    • ラヴェジャー「俺たちはまだ失敗してないぞ」 (2022-10-29 22:33:31)
    • プライマー君は時間旅行でヒャッハーした挙句の自業自得だからな… (2022-10-29 23:33:56)
  • 地中に生きている、俺たちは仲間だ友達だ(全地球に住んでいる虫達) (2022-10-29 19:51:45)
  • 信じられない事が起こった。機兵稼ぎが楽しくないんだ。飽きてしまった。 (2022-10-29 20:03:01)
    • 飽きる事はないと思っていた。アンドロイドを薙ぎ倒す快感だけは (2022-10-29 20:04:20)
  • 前作ではファミ通のミスで最強説やらラスボスの正体説やらが疑われていた先輩だが、今回はその最強説に乗っかって先輩時間さん説を提唱したいと思う。「代表者ってのは君達だ。さぁ始めよう(人類とプライマーの命運をかけた戦い)」 (2022-10-29 20:46:06)
    • 自分が撃たれても怒らないで優しく諭す先輩を怒らせるとか、プライマーは一体なにやらかしたんや (2022-10-29 20:47:51)
  • 我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう?銃や爆弾?そんなものを使ったことはないはずです。拳。我々は常に拳で物事を解決してきたはずです。今回も、きっとできます。P「この報道の後から三年で彼女はジャックハンマーでエイリアンを65535体殴り倒す」 (2022-10-29 20:46:19)
    • 大尉「曹長、勘違いするな。その人は新兵じゃない。女傑だ。」曹長「女傑!?」大尉「一緒に来てくれ」曹長「失礼いたしました。」 (2022-10-29 20:56:26)
    • 殴り合い、宇宙 (2022-10-29 22:16:19)
    • というか隣人(隣国)と相対するときに銃や爆弾なんて使いまくってるよね (2022-10-29 22:40:27)
    • 西部開拓時代の混沌を取り戻す!それが私の「対話」です! (2022-10-29 23:08:41)
      • 「気に入らない奴はぶん殴る!それが私の目指す対話です!!」 「セコく手下を放つヤワなエイリアンだの、卵だの神だの、訳の分からん奴らをぶん殴ります!」 (2022-10-29 23:22:24)
    • 認メロッテ言ウノカヨ・・・ (2022-10-30 13:08:51)
  • 「敵の揚陸船です!」「や、奴らが来る。クルールが来るーるぞぉーっ!!!」 (2022-10-29 20:49:28)
    • よく聞こえないぞー、繰り返せー (2022-10-29 22:21:40)
    • クルール3大ギャグ「クルールが来るーるっ!」「クルールで気が狂うる!」残り一つは? (2022-10-30 00:11:14)
      • クルール刻むの超クール! (2022-10-30 03:35:53)
  • ちょっと仕事でいらつくことあったからオンでミサイルマンしてくるわ(しない) (2022-10-29 20:54:57)
    • C爆とかテンペストとかリバイアサンでレーダーの赤点を一瞬で緑点にする方が健全だしスッキリするぞ (2022-10-29 20:57:48)
    • そういう点ではこもり機兵良いんだよな。カノン砲でまとめて消し飛ぶ音がたまらん。 (2022-10-29 21:50:34)
  • DLCでは新兵器として、アーマーメントバルガ、スーパーブレイザー、レーザーチェンソー、ガードマン仕様の骨格 これなら3000円出そうが問題ないぜ~ (2022-10-29 21:01:48)
    • コンバットワゴンとグラビスを忘れてるぞ (2022-10-30 00:12:04)
      • 車両接続型コンフレも忘れてるぞ (2022-10-30 02:18:56)
        • コンフレには何をかける派だ? (2022-10-30 08:02:33)
          • カラメルソースと、バニラアイスだ! (2022-10-30 11:24:54)
  • オーガ1って火力自体は控えめだけどダメージカットとスラスターでめっちゃタフだな (2022-10-29 21:16:36)
    • おかげで擲弾兵の排除がはかどるのなんのって… (2022-10-29 22:35:19)
  • ストーム1、少佐たちに「プライマーか……時間旅行にうつつを抜かしたつまらん種族さ」とか言ってそう (2022-10-29 21:32:40)
    • 全身真っ赤なアーマーで武器枠1個固定されてそう (2022-10-29 22:27:30)
    • ブレイザーは心で撃つのさ (2022-10-29 23:22:02)
    • ネットでオ○ニーマン扱いされる銀の人… (2022-10-30 10:07:18)
  • ストーム1~4に配備された専用ビーグルが合体して巨大メカになる展開(戦隊ヒーロー並) (2022-10-29 21:49:56)
    • 曹長、勘違いするな。それはビー”グ”ルじゃない。ビー”ク”ルだ (2022-10-29 22:50:39)
      • 4シリーズではビーグルだから(小声 (2022-10-29 23:22:08)
        • また犬かよ!搭乗兵器はどこにあるんだ!? (2022-10-29 23:50:17)
    • デプス×4「「「「合体!」」」」 キングデプスがあらわれた! (2022-10-29 23:26:48)
    • ストーム1「女の子だからストーム4はピンク担当だろ」ストーム4「ジェンダー観への偏見だなストーム1。今時はそうでもないぞ」ストーム1「そうなんだ…」オペ子(そうなんだ…) (2022-10-29 23:30:55)
      • オペ子「いや結構黄色も多いですよ?黄色いプテラノドンとか」 (2022-10-30 00:31:42)
    • 地球防衛軍4.1のPVにデコイ戦隊オトリンジャーというのがあってだな… (2022-10-30 01:52:14)
  • コロニストが未来の地球人(進化後)で彼らが過去に来てるから、タイムパラドックス回避のために人類は絶滅しない説はどうだろうか? (2022-10-29 23:03:21)
  • PS4とPS5を両方持ってたら、同じPSNIDで二人でオンライン遊べたりする? (2022-10-30 00:16:56)
    • だめだと思うよ、アカウントが重複してしまうし。片方をネット接続せずに別ゲーとかならいけるが、二つのアカウントをネット接続した時点でさ先にログインしていた方が強制的に落ちるはず。 (2022-10-30 19:56:15)
  • 軍曹の「戦いは続く。次の戦場で死ね」が好きだ (2022-10-30 00:58:45)
    • ゲーミング都市初披露辺りがベクトル違うにしても熱すぎるのか目立たないけどここも熱いよな、「行けば死ぬぞ」「わかってる」「ならいい、行くか」 (2022-10-30 01:19:57)
  • ストーム1のその後 1・世界を救った大英雄として何不自由なく幸せに暮らす 2・圧倒的な力を恐れられ実質軟禁状態でひっそり暮らす 3・戦勝パレード中に気が狂ールった市民のテロに巻き込まれる (2022-10-30 00:58:56)
    • 4・普通にEDF辞めて何食わぬ顔で警備員して暮らす(あのSSいいよね) (2022-10-30 01:03:04)
    • 5・元ダンサーとしての資質、戦場で培った歌唱力、英雄としての知名度を生かし、以後、貴方はEDFのアイドルとなります、拒否は認められません (2022-10-30 01:28:27)
    • 6.オペ子と結婚し、負け知らずといわれたカードの遊〇王のデュエルマスターとして君臨する。EDF10、スタンバイ! (2022-10-30 08:06:52)
    • 7.ストーム1とプロフェッサー、二人の英雄。 彼等はもはやイレギュラーなのだ。 (2022-10-30 12:30:58)
  • あざーっス ドローンさんのおかげでロング・レンジからの偏差の練習になったっス (2022-10-30 01:23:38)
  • もしグラントMTXやTZストーク、スローターEZにある様な「戦況を打開する切り札」の兵器が量産化出来ていればどうだったと思います?末期戦の状態で。ダイバーやフェンサーはまだしも、レンジャーならだいぶ戦況マシになったと思うのですが…どうでしょう? (2022-10-30 01:31:59)
    • そういうINF級の武器って扱えるものがいないとか、限られてるって設定があったりするからどうだろうねえ。数があっても使いこなせなきゃ意味ないし (2022-10-30 01:50:45)
    • 末期戦ってのがどれのことを言ってるか分からないけど、そういう「量産できれば戦局を変えられると言われている」兵器の成功パターンが優勢未来のブレイザーやプロテウスだったんだろうね (2022-10-30 05:34:52)
    • 試作品数丁だけ完成したけど行方不明になったよ系の武器はだいたいプロフェッサーがストーム1にこっそり渡したせいだろうと思っている。 (2022-10-30 08:22:16)
    • ブレイザーとプロテウスとカッパー砲があるやん! (2022-10-30 20:56:31)
  • 求:INF巨神で地面にめり込み地面下へ居座り護身完成をさせたドローンへの対処方法(Rでエメロード、リバーサ、千号弾、索敵装備 (2022-10-30 02:05:09)
    • 巨神激突のタイプ3ドローン?俺もたぶん同じ事例に遭遇したことある。レーダー見てたらなんか地面下に潜り込んでる奴がいてどうしよっかなーて思いながらとりあえず続けてたんだけど、ほっといたらいつのまにかいなくなってた。NPCのカッパー砲の爆発が当たって死んだっぽい…? (2022-10-30 05:26:02)
    • 今まで4回ほどなったことある。一度だけWDの参謀乱射で破壊できた事あったけど、それ以外は涙を呑んで再出撃するしかなかったな。 (2022-10-30 06:04:23)
    • ドローンのいる方向に向けてカッパー砲 (2022-10-30 09:11:48)
    • 自分もめり込んでその瞬間に撃て(困難) (2022-10-30 12:40:41)
  • PS4と5のセーブデータって別物として分けられてる?バージョンアップすると今までの引き継げないし…違いがなかったらいいんだけど (2022-10-30 02:57:12)
  • ロード中のTipsのさ、潜水母艦について解説してる奴あるじゃん?あれ最初の一回目見て以降全く出てこなくなった気がするんだけど、単純に確率の問題で他のTipsが出てるってだけなんだろうか。二回目三回目を見てたとしても俺が忘れてるだけかなあ…と思ったんだが、意識し始めてからもずっと潜水母艦のページだけ表示されてない気がする。特定のミッションのロード画面でしか出てこないってわけでもないと思うんだけどなあ、また見たいのにー (2022-10-30 05:47:09)
    • 潜水母艦のもの興味あるからよく見る印象あるけど、そもそもPS5だとすぐに終わりそうでほとんど見ないうちに始まってるんじゃないかと (2022-10-30 19:10:47)
  • 兵士が足りず任務に影響が出ている。そこでいくつかの基地に要請した。タッチOKのぷるんぷるんを送れ、とな (2022-10-30 07:26:24)
    • 大尉「貴様、昨日までの仕事を言ってみろ!」「スライムです!」 (2022-10-30 09:08:43)
      • つまり人外だ (2022-10-30 11:19:11)
  • 曹長、勘違いするな。その人は新兵じゃない、アーマー一個取得するだけでAPが4も上がる初代陸男だ (2022-10-30 07:48:29)
    • 今のレンジャーだとアーマー約7個分をたった1個拾うだけで回収できるのか…うらやましい限りだ (2022-10-30 08:28:38)
      • ただしアーマー最大値が334万なんだよな (2022-10-30 10:53:37)
    • とんでもなくお手軽な方法で自爆殺法を繰り返せてた超人。許されるはずもなく次回作では普通に修正食らった。爆発ダメージ後の無敵時間に関してはその後のシリーズでも、何かと変化が来ることになる (2022-10-30 11:07:21)
  • フーリガン砲も強いけど、チラン爆雷もかなり強い気がしてきた。グラウコス倒すのに相当量を使用したが、リング破壊作戦後半では新型船でも装甲の上から破壊できたし、DLCで功績3000ptsくらいで要請したいな。 (2022-10-30 08:11:24)
    • リング破壊作戦後編で発射されてるミサイルって結局チラン爆雷なのかな。爆発エフェクトは同じっぽいが本体の形状は全く違う(グラウコス戦で使われてるのはアンプル剤か注射器のような形だが、リン後で使われてるのは割と普通の大型ミサイルという感じの見た目)。改良型か、長距離攻撃仕様だろうか (2022-10-30 09:25:27)
      • グラウコス戦のは上までロケットモーターで打ち上げてから自由落下させる方式だけどリング破壊作戦のは終末誘導まで行う必要があるからじゃない? (2022-10-30 11:22:41)
  • ログ見てたら未来都市って比較的初期からあったんだ (2022-10-30 08:11:38)
    • 開発初期のスクショ (2022-10-30 08:23:12)
  • リング破壊作戦後篇の中尉ってどっから湧いて出たんかね?優勢の未来でもあそこにいるってことは地下街に家を持って住んでるとか?中尉「な、なんだプライマーと派手に戦争やってるぞ。」中尉(考え直せ 俺) 中尉「こんなバカな作戦を立てたのは誰だ。命を捨てる気かっ」 (2022-10-30 08:37:41)
    • 潜水母艦に乗ってたのかねえ (2022-10-30 20:58:56)
  • EMCX1秒で1万すら与えられなくて草。これで実質7回しか撃てない上に攻撃ポイント糞重い、これケブラーYFよりひどいのでは? (2022-10-30 09:10:29)
    • 攻撃× 功績〇 (2022-10-30 09:14:02)
    • オレもそう思う(定型文)  …なぜここまで弱体化させたのか…EDF4/4.1のレールガンみたいにEDF5で大暴れしたわけでもないのに…(´;ω;`) (2022-10-30 09:16:19)
      • DLCで新型EMCがでるんだ! (2022-10-30 09:23:54)
        • 本当にそうであってほしい…『EMC Z』みたいな名称で。 (2022-10-30 09:25:55)
          • ストーム1専用EMCと同等の火力になればいいね (2022-10-30 10:55:58)
        • DLCでっていう改善案よく聞くけど、それって既存の装備や武器が調整されるわけじゃないんだよね… (2022-10-30 09:58:43)
          • 5じゃ既存のファングとか一部の武器は調整されてたから絶対にないってことないかな (2022-10-30 10:03:42)
    • ただ威力減らすだけの調整をそろそろ改善してほしいぜ……。 (2022-10-30 09:39:50)
      • 単純なナーフは誰からも支持されないってこれどのゲームでも言える普遍的価値観なのにどうして…そもそも5でもそれほど使われてなかったのに (2022-10-30 10:04:37)
    • 今の威力のままなら全距離貫通付いててもいいよなー (2022-10-30 12:07:08)
    • 威力二分の一じゃなくて二倍にするはずだったのでは?説に則り推測してみたいが、前作の威力から二倍になってたらどのくらい出番があったのか気になる。「エイリアンアタック」で擲弾兵焼きまくり飛行型焼きまくり、そのままの勢いでキングも他の敵も焼きまくり…とかできてた? (2022-10-30 12:54:35)
      • EMCSも半分になってるならともかく、SとXで弱体化度合いが違うんだから本当は2倍にするつもりだった説は無いと思うな (2022-10-30 13:22:23)
    • 秒間3750だから4秒で15000、約4秒に1発撃てるライサンダーが11324だから長距離火力としてはそこまで悪い訳じゃないのよね、まぁEXAブレイザーの方が射程長いし火力も倍くらい有るんですけどね (2022-10-30 13:14:55)
      • DPSだけみたら礼賛そこまで高くなかったと思うんだが… (2022-10-30 13:21:00)
      • 同じビークル枠だと遥かに自由に動けて功績が軽いイプシロンブラストがDPS5000、火力が強みのブルートSA9に至ってはDPS14400なんだよなぁ しかも両方貫通付き (2022-10-30 13:31:30)
    • ありえそうなのはデイワンパッチ前のver1.0.0だとEMCは5そのままかつレンジャーが全体的に今より弱かったから、全体的に大幅な強化を入れたかわりに生贄(というか帳尻合わせて)として弱体化した説 (2022-10-30 13:38:17)
  • 個人的に量産化された『スローターEZ』や『グラントMTX』や『ライサンダーZ(愛称:礼賛乙)』を装備したレンジャー部隊とか見てみたかったな…(ブレイザーが量産できたなら他もきっとできるハズだと思いたい。) (2022-10-30 09:22:38)
    • P「火薬は専門外なんだ」 (2022-10-30 10:09:37)
  • ミニゲームで決められたミッションを順番にクリアーしていくコースモードみたいのできないかな。その中ではアーマーが出ない代わりに武器箱が多く出るとか。 (2022-10-30 09:35:45)
  • ドラクエの職業に当てはめるとR=勇者、W=魔法使い、A=賢者、F=戦士かな (2022-10-30 10:20:50)
    • 真面目にドラクエやってないから正確か分からんけど、Wは盗賊でAを魔法使いに持ってきてもイイかもしれんね。 (2022-10-30 14:12:40)
  • 今更だけど、コロコロとか宇宙服野郎がのってる揚陸船ってどうやって乗るんやろな。 (2022-10-30 10:51:40)
    • 下しかハッチ無さそうやし (2022-10-30 10:52:48)
      • そりゃあこう上からスポッと… (2022-10-30 10:54:15)
        • ヒッポリト星人なら簡単 (2022-10-30 11:10:22)
        • カップヌードルかな? (2022-10-30 11:20:39)
          • 昨日のジョブチューン観たな (2022-10-30 11:26:35)
    • 乗る時は上部分を開くんじゃないのか。どう動く蓋の構造になってるかは分からんが (2022-10-30 11:00:30)
      • 普通にトラクタービーム使えば良いだろう。二つもハッチを付けるのは無駄だ。 (2022-10-30 11:53:00)
    • タコシップではその辺りが改良されたものの撃破可能になり乗り心地はさらに悪くなってそう (2022-10-30 12:28:16)
  • スプリガン隊長が「今の私は飛べない鳥だ」とか言うやつって、アレさりげなく誘ってないか? (2022-10-30 11:10:17)
    • GR副長が抱きかかえて空飛んで狙撃するのかな? (2022-10-30 11:43:09)
      • これは貸しだ。いずれ返してもらうなどと言いつつ満更でもない模様 (2022-10-30 12:50:54)
    • 言葉で誘うならいいんだけどさあ…「捕まえてみなさ〜い」と言わんばかりに開幕前方に飛んでいくの君たちやめてくれないかなあ… (2022-10-30 13:11:14)
    • つまりペンギンだ (2022-10-30 14:26:33)
  • 死の疾走シリーズに出てくるCFはエイレンまでプロフェッサーが蚊帳の外に置かれてた説。グラビスとか出てきたときプロフェッサーは冷めてたんだろうなぁ(火薬兵器だし) (2022-10-30 11:29:59)
    • 蚊帳の外ってのがどれくらいの範囲かによるが、EDF7(グラビスが出る周)では無線で「凄い兵器を作りまくってる天才」について触れられてるし、CFに関わったか関わってなかったかのいずれにせよPがバリバリ働いてたのは確か。タイムパラドックスを不安視してた頃はフーリガン砲の早期開発なんかはできてなさそうで、絶対もどかしい気分だったろうけど。 (2022-10-30 12:45:02)
  • 地球防衛軍1と2を1パックにして出さないかな。 (2022-10-30 12:22:00)
    • そういえば1ってどんなゲームなんだろうと動画観に行ったら戦車で市民を轢いていて草。 (2022-10-30 12:58:45)
    • 『地球防衛軍1&2 インベーダーパック』PS4・switchで発売”未”定!  …実際でるなら買います。(ただ初代EDF『THE 地球防衛軍』がまだ1度も移植されてないんだよなぁ…) (2022-10-30 13:01:33)
      • 1の内容はほとんど2にそのまま入ってるからねぇ。ただ、我らがサンダー神"結城隊員"の肉声が聞けるのは1だけなんだよなぁ。ぜひ一度「生サンダー」を聞いてほしい。・・・聞くだけならそこらのプレイ動画でも十分なんだけどもさ(笑 (2022-10-30 14:41:28)
    • 思えばあの頃は一般隊員の無線が入る→だいたいすぐ断末魔の叫び、ばっかだった。結城隊員みたいなのを除くと2の神楽ちゃんくらい長引けば長生きしてる方 (2022-10-30 13:03:22)
  • 私の事を変態だと言う者がいる。とんだ勘違いだ。ただ他人より長く、スケベな事を考えているだけだ。 (2022-10-30 12:57:32)
    • ???「仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ!」 (2022-10-30 13:02:30)
    • 確かに数十年レベルで精力が衰えてないだろうからあながち間違いではなさそう (2022-10-30 15:48:57)
  • ストーム1「プロフェッサー、分かっているな?」プロフェッサー「ああ、分かっている。エイリアンアタックでは赤と緑の箱がフィールド中に散らばるだろうから回収までの時間を私の喋りで稼ぐ」 (2022-10-30 13:05:30)
    • これ、全てのミッションでやってくれれば箱回収のストレスも減るのにな(会話はスキップ可で)。 (2022-10-30 13:08:06)
      • プロフェッサーがネタ切れするのが目に見えてるんですがそれは… (2022-10-30 13:12:07)
        • 奥さんの惚気話80個、チーズバーガーに対する熱い想い30個、プライマー考察20個…ヨシ!(適当)いけるな! (2022-10-30 13:19:44)
        • マジレスすると、別にプロフェッサー限定じゃなくてもいいんだけどねw (2022-10-30 13:22:54)
        • オペ子と軍曹のカラオケデュエットでもいいよ (2022-10-30 13:27:56)
      • 全てのミッションで妻の惚気を聞かされるストーム1… (2022-10-30 13:20:05)
    • タマ子「あ、私もそういうの得意かもしれない」 (2022-10-30 17:11:39)
      • M136で頼む。あそこも広範囲に散らばる割に敵全滅後に即ミッションクリアだし (2022-10-30 18:37:16)
        • サイレンが雑魚HPだから放置で回収しててもアッサリ逝く事あるんだよな。 (2022-10-30 18:58:18)
  • グリムリーパーの盾、ディフレクション系の最上位品で使わせてほしいなあ 前作はレベル低いけど使えたのに (2022-10-30 13:29:35)
  • EDF隊員は他作品の世界に行ってもなんだかんだで生き残りそうだけど、他作品のキャラクターをEDFの世界に行かせたら大半がお陀仏しそう (2022-10-30 13:34:20)
    • EDF隊員は別の世界に行くと、無限に弾薬がある武器と異常に高性能なレーダーが無くなるので一気に弱体化しそう (2022-10-30 13:46:09)
    • 基本的に戦場が終わってるからな… (2022-10-30 13:55:13)
    • 黒蟻でさえ生身だと即死級の酸と十数 (2022-10-30 14:13:09)
    • 黒蟻でさえ生身だと即死級の酸と十数mの巨体で3桁近くの群れで活動するので……… (2022-10-30 14:14:03)
    • 連続エネルギー弾で大活躍で来てご満悦のベジータ (2022-10-30 15:21:08)
      • シールドベアラーで防がれて「何だとっ!?」って言ってる場面が浮かぶぜ (2022-10-30 19:59:42)
    • ファフナー世界「地球を守るため」マブラヴ世界「大勢の戦士が必要だ」怪獣黙示録世界「さあ共に戦おう、アクセス待っているぞ!」 (2022-10-31 06:25:04)
  • のび太「エアレイダ~、ジャイアンがいじめるよ~」 A「(ゴソゴソ)テンペスト~~」 (2022-10-30 13:55:58)
    • 安心しろ。ミサイルはいくらでもある。 (2022-10-30 14:17:10)
    • チートエイム能力持ってるんだから礼賛でいいだろ (2022-10-30 14:32:02)
    • どうだ、敵は吹っ飛んだか!? (2022-10-30 14:36:15)
    • のび太⇒レンジャー しずか⇒ウイングダイバー スネ夫⇒エアレイダー ジャイアン⇒フェンサー (2022-10-30 14:53:45)
      • じゃあドラちゃんはビークル枠で。 (2022-10-30 15:08:53)
        • 軍曹にコスプレしてもらおう (2022-10-31 03:13:43)
      • オペ子はジャイ子か (2022-10-30 20:56:54)
    • どくさいスイッチ回のパロディで「実はこれC70爆弾のスイッチなんだ。とりあえず押そう」カッ は前に見た (2022-10-30 18:39:27)
  • 前作の青ドローンはよくみると見ると (2022-10-30 14:54:04)
    • 途中送信。青色って程度だったけど今作のは完全に真っ青なんだな (2022-10-30 14:54:47)
  • 巨大グレネードを持ったバルガ、ジェノサイドバルガ (2022-10-30 15:06:20)
  • 刻の天秤のオペレーションオメガに反対するオペ子叩きまくってる人はさ、相手が無差別攻撃してきたら自軍も無差別攻撃してもいいと思ってるタイプなのかね。そんな人があんなにたくさんいるならちょっと怖いぞ。 (2022-10-30 15:18:44)
    • その前の会話でプライマーが勝つまで次世代型リング延々と送り込まれてくるって言われてその解決策提示したのに人道的にNGってゴネられたらなんやコイツ頭お花畑かよってならない? (2022-10-30 15:55:16)
      • 必要性と倫理性の問題は別なんだよなぁ…少佐は割り切ったけど「いや…でもそれは…」ってなる人もいるだろうしそこまで責められることとは思えないんだよな。「じゃあお前火星爆弾のボタン押す役な」って言われたら躊躇なく押せるかは怪しいぞ (2022-10-30 15:58:04)
      • ストーム1補正とはいえ追い詰めてるのこっちやで。そんで一番ストーム1を信用してるのもたま子や (2022-10-30 16:08:18)
      • シナリオの都合で無理矢理言わされてるんだなって同情感が先に立つ (2022-10-30 20:10:33)
    • 軍人としては間違いなく少佐が正しい。ただ、オペ子は反対はしても少佐の決定に口出せる立場じゃないから彼女が何を言っても少佐は翻意しないだろうし、軍人である以上やっていいこと悪いことの区切りは厳格につける必要がある(そして火星ロケットはアウトライン思いっきり越えてる)から、ああいう意見を言ったこと自体はこんなに叩かれることじゃないと思うんだよなあ (2022-10-30 16:13:22)
    • 自信の立場をどこに投影するかの問題じゃないかな。プレイヤーは「攻撃する」立場だから、「無差別攻撃でこんなに酷い目に遭った」→「だから相手にも無差別攻撃をして当然」となる。一方であの時のオペ子は民間人、つまり「攻撃される」立場で考えたんじゃないかな。その場合、「無差別攻撃で酷い目に遭った」→「自分達と同じ苦しみを味わう存在が増えるのはよくない」となるのはわからんでもないかなあ。軍属がその立場に立つなよって言われるとそうなんだけど。 (2022-10-30 16:18:17)
      • あの子5の頃からずっと民間人のこと気にしてるんだよね…たぶんそういう価値観というか、そこに共感しちゃうタイプなんだと思うよ。 (2022-10-30 16:24:51)
      • 共感しがちな優しい性格だと思うんだけど、相手を庇えば庇うほど優勢とはいえその苦しみを受ける人類は増えるから如何ともし難い (2022-10-30 16:26:56)
    • まずオペ子は優勢世界しか知らんし倫理的に考えたらアウトだしあの意見は判らんでもない Pの反論できちんと止まってるから悪い印象はなかったかな (2022-10-30 16:50:16)
      • あと言うと頭ではこれしかないと判ってるけど理性等が押しとどめてた という感じしかしなかった (2022-10-30 16:56:41)
      • EDF9ほど優勢な世界になると血の気の多い曹長ですら孤立気味のコスモノーツに対して「かわいそうな奴らめ」と一定の同情は示すくらい人類に余裕があるからな。すぐに「だが容赦はしないぞ」と言ってるから攻撃を躊躇ってはないけど (2022-10-30 21:31:20)
    • EDF内できちんと議論がされている証拠にはなるから反対意見はむしろ必要 (2022-10-30 18:14:37)
      • これもあるよなあ。ストプロコンビが何度も時間を彷徨ってきた人間だとは信じられてるしその言葉通りの被害をプライマーは齎してきたってのも信じるに値する話・それに今の世界だけでも人類の三割を殺したのがプライマーだけど、それでも「文明を歴史ごと消去するようなことは許されるのか」と、人間ならブレーキが掛かって当然だと思う。そんなことをした前例も人類史上ないんだから (2022-10-30 21:21:31)
    • その話題はここで何度も何度も、何度も何度も議論された事だし荒れるからやめておけ (2022-10-30 19:30:02)
  • オペ子と飲みに行って色々愚痴聞いてあげたいきっと情報部のとんでもないやらかしエピソードとか出てきそう (2022-10-30 15:25:57)
    • 少佐の恥ずかしい失敗とかポロッとこぼしそう。気づいて青ざめた瞬間には何故か後ろに少佐が立ってそう (2022-10-30 15:28:48)
    • 「未確認の敵には少佐が命名しますけど、その時に吹き出した後輩が前線送りにされて帰ってこないんですよ!」 (2022-10-30 15:32:30)
      • 少佐はそういうマジで笑えないタイプの制裁はしないから精々分析に三徹する必要がある案件押し付けるとかそんな感じだと思ってる (2022-10-30 15:37:17)
        • マ、マジレス…… (2022-10-30 15:38:56)
        • 少佐「その部下は随分と前線を気に入ったようでクレームは来ていません」(エレバン放送的ネタ (2022-10-30 18:44:41)
    • 総司令、情報部の内情をリークしている者がいると思われます。ただちに対処しなくては (2022-10-30 15:34:39)
    • 少佐を悪く言う人がいたらめっちゃ噛みつきそうだよね。かわいい (2022-10-30 15:51:06)
    • じゃあ俺は酔ったオペ子にネコミミ付ける役やるね (2022-10-30 15:54:28)
      • 聞いてください、私は、このネコミミを付けた人を探しています (2022-10-30 17:33:01)
    • オペ子に限らないんだろうが、情報部みたいな機密事項を多数扱ってる職員は呑みに行くのも凄い気を使うだろうな うっかり情報漏洩なんて考えたら…… 心労えぐいね (2022-10-30 15:55:48)
    • 枝凄いついてた感謝するぜ戦友‼酔ったオペ子が「クルールの時とか~」「グラウコスの時なんてですね」って前線に出てたらわからないような少佐の表情や情報部の慌てぶりを話しててストーム1がいつも通り聞き上手に回って聞いてあげてるの妄想してほっこりするんじゃ… (2022-10-30 16:19:02)
      • 少佐が驚いたシーンランキングと興奮してたシーンランキング聞いてみたいよね (2022-10-30 16:37:05)
        • 個人的には1位はグラウコス誕生、2位は狙撃部隊や擲弾破壊部隊とか絶望的な状況でも絶対に生還するストーム1じゃなかろうか (2022-10-30 16:45:00)
    • オペ子はなんとなく絡み酒タイプではありそう (2022-10-30 18:55:35)
      • やっぱそう思う人いたかwアレはやめとけ絡むタイプだ! ここはオペ子好きが集まってるっぽいんで言いにくかったがw (2022-10-30 19:05:16)
    • オペ子「ここの唐揚げは絶品なんですよ!」ストーム1「ほんとだー、うまそう」オペ子「レモンかけますね^^」ストーム1「は?(威圧)」 (2022-10-30 20:24:11)
    • 酔っぱらって「君の探している卵はここにあるよ」って股間を触らせてしまいそうだ (2022-10-30 21:08:33)
      • 卵!卵です!!(ブチィ されるのと(真顔)セクハラで訴えますね されるの、どっち派だ? (2022-10-30 23:08:46)
  • 擲弾兵の爆弾をバックパックのグレネードみたいに投げるレンジャーと高機動型アンドロイドみたいにワイヤーアクションをするフェンサーの図。 (2022-10-30 15:40:24)
  • なんかM23で「お前達を愛してる、逃げてくれぇ」の声がプロフェッサーと似てる気がするけど気のせいかな (2022-10-30 16:02:27)
    • もしプロフェッサーの声に聞こえるならM1をフェンサーで20回周回する権利をあげるよ (2022-10-30 23:15:00)
  • 刻の天秤のオペレーションオメガ、私は「えっそういうことする…?いや、解決策としては正解と言うか他にないというか…でもそれやる…?マジか…まあ…世界を救うためなら…そりゃ…仕方ねえよなぁ…」って感じで聞いてたんだけどスレの流れ見てる感じ結構イケイケでやっちまえ!って人多いんかな (2022-10-30 16:07:47)
    • 人間同士の戦争じゃないし、対話する気ナシの絶滅戦争吹っかけてきたのは向こうだししゃーないな、って思ったわ オメガしないなら人類は自力でタイムマシン作って火星に行くか、余力も分からない送られてくる戦力が枯渇するまで戦い続けなければいけないしな オメガを躊躇するのは人情的に実に普通の感情だと思うけど、究極的に言えば「現場はそれどころではない」って話だから (2022-10-30 16:16:00)
      • なんかもうホントエレンみたいなテンションだったよ。プロフェッサーが「戦争を終わらせるためだ」とかじゃなくて「恨みを晴らす」って言い放ったのも「お前…そこまで…まあ、仕方なかったってやつだ…」って。実際"仕方がない"んだよな、望むと望まざるとにかかわらず。そうしないと戦争は終わらないし。ただ気持ちのいい勝ち方じゃなかったなって(その後の刻の天秤で全部許した) (2022-10-30 16:27:26)
        • 最終的に「ライナー…戦争って良くないよな」ってメンタルになってくる (2022-10-30 16:37:29)
    • ここにワザワザ書き込んでるのは全体からみたら極一部だし攻略ウィキみるような人偏ってる (2022-10-30 16:21:29)
      • 後半変になっちゃった。ウィキ見てる人ってことでサンプリング偏りあるから実際はどうだか分からないな…って思う (2022-10-30 16:23:56)
        • しかも同じ人を何回もカウントしてる可能性もあるよね (2022-10-30 16:25:39)
    • 身も蓋もない事を言うと、これがゲームである以上、プレイヤーにとってプライマーは「倒されるべき敵」でしかないんだよね。仮に例えばプライマーが本当に人間そっくりで、攻撃する度に悲鳴をあげてリアルな血飛沫をこれでもかとぶち撒けてたら意見が180度変わる人もいるんじゃないかな…逆にそういう罪悪感を上手いこと抱かせないデフォルメと現実から乖離させすぎないリアルさの按分がヒットした要因だとも思うよ (2022-10-30 16:37:32)
      • なんというか、そういうゲームだから、世界の外にいるプレイヤーが「うるせー知らねーやっちまえー!」でプレイするのは全然いいと思うんだよね。ただ、作中の人物が中の人間として「そんな事許されるんですか!?」って葛藤してるのを"外"のテンションでボコボコに叩いてるのがなんかモヤってするだけだから…シナリオは大好きだよ念のため(木主) (2022-10-30 16:46:01)
        • 今作で最後にあのやりとりを入れたのは、それこそ木主さんみたいに作品に没入してほしいからジャニーズのかな。逆にタイトルからして地球「防衛」軍なんだから、ここから既に敵をやっつける大義名分が与えられてて、プレイヤーはカタルシスを得られるように計算されてるんだよね…俺たちは酸泥に支配され、生かされているに過ぎないんだ… (2022-10-30 17:08:08)
          • ジャニーズは事務所に帰って、どうぞ(泣)「じゃない」の間違いです… (2022-10-30 17:18:29)
      • むしろゲームだからこそ理性的に絶滅を選択できる。リアルだったら憎悪に任せて必要以上に火星を傷付けるだろう。 (2022-10-30 20:16:57)
    • 今作で特にイラついた敵やステージを全て思い出せ。仕方がないと思う処かとても清々しい気分でプライマーを滅ぼせる筈だ (2022-10-30 17:35:25)
    • 実際オペレーションオメガでは解決してなくて、オペレーションオメガによってプライマーがプライマーとして完成してしまった訳だしね。プロフェッサーの愛と (2022-10-30 18:57:05)
      • 愛故の敵への復讐が、侵略者プライマーを完成させる、メビウスの輪みたくなってる。これもパラドックスだ… (2022-10-30 19:01:47)
    • リング壊した時点でエンディングで念のため火星を汚染しておこうだったらやり過ぎだろって気持ちにもなるが、その場にさらなる時間改変用の船を送り込んできた=絶対に人類を絶滅させるまで諦めないという宣言に等しいからな。プライマー側が絶滅戦争仕掛けてくる以上はこうするしかないと思える。 (2022-10-30 19:49:09)
    • 身も蓋もない言い方だけどただのゲームを遊んだ感想やで・・・深く考えないほうがいいって (2022-10-30 21:12:14)
  • 予備のリングとか作らなかったのか?って思ったけどタイムマシンが2個あったら管理の難しさもあるだろうが、タイムパラドックスがよりややこしくなる危険性とかあるから? (2022-10-30 16:10:09)
    • 又は造るのに5年や10年じゃ効かない時間が掛かるのかもな (2022-10-30 16:37:27)
    • 銀の人「予備とかいらんのか?」プライマー開発者「制御装置があるので大丈夫かと…」銀「弱点剥き出しやんけwww予備あった方がええんとちゃうかwww」開「承知しました、ではもし故意に撃墜されるようなことがあれば同じ物を作っても仕方ありませんので、その時はお前生体部品な」銀「え」→生 き 恥 爆 誕 こういう流れじゃない? (2022-10-30 17:41:21)
      • 迂闊に欠点を指摘したら「じゃあお前がなんとかしろ」される組織人の苦悩は全宇宙共通だろうな… (2022-10-30 19:00:06)
  • 「有効射程まで前進する」「エフェクティブレンジまで接近する」同じだろ (2022-10-30 16:30:38)
    • マニュアルから手動に切り替えろ! (2022-10-30 18:35:59)
    • ???「ちがいますよ~」???「コレだから素人はダメだ!」 (2022-10-30 19:04:00)
  • 山頂'の3兵科揃ってて少人数なプチストームチーム感 (2022-10-30 16:36:23)
  • 地球防衛軍5~6のライターが諫山創だった時にありがちなこと(ライナーが生き地獄を味わう) (2022-10-30 16:47:27)
    • 数百匹の金蟻に囲まれてもライナーだけは死ななそう (2022-10-30 17:10:30)
      • ストーム1は割とライナーかもしれない。戦友も守るべき市民も全て死に絶えた後一人生き残り偶然の事故に巻き込まれ世界そのものを背負ってしまったために逃げることもできずまた戦友や市民が一人ずつ死んでいくところを見せ続けられる (2022-10-30 17:13:34)
        • 会話シーンが無いせいでアレですが、こうしてみるとメンタルもとんでもない…… (2022-10-30 17:56:16)
    • 「クルールが…来るーーーるーーーーー!!!!」みたくシリアスシーンに唐突にギャグを挟んできそう (2022-10-30 19:04:25)
      • ストーム4、ゴリさんの頭を少し殴れ (2022-10-30 20:12:45)
    • ニクスやエイレンがどう見ても武御雷にしか見えないデザインになってそう (2022-10-30 19:06:20)
    • (!え言を的目て待いお)「うっさいな!こちとら宇宙人の拷問なんか初めてなんだ!」(!け聞か何てめせらな問拷)(!かるあが奴む込ち打を杭にずか聞も何) (2022-10-30 21:14:42)
  • 人類勝利の立役者としてストーム1やプロフェッサーたまに軍曹とかが挙げられるけど本当のMVPはプライマーの宇宙船を発見したという情報だけで敵性存在である可能性を考慮してEDFを組織し5年以上戦い続けられる基地を街中から僻地まで大量に作って人類の苦戦から敗北まで見越して海中補給基地兼ノアの方舟として3隻の巨大潜水母艦を作った政財界の面々じゃないかってふと思った (2022-10-30 17:42:09)
    • 参謀「つまり私という事だ」 (2022-10-30 18:37:56)
      • 参謀…(合っているから悔しい) (2022-10-30 20:29:17)
  • プライマー(?)「優勢に推移していた戦況は、ストーム1と呼ばれるEDF兵士の出現によって一変しました。被害は今も拡大し続けています。」 (2022-10-30 18:58:27)
    • 部下「残念ですが、被害が拡大どころか、我々は滅んでます。ここにいるのは亡霊に過ぎません」 (2022-10-30 19:43:52)
      • 淡々と悲惨な事実解説してるの無感情すぎるのよ (2022-10-30 20:36:36)
  • 次回作は★システムを消して代わりに全武器共通のチューンアップポイントで割り振る感じにして欲しい、性能をデチューンするとデチューンした武器内でポイントやりくり出来る感じで チューンアップポイントはミッションクリア時に習得した武器箱の総数から算出みたいな (2022-10-30 18:58:39)
    • そんな事したらお気に入り武器あっと言う間に完成されちゃって製品寿命縮んじゃうじゃないですか。絶対やりませんよ。>酸泥 (2022-10-30 19:10:29)
      • それもあるかもしれないが、チューンアップするUIについてアイデアがない可能性もある (2022-10-30 20:28:14)
    • せっかく高レベ武器手にいれても低★だとガッカリする (2022-10-30 19:22:38)
    • アイテムの自動回収システムもくれ (2022-10-30 19:24:25)
      • 自動回収は無理だ。今回のインタビューで開発内で話題にすら上がらなかったそうだ。自動回収にしない理由も述べてた。とはいえ自動回収は無理にしても、敵を殲滅するタイプのミッションの場合は回収する時間位設けてくれよと思う。IRは回収する時間ちゃんとくれたぞ (2022-10-30 19:33:30)
        • これ。拾わせるなら回収する時間がほしい (2022-10-30 20:04:51)
          • 気持ちはすごく分かるんだが、このゲームのアイテムはシューティングゲームのアイテムみたいなもんだと思うのでうまく取るのも腕のうち、という構成になってるんじゃないかな (2022-10-30 20:57:49)
            • アリを1匹残してのお掃除がシューティングゲームか? (2022-10-30 22:26:02)
            • 1体残しが腕前()だとか当たり前とかはちょっと…回収時間くらいあってもいいと思うんだけどね (2022-10-30 22:31:31)
        • 自動回収にすると逃げゲーになるんだよ。敵に向かっていくというリスクのある行為のほうがよりリターンが高くなるほうがゲームとして健全 (2022-10-31 12:02:53)
      • 自動回収は絶対にやらないってインタビューで答えてたよ (2022-10-30 21:16:40)
        • それがどうした、これが俺達の要求だ (2022-10-31 10:10:23)
          • 敵に向かっていくテクニックを身につけるといい。戦いながら回収できるテクニックがあるなら必要ないシステム (2022-10-31 12:03:59)
    • そうなったらまた別のやりこみ()が追加されるだけだ。諦めろ (2022-10-30 19:30:24)
    • アーマー拾った時の上昇量どんどん落とすのは止めてほしい (2022-10-30 19:34:47)
      • これはそう。5水準で固定すりゃいいのに廃人基準に決めてんのかってな (2022-10-30 19:39:00)
        • ゲームを長く遊ばせるためにアーマー集めを引き伸ばしているんだろうな (2022-10-30 20:12:09)
    • 難易度補正かけるにしても武器箱の総数じゃEASY無限放置で終わっちまうから同じ武器を再入手した時に入手だな。 (2022-10-30 19:36:37)
      • 取得ポイントを調整すれば、EASY無限放置では現実的ではないようにできるよ。HARDを基準にしてEASYはポイントを1/10に減らすとかする。自分の雑なデザインでも1秒間に1個武器を回収する早さで、90レベル台では星9から星10に1回上げるのに、60日間の無限放置が必要にできる (2022-10-30 21:21:57)
    • 無双シリーズみたいに同じ武器は融合してパワーアップアイテムに変換できるとかならどうだろう。少なくとも完全に取得が無駄にはならない最低保証にはなるみたいな (2022-10-30 19:52:15)
    • IAは購入式だったと思う。レンジャーも笑えるくらい早い。ジェノサイド砲もあるよ (2022-10-30 20:01:47)
    • ★上がらなかったら代わりにチーズバーガーが欲しい (2022-10-30 20:14:26)
      • 集めたチーズバーガーをプロフェッサーにあげてオリジナル武器と交換! (2022-10-30 20:19:03)
        • バーガーのレア度でPのコメントや交換武器の性能が変わりそう() (2022-10-30 20:28:37)
      • ☆上がらなかったらアーマーと交換でも良いと思うの (2022-10-30 20:25:26)
      • 稼いで大量の武器箱を入手しても何一つ上がらなかったりと武器箱拾いそのものが無駄になるのはねぇ (2022-10-30 21:08:51)
        • これはな・・・・IRの最高ランク買えるくらいの手間で指定した武器を全部★にするくらいはやってくんないかね、6でなんか救済あると思ったけどそのままとは思わんかったよ。 (2022-10-31 00:40:46)
    • その前に物理演算の見直しをだな… アイテム回収のために持ち込んだビークルが瓦礫でお釈迦になるような今のEDF6じゃあ手動回収のコンセプトと合致しない (2022-10-30 20:26:35)
      • 気持ちはわかるがどう頑張ってもハボック神に由来する変なぶっ飛び癖とかは改善しきれないぞ (2022-10-30 20:35:32)
        • それでもせめてEDF5の挙動くらいには戻してほしいけどねぇ あの時は瓦礫にハマるなんてことはなかった (2022-10-30 20:37:57)
        • 今回の瓦礫の当たり判定と挙動はハヴォック神とは違う。パラメータ設定ミスってるか、わざとなら嫌がらせレベルだわ。 (2022-10-30 20:46:55)
      • 戦車でなにかに引っかかって進めなくなったから仕方なく降りたらその瞬間輪ゴムポーンみたいに空高く戦車飛んでいったのは何事かと思った (2022-10-30 20:56:26)
      • ぶっちゃけ、演算のせいでビークルの中で車両系がダントツに採用率低い 結局、ニクス・ヘリ・バルガだよ(ヘリもたいぶメタられて使いにくくなったけど) (2022-10-30 21:12:12)
      • 再出すればいいとか軽微な問題とか言ってる人結構いるけど、かなりの大問題なんだよなぁ…タイタン見てみろよ…ボヨンボヨンはねて戦闘どころじゃないんだけど… (2022-10-30 23:12:54)
        • 私のタイタンが地中に潜ったんだけど... (2022-10-31 00:27:16)
      • 5から変になったかし乗り降りで横転復帰なくせばもとに戻る? (2022-10-31 00:36:47)
    • 成長システム自体は否定しないけど、もうちょいマイルドにして欲しいとは思う。 (2022-10-31 12:34:49)
  • 今作で全く説明のないエイリアンツリーだけど、アレって実は大気汚染用だったりするのかな。本来大気汚染によって滅ぶ筈の地球人類を未来の怪物で汚染前に滅ぼしちゃうと、大気汚染によって誕生する筈の怪物が生まれない。このパラドックスを避ける為に後付けで人為的に環境を汚染する役割を担ってたとか。 (2022-10-30 20:38:04)
    • 何度か同じ考察出てるけどやっぱそれっぽいよね。吐き出してるのどう見ても煤煙だし (2022-10-30 20:58:01)
      • 曹長、勘違いするな。それは考察じゃない。本編じゃ明言されてないけど公式HPに記載がある https://www.d3p.co.jp/edf6/enemy/enemy06.php (2022-10-30 21:01:25)
      • (あ、考察っていうのは大気汚染の部分じゃなくてプライマーの意図の部分か。失礼) (2022-10-30 21:03:17)
        • そうそう。空を赤くするのが目的なんじゃなくて、未来のために人類に代わって大気汚染してたら結果的に空が赤くなったって考察 (2022-10-30 21:08:10)
      • メタ的に言えば勿論演出のため、って言うのが大半なんだろうけど、現状シナリオに1番合致する理屈はこれかなーと。今作のプライマーって全ての行動が自分のケツに火をつけて慌てて消してるだけだと思うのよね (2022-10-30 21:30:33)
        • ケツについた火を消してる最中なのに、その消火行動がまた別の火を起こしてるような状態か。尻拭いどころではないな (2022-10-30 21:35:03)
        • 生き恥も龍と言うより蛇=ウロボロスっぽいし、6のプライマーは自縄自縛がテーマなんだろうなと思う (2022-10-30 21:37:14)
          • なるほどな(定型文) そういえば蛇って聖書では神様にめちゃくちゃ嫌われてたのを思い出した。プライマーや銀の人は神によく例えられていたが、実際は精々蛇くらいの存在だったのかもしれない (2022-10-30 22:04:35)
            • 神=時間だとしたらそりゃ時間はプライマー大嫌いだろうな… (2022-10-30 23:00:10)
  • 民間人→新入り→最高の戦士→英雄→人類の代表者 (2022-10-30 20:44:00)
    • 民間人の時点で基礎体力にとりあえず不安のない職業ばっかなのは偶然かもしれんがうまいこと設定したなーと思う。経験によって体の使い方がいくら上手くなっても肉体そのもののコンディションは過去のその時点のものだからね (2022-10-30 21:50:23)
  • そういえば、プライマーが最初に発見した人類文明の痕跡って何だったんだろうね。やっぱりピラミッドとかハリウッドのラシュモア山とかだったのかな。 (2022-10-30 21:29:05)
    • 緑アリとかいるし、残ったのは石製の物だけかもね。もしかしてプライマーはそれを見て「石器時代に絶滅した哀れな種」と見くびったのかも? (2022-10-30 21:41:59)
      • ある程度の知性は認めてたんじゃないかな。少なくとも宇宙空間を隔てた火星に影響を及ぼしうる存在でないと抹殺対象にすらならない筈だし (2022-10-30 21:55:04)
      • モアイ像とエイリアンツリー・・・まさかな (2022-10-30 22:00:28)
  • ようやく最終ミッションまで終わったけど、プライマーも想像以上に必死だったんだなこれ。好奇心から過去観察にいったら種族そのものが絶滅の危機なんて思いもしなかっただろう。 (2022-10-30 21:36:11)
    • 科学の発展とそれに伴う行動によってとんでもない厄ネタ呼び寄せてしまったって点だけ見たら特撮世界の住人あるあるな気がしてくる。この場合、ゴジラのポジションにいたのが地球人でありストーム1でありって感じか (2022-10-30 21:55:56)
    • 神話で光を操り空を舞うって伝わってるからペプシマンはノリノリで能力見せびらかしていたんだろうか (2022-10-30 22:19:49)
      • ペプシマンも時間旅行してたのかよ…神なのに (2022-10-30 22:28:44)
        • 神と形容したのは人類で、あいつはただのお調子者よ。 (2022-10-31 00:55:15)
  • 放電ドローンの範囲がおもったより広くて地下でよく死ぬ (2022-10-30 22:10:44)
    • もう少し分かり易ければオンでも使いやすいんだけどねぇ、エアレ触らず味方のエレクトロンで倒れた時はポルナレフ状態だったよ… (2022-10-31 06:30:15)
  • M65「退路の敵」でスプリガン隊長が出るって本当か?いまだに見たことないけど…。情報求む! (2022-10-30 22:14:02)
    • おそらく1つ前のミッションの殿軍でスプリガンが出現するのと勘違いしたという線が濃厚で、他に誰も見た人はいないので、ミッション攻略ページの記述も消したいんだよね (2022-10-30 22:18:27)
      • 俺、何度も検証したけど出てこないな… (2022-10-30 22:23:21)
    • どんなセリフを吐いたかとかスクショあれば信用できるんだけどなんもないしねぇ…あり得そうな出現条件としては1.マップの特定の場所に侵入、2.時間経過で出現、3.味方部隊がやられると出現とかか?まぁ今の所誰も見つけてないんだし、編集相談版で声かけて削除でもいいような気がする。 (2022-10-30 23:24:29)
      • 編集相談版の議題に上げておきました。 (2022-10-30 23:44:45)
  • 本作って散々言われてるけどストーリーそのものがプライマーの不祥事に巻き込まれた人VS不祥事を最悪の手段で消そうとした結果、残酷な結末を迎えたプライマーなんだよな… (2022-10-30 22:27:55)
  • 本当にここの人…どころかネットの人間全員に言えるけど「お互いの意見を受け止める」「イラッとしても「相手は知らない他人だから無礼のないように」って出来ないのかな?なんかビークル演算やオペ子、オンライン荒れてるけどさ。それで暴言には暴言で返したって収まるどころか悪化するだけなのは目に見えてるのに…。   勿論デマをばら撒く荒らしまで擁護はしないが。 (2022-10-30 22:36:33)
    • うっ…本当にすまない (2022-10-30 22:59:22)
    • スルーもできない人が高みから俯瞰するベテランぶってもな (2022-10-30 23:27:26)
      • ???? (2022-10-30 23:53:43)
        • 匿名掲示板ではしゃぎたい阿呆が一番嫌なのは無視されることなんだよ。本当は身に沁みて知ってんだろ (2022-10-31 14:33:27)
    • もう一周回ってそういった荒れそうな話題を出す人はわざと蒸し返してんじゃねぇかなって思ってるよ。長文でお気持ち表明するんじゃなくてあくまで感想でとどめてくれねぇかな… (2022-10-30 23:53:28)
    • 何かっこつけてんだよ。正論言ってる俺カッコいいしたいなら別のところでいけよ。揚げ足取るな (2022-10-30 23:55:01)
      • マスクつけてない人にマスクつけろと正論を言うオレカッケーマスク警察ぽい (2022-10-31 08:38:10)
    • 触れるな触れるな (2022-10-30 23:56:24)
    • なんか率直に感想というか意見というか…ごめんなさい (2022-10-30 23:57:22)
      • マジで自分が失礼でごめんなさい (2022-10-30 23:58:43)
        • 人を不快にさせて何を今更… (2022-10-31 00:02:25)
          • そう言うな (2022-10-31 00:02:48)
            • 指摘そのものは確かにわかる。 (2022-10-31 00:03:32)
    • そう思う(定)、そうかもしれない(定)、そう見えるだけだ(定)ムクムクせずにここら辺使っとけば済む話なんだよなぁ…賛否両論ある話題はどうしたって生まれるんだからそこは仕方ないけど、自分とは反対の意見にしつこく噛みついて絶対に反対は許さない!みたいなの多すぎるんよ (2022-10-31 00:02:16)
    • 一応昔は治安はかなり良かった。でも人が増えた+デリケートな話題(オペ子とか)が増えた+EDF6自体がストーリー性があるから考察のぶつかり合いとかである意味必然的にこうなっちゃったんだよね。 (2022-10-31 02:37:47)
    • お互いの意見を受け止めろっててめぇは人の意見を受け止めねぇのか (2022-10-31 07:33:41)
      • それな。不法侵入者かよ (2022-10-31 07:57:22)
    • なんで木主が事実言っただけで叩く人いるんだよ (2022-10-31 07:59:21)
      • 上でここのマナーに苦言を呈している人、素直に言い過ぎたのが悪いな。それで色々言うのもどうかだけど (2022-10-31 08:06:19)
        • 間違えたな。色々言うのもどうかだけど という部分は撤回させてくれ (2022-10-31 08:10:24)
    • こ事実言った木 (2022-10-31 08:01:43)
      • ミスです (2022-10-31 08:02:37)
    • 達成度100%を悪く言ってるデマをばらまく荒らしいたな (2022-10-31 09:03:43)
    • 何でも批判する人も、それに憤慨する自分に同意してもらいたい人も、承認欲求のジャンキーだな (2022-10-31 14:52:54)
  • ようやくリング前編後編とラストのinf全兵科埋めたぜ (2022-10-30 22:41:25)
    • \うまい/\うまい/ (2022-10-30 22:42:34)
  • チャットショトカって何入れてる? 自分はビークルに乗って構わないと問題無いと謝る系は必ず右下辺りにいれて、後は褒める系・喜ぶ系・EDF叫び系で埋めてる (2022-10-30 22:44:30)
    • オトリになる、私に構うな、オオー!!、範囲攻撃に注意してくれ、キャンセル用のハンドサインとかかな 喜ぶ褒める叫ぶ系はよく使うけど直感でどこにあるか分かりやすいんだよね オトリになるは未だにどこ押したら出てくるかよくわかってない…… (2022-10-30 22:47:11)
    • お礼とかEDF系やら喜ぶ褒める以外だとホントかよとかやめろっー!とか助けてくれー!みたいなネタ系かな (2022-10-30 23:05:15)
    • 私のことは気にするな、気にしていないぞ、お礼系一つ、褒める系一つ、挨拶系一つ、ビークルに乗って構わない。「私のことは気にするな」はミッション途中で入室した際にも役に立つぞ! (2022-10-30 23:07:45)
    • 肯定・お礼・謝罪・お褒め・EDF・返事・親父ギャグ・親父ギャグ かな (2022-10-30 23:12:39)
    • 挨拶お礼謝罪とyes,no入れてあとはネタ系だな (2022-10-30 23:19:58)
    • NPC足止め用にオオーーッ!とハンサ3は入れてる。後は肯定・謝罪・お礼・EDF!・その他って感じ。 (2022-10-31 00:29:12)
    • 「ばかな、ばかな、ばかな」しかないでしょ (2022-10-31 08:10:02)
    • 「空爆万歳だ!」「心配ご無用です!」「通信妨害か」「罠です!」「いませんよ」「サンダー」後は実用性のあるやつ。ネタチャットだらけだ! (2022-10-31 09:08:22)
  • 優勢世界でもニクスやブラッカーは出てきて欲しかったな。それこそ、数合わせとか民間人に払い下げられた旧式で市民軍が使用とかでも面白かったと思うんだけど (2022-10-30 22:46:51)
    • それなら、ガンワゴンやコンバットワゴンも。てかそっちの方が民間人使ってても違和感ない (2022-10-30 22:47:38)
    • 蟻に2発かかる豆鉄砲榴弾じゃなくて威力マシのAタイプとか出てきても良かったのよって思う (2022-10-30 22:55:06)
    • 優勢世界なら対プライマーはEDFに任せられるとして、市民軍にそれ持たせてどうするんだ?個人的に思いついたのは治安維持とか、EDFの手が届かない場所の自警とかだろうけど (2022-10-30 22:57:15)
      • まぁそれもそうだよね。  そういやレールガンやケプラーって優勢世界で出番あったっけ? (2022-10-30 23:17:09)
        • 無印エイリアンアタックでレールガンがいたような? (2022-10-30 23:20:15)
        • ケプラーは優勢世界でもM135「エイリアン・アタック´」とM136「巨神激突」で登場するよ。M107「ベース251††††††††」でも演出だけどバリアスと一緒に車列を組んでる。 (2022-10-30 23:22:55)
    • 民間はアカンだろうが、合衆国で言う州軍、日本でも地方基地あたりに置いとくだろう (2022-10-30 23:30:13)
    • パイロットが足りてないんじゃないかな?ベース251って人手不足らしいし (2022-10-31 00:27:02)
      • 足りてないというか操縦士はそれぞれ順次機種転換していったからブラッカーとかは戦場から姿消していったんじゃないかと(プレイヤーはいつも通り使えるが)。基地の外には大勢兵士がいたのを見るに、ベース251の人手不足問題も優勢世界の場合要請すればすぐに解決できたことっぽいし (2022-10-31 07:18:17)
  • エアレイダーですけど荒廃世界でゲートのアーム破壊するのに一番効果的な装備は何ですかね 結構色々試してるんだけどいまいちピンと来なくて… (2022-10-30 22:56:25)
    • 荒廃エアレイダーの時点でリムスナとサイレントコプター以外にアームに攻撃出来てダメージ出せる武装あるのか…? (2022-10-30 23:18:32)
      • 自分も結局その装備でちまちま落としてるんですが(あと割とプローラーのロケット弾が届く)何かもっと有効な装備を見落としてるのでは?と、聞いてみました (2022-10-30 23:22:49)
        • デプスクローラーのラピッドバズーカは射程∞だから一応届くね(尚弾速)、あとはLレンジカスタムかスタンコプターかなぁ…でもスタンコプター使うくらいならサイレントでいいしねぇ… (2022-10-30 23:31:37)
      • デプスLカスタムは、すぐに弾切れになるけど届くし強いね (2022-10-30 23:37:49)
    • リムペットスナイプガンはいいぞ (2022-10-30 23:20:53)
    • スタンコプターが届くし1回刺せばしばらくほっといて良いので便利といえば便利。ダメ効率はいまいちだが (2022-10-30 23:32:30)
    • 根本にポータブル攻撃機[機関砲]飛ばすのがいいぞ もどってくる間はリムスナだ (2022-10-31 01:39:06)
      • すまん記憶ちがいでポータブル攻撃機 矢印置けるのは判定がある緑部分だけみたいだ そんでもって緑部分はうねうね動いてるからそこまでヒットしない (2022-10-31 01:50:50)
      • あれから探してみたが 荒廃世界でリング砲台アームは リムスナ、サイレンコプター、スタンコプター、Lレンジデプス、Ⅳカスタムのラピッドぐらいしか結局なかったわ (2022-10-31 02:35:24)
    • リングの砲台の対処?分割でフェンサーと一緒に出撃して速攻すればいい (2022-10-31 03:05:54)
    • ありがとうございます。スタンコプターがおもったより射程があったんですね 航空支援ないと極端に射程の問題でますねエアレイダー (2022-10-31 03:09:14)
    • バルジレーザーを使えるようにしろと要求する (2022-10-31 10:12:42)
  • モンハンやらないからわからないのだが、地球防衛軍がモンハンのパクリってコメントをようつべで見た。シリーズとしていうなら地球防衛軍が古いし、システム的なもの?ご存知のかたいたら教えて。 (2022-10-30 23:42:13)
    • 根拠のない妄想です。パクリ発言者は疲れているようです。休んでください (2022-10-30 23:48:21)
    • そもそもEDFは「数に対応する戦略をたてる」ゲームだとおもうから単体を狩るゲームとはスタイルが全然違うとおもう (2022-10-30 23:55:15)
    • ジャンルも何もかも違いすぎる (2022-10-30 23:59:31)
    • それ言った者の行き先は病院だ (2022-10-31 00:01:08)
    • 大きなイカを、重火砲で穴だらけにしたこともあったのぅ…… (2022-10-31 00:03:32)
    • 何言ってやがるアグリアスはセイバーのパクリだろ! (2022-10-31 00:07:22)
      • 懐かしいネタだな。EDFとMHに類似性は感じないが、偶に条件反射で向こうのクエスト終了後に「やったぜ!」とか「EDF!」って叫びそうになる(当然そんなコマンドはない)。 (2022-10-31 00:24:52)
    • モンハンと似てる部分はでかい敵が出てくるくらいしかない。むしろイカが出てきて地面を塗り替えるので地球防衛軍は実質スプラトゥーン (2022-10-31 00:19:29)
    • 特定のHP以下で火事場力発動とか面白そう。EDFは最後まで諦めない! (2022-10-31 00:21:36)
    • むしろEDFって独自の地位を築いてるゲームだと思うんですけど。銃撃ったり空爆呼んだり空飛んだりしながら数多の怪物と戦うゲームが他にあるのかよ。俺はそんなもん知らないぞ。 (2022-10-31 00:28:09)
      • EDF以外でEDFみたいなゲームって本当に無いもんな (2022-10-31 06:25:50)
      • カプコンが新しく出す大量の恐竜に立ち向かうシューターが海外で「EDFライクか?」とか言われてたので、もはや世界的にこの手のゲームがEDFで通じそうなとこまであるんだよね (2022-10-31 12:45:19)
    • お互いに接点ないんじゃねぇかなぁ…どっちもやってるけど似てると思ったことは全くない (2022-10-31 01:13:16)
    • モンハン映画が実質防衛軍って言われてたよね確か。でサイレンはガノトトスオマージュだっけ。だからEDFの歴史を知らないでいたらそう見えるのかも (2022-10-31 03:53:16)
      • ごめん、サイレンじゃなくて魚人 (2022-10-31 03:54:35)
        • 魚人がガノトトスオマージュてどこ情報?公式でそういうことは言われてなかった気がするけど。個人の推測にしても、ガノトトスというよりそれこそ特撮作品の魚系怪獣オマージュに見える。前から見た感じとかまんま着ぐるみ式撮影の怪獣だし (2022-10-31 07:10:06)
      • ガノトトスオマージュだって公式が明言してたか?見当たらねえんだが…挙動は初代の悪質タックルかましてくるガノトトスなのは分かる (2022-10-31 07:38:57)
      • ウルトラマンのゲスラじゃない?M89「沿岸掃討計画」もゲスラ登場回の6話「沿岸警備命令」を意識してる感じだし (2022-10-31 08:17:16)
    • むしろサンドロが作ったモンハンやってみたい。 (2022-10-31 09:40:40)
      • 大群×ハヴォックの運ゲーに大変身 (2022-10-31 10:13:29)
      • それはそれで見事 (2022-10-31 14:36:55)
      • モンハンとEDFでコラボして欲しい。EDF装備纏ったハンターもモンハン世界の装備持った隊員も操作したい。 (2022-10-31 14:39:27)
      • O島P「はっ!閃いた!」 (2022-10-31 14:54:17)
  • ミサイル要請するとエピメテウスがいる限り人類は負けるとか言われるんだけどこれはスパイでいいですよね。 (2022-10-31 00:09:03)
    • 君の行き先は通信記録だ。「人類は負けん(打ち消し)」だ (2022-10-31 00:52:01)
    • 許せる!! (2022-10-31 07:09:00)
    • 敗北者め、俺のミサイルを見ていろ!! (2022-10-31 07:25:50)
    • ギリシャ神話のエピメテウスはダメキャラなのに何故採用されたんだろうな (2022-10-31 14:40:42)
  • オペ子「(あの状況で生き残るなんて…何で?…あり得ない………ハッ!!)必ず生き残る。勿論、いい意味ですよ?(汗)」 (2022-10-31 00:34:24)
    • 本スレッドは祈れば★武器が出る木です。さぁ皆、欲しい★武器をここに祈るのじゃ。 (2022-10-31 01:31:14)
      • スレッド間違えました。 (2022-10-31 01:33:20)
    • そのうち人間かどうか疑われそう (2022-10-31 01:40:00)
    • 6子「歴代作品の先輩方みたいにはなりたくない、なりたくないよぉ!」4子「なんだコノヤロー!」2子「ぶち○すぞゴルァ!」 映画【アウトレEDF】 全員、オペ子。(キャッチコピー) (2022-10-31 07:04:40)
  • スプリガンって5で名前出てきてたんだろうけど、イマイチ記憶にない…。軍曹、グリムリーパーはよく呼ばれてたから記憶にあるんだが。 (2022-10-31 01:11:48)
    • 5の夜間に工場奪還するステが初出のはず (2022-10-31 01:15:15)
      • 空爆が出来ない為、少数精鋭で奪還作戦を敢行します!みたいなとこか、なるほど!字幕がなかったからなんか言ってるな~くらいだったのかも。ありがとう! (2022-10-31 01:20:15)
      • ミッション教えてもらって5wiki見てきたら、あなたの言う通りだった!vcしながらやってたから聞き逃してたのかなぁ(´・ω・`) (2022-10-31 01:26:53)
      • あの後、ストーム隊結成になる基地奪還作戦で「何者だ」「聞いたことがあります」って言われるんだが、前に一緒に出動したし、とか思ってしまう (2022-10-31 14:43:31)
    • 「スプリガン、邪魔だ」とか、「お嬢さん方」とか?228奪還でグリムリーパーとイチャイチャしてる印象が強め (2022-10-31 01:31:33)
  • 本スレッドは祈れば★武器が出る木です。さぁ皆、欲しい★武器をここに祈るのじゃ。 (2022-10-31 01:33:40)
    • ツイスピM4の弾数に★が付きませんように (2022-10-31 02:00:23)
    • 俺のMR111ファング(意味深)のダメージ・リロード・精度上げてくれ (2022-10-31 04:29:29)
      • 尼特典のブロークンかな? (2022-10-31 07:10:25)
  • モンハンと似てるとは思ったこと無いがサイレンとゾラ・マグダラオスが同じくらいの大きさっぽくてそんなのが飛ぶなんて…とはなったことある (2022-10-31 01:47:22)
  • サイボーグ連中より蟻&蜘蛛連中の方がややエイム面倒な分強い気がするがどうか? (2022-10-31 03:18:22)
    • 俺は逆にアンドロイド系がちと面倒かな、細いしなんか動きが不規則でふわふわしててちゃんと当てないと倒れないあと無駄に体力も多いぞ! (2022-10-31 03:48:57)
    • 金蟻の集団、金蟻マザーは厄介だな といっても脅威となるMは要塞追跡、陽動作戦、特機戦隊 ぐらいだが あとは大型アンドロイド(爆発弾連発)交じりのアンドロイド集団は強い (2022-10-31 04:07:43)
  • オン無謀の賭けでレンジャーだとエメロードとFZばら撒きながら礼賛で大物削るってやってるんだけどこれ以外になんか有効打ってある? (2022-10-31 04:44:08)
    • バックパックは色々考えられるけど割とそれしかないよね (2022-10-31 05:27:39)
      • やっぱ囲まれない場所で火力出すなら補助エメロード1択なのかな、NPC残すために礼讃→リバシュも考えたけど囮役が辛くなりそうだしなぁ (2022-10-31 05:43:00)
    • 味方拾ってリバシュプリーチャー、他はお好みで、最初の蟻の群れとアンドロイド、テイルアンカー一つと大蜘蛛の処理担当すると味方ビークルも長持ちするからオススメ。 (2022-10-31 06:33:31)
    • オンで囮高機動フェンサーとかがいる場合、ミサイルは迷惑になることが多いから△。補助を寄ってきた雑魚用ZEXRとかにするならEXAブレイザーとファングなんかがいいかも。NPCを自分で回収するなら近場の回復ガンガンとればいいし。 (2022-10-31 15:33:26)
    • 意見ありがとう、今度オンラインでやってみる (2022-10-31 15:48:55)
  • オペ子は戦術を変えた。最も強大で強靭な権力、情報部による拘束。スマートな勝利を諦め、力技でストーム1を我が物にしようとしている。それはつまり、オペ子が追い詰められているという事だ(諦観。5年にわたる恋路の今が正念場である!! (2022-10-31 05:11:44)
    • 権力を使って意中の相手を自分の物にしようとする。悪役令嬢ということか…(本部感) (2022-10-31 06:57:40)
      • そうじゃないんだ。オペ子の計画は順調だった、ある時までは。告白を受けた年のさらに未来、10年か100年か、後の関係を少佐も仕掛けてきたんだ (2022-10-31 07:14:42)
    • グリムリーパーを派遣しました (2022-10-31 07:12:34)
      • ここに居る、はやく来てくれ(定型文) (2022-10-31 07:18:59)
    • 地球を守るついでに、お前らも守ってやるよ! (2022-10-31 07:22:26)
  • NPC、1ミッションで1回は慌てふためいたり断末魔が聞こえてくるけど(ほとんどストーム1のおかげとはいえ) (2022-10-31 07:26:55)
    • しれっと生き残ってるのすき (2022-10-31 07:27:19)
      • 生き残ったぞ(定型文) (2022-10-31 07:31:37)
  • 偶然肉体リミッターが外れた兵士は見えてる世界が変わるらしい、生存本能で栄養残ってそうな生体部品や肉片は赤十時の物資に、まだ稼動しそうな武装や残骸は緑の箱に、装甲材や金属片は赤い箱に見えてるって噂だ (2022-10-31 07:38:35)
    • グロい肉槐は美少女に見えるとか (2022-10-31 07:45:30)
      • EDFが純愛ストーリーになってしまう…(なおルート次第で世界が滅ぶ) (2022-10-31 12:37:44)
    • 部下B「コイツなんか変だぞ」 (2022-10-31 07:49:40)
    • 頭のいいヤツがダメって言ってるのに食って回復するバケモノがいるらしいぞ (2022-10-31 14:56:36)
  • 烈火でクサク敵倒してたらジョエルの通信の後に「やつらは人類にとって代わる気だ!」とか言い出して草。レジスタンス達は人類ではなかった……? (2022-10-31 07:51:06)
    • 烈火で臭く敵倒してたら?だと、さてはデスパード使ってるな。貴様っ! (2022-10-31 08:31:59)
  • 上で「ここの人もっと仲良く出来ないの?」とか言った者です。    タブーに触れてごめんなさい (2022-10-31 08:13:03)
    • 我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう?銃や爆弾?そんなものを使ったことはないはずです。 対話。 我々は常に対話で物事を解決してきたはずです。 今回も、きっとできます。 (2022-10-31 09:13:36)
      • この後彼女は(以下略) (2022-10-31 09:37:28)
    • 賛否両論なの理解してるんだからわざわざ話題に出すの控えようぜ、特にオンの味方に対する愚痴やオペ子のオメガ発言と5ラストの奴は確実に荒れるからもうだすな (2022-10-31 10:22:27)
    • 気持ちわかるぜ。みんな仲良くEDFできれば何よりだ。 (2022-10-31 11:06:52)
    • むしろ、この人にも触らないほうがいいと思う (2022-10-31 14:59:23)
  • 軍曹「(赤蟻に) 嚙まれるのも承知の上だ。怪物を倒す。部下も守る。両方やらなくちゃいけないのが軍曹の辛いとこだな。覚悟はいいか?俺はできてる(DNG用意) 」 (2022-10-31 08:14:19)
  • エイリアンとかの死骸をさらにバラバラにしたらアイテムが追加で出てくるとか有ったら面白そう (2022-10-31 08:27:34)
    • 剥ぎ取りシステムほしいね (2022-10-31 08:48:36)
    • 酸泥「お。剥ぎ取りでしか☆UP出来ないようにすればもっと時間稼げるな!採用!」 (2022-10-31 09:36:06)
    • 斬レギで無かったか?それ (2022-10-31 10:38:51)
      • 首おいてけ大巨人 (2022-10-31 12:49:44)
  • プロテウスかっこいいと思うんだけど、NPCからは評判悪いよね。脚部の可動構造好き。なお操作感。 (2022-10-31 08:35:42)
    • 怪物相手ならタイタンは無敵だ。火力はプロテウスが上だ。なんだと?どっちが上か試してみるか?やってやんよ!(グラウコスのブレス)両方「ぶぎゃああ」 あると思いますw (2022-10-31 08:44:11)
  • ハロウィンイベント始めよう (2022-10-31 08:40:38)
    • マザーモンスターがバルガを横転させてるぞ!! (2022-10-31 08:45:09)
      • 大惨事 (2022-10-31 08:47:51)
      • 実際、あーま面とミッションで、npcないがしろにすると、アーケルス軍団に転倒ループかまされる (2022-10-31 11:56:14)
      • マザー「おみこしワッショイ!おみこしわっしょい!」┗(゚ Д゚ )┛ワッショイ ┗( ゚Д ゚)┛ワッショイ ┗(゚ Д゚ )┛ (2022-10-31 12:00:55)
    • 擲弾兵の大群が今回の韓国の事件を彷彿させる (2022-10-31 09:08:54)
      • その話題はいろんな意味で地雷だからやめよう。アーニャの群れの話のほうが良い (2022-10-31 15:15:05)
  • ようやくゆっくり出来るな、溜まった家事片付けたらEDFだ!→家事終わったぁzzz→「翌日」ばかな、ばかな、ばかな。 (2022-10-31 09:11:36)
    • タイムマシンで過去に戻った自分が歴史改変してくれてるからいつのまにか達成率100%になってるよ (2022-10-31 09:35:11)
    • 戦いより家族を選んだか。 褒めはしないが……気持ちはわかる。 (2022-10-31 09:59:48)
    • 俺は、気持ちは判らんが、褒める (2022-10-31 15:01:23)
  • 俺のこと好きなんて言ってくれるのはINFオペ子、お前だけだよ…… (2022-10-31 09:26:53)
    • 台本ですから。気にしないでください。 (2022-10-31 09:37:36)
      • そうじゃないかと思ってたぜ! (2022-10-31 10:15:03)
    • 愛してるぞ(定型文) (2022-10-31 10:16:58)
  • 大尉?「精鋭ってのは君達か?さぁ始めよう。今日からの仕事は不法侵入者の取り締まりだ。街には怪物も来るから忙しくなるぞ。今いるのはベース251だ、こんな所でしか暮らせなくなった。ここで簡単な訓練をしよう」 (2022-10-31 09:53:03)
    • このスケベ椅子というものはどうやって使うのだ? (2022-10-31 10:15:10)
    • 「僕の話、聞いてた?さっきから突然歌ったり踊りだしたり、僕の立場になって考えてみてよ。」 (2022-10-31 10:56:52)
    • さすが大尉パイセン (2022-10-31 11:54:35)
  • 「ありがとう! 銀婚式には招待するよ!」 (2022-10-31 09:53:21)
  • レンジャーならCA爆弾でボンバーマンに参戦できる (2022-10-31 10:06:54)
    • リモコン標準装備で強い(確信) (2022-10-31 11:34:15)
  • 今作って割と凝った小ネタ多いよね。M71の敵がシップ=舟から降りてきたりとか (2022-10-31 11:04:35)
    • ミッションナンバーは覚えられない。M71?何の作戦だ? (2022-10-31 12:09:00)
      • レッドウォール作戦だ。忘れた罰としてマグマ砲以外の特殊兵装のみのレンジャーで作戦に参加だ! (2022-10-31 12:14:11)
        • スーパーアシッドガンとリバースシューターXは持ち込んでいいんですか! やったー! (2022-10-31 12:30:33)
      • レッドウォール作戦だ。舟を配置したのはおそらく赤壁の戦いのオマージュだ。 (2022-10-31 12:18:38)
        • 東南の風と数十万の矢と連環と黄蓋要素どこだ?舟だけではさすがにな (2022-10-31 12:27:06)
    • 5から作戦名の鉄が鉛に変わったのはどういうニュアンスの変化なんだろう? (2022-10-31 12:28:12)
      • 鉄と鉛どっちが堅そうかなぁ…うーん、鉛にしとこ!ってことでしょ (2022-10-31 12:29:24)
        • 大雑把で草 鉛は金属にしては軟らかそうだけど… (2022-10-31 12:34:03)
        • 鉛が鉄より柔らかい→ワカル、鉛の壁という作戦名にする→わからない (2022-10-31 14:30:27)
        • 重いから簡単には動かせない壁って感じかな (2022-10-31 15:08:19)
      • 上にあるけど「赤壁の戦い」にかけてるから、レッドウォール。赤はRed、鉛は Lead、本当はリードに近い発音だが、日本人だからレッドとの駄洒落にしちゃえ。てなとこ。 (2022-10-31 12:53:30)
        • 本来の歴史ではブレッドフォール作戦だった。全世界334店舗のアシッドベーカーリー協賛の一大キャンペーンだった。 (2022-10-31 13:03:11)
        • それは貴方の妄想にすぎません (2022-10-31 14:43:13)
      • レッド・ツェッペリン:鉛でできた飛行船なんか飛ばないよ、レッド・ブーツ:クソ重いブーツ (2022-10-31 15:43:21)
  • 装備のマイセット機能実装してくれ…エアレ装備選ぶのめんどいねん (2022-10-31 12:30:41)
    • 考えたことはあるけど、実装するならするで各Mごと×各難易度ごとにセットできないとあまり使えない気もする… (2022-10-31 12:38:54)
  • タイムパラドックス配慮をぶん投げて以降の決意に満ちた曲調の本部BGMすき (2022-10-31 12:38:53)
  • 大尉「集合しろ、クズども!並べ。不法侵入者を探し出す。貴様は何をしていた。」ストーム1「タスクです、Sir!」大尉「貴様は。」オペ子「バイタルをチェックしていました。その前はダクトを通って…」大尉「もういい!このままでは…」少佐「時間になりました、投票を開始してください。…投票の結果、大尉が追放されました。」Earth Among Force 6 Begins now. (2022-10-31 12:50:55)
    • オペ子ふほうしんにゅうしゃやんけ! (2022-10-31 12:52:55)
      • 待て、曹長、彼女は不法侵入者ではない、エンジニアだ (2022-10-31 16:11:01)
    • スプリガン「私とローラーで良いからグリムリーパーを釣ってくれ。それで黒が一人釣れる」グリムリーパー「こちらもスプリガンが怪しいと思っていたので構わない」→白白ローラー! (2022-10-31 16:54:35)
  • PesticideシリーズでLauncherやRifleが出せないのはまあ分かる、でもMissileやMortarぐらい出してくれたっていいじゃない! (2022-10-31 12:55:13)
  • 良かったのかカチャカチャ付いてきて…俺はコンクリートだって構わず食っちまう生物なんだぜ? (2022-10-31 12:57:02)
    • いいんです、僕…緑蟻さんみたいな稼げる敵、好きですから (2022-10-31 13:27:21)
    • ウホッ、いいサンダー (2022-10-31 14:01:41)
  • EDF6で好きなBGMを語る木。俺はM2の最終波などで流れる5のアレンジが入ったBGMと邪神との戦いで流れるBGMが好きだ。だが、一番好きなのは、最終決戦とM147選択時のロビーで流れるBGMだ! (2022-10-31 13:00:02)
    • 第二次会長撃滅作戦の開幕BGMが好きです!サー! (2022-10-31 13:01:59)
    • 岩壁の巨影とか変わらぬ日々’’で金女王を発見したときとかに流れるBGMのイントロが好きだ (2022-10-31 13:05:38)
    • くだんの日で初めてリングから砲台が生えてくる時とかプライマーが新しい敵出してきたときなんかによく流れるBGMが本作中盤~終盤までにかけての絶望感が曲からも感じられてすき (2022-10-31 13:13:20)
    • 後ろでゴーン…ゴーン…って鐘の音みたいな音が入ってるやつと5の出撃準備画面のギターアレンジが好きかな (2022-10-31 13:26:23)
    • 何度繰り返してもEDF8以降のメニュー画面BGMは飽きることがないな。 (2022-10-31 14:02:28)
    • グラウコス戦とリング出てくるステージのクリア時のBGM (2022-10-31 22:21:55)
  • その人は新兵ではない、コックだ。戦艦のな。 (2022-10-31 13:11:15)
  • そういや、後半緑蟻出てきた記憶ないな。人類優勢未来だからかもしれないけど (2022-10-31 13:18:46)
    • なんせ優先駆除対象対象らしいから見つけ次第撃滅されてるんだろうね (2022-10-31 13:27:15)
    • 2回目のエイリアンアタックで左の方から来る群れにいたかな (2022-10-31 15:51:11)
    • 緑蟻以上に紫蟻が空気 (2022-10-31 18:00:58)
    • とういか人類滅ぼすのが目的だったら、緑蟻ってなんのために投入したんだろうな?人類誕生前の地球に戻そうとなんてしてなかったわけだし (2022-11-01 00:02:09)
  • イメージ的にオペ子はD、少佐はC、軍曹は鍛えてそうだからHぐらいあるかな(なにがとは言わないが) (2022-10-31 13:30:11)
    • タピオカ。我々は常にタピオカチャレンジで物事を解決してきたはずです (2022-10-31 13:38:55)
      • 略語は覚えられない。タピオカ? 何の略だ? (2022-10-31 14:33:20)
        • 強制切断。その#%&¥は使うんじゃない (2022-10-31 15:06:02)
        • ただのPではない岡島、です (2022-10-31 15:12:32)
          • 囮にしなきゃ (2022-10-31 16:40:30)
  • 「水性生物」って誤字ウケるな…… 海に入ったら溶けちゃうじゃん (2022-10-31 13:46:54)
    • つまり油性......デブならオッケーということだ (2022-10-31 13:48:45)
      • だからデブスクロウラーは水中でも壊れなかったのか… (2022-10-31 20:38:54)
    • 誤字を直すアプデは来るんだろうか。M116の先輩の「(交通費の)清算」も気になっている。 (2022-10-31 14:15:20)
      • 交通費チョロまかしてたのがバレたんやろ(震え声) (2022-10-31 14:23:35)
    • アシッド当てて溶かせば問題ない (2022-10-31 14:24:28)
    • スキュラ「溺れる!溺れる!」 魚なのにね。 (2022-10-31 15:07:03)
  • エアレイダーで使いやすい武器ってありますか? (2022-10-31 15:08:04)
    • レンジャーから転職した者で「レンジャーで習ったのは銃の打ち方と補助装備の使い方だけだ!戦えそうにない!」状態でして… (2022-10-31 15:10:30)
    • Rの頃に入手した中で一番ランクの高いリムペットチェーンガン。同様に一番ランクの高いグレイプ(ビークル)。Aに興味の無い自分がHARDまでの勲章埋めに利用した装備だからAの面白さや醍醐味無視のお手軽便利装備。 (2022-10-31 15:15:53)
    • 他の兵科みたいに直接戦闘するのはニクスやデプスに乗ってからだから根本的に別ゲーと思ったほうが良いかも。動画とか見たらどうだろう (2022-10-31 15:20:20)
      • 相変わらず今作でもニクスは強かったなー。ゾーンプロテクターつけたレッドとはいえ、刻の天秤のエイリアン軍団を真正面からボコれるとは思わなんだ(さすがに弾は足りなくなるから機を見て要請だけど)。功績の問題さえなんとかできるならやっぱりコンバットフレームって感じ (2022-10-31 15:30:27)
    • デスバードは使い所さえ間違えなければ実は普通に攻略に使える良武器。これを焚いておけば厄介な蜂やタッドポールなどを長時間拘束可、第二次怪鳥撃滅計画なんかでは大変いい感じだった。あとはビークルの玩具です。ビークルならガスの滞留域にいようと大した損傷は受けないというか、こっちが彼らを殲滅する方が早い (2022-10-31 15:21:57)
    • 機銃掃射ドローンは色々な使い方あって楽しいぞ! (2022-10-31 19:10:49)
      • あれは発想と慣れでかなりの可能性秘めてるよね (2022-10-31 20:45:22)
    • リムペットスナイプガンは護身から狙撃まで安定して使いやすい。迫撃砲要請は前作と違って近接アンドロイドに非常に使いやすいし、デスバードと合わせれば怪物にも便利。タイタン乗って自爆戦術の相方にもいい。巡行ミサイルは高精度で高威力で狙撃と爆撃を兼ねて超便利。機銃武装コプターは敵と近いほどレンジャーのアサルト感覚で使いやすい。ポータブル攻撃機も即応性高くて使いやすいぞ (2022-10-31 21:05:50)
  • 先輩今作でネタが倍増したね…。前作の地点で台詞のほとんどネタにされてたけど (2022-10-31 15:12:07)
    • 気にしなくていいよ。先輩というのはネタキャラにされるのが大好きなんだ (2022-10-31 15:14:18)
    • ちょっと待って!EDF5でネタになったのは倉庫内と通路内での台詞だけだ! それ以上は使えそうにない! (2022-10-31 15:32:24)
    • 汎用セリフだが訓練より実戦の方が楽しいぜ~と言っていたぞ。やはり先輩はかの者だった...? (2022-10-31 15:54:04)
      • それ以上いけない (2022-10-31 16:20:39)
      • 先輩ダウンして復帰する瞬間だけ銃構えるモーションするから本当は普通に戦えるかもしれない (2022-10-31 19:27:14)
  • オフハードミッション110の進行条件って何ですか?カエルとグレイのウェーブ以降進行しません (2022-10-31 15:27:26)
    • 敵は殲滅済み 上空にリングと多数のアンカー落としてくる奴がある状態です (2022-10-31 15:39:57)
      • 6回目のやり直しでようやく「見ろ!宇宙船が!」って通信が入って進行なんだったんだ (2022-10-31 15:57:18)
  • 少佐はすらっとした眼鏡で、オペ子は丸い眼鏡をかけてそうなイメージなんだけど、みんなは「このキャラは普段こんな格好をしてそう」とかそういうの考えたことあるかな?是非とも教えてほしい〜! (2022-10-31 15:47:08)
    • 軍服 (2022-10-31 16:05:25)
    • EDF隊員ってブリーフはいてそう (2022-10-31 16:11:50)
      • 過去のケツぷりレンジャー見るにノーパンやで (2022-10-31 16:58:13)
        • ノーパンで野戦服着るとな、股がずれて血まみれになるんんじゃ。経験上な。 (2022-10-31 17:00:44)
          • まさか生のEDFレンジャーが居るとは…… (2022-10-31 22:06:05)
    • オペ子はノエルアンダーソンな見た目してそう (2022-10-31 16:57:12)
    • 司令はエルヴィン、少佐はハンジ、タマ子はイモ子、大尉はキース、ストーム1は兵科毎にエレン・ミカサ・アルミン・ライナー (2022-10-31 17:34:12)
    • スプキチおばさんはきれいなエルデ・ミッテ (2022-10-31 19:26:23)
    • オペ子はワカメ、少佐はサザエ、司令は波平、斥候はノリスケ、リンダはタイコ、アンドロイドはカツオ (2022-10-31 20:39:47)
  • 懺悔します。この雑談板で「M83の戦車を救う事ができる」という書き込みを見かけた初見の私は、意気揚々と屋上に陣取りアンカーを何度も空中で狙撃しましたが、毎回戦車が勝手に壊れるので嘘の書き込みだとずっと思い込んでいました…誰か私を罵ってください… (2022-10-31 16:24:22)
    • 面白いやつだ(定型文) (2022-10-31 16:27:56)
    • ざあこ♥頭アンドロイド♥4のタイタン♥ (2022-10-31 16:41:59)
      • 4のタイタンは言い過ぎやろ! (2022-10-31 16:43:59)
        • 主砲が効かにゃい♡ (2022-10-31 16:56:05)
      • 4のタイタンも安全場所にズラして踏まれなくしてやっても勝手に爆砕してたからな (2022-10-31 16:56:10)
      • ごめん、頭アンドロイドでめっちゃツボった (2022-10-31 17:30:17)
      • 物凄く的確な煽りで笑う。天才だな(定型文) (2022-10-31 18:35:36)
      • 日頃どんな缶詰を食えば4のタイタンとかいうキレッキレな罵倒が思い浮かぶんや…… (2022-10-31 18:38:50)
      • 高度なメスガキがいらっしゃる… (2022-10-31 18:39:44)
        • ★高高度メスガキ (2022-10-31 19:13:26)
      • 明日から使えるwiki構文入りだろこれ (2022-10-31 19:31:02)
    • 敵の殲滅に夢中になってると集合のマーカー無視しがちなのはわかる。他のミッションだといくらでも待たせてて大丈夫だしね (2022-10-31 17:20:14)
    • 皆の気持ちはよくわかる。私の頭がおかしかったのでは、と疑う者もいるだろう。だが残念なことに、君たちが正解だ。…それはそれとしてメスガキの煽りは相当トサカにきた、感謝する(木主) (2022-10-31 18:51:48)
    • まあでも、戦車とかストーム隊とか生かしてクリアしても次に出て来るわけでもないのだよ (2022-10-31 20:37:01)
  • 先輩、開戦日のドキュメンタリー書いて印税暮らしできそう (2022-10-31 17:59:31)
  • 今日はお菓子を二つねだるぞ!スルメイカと、鮭とばだ (2022-10-31 18:11:18)
    • 酒のアテじゃねーかw 美味いよね (2022-10-31 18:20:00)
  • 荒廃世界で謎生物や謎ロボと戦う……メタルマックス……? (2022-10-31 18:38:37)
    • 暴れん坊トラックが出てくるのでマッドマックスです (2022-11-01 01:54:16)
  • NPCエイレンってエイムが上過ぎじゃね?気のせいか? (2022-10-31 18:39:59)
    • んなこと言ったらプロテウスとか神レベルの精度してるぞ あれ操縦してる奴らは間違いなく1流というか人間じゃない (2022-10-31 19:04:20)
      • 旋回や照準が明らかにプレイヤーが呼び出せるやつより速いよな。まあおかげさまで対地対空問わず頼りになるんだけど (2022-10-31 19:23:26)
    • あ、ごめん、上すぎる?のか それはわからんわ… (2022-10-31 19:04:55)
      • 黒蟻とか蜘蛛とかとタイマンしてるエイレン見てると頭上ばっか撃ってて中々撃破できてないんだよね。コスモノーツ相手だと無理にヘッショ狙ってカス当たりしてる感じ。 (2022-10-31 19:30:28)
  • トリックオアトリート! 全INF武器に★を付けなきゃイタズラするぞ (2022-10-31 19:14:48)
  • 「歴史改変で滅亡阻止しようとしたら、人類が起こした歴史改変で滅亡どころか存在そのものを跡形も消された」ってやばいよな… (2022-10-31 19:21:30)
  • 上のを見て思い付いたんだがメスガキ大喜利しないか?俺が思い付いたのは スプリガン「ストーム1の弱虫♥虫けら♥存在消されたGR副隊長以下♥ウィングダイバーのおパンツ見て下のテンペスト展開しちゃう変態♥」…しょうもないのでごめん。 (2022-10-31 19:26:00)
    • P「直接的すぎる。もう少し隠喩的に」 (2022-10-31 19:30:28)
    • ざぁこ♡ざぁこ♡両手に武器♡決戦要塞X3♡スピードスター♡紅蟻♡ (2022-10-31 19:47:32)
    • ざぁこ♥ざぁこ♥結城隊員♥リンダの夫♥3の本部♥ビルどころか蟻すらバラバラにできないケブラー♥ (2022-10-31 19:55:37)
      • ああリンダ。すまない!(メスガキと浮気しながら) (2022-10-31 19:56:47)
    • 存在感キュ黒プス♥5のスラッグショット♥ブルージャケット♥ (2022-10-31 20:44:46)
      • おい、言葉を慎めよ(5のスラッグショットを思い出してガチギレするプレイヤー) (2022-11-01 01:56:11)
    • メスガキ大尉だと!? (2022-10-31 20:54:46)
      • メスガキにおぎゃる大尉だと!? (2022-11-01 02:00:10)
  • 稼げども稼げども 我がオーキッド強くならざり (2022-10-31 19:41:26)
  • Alex「デイビッド、貴方の仮説をもとに、少佐とストーム4の関係モデルを構築、高精細コンバットシミュレーション(意味深)を試みた。でも失敗」 (2022-10-31 19:53:41)
    • 大将に付いて行って生き残れるのは、俺達だけだぜ (2022-10-31 20:15:46)
    • 「では問題。少佐×ストーム4が成立しない代表的な状況とは?」「おいクイズ野郎いい加減にしろ!」「GR副隊長による介入」「正解!」「すげえなスカルド」 (2022-10-31 20:22:55)
    • 困るよ!何で!(少佐×ストーム4本出すって言っちゃったのに) (2022-10-31 20:27:41)
      • 「官能的に答えるなら……1、あなたの仮説がゴミ。2、あなたのくれたシチュエーションがゴミ。3、少佐は特異点」 (2022-10-31 20:59:33)
        • 値が発散するのか…でもこういう可能性は? 4、攻めと受けが逆ならイケる (2022-10-31 21:05:13)
        • これ原作的にデイビッドのシチュが本当にゴミなのが正解なんだよな…… (2022-10-31 21:23:45)
  • そろそろ話題が無くなってきたなぁ。DLCはまだ先としても、なんかアプデでも投下してくれないもんかのう。 (2022-10-31 19:57:43)
  • ビジュアルどころか声も性格もわからないのに度々ネタにされるリンダという女性 (2022-10-31 20:05:00)
    • 名前が出るキャラって珍しいからな…… なんかそれだけでインパクトでかい (2022-10-31 20:07:27)
      • IRでも何一つセリフの無いライカが人気だったな (2022-10-31 20:12:26)
        • 前作の兄もだ!の兄とか (2022-10-31 20:33:58)
    • 斥候「♪リンダ、リンダ~リンダァ~ (俺は)死んだ死んだ死んだァ~ すまないー♪」 (2022-10-31 20:20:52)
  • 本部(?)「ここはEDFだ。お前らがいつ死ぬかは俺が決める」 (2022-10-31 20:19:33)
    • 男ならクロ(ブラック企業的な意味で)だろ (2022-10-31 20:22:43)
    • 本部で教わったのは(コロナ用)消毒液の詰め替えとコピー機の使い方だけなんだ。 (2022-10-31 20:26:13)
  • アンドロイドは乾燥脳味噌の入った容器にお湯をいれて3分待つと手足が生えて起動する。 (2022-10-31 20:26:08)
    • うまい! (2022-10-31 20:26:56)
      • (テーレッテレー) (2022-10-31 20:33:37)
        • 練って美味しいねるねるネーイカ♪ (2022-10-31 20:45:32)
  • 絶対に笑ってはいけないベース251二十四時 ワタリガラスA「司会は!ワタリガラスB「僕たちだ!」ストーム1待てや!」 (2022-10-31 20:52:28)
    • なぜかスカートを履かされるプロフェッサー、一人だけ丈の短いズボンの元コック (2022-10-31 21:13:02)
    • 覚えられない隊員「TACネームは覚えられない。"Archange"?本名はなんだ?」プロフェッサー?(白衣)「彼の本名はミハイ・ドゥミトル・マルガレータ・コルネリウ・レオポルド・ブランカ・カロル・イオン・イグナチウス・ラファエル・マリア・ニケタス・ア・シラージ」隊員「よし、Archangeでいい」 (2022-10-31 21:22:24)
    • 少佐「独房。連れていきなさい」 (2022-10-31 21:28:36)
  • 主人公とプロフェッサーが既に5ループしていても活路を見い出せてなかったのがやや違和感あったんだけど、何気に6ループで初めて二人に通信が繋がったのが一つの転機だったのかな、と思った。それまではお互いの存在は知れども、荒廃世界に至るまで直接的な意思疎通ができる機会が少なかったのかもしれない。参謀との掛け合いも主人公は6で初めて聞いた風だし。 (2022-10-31 21:09:28)
    • パラドックスもあるだろうが、そうなんじゃない? 通信は繋がらないけど武器の改良はストーム1の為になるから黙々とやってたんじゃないか 「送った武器は役に立っただろう?」っていうのも反応は知りようがなかったからかな? (2022-10-31 21:13:15)
      • ね。逆に2周目でお互いの記憶があることを知ったのはどういうきっかけだったのか、気になる。 (2022-10-31 21:51:48)
    • それもあるだろうけど、そもそも5は十分「活路を見出した」結果なんだろう。プロフェッサーの口ぶりからしてコマンドシップ撃墜は初めてで、5以前はさらに悲惨だったようだから (2022-10-31 21:34:04)
      • コマンドシップ撃墜は快挙で間違いないだろうけど、二人には常にプライマー改変版の劣勢の歴史の記憶しかない(二人が巻き返した版の歴史の記憶がない)はずだから、二人の主観だとベース251の時点では毎回「今までで一番マシだった」になるわけで、客観的に5が一番良かったのかというと…時間さんのみぞ知るところじゃないかなぁと思う。 (2022-10-31 21:47:53)
        • EDF6以降は明らかにコマンドシップの野郎が引きこもって表に出てきてないし、撃墜できたのはEDF5が初めてだったんじゃないかと。地球に再度降りてた9では今度は銀の人が乗ってなかったし、プライマーも失敗から学んでパターンを変えてるのがよく分かるというか (2022-10-31 23:06:18)
          • まぁなんだかんだ素直に考えたらそうだよね。その上で、5は「ストーム1だけが頑張って辿り着ける限界」を表してたのかなーなどと妄想が膨らんできた。プロフェッサーと歩調が合ったからこそ、6以降で根本的な運命を覆すことに繋がっていけたのかなと。 (2022-11-01 00:33:48)
        • ストーム1は何も言わないので改変前の歴史を知っているかも知れない。時に選ばれたとか言ってたのと、プレイヤーの分身というメタな理由もある。…その場合はペプシも改変前を知っている可能性が出て来るのか。 (2022-10-31 23:48:32)
    • 「二周目はお互いとにかく訳も分からず、ベース251で偶然再会した時に初めて『もしや…』と理解が可能になってきた」「まさかと思いながら三周目に突入。いよいよ事態を把握できるがこの時点ではまだまだ手探りな姿勢が強い」「本腰を上げて活動し始められたのが四周目。ストーム1は相当強くなったしPの記憶知識もかなり豊富に」こうだと考えたら納得できるんじゃないか? サード・マシンでの無線ってあれは「ループ六回目にしてやっと連絡がついた」って意味なのか「三周目以降も連絡は取り合ってて、六周目で連絡がついたのはPが『六回』通信を試みた時」って意味なのかよく分かんないんだよなぁ。この時期に連絡するのは初めてだなって言ってたし、時期は違えど今までのループでも連絡はしてたんだろうと思えるけど (2022-10-31 22:55:31)
      • 1周目でリングの直下に居合わせたのがその二人だったっていう手がかりしかないだろうし、2周目でよく出会えたよなー。そのシーン、コミカライズで頼むぜ!(B並感)まぁ「6回目」とか「第6世代型」とか、明らかに「6」を強調して話してるしやっぱりあれは「6周目で初めて通信できた」って捉え方でいいんだと俺は思う。連絡はできてたけど、任務中の通信っていう直接的なものじゃなかったんじゃないかな。 (2022-11-01 00:17:26)
        • 「6を強調」か、うまいこと言うな(定型文) ゲームの仕組み上仕方ないけど、初めて無線が通じる時は必ず戦闘中なんだよなあ。非戦闘時に連絡した方がいいのでは…って思ったが、何度も通信試みてやっと繋がったかと思えば戦闘中だったとかならしょうがないよね。EDF9だとギリギリ戦闘始まる前に連絡ついたし (2022-11-01 00:29:39)
          • そういえば無線が通じるようになる時期は6、7、8、9ってどんどん早くなってるんだな。(各周の初ミッションが早くなっていくから当たり前っちゃ当たり前だけど)6~8でのタイムリープが本日の予定まで巻き戻ってたのかは分からないけど、少なからずPの言葉が主人公の行動を突き動かしてる感じはあるよね (2022-11-01 00:44:21)
            • 時期が早くなったっていうより、遡った先の時系列から通信が初めて入るまでの期間がどんどん短縮化されてってる感じ(遡った先の時間地点がホワイトアウトしてる時そのものか、それの若干前だと仮定するなら、だけど) 「本日の予定」だと本当にすぐ来るし (2022-11-01 02:05:45)
      • 2周目で「前の周回の記憶がある」と言ったせいでイジメられてたPを助けたのが、前の周回の記憶を頼りに生き残ったストーム1なんだろうな、と思う (2022-11-01 12:00:29)
    • 先進技術研の主任はともかく、一般兵士一人を探すはなかなかにムリゲー (2022-10-31 23:57:59)
      • 時間遡る前に「この時期なら大体ここら辺にいるはずだ。無線の周波数もこうしとくから」て取り決めしてたんじゃないの?そうしておけばプロフェッサーに闇雲に探させるよりはずっとマシだし (2022-11-01 00:12:28)
  • 上位のライトニングボウの反射は6で治ると思ってたけど前作で仕様って言っちゃったからもう無理? (2022-10-31 21:10:18)
    • DLC実装中で武器仕様の修正がそれどころじゃなかった可能性がある。 実際のところそこまで難しい修正でもなさそうだし、あきらめずに報告したほうがいいんじゃないかな? (2022-10-31 21:43:15)
    • 威力上がってアサルトライフル感覚の便利武器になった分、反射撤廃でも使えるバランスになってるからな 文章修正がめんどいだけだと思うぞ (2022-10-31 21:47:23)
最終更新:2022年11月02日 00:37