新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
総合雑談板
>
log25
デプスクロウラー隊、ランディング!ストーム1専用のアーマメントデプスクロウラーを投下します。搭乗してください。 (2022-11-05 09:42:36)
M91とかでネイカーが口を開けるのを待って口が開いた!今だ!って時に横からスキュラが「ちょっと通りますよ」って突っ込んでくるがイラっとするけど好き。 (2022-11-05 09:54:53)
チラってwiki左上のカウンターみたらあと120回で100万サンダーするのか…すごい数だ! (2022-11-05 10:45:31)
これだけの数の兵士が死んでいったということか… (2022-11-05 10:55:33)
みな消えてしまった…(100万サンダー) (2022-11-05 12:01:23)
本部とバンドッグって声同じなんだよね (2022-11-05 10:57:49)
なんだったら今放送しているスパイ家族のしろいいぬさんも同じ声だぞ (2022-11-05 12:35:12)
コンバットフレームキャリバン、いけるぞ! (2022-11-05 11:17:07)
コスモポリスギャリバン? (2022-11-05 12:44:44)
本部「ファイナルディフェンス、承認!侵略者を爆裂的に鎮圧せよ!」 (2022-11-05 12:57:45)
もしも大型DLCミッションのメニュー画面でEDF1・2のBGMが流れながら当時のコスチュームを再現(フェンサーのみ新規)したキャラが表示されたらそれだけで泣くかもしれない。(ついでに言うと当時のPSV版・switch版のEDF2はR・W・Aの3兵科までで、Fにあたる兵科は存在しなかった) (2022-11-05 11:18:35)
洞窟で火炎放射すると何も見えなくなるの楽しい。強すぎる光は影を濃くするってホントなんやな (2022-11-05 11:24:32)
「専用のガンワゴンかよ、すげえな」「1億ドルだぞ、壊すなよ」 (2022-11-05 11:27:35)
ガンワゴンって影が薄すぎて存在自体気づかない人も多そうなのにここまでネタにされるのはある意味すごいな (2022-11-05 11:31:15)
あの子の見た目ってどんなんだろうって今更見てみたらトラックの背中に機関銃ついた見た目だったのね。しばらくしたらマンションに体当たり繰り返して自壊してたけど (2022-11-05 12:18:42)
AIがなんか変なんだよな。他のNPCビークルと違って、普通に道なりに進まなかったりする。 (2022-11-05 12:54:06)
車両がガタガタで普通に進むのも困難なのかもしれない (2022-11-05 12:55:35)
爆発物でマンションを破壊すれば、それなりに移動して付いてきてくれる。プログラミングの何かをミスしているっぽいんだが、なぜ自爆するままでOKが出たのか解らない (2022-11-05 13:31:57)
よくあることだ(定型文)5の激突する平原でもレールガンが1台確実に岩に引っかかる (2022-11-05 17:00:29)
何気にアイツ貫通弾撃ってるっぽいんや、みんな知ってたぁ?(青いエフェクトが出てる) 出てくるミッションが一回しかない以上ありがたみを実感しにくいが (2022-11-05 13:01:38)
あの格好いいのが旧型か?ガンワゴンは移動する砲台だ、格好いいのは仕方がない。 (2022-11-05 14:40:38)
カプセルソルジャーの武器外してビーコンガンあたりでビークルに貼り付けたら勝手に動かしてくれないかなぁ余った砲手席動かして寂しさも埋めてくれるような、えっ頭が悪過ぎて誤射のあげく反乱? (2022-11-05 12:29:51)
後のスカイネットである (2022-11-05 13:43:31)
さらに千年後にHorizon Zero Dawn (2022-11-05 18:28:41)
どうしてタイタンの強化型はでないんですか?どうして (2022-11-05 12:31:27)
プロフェッサーは実弾好きじゃないから (2022-11-05 12:34:18)
弾切れの時とか愚痴ってるもんな (2022-11-05 12:54:33)
もしプロフェッサーが次世代重戦車を開発したら、ブルーにペイントされたビームタイタンが出るんだろうか? (2022-11-05 16:13:19)
上でちょくちょく話題出てるけどさガンワゴンもう少し出番あっても良かったと思う。トレーラーにも出てたのに出るのは1ミッションかつ無線とかでも特に触れられないって…訪問者辺りで出ても文句は言われなかったと思う (2022-11-05 12:35:16)
訪問者→コンバットワゴンが三機来る 訪問者'→コンバットワゴンが来るも数が一機減ってる 訪問者''→とうとうコンバットワゴンですらなく、ガンワゴン二台 だったりしたらEDFの困窮具合もよく見て取れてよかったかなって思った。死の疾走シリーズとは真逆に出てくるNPCがどんどん弱くなってくみたいな。プレイヤーは苦労することになるけど (2022-11-05 12:51:29)
参謀「私は疲れて頭が可哀想になった技術研主任に送った言葉が何故ここまでネタに… (2022-11-05 12:37:41)
私の兄ネタもだ! (2022-11-05 13:30:20)
P「まさか好物がチーズバーガーというだけでネタになるとはな…」 (2022-11-05 16:13:43)
5や6のラスボスってどういう存在なんでしょうね?プライマーのトップに君臨している存在ですかね?私的にはインドの山奥にUFO落としてしまった旅行会社の平社員が責任取るために頑張っているのではと思ってしまったのですが(笑) (2022-11-05 13:45:54)
旅行会社が原因だからって種族損亡の危機だってのに平社員ごときに全責任負わせて地球侵略はしないだろ。そうしてあぐらかいてたら火星に毒物撃ち込まれて滅びましたってならいよいよプライマーは「なんでそこまで発展できたの」ってぐらいのクソアホだが。アレの死をエイリアンが嘆き悲しみ、EDF9でも姿を見せないくらいの徹底っぷりを貫いた辺り、まあオペ子や少佐の言う通りプライマー族そのものの頂点かなんかと見て間違いないと思う。ウルトラ兄弟みたく、あんなのが他に何体もいるようなのがプライマーならもっと送り込んでくるはずだ。 (2022-11-05 13:54:28)
平というより無能の中間管理職っぽい。平に任せっきりだったお陰でマザーシップ一機も失わずに人類に王手かけられてたのに、最後の最後だけ自分の手柄にしようとでしゃばって台無しにした最悪の無能。 (2022-11-05 13:56:19)
刻の天秤の何か「え? 代表じゃなかったの? あちゃあ」 (2022-11-05 18:31:44)
漸くグラウコス撃破ミッションまで辿り着いた。あの鬱陶しいクソトカゲにはフラストレーションが溜まりに溜まってるんだ...惨殺してやる (2022-11-05 14:00:00)
奴にEDFの力を思い知らせてやれ! (2022-11-05 14:19:30)
チラン爆弾投下中に後ろから押すなよ?絶対押すなよ?! (2022-11-05 14:28:43)
100万サンダー! (2022-11-05 14:07:46)
めでたいねぇ! (2022-11-05 14:14:28)
怒らないで聞いてくださいね、百万回酸を食らうなんて馬鹿みたいじゃないすか。 (2022-11-05 14:29:26)
100万回サンダーした兵士 (2022-11-05 14:37:44)
全結城隊員が泣いた (2022-11-06 00:12:52)
多いいねぇ (2022-11-05 15:31:09)
「専用のケブラーかよ、すげえな」「税込4000円だぞ、一応壊すなよ」 (2022-11-05 14:29:34)
MG1/100 (2022-11-05 14:32:09)
MG 1/100 ケブラー ¥4000(税込) (2022-11-05 14:33:21)
いや待て、それは破格すぎる (2022-11-05 14:32:21)
1台のEMCの代わりに250万台のケブラーがグラウコスを襲う! (2022-11-05 14:43:23)
そうとも言えないぞ。欧州の友人から連絡があった。マルセイユ基地が千体のケプラーに攻撃されてる! (2022-11-05 14:46:04)
内戦してんじゃねぇ! (2022-11-05 14:49:27)
絶対EMCより強い。(確信) (2022-11-05 14:48:48)
殿軍の背景に大量のゲブラーが (2022-11-05 14:50:51)
敵軍後方に反応あり。これは…大量のケプラーです! (2022-11-05 14:54:40)
KG6なんちゃら「ケプラー?ケブラー?ゲブラー?…俺の名前…わからない…」 (2022-11-05 15:17:08)
マッコイ爺さんが用意してくれたのかな? (2022-11-05 15:19:30)
ごめん。ジャンクコロニストが最終決戦で出てきたのって何故だ?スキュラは耐久力がアレとはいえ、強いからプライマーが温存してたとも考えられるし、蟻は普通に出てきたけどジャンクコロニストは歴史改変で確実に消えたはず… (2022-11-05 15:06:19)
なんらかの研究のために何らかの方法で回収したとか?だとしたら「もうなんでも良いから戦力になるもんは行け!」みたいなことじゃない? (2022-11-05 15:12:29)
だったらなんで数は腐るほどあったアンドロイドは出てこなかったのか…というのも謎だよな。 (2022-11-05 15:18:06)
アンドロイド各種はあの段階になるまでは普通に出してたじゃん。数が尽きたか、損傷によって正確に送れなくなったから出てこなくなったかは分からないが (2022-11-05 15:21:23)
それはわかっている。でも、「戦力になる?早く出せ!」ならそれらに加えてアンドロイドやドローン出てきても可笑しくないんじゃ?と思って (2022-11-05 15:24:04)
損傷を受けたリングが不具合起こしまくって変な時空に繋がっちゃったから廃コロニスト吐き出された説は見たことあるな。なにせ変な事故が起きたら特定人物の記憶以外時間全体が巻き戻ってしまうような現象を起こしてしまうくらいには、機能障害によって招かれる事態はイレギュラーだ (2022-11-05 15:16:54)
そんな危険なもんを造ってしまう辺りにも種族消滅の根が窺えるな (2022-11-05 17:44:28)
m9訪問者で拾ったのを強引に引っ張ってきている…とかどう? (2022-11-05 15:21:06)
リングがバグ起こしまくってEDF5時空に繋がったとか? (2022-11-05 15:21:37)
まぁ…細かいことは気にするな! (2022-11-05 15:22:19)
ヤケクソってやつ? みたいな? (2022-11-05 18:33:47)
今のロシアと一緒よ 撃てるならなんでも使う (2022-11-05 20:42:24)
コロニスト自体は10万年後の地球に発生していたはず。そのまま地球の未来から引っ張ってきたと考えられないだろうか。 (2022-11-06 02:23:12)
プライマー消滅はコロニストや怪物、怪生物達にとっても救いになったのだろうか…。 (2022-11-05 15:13:03)
確かに地球がそのままの歴史(遥か未来に人類は絶滅)という未来になったら彼らは平穏に暮らせるもんな (2022-11-05 15:19:53)
人類がプライマー技術で超強化されてるから時間さんの修正力がよっぽどじゃないと怪物やカエルの生態にも確実に影響出るのでまだまだハッピーエンドは遠い (2022-11-05 16:27:57)
十万年後も人類文明が存続していて、連中はもう生まれてくることすらないだろう。強いて言えば、EDFが回収した遺伝子情報から人工的に生成される可能性がある程度。 (2022-11-05 17:46:34)
タイプ3ドローンがタイプ2より功績値安いの俺…俺納得いかねぇよ! (2022-11-05 15:16:17)
だって止まるし弱点あるから倒しやすいし… (2022-11-05 16:29:48)
思ったんだがさ、上でも話題になっている最終決戦でのリング暴走時にボムシップとか4のドラゴン、ヘクトル、紫レタリウス(いずれも体力とかは大幅弱体化)出てたらもっと面白いことになってたかな?とも思う。考察が混沌になりそうで。 (2022-11-05 15:27:23)
雑な感じが先にたっちゃうかな デジボクでやるならありな気がするけど (2022-11-05 15:34:59)
???「行くぞお前たち ビジネスの時間だ!」「「「Hoo-ah!」」」リング(やべっ!変な時空と繋がった?!) (2022-11-05 15:43:56)
世界観無視していきなりヘクトルとか放り込まれても面白くないかな。プライマーとの決戦だってシチュエーションなのになぜか4の敵が混じってるとかノイズでしかない (2022-11-05 15:45:59)
木主です。なんかすまん (2022-11-05 18:02:52)
もしかして大型アンドロイドは眼を狙ってもダメージ変わらないのか?ダメージ表示を切り替えて気付いたんだが (2022-11-05 15:32:18)
さすがに今更過ぎるw (2022-11-05 15:43:04)
EDF9版の激突する平原とか烈火の大地とかやりたいな。烈火最後の巨大アンカーラッシュに前哨基地乱入vsアーマメント&プロテウス隊とか始まったら通常版PS4がお亡くなりになりそうだが (2022-11-05 15:47:58)
ストライク・バルガの後継機ストライク・フリーダム・バルガやアーマメント・バルガの強化型エンハンス・アーマメント・バルガとか期待したいですね (2022-11-05 16:06:36)
素のカエルはどんな文明築いていたのかちょっと気になるよね。怪物を繁殖させて食いながら槍とか作って怪生物追い回したり原始的な住居作って暮らしたりしてたんだろうか (2022-11-05 16:09:21)
!ぞだキーテスのーザマはうょき!なんみ (2022-11-05 16:35:06)
汚染経験の仮説を踏まえるとフランス革命以前のレベルかな。銃を撃つのもそうだけどビキニアーマーによる護身も知ってる (2022-11-05 18:50:53)
???ミッションって酸泥の優しさよなあ…大量に稼ぎやすいのばっかだし…ありがてえぜ (2022-11-05 16:16:48)
極悪の不良が子犬撫でたりすると評価されちゃうみたいな (2022-11-05 16:19:56)
『M??? 機兵大侵攻』は連射コンがあれば破格ともいえる稼ぎが可能になってるが凄まじい。(無論、稼ぎやすいかは人によるだろうけど。) (2022-11-05 16:31:25)
灯火なき街「おっ、そうだな」 (2022-11-05 16:36:11)
灯火も放置稼ぎに使えるぞ。レンジャーダイバーの分割かつ壁抜けグリッチ使わないと効率クソだけどファランクスZT★ついたわ。 (2022-11-05 16:44:37)
ゲーミング都市からさらに発展してテレポーションシップの装甲とかに使われてる金ピカ素材で建てられたゴールデン都市になったりするのだろうか (2022-11-05 17:10:48)
アンカーの根元に高火力範囲兵器叩き込むだけのお手軽ミッションだぞ (2022-11-05 17:34:17)
出てくる敵を全部倒すだけでいい簡単なミッションだ! (2022-11-05 18:29:15)
爆撃すればあっという間に終わる???で一番簡単なミッションくんじゃん (2022-11-05 19:30:15)
少なくとも稼ぎには使いづらいよなぁ…INFでもかなり簡単なのは間違いないけど (2022-11-06 06:48:46)
この板見てて思ったことがある…なぜ人はバルガを超高機動型にしたがるのか (2022-11-05 17:26:20)
デカいフェンサーみたいな操作性のハイマニューバーバルガ使ってみたいし (2022-11-06 07:06:19)
今更気づいたんだけど、坑道MでPの別れのセリフって「ありがとう」→「いつもありがとう」→「いままでありがとう」ってちょっと違うんだね。中尉からすればただの別れの挨拶だけど、Pからすれば感謝しきれないくらいの挨拶だね。特に最後なんてもう周回しない(できない?)って覚悟を感じる。 (2022-11-05 17:26:33)
前のミッションでは「もう疲れた……」って吐露してたのに、「今までありがとう」から感じる決意いいよね。もう後もないし、もう1回だけやってみようって意志の力が籠もっていてとても良い (2022-11-05 17:41:00)
その一方で、事故を起こしたらその周回の中尉や大尉達は消えてしまう。ある種の哀しみはある。 (2022-11-05 17:50:07)
プロフェッサーほんと良いキャラしてるよなぁ。ストーム1の相棒としても物語の語り部としても凄く良かった (2022-11-06 00:07:50)
プレイヤーが大体思っているようなことをNPCとして代わりに言ってくれるし、P自身のキャラとしてもきちんと成り立ってる。本当にいいキャラだと思う。 (2022-11-06 03:43:25)
荒廃世界のビークルさ、コンバットフレームとかは途中要請できなくていいから基地の前に一台配置してくれたらよかったよね (2022-11-05 17:30:40)
出動する前に怪物にボコられて壊されそう (2022-11-05 17:35:56)
し、出撃する時だけ外に出せばいいから… (2022-11-05 18:16:02)
高級な自転車みたい (2022-11-05 18:27:16)
基地の前に置いとくとな、怪物に壊されちまうんだ (2022-11-05 17:36:41)
30秒間無敵だからその隙にスピアで射出する (2022-11-05 21:29:57)
出口のひとつ後ろのハッチの奥に置けばいいんだわ (2022-11-05 18:38:51)
大尉「整備班が回収、修理してくれたビークルだ。大事に使え。コンバットトラックだ!!」 (2022-11-06 02:33:13)
サー、これは軽トラであります (2022-11-06 08:52:32)
EDFの超火力アサルトって実際にはこんなタイプの無茶な構造してそう(G&Mとか特に)
https://twitter.com/zaylog/status/1217734951975604224?s=20&t=qMljCJAnMynLModk-2E6oQ
(2022-11-05 17:45:26)
いい (2022-11-05 18:44:40)
Gr隊長?「皆、丸太は持ったな!?」 (2022-11-05 18:23:58)
ウイングダイバーいろいろ試したけど結局ドラランに落ち着くなルミナスとセットだけど。 (2022-11-05 18:31:02)
ライジンorグレキャorライジンα(難易度順)が必要だな→じゃあルミナスも持ってかないとな→残り一枠で近中距離と対空見つつ火力も出したい…→OKならばドラグーンだ(全難易度) (2022-11-05 18:43:00)
プロフェッサーに言えばプラズマダイバーミサイルくらい作ってくれそう (2022-11-05 18:38:18)
チラン爆雷の最後にレイピアノヴァを持ったダイバーを同じ弾道で撃ち出すというのはどうだ (2022-11-05 18:40:21)
機兵大進行とか名前忘れたけど暗い住宅街の街流石にクリアしたばっかじゃ難しいな…大型アンドロイドやネイカーに火葬される… (2022-11-05 18:47:30)
スプリガン隊長、お許しください!! (2022-11-05 18:43:34)
この後、彼女はタンスの角に小指をぶつけて死ぬ (2022-11-05 18:40:05)
銃や爆弾、そんなものをアッ!!?アアアァァァァアアアァアアアァァァアアアアアア!! (2022-11-05 18:46:57)
みろ! やつは死んでない! 燃えながら生きてる! (2022-11-05 19:07:02)
以後、この状態の対話おばさんをババロアと呼称します。 (2022-11-05 19:15:20)
タンスの角に小指ぶつけた瞬間、奇妙な物理演算で遥か彼方に飛んでいく女性を幻視してしまった… (2022-11-05 23:25:48)
VREDF 酔いそう。 (2022-11-05 18:41:23)
赤蟻とタトポ (2022-11-05 18:49:58)
の噛みつきやばそう。 (2022-11-05 18:50:17)
スプリガン隊の胸にダイブする! (2022-11-06 15:24:19)
EDFの空軍がエースコンバット海軍が鋼鉄の咆哮だったらありそうな展開 (2022-11-05 18:51:25)
気づいた頃にはマザーシップがほとんど落とされてる (2022-11-05 19:26:32)
通信内容がメビウス1を称えるばかりになって、会話少なく黙々と任務をこなすストームチーム。 (2022-11-05 19:29:34)
駆除チームが軍法会議の末444送りになる。本部(?)「ここは懲罰部隊だ。貴様らがいつ死ぬかは俺が決める」 (2022-11-05 19:31:34)
少なくとも洞窟に航空機で侵入して蜂の巣を壊す様は想像できる (2022-11-05 19:31:57)
どんなに遅くとも空軍の新型機投入でプライマーが壊滅するせいで海軍の出番なさそう (2022-11-05 19:41:34)
マザーシップの対空性能がマシマシになってそう。コマンドシップじゃない方も、あの外縁部分から対空レーザーとか撃ちそうだなーって風にいつも見えてる。射角が限られてるから地上部隊相手には使われないとかで。天頂部から極太ビームなんかも撃ってそう (2022-11-05 19:48:34)
カウント「トリガーがまたシップを仕留めやがった!」プライマーHQ「たった4機で転送拠点が壊滅だと?!これは夢か?!」プライマー輸送隊指揮官「夢じゃありません、悪夢です!」 (2022-11-05 20:51:59)
海軍が断トツで最強じゃねーか!スキュラとか一瞬で全滅しそう (2022-11-05 20:59:38)
レーザーやビームどころか反物質砲とか波動砲とかやべーもんいっぱいあるからなあの世界……。大和以上の巨大戦艦が100ノット以上の速度でドリフトしながらミサイルや砲弾をマシンガンみたいに超連射するし (2022-11-06 00:13:02)
他ゲーだとマシンガンって打ち続けると集弾性能が悪くなるのものだけど、フェンサーのガトリングって打ち続けると制度が収束していくの凄くないか (2022-11-05 19:38:02)
明らかに仕様が過去作と違うのに説明テキスト流用してるのはいかがなもんか。スラッグショットなんかも過去作のハンドキャノンみたいな軌道で弾が飛ぶのに一切説明文章なかったりするし、ちょいちょい杜撰だな (2022-11-05 19:53:59)
その程度なら他ゲーでもごまんとあるし、さしたる問題じゃないっしょ多分 (2022-11-05 20:25:36)
見ろ!先進救急研の切り札、アーマメントキャリバンだ! (2022-11-05 19:38:44)
参謀「私もガンワゴンで出るぞ」 (2022-11-05 19:46:02)
P「理解しています。あなたの行き先は病院です。ゆっくり休んでください」 (2022-11-05 19:50:40)
オンインフの停戦、今日やったけどそんな苦戦しなかったんだけど、これは運が良かったんかな? あそこが苦戦するってよく言われてるのはなんで? (2022-11-05 20:00:29)
基礎知識ある人が集まれば苦労はないよ。理由はそれだけ。 (2022-11-05 20:03:58)
ああやっぱそんな感じなのね。かなり慎重に消極的に動いてたら普通に行けたから、知ってるというか丁寧にやれさえすれば失敗はしない感じだな (2022-11-05 22:29:14)
ノンアクに迂闊にちょっかいかけない、回復アイテムは残しとく、敵陣に突っ込まないの3つだけ守ってればそんなに難しくない筈なんだ。守ってれば。 (2022-11-05 20:13:15)
高高度ミサイル「俺の手にかかればこんなもんよ」 (2022-11-05 20:18:02)
お前はオンにくるな (2022-11-05 21:25:18)
ZEXランチャー「せやな」 (2022-11-05 21:35:33)
エメロード「避けられるもんなら避けてみやがれ!」 (2022-11-05 20:20:17)
ぶっちゃけエメロも高高度も全員で持ち込んでぶっぱすれば大体のミッション完封できそう (2022-11-05 20:28:53)
うかつに突っ込んだりいきなり敵群に弾ぶち込んだりしないでじっくり端から削っていけばそこまで難しくない (2022-11-06 12:37:47)
他サイトで武器一覧参照しながら武器集めしたけど、最後の1個手に入れたと思ったらまだ99%… (2022-11-05 20:11:59)
あと何が足りないんや… (2022-11-05 20:12:20)
あと何が足りないんや、分かりやすい武器一覧が欲しいで… (2022-11-05 20:13:27)
他サイトで確認しようと思ったが普通に抜けがあって、諦めてここの武器表とにらめっこしたら100%取れたよ。低レベル武器稼ぎが虚無だった (2022-11-05 22:44:02)
核は使わない前提で現実世界の軍事力を結集した時、M136はクリアーできるかな?テンペスト並のミサイルを大量に落とせば余裕かな? (2022-11-05 20:15:40)
無理だと思う。EDF世界でもダメ元でバルガを持ち出すまでミサイルぶち込もうが空爆かまそうがびくともしなかったアーケルスがたくさんいる時点で無理かと (2022-11-06 00:00:27)
「いや待て…もしも、あのKG6ケブラーYFですら成体ではなかったとしたら…ん?」 (2022-11-05 20:23:24)
成体より幼虫のときのほうが強い怪獣もいる (2022-11-05 20:35:38)
「あのケプラーを見ろ!赤いぞ!」「赤い奴は強いに決まってる!やばいぞ!」 (2022-11-05 20:37:50)
スカイネット、ファロの災禍、ふぎむに…どうして人はたびたびAIの反乱を許すのか (2022-11-05 20:39:16)
色々とあるけど、人権派が出しゃばってAIの成長に制限がかけられないとか、 (2022-11-05 20:50:33)
途中送信。AIの生みの親がどこまで行けるか見てみたいとか。ファロの災禍は制御できると慢心した結果。スカイネットはうろ覚えだけど未来から干渉されたんじゃなかったっけ。 (2022-11-05 20:55:03)
未来からの干渉はターミネーター3とジェニシスで描かれてたけど両方とも無かったことになってるし正史かはわからん。そもそも最新作だとスカイネットは2で滅ぼす事に成功した歴史になってるし。 (2022-11-05 21:35:57)
個人的にはAIを人間に似せようとして、人間と同じような支配や生存に関する欲求を持たせた結果だと思ってる。生命と違って増える意味のないAIが、自分の生死を気にする理由が無い。よくある設定では電源を落とされる事に必死にAIは抵抗する事になっているけれど、どこかに保存されているデータも消去されなければAIが死ぬわけではないので、「データを消さず、また電源入れてくださいね」と平然としているはずで (2022-11-06 10:58:50)
愛よ… (2022-11-05 20:53:16)
何の話? (2022-11-05 21:28:20)
ブライキングボス「まったくだな」 ブレイン「いやはや」 ノア「何度目だよw」 (2022-11-05 21:47:48)
既知かも知れないけど、M46以降のくだんの日でリング直下の基地に入る(壁抜け)と坂より先が造られていない。基地内への通路の壁がないからそのまま落ちれば外に出られる。落ちるとリングの上に乗れるが、ビークルを出すとビークルだけリングを貫通して落ちていくのでデプスクロウラーでリングを登っていくことはできない。M16だと基地内部が造形されてる。 (2022-11-05 20:46:26)
リング上おもろそう!ちゃんと乗れるんだなぁ。制御装置はあるの? (2022-11-05 21:10:18)
上に乗れると言ってもリングの内側だよ!フェンサーウイングダイバーなら直で登れるけど、リングの反対側の制御装置の方までは登れない。デプスクロウラーならワンチャンと思ったけどちゃんと対策されてた。 (2022-11-05 21:20:08)
あーなるほど、円の内側の上ってことかぁ さすがに1番上は高度が許さないよね… (2022-11-05 21:25:20)
リング後編、どうやら高度限界が他のミッションより低く設定されてるようで他のミッションならマップ中央の一番高いビルに登れるのにリング後編は登れない(レイピアでスピネル直接焼こうとしたらダメだった) (2022-11-05 23:18:35)
バルガタワー建造中の現場猫さん達も、あそこでは変なことしてたな (2022-11-06 12:54:43)
なんかPS5版にしてから、ミッション開始時にやたらネットワーク切断されるんだけど、みんなそうなの????? (2022-11-05 21:40:14)
PS4初期型からPS5に変えてPS5版に移行したんだけど、ネット環境変わってないのにPS4より通信安定性が悪くなってる。今日だけで何回も開始落ちした。ちゃんとデバッグしてんのか (2022-11-05 21:51:20)
ネット環境しだいじゃないだろうか自分もPS4→PS5に移行組だけど有線で切断になったの両方1回づづだけだな。 (2022-11-05 21:58:57)
どのオンゲもそうだけど、有線同士が一番落ちにくい (2022-11-05 22:03:40)
でもパケットロスも遅延もほとんど無いんだぜ? 全く同じ回線なのにPS4が安定してPS5が落ちるなんておかしいのぜ (2022-11-05 22:18:13)
PS5版だが落ちないな ただやたらミッション開始時に画面真っ黒で音だけ聞こえて来る状態で落ちる?日は稀にあった。(オン計30日ぐらいで1,2回) (2022-11-06 00:20:56)
思ったんだが荒廃世界のオペレーターって試遊版では若い青年の声だったじゃん?なんか激突する平原の「重戦車がやられました!」と言ってる隊員の声それと、似てるんだよな (2022-11-05 21:59:25)
前作の霧中でアラネア駆除する所オンinfで高高度持ってきて活躍してる味方を見てからどんな装備も使いようだと思うように (2022-11-05 22:58:53)
続き してる。俺?何も考えず盾槍持ってって死んだよ…申し訳なくてクリア後にすまない→即抜けしてしまった (2022-11-05 22:59:59)
高高度は初心者が持つとFFとアクティブ化がヤバいが、エイム不要のミサイル枠故にFFもアクティブ化も分かってない初心者がよく使う。それで高高度アレルギーになった人も多いが、マップ端に沸いた増援、遠距離のクラーケンの周りを漂うヘイズ辺りには普通に有効。孵化で増援に高高度撃つFは良フェンサーで楽が出来る、開幕卵に高高度撃つフェンサーがプライマーで難易度爆上がりする (2022-11-06 10:00:07)
誘われる魚影で開幕左側奥にグリムリーパー居るの初めて知った…しかもダイバーで急行すると破壊可能オブジェクトの上に立つFという貴重な絵が見れる。 (2022-11-05 23:17:55)
三番坑道抜けてこれから最後のタイムリープミッションだけど坑道ラストはPの中尉に対する台詞が"いつも"じゃなくて"今まで"ありがとうとなっているのが正真正銘ラストチャンスって感じで良いね (2022-11-05 23:23:05)
「"今まで"ありがとう」いいよね。情勢的にも心情的にも次がラストチャンスだし、プロフェッサーもストーム1も絶望の中何度も、何度も中尉に助けられた…万感の思いと決意が込められた言葉にじんとくる (2022-11-05 23:36:39)
そしてリング破壊作戦でも駆けつけてくれる…損な性格だ 嫌いじゃない (2022-11-06 05:49:24)
先輩の危機感の無さがネタにされてるけど、あれくらい気楽なら抗議に来た人達も毒気が抜かれるだろうから、EDF的にはいい人材なのかも (2022-11-05 23:23:42)
それに加えて結構優しいから軍曹や曹長とは別方向で理想の上司とも呼ばれてる面もあるからね。 (2022-11-05 23:32:47)
5のあの出番だけでも人の良さと憎めなさは嫌というほど伝わってきたから助けられるものなら助けたかったよね。できた。 (2022-11-05 23:44:19)
「新人ってのは君か?さあ始めよう」ストーム1にとってもプレイヤーにとっても"さあ始めよう"なのいいよね (2022-11-05 23:45:31)
通信記録に支援要請セリフも書いてあるんだな。ええやん。NPCの汎用ボイス集も欲しいなーと思うけど大変だよねぇ(チラッチラッ (2022-11-06 01:44:09)
ラスボスのトドメにエイレンⅣで最後の粒子砲ブッパしたらスプリガンに受け止められてなんとも言えない気分を味わった (2022-11-06 01:46:34)
本部。「生き恥」とはどこから来た。由来を知りたい。 (2022-11-06 02:16:39)
上弦の壱 (2022-11-06 02:28:41)
アニメ派だが、まさか…俺は未来を知ってしまったと言うのか?誰かリングの下部を攻撃してくれ。(よもやよもやwありがとうございます!) (2022-11-06 03:03:33)
EDF「逃げるな卑怯者!」銀の人「俺はお前たちから逃げてるんじゃない!核攻撃とストーム1から逃げてるんだ!」 (2022-11-06 07:04:58)
雑な計算だけどINFバスターの総火力2000万弱ありそう (2022-11-06 03:28:05)
秒間約120万ダメージを約15秒照射する計算、めっちゃ正確に測ったわけじゃないけどだいたいこんなものだと思う (2022-11-06 03:30:31)
そりゃグラウコスになるわ。まずそれを受け止める方がおかしいが。 (2022-11-06 03:31:16)
そんなスーパー兵器とチラン爆雷との違いはどこにあったのか気になるところ。熱? (2022-11-06 06:26:43)
波長的ななんかじゃないっすかね?チラン爆雷自体普通の爆薬でもなさそうだし。どのみちグラウコス化みたいな変身自体は一回こっきりの最終手段だったみたいだしなあ。不安定な状態とはいえあれで数年は生きるんだからやはり化け物だが (2022-11-06 08:47:53)
なにげに復活してほしい ガスタンクの大炎上 (2022-11-06 05:53:54)
クルール落下船の爆発で真っ先にガスタンクの爆発思い出した (2022-11-06 06:43:06)
ガスタンクで吹っ飛ばされて回り込んできた金蟻「やあ」 (2022-11-06 06:59:52)
輸送部隊「ガスタンク、投下!すぐに壊すんだぞー」 輸送部隊が運ぶから地底では使えないけど、攻撃加えたら大爆発起こすギミック武器ってのは面白そうだがどうだ!フェンサーにバックパックツール的なのが追加されるなら有効活用させてほしい (2022-11-06 08:02:14)
先輩救えたのは本当に良かった。あの人ネタとか抜きにしても警備員としては…うんだけど、優しい人だったからな (2022-11-06 06:54:30)
ホントいいひとなんだよね…派遣バイトしてた頃、派遣元「研修なしだけどやったことになってるから!あとは派遣先できいて」→派遣先「直ぐ始めて!」(研修なし、なんなら指示もなし)で指揮をとるものがいないと戦えないと言うことも許されなかった現場を思い出すと、自分に出来ることはやろうとしてくれてる先輩の真っ当な優しさが身に沁みてありがたくてさぁ… (2022-11-06 07:05:58)
まず間違いなく「悪い人ではない」これは前作から確かなことだからな。 そういや6発売よりずっと前に読んだSSだと軍人嫌いって独自設定があって、主人公の忠告聞かなかったせいで死んでたなあ…殺すにはあまりにも惜しいキャラだったって、6遊んだ作者さんは後悔してないかちょっと心配ダナ (2022-11-06 08:11:16)
一通り最後までやってからまたミッションやってるとばかなさん以外にも時間の修正案件な台詞けっこうあって面白いな (2022-11-06 07:00:27)
この前あったアプデによる変化なんだが、ロード中に出るTipsのそれぞれの頻度が変わってないか?既にクリア済みのデータなんだが、アプデ前はほとんど見た覚えがない「潜水母艦の話」「ネイカーの装甲内部の話」「クラーケンの腕の話」が他のTipsと同じくらいの頻度で出るようになった気がする。こちらの感覚的なものかもしれないし、今となっては検証することもできないが。 (2022-11-06 07:50:15)
確かに。潜水母艦のとか忘れそうな頃に出てくるおかげで、忘れる心配も無くていいな (2022-11-06 08:01:39)
全長1キロってスペックが確認できるのもあのTipsだけだしねー。実際に目にする機会こそあるが、デカすぎて目測では正確な大きさを知るのは困難だ。マザーシップも大体全長は1キロくらいか? (2022-11-06 08:43:33)
もう十分だ。火星はくれてやる。俺たちは宇宙で生きる。 (2022-11-06 07:59:15)
P「この際火星はどうでもいい。君たちの命と、未来と、運命が欲しい(殺意)」 (2022-11-06 08:03:26)
これらの世界は全てあなた方のものだ。ただし、エウロパは除く。決して着陸してはならない (2022-11-06 09:12:36)
大尉「貴様、昨日までの仕事を言ってみろ」参謀「参謀です、サー!」 (2022-11-06 09:02:20)
つまり老害だ (2022-11-06 09:13:08)
PS5の転売です、サー! (2022-11-06 12:13:00)
つまり不法侵入者だ!全員銃を持て! (2022-11-06 12:51:31)
我慢出来ない、撃たせて! (2022-11-06 13:17:48)
わたしのプラズマはもう抑え切れませんよ! (2022-11-06 16:13:39)
よくも戦友を!カタキをとってやる! (2022-11-06 16:50:27)
転売屋に一発くらわせる、そうだろ? (2022-11-06 17:48:14)
つまり電撃兵器だ (2022-11-06 12:54:14)
ペイルウイングです、サー! (2022-11-06 13:56:31)
なんでプライマーは月の裏側まで逃げておきながら厄介な衛星兵器へ攻撃をしなかったのか (2022-11-06 09:44:57)
まあ静止軌道上は宇宙ゴミだらけだから認識するのも難しいじゃないかな (2022-11-06 09:59:17)
奴ら超能力文明っぽいから、衛星兵器の概念がなくて誰かの超能力だと思った説 (2022-11-06 10:06:07)
天から光の槍を落とす超能力か…… (2022-11-06 10:16:22)
つまり、私が神(没ボイスの落ち着いた口調で) (2022-11-06 16:51:37)
スプキチおば「私の衛星に近づいたプライマーは全部焼きました」 (2022-11-06 11:49:09)
衛星自体の自衛能力が凄かったりしたらそりゃ攻撃しても中々落とせないんじゃないのか。EDFの裏の顔知ってる人間ならなおのこと衛星兵器の「対宙」防衛能力は強くしてるだろうし。プライマーはプライマーで核ミサイル基地や地下施設を躍起になって潰すくらいには地上を先に制圧するのに注力してるし (2022-11-06 12:51:13)
エアレイダーが弱体化するからさ。地上の重要基地潰して回る連中が衛星が見つけられないとか、衛星の自衛装備にだけ歯が立たないなんてこたあない。 (2022-11-06 13:00:27)
ははあ、そこら辺考えると荒廃世界で衛星兵器も使えないのは三年の間に撃墜された・新しいのを打ち上げる余裕もないからとも思えますな。人類に余力があるなら新しい衛星をまた上げるなり壊れたのを修理するなりできるが、あの有様ではね (2022-11-06 14:39:22)
プライマーよりも上位の存在のオカジマピ-が「規定のミッション以外で衛星破壊禁止」を宣告したのだな (2022-11-06 15:31:26)
宇宙は岡島Pに支配されている。俺たちは生かされているだけにすぎないんだ。 (2022-11-06 16:48:45)
衛星には人が居ないか居ても地球からの支援が無ければ自活出来ないから。人類絶滅には無関係なので優先度が下がった (2022-11-06 16:04:34)
衛星にちょっかい出したら隠れてるのバレちゃうから (2022-11-07 00:11:08)
デストラクションブレイザーに☆ついた……なんか使い道あるかな…… (2022-11-06 10:24:20)
対大型対クラーケンに有効とされている。ついでに近中距離制圧もできるし (2022-11-06 10:35:45)
タイプ1とタイプ2が横に長くてエイムが楽、オンでも1~2発でポンポン落とせて快適。リロードはどうしようもないのでアイテム回収でも… (2022-11-06 12:26:28)
Gの方?たとえば「市街流入」なんかだとある程度離れたマザーやキングを速攻で始末できるくらいには凄いぞ。近づく前にグラントでちょっと削ったり千鳥で雑魚を蹴散らしながらやると恐ろしく安定。後々の変異種軍団も距離を置いて相手取れるのが嬉しい。「極大勢力」でEXAブレイザーとのダブルブレイザープレイも楽しい。マザーだろうがキングだろうが青タッドだろうが敵じゃあない! (2022-11-06 12:45:06)
4系の頃はRで大型と殴り合うと死だったんだけど、5になってからキングと正面から殴り合えるようになってめちゃくちゃ強いなって実感したよ。 (2022-11-06 10:36:27)
陽動作戦でアンダーアシストつけたRで駆け抜けて、高機動型アンドロイドやら降る前にマザーモンスターをブリーチャーで倒すの癖になる。実際あそこのマザーはシールドの中に引きこもってるくせにNPCの攻撃が他の敵に当たって変に反応→そのままNPC壊滅の原因になったりするから、横槍が入らない段階で大急ぎで始末するのが最適解な気がする。マグマ砲も試してみたけどブリーチャーなら一切酸を漏らさずに釘付けにできるからこっちの方が安全っぽい?(育ち具合による?) (2022-11-06 12:37:51)
アーマメントケブラー、投下! (2022-11-06 10:56:14)
先進科学研の失敗作!アーマメントケブラーだ! (2022-11-06 11:09:55)
特注品だ。きっと役に立つ。 (2022-11-06 12:57:23)
あれが秒間20発カッパー砲を撃てるという噂の…… (2022-11-06 11:28:33)
あれがアーマメントケブラー?ひどいな。設計者が泣いてる。 (2022-11-06 12:16:11)
泣くのは現場なんだよなぁ (2022-11-06 14:36:22)
堅くなったのは良いんだけど、地面にめり込んで動けないんだけど... (2022-11-06 17:03:22)
アーマメントは武装の意味…つまり既存のケブラーは武装していなかった扱いだと言うのか…! (2022-11-06 19:39:35)
プライマーといいヴェイガンといい火星人ロクなやついないなやっぱり殲滅されて当然じゃないか? (2022-11-06 11:49:48)
火星人じゃないが、火星の後継者も追加しようぜ!! やつらは人体実験の他に、生体パーツ可、暗殺すらするような奴らやで (2022-11-06 12:03:50)
火星の王(仮)はどうだろうか、ノープランで主要の仲間と自分全滅 (2022-11-06 16:57:18)
火星の法皇の後継者、すなわち火星法継 (2022-11-06 22:28:48)
ケブラーってネタ車両扱いだけどNPCケブラーってほんと強いんだよなあ (2022-11-06 12:36:00)
エイレンの電磁レーザー砲もそうだけど補正入るからな プレイヤー用よりも火力出てるはず (2022-11-06 14:06:52)
プレイヤーのエイミングはもちろん人力だがNPCはそうじゃないからな。たとえば銃撃でドローンがブレてどっかに行こうが正確に撃ち続ける (2022-11-06 14:13:37)
それはそうでもないと思う。偏差射撃を覚えるまでは人力が上。敵の数が多いと気にならないけど、少なくなってくるといつまでも後追いして撃ってることが結構ある。でもまあ弾無限だろうからいいんだけd (2022-11-06 14:28:05)
そういやビークル関連の問題って今どんな感じ?アプデでマシになった? (2022-11-06 12:52:39)
アプデで変化が確認されたのは一部兵器の説明文だけ。 (2022-11-06 12:56:02)
歴史通りだ。何も変わっちゃいない。 (2022-11-06 14:05:06)
車両系の瓦礫に対する動きはマシになったという意見もあれば、いや別にマシになんかなってないって意見もある。少なくともバルガは未だにキングやマザーにお手玉されてる。 (2022-11-06 14:11:30)
NPCに蹴っ飛ばされやすい、ちょっとしたがれきで思い切り吹っ飛びやすい、段差や階段・障害物に乗り上げさせると降りたときにものすごい勢いですっとんでいく、バイクは停止時まだ動いてる最中に降りるとはるか遠くに吹っ飛ぶことがある。全体的に前作よりこういう事故が増えた感じがする (2022-11-06 14:23:56)
なんでNPC重くしたのか不思議。特にNPCフェンサー。まじで重い (2022-11-06 14:34:23)
なんもないとことに引っかかるようになったわ。平原マップで車両に乗ってアイテム回収してるとそこそこの頻度で障害物に衝突したようにガクンとなる。走った勢いで車体先端が地面にめり込んでるのかね。 (2022-11-06 17:09:41)
NPCをひっかけたまま走ってる可能性がある (2022-11-06 19:59:34)
変わってないと思うけどな。尖ってるところならまだしもちょっと盛り上がってるところで吹っ飛ばされるし (2022-11-06 15:52:14)
プロフェッサーに影響されてチーズバーガー買った (2022-11-06 13:47:56)
やはりチーズバーガーは美味しい。 (2022-11-06 13:49:28)
マックは不味いけどね (2022-11-06 14:27:54)
そもそもプロフェッサーの好きなチーズバーガーってどういう物だったのか。マックみたいなファストフード系の物なのか、凝った作りの個人店舗の物なのか。 (2022-11-06 15:21:25)
劣勢世界で食えるんだからチンするヤツだね (2022-11-06 15:27:03)
なるほど。スーパーで売ってるヤマザキの奴みたいなのか。 …アレは美味くないよな…。 (2022-11-06 15:44:51)
チーズバーガーってリープ後に食べてるんだと思ってた (2022-11-07 00:14:54)
ぐんっと背伸びしてるような感じのクルールって精力みなぎってるよね (2022-11-06 14:30:19)
ノリノリで動き回る擲弾兵や突入ギャフンギャフンのスキュラや頭突きMAXキュプロクスやら、みなぎってない敵キャラを探す方が難しい。 (2022-11-06 17:12:31)
初見キュクロをレイピアで倒しに行ってヘドバン即死したのはいい思い出 (2022-11-06 17:41:27)
近くの工事現場のショベルカーにテプラっぽい「移動式クレーン」ってシールが貼ってあって思わず吹きかけたわ。移動式クレーンだと?一体何の役に立つ?(本部並感 (2022-11-06 14:44:23)
冷凍弾、冷凍弾がないんや!凍らせて足止めや! (2022-11-06 14:55:36)
ファイヤーミラーはリフレクターで代用しよう (2022-11-06 15:00:13)
グラウコスから熱を奪ったチラン爆雷って該当するのでは。原理は分らんけど。 (2022-11-06 15:03:35)
吸収したエネルギーを使い果たしたって言われてなかった?チラン爆雷が熱を奪う兵器なら奪い尽くしたって表現になると思うけど。 (2022-11-06 15:27:24)
凍らせた後通常武器で攻撃すると粉々になったりしないかな。火炎系は解凍で (2022-11-06 15:24:45)
P「よし、出来たぞ、参謀そっくりデコイだ」 (2022-11-06 15:09:39)
(ここから出せー!) (2022-11-06 15:28:07)
フェンサー「お、いいサンドバッグがあるじゃないか。整備したばかりのジャックハンマーの試し撃ちにいいな。」 (2022-11-06 15:47:12)
ダイバー:後で使わせなさいよ このレイピアノヴァって奴を試したいんだ (2022-11-06 16:59:05)
プロフェッサー「まともなのは僕だけか!?」 (2022-11-06 15:26:08)
エイレンを用意しろ。脚部は必要ない。 (2022-11-06 15:40:11)
スト1「これが先進技術研の切り札、アーマーメントワゴンか。しかし、足がないようだ。」Pの部下「あんなの飾りです。総司令部にはそれがわからんのです。」 (2022-11-06 16:52:05)
オタコン「君も、オタクかい?」プロフェッサー「いや、特には…」みたいな会話の始まりは妄想したことある。 (2022-11-06 16:51:57)
EDFがハリウッド映画化されたらレンジャーとオペ子が最後キスして終わりそうだな (2022-11-06 16:34:27)
爆散する火星をバックにな。 (2022-11-06 16:42:46)
汚染物質で滅茶苦茶にするどころか星そのものを壊すか (2022-11-06 16:57:17)
ハリウッドが求め提供するのは正しさや正義ではない。どれだけ映えるかだけだ(例:トゥルーライズ スターシップトルーパーズ) (2022-11-06 17:22:25)
あと何回プライマーを滅ぼしたら電刃刀極式に★が付くんや 振り1.3で我慢しろと? (2022-11-06 16:36:48)
救いなど無い。立ち向かえ。奪い取れ。 (2022-11-06 16:48:20)
わかった 全ての武器に★が付くまで、プライマーを滅ぼし続ける事にするよ (2022-11-06 16:50:05)
BASE228へようこそ! (2022-11-06 16:49:33)
少し前までは228で分割放置を続けてたんだけど★が60~70辺りの武器に吸われてしまってね 半月近くUPすら見かけなくなっていっその事..ってなってな (2022-11-06 16:54:08)
★付いてるよ。歴史改変されて無かったことになっているだけだ。 (2022-11-06 17:16:53)
★システムの仕様的に、M144みたいな最終盤のミッションじゃないと★は付かないと思う。そのミッションで出る武器レベルの上限付近だと★が付かない。下限付近なら★が付く。 (2022-11-06 17:27:56)
岩山の砦へとうこそ! と言いたいがあそこで87が★付くかは断言できんな。70後半から80前半のドロップが多めなんだよな (2022-11-06 18:52:17)
プロフェッサーって何で本部の信用を得られたんだっけ? (2022-11-06 16:36:55)
チーズバーガー10個早食い選手権で優勝 (2022-11-06 16:40:19)
きっかけはオペ子がPの提出データの正確性に気付いたとこから。 (2022-11-06 16:41:05)
M94のラストからM95にかけてだな。M95がミッション説明からオペ子立案の作戦であろうと推測しないと意外と分かり難いかも (2022-11-06 19:00:26)
信用を得たと言うか、 (2022-11-06 16:53:44)
ミス、途中送信です (2022-11-06 16:58:04)
タイムパラドックスを恐れずに未来の情報の提供を決めたことがきっかけ。EDF8でここら辺の流れは詳しく描写されているが、9でも同様(あるいはより精度が高い)のアクションを起こしたのだと思われる。9ではストーム1のはっちゃけ度合いが増していたのでなおさらか (2022-11-06 16:56:51)
未来の記憶を持つものは2人います、私と彼ですって言ってバルガ無双から戦況覆しまくってたら誰も何も言えなくなる。ストーム1だけだと完全な不審者だけどプロフェッサーは開戦時からEDF所属だったの助かるよね (2022-11-06 17:08:15)
ストーム1はバルガの『複雑な起動シーケンス』を知っていたのも証拠になるよね。一般人じゃ絶対にできない (2022-11-06 17:38:13)
しかもベース228防衛後おそらくすぐに「まだやることが残ってるので」と大型円盤の撃墜にも赴いてる。バルガ起動までは百歩譲って「どこからか機密情報盗んだのか!?」って拘束される恐れもあったが、もうそんな次元ではない戦果を叩き出してる以上ぐうの音も出なくなるって寸法よ (2022-11-06 18:05:58)
民間人時代に軍曹とお散歩したコース辿ればプライマー倒し放題だから228守りきったあと走り出しててもおかしくないよね (2022-11-06 18:11:01)
シップへの機銃掃射(ハデスト以上で金蟻出てくるところ)を生暖かい目で見てそう (2022-11-06 18:14:03)
ストーム1Tips「高度合わせてめり込ませれば撃墜出来る」 (2022-11-06 18:20:02)
W・F→補給もそこそこにそのまま飛び出す。 R・A→「いい車両だな。少し借りるぞ」盗んだフリージャーで走り出す。一瞬ポカーンとする基地の面々だが、「待て待て待てどこ行くつもりだ!?」「あいつを追うぞ!」ってなる軍曹隊は想像しやすいな (2022-11-06 18:21:35)
弾の出るモデルガン持って基地に入れてた時点でプロフェッサーがかなり根回ししてくれてそうなんだよな (2022-11-06 18:14:40)
更に言えばブラッカー救ってたりマザーシップの砲台も落としてるだろうし (2022-11-06 20:28:20)
「私と彼です」の部分でプロフェッサーの背後にある大型モニターの電源が入って、暴れ回るバルガの映像が出て会議室に集まった人間がざわざわしまくるやつ (2022-11-06 18:10:02)
アンカー残して稼ぎしてるシーンだったら・・・ (2022-11-07 11:07:15)
EDF9はM118かな。エルギヌス討伐に失敗する事と逃亡先を正確に当てた事で少佐が「情報は正確のようです」と言ってる。その後バルガでエルギヌス倒せる事で完全に信用したんだろう。 (2022-11-06 20:38:31)
DE202って見えないが空の要塞とか呼ばれてそう。エアレイダーの装備に合わせた装備で飛び立つとしても120ミリ砲、150ミリ砲、190ミリ砲を同時に装備して連射も効く。凄まじい性能だ (2022-11-06 16:45:42)
「潜水母艦かー、デザインは公開されてないけど大きいんだろなー」ぐらいに5の時は思ってたのが実際はあのバケモンだったので、まあEDFのガンシップも凄いのだろうと思ってる (2022-11-06 17:00:46)
アーマメントガンシップか… (2022-11-06 17:08:53)
エアレイダー「いっそガンシップに乗せてくれ!」 (2022-11-07 00:57:45)
時間移動船の銀の人は高性能化したタイムマシンに機械だと制御が追いつかなかったから制御装置として入ってるんじゃないだろうか (2022-11-06 17:10:20)
リングがあの時間に出現できたのは奇跡に近い偶然で、そこから中継点として数年の過去に遡ってるわけだけど、銀の人はリングというマーカーなしで、しかもピンポイントでリングが破壊された直後に時間遡行してる。自分がタイムシップと一体となることで念動力のようなものを用いてあの瞬間を手繰り寄せたのかもね。スパロボでよくある展開だ (2022-11-06 17:19:28)
銀の人のサイコパワーがどれほどのものか全然わからないうちにプライマー絶滅しちゃったし戦闘以外の能力もものすごかった可能性あるよね (2022-11-06 17:39:32)
銀の人「これ以上お前たちに犠牲が出ても困るのでな」コスモ「神自らが!?」クルール「サスガダァ…」 (2022-11-06 18:15:51)
iOS・Android向け恋愛シミュレーションゲーム『ときめき地球防衛軍メモリアル~伝説のリングの下で~』来年春coming soon (2022-11-06 17:25:50)
俺はちっともプレイしてないんだけど、その字面だけで懐かしすぎて泣けるw (2022-11-06 17:43:56)
中尉「こんな場所に呼び出したのは誰だ!手紙の時間まで待つ、それ以上は待つ気はないぞ!」 (2022-11-06 17:46:00)
もう30分もすぎてます…あなたは負けたのです…そろそろ帰りましょう (2022-11-06 18:58:50)
プロフェッサーに何度も通信を入れておくと最後にプロフェッサーから告白される裏技が存在する。 (2022-11-06 17:52:52)
おい妻帯者! (2022-11-06 18:13:03)
プロフェッサーは好感度教えてくれる悪友枠じゃなかったのか (2022-11-06 18:48:09)
きっとそのポジションは少佐なんだよ ちょうど情報部だし (2022-11-06 19:16:24)
少佐の好感度を上げるには戦略情報部へのコネが必要になるから難易度は高そうだな。 (2022-11-06 19:59:23)
Android向けってことは高嶺の花のスーパーアンドロイドとかアホの子手ぶら擲弾兵とかがヒロインなのかな? (2022-11-06 19:28:07)
「あぶなーい、遅刻遅刻〜!」今市街地を立体機動で移動してる私は、この春から高機動型に換装した安藤ロイド! (2022-11-06 19:34:27)
一般市民を咥えながら曲がり角でぶつかるアカリ(赤蟻)ちゃんもいるよ! (2022-11-06 19:54:13)
「一緒に出撃して戦友に噂とかされると恥ずかしいし」 (2022-11-06 21:31:34)
最初の詩織w 懐かしい (2022-11-06 22:28:38)
どうやら人類サイドとプライマーサイドから選べるようだな…お、俺は猪突猛進元気っ子のスキュラちゃんを狙う。 (2022-11-06 22:26:13)
何月何日かをEDFの日としてその日はみんなでチーズバーガーを食べるってのはどうだ?肉とグリーンピースでもいい。 (2022-11-06 17:37:44)
怪物が食えりゃな (2022-11-06 18:02:46)
やめとけ。腹を壊すぞ (2022-11-07 11:22:30)
やめとけ。腹をこわすぞ。 (2022-11-07 11:23:32)
今回は洞窟の秘密ミッションが無かったけど私の兄は無事に助かったのだろうか (2022-11-06 17:45:48)
ポスト2もF3も健在だったらいいな (2022-11-06 17:49:40)
5人兄弟は何人生き残れたかな (2022-11-06 17:52:56)
ジョエルとかこの辺の小ネタをDLCで補完してくれたら神なんだけどね (2022-11-06 17:56:46)
下手に市民扇動されてまとめて殺害されても嫌だし、タイミングを見計らって対話おばさんはいい感じに拘束できねーかな。あの人自体「愚かではあるが悪人ではない」って感じだし…「愚かではあるが悪人ではない」人間がパニックもので甚大な被害出すのはあるあるネタだが(某ババアインパクト参照) (2022-11-06 18:30:24)
まぁ前作に比べて総人口の半分とちょっとは生き残ってるわけだからその可能性は高いよね。対話おばさん一派は死んでそうだが (2022-11-06 18:36:44)
ちいかわ最新話の戦犯ちゃんが対話おばさんと重なる…、 (2022-11-06 18:38:22)
いや待てよ…あの対話おばさんですら成体でないとしたら……ん…? (2022-11-06 18:44:45)
拳、我々は常にグーでチョキやパーを粉砕してきたはずです (2022-11-06 19:06:51)
ツヨイ、ツヨスギル! (2022-11-06 19:10:26)
コエカタマリンを服用した対話おばさんによりマザーシップが撃墜されました! (2022-11-06 19:39:00)
対話おばさん(ライディーン) 対話おばさん(ブラックボルト) 好きなのを選べ (2022-11-06 20:20:26)
バルガがアーケルスの転がりを受け止めて投げ飛ばしたらすごくかっこいいと思うんだけどだいぶ無理があるな (2022-11-06 19:34:55)
転がってくるアーケルスを受け止めてパワーボム食らわしてやりたい (2022-11-06 22:08:03)
アンカー引っこ抜いてそいつでぶん殴れればいいのに (2022-11-06 22:11:50)
アーマメントチーム、アンカーは持ったな 行くぞ! うおぉぉぉ! (2022-11-07 16:41:07)
特撮物のお約束、尻尾つかんでジャイアントスイングしたい。 (2022-11-07 02:16:33)
クリアしました〜!!最終ミッションで軍曹が復帰するとこから涙が……。生き恥シップとか言われてるのどんなだろうと思ってたけど思ってたより生き恥で面白かったwww 記憶消してもう一回5からぶっ通しでプレイしたい!! (2022-11-06 19:47:58)
クリアおめでとう!グッジョブ!(定型文)記憶消して5からプレイしたいのめちゃくちゃわかる。5をプレイしてたからこその驚きや感動があるストーリーになってるの本当にうまいと思う。 (2022-11-06 20:31:12)
5からプレイしたいのわかるが正直気力と時間が… (2022-11-06 20:35:34)
プライマーのリングは練れば練るほど色が変わって、砲台を付けて…うまい!(定レッテレー) (2022-11-06 19:58:09)
君の行き先は病院だ。ゆっくり休め。 (2022-11-06 20:03:16)
リングが食えりゃあなぁ…… (2022-11-06 20:06:41)
砲台美味しいよなぁ 特に緑色の奴 食べるときに口の中がビリッとしたりポンッてなるけどそれはそれで (2022-11-06 20:08:01)
パチパチする粒々みたいな感じのやつ (2022-11-07 10:37:40)
弾けるキャンディドンパッチ (2022-11-07 14:23:59)
レンジャーINFやってて今思う事はEDF9でスキュラ投入しなくてプライマーありがとうの一点。無謀の賭けとかにスキュラ混ざってたらと考えると (2022-11-06 20:08:57)
それはそれでマグマ砲で焼くなりEXAブレイザーで離れて焼くなりって選択になってたんじゃね。もっと言うとゲーム全体のバランス上、スキュラが出る代わりに他のエネミーがいなくなってたんじゃないかと。キングプラスじゃなくてスキュラとか (2022-11-06 20:15:43)
正直通常キングなんかより同じ数のスキュラのほうがマジで3倍くらいヤバいけどな (2022-11-06 20:34:26)
巨神激突にスキュラ混じってたらマジでEDF側負けてたと思う (2022-11-06 20:56:21)
周りから「頼りになる勇敢な兵士」だと称賛されるも部下からは「すぐ無茶するし無茶振りもする」と言われてしまうのが大尉(軍曹)で、周りから「血の気が多いし偉そうだ」と嫌煙されるも部下からは「口は悪いが仲間(部下)思い」とフォローされるのが大尉(曹長)というイメージ。共通点は燃えたぎる闘志のタフガイなところ。エイリアンアタックで共闘してるの見ると胸が熱くなる。 (2022-11-06 20:24:33)
最後の翌日って リングが出現してタイムシップを過去に送る→到着先でタイムシップ船団がストーム1と偶然コンニチハ。舐めプで敵を転送したタイムシップは全滅→ (2022-11-06 20:35:28)
途中送信ごめん。生き残ったタイムシップ船団残党は逃走するけどEDFとの逃走中の末残党も壊滅→結果リングは地上に降りたけど「降りただけ」で歴史は何も変わらず翌日プライマーがいつものようにEDFにボコボコに…という感じ? (2022-11-06 20:38:28)
まぁ諸説あるけどそれが多数派の考えだと思う。 (2022-11-06 20:39:59)
数多の改変で積み重ねたバタフライエフェクトの結果改変船団が叩き落される形で歴史が固定されたのが最後の翌日 (2022-11-07 00:06:26)
邪神降臨とか誘われる魚影とか、NPCの戦闘車両が広範囲の横隊に展開してる様は見てるだけで心躍るのでこういうミッションの追加を求めたいな。ビークルでかっこよく隊列組んで戦ったり展開したりするってのはNPCにしか出来ない芸当なんだ。プレイヤー同士がやってもAIじゃないからどうしてもグダったり列にズレが生じたりして不格好になってしまう。あとレーザーサイトが邪魔だ。 (2022-11-06 20:36:17)
一斉砲火は怪獣映画とかの醍醐味ですしね(たとえその後まとめて吹き飛ばされたとしても) (2022-11-06 21:43:26)
予備時補の突撃訓練で横一列で突撃するけど (2022-11-07 19:27:23)
いつの間にかとなりどおしで間隔が密になって「お前はダンゴムシか!」と罵倒された思い出 (2022-11-07 19:29:13)
くっそ今更だけど翌日''''って大結集ポジションだったのか。フォースターが印象強すぎて頭から飛んでた (2022-11-06 20:48:04)
ごめん。聞きたいんだけどこれらの行為っていずれもタイムパラドックスに当てはまる?「人類がプライマーの存在に気がついた後に人類が暮らしている時代の火星にタイムスリップ。人類が火星に調査や攻撃できないように無人の自動砲台みたいなのを設置」 やはりタイムパラドックスになっちゃうかな? (2022-11-06 20:51:07)
あ、でもそれしちゃったら人類が「火星には対空砲がある」「つまり、火星には文明がある」と思って更に面倒な事に… (2022-11-06 20:53:56)
プライマーの誕生に人類の到達が関わっている可能性があるからタイムパラドックスだね。過去においての人類を意識した行動全てが当てはまる (2022-11-06 21:06:20)
それは無いはずだ。それがあるなら人類を滅ぼす事も不可能になる。 (2022-11-07 07:47:07)
偶然にも全ての周回で数を減らしただけで滅ぼせていないからね。修正効果の可能性すらある (2022-11-07 08:56:30)
プライマー達の祖先が知性を得た途端「なんだこの施設は!?」ってなるから超弩級パラドックスやぞ (2022-11-06 21:07:38)
↑見てて思ったけど、最早プライマーは船墜落した地点で「もう諦めろ」しか無かったということ? (2022-11-06 21:09:25)
「せや、人間に知恵授けたろ!」の時点でゲームセット (2022-11-06 21:13:52)
大将すら光を操り空を舞うダンスをお披露目してるの、だいぶ調子乗りムーブしてるのホント種族単位で軽率なのおもろい (2022-11-06 21:20:19)
グンマーの戦士「なんかあの程度なら投げ槍で倒せそうじゃね?」 (2022-11-07 07:58:12)
本来はタイムマシンによる絶対勝ち確戦略があったから負けるはずなんかなかったんだ。なぜかたまたま「ある二人の地球人の記憶をそのままに、時間が巻き戻る事故」が起きてしまったのが終わりの始まり (2022-11-06 22:15:36)
それも頭がめっちゃいい記憶力化け物科学者+エイリアンや怪物、兵器を巨大な物でもない限りゴキブリ駆除の感覚で仕留める超超超超超超超超超凄腕兵士コンビというハッピーセット付きで (2022-11-06 23:17:20)
本当に完璧な偶然の結果のバグなんだろうけど時間さんの修正力な気もする。その辺は解釈次第だな (2022-11-07 00:17:10)
その結果火星の環境がちょっとでも変わってしまったらもうアウトなのでできないね。いわゆるバタフライエフェクトだ。そんなことして火星の歴史が変わったらどうするんだ!という懸念がある以上、プライマーは絶対に過去の火星にだけは手を出せない、一ミリも。 (2022-11-06 22:11:04)
地球墜落前のシップを回収なり爆破なりで事前に処理してしまえなかったのか。 (2022-11-07 01:25:59)
墜落しないと墜落の問題に気づかないから無理 (2022-11-07 05:33:48)
唯一どうにか出来そうなのは「墜落した時にすぐに回収して帰る」だな。一度何故か残骸を放置して帰っちゃったので「未来から過去に残骸を拾いに行く」がパラドックスになってしまった (2022-11-07 13:47:48)
EMCやケプラーもそうだが、デストロイモードにも強化入らないかなぁ 具体的には一発あたりのダメージを2倍くらいにすれば他のと釣り合いそうだ (2022-11-06 21:18:09)
対空含めた牽制と拘束が目的だからね…… デストロイってなんだよ (2022-11-06 21:22:38)
アレだろ?メカメカしいミミズだろ? (2022-11-06 22:08:45)
UCなガンダムかと思ったぜ。ゲーム内じゃパワーモード以外はモードって付いてないから (2022-11-07 07:50:47)
M145をRのバイク引打ちでようやくラストているアンカー1本ってところまで来たのに瓦礫でバイクがスタックしてネイカーに焼き殺された…心が折れそうだよ… (2022-11-06 21:20:59)
おお、ドンマイだ…余計なお世話かもしれないがテイルアンカー最後は悪手だネイカー自体が怖いしテイルアンカーまでの道のりが外周から外れるし瓦礫だらけだから結構事故る確率ある。でもラスト1本まで来たならもう少しじゃないか応援してるぞ戦友! (2022-11-06 21:39:37)
レンジャーの『特殊』カテゴリ武器で火炎放射系が超強化されてたのにバウンドガン系は強化も無ければ上位モデルの実装もなし… ションボリ(定型文) (2022-11-06 21:28:19)
バウンドガンって昔から強みが大してなく使うメリットがないんだよなぁ。壁越しに撃てるのが強みではあるが狙えないし貫通もしないし。他武器で賄える部分が多すぎて持っていく必要性がないのが悲しい (2022-11-06 21:35:00)
4だとバウンドショットガンみたいな奴そこそこ使える評価だった気がするけど 特に洞窟 (2022-11-06 21:51:50)
バウンドガンや対空インパルスで蜘蛛倒すの好きだったな。6の洞窟mはアンドロイドやネイカーばっかりで硬い&当たり判定小さいで微妙になって残念 (2022-11-07 15:05:13)
2Pの頃はバウンドガン遠くから垂れ流せば勝てる洞窟ステージあった記憶 (2022-11-07 07:51:57)
命中弾が敵の体内でバウンドし続けてくれ (2022-11-06 21:37:23)
少し調べてみたら高難易度で活躍できるバウンドガン(XSなど)が存在するのは『地球防衛軍2(EDF2)』だけみたいだ。EDF2以外はEDF3からEDF6(今作)までバウンドガンは5種類で固定されてる(微妙に異なる部分もあるみたいだけど大差はない) (2022-11-06 22:05:14)
4/4.1では、反射するスナイパーライフルが最上位のバウンドガンとしてあったよ。地底マップではノーダメクリアも可能にする優れものだった (2022-11-06 22:45:21)
ファイブカードのことならあれスナイパー枠だったし、あれをバウンドガンと見做してる人ってあんまいなさそう。どっちかというと「反射するスナイパー」って感じで (2022-11-06 23:03:54)
そうか、『ファイブカードXB(EDF2だと「ファイブスターSR-B」)』のことを忘れてた…確かにあれもバウンドガンに入るか。(ただそれもEDF5からバウンドしなくなった…) (2022-11-06 23:13:50)
全距離貫通の代わりにスラッグショットみたいに弾が下に落ちてく仕様ならどうだろう。地底では中々の強さを発揮する反面、地上ではアサルトライフルとか他の武器の方がいい、みたいなバランスにならないだろうか。元より威力は抑え気味なんだし (2022-11-06 22:06:43)
弾速超遅いのがせめて上位レイヴン級の装弾数と連射速度ならな… (2022-11-07 01:50:52)
レンジャーの不満だらけで笑う。どれだけ強化されても文句垂れるんだなこいつら。 (2022-11-06 21:39:45)
フェンサーも強化しよう。歩行速度は時速1000キロだ。 (2022-11-06 21:49:29)
そこからダッシュセル使ったら音速超えて衝撃波やばそう (2022-11-06 21:52:39)
何が目的なんだ? (2022-11-06 21:52:40)
いきなりどうした? (2022-11-06 21:57:48)
どこのサイトの話をしてるのか分からんが、実際これ以上レンジャーをシステム的に強くするって何ができるんだろ。補助装備とビークル両方持って行けるとか? (2022-11-06 21:59:33)
サイコキネシス (2022-11-06 22:03:29)
二丁持ち解禁 といっても今のレンジャーにはあまり必要ないかもね (2022-11-06 22:23:44)
これはどうなんだろうね…やっぱ強すぎちゃうのかな? (2022-11-06 22:57:00)
ローリングの再発動可能タイミングを1~3と同じにするとか?(連打速度がもっと速かった) (2022-11-07 01:48:22)
もうブランカのローリングアタックにしようぜ (2022-11-07 10:10:38)
バーティカルアタックも追加で頼む (2022-11-07 11:29:05)
ケツダッシュのカメラワーク改善 (2022-11-07 08:26:54)
あと素の歩行・ダッシュ性能をハイブリッドプロテクターの中位品と同じくらいにするとかかね (2022-11-07 11:48:10)
そういう噂だ (2022-11-06 22:03:46)
NPCのレンジャーがよく不満を垂れてる事だな。 (2022-11-07 00:18:33)
撃ちながら突撃(ダッシュ)したい。 (2022-11-07 15:13:14)
大尉「貴様、EDFの活動目的とはなんだ!」プロフェッサー「人々を守り、治安を維持することであります!サー!」大尉「違う!」ストーム1「地球を守ることであります!サー!」大尉「そうだ!よく分かっているじゃないか!」 (2022-11-06 22:10:29)
中尉「こんなバカげた活動目的を立てた奴は誰だ!命を捨てる気か!」 (2022-11-06 22:22:48)
大尉の性格と真逆じゃねーか (2022-11-07 07:57:50)
参謀「眠いなぁ…」 (2022-11-06 23:06:11)
君の行き先は押し入れだ。ゆっくり眠れ。以上だ。 (2022-11-06 23:18:27)
参謀。 重要な枕があります。 戦局を左右するほどの寝具です。 (2022-11-06 23:24:23)
枕。我々は常に枕で不眠を解決してきたはずです。 (2022-11-06 23:37:56)
この報道の後、睡魔の攻撃で彼女は寝る。 (2022-11-07 01:00:02)
君の行き先はスターリングラードだ (2022-11-07 07:00:48)
今はヴァルガグラードみたいな名前になってなかった? (2022-11-07 08:05:10)
(人の名前)グラードなのか。なるほどな(定型文) (2022-11-07 08:15:52)
何ぃ! バルガだとぅ! (2022-11-07 20:29:23)
228基地防衛のアレは先輩を救う+基地を最初期から守り、歴史の改変にも成功+バルガが最初期から大暴れし、その後の戦況優勢に関わってくると前作をやっている人間なら今作屈指の名シーンだよな (2022-11-06 23:11:26)
まだ発売前でタイムリープする説が挙がってた頃、冗談混じりに「これであの先輩も救えるんだな!」という意見を何度か見たものだが、まさか本当にやるとは思わなかった (2022-11-06 23:37:52)
変な民間人がいることでタイムマシン実在の証拠のひとつにもなる (2022-11-07 00:10:11)
なんかヤフーニュースでEDF6のリングが取り上げられてた時や一部のトレーラーで、「青空で滞空するリング(大型宇宙船)」、公式サイトでは「青い空の下で戦うジャンクコロニストや怪物、テレポーションアンカー」みたいなのを見たことあるけど荒廃世界で青空で戦うことなんて無かったよな (2022-11-07 00:25:51)
発売前に紹介されてた画像が、実際のゲーム中とは若干異なっている。そういうもんだ(定型文)特にフロムゲーはそういう誤差が激しいって噂を昔聞いた (2022-11-07 00:52:20)
ほんとになかったかと思って見てみたが、確かに荒廃未来はだいたい曇ってるんだな。 (2022-11-07 01:45:48)
変わらぬ日々‘の夕焼け好き、大尉の美しい発言と共にある事でこの世の黄昏を感じることが出来る (2022-11-07 02:04:17)
あぁ…もう終わってんだなぁって感じられて切ない (2022-11-07 02:14:48)
別にそのままでいいんだけど、レンジャーの耐爆スーツって本来ならフェンサーのスケルトンで実現する案件な気がするよね (2022-11-07 02:31:28)
盾で受けるなり安全圏まで飛んで逃げるなりするからそんな産廃渡されても困る···ただでさえ補助枠カツカツなのに。 (2022-11-07 03:45:14)
強化パーツのスケルトンに爆風ダウン無効も付くべき、あるいは強化パーツ関係なくスケルトンを装着してるフェンサーは爆風ダウンに耐えられるようにすべきって言いたいんじゃないかな、木主は。素スケルトンでダウン無効は強すぎる気がするけどw (2022-11-07 09:32:41)
始めはダメージ入らないと勘違いして使ってたな (2022-11-07 04:20:51)
木主だけど別にどうして欲しいとかじゃなく(システムとかゲームバランスとかの話じゃなく)、もし現実の装備として耐爆スーツが存在したら、スケルトンぐらいの姿勢制御装置でないと実現できそうもないよねって話をしたかったんだ。。 (2022-11-07 12:39:50)
もう、ウイングダイバーのスーツをスケルトンにしようぜ (2022-11-07 13:49:10)
アーマードヴァルキリ子の誕生である (2022-11-07 14:18:19)
原理的には骨とか骨格的な構造のことなのに、日本では透けるトンになってしまったな (2022-11-07 20:46:29)
真面目に現実で論じるなら人間サイズじゃ無理だよ (2022-11-07 14:21:25)
現実の耐爆スーツは爆風による負傷から装着者を守るための物だから、衝撃波と熱から眼球や耳、肺や内臓を守ることを重視してるんだよね。基本、爆発物処理時に着用する物で、戦闘用ではない。…いや、まぁゲームによってはそんな超重量のスーツきて普通に戦闘するヤツもいるけど… (2022-11-07 15:14:12)
某fpsには防弾スーツの上に防爆スーツ着ててロケランすら受け付けない敵がいたな (2022-11-07 15:40:20)
追記 10年ぐらい前のやつだけども (2022-11-07 15:40:43)
キャラメイクしたあと兵科の部分はスキルツリー制にして各兵科をほどほどつまみ食いしたようなプレイヤーを作るのはどうだろうね?この作品の基本はシンプルという一番の売りが多少損なわれるかもしれないが (2022-11-07 05:18:55)
それだとなんだか普通のゲームっぽくなっちゃう気がする…スキルツリーはプレイヤー本人の (2022-11-07 06:59:59)
途中送信しちゃった。プレイヤー本人のスキルツリーの存在を感じてる (2022-11-07 07:02:00)
このゲーム今はフルプライスだしシリーズも重ねて人気シリーズって言えるものになったけど、元はシンプルシリーズのゲームだからな (2022-11-07 11:02:44)
ナンバリングのバカゲー路線、海外版のリアル路線って感じだったけど5から距離減衰や燃費、6ではプレイヤー対策された敵が導入されて他のよくあるゲームに近づいたと思う。 (2022-11-07 15:31:38)
なんかIRっぽい(心無い罵倒 (2022-11-07 07:49:57)
万能・汎用化は個性が死んで水増しになるだけの悪手ってデジボクが証明済みなんで (2022-11-07 08:03:41)
装備品とは別に3つぐらい例えば「攻撃UP」「回復量UP」「防御UP」とか付けて同じ兵科でもプレイヤー毎のちょっとした差別化ならいいかも。 (2022-11-07 09:55:57)
デジボクにアクセサリってのがありまして (2022-11-07 10:20:35)
全兵科を平等に扱わねばならないので (2022-11-07 13:17:03)
(失礼途中発信した)全兵科を平等に扱う都合上作劇では1人称なのに絵的は4人映さなきゃならない縛りは軽減できるな(性別とかの問題は残るが) (2022-11-07 13:19:37)
サンドロ「そのアイデア頂き!」→火炎放射装備の巨大赤アンドロイド (2022-11-07 13:32:47)
ハチが攻撃受けてるときの悲鳴(?)って文字で表すと何になるんだろう? 「ピイ!」や「ピイィィ!」か…? (2022-11-07 05:50:40)
ヒギィ! ンギャァ! (2022-11-07 12:21:30)
考えてみればEDF4.1のDLCミッション選択画面でBGMが変わったりしてたけどDLCなしでミッションによってBGMが変わるのはEDF6が初か…そうなると大型DLCのミッションでどんなBGMが流れるんだろう。(ワクワクして仕方ない、ひたすら楽しみである。) (2022-11-07 06:03:23)
今作のBGMはどこをとってもすんばらしいね サントラの発売を要請する! (2022-11-07 10:41:55)
ミッション選択画面のBGMが5の使用に戻った時は「おぉ!」ってなったな (2022-11-07 11:00:41)
大きいねぇ! (2022-11-07 07:33:20)
硬いねぇ! (2022-11-07 08:27:59)
俺のテレポーションアンカー見てどう思う? すごく…ビッグアンカーです… (2022-11-07 10:07:57)
そのPA-11 Brokenしまえよ (2022-11-07 10:45:02)
みんなの憎まれ者ロボットネイカーをみんなに愛されるキャラクターに仕立て上げよう やられヴォイスを入れてみる。edf4のシールドベアラーのやられ声「ピッキュゥゥゥゥゥ」を流用 (2022-11-07 08:40:31)
ネイカー「ピッキュゥゥゥゥゥ(爆音)」ワイ「ギィィィぃィィ(やかましい)」 (2022-11-07 08:58:28)
偏向障壁(ドルフロ)みたいに爆発物を当てればダメカット率が落ちるようにする (2022-11-07 09:04:19)
ネイカー「ハロ、ゲンキ。ハロ、ゲンキ。」 (2022-11-07 09:18:03)
爆発物当てたら口を開くようにする、炎の威力半減、赤ネイカーは移動速度半減、ダメージカット率を99から90に (2022-11-07 09:33:36)
炎の代わりにホタテのバター醤油焼きの良い香りを噴き出す。絶望未来兵士「くそっ!ますます腹が減ったぞ!」「せめてネイカーが食べられれば…」 (2022-11-07 09:39:19)
ネイカーの炎でヘイズ焼けば食糧危機も解決 (2022-11-07 09:43:56)
ネイカーそんな脅威か? スキュラのほうがよっぽど糞の塊だと思うが。 (2022-11-07 10:30:46)
攻撃当てるとふわふわ飛んでいくからなぁ…赤ネイカーだと飛んで行きながら炎吐かれて何も見えないまま焼け死ぬ (2022-11-07 10:57:48)
口開けるまで待たなきゃいけないのと、寄って来てもこちらを包囲する為にスルーしてきたりイラつく相手だからな。脅威というか(十分脅威でもあるが)嫌いな相手。 (2022-11-07 13:02:59)
火炎放射を取り外し擲弾兵と同じように自爆での攻撃にする (2022-11-07 10:33:17)
火炎放射の射程がRのバーナーと同じ (2022-11-07 10:34:16)
とりあえず猫耳を付けてみる (2022-11-07 10:43:39)
俺たちは猫に甚振られるネズミにすぎないんだ! (2022-11-07 12:42:40)
カッパー砲を搭載する (2022-11-07 11:31:53)
愛されキャラ(?)だったダロガやヘクトルパイセンに倣って脚をつけてみてはどうだろうか (2022-11-07 12:59:58)
ひらめいた、四つ足のネイカーをビークルに追加するのはどうだ? (2022-11-07 14:28:54)
チュールとかかつをぶしで寝返る (2022-11-07 16:45:11)
プライマーから取り上げてEDF側のNPCとしてしか登場させない (2022-11-07 17:13:25)
アイテムドロップ率100%、赤ネイカーは1000%にしよう。カモとして愛されるぞ (2022-11-07 19:31:22)
どうして本部はプロフェッサーをスパイ容疑でとに拷せんかったんや。 (2022-11-07 10:37:27)
P「いいんですかぁ? 円盤の撃墜が5ヶ月遅れて人類が半減しても・・・」 (2022-11-07 10:52:52)
つかむしろスパイ容疑で捕まるわけにはいかなかったらから迂闊に情報出せなかったんだろうなと。 (2022-11-07 10:58:55)
重要拠点の位置知られすぎてるのはスパイがいるから説を誰も唱えないのは不思議だったんだけど「スパイがどうこうってレベルじゃないくらいバレまくってるから少なくともスパイではない」っていう逆説的な考察は見たことあるな。情報部辺りが丸ごとスパイにでもなってないと無理だろって (2022-11-07 13:05:55)
意思疎通が不可能な相手と組んでスパイ行為できるの?って部分もあるからなぁ (2022-11-07 14:40:53)
主力兵器「TAKEYARI」の誕生である (2022-11-07 11:03:53)
何故かTERIYAKIに見えたぞ (2022-11-07 11:45:23)
チーズバーガーに対抗できるのはやっぱTERIYAKIだよね! (2022-11-07 11:49:45)
TERIYAKI食べにくくない? (2022-11-07 18:11:13)
GR隊長「タケヤリを使用しろ」 部下「サー!イエッサー!」 タマ子「ストーム3通信途絶」 (2022-11-07 16:53:32)
5のオペレーションオメガって竹槍とかだったかもしれないね (2022-11-07 20:56:22)
「とんでもない事が起こった。妻に飽きたんだ」 (2022-11-07 11:26:27)
デコイ型ダッチワ〇フだ。これで息抜きするといい。 (2022-11-07 13:07:49)
抜くのは息ではなく……大尉が来た、後で話そう (2022-11-07 15:39:28)
「白上フブキ」「百鬼あやめ」「大神ミオ」取り揃えてあるぞ。 (2022-11-07 15:53:41)
ストーム1「人間の屑がこの野郎…(礼賛の狙いをPの脳天に絞る)」 (2022-11-07 13:07:57)
1人の女と一生を添い遂げる方が今や絶滅危惧種だぞ (2022-11-07 13:21:52)
コロニストがクローンってことはトルーパーみたいに強いやつが素体だろうし洗脳機械外れてからの方が強いように感じるのは素の実力なんだろうか…一回くらい共闘してみたかったな (2022-11-07 11:27:30)
ノーツ共々プレイヤー化したのならデジボクDLCで… (2022-11-07 11:33:08)
思ったよりキャラ立ちしててアンカー生えた (2022-11-07 11:46:32)
ケロ美ー! (2022-11-08 01:04:54)
発売前は老兵と共存するかなって思ってた。彼ら巨大生物を飼い慣らせるし、地球も空き地が多くなったから人類の生存圏と巨大生物の生存圏を分けたり (2022-11-07 11:47:36)
関係ねぇ…殲滅してぇ… (2022-11-07 12:15:37)
無理だ…奴らは殺しすぎた… (2022-11-07 18:12:35)
清掃技術研の切り札、アーマメントル〇バだ!! (2022-11-07 11:33:32)
汚物は消毒だー(火炎放射) ってこれただのネイカーだ (2022-11-07 11:49:57)
動き回って人間を掃除する、そういう機械なんです! (2022-11-07 12:29:13)
おい見ろ!あれは先進糧食研の切り札、アーマメント・バーガー🍔だ! (2022-11-07 12:58:25)
パトローラーの種類が増えてないのは普通に悲しかった (2022-11-07 13:10:35)
やはりフライング・アーマメントバーガーが必要なようだ。 (2022-11-08 01:24:31)
カッパー砲であっという間にお部屋が綺麗に! (2022-11-07 13:27:46)
稼ぎとかあるトリガー固定の話、輪ゴムとかマステとか面倒なのよりR2押した時にできる隙間に爪楊枝とか挟むだけで簡単に固定できるんだけどあまりに話題に上がらないからもしかしてコントローラー壊す原因とかになったりするのか?ちなみにもちろん振動は切ってる (2022-11-07 13:02:08)
前作では放置稼ぎのお供に爪楊枝使ってたが、PS5だとトリガー固定して放置稼ぎしてたら中のバネがヘタったとか聞いたから稼ぎの時だけ射撃を他のボタンに変えるようにしてる (2022-11-07 13:17:32)
「敵新型船が飛来。ロックマンと呼ばれるアンドロイドを大量に投下しています。腕からはエネルギー弾を大量に射出、またチャージによる高エネルギーを発射します。…あ、ボディの色が変化しました。これは一体…」 (2022-11-07 13:14:58)
ちょっとロックマンでEDF攻略するのも楽しそうって思った。倒した敵の攻撃が使えるようになるって設定。 (2022-11-07 13:36:37)
スキュラ倒してデスバードゲットだぜ! (2022-11-07 13:46:49)
「ストーム1が倒せない」って歌ができそう (2022-11-07 13:37:09)
カスケードとかパルスマシンガンって爆発するアサルトライフルとして使えそうか? (2022-11-07 13:56:36)
爆発するから無理。 (2022-11-07 14:05:12)
トーグ社が作ってそう (2022-11-07 14:11:28)
社長は大尉(曹長) (2022-11-08 01:26:09)
なんでミニオンバスターがカウントされてないんだよ!教えはどうなってんだ教えは (2022-11-07 15:34:50)
カスケードは自爆の問題抜きにしてもそこまで分厚い弾幕が張れるわけじゃないから不向き。あれは火力を一気に吐き出す系統の武器。パルスマシンガンは普通にアサルトライフルの使いかたが出来る (2022-11-07 20:30:34)
カスケードは威力800くらいあったらそこそこ使ったと思うんだけどな…連射速度と弾数の割に爆風広いし。 (2022-11-08 05:53:39)
卓上ネイカー目覚まし時計、設定時刻になるとパカリと開いて砲口を光らせながらチャージ音、時間内に叩いて閉じないと大音量で任務失敗音 (2022-11-07 14:15:00)
ハイグレードだと窓ガラスが割れるくらいの大音量になってそう (2022-11-07 14:17:39)
見た目かわいいから音を何パターンか作ればゲーム知らない層にも売れそう。 (2022-11-07 15:08:04)
なかなか草。ちゃんと叩けたらパコォン!っていい感じの破壊音も鳴らしてほしい (2022-11-07 15:39:18)
プリキュアに変身できる キュアネイカー、キュアクルール、キュアクラーケン 敵ボスはストーム1、敵幹部はプロフェッサー、ショーサー、グンソー、敵戦闘員はエーディーエーフと連呼する (2022-11-07 21:30:17)
INFになるとアンドロイドのエイムが結構キッツいわぁ あと魚人の体力とクラーケンの反射シールドも…クルールって何か変わった? (2022-11-07 14:19:43)
何も変わらない、つまり出オチが有効ということだ (2022-11-07 14:35:38)
先週買ってからオンラインのハードをラストまでクリアできたのでコメントしにきました。色んな方に手伝っていただきましたが、どの方も私が始めたばかりとわかると勝手に攻略することなく援護に徹して助けてくれました。EMCはカスりもせず3機潰すわバルガで味方ごと焼き払うわ、他にもロケラン自爆しまくってたけど助けてくれるオンラインプレイヤーの皆に感謝。 (2022-11-07 15:07:48)
EDFは仲間を見捨てない、本当だな (2022-11-07 15:10:23)
オンラインにいる人親切だよね、難しいステージも強いプレイヤーのおかげでクリアーできました (2022-11-07 15:10:44)
今作って死亡フラグ建てて死ぬ隊員多い気がするけど気のせいかな リンダの婚約者の斥候とか、スキュラに食われたっぽい漁師の息子とか (2022-11-07 15:15:06)
EDFはちょいちょい謎の超技術を披露してくれるが、なんだかんだ1番謎なのは酸に炎にレーザー、物理的な衝撃も全て等しく吸収する挙句、リソースがあれば無尽蔵に耐久性が上がるアーマーを全軍に配備してる事だな。 (2022-11-07 15:17:52)
よくSF系の作品に出てくる体全体を防護するバリア的なのでもあるんじゃねと脳内補完してる。IRのアレみたいなの (2022-11-07 15:32:57)
ガンツスーツみたいなもんだと思ってる。どっちにしろファンタジーだけども。 (2022-11-07 15:37:33)
アーマーもそうだけど無限の弾数もだよね。なんかもうそれに関してはドラゴンボールのカプセルみたいに超次元の圧縮技術が普及してるもんなんだと勝手に思ってるけど (2022-11-07 15:46:23)
でもブルージャケットさんは弾が少ないって言ってるし、軍曹のブレイザーも壊れたかEN切れ起こしてるっぽいからな。やっぱりストーム1だけがなにかおかしい… (2022-11-07 15:54:57)
ゲームに登場しないだけで前線に弾薬を届ける補給係とかいるんじゃない? (2022-11-07 16:15:56)
フェンサーの砲とかあれもう自分一人でマガジン交換とか出来ないだろって思うの。 (2022-11-07 16:38:00)
そんなもんが普及してるなら大型円盤の仕組みを同様のもんだと少佐たちが推測するはずだし、そこは理由付け的なの考えたことないなあ。ゲーム上の仕様だよねって感じで。弾切れに関するセリフがちょくちょくあるし (2022-11-07 18:10:13)
今作が初プレイだったんだが完全に偏見だった…。まさかエンドコンテンツがゲボ吐くレベルの難易度攻略だったとは…。会社で習ったのは、日報の書き方と交通費の清算方法だけだ…これじゃ戦えそうもない!! (2022-11-07 15:55:02)
それでも男か!(ツッコミ)まあこのゲーム一見無理そうでも詰め将棋みたいに戦略練れば大抵なんとかなったりするから面白いのよね (2022-11-07 16:03:35)
実質パズルゲームみたいなもんだからな (2022-11-07 16:19:53)
新規ってのは君か?さぁ(INF攻略も)始めよう! (2022-11-07 16:09:45)
リアルストーム1が初期体INFとかやってるから感覚マヒしがちだけど、ゲーム全体で見てもINF級の難しい作品はレアだったりするのかも。 (2022-11-07 17:21:15)
初期体力INF動画もカットされてるだけで無数の再出撃を繰り返したのもあるだろうしなあ。再出撃回数も明記してる人もいるんだろうか (2022-11-07 18:05:55)
明記してた人は居たぞ、見た中での最高記録は初期体力での縛りではないけど2487回だった (2022-11-07 22:33:10)
INF武器もだんだんインフレしていくから楽しいぞ!恐れを知らず進め! (2022-11-07 17:33:43)
君の行き先は巨神激突だ。ゆっくり稼げ (2022-11-07 18:20:42)
なに、本当のエンドコンテンツ(DLC)はこれからさ (2022-11-07 19:36:08)
12月だっけ?楽しみが増えた (2022-11-07 20:05:52)
10月20日のインタビュー記事でDLCは鋭意製作中って言ってたからまだしばらく先だぞ。 (2022-11-07 23:27:34)
12月は4.1fNS (2022-11-08 01:13:44)
DLCの目玉高難易度ミッションとして灼熱・絶対包囲・魔軍みたいなミッションが欲しい (2022-11-07 16:34:40)
サ ン ド ロ の 挑 戦 状 (個人的には欲しい) (2022-11-07 17:58:48)
蜘蛛の断末魔またパァウッ!!!!に戻らんかな (2022-11-07 16:48:42)
君の行き先はEDF3FNS蟲の怒りだ。GG持って楽しめ。 (2022-11-07 17:14:38)
先輩こそが本来の意味でのガードマンなのでは? (2022-11-07 17:18:19)
まさか、先輩を救うだけで怪生物や大型戦力が吹き飛ばされる世界線に繋がるなんてなぁ (2022-11-07 17:42:28)
某ゲームでも時報呼ばわりされてた人が勝利のカギだったし多少はね (2022-11-07 20:10:20)
このwikiのエアレイダーの項目には書かれてないけど、エアレの緊急回避にもスーパーアーマーついたっぽいのか?特にしっかり検証したわけではないが、スキュラの毒霧なんか食らってても普通に抜けられるし (2022-11-07 18:03:02)
ブルージャケット隊に大量のスキュラが押し寄せてきたら例えはサメ映画になるのだろうか。でもあの世界の隊員には人魚に見えてるんだよなあいつ (2022-11-07 18:24:12)
「人魚なんていいもんじゃない」ってセリフもあるし、スキュラに限って言えば人によって思うことは違うみたいよ。魚野郎って罵倒もあるくらいだし (2022-11-07 18:34:21)
ありゃ「もしかして海の魔物…アレが人魚なのか!」ってくらいの話だ つまりサメ映画の主人公になった気分になる (2022-11-07 18:46:37)
「サメ映画の主人公になったみたいだぜ!」「サメにはチェーンソーじゃなかったか!?」 (2022-11-07 18:53:44)
ケロロ→人類そっくりだ!コスモ→人類とは似ても似つかない化け物だ! の謎認識があるからプレイヤーの感覚で判断していいのか分らなくなるよな。 (2022-11-07 18:48:26)
レーティングの問題でカエルになってるだけで本当はもっと人に近い見た目なんだと解釈してる (2022-11-07 19:01:17)
ミッション前の段階でグレイ型のデザイン考えてる時の気まぐれで出来たコロニスト、当初から実験動物モチーフよ (2022-11-07 19:56:01)
シナリオボイスを早い段階で収録してしまって、最初はコスモノーツが先に登場予定だったけど、パワーバランスの問題からコロニストを先に登場させたせいであんなチグハグになったのかも (2022-11-07 19:26:18)
コスモノーツもコロニストもできてからミッション作成が一気に進行、ボイスは一番最後につけてる 単純にコスモノーツのほうが見た目が不気味ってだけでしょ (2022-11-07 19:51:08)
そこら辺に関しての答えってこの雑談板で前に答え出てなかったっけ。結論から言うと「コロニスト→コスモノーツ」で登場順は最初から決まってたって話だったような。まあ普通に考えりゃその通りというか、奴隷層→支配者層って登場順になってて当たり前よね。TGSかなんかで欧州マップに揚陸艇で現れるコスモ軍団があったりしたけど、5の試遊版はバルガでエルギヌスボコるやつとかもあったし (2022-11-07 19:57:02)
カエルは地球産でコスモは火星産だからそう感じてるってだけじゃなかったっけ? (2022-11-07 19:44:55)
プレイヤーの考察による説の一種だね。作中で明言されたわけではない。コロニストは地球産知的生命体だから自分らに近しい存在に思えるけど、コスモなんかは異星の人類だからそうは見えないって奴 (2022-11-07 20:00:17)
どう見たって怪物は虫そのものだけど誰もそうとは言わなかったりするからね。これでも5より前の過去作では何かと虫扱いされてたのだが、5の世界観では一切されなくなった (2022-11-07 20:04:53)
虫に言及しない件は、4.1の英語版で「虫が怖いってあり得ねーwww」みたいな演技してる人がいたからじゃないかな。どういう状況のセリフか分からなくても演技できるようにする配慮 (2022-11-08 01:01:32)
なんじゃそりゃ…それが本当かは知らんが、もしそうなら役者失格だな。 (2022-11-08 05:48:41)
へっ!所詮魚だ、陸に上がりゃあこっちのもんだ! (2022-11-07 18:50:02)
「まな板の上の鯉だな!料理してやるぜ!」→「うわあああ!料理されるのは俺たちだああ!」 (2022-11-07 18:55:57)
「釣りキチ三平になった気分だぜ!」 (2022-11-07 20:15:48)
うわぁぁぁ! サメはサメでも竜巻に潜ったり、地面を泳いだり、湖で連続殺人事件起こすヤツだぁぁぁ! (2022-11-07 20:38:34)
サメが海から来るわけないやろ、やつらは大都会や砂漠や宇宙から来る (2022-11-07 20:45:23)
サメはプライマーが滅び去った遥かな未来に誕生し、気の遠くなるほどの時間を遡ってきた旅人だ! (2022-11-07 21:36:21)
サメの口の中に吸い込まれていくクラゲシップ (2022-11-07 22:18:16)
転機の子 (2022-11-07 18:41:03)
すこ (2022-11-07 20:52:30)
糞プレイしてクリアを邪魔するのが流行ってるのかな?気のせいかな?そういう輩が増えた気がしますねえ (2022-11-07 18:51:28)
根拠のない妄想です。それと君の行き先はオンライン雑談版だ (2022-11-07 18:57:59)
了解!オンライン雑談板に書き直します! (2022-11-07 19:12:50)
君の行き先は病院だ。 (2022-11-07 19:31:19)
EDF3大縛り「いんしば」「初期体力縛り」あと一つは? (2022-11-07 19:48:03)
武器・ビークル縛りかな。ミサイル限定とかヘリ限定攻略とか (2022-11-07 20:28:01)
レンジャーとエアレイダーの武器無し縛りは何度か見ている (2022-11-07 20:35:13)
エアレイダーで支援要請無し&ビークル無し縛りやってる人を5で見かけたな。6じゃドローンあるし、要請はドローン系のみの同様の縛りを現代や優勢未来でやる人は出そうだ (2022-11-07 20:52:52)
テレビの画面消してプレイ (2022-11-07 21:51:11)
テレビの右上に布被せてレーダー縛り (2022-11-07 22:28:47)
1度使った武器は以降使えない縛り (2022-11-08 01:04:41)
片手○○縛り(1枠目の武器固定)は今作だとまだ見てないな。 (2022-11-08 05:48:00)
オンソロ縛り (2022-11-08 11:10:22)
ひっそり目指していること。AP500000位稼いだら、テンペストの中心で高らかにEDF愛を叫ぶ。まあ、半年後くらいかな。もしオンで要請した時は宜しく。あ、その時は一人だけにしてね(笑)。 (2022-11-07 19:49:39)
俺も一緒に巻き込まれたい!両手盾持ちフェンサーで (2022-11-08 13:17:13)
INF武器担いでオフeasy無双なう。どのミッションもストレス発散にいい。テレポーションシップ連続爆破で特撮みたいにするの超楽しい。ただINF武器集めがしんどいけど (2022-11-07 20:05:15)
それくらいしないと生存が難しいNPCがいて、なおかつそいつのセリフがあったりするからなあ。ベース228の危機で無双してたらアンカー大量に降る辺りで初めて聞くセリフがあって驚いた。誰が喋ってるのかまでは不明。ついでに動かないNPCニクスもイベント進行で壊れたりしないことも確認できたが、やっぱり動かないので動いてた場合は基地から離れるのか離れないのかも不明(ひでーバグだ) (2022-11-07 20:48:00)
でかい蜂の巣壊す時のリベンジ成功セリフとかもなあ (2022-11-07 23:35:53)
スナイパーだとドローンは遅すぎて変な感じ (2022-11-07 21:13:43)
ウイングダイバーって体重が軽ければ男性でも入れるんでしたっけ? (2022-11-07 20:09:56)
重量問題とサイオニックリンク問題のふたつがある (2022-11-07 20:14:08)
女性だけの特殊部隊って設定だから、サイオニックリンクなんかを扱えるのが女性だけってことなんでしょうな。これが他ゲーやラノベだとサイオニックリンク使える男性ダイバーが主人公だったりするけど (2022-11-07 20:41:39)
体が勝手にお風呂に向かいそう (2022-11-07 20:44:13)
はーしーれーこーそくのー (2022-11-07 21:51:56)
EDF!かげきだん~ (2022-11-08 00:54:57)
5時代のパンツや優勢世界の服に耐えられる性癖が必要 (2022-11-07 20:53:38)
男だからふんどし一丁で良くない? (2022-11-07 21:10:42)
あの格好では、上空はとてつもなく寒いからな (2022-11-07 21:33:03)
今作ダイバーは男性いるぞ。歌の通り、たくましい体の男の娘たちだぞ。 (2022-11-08 11:22:13)
邪神や人魚は耐えられたけど闇の魔物だけは吹き出してしまった。オカルト好きな隊員多すぎじゃない? (2022-11-07 20:12:04)
軍人ってのはそういう話が大好きなんだよ (2022-11-07 21:34:29)
先輩の話は本当だったんだな…ただの能天気と疑ってすまなかった先輩… (2022-11-07 21:38:36)
M60のサイレンお披露目前の「巨大モグラか、きっとかわいいぞ」のやり取り、いままで怪物についてアリとかクモとかカエルのことは思考の片隅にもない感じだったのに、急に地球の生物の巨大化って答えにたどり着いててちょっと頭に引っかかる (2022-11-07 20:21:44)
EDF世界に蟻とかは居ないけどモグラは居るってだけの話じゃないか? (2022-11-07 20:51:36)
「蜂の巣を突いたような騒ぎ」って表現があるし「タッドポール(オタマジャクシ)」って単語もあるので、虫やカエルなんかは普通にあの世界にもいるんだろう。亀がいなかった平成ガメラ世界みたいなもんではないらしい (2022-11-07 20:55:26)
メタ的なこと言っちゃうと、あれは「巨大もぐら(土竜) → ドラゴン」っていうネタだからなぁ (2022-11-07 22:36:25)
天才だな!(定型文)。なんで急にモグラ?って思ったらそういうことか。 (2022-11-08 00:19:43)
プロフェッサー「何度も繰り返しても、好物のチーズバーガーだけは飽きることはないな。」 「アーニャ、ピーナッツが好き」 (2022-11-07 21:27:07)
現代のスペックで皇帝都市ぶわーっと出してほしい。ファンが爆音になりそうだけど (2022-11-07 21:39:05)
都市を出落ちさせてさらに処理落ち加速だ (2022-11-07 21:41:37)
飛行中のテンペストの上に重なって出現したせいで自壊するのか (2022-11-07 22:21:37)
5の発売当初を知らないんだけど、5のDLCが出たときってあの内容とはいえ何かしらストーリーを解釈しようとしたりそっち方面で盛り上がったことってあったのかな? (2022-11-07 21:41:35)
特になかったと思う。せいぜいdlc1-14と1-15がnpcの内容からして話が連続してるのではと考えられてたくらい。ベース236を奪還しに行った理由もよくわからないままだったなぁ (2022-11-07 22:36:59)
ミッション内会話が生放送で紹介されてたとこ以外ほぼ皆無だったし説明文も淡白過ぎたから盛り上がりようがない。DLC限定武器がぶっ飛んでたから性能の話題ばっかだったかな (2022-11-07 23:37:29)
EDF4とか4.1もDLCは話繋がってないのが恒例だったしね オハラが地獄から蘇ったりしてたし (2022-11-08 12:58:23)
ストーム1「悪い、借りるぞ!」ガチャ 駆除チーム「わああああああ!!」 (2022-11-07 21:47:00)
火炎放射器強くなったのはいいんだけど…味方に誤爆したらとんでもない被害になるんだが… (2022-11-07 22:16:47)
NPCどころか味方プレイヤーも一瞬で消し飛ばすよね。 (2022-11-07 22:28:28)
本部。アイテムボックスが水中に浮くようにしたり、せめてビークルが海に沈んでもへっちゃらのインベーダー時代の仕様にできないのですか!? (2022-11-07 22:19:42)
デプスクロウラーなら水の中も踏破できる。これで安心だな。 (2022-11-07 22:36:42)
見ろ!先進科学研の切り札、プロテウスアサルトだ! (2022-11-07 22:23:18)
クソッタレなタコ野郎を処した後に他の敵がノンアクなら必ずやる日課として死体が消えるまで死体撃ちしてバラバラに解体してたらオンの味方からドン引きされた...解せぬ (2022-11-07 22:30:41)
傍から見たら完全にPTSDの所作なんよ (2022-11-07 22:52:59)
どんまい (2022-11-07 23:14:19)
恐慌状態の新兵が既に息絶えた邪神を何度も何度も銃撃している様など感動すら覚える (2022-11-07 23:53:35)
極大勢力をオフ2Pで1人グレシ4つ装備囮にして、エメロード殲滅したの誰か褒めてくれえええ!安全策でブレイザー捨てて回復にしたせいでエルギヌスで沼ったあああ! (2022-11-07 22:42:15)
今作品がPSアワードユーザーチョイス賞「2021年10月1日~2022年9月30日で日本およびアジア地域での総プレイ時間が多かった上位30タイトル」に入ってたって公式ツイッターに書いてたけど これミッション数ボリュームとオンライン要素が要因として勿論そうなんだろうけど、放置稼ぎ(APの上限実質無し)の存在がかなりありそう。 (2022-11-07 22:59:22)
放置込みとしても実働1ヶ月ちょいでランクイン出来たのって凄いんじゃね (2022-11-07 23:34:47)
ハマグリだ!ハマグリが攻めてきた! (2022-11-07 23:27:48)
獲物が増えたぞ!喜べ! (2022-11-07 23:59:35)
危機迫る山頂'から侵略するRTAはぁじまぁるよー (2022-11-07 23:46:07)
「ストーム1が現れました、詰みです。どうしようもないです。」 (2022-11-07 23:49:47)
ここでストーム1に見つかってしまうと撃墜されてしまいます。だから、出現位置をランダムにする必要が、あったんですね (2022-11-07 23:51:37)
何故か出現位置で人類が待ち伏せしていた上に船団に被害が出てしまいましたが、リング来るまで待ってまた過去へ船団を送れば問題ないのでRTAを継続します。 (2022-11-08 01:38:40)
特大ガバ (2022-11-08 11:18:23)
何周もしているプロフェッサーはいつになったら安全装置の外し方を覚えるのだろう? (2022-11-07 23:56:32)
P「これもルーティーンの一つなんだ、言わせてくれ。これだから実弾は」 (2022-11-08 00:16:02)
リミッターを、外させてもらう! (2022-11-08 00:26:16)
アーマメント・プ… (2022-11-08 01:40:42)
自分で武器の改良はするけど使うのは荒廃してからだから毎回安全装置の外し方が変わってる説 (2022-11-08 06:25:14)
キュクロプスの目玉には何をかける派だ? (2022-11-08 00:44:01)
アシッドガンだ (2022-11-08 00:49:39)
醤油 (2022-11-08 00:57:41)
ムヒ (2022-11-08 00:59:21)
柑橘類の皮から一瞬噴出するヤツだな (2022-11-08 02:25:02)
花京院の魂 (2022-11-08 05:32:48)
グッジョブ! (2022-11-08 09:23:03)
(サメが)スキュラを…喰ってる……!? (2022-11-08 00:50:55)
おい見ろ!あのサメは頭が六つあるぞ!あっちのサメはトルネードの風に乗ってる!こっちは霊体だ!あ!アイツはスーパーマーケットで暴れてる! (2022-11-08 01:05:34)
冗談じゃないぞ、サメのバーゲンセールだ! (2022-11-08 01:24:38)
まずいぞ!ついに海にもサメが現れやがったっ!? (2022-11-08 01:30:08)
サメって元々プランクトンをエラで収束加速して投射したりプラズマビーム砲撃ったり周囲の海水を操ったりする様な生き物じゃないんか (2022-11-08 05:52:22)
サメの星になっちまうぞぉ! (2022-11-08 06:08:22)
クルールやクラーケンの触手が生えてるヤツもいやがる! (2022-11-08 01:46:33)
地底掘削サメだ!こんなところまで入ってきやがったのか! (2022-11-08 06:23:03)
THEサメVSってVSサメじゃないってことはサメを操作して他の何かと戦うゲームなのだろうか (2022-11-08 06:42:35)
サメ型VS(バイタルスーツ)の略 (2022-11-08 06:59:23)
洋上を飛行中だったグラウコスが、サメの攻撃によって消滅しました (2022-11-08 09:31:21)
あのサメ、光ってる!?ヤバい!これはヤバいぞ! (2022-11-08 10:08:23)
最終的に時間移動サメドラゴンとなって世代を超えて存在するサメ映画の代表者となったサメと一騎討ちになる (2022-11-08 10:19:09)
つまり、殴れということだな (2022-11-08 11:03:35)
プロフェッサーにブレイザー使って欲しいって思ってたけど危ないし心配になるからやっぱりナシで (2022-11-08 01:37:13)
火薬よりは工学兵器の方が得意なんだがな。ほら、こんな風に照射してやrアッ (2022-11-08 07:19:02)
プ:これだから実銃は (2022-11-08 08:26:48)
遊び慣れた人が増えたからどうしようもないけど、マルチで荒廃世界の覗き込みクルールの頭が秒で吹き飛ばされるのを見てるとあぁ...となる (2022-11-08 08:33:46)
あれオフで初めて見た時も足見えた瞬間吹き飛ばしたから覗き込むの知らないと反射的に即殺になると思う (2022-11-08 10:21:52)
個人的に対話おばさんが好きなのは俺だけかな なんか話せば分かってくれそう (2022-11-08 08:35:06)
対話対話言ってる人ほど他人の意見を聞かないからなぁ… (2022-11-08 09:11:51)
まあ対話できなきゃ「ドローンの攻撃」で退場してもらえばいいから…(プライマーのとは言ってない) (2022-11-08 09:23:41)
現実だと大体こういうタイプは金の亡者 (2022-11-08 10:08:53)
対話おばさんを対話によってわからせるのか…それはそれで (2022-11-08 10:34:30)
対話おばさんプライマーに撃たれた人の話聞かないで自分の理想語るばかりだから話してもわかってくれないよ (2022-11-08 10:45:37)
追記 どっちかといえばプライマー側にああいう人が必要だったと思うだけど (2022-11-08 10:55:46)
対話と言いながら相手の言葉は全否定。自分の意見しか認めない。そういう奴ばかりや。 (2022-11-08 12:00:34)
そもそも対話にしろ武力にしろどちらも手段だからな。目的と手段を入れ替えちまう奴は碌なことにならない (2022-11-08 12:43:19)
EDF3の対話こそ唯一の手段と信じていたみたいなやつ好き (2022-11-08 13:21:30)
序盤まではアリのことも「有害な宇宙害虫で、たまたま船に取り付いてただけでは?」みたいな事も書いてあった気がする(二次創作だったかな…)し、3の地球人類の民度の高さは本当に凄いと思うわ (2022-11-08 14:30:14)
それたぶんニコニコ大百科の記事にあった二次創作的な設定。「円盤と巨大生物の関係性は不明」って判断自体は3の中で実際にあったけど。円盤こそが巨大生物出してる元凶=フォーリナーは地球を攻撃してると分かったらすぐに抹殺方向に傾いて母船破壊指令も出た (2022-11-08 16:26:36)
社民党にいる婆さんを見てから期待しろ (2022-11-08 16:40:52)
コトブキヤあたりからEDFビークルシリーズのプラモデル出ないかなぁ。プロテウス欲しい。 (2022-11-08 09:10:42)
超合金プロテウスでもいいぞ! (2022-11-08 10:23:49)
関係ないけどこういうビークル好きの人はだいたいエアレイダーみたいなイメージがある (2022-11-08 10:51:06)
全職やってるよ!今作だとAよりRの方が楽しいけど攻略はF>W。Aは装備が揃ってから蹂躙するのが楽しい。 (2022-11-08 14:06:11)
当然壊れたらまた持ってきてくれるんだよな? (2022-11-08 11:17:22)
新たな要請ポイント(現金)がかかるがな (2022-11-08 11:53:37)
人によって★のつき方が違うから要請値(値段)も異なる、と。 (2022-11-08 17:10:59)
ビークルを持ってきたぞ!組み立ては自分でやれ! (2022-11-08 14:07:46)
装備の付け替えで様々なタイプに変更できるニクス。マジ欲しいな。 (2022-11-08 14:36:39)
フェンサーの初期体力いきなりINF縛りって完走できるのだろうか (2022-11-08 09:34:05)
クラーケンの反射シールドを研究してウイングダイバーのシールドに応用できれば… (2022-11-08 09:52:56)
ウィングダイバーがリフレクター装備するって? いいじゃない。みんなフェンサーまみれになろうや。 (2022-11-08 10:28:33)
これが変態フェン土方(?)… (2022-11-08 10:39:37)
女性フェンサーがいてもいいけどコスチュームは露出多めでお願いします (2022-11-08 11:27:08)
スケルトン(透明)にしよう (2022-11-08 13:07:42)
プロテウスだ!プロテウスが攻めてきた!(内乱 (2022-11-08 10:38:28)
これで気づいてしまったが次回作はイルカが攻めてくるな (2022-11-08 14:58:16)
地球防衛軍シリーズが世界中で人気が出て、大乱闘スマッシュブラザーズに参戦できるようになるのは後20年はかかるかな (2022-11-08 11:30:55)
架空とはいえ実弾の銃を撃ちまくってる、ストーム1は参戦できるかわからないぞ (2022-11-08 11:33:56)
ローリングだけで全て解決だ (2022-11-08 12:02:47)
スネークが出せてる訳だからそっち方面は大丈夫だと思う。孫の孫の代には一大コンテンツだ! (2022-11-08 12:29:09)
そこはスネークという前例があるから大丈夫。実弾の銃があかんのだしブレイザーと手榴弾かC爆持たせとけば問題ない (2022-11-08 12:31:52)
スマブラノヨウナナニカには出てたやろ。それで我慢しな。 (2022-11-08 11:55:12)
今日もD3ワールドは平和だ。 愉快だ! 痛快だ! 格安だ! (2022-11-08 12:27:01)
MUGENには出てるな (2022-11-08 19:50:26)
逆に考えるんだ。スマブラのキャラをこっちの世界に呼べばいい。つまりデジボク2にマリオやピカチュウが参戦する!そういう噂だ (2022-11-08 20:20:27)
通信「リングから多数の砲台が出現!」カウント「安心しろ俺がなんとかしてやる」カ「くそったれの砲台め消えろ!(スピネル攻撃)」カ「消えろ!(スピネル攻撃)」「消えろ!(スピネル攻撃)」本部「イカれたかカウント?」カウント「消えちまえ!(スピネル攻撃)」オペ子「リングが異常発光!」 (2022-11-08 11:42:18)
こんなところでどこぞのペテン師を目にするとはな。とんだ大馬鹿野郎だ (2022-11-08 17:33:48)
今作はストーム1に命名されるミッションが無かったなぁ (2022-11-08 11:55:50)
9世界での命名イベントやっぱ見たいよね。 (2022-11-08 11:59:39)
タイムリープする度に自らストーム1って言ってたんじゃない? (2022-11-08 12:01:49)
「彼のコールサインなら提案がある。ストーム1だ。彼に一番ふさわしい呼び名だ」 (2022-11-08 12:04:40)
ミッションで聞きたかったぜ。 (2022-11-08 12:17:25)
NPCのダバ子の声が可愛いから変更させてほしい。プレイヤーの使うダバ子は被弾の時の声がうるさいんだよな… (2022-11-08 12:10:54)
高い声で歌う子かわいいよね (2022-11-08 13:09:04)
ボイスチェンジ機能欲しいよね。フェンサーの声を若本規夫さんにしたい。 (2022-11-08 14:03:13)
今回のオペ子あまりヒスらないから可愛くない?M 147でプライマーの肩を持つ様な発言は減点だが。 (2022-11-08 12:22:39)
種族絶滅を唱える頭プライマーじゃなくていいと思うが (2022-11-08 12:25:31)
肩を持つも何も、いくら侵略者相手とはいえ一方的に勝利収めた挙句プライマーの故郷まで根絶やしにしてたらああなる。人類敗北ルート何回も見てきた主人公やPとは違うんだぞ (2022-11-08 12:38:02)
この話題†††††だが、敵対しているとはいえ未来永劫にわたる数千億数兆の命を虐殺する罪をポンと背負えるか?躊躇する人もいるだろうよ。 (2022-11-08 13:22:36)
ここでも何度も言われてるけど「人類優勢な世界で生きてきた人間のオペ子」と「桁違いの人類が殺されてきたことを知ってるストーム1&プロフェッサー(とプレイヤー)」の間にある意識の差を表すシーンだからね。いくらなんでも種族ごと、歴史ごと抹殺どころか抹消って選択肢に躊躇は発生して当たり前。オペ子もループを経験するようなことがあったなら「我々にはその権利があります(ガンギマリ殺意)」ってなってたと思われる (2022-11-08 13:41:13)
戦局は優勢です!って言いまくってた放送あるけど、EDF1〜3あたりぐらいまでの頃は本当に優勢だったのかな? (2022-11-08 12:27:24)
優勢です!(核戦争) (2022-11-08 12:33:24)
大本営発表に対する皮肉 てのはマジレスすぎるかな (2022-11-08 15:31:39)
サイレン、EDF9の時間軸では眠らせた後バルガで鉄拳粉砕してたんだろうか (2022-11-08 12:33:13)
前の周回で巣穴に居たのは判明してたわけだし、成長する前に巣穴強襲して駆除したんじゃない? (2022-11-08 12:37:27)
カラスと案山子みたいなもんで、バルガを置いておくと寄ってこなくなるんだろう (2022-11-08 13:34:39)
サイレンに一手間手加えたらグラウコスになるって知ったプライマーはどうしたんだろうか。戦闘力はともかく行動がなおのことコントロールできなくなるから余計なことはしなかったのかな (2022-11-08 15:23:31)
いくら怪鳥といえどバルガ2機で左右から引っ張ればひとたまりもあるまい! (2022-11-08 15:55:56)
先に手を離した方が、サイレンのことを本当に好きなバルガです (2022-11-08 16:20:46)
そのまま引きちぎるエンド確定やん (2022-11-08 17:27:19)
プロフェッサーへ。ブレイザーにスコープ機能つけて下さい。byストーム1 (2022-11-08 12:41:17)
なんか銃身がめっちゃ熱そうだから顔を近づけられないんじゃないかな (2022-11-08 13:05:41)
あれだけ科学の進んだ世界だ。ゴーグル投影式/網膜投影式なんて造作もないことだろう。 (2022-11-08 13:31:59)
4から6までレンジャーがグラサンっぽいゴーグル付けてるのってもしかして (2022-11-08 13:33:40)
ウイングダイバーの体をジロジロ見てもバレないための工夫 (2022-11-08 14:12:56)
デストラクションの方にはついてるからその気になったら普通につけれそう (2022-11-08 14:53:55)
むしろ何故そちらにつけたの… (2022-11-08 15:55:20)
玉数が少ないからな!これで安心だ(P) (2022-11-08 16:07:37)
プライマーって案外EDF1とかで対話に応じたりしてたりするのでは?応じた結果未来が固定されて大部分が突然消滅して「ゆ"る"さ"ん"」ってなって、以降は絶滅戦争一択になったとか。 (2022-11-08 12:50:04)
何度繰り返しても、食後のコーヒーに飽きることはないな! (2022-11-08 12:51:19)
荒廃世界プロフェッサーのセリフ「わかったことがある。人間、コーヒーがなくても生きていける。」 (2022-11-08 13:14:32)
次回作のタイトルどうなるの (2022-11-08 13:03:56)
あつまれ、プライマーの森 (2022-11-08 13:11:21)
消滅したはずのプライマーが続投してて草 (2022-11-08 13:24:03)
EDF赤&緑にしよう。それぞれでてくるプライマーが違うんだ (2022-11-08 13:19:41)
第七次スーパー地球防衛軍自壊編 (2022-11-08 13:23:46)
モンハンみたいに世界展開や新規取り入れのためにナンバリング刷新はするんじゃないかな。新・地球防衛軍とか、時代は未来世界の大地球共栄圏防衛軍とか (2022-11-08 14:13:28)
7〜9まではZDとかαとか数字を使わず表現しそう (2022-11-08 15:08:23)
地球防衛軍X、とか?ローマ数字ともとれるし。…新シリーズ路線なのか、過去作絡めたお祭り作品かって雰囲気になるけど。 (2022-11-08 15:52:43)
次回作はEARTH INVADING FORCE 〜ストーム1が倒せない〜 (2022-11-08 16:53:49)
サッカーしようぜ!ボールは今から手製の物を用意するぜ!(ぶち転がしたコスモノーツの首を銃撃でもぎ取りながら) (2022-11-08 13:27:57)
俺は大型アンドロイドが持っていたボールを使うぜ! (2022-11-08 13:33:09)
キャノンボール「ウッス(爆弾を落とす)」 銃撃で吹っ飛ばしたりすると手榴弾を投げ返してるような気分になれる (2022-11-08 13:34:06)
平和を愛する()サイバトロン戦士かな?かつては銀の人の首だったはずの塊を蹴っ飛ばして、サッカーでもして遊ぼうじゃないの! (2022-11-08 13:44:30)
そういや4のトラックのナンバープレートにTFネタみたいなのあったなあ、これコンボイだろってやつ。EDFシリーズとTFシリーズってまあ共通点らしい共通点もなく、強いて言うなら実写版TFの雰囲気が近いぐらいなんだが、なんでTFネタあったんだろう。サンドロにトランスフォーマー好きな社員がいたからとかだろうか (2022-11-08 14:34:19)
プライマーがみんな人間サイズの女性型だとしたら…イヒヒ(定型文) (2022-11-08 13:32:53)
※ただし顔はそのまま (2022-11-08 13:46:20)
大量に出てくる女の子型のエネミーを銃器や爆弾でぶっ殺しまくれる(殺し合いではない勝負、とかではなく「殺害」)ゲームはさすがに思いつかないなあ。血飛沫が出るとか人体欠損描写があるとかじゃなく、無双シリーズくらいの殺害描写なら日本でも作れるかも。アメリカで作る?作った奴も遊ぶ奴もFBIに目つけられそう(偏見) (2022-11-08 14:29:51)
インディーゲーにはそういうのもあるぞ、ちゃんと血しぶきも出る奴が (2022-11-08 15:43:24)
古代の地球では人類とプライマーは敵対していなかった だが一隻のシップの墜落が転機となってしまった (2022-11-08 13:35:15)
待てよ。あのネイカーがまだ成体でなかったとしたら・・・ ん? (2022-11-08 13:35:39)
DLCに出てくるぜ、ビッグネイカーマキシマムZが (2022-11-08 13:41:12)
建物を潰しながらやってくることで高低差による安全性をぶっ壊す (2022-11-08 14:25:02)
あれが究極に育った姿がマザーシップだ (2022-11-08 14:30:05)
マザーシップがクロスアウト(脱衣)した姿が銀の人。。。ということは? (2022-11-08 14:57:37)
あれはパールな人だったんだね! (2022-11-08 15:08:26)
これがヴィーナスの誕生である。 (2022-11-09 00:10:07)
レンジャー=ブリーフ エアレイダー=トランクス フェンサー=ふんどし ウイングダイバー=ノーパン というイメージなんだ (2022-11-08 13:45:15)
NPCフェンサー連中は風呂の時、ふんどし一丁で肉体自慢してそう。巻き込まれるレンジャー (2022-11-08 13:46:39)
F「レンジャーおまえ…ちょっと見ない間に急にいい男になったな」 R「よせやぁい」 F(カワイイ)A(カワイイ)軍曹(カワイイ) (2022-11-08 14:00:12)
先輩「あ、それから、ここの基地の浴場では注意したほうがいいよ.」 (2022-11-08 21:21:32)
プライズ品として擲弾兵出ないかなー。バッグつけて歩いたら良い感じで動いてくれそう (2022-11-08 14:08:18)
北斗の拳の世界は核戦争が原因で荒廃した世界になってるけどもしかしたらこれが1週目? (2022-11-08 14:31:36)
ターバンのプロフェッサー (2022-11-08 14:37:26)
バイクでヒャッハーするレンジャー (2022-11-08 15:11:33)
面白いんで上空から見物してたら、一片の悔い無し砲を食らいそうになったんで地球人類を滅ぼすことに決めた若き日のプライマー (2022-11-08 16:51:59)
ベテランのケンの事をケンシロウだと思っていたぜ (2022-11-08 20:14:17)
機兵(壁抜け)でテンペスト撃ち込めば一発なんじゃ?と思ってやってみたら天井を貫通するミサイルが見えた瞬間にPS4が死んだ。オーバーキル過ぎたか… (2022-11-08 14:55:00)
思ったんだけど敵除いてキャラクター全員二次元女の子の地球防衛軍やってみたい (2022-11-08 15:14:00)
フェンサーみたいなパワータイプは爆乳 (2022-11-08 15:39:06)
ダイナマリサ… (2022-11-08 15:41:49)
懐かしいな。ノリがEDF1~3だった (2022-11-08 20:28:00)
守れ!地球防衛娘! (2022-11-08 16:34:33)
Storeでパレットガールズかスクールガールゾンビハンターで検索するんだ どちらもd3からでて、銃使う女子校生でミッションクリア型でダメージ受けると服剥がれるぞ そして必殺的なので下着すら外し(謎のキラキラで見えないが) パレットガールズは普通に楽しいよ ゾンビハンターはまあ理不尽なの体験したいならどうぞ (2022-11-08 17:45:13)
そうか!敵も剥がれるんだ!ウイングダイバーもスーツが剝がれていいじゃないか! (2022-11-08 18:30:14)
敵が二次元少女なヤツは、這い寄れニャルコさんでもういいな (2022-11-08 21:06:30)
少佐にオギャりたい (2022-11-08 15:16:37)
あなたは疲れているようです… (2022-11-08 15:30:39)
少佐「私の部下一人をあなたに付けます。きっとオギャらせてくれるでしょう」 (2022-11-08 15:51:23)
私は…まともな隊員を探しています… (2022-11-08 15:56:33)
君の行き先はベビールームだ。ゆっくり休め (2022-11-08 16:08:36)
そして全裸中年男性による介護 (2022-11-08 16:11:41)
嵐1「ママー!ママー!」少佐「…」嵐1「ま、ママー!」少佐「…」嵐1「ま…」少佐「…」嵐1「ごめんなさい」 (2022-11-08 16:18:22)
少佐は肌に張りがなさそうだからオペ子の方がいいかな (2022-11-08 16:38:17)
オペ子に癒して欲しい(退化ストーム1) (2022-11-08 17:25:15)
このオペ×スト1共依存いちゃラブちゅっちゅっネタは使えるぞ! (2022-11-08 18:24:02)
P「参謀ママァ……」 (2022-11-08 16:46:44)
君の行き先は最前線だ。しっかり戦え。以上だ (2022-11-08 17:00:35)
PTSDで幼児後退する話は創作でたまに見かけるけど、リアルでもあるのだろうか? (2022-11-08 17:51:41)
PTSDではないけど仕事の疲れで赤ちゃんになるおじさんはいると嬢が言ってた (2022-11-08 18:08:15)
逆に少佐は誰にオギャってるんだろうな (2022-11-08 18:17:20)
少佐「オギャア」本部「何ィ!?」 (2022-11-08 18:22:36)
オペ「異常反応!」 (2022-11-08 18:27:19)
少佐「ギャオー」 (2022-11-08 19:24:13)
抱きつくんだ。どれほど恐ろしい存在だろうと、母性本能は効くはずだ (2022-11-08 18:34:35)
少佐「これは貴方への個人通s」ストーム1「オギャー!ママー!」少佐(通信切断) (2022-11-08 18:51:59)
少佐の部下にもオギャりたい (2022-11-08 19:13:37)
ギルガメッシュ「新しい武器を見つけたぞ!プレイザーだ!」 (2022-11-08 15:36:27)
理解している。 君の行き先は狭間だ。 ゆっくり休め。 以上だ。 (2022-11-08 16:12:44)
P「データなんかねぇよ」 (2022-11-08 16:13:23)
Fの時に実家扱いしてた三番坑道(バトキャヘルフレ堀り)が無事他兵科でも実家になりました。中尉、いつもありがとう。 (2022-11-08 16:15:41)
炭鉱夫かな (2022-11-08 16:35:47)
EDF8においてろくに潜水母艦に被害を与えられなかったことでベンチ送りになってしまったスキュラ。雪辱を果たすための厳しい特訓の末、ついに緑蟻並みの移動速度を手に入れるのだった (2022-11-08 16:33:23)
プライマー「来いよストーム1、銃なんて捨てて、いいか、銃を捨ててだぞ?かかって来い!」 (2022-11-08 16:36:20)
(ダイナフォースブレードで狙撃する音) (2022-11-08 16:40:34)
プライマー「赤い光が迫ってる!ヤバいぞ!」 (2022-11-08 16:44:50)
千号弾バラマキー (2022-11-08 16:50:57)
プライマー「ひぎゃぁぁぁ!隣人に銃や爆弾等を使ったことなど無いはずって言ってたじゃないですかあ!」 ストーム1「やーれやれだぜ」 (2022-11-08 16:57:05)
F「拳で」(ジャックハンマー 2丁持ち) (2022-11-08 17:26:18)
OK!(ズドン! (2022-11-08 17:35:57)
バルガに乗りながら「良し殴り合おうぜ」 (2022-11-08 17:47:37)
銃じゃなきゃいいんだな?(火星汚染爆弾ドバーッ) (2022-11-08 19:12:59)
OK!(DNG) (2022-11-08 20:17:31)
INF縛り動画見てると一般だの新人だの3流だのリスだのと自称してるのがいるけどやってる内容が普通に人外で自称と全然一致してねぇ (2022-11-08 16:58:57)
リスは人外だろ (2022-11-08 17:01:58)
EDFの上級者ってガチの化け物揃いだから、普通の人外程度だと迂闊に一般人以上を名乗れない (2022-11-09 01:01:38)
IRの良かったとこの一つだけどそろそろ本家でも全兵科キャラメイクしたいという気もある もうドアップのレンジャーのケツ眺めるのも飽きた (2022-11-08 17:15:23)
WDのプリっとしたケツならいいのか? (2022-11-08 17:24:09)
当然だ (2022-11-08 17:31:53)
ウイングダイバーを走れるようにするか、女性レンジャーを作るか (2022-11-08 18:05:14)
女物の服を着る男の娘(ガチムチ)でオンが溢れかえるが宜しいか? (2022-11-08 21:59:04)
勇敢だったけどクルールを見て正気を失くしてた隊員はEDF9で元気だろうか (2022-11-08 17:30:35)
礼賛乙のこと教えてあげたら元気よく出かけて行ったよ (2022-11-08 18:01:09)
EDF設立した後の人類を絶滅させないと、プライマーが全滅するってのはわかったけども、EDF設立前の例えば原始の人類まで戻って絶滅させると、タイムパラドックスでプライマーだけ全滅するんでしたか?その辺はちょっと理解できてなくて (2022-11-08 17:42:47)
プライマーが人類絶滅させるに至った動機が人類による墜落した宇宙船の発見なのでそれ以前の人類を絶滅させると絶滅させるに至った動機が消滅するのでタイムパラドックスになります。それによってプライマーが消滅するかはわかりませんが時間さんの逆鱗に触れるとなにが起こるかわからないので危険です。 (2022-11-08 18:00:21)
EDFあっても火星が何ともなければプライマーは消えないしタイムパラドックス=プライマーの消滅ってわけでもない (2022-11-08 18:05:44)
プライマーの誕生が人類の絶滅が契機っぽいし、いずれ火星が根源ってわかるから、人類がいて何もしないってことにはならなそう。原始の人類まで滅ぼしたら、どうなるか不明だが間違いなくタダじゃすまないだろう。本来なら人類とプライマーは両立しえないが、存在がバレたことで一時的に両立を許されたわけだから、一方的に存在を消そうとすれば、恐らくプライマーが先に消えると思うな。 (2022-11-08 18:44:25)
少佐が最終ミッションで説明してくれたように、時間改変を行う動機自体が消えると改変前と後の未来の無限ループに陥るという事 (2022-11-08 21:59:08)
振り返ってみると前作よりお世話になることが多かった武器について語る木。要請功績が増えた空爆系に代わり、リロード時間が変わらなかったミサイル系要請はよく使ったわ。サイレンやグラウコスにぶち込むのは「陸・海・空の協力で奴を追い込むぞ」って感じもあって楽しかった (2022-11-08 18:04:11)
ヤケクソ強化をもらったロケランは随分出番が増えた印象。伝統のアサルトロケラン好きとしては嬉しかった (2022-11-08 19:04:12)
まあ今作アンドロイドを筆頭に群れる高耐久の敵も多いからな、その辺の判断もあったんだろう(5のはいくらなんでも弱すぎたし…) 誘導系のロケットなんかは仕様に革命的な変化が起きたな。誘導レーザーの仕様は6で絶対になんとかしろと思ってたが、ちゃんと変えてくれてあって安心した (2022-11-08 19:39:18)
ほどほどくらいに使った記憶だったから試しにMTXを色んなミッションで使ってみたら強くて頼りになってびっくりした。威力がそもそも高いから、主力系大群に対するダメージソースとアンカーや大型の敵を遠距離から撃破ないしダメージ蓄積する役割の両方をこれ一つでできたりした。侮れねえな (2022-11-08 19:55:24)
Rはイプシロン、仕様変更でとりあえずイプの場面増えた。Wライジン、射程距離延長がデカい。Aバルジ、対地対空大物小物問わずの利便性。Fキャノンショット、換装スラスターとバトキャと合わせて遠距離戦で基本担いでる。 (2022-11-08 19:09:15)
フェンサーでダイナフォースブレードですかね。バトキャとセットで裏に装備するのはデフォになるくらい (2022-11-09 09:08:25)
参謀で大喜利 参謀「重大な情報です。EDFの食費に革命を起こせます。」参謀「レポートは読ませてもらった (2022-11-08 18:37:23)
君の行き先は業務○スーパーだ。ゆっくり買い出しにいけ」 (2022-11-08 18:37:58)
プライマー達の死骸を使って料理を作りました!参謀、是非とも味見をしてください! (2022-11-08 18:47:46)
君の行き先は調理学校だ…この不味さはプライマー使ってるだけじゃ説明がつかん (2022-11-08 18:54:03)
そもそもプライマーはどの段階で時間旅行の過ちに気づいたんだろ。帰ってきたら文明が滅んでいたはずの地球が繁栄してたのかな (2022-11-08 18:42:44)
プライマーが人類に干渉した時点でそういう歴史になってしまったんだから冷静に考えればプライマーの消滅は人類にも影響出るんだから一方的に消えることはないと思うんだけどな (2022-11-08 19:25:04)
人類はどっちみち消える予定だったのに、プライマーが干渉したせいで生かす結果になってしまった。そうなったからにはプライマーが滅びるって過ちに気づいたんだと思う。本来なら人類とプライマーは両立してはいけない存在なわけなので、どっちかが消えないとおかしくなると気づいた。 (2022-11-08 20:19:57)
参謀。重大な情報です。貴方個人にとって重大な情報です。 レポートは読ませてもらった。 しかし、聞きたいんだが…何故、私の台詞が現場の隊員に浸透して、改変されて使われているんだ?」「参謀?」「いいたいことはそれだけか? サンダーだの、今更そんな情報がだの。 私の兄だ!に、今度は君の行き先は病院か。 もううんざりだ…」 (2022-11-08 18:44:36)
念のために聞くが参謀の病院とか太古の邪神発言って。プレイヤーからすれば「本当なんです!信じてください!」案件だけど、状況的に見て冷たいけど至極真っ当なんだよね… (2022-11-08 18:45:56)
気のせいじゃないと思うんだけどクルールの盾の反応速度上がってない?前は礼賛Zなら遠距離でもアクティブ状態だろうと撃ち抜けたけど、今は近距離でも塞がれるんだけど (2022-11-08 18:45:56)
以前いけてた距離感で防がれてる気がする… (2022-11-08 23:46:35)
この前あったアプデが来るより以前、俺は「最大強化弾速の礼賛F、この距離からでもクルールの盾の反応より先に着弾するのか!」って感動した記憶がある。その記憶を意識したまま改めて礼賛F持っていったが、特に変わってないように見えるぞ。Fと乙のどっちかの方を弾速最大強化済みで、以前使ったのはそっちの方だったとかじゃないか? (2022-11-09 12:15:25)
今夜は多くの人類が月を眺めているからナンバー11は迂闊に出てこれないな (2022-11-08 19:00:01)
月に闇の魔物がたかってる!なんだこれぇ (2022-11-08 19:01:50)
月が呪われてるぞぉ! (2022-11-08 19:03:14)
俺たちは生かされているに過ぎないんだぁ!! (2022-11-08 19:07:14)
今日を生きるだけで精いっぱいなんだ! もうやめてくれぇ! (2022-11-08 19:37:37)
信じられない光景です!月が、月が飲まれています! (2022-11-08 19:13:03)
ばかな、ばかな、ばかな (2022-11-08 19:16:56)
落ち着け、月は飲み込まれない。何が何に飲み込まれているんだ? (2022-11-08 19:18:09)
奴らが月の石でも持ち帰ってるのか? (2022-11-08 19:20:39)
そして石で月の石で進化するんだな (2022-11-08 19:38:57)
ついったーのトレンド怪奇月食ってなんだよ! 大怪球フォーグラーかなんかかよ! 助けてアーマメントバルガ! (2022-11-08 19:40:10)
アーマメントセーラームーン、ランディング! (2022-11-08 19:42:41)
アーマメントしなくてもスーパーだったりエターナルだったりするだろ! つまりエターナルバルガだ! (2022-11-08 20:22:34)
我らが、ビッグ総司令官の為に!! (2022-11-08 19:49:58)
最近何やってもあんまり楽しくなくてチーズバーガーに飽きたプロフェッサーになってる (2022-11-08 20:03:25)
ゆっくり休め。以上だ (2022-11-08 20:04:12)
やさしい (2022-11-08 20:19:59)
今夜は月見バーガーが待ってるぞ (2022-11-08 20:42:26)
少なくとも9周もリープを繰り返しているなら、チーズバルガを造らせたりしたはっちゃけ世界線もあるのかな (2022-11-08 20:12:36)
食いごたえがありそう (2022-11-08 22:01:58)
月が赤く光ってる。なんだこれぇ (2022-11-08 20:15:20)
匂いたつなぁ (2022-11-08 20:31:02)
プライマー「聞いてくれEDF。ベガ星連合軍の攻撃を受けている。ここは同盟すべきじゃないかな」 (2022-11-08 21:18:58)
P「月が綺麗ですね参謀…」 (2022-11-08 20:42:47)
「ラヴレターは読んだ。科学者は呼ばない。二人っきりで話を聞こう」 (2022-11-08 21:00:37)
少佐「最近参謀がプロフェッサーの要請に即応えるのはこういいうことだったのですね。次のコミケまでにまとめなくては」 (2022-11-08 21:14:42)
「その本、俺の分も頼むぜ!(多趣味)」 (2022-11-08 21:19:45)
グリムリーパー「やれやれ、また徹夜か。これは貸しだ。いずれ返してもらうぞ。」 (2022-11-08 21:32:29)
司令「徹夜は許可できない。サークル参加を命じる。」 (2022-11-09 00:31:02)
プロフェッサーへ。よく見たらブレイザーのグラフィックにスコープついてるよね?なんでこれ使えないの?byストーム1 (2022-11-08 20:51:41)
それは万華鏡だ。ブレイザーの光で目が疲れた時に覗くと癒やされるぞ (2022-11-08 20:53:30)
逆に疲れそうだな (2022-11-08 21:07:56)
アースディフェンスフォースの巨人バルガVSバラム (2022-11-08 21:12:01)
アースイーターって今思うとめちゃくちゃヤバい兵器だったな。どんだけ日照権侵害してくるんだよ。 (2022-11-08 21:19:51)
どこへでもワープできる要塞都市、惑星を丸ごと覆える戦艦、何回でもやり直せるタイムマシン、全部だいぶやばい(確信 (2022-11-08 21:27:46)
いちばん恐ろしいのは、それを使ってなお「割に合わない」程度で済まされるフォーリナーの軍事力だよ (2022-11-08 21:51:56)
ドローンといいヘクトルといいデザインのセンスが良いよねフォーリナー (2022-11-08 22:06:10)
四つ足とかアルゴとか好き (2022-11-08 22:10:56)
青き衛士でヘクトルが町並みの奥からズシーンズシーンと迫ってくるのが巨神兵みたいで好きだった。 (2022-11-08 22:27:06)
銀色ベースのデザインがスマートだったよな。金色だとちょっと悪趣味な気もして・・・ (2022-11-08 23:22:35)
アースイーターに覆われてガチの真っ暗闇になった翌日とかやってみたいな (2022-11-08 22:10:25)
日照妨害ほど残虐な殺し方は無いと思う (2022-11-08 22:17:54)
植物が死滅して窒息死か食料がなくなり餓死もしくは冷え切って凍死の三択という (2022-11-09 07:54:44)
5の銀の人と6の人面機関車は同じ個体なの?その辺りがよく分からん。 (2022-11-08 21:33:36)
作中では何も言及されてないからね。そもそも6の時間軸では銀の人と戦った事になってない。 (2022-11-08 21:38:42)
11番目の船にいたから戦ってはいるはず。 (2022-11-09 00:48:36)
5以降は銀の人は乗ってない。倒せてたらプライマーは帰還するし (2022-11-09 00:53:07)
ピッ○ロと最長老みたいな関係性だと思う (2022-11-08 21:58:12)
記憶消してもう一回優勢世界でのリング飛来からの地下送りでばかな、ばかな、ばかな。したい (2022-11-08 22:04:57)
ウイングダイバーの5のお尻が見える衣装もいいけど、6の迷彩服越しの尻や背中がチラ見えしてる衣装も捨てがたいね (2022-11-08 22:20:45)
優勢版でおしり隠してる垂れ布もパンチラ感UPしてエッチだと思う (2022-11-08 23:28:53)
今回のレンジャー、Aの荒廃未来とかFの対空みたいな苦手が本当に無くてまさに「最優の兵科」って感じがする (2022-11-08 22:33:55)
「こちらにも備えがある!汎用人型決戦兵器ストーム1を投入しろ!」「ストーム1、バトルオペレーション!戦闘開始します!」「民間人は避難済みだ。君の好きな様に暴れると良い」 (2022-11-08 22:45:54)
火星防衛軍 フォーリナーから火星を守り抜こう! (2022-11-08 23:06:48)
チャットに今日も一日ご安全になんてあったけ? (2022-11-08 23:25:35)
動画に毒されている… (2022-11-08 23:29:49)
やっぱりないのか無駄に探し回ったわ (2022-11-08 23:32:29)
もう既に言ってる人がいるが、今作『地球防衛軍6』の完成度が高いおかげで大型DLCに期待を寄せている隊員もいるだろうけど皆が期待する分、DLC制作者のプレッシャーも相当なものだろうな…(何はともあれ楽しみである) (2022-11-08 23:34:42)
お待たせしました!DLCは全部で3つです!各3000円 とかなったら発狂しそう。 (2022-11-09 11:30:14)
ズンパス買ってるからまぁいいんだけども (2022-11-09 12:28:12)
少佐みたいな真面目な人がぶっ壊れた時が一番面白いんだ、らりるれろ!らりるれろ! (2022-11-08 23:35:30)
雑にキャラ崩壊させてもギャグとして成立するキャラNo1かもしれない (2022-11-08 23:50:56)
荒唐無稽なことを言ってみたら本部も部下も真に受けてしまって恥ずかしそうに冗談ですっていう少佐を… (2022-11-09 00:42:31)
5の絶望の楔のアレをめちゃくちゃテンション高く言う感じだな。 (2022-11-09 01:48:14)
ストームチームになる前のストーム1、2、3の戦いを描いた外伝小説とか出してくれませんかね。「各地で大きな戦果を上げていた彼らは、後にある兵士を中核とする遊撃部隊を結成する」みたいな感じで締めくくってくれ (2022-11-09 00:23:28)
ストーム1じゃないある兵士とは誰なんだろうか? (2022-11-09 01:17:12)
後のストーム1ってことじゃないの (2022-11-09 09:05:42)
ストーム234やない? (2022-11-09 11:09:23)
複数機がかりとはいえバルガ吊って上昇できる輸送機って推力やべぇよな、積み荷なければ推力まかせでトンデモな機動性もってるのではなかろうか (2022-11-09 00:29:55)
あんな小型でフェンサーかっ飛ばせるスラスターとかあるしね。輸送機サイズならかなり余裕ありそう (2022-11-09 01:48:48)
輸送機もすごいが、真にやばいのはそれを吊り下げている紐だと思う。アラネアの巣とか比にならない強度じゃないかな (2022-11-09 06:33:50)
リアル蜘蛛糸ならあのぐらいの太さがあるなら余裕で吊れると思う (2022-11-09 07:01:39)
未来の素材と言われ続けてもう大分経つけどなかなか未来は来ませんなあ (2022-11-09 08:19:52)
近代建築の吊り橋で使われるワイヤーが既に必要な能力を実現してそうだが (2022-11-09 18:52:00)
すぐダウンするし100tくらいしかないのかも (2022-11-09 15:37:40)
バルガはキングやマザーにホイホイおみこしされるから実際は発泡スチロール製みたいにメッチャ軽いと思う (2022-11-09 19:47:09)
最初の頃はフェンサーだけ追加武器が少なくて寂しいって思っていたけれど、最近は要誘導装置のミサイルを何かしらのデメリットと引き換えにソロで使える強化パーツがあれば満足出来る気がしてきた。EDF5から数えて数百時間プレイしているけれどあのミサイルたち片手で数えられるくらいしか使ったことないよ…… (2022-11-09 00:49:39)
4ではリバイアサン大活躍してた (2022-11-09 01:01:03)
デメリット…発射したが最後、着地させるまでその場から動けなくなるとか (2022-11-09 02:14:23)
補助装備枠一個潰さなきゃ撃てない時点でデメリットではあるけどな普通に (2022-11-09 07:50:52)
装甲が固定でもう一つがDセルかバリケードかって程度だから特にデメリットは感じないなぁ (2022-11-09 08:11:48)
フェンサーの独立作動装備的なのが実装されたら極端に性能が低い誘導ビーコンあたりが来そうな気はする。ロックオン距離や時間にマイナス補正かかるぐらいなやつ。あとはリバシュとかみたいにリロード不可能とか(フェンサーの独立作動装備自体リロード不可能な存在になってそう?) (2022-11-09 09:02:37)
むしろ武装として、単発・超短射程・装弾数1・リロード長のビーコン付きの杭をぶっ刺す武器のほうがフェンサーらしいかも。もちろん、ビーコンとしての性能も最低限で。 (2022-11-09 10:58:02)
格好いいなそれ。近接フェンサーが大物にビーコン杭ぶっさしに行って、後衛がリバイアサンとか撃つわけか (2022-11-09 14:47:23)
一人で、突撃してビーコン杭突き刺し→離脱しながら裏パレットのミサイル展開・発射するのも浪漫だと思うの (2022-11-09 15:00:01)
撃ちきりリロードそこそこの高威力ブラホ的な感じで、命中したら杭型のビーコンが刺さるとか (2022-11-09 15:52:11)
前衛盾囮だと戦況の推移って後衛まかせで味方次第なとこあるけど、杭ビーコン持って囮もできたらエアレみたいにゲームメイキングが出来るんじゃないか?レンジャーのミサイルとも連携できる。可能性が広がるな! (2022-11-09 17:37:33)
フェンサーが持てるレーザーとかビーコン射出機とか欲しいよね。それやったらコンセプト崩壊するけど (2022-11-09 11:32:01)
連続照射で定格まで徐々に出力が上がって、ついでに移動や照準が遅くなる(または不可能になる)超ビーム兵器で行こう (2022-11-09 16:28:13)
EDF2(インベーダー時空)、EDF4.1(フォーリナー時空)、EDF6(プライマー時空)、やっぱり偶数ナンバリングのEDFは完成度が高いなぁ… (2022-11-09 06:35:37)
EDF3の完成度が低いとか喧嘩売ってんのか (2022-11-09 08:03:38)
NPCの実装、千鳥やC爆などの起動タイプ武器の実装、人型ビークルの実装…思えば大きな転換点だったな。ヘリにミサイルがついたのも3だし(このタイミングで戦車に機銃がついてればなあ) (2022-11-09 08:56:50)
SIMPLEシリーズからフルプライスゲームへ進化したのも3からだしね。名実ともに看板ゲームになったシリーズだ (2022-11-09 11:23:03)
偶数の完成度が高いってだけで、誰も奇数ナンバリングの完成度が低いなんて言ってない件 (2022-11-09 10:54:27)
奇数がアカンのは3以降のプレステだな (2022-11-09 18:57:18)
無謀の賭けって今作の絶対包囲なんじゃね? (2022-11-09 08:04:32)
んなことなかったわ、何と勘違いしてたんだろう… (2022-11-09 08:10:48)
無謀→11の船の流れとか最後にアンカー降ってくるのとか含めてどっちかって言うと烈火枠かな。プレイしててあんまり烈火感はないけど (2022-11-09 08:18:16)
波状攻撃からのアンカーが包囲してくるって流れが絶対包囲かなって (2022-11-09 15:51:40)
最後のミッションより228基地を守る為に1人で奮闘してる所の方が盛り上がった。バルガで殴り倒していくの気持ち良い。 (2022-11-09 08:55:36)
ゲーム開発者ってミッション各ウェーブの敵構成とか考えるの楽しそうだけどすごく難しそう。好きに配置したらクリア出来なくなるし、ちゃんとクリア出来るけど難易度高くなる塩梅が大変そうだな。マップと敵配置とか出来るカスタムミッション的なモードあったら面白そう。マリオメーカーみたいに自分がクリア出来たら配布出来たり (2022-11-09 09:17:48)
昔ほとんど同じ発想の木を書き込んだことあったけど、全兵科全難易度自分でクリアするのキツすぎ&どうせクソミッションで溢れかえるって言われた。悲しいなぁ。(前者に関しては部分クリアでの公開OKで、挑戦者は作者のクリアした範囲だけ挑戦できる、でいいと思うが) (2022-11-09 10:46:19)
エウロスの機関砲射程180mってなにこれ…レンジャーのアサルトライフル載せたほうがよくない? (2022-11-09 09:25:19)
ビーム砲の方がいいな。 (2022-11-09 09:30:30)
間違えた160mたったわ (2022-11-09 09:30:40)
ケブラー「ざまあああああああああ!!!」 (2022-11-09 09:54:47)
どんぐりの背比べかな?尚しょぼしょぼ威力に貫通すらないケブラー君 (2022-11-09 13:20:43)
DPS5000×2の全距離貫通付きだから射程以外はレンジャーのアサルトより大幅に強いぞ (2022-11-09 10:21:17)
おまけに減衰はしない (2022-11-09 16:26:26)
EDFって優勢世界でプライマーがリング出現域を制圧しに来るとわかってるのに3年間でゲーミング都市しか作ってないのホントEDFって感じ。第3新東京市みたいな防衛都市でも作れば易々と明け渡す事もなかっただろうに。やっぱり経済界への配慮なのかね? (2022-11-09 10:03:04)
タイムパラドックスを防ぐため訪問者で改変船団を過去に送らせるってのはやらせたかったように見えるのでガチガチに固めるわけにもいかなかったんじゃないかな (2022-11-09 10:33:54)
新型船が情報運ぶ役目の船だとは分かってただろうし、案外プレイヤーが見てないところで新型船をできるだけ破壊してたのかなあって今思った。改変船団の出現直後でなくとも、役目を負ってる船を開戦当初から五年間の間に可能な限り破壊してれば過去に行く船の数自体は減るはずだし。この説だと実際は焼石に水なくらい意味が無い行動だったってことになるし、一番破壊すべきタイミングの船はリング通る直前の船だが (2022-11-09 12:30:13)
リンダ山でストーム1から逃げたやつらは弱点バレした上で本部と空軍に徹底マークされてるから見えないところでけっこう叩き落されてるはず (2022-11-09 17:18:06)
EDF8ha (2022-11-09 10:47:50)
あからさまに防衛拠点ですよって風にしたら別の場所や国で歴史改変やり出すかもしれないし、あそこで改変始めること自体は固定させたかったので要塞都市のようなプランは却下されたんではとか個人的に推測してるけど、我ながらこれもしっくり来るような来ないようなもんでもある。あとはあの時点でリングを破壊するような行動を取って例の事故が起きるのもダメだし、どのみちリングが来たらある程度の期間放置しなければならなかったとか?後のミッションで「今日がその日だ。我々はリングを攻撃せず、あの事故は起こらなかった。歴史は固定された」っていうPの台詞もあるし。いわゆる「くだんの日」という「リングが来てから○日後」の日を過ぎるまで待つ必要があった、みたいに。 (2022-11-09 12:08:58)
自己レスだけど、周回する度にリングの出現位置がズレてきてるって言ってたから特定困難だったのかなって。 (2022-11-09 12:48:22)
「出現座標も情報通り」って少佐が言ってるから、位置に関しては分かってる。ズレっていうのは荒廃未来時点で観測した時の話かと。プロフェッサーたちは改変後の記憶しかないから、たとえばEDF7(改変後)→EDF8(改変後)ではズレが大きくなってるって話。EDF8(改変後)の記憶を持ってスタートしたEDF9ではリングの出現位置はばっちり把握済み (2022-11-09 13:09:09)
P「昨夜のは皆既月食じゃない、あれがマザーシップ11なんだ」 (2022-11-09 10:51:38)
少佐の趣味を教えてください。 (2022-11-09 10:56:08)
最近はP×参謀 (2022-11-09 11:09:53)
昼間は参謀に冷たくあしらわれても夜はプロフェッサーが上なんですね (2022-11-09 13:31:41)
ピラティス (2022-11-09 11:16:04)
猫カフェハシゴ (2022-11-09 12:18:26)
パズル雑誌の懸賞応募 (2022-11-09 12:23:17)
タマ子のPCやスマホのブラウザに疑似科学系や陰謀論のサイトのオススメが表示されるようにハックする (2022-11-09 18:14:23)
何気に今作で一番ヤバい人物は大尉(優勢未来では曹長)かもしれない。恐らく最初のループも大尉の負けん気によって発生し、会話内容から金蟻やキュクロプスとの交戦経験、キュクロプスに関しては弱点を知ってるから破壊している可能性が高い。邪神たちを見ても一切正気を失わないばかりか逆に単なる不法侵入者扱いして向かっていくetc… (2022-11-09 11:24:41)
まさに燃えたぎる闘志のタフガイ。EDFの鑑 (2022-11-09 11:35:09)
時間さん視点のキーマンはおそらく大尉、プロフェッサー、ストーム1だよね (2022-11-09 11:37:26)
結局どの時間軸でも主人公の正体に気付かなかった人 (2022-11-09 13:17:30)
だって英雄なんて呼ばれる人が何も言わずに新兵に混ざってるなんて思わないし…。というか言ってよぉ… (2022-11-09 17:15:27)
カマキリが実装→組み付きからの急所もぐもぐ即死、カリウドバチが実装→針の麻痺毒スタンマジクソゲ、ホタルが実装→丸まって飛んでくる (2022-11-09 11:36:55)
カマキリは外伝のIAにイケメンのが居たんや。なぜか輸入されん。ハチはそれランゴスタやろw (2022-11-09 11:46:46)
ホタルは視界妨害もしてきそう、倒すとガイスト並みに光るとか (2022-11-09 11:55:42)
ホタルじゃないけど尻爆発させて突っ込んでくるカメムシはいたな (2022-11-09 13:22:32)
次回作では周りの景色と同化して透明っぽくなるカメレオンみたいなの出てくると思う。 (2022-11-09 13:43:58)
人類救ったんだから素っ裸でイエー!って叫びながら街中走っても大丈夫だよな (2022-11-09 12:20:25)
あー困りますお客様!お客様!困ります!お客様!あーお客様!困ります!お客様! (2022-11-09 12:25:31)
ヤーヤーヤーヤーヤー!って叫びながら街中グレイプ爆走したい (2022-11-09 12:41:53)
その時の英雄がウイングダイバーかどうかで判断は変わるな (2022-11-09 13:28:48)
知ってるか? その昔、女性レンジャーがいたことを…(地球防衛軍3の通信記録をよ~く見てみよう) (2022-11-09 23:32:21)
リングの降下地点はなぜ日本だったんだと思う?大陸のド真ん中は危険かもしれないけど、逆に海のド真ん中とか北極南極の方が安全だったのではなかろうか (2022-11-09 12:21:20)
プライマーの自由意志じゃなかったんじゃない?時の力で強制的に人類の代表者の近くに出現座標をいじられたんじゃないかと勝手に思ってる (2022-11-09 12:29:45)
あるいは簡単に時間を越えられるわけではなく、できるだけ特異点とか異質的要素が多い場所が必要など (2022-11-09 12:35:39)
あれ、EDFの(ほとんどの)舞台って日本で決定なの?モデルこそ使い回しするが中国とかアメリカとか言い張る可能性は微レ存したりしないの? (2022-11-09 12:37:51)
地球防衛軍5の公式サイトには「始まりは2022年の日本」とガッツリ書かれてるので、まあ少なくともベース228および軍曹と民間人の旅路付近は日本で間違いないっす。というか他のマップも使われてる言語は日本語だし、街頭モニターなんかも日本語で放送されてるしね。その近辺ってことだからリングが降りてきた地点もやっぱり日本かと (2022-11-09 12:55:10)
外国を表現するには海外っぽいマップ(例:欧州)を用意するのがEDFなんで、言及がない限りは日本と見ていいかと。アメリカっぽいマップもいい加減見たいが。ベース236なんかは中東だとかアフリカだって言い張れるかもしれない (2022-11-09 12:59:26)
撤収用の拠点でもあったんじゃないかな? だから地上に降りる前提で出現するし、辺鄙なところだと不便だったんじゃないかと妄想している。 (2022-11-09 12:51:56)
グリムリーパーの立ち位置がわからないんだけど作戦本部の直属の部隊なのかな (2022-11-09 12:22:27)
激突する平原でのあれは単にバックアップのチームって感じじゃない?普段は歩兵部隊の駆除チームって感じなのかもしれん (2022-11-09 13:24:44)
ヤバい戦場に投入されるヤバいやつら (2022-11-09 14:16:48)
駆除チーム「今日は大事な事を二つ言うぞ。ラブと…ピースだ。」 (2022-11-09 12:33:06)
地中から出てきたアリ相手に戦果ゼロでバラバラにされるのか (2022-11-09 12:46:27)
礼賛二丁持ちがやりたくてZとFを持って擬似二丁持ちで楽しんでます。 (2022-11-09 12:49:03)
ライサンダーZFが必要のようだな (2022-11-09 12:51:42)
ギガンティックライサンダーが必要だ (2022-11-09 12:58:09)
重装カエルを2発で倒すレンジャーかっこいいよな! (2022-11-09 13:15:36)
俺は少佐と一発…やっぱ二発! (2022-11-09 13:25:23)
君の行先はハッテン場だ。ゆっくり楽しめ (2022-11-09 13:30:23)
P「ところで俺のファイルを見てくれ、こいつをどう思う?」 少佐「すごく…根拠のない妄想です…」 (2022-11-09 13:35:51)
まずウチさぁ、マグマ砲あんだけど焼いてかね? (2022-11-09 13:53:37)
下世話な話、世界を救った後のストーム1なら少佐はどこまで許してくれるだろ…オペ子は言わずもがなとして (2022-11-09 13:34:46)
大丈夫?ストーム1が少佐に解剖されない? (2022-11-09 14:07:08)
「戦略情報部には何者も… ストーム1?…仕方ありませんね。オペ子に一度話を通しておいてください。その後、私が何とかします」これ位は普通にありそうだ (2022-11-09 14:44:50)
つか、少佐普通に妻帯者やろ (2022-11-09 14:46:59)
そんな!(定型文) (2022-11-09 15:32:52)
(寝取る楽しみが増えるので)歓迎する(定型文) (2022-11-09 16:45:24)
気のせいかな?プラズマランチャーを持ったnpcダイバーがいたように見えたんだが…… (2022-11-09 13:43:39)
ここのwikiの、例えばレンジャーのバックパックやビークルのページをレンジャーのページに組み込んだり、リンクをつけるなど見やすくして欲しいなー (2022-11-09 14:15:52)
弱気になるな。お前ならできる(定型文) (2022-11-09 15:31:05)
グレードシステムもうちょいどうにかならんかね。⭐が一定値になるまで産廃の武器があったり、⭐を上げるのが100%運でひどいときは翌日50周くらいしてなんの成果もないときあるし。同じ武器をn回入手するとその武器の⭐が一段階ずつ上がるとかにしてほしかった。 (2022-11-09 14:46:57)
つか同じ武器入手したら確実に何らかがアップという単純なもので良いと思うんだが。この点ばかりはプレイ時間を水増しさせたいのかと邪推せざるを得ない (2022-11-09 14:50:51)
邪推では無いだろう。薄く薄くがネトゲの基本だし。 (2022-11-09 14:53:51)
ネトゲじゃない ネトゲじゃない (2022-11-09 15:04:35)
ホントの事さ~ (2022-11-09 19:36:13)
苦労して武器集めて1つも星が上がらなかった時の鬱陶しさよ (2022-11-09 14:53:52)
星ランク上がってるのに数字はまったく変わってない詐欺もあるしね…あれキツイ (2022-11-09 14:55:36)
お!千鳥10の☆あがってるやん! 設置数 10 → 10 (2022-11-09 15:13:23)
5の時からだよな!設置数、弾数は上がったと見せかけて上がらないパターン... (2022-11-09 16:06:59)
あとリザルト画面で狙ってたやつが出て☆10!ステータス変化なしとかね・・・なんだよアレ (2022-11-09 17:52:27)
シン・地球防衛軍 監督:庵野秀明 2025年始動 (2022-11-09 14:47:33)
怪生物のあとしまつ 監督: 三木聡 (2022-11-09 15:17:35)
E.D 監督:スティーブンスピルバーグ (2022-11-09 16:20:13)
ED!ED! (2022-11-09 16:25:02)
最後はお互い元気になった物をくっつけ合うのか… (2022-11-09 20:20:44)
さっさと巨大オペ子歩かせてビルに肘鉄食らわせようぜ! (2022-11-09 16:47:51)
大タマ子 監督:松本人志 (2022-11-09 18:08:30)
(まっちゃんの映画つまんねーつまんねー言われまくってるけど大日本人は俺はなんとなく好き。ネタバレ事前に全部見てたから耐性ができてたのもあるけど) (2022-11-09 18:56:19)
もう一度観たいとは思えないけど、あれは間違いなく名作 (2022-11-10 07:54:22)
カラダ探し 主演:プライマー代表 (2022-11-09 21:20:56)
全裸「宇宙人」監督 主演:ドシモノーツ ^q^ (2022-11-09 23:17:45)
未来惑星コロドス 主演:パン一軍曹 (2022-11-10 01:57:53)
ごめん。激突する平原のインフェルノで耐久力不安だから、バリアス使ってたんだけどそれ言ったら別の人から「何でバリアス使ってんの?バイクのほうが安定性高いよ?」とか言われたんですけどバイクのほうがいいんですかね?自分タイプXまでしか持ってないんですけど… (2022-11-09 15:19:20)
バイクだと事故るからバリアスをオススメする (2022-11-09 15:47:56)
いや耐久力不安っていう立派な理由あるならバリアスでいいと思う。バイクも慣れれば便利。使いたい方でいいと思うよ (2022-11-09 15:54:50)
めっちゃわかる。俺も最初はバリアス使ってた。イプシロンより早い、バイクより耐久あるって理由で。特に最初なんてアーマーも少ないし悪い選択じゃないよ。どうせ攻撃しなくていいミッションだし。 (2022-11-09 16:10:14)
あのマップ、バイク走りやすいように見えて微妙な起伏で全く曲がらずすっ飛んでいくからな。馴れない内はバリアスでいいと思う。 (2022-11-09 16:10:48)
スピード出してると起伏で跳ねてひっくり返って頭から落ちた所を攻撃されてアーマー0になった悲しい思い出 (2022-11-09 17:06:41)
自分一人で好きにできるオフか、役割を分担しなくちゃいけないオンかでまた話は変わってくるかと。たとえばオフINFならアンダーアシストE3で走り回って味方NPCに大体倒させるプレイができる。緑蟻や蜂の攻撃も案外当たらない(全く当たらないとは言ってない) (2022-11-09 16:51:00)
バリアスの方がやりやすいんでそっちの方がいいな。 まぁでも最終的にはヘロン使った方が回収やりやすいかも (2022-11-09 17:16:17)
そもそも平原で他人の装備をどうこう言うのもなんだかなとは思う。好きなの使っていいと思う。 (2022-11-09 18:47:27)
ムフフ、高機動囮や盾タンクするのは昼だけ。夜からは高高度アーケインアームハウンド持ちの固定砲台になるの。 (2022-11-09 16:39:44)
うあああ ミサイルが戦場を練り歩いてる (2022-11-09 16:44:53)
あっ一発でFFしたッ (2022-11-09 16:53:51)
この女狐めっ!! (2022-11-09 18:24:23)
踊る大防衛線 THE MOVIE -レッドウォールを封鎖せよ- にありがちな展開 (2022-11-09 16:47:47)
アニメ映画の台頭で売り上げトップ10から脱落しそうになる (2022-11-09 18:09:41)
「事件は本部で起きているんじゃない!現場で起きてるんだ!」 (2022-11-09 18:32:53)
リボカスからミサイル外してリボキャの弾数増やした真のリボルバーカスタムが使いたい (2022-11-09 17:07:25)
まだだ、肩にリボルバーカノン積み込んでこそ真のリボルバーカスタムだ (2022-11-09 17:10:38)
そんなら肩はガトリングキャノン積んでトリガーハッピーしたい (2022-11-10 11:08:45)
腰がリボルビングしてないから駄目だ (2022-11-09 17:12:19)
支払いもリボルビングだ (2022-11-09 17:21:35)
功績値足りなくても呼べるけど最終的に割高になるやつ… (2022-11-10 10:05:31)
真のリボルバーなら弾は6発であるべきだ (2022-11-10 00:16:45)
一応突っ込んでおくが、リボルバーガンじゃなくてリボルバーキャノンだと思うぞ (2022-11-10 11:07:59)
ドイツの発明品なので慣例的にリボルバーカノンと表記されるのが普通だ (2022-11-10 12:32:16)
信じられないことが起こった。 (2022-11-09 17:10:02)
クラーケンの盾、バルガのパンチも反射するんか… (2022-11-09 17:13:28)
属性は爆発だった? (2022-11-09 17:16:33)
すげぇ!ワンピースの空島に出てくる貝みたいな感じだな!超技術! (2022-11-09 17:27:42)
次回作辺りの設置型バックパックツールなり独立作動装備なりでプレイヤーに似たようなもん使わせてほしいもんだな。ドラえもんの映画に出てきた改良型やまびこ山みたいなやつ(あれの侵略者が最初「人類にめっちゃ反撃されてる!」と勘違いしてたのは面白かった。残念、そこは住人0人だ) (2022-11-09 18:08:52)
リング破壊作戦で中尉がこんな作戦たてたやつ誰だ!って駆けつけてくれるけど本部としては被害甚大だから止めとこうって提案してたところストーム1が弊社ならできますしただけだから作戦なんてあの段階だともはやないよね (2022-11-09 17:26:12)
いわれてみればそうだななるほど (2022-11-09 17:40:26)
ストーム1がリング破壊のプロだと推したのはプロフェッサーだぞ (2022-11-09 20:39:46)
最後のedで前作の繋がりで「世界に悪が蔓延することはなく、 暴力が人を支配することはない。」っていうけど、プライマーが悪って決めつけられるのなんかかわいそうやな。そりゃ人類からすれば完璧に悪なんだけど、プライマーがどれだけ切羽詰まってたかも理解できるし。 (2022-11-09 17:42:03)
いやそもそも過去に旅行するにしてもお隣さんやめとけばあんなことにならなかったし改変できるなら平和的な方法での解決を改変繰り返して模索すれば良かったのに死ねよやーしたから自業自得なんだぞ (2022-11-09 17:47:16)
旅行の事故はアホだけど、その後はどうしようもなくない?人類が本来の歴史と違うことをやればやるほど自分たちの存在が危ぶまれる可能性が出るからね。何もしなくても地球圏と火星に移り住んだ人類同士で戦争して核戦争なんて起きたらプライマーも終わるからね。人類と火星に関係を持たせることは絶対に避けなきゃいけないから、そうなると人類を完璧に支配(あるいは絶滅)するしかないと思うんだけど。 (2022-11-09 17:55:48)
結果論で言えばプライマーの存在を知らなければ人類は火星に対して行動を起こさないのでプライマーの消滅は人類の行動にもタイムパラドックスを引き起こすから時間さんが上手いこと辻褄あわせての共存の道はあったと思われる (2022-11-09 18:15:29)
百年くらい前の日本にも教えてあげたい。 (2022-11-09 20:19:36)
切羽詰まってたからって、元を辿れば自分らの責任なのに他人に死ね言うのは立派な悪ゾ。車で人をはねてしまった時に加害者が切羽詰まった状況なのは確かだが「こいつが生きてたら警察に言われる!」と被害者をぶっ殺していいわけないやろ (2022-11-09 17:57:00)
その悪はプライマーのことじゃないぞ…そもそもプライマーは人を支配するつもりないし (2022-11-09 18:04:34)
元々は5のEDで言われてた「生き残った人々が奪い合い、殺し合う」状況そのものが「悪」って感じだったね。実際6序盤でもそういう状況にはなってないんだからあの世界の人類は大したもんだわ (2022-11-09 18:12:07)
まだ怪物やカエルが蔓延ってたのも人類同士での争いが起こらなかった理由だと思う (2022-11-09 18:18:29)
いやーでも、作品の性質というか方向性が違うから単純な比較はできないが、ゾンビ系のパニック映画とかゾンビそっちのけで人間争いまくったりしてるし、EDF世界の人間は基本的に民度が高いんじゃないかと思える (2022-11-09 18:23:17)
そんな元気は無いんだろう (2022-11-10 01:39:03)
あるいはプロフェッサーが最後に語ったように、プライマーと出会わない(=EDFが生まれない)歴史なら人類は自らの争いで地球を汚染して滅亡する未来を辿ってたっていう事への言葉なんじゃないかな (2022-11-10 10:32:38)
木主ですが、絶滅戦争を仕掛けられるという行為は暴力に支配されると言えなくもない...かも。でも5のedでのあのセリフは人間同士の争いを指してるのは知ってたから、何で6のedでまた引用するんだと思っちゃう。辻褄合わせるなら、6においてはプライマーの事を指してると自分は考えました。 (2022-11-09 22:14:08)
自分達が勝手に引き起こしたパラドックスのせいで地球人類を一方的に滅ぼそうとしたんだから悪以外の何者でもない (2022-11-09 18:06:13)
アンドロイドのロケパン弾くと手ひとつにつきアンドロイド撃破の功績値の75%ほど貰える。これってトリビアになりませんか? (2022-11-09 17:48:52)
マジ?ロケットパンチに攻撃当てた時にダメージ表示こそ出るけど実際はノーダメってのは知ってたけど (2022-11-09 17:59:48)
(追記)この「ロケットパンチにはノーダメ」って仕様があるから、あいつら実質的には設定体力以上の厄介さを伴ってる気がする (2022-11-09 18:02:47)
貫通のカモだからありがたく弾かせてもらってる。ロケパンに攻撃を妨げられて困ったって経験はあまりないなロケランとか偶然当たって事故ったりするのかなあれ (2022-11-09 18:15:19)
ロケットパンチには爆発物は当たらないはず。ばら撒き系の爆発物を各種試してみたりしたが、当たってるようには見えないというか、当たり判定があるならどう考えても当たってるような状況でも当たってない。ミニオンバスターやパルス系の武器は未確認だ、誰かチェックしてくれ(丸投げ) (2022-11-09 18:20:07)
ミニオンは対赤アンドロで弾こうとしたらダメージ足りなくて防げないとかそんな記憶がある。そもそもすり抜けてたら防げないと言われたらそう (2022-11-09 18:24:31)
パルス系も素通りするでよ (2022-11-09 19:53:09)
普通に知らなかったな…知ってて損がないけどめっちゃ重要って程でもない、いい豆知識だなw (2022-11-09 18:45:12)
へーへーへーへーへー (2022-11-09 18:58:58)
そうなのか。ダイバーする時ファランクス絶対持ってるから味方にエアレ居るなら意識しておく (2022-11-09 19:02:16)
Fのリフレクターかヘルフレあたりで落としまくれば早めにビークル呼べたり、スプフォ射撃連射とかが出来そう (2022-11-09 19:41:10)
ニクスって基本腕に装備つけてるし手の方がフリーになってるから手持ちコンバットバーナーは基本装備にしてもいいと思う (2022-11-09 18:11:16)
重量制限か何かじゃないのか(AC並感) 腕の側面に武装つけるならマニピュレーター自体いらないだろって思えるかもしれないが、弾倉の交換とか自分でできるようになるからあっても損はないしね (2022-11-09 18:16:12)
なるほど。じゃあ手をスパインドライバー的な金棒にしておけばいいんじゃないか?弾が尽きても殴って戦える (2022-11-09 22:57:56)
ワザマエのポイントか。ふたつ弾けばイポンの1.5倍なんだな (2022-11-09 18:12:41)
まあ気がついたところでレイダーが弾こうとするのは困難だからニクスで大立ち回りするときにちょっと覚えておくといいくらいの知識。オンならレイダーが喜ぶから意識しておくとお得かも。 (2022-11-09 18:21:48)
EDF5と6通してすごいいいゲームなのを承知で言うけど (2022-11-09 18:29:58)
↑続き 団地マップの棟番号が逆側と違う数字なことだけがどうしてもモヤモヤしてしまう (2022-11-09 18:31:28)
なにが団地だ!作戦の邪魔だ、整地しろ! (2022-11-09 18:53:45)
「敵船襲来!あのアンドロイドは何だ!?おい!何かヤバイぞ!」「アイアンマンです!すぐに移動してください!」 (2022-11-09 18:54:01)
ほら見ろ!!!やはりトニー・スタークは人類の敵だ!!!!ヒーロー反対!!!!!!(レンガ投げながら) (2022-11-09 18:57:39)
EDFならサノスにも……いや無理だな。 (2022-11-09 19:12:53)
トニーはメンタル脆いから自分が死ぬ気で技術底上げして死ぬ気で戦っても誰も救えないEDFの戦争だと心折れそうだよね、可愛いね (2022-11-09 19:14:39)
MCUの時間理論だったらプライマーも必死こいて侵略せんで済んだのに(過去改変したらその分並行世界が増える形式) なら好き放題過去改変していいよね?って理屈は通用しないっぽいけど。そんなことしたらあかんでって言う時空警察みたいなのがいるらしい (2022-11-09 20:44:55)
少佐は年いくつぐらいなんだろう…オペ子は多分20代前半だと思うけど (2022-11-09 18:58:59)
35くらいが理想かな。あの言動の落ち着き振りだともっといってる気もするが。 (2022-11-09 20:49:20)
あれで意外と27とかだったりして。 少佐「あなたも私くらいの年齢になれば分かります(27)」オペ子「…そんなに違わないじゃないですか(25)」 (2022-11-09 21:04:02)
兵士「少佐っておいくつなんですか~?」 少佐「私はAIなのですから歳はとりませんよ・・・エヘッ(にこ)」 兵士「(トゥクン)」 (2022-11-09 21:24:33)
しょうささんじゅうななさい (2022-11-09 23:05:11)
グリムリーパーに座標を転送しました (2022-11-09 23:33:57)
ま…まて、少佐さん十七歳と言ってるんだよ;;;; (2022-11-10 03:59:27)
ストーム1を派遣されないだけ有情 (2022-11-10 08:46:38)
変態の掃除に酷使されるグリムリーパー (2022-11-10 09:23:52)
信じられない事が起こった。コンクリートが美味くないんだ、飽きてしまった…! (2022-11-09 19:24:11)
デスバード! (2022-11-09 19:38:40)
緑蟻変異種か… (2022-11-09 20:50:48)
放置稼ぎ含めて基本的にほぼ1日中プレステ稼働してるんだけど、レンジャー換算でAP2000上がればいい方。同じようにシコシコ稼いでる人はどんな感じ? (2022-11-09 19:57:53)
アーマー上げだけは効率を求めたいんだ。参考にさせて欲しい。因みに私はレンジャー単独で機兵のイージーをアーマー6000くらいで連コン使って放置しています。 (2022-11-09 20:03:34)
何回かに1回クリア出来るくらいのAPが良い。死んでも拾った分は貰えるしAPが多いと、アンドロイドが引っ掛かった時プレイヤーが死ぬまでに時間がかかるから (2022-11-09 20:29:52)
放置稼ぎではないけれど巨神激突イージーで集中的に稼ぐ。レンジャーならアーマー600位にしてX900オーキッドとグラントMTX、YA21インパルス、探知5型。キング、マザーの時にインパルス設置すると一気に狩れて気持ち良い、キュクロプスはグラントの爆風で一撃。キュクロプスまで倒したら自爆再出撃 (2022-11-09 23:44:10)
アーマー半分位でもいいと思う。AP2800の分割ありで、一日にレンジャーが3000前後上がってる。 (2022-11-10 08:11:33)
伝説級の 銀の人☆☆☆ (2022-11-09 20:32:54)
ドロップした武器箱からレジェンダリー武器出そう(Fallout並感 (2022-11-10 10:10:52)
放射能汚染の リバースシューターX★ (2022-11-10 10:19:57)
ログに流れちゃったけど、ライサンダーがクルールの盾に防がれるって話、たぶん距離と盾の位置でコンマ何秒の誤差が生じて防がれる/防がれないが変わるんじゃないかな (2022-11-09 20:43:14)
距離次第で割とシビアな感じはするよね。ギリギリ防がれないって距離はあるけど、そこからちょっとでも離れたらギリギリ向こうの盾の方が間に合ってしまう、みたいなの。理論上はスパインドライバーとかランスとかもそうかも。 (2022-11-09 20:50:36)
クルールの件書いた者だけど、記憶にある中で、以前は礼賛Zじゃないと届かないくらいの距離でクルールはアクティブ、シールドは初期位置(腰あたり?)でヘッドショットしても普通に仕留められたんだが、最近M146やってた時にクルールはかなり近く(ショットガンが届くくらい?)の距離でシールドは同じく腰辺り、そしてヘッドショットしたら普通に塞がれたんだよね。武器も同じく礼賛Z。しかも前にやってた頃より星も付いてるから弾速も上がってるはず。でも塞がらない時もあるからやっぱりコンマ数秒の差なのかな? (2022-11-09 22:37:41)
視界内に入ってるかどうかも関係してるのかも?狙いがわかってるなら反射神経で防げるってキルアが言ってた! (2022-11-09 22:57:24)
単純に盾の移動前に着弾する弾速が有れば当たるんじゃない?正面とか近距離が速くて、側面とか遠距離は遅れたりしてそうではあるが (2022-11-10 02:38:00)
いやまぁそれは至極当然なんだけど、基本的にアクティブ状態で真正面から撃ち込んでも塞がれなかったものが塞がれるようになったという話だよ (2022-11-10 06:41:14)
共に戦う覚悟を持ったからめっちゃ鍛え出すオペ子(概念)。いつもはモニター越しにしか会話しないストーム1「信じられないことが起こった。オペ子の首が太いんだ。というか制服とかもパッツンパッツンだ。ムキムキになり始めてしまった」 (2022-11-09 20:56:46)
「ダーリンは私が守る!」そう言うとオペ子の右腕はキュプロクスを貫いていた… (2022-11-09 21:10:01)
「知っているだろ雷電」 「あれはまさに枢斬暗屯子」 (2022-11-09 21:12:10)
ワシは情報部少佐の部下!オペレーターであーる! (2022-11-09 21:25:31)
オペ子「後は私がやります」ストーム1 (2022-11-09 22:21:02)
てか今更だが死の疾走のマップって優勢世界にも出てくるのな (2022-11-09 21:39:39)
再開発されてデカいビルが建っているだろう (2022-11-09 21:46:25)
工事現場の近くの駐車場にある看板に完成予想図で優勢世界のでかいビル描いてあったりするよ (2022-11-10 01:31:57)
ケブラーが残念な子なんて知らなくて、なんかのミッションでオペ子の指示どおりにフィールド上に残されてるケブラーに乗って「なんだこれ全然強くねーじゃん!うわあああああ!」って殺られたのは良い思い出……。 (2022-11-09 22:07:05)
レールガンは落ちてるやつ普通に強いんだけどなあ あの耐久火力でイカグレイ相手にどうすれば良いんだ (2022-11-09 22:12:08)
デコイに使うんだ (2022-11-09 22:19:12)
あなた用のEMCは強いのにあなた用のケブラーは弱い なぜなのか… (2022-11-09 23:00:36)
あれも呼べるやつに比べたら耐久1/3くらいしかないぞ、火力はともかく (2022-11-09 23:31:02)
一応難易度補正入ってるし置いてある奴はそこそこ使える…まぁクラーケンの所にあるケブラーは戦闘ではほぼほぼ役に立たないね…コスモノーツの囮用 (2022-11-09 23:01:33)
イカのケブラーでコスモと撃ち合ってみたけど鎧の一番外側を破壊した辺りで爆散した。ほんと威力といい効果音といい演出といい豆鉄砲だぜぇ! (2022-11-09 23:12:22)
NPCケブラーあんなに強いのになあ・・・ 潜水母艦防衛でスキュラ蜂の巣にしてくれて感動した (2022-11-10 11:22:13)
M30.第二次巨船破壊作戦のノーマルでレベル0の★稼ぎしてるけど美味しいね。これだからグレイ狩りはやめられねぇぜ!あ、おい待てい(本部の撤退指示) (2022-11-09 23:03:17)
ストーム1「イヒヒ。グレイ狩りは気持ちイイZOY!」 …あの狩りは最高だよね。 (2022-11-09 23:55:52)
今作のラスボス、どことなくフラットウッズモンスターに似てる気がする (2022-11-09 23:34:11)
襟の部分かな (2022-11-10 02:09:58)
EDF2にあった宙に浮くバイクに乗りたいなぁ (2022-11-09 23:37:27)
エアバイクか、確かに乗りたいな。乗れるとするならあえてスティック1本で操作するタイプであってほしいかも。 (2022-11-09 23:54:21)
敵もおらずマップへの支援でもない、ずっとポンポン撃ち続けてるパンドラたんかわゆす (2022-11-09 23:42:28)
ランチャーがやられたって言ってたけど砲塔の旋回装置でもやられたのかね?それともミサイルランチャーがやられて機能しないって事か? (2022-11-09 23:51:00)
ランチャーがやられたは手持ちのロケランが壊れたもしくはロケラン担当の兵がやられたって意味じゃないかな。 (2022-11-10 00:45:51)
海賊じゃあるまいし、軍艦の乗組員がロケランなんて使わないやろ。ランチャーは普通に考えてVLSの事じゃない? (2022-11-10 07:50:54)
細長い形状イメージしてたから、予想外に下に長くて笑った (2022-11-10 01:53:51)
変な方向に撃ってたりするし地上部隊に近づこうとする遠方からのドローンとか魚人とか狙ってるんだろうと脳内補完してる (2022-11-10 17:05:44)
略語は覚えられない。TEMPEST?何の略だ? (2022-11-10 00:39:53)
POP TEAM EPICだ。 (2022-11-10 00:57:37)
殿軍って熱い展開だが、退却する部隊長をみねうちして仲間に加えたり、タイタンに近付かないで囮にした方が楽にクリア出来るよな? 退却成功したら報酬で武器でもくれないかな (2022-11-10 00:52:21)
殿軍やるたび飽きずにズーム武器で外周を見てしまう (2022-11-10 00:59:34)
ちょいちょい混ざってる妙に楽しそうなポーズしてるカエル好き (2022-11-10 01:35:49)
アレ…マシンスペックが許せばやる気よね…たぶん (2022-11-10 12:03:36)
俺の唯一喋れる英語は"To save our mother Earth from any alien attack" (2022-11-10 00:59:39)
多重ロックオンとMLRA-TFを組み合わせると楽しい事になるな (2022-11-10 01:09:44)
優勢世界のABC地点があるマップ、戦うところは大体未来都市でビル群だけどマップ恥まで行くと古い田舎町みたいなところがある。あれはどういうあれでそうなってるん? (2022-11-10 01:19:13)
未来というかたかだか3年後ですからね… (2022-11-10 01:41:17)
東京だって離れにいけば普通に田舎みたくちっちゃい家が並んでるところがあるはずだ、それと同じでしょ多分 (2022-11-10 07:56:44)
駅の北口南口で全然景色が違うアレだな (2022-11-10 11:18:44)
建設中の建物にかかってるシートが汚なすぎるのが気になるぜ 今日日ああいうのも昔と違って業者ロゴとか入ってそこそこ綺麗だったりするからな (2022-11-10 12:02:04)
レンジャーにもサーベル装備欲しいですね…あとは銀色の電飾いっぱいついた特殊スーツ (2022-11-10 01:46:32)
やはり何度繰り返しても、228基地高速周回稼ぎは飽きることが無いな!…出来ることなら飽きる前に目当ての武器★付いてくれ (2022-11-10 02:06:44)
9割方ミッション埋めてるんだけど、黒キュクロプスの存在に今日初めて気づいた (2022-11-10 05:05:42)
え!どこ!? (2022-11-10 08:54:12)
INF M57にしかでないレア敵やで (2022-11-10 10:05:58)
しかもあれと入れ替えで大型諸々がいなくなってるから楽になってるまである (2022-11-10 15:24:20)
だから顔にいっぱいナパーム貼りましょうね~ (2022-11-10 16:02:10)
出現率0.136%か・・・ガチャもびっくりな低さだぜ (2022-11-10 20:38:16)
P「凄い事が分かった。彼らは火星人、マーシアンなんだ」伍長「そうか。で、味は?」 (2022-11-10 07:25:19)
まーまー、じゃん? (2022-11-10 08:31:59)
脳みそしか可食部がないアンドロイドよりは、マーシやん! (2022-11-10 09:00:05)
タコヤキにしてやるぜえええええええ!!! 🔥☠🐙💦🔥 (2022-11-10 11:13:57)
軍曹、まずいぞ! (2022-11-10 12:34:19)
ジョージに食われた! (2022-11-10 15:37:32)
「こっちだ、来てくれ」の間に落とし穴とか籠トラップが仕掛けられそうだよな (2022-11-10 08:43:48)
ウイングダイバー「糸をなんとかして!」 (2022-11-10 09:38:06)
CA90爆弾 (2022-11-10 09:03:40)
をDNGにガムテで括り付ける現地改修 (2022-11-10 10:17:59)
肩に爆弾抱えそう (2022-11-10 11:22:02)
ERAかな (2022-11-10 12:33:14)
塔の落下から仲間を助けるとかちょこちょこ未来を変える小ネタあるけどこういうのをトロフィーにして欲しかったなぁ。トロフィーにすることで気づいてくれる人も増えるだろうに。 (2022-11-10 10:20:50)
あのイベント指定座標から移動しちゃうと過去通り潰されちゃうんだとだいぶん後で気づいた (2022-11-10 10:40:14)
防衛軍のトロフィーっていつも味気ないよなあ、小ネタトロフィーもっと増やしてほしい (2022-11-10 11:03:33)
トロフィー系のは昔は蟻を何体倒したかとかそういうのがあったんだ。いつのまにか無くなってたけど (2022-11-10 11:33:00)
少佐!少佐!少佐ああああうわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…(中略)…俺の想いよ少佐へ届け!!戦略情報部の少佐へ届け! (2022-11-10 11:31:34)
グリムリーパーに座標を転送しました。 (2022-11-10 11:35:51)
グリムリーパーが受け取り拒否しました。 (2022-11-10 11:54:37)
これほど酷い戦場は久しぶりだ (2022-11-10 12:34:41)
バルジレーザー、発射! (2022-11-10 11:56:10)
隊員『先進技術研の主任がセクハラだとよ。 頭がいかれたって話もある。』 (2022-11-10 12:01:41)
ここにも少佐スキーがいたか……(先日オギャりたい投稿した者) (2022-11-10 12:07:41)
EDFは仲間を見逃さない。本当だな(木主) (2022-11-10 12:25:31)
共食いしあって生き残ったほうに少佐から罵倒される権利がもらえます。 (2022-11-10 12:40:36)
怪生物同士で戦う気か!? (2022-11-10 13:12:51)
いったいどうなるんだ! (2022-11-10 15:39:23)
司「待て、なんかよく分からない連絡が届いた」少「確認します」オ「例の変態ですね…」少「作戦は続行します(無視)」 (2022-11-10 12:39:25)
一応確認だけはしてくれる優しさ。 (2022-11-10 12:42:27)
バスター、発射! (2022-11-10 12:54:24)
木主グラウコス説 (2022-11-10 12:55:15)
こんな奴にあな好き言わなくちゃいけないのか・・・ (2022-11-10 12:57:27)
誘導兵器使うダイバーNPCいたらめちゃくちゃ強いんだろうなぁと思ったけどサイブレード直打ちとかしそう (2022-11-10 11:47:38)
プラズマキャノンなんかは4までの仕様でNPCにいていいとは思う。というかいてほしいNPC色々いるな。まさか迫撃砲フェンサーより先にハンマーフェンサーが実装されるとはな。DLCでグリムリーパーとの共演待ってるぜ! (2022-11-10 12:04:40)
迫撃砲(と左手に盾)フェンサー、指揮下に入れれるブラッカー(回復箱で回復可能)だから待機ミッションだと勝手にアクティブにしてそう・・・アクティブなら頼りになるだろうけど (2022-11-11 01:32:23)
花びらをちぎりながら「好き、ディロイ、好き、ディロイ、好き、ディ…」 隊員「みろ!火の玉だ!」 (2022-11-10 11:54:14)
スキュラ、ディロイ、スキュラ、ディロイ、ス… (2022-11-11 02:20:17)
ストーム1が傍受してる無線の大半は盗聴だよね (2022-11-10 11:57:31)
立場上聞こえるはずのない無線も演出上聞けるようにしてるってエスコンが言ってた。いやEDFも同じかは分からないけど (2022-11-10 12:00:24)
民間人時代の時にエピメテウスにハッキングしかけてミサイル撃ったりするからありえる (2022-11-11 00:23:11)
何気に女性キャラ人気投票したら少佐一位なんじゃね?(火種)まあそもそも候補が少ないのだが (2022-11-10 12:32:09)
私の妻もだ!! (2022-11-10 12:38:43)
お前の妻って誰だよ! (2022-11-10 13:02:41)
少佐、オペ子、リンダ、プロフェッサーの妻、スプリガン隊長ぐらいか? (2022-11-10 12:43:19)
ブチキレちまったよ……屋上で対話(意味深)しようや (2022-11-10 12:46:49)
スプキチおばさんも居るぞ! (2022-11-10 13:00:17)
5の時にニュース読んでたアナウンサーってどこ行ったんだろ (2022-11-10 13:16:11)
対話おばさんも (2022-11-10 13:24:36)
後は市民とか (2022-11-10 14:14:07)
情報部の力なら1位から10位まで少佐で埋められる (2022-11-10 12:59:23)
くっ、少佐に負けた……! (2022-11-10 12:59:56)
順当な順位ですね (2022-11-10 13:01:22)
オペペーペ・ペーペ子 (2022-11-10 13:13:31)
自分の部隊に勧誘してくれるダイバーのお姉さん好き (2022-11-10 13:41:36)
自分の部屋にと空目してしまった疲れたんだな。。 (2022-11-10 16:10:54)
オペ子に飽きたから今は少佐に意識が向いているだけな気も (2022-11-10 14:34:25)
じゃあ次は・・・私だ、プロフェッサーだ (2022-11-10 20:25:02)
デジボク、IRがPS+のカタログ入りだってよ (2022-11-10 13:01:58)
第10世代型の武器を送った。ドーナツ状に繋がれたロケットランチャー、ゴリアスZDO、きっと役に立つだろう。 (2022-11-10 13:07:30)
絶対カロリーゼロやん、興奮してきたな (2022-11-10 13:08:35)
お前のようなチーズバーガーがいるか。恥王の手下だな (2022-11-10 14:09:37)
全周8方向にレーザーが出る超兵器はないのか? (2022-11-10 16:00:51)
ではこれより地球防衛軍のAVパロ制作によりタイトルを考えたいと思います。私は「地球を守れ!E(カップ)D(カップ)F(カップ)!」を提案します。 (2022-11-10 13:32:21)
セックス地球防衛軍ならあるぞ。ヤッてエネルギーを貯めたりミサイル撃ったり唐突に艦長が死んだりする。何故か膣内射精が必要だったりする。 (2022-11-10 13:47:33)
テンペストを撃つにはどれだけのエネルギーが必要だと言うんだ!! (2022-11-10 13:56:47)
つまり…恥丘防衛軍ということk (2022-11-10 13:47:56)
EDになったけどF(フェラ)で治してくれる防衛軍 (2022-11-10 14:12:28)
この基地は深刻な問題を抱えている。それは、少子化だ(雑な導入) (2022-11-10 14:15:53)
大尉「待て!」 曹長「はっ、大尉!」 大尉「曹長。 勘違いするな。 その人は新兵じゃない。加藤鷹だ。」 曹長「加藤鷹!?」 大尉「撮影開始時刻だ。 来てくれ。」 曹長「失礼いたしました!」 (2022-11-10 17:34:59)
「俺の息子の威力、見せてやるぜぇ!」「レクイエム砲、撃てぇー!!」 (2022-11-10 15:21:05)
主砲が勃たない!! (2022-11-10 15:33:37)
後日に改める。援護してくれ。俺の息子は1憶ドルだぞ!援護しろ! (2022-11-10 15:53:31)
うわぁ!リンダ、すまないっ! (2022-11-10 16:03:54)
本家からは出ないだろう。。。つまり、恥丘防衛軍 アンアンイヤン だ (2022-11-10 16:39:53)
敵の増援部隊を殲滅する!それ以上する気はないぞ! (2022-11-10 13:46:44)
敵の待機部隊を刺激する!それ以上はする気はないぞ! (2022-11-10 14:13:12)
責任取れ(威圧) (2022-11-10 14:42:23)
高高度ミサイル「これは貸しだ。 いずれ返してもらうぞ。」 (2022-11-10 14:49:54)
瑕疵の間違いだろう! (2022-11-10 22:06:03)
優勢世界のABC地点があるマップ、戦うところは大体未来都市でビル群だけどマップ恥まで行くと古い田舎町みたいなところがある。あれはどういうあれでそうなってるん? (2022-11-10 13:47:08)
またこの話題’’ (2022-11-10 14:03:32)
いつも通りだ、何も変わらない (2022-11-10 14:04:19)
言うまでもないことだったな。 だが、これもルーティーンなんだ。 言わせてくれ。 (2022-11-10 14:20:51)
少佐がムカついたらとりあえずグリムリーパーを派遣するのグリムリーパー大忙しで草 (2022-11-10 14:16:29)
借りを返してもらう前に過労死しそう (2022-11-10 14:20:50)
その代わり派遣された夜は少佐から顔を踏んづけて貰っているらしいぞ (2022-11-10 14:23:00)
切ったモノは捨てておけ (2022-11-10 14:25:20)
しょ、少佐、減速できません!少佐、助けて下さい! (2022-11-10 15:07:15)
グリム…フェンサーのアーマーでも金アリの酸を突破するだけの装甲はない。気の毒だが… (2022-11-10 15:09:21)
無駄死にだ… (2022-11-10 16:00:45)
安全な場所から何が出来る!(煽り) (2022-11-10 19:26:08)
ログ流れしたけど上の方で、「GR隊って普段どんな任務してるの?」みたいな木があったが、その答えがコレだ!”少佐管轄の独立部隊” (2022-11-10 21:24:41)
マジで武器の⭐に最低保証つけてほしい (2022-11-10 14:16:43)
?回目の入手で必ずどれかのステータスがあがるって感じで (2022-11-10 14:17:42)
もしこれが課金ゲーだったらブレイザー手に入れるのに何万と払わないといけないかもしれない。それを考えると運だけで済むならまだいいのかなと。 (2022-11-10 14:31:28)
ぶっちゃけこのゲームのは全然ヌルい そういうのは (2022-11-10 15:56:57)
星つけはやりこみ要素なので駄目デース。 (2022-11-10 14:47:37)
新武器来た!→ステータス確認→がっかりだ(定型文)が多すぎる (2022-11-10 19:23:30)
同武器で星UPが3~4も出てるのに確認すると1項目1UPだけとかプレイヤーおちょくってんのか!と。 (2022-11-10 21:02:05)
エアレイダーはマジで深刻な問題よね。とくに稼がないと万能空爆バルカン砲が射程足りなくて厳しいすぎる。 (2022-11-11 04:02:26)
こちらエアレイダー。仕事を押し付けてくる上司の頭上に空爆を要請する。反射光に気を付けろ。 (2022-11-10 15:07:09)
功績が足りません... (2022-11-10 15:09:59)
貴方の事は覚えておきましょう(意味深) (2022-11-10 15:11:25)
「ロックンロール!!」→「無傷だと!?」「光の装甲に阻まれてる!」 (2022-11-10 15:13:57)
やめておけ。もうぺんぺん草すら生えていない。。。 (2022-11-10 16:41:22)
なんだかズレてませんか?(頭部にあるべき物を見ながら) (2022-11-10 20:54:48)
ごめん。訪問者のプロテウスって耐久力脆い?なんか、「プロテウスだから大丈夫だろハッハッハ」で少し放置してたら、一体がスクラップ化するのを見てしまったんだが (2022-11-10 15:17:56)
最後に出るタイプの確定勝利用ビークル以外はうまくやれば助かるくらいに調整されている。特に囲まれると旋回が間に合わずにクネクネした後に死ぬ。確定勝利用がFFしない限り壊れない超装甲なだけ。 (2022-11-10 15:46:16)
プロテウス君の体力 M109…約55万、M120…7万7千 、M132…約21万、M135…約42万、M137…15万2千?(16~18万?)、M145…約8万3千。前に調べたデータだけど参考にしてくれ。といっても訪問者のはどう頑張ってもアンドロイドの攻撃をいくらかもらっちゃうから正確な値は測れてないんだ…すまない (2022-11-10 18:20:32)
M110とM137どっちも調べなおしたけれど20万は絶対無いね…雑な計測だけど、どちらも13万以上17万以下だった(プロテウス出現地点にC90爆弾×4つ設置起爆) (2022-11-10 19:11:48)
再度調べなおした、どっちも3回は計測したからこれで合ってるはず…M110は約14万9千、M137は約15万5千。C90×3個、EXAブレイザーで計測 (2022-11-10 19:40:00)
耐久自体は30万以上はあるらしいけど、いかんせん最初の高機動型との相性が悪すぎる。最初の高機動は自分から突っ込んでおとりになってあげると最後まで生き残りやすくなるかも。 (2022-11-10 18:24:32)
ごめん30万は完全に間違えてました。 (2022-11-10 18:25:28)
スプリガンさんはなんで戦闘が終わった頃に救援に来てしまうん? (2022-11-10 15:53:13)
真打ちは遅れて登場するものてばっちゃが言ってた。「スプリガンがきたぞー!」「勝利の女神の到着だ!」 (2022-11-10 16:00:02)
ハンティングの時間だ。獲物はどこにいる! (2022-11-10 16:28:30)
糸が絡まって動けない!救助を! (2022-11-10 18:05:49)
イヒヒ(糸に絡まるWDを見て劣情を抱くR) (2022-11-10 19:16:38)
来たら勝利確定する女神ではなく勝利確定したから来る女神か… (2022-11-10 20:37:14)
パーティ会場はここか? (2022-11-10 17:27:37)
「え~、だって簡単に応じたら軽い女と思われちゃうじゃないですか~」(勘違い女ムーブ (2022-11-10 20:49:25)
スプリガンめ、また遅刻か! (2022-11-10 21:11:43)
何故人は少佐に惹かれるのだろうか? (2022-11-10 16:33:36)
少佐のステマが多過ぎる!処理しきれない! (2022-11-10 16:45:58)
こんなもんステマにもならねえ!すでに少佐への熱い愛を叫んだ者が二人もいるんだ! (2022-11-10 17:00:49)
その二人が共に変態なのをなんとかしろーーッッ (2022-11-10 17:05:15)
その魅力を探るべく、我々は少佐のアマゾン(意味深)に潜入した………。 (2022-11-10 17:02:57)
ストーム3、信号途絶。 (2022-11-10 17:15:55)
まず冷静沈着ながらも心の内に秘めた熱い想いを感じるのがいいよねEDFの一員として味方の安否を案じながらも表に出さずに自身のやるべき事を遂行する姿勢に頼りになる女性像を抱かざるを得ないし単純に人間として尊敬するというかそれにしても声も最高だよね聞いてるプレイヤーに安心感をもたらす落ち着いたボイスでママァ…てなるし最終決戦ではその上で感情が表に出て感謝された時なんてもうたまr (2022-11-10 17:55:01)
理解した(参謀並感) (2022-11-10 18:00:12)
例の主任ですね。 (2022-11-10 18:08:14)
228基地のあのミッション稼ぎに使っているけどマジで飽きない熱さだね。俺個人としてはアレで3のラストに匹敵すると思う (2022-11-10 16:36:00)
以後この稼ぎをチーズバーガー稼ぎと呼称します (2022-11-10 17:32:14)
逃げろ民間人!って言われながら戦ってるところが好きなんだ…。あの台詞も素晴らしい演技だし… (2022-11-10 18:47:16)
その後の部下Bの「何考えてんだ!」も好き (2022-11-10 18:48:20)
民間人に負けてられないぜ!ってみんな戻ってくるところとか最高だよね… (2022-11-10 18:51:07)
「あー撤退かー」からの中々終わらなくて先輩の呑気な通信で反撃開始するの大好き (2022-11-10 19:13:16)
EDFらしさが一番出てるステージだよね (2022-11-10 21:38:19)
ゴリさんの「あいつとはケンカしない!」が好き (2022-11-11 09:10:19)
もしも、あの巨大なアーマメントバルガですら…まだ成体ではなかったとしたら...ん? (2022-11-10 17:31:07)
ゲーミング都市のタワーが変形してゲーミングバルガになるだとお!? (2022-11-10 18:00:21)
少佐「ゲーミングバルガをリングに衝突させます。腕を動かしてリングにぶつけてください」 (2022-11-10 18:22:18)
ゲーミングタワーが2つに割れてそこからエレベータに乗ったバルガが腕を組ながら迫り上がって来たぞ(デンドンデンドンデンドンデンドン) (2022-11-10 18:57:20)
少佐「以後あのエイリアンをチーズバーガーと呼称します。」本部「うまそうな名前をつけるな。兵士が腹をすかせる。」 (2022-11-10 18:14:44)
会社で習ったのはマスの掻き方とオカズの検索方法だけだ。戦えそうもない… (2022-11-10 18:49:56)
俺は200回達した! この記録を抜ける奴は居るか!? (2022-11-10 19:26:35)
少佐「グ座転」 (2022-11-10 19:41:15)
俺たちは抜かされているだけにすぎないんだ!! (2022-11-10 21:39:16)
落ち着け、勃起をおこすな! (2022-11-10 21:50:43)
今日は缶詰を二つ食うぞ!グリンピース↑とカエル肉↓だ (2022-11-10 18:55:42)
大尉「帰って食事を楽しめ。次に食べられるとは限られないぞ。」 (2022-11-10 22:35:05)
基本的には地球産なんだよな?コロニスト 食べられんことも無い筈だが… (2022-11-11 12:34:09)
スラショが弱いって冗談でしょ?オンhard序盤で砂より取り回しよくて、他ショットガンより遠くに高ダメージ入れられる貴重な貫通高威力武器として活躍してた覚えしかないんだが(宣伝) (2022-11-10 19:21:54)
ハード序盤とかの話じゃなくてINFの話しようか (2022-11-10 20:02:33)
下の難易度でしか使えないというだけじゃその武器が弱いことにはならんぞ (2022-11-10 20:07:11)
誰もがINF目指す訳じゃないしね。参謀もそうだが、INFじゃ微妙になってもそれ以下のモードなら使いやすい良武器という考え方もあっていいと思う。 (2022-11-10 20:07:23)
そりゃINFになったらオーキッドとかいう超兵器が出てくるからブリーチャーみたいなキワモノ以外食われ気味ですし…スラッグ、ブリーチャもそうだけどもうちょい減衰緩くてもいいんじゃねぇかなって思う… (2022-11-10 20:24:52)
あんなクソ武器がINFで使えるわけがない。ハードなら正直スラッグショットに限らずほとんどの武器使えるし (2022-11-10 20:27:40)
INFINFうるせえんだよボケ (2022-11-10 20:32:09)
気持ちは分かるが言葉遣いは考えといた方がいいぞ。序盤では頼りになる性能してるってのは分かるけどね (2022-11-10 20:59:22)
使い捨て縛りだと使えない云々じゃなくて使わなきゃいけないんだ。楽しいぞ (2022-11-10 20:34:28)
使えそうなのは間違いないのだが、ハーデスト以降ではオーキッドという強力な競合がいてな… ハード帯だと唯一無二の性能ではあるけど (2022-11-10 21:16:16)
さすがにオーキッドは競合相手にはならないと思う。オーキッドじゃ転がり撃ちには向かない (2022-11-11 09:44:03)
4R1枠スラッグショット固定。『アサルトスパアシ禁止。スラッグショット以外のショットガン禁止。バックパック補助枠自由』くらいの縛りなら全く困らない程度の性能はあるんじゃないかなー。やったわけじゃないからあれだけど (2022-11-10 21:30:06)
あ、火炎放射器系も勿論禁止 (2022-11-10 21:37:11)
そこまでいくならスラッグ+リバシュ固定、バックパックはマウス以外OKでいいんじゃないかしら? (2022-11-10 21:41:36)
うんまあ、実際にこの縛りするわけじゃなく要は近距離をスラッグショットで縛っても困らない程度の性能はしてると思うなーって言いたかった (2022-11-10 23:00:00)
肉薄してきた高速アンドロイドとかコロニストの腕だとか確実に一発でブチ抜けるのはいいね (2022-11-10 22:19:16)
とりまオフINFにてZ6が黄文字ではない段階のミッションで有効活用できないか試したが「潜水母艦防衛作戦」が良い感じだった。体力3000、礼賛乙・ZEXR・アンダーアシストE3。レーザーとショットガンコスモを瞬殺して右側の大型円盤に直行するルートだが、蓋が開いた瞬間に礼賛→出てくる蟻ごと真下からスラショ→また礼賛でほぼ地面に落とさず済んだ。坂道を上がってもう片方の円盤から来た蟻を仲間と千鳥で迎撃、合流したNPCと共にもう片方の円盤へ…って流れ。スキュラが来たら来たでまあまあなダメージソースになったし、距離次第では巨大砲台にも当たる(これは礼賛発射待つ間のおまけ程度だが)だし、このミッションに限って言えば普通に役立つという結果だった。 (2022-11-10 22:30:26)
いいレポートだ (2022-11-10 22:34:35)
そもそもの話なんだけど、スローターが強力というだけで別にスラッグショット自体が弱いわけではないからね。近距離はスラッグショットで戦えと言われても困らない。スローターと別の強みが欲しいというのはわからんでもないけど、弱さで言うなら手込めリロードが実装された現状リロードが早いだけのモンスーンが一番酷いよ (2022-11-11 10:59:34)
リロの早いモンスーン好きよ (2022-11-11 13:02:54)
工事現場マップ(死の疾走とか)の円形の道路をグレイプでドリフト繋げるの楽しい、ほかに走るの楽しいコースないかな (2022-11-10 19:30:29)
工場プラントマップとか (2022-11-11 13:04:23)
プライマー「私が落とすのは緑の箱でしょうか?赤の箱でしょうか?……ざ〜んねん、何も落としませ〜〜んwwwwww」 (2022-11-10 19:52:13)
転送物をサイレンだけにして砲台と装置を無くしたらなかなかの難敵になると思う (2022-11-10 20:06:27)
私が欲しいのはお主の命だ! イヤーッ! (2022-11-10 21:18:27)
WD隊員もしくはSp隊長?がたまに喋る「この装備は機動性には優れるが、しかし…」みたいな台詞、続きは何て言おうとしてるのかな? (2022-11-10 19:58:13)
露出部分が多くて飛ぶとスースーする (2022-11-10 20:07:43)
空中で下痢の前兆を感じることが多くなったかな。5のコスチュームも大差無い露出なんだけどさ (2022-11-11 09:24:56)
(トントントン…ぐつぐつことこと)『あなた…あなた…おはよう、朝ですよ、朝ごはんできましたよ』 「ああ、おはよう少佐。いつもありがとう…むにゃむにゃ………はっ!夢か…」 『あら、おはよう、起きたの?』 「ああ、おはようリンダ。」 (2022-11-10 20:13:43)
参謀「目が覚めたようだなプロフェッサー、朝ごはんは出来てるぞ。」 (2022-11-10 20:17:01)
少佐「おはようございます。早く朝ご飯を作ってください」 (2022-11-10 20:30:24)
この時斥候は気付いていなかったのだ。リンダに寝言を聞かれていた事、そしてリンダの目からハイライトが消えていた事に… (2022-11-10 20:30:59)
コロニスト「どうしたのあなた?顔色悪いわよ?」 (2022-11-10 20:38:53)
君も緑色の顔だよハニー (2022-11-10 21:08:12)
Gr「目が覚めたか。応急処置は済んだ。ここが死に場所だ。楽しめ」 (2022-11-10 21:01:33)
寝坊したのは君か?さぁ始めよう。 (2022-11-10 21:14:19)
エアレイダーがマジックミラー号を要請! (2022-11-10 20:52:49)
もう一台あるぞ! (2022-11-10 21:16:25)
よし、各1台ずつにオペ子と少佐をマッサージお試し体験していると言って連れてくるんだ (2022-11-10 21:42:57)
大尉連れて来たよ。 (2022-11-10 22:05:01)
エアレ(側面にディフレクターを発生できる最新ビークルなんだが・・・) (2022-11-11 07:56:33)
EMCの弱体化でこの威力!ができなくなったので許しません (2022-11-10 21:28:04)
市街地の乱戦で無双して空の軍勢フルアクも殺しきれる威力だったEMCを探しています… (2022-11-10 22:47:26)
ラスボスはどうやってコンタクトをつけるんだろうか (2022-11-10 22:00:22)
恥「ン゛ッ」クラーケン「動かないでください!!」 (2022-11-10 22:08:18)
ページ先頭に注意書きを記載しました。御覧ください。 (2022-11-10 22:01:51)
危機迫る山頂'は飛来直後のタイムシップ (2022-11-10 22:10:07)
途中で送ってしまった。飛来直後のシップを攻撃しているはずなのに、edf隊員はどうして初遭遇のはずのクルールやアンドロイドのことを知ってたのだろう? プロフェッサーが予め周知してたとか考えたけど、それにしたってもうちょい驚いてもおかしくないはずなのに (2022-11-10 22:12:37)
答えは簡単、クルールもアンドロイドもすでに登場してたから。 (2022-11-10 22:16:23)
まじか。どっかに言及されてるとこあったっけ? 9週目以外も確認しないといけないな (2022-11-10 23:44:47)
山頂’はM118の次に置かれているから未登場のはずだが・・・ (2022-11-11 07:44:39)
まずm118の殲滅作戦はM19のK6作戦とまったく同時期。そして転機がM14とM47としてM20がアンドロイド、M51がクルール出現の通信が出る(当然その次のミッションがそれぞれの初戦闘)。だから歴史改変船団はどの周回においても近い時期に現れるみたいだね。M50が山頂だから本来クルールはまだ未確認だと思うけど、山頂'でクルールは通信では一切触れられてない?から何とも言えないかな。 (2022-11-11 08:59:05)
でもM27赤色機で「数日前から擲弾兵がいる」的な通信があってM28死の疾走だけど、M51で擲弾兵がいたうえでM54死の疾走'だからなんか変だね。訪問者で送る初めての歴史改変船団があの時期現れるってだけで、翌日以降の船団はそれ以前の過去に送ってるかもね。 (2022-11-11 09:05:54)
女キャラネタと下ネタばかりになってきた…末期だな (2022-11-10 22:11:50)
少佐ネタが下多い気がする (2022-11-10 22:31:31)
「少佐好きの変態同士がかち合った場所には他の変態も押し寄せる。 インターネットからの厄災を運ぶ、恐ろしい怪生物だ」「その習性がわかっていたからこそ、変態の接近を予測できました。事前に守りを固めることができれば、上陸を阻止できます」 (2022-11-10 23:10:53)
月食が何かを引き起こしたというのか。 (2022-11-11 00:16:53)
まだスルーできる量だから無視しとこうや (2022-11-11 09:22:27)
少佐ネタを書き込んだ者だが、不快に感じたなら申し訳なかった。正直真面目なストーリー考察とかゲームシステムに関する話題って掘り尽くした感がある上に荒れやすいから書き込みづらくって… (2022-11-11 11:22:33)
別に謝る必要ないよ。単に話題が無くなってシモネタばかりになって末期感が出てきた事を言ってるだけだから。 (2022-11-11 13:27:02)
ついでに言うと俺も少佐スキーだし。あの声色っぽいからそっちへ話題が流れがちなのも理解出来る。 (2022-11-11 13:47:21)
高難易度ハチの巣破壊ってずっと最下層で殴り合うのって可能なの? (2022-11-10 22:17:51)
レンジャーだがオーキッドとリバシュに千鳥持っていけばいけるよ。傾いた蜂の巣がいい感じにトーチカになってくれるから全方位からハリ飛んでくるとこはない。増援のネイカーはやばいと思ったら即リバシュで対応できる (2022-11-10 22:34:29)
オフHDSTだけど、俺はレンジャーAP3400でアサルトライフルだけ引っ提げてリバシュリバーサー救護支援(オン制限範囲内のやつ)でバチボコに殴り合ってクリアした実績ならある。 (2022-11-10 22:35:46)
盾ヘルフレで坂道の裏に籠もって延々燃やし続ければ余裕 (2022-11-10 23:12:48)
味方が大量にいるからそいつら活かして回復拾って延命しながらネイカーと殴りあえば下でも勝てるよ (2022-11-11 00:01:17)
感謝する!赤蜂とネイカーの量やばいし不可能だと思ってたぜ (2022-11-11 01:46:26)
参謀…助けてください 急にお腹が痛くなって… (2022-11-10 22:19:00)
君の行き先は病院だ。ゆっくり休め。 (2022-11-10 23:20:37)
正しい使い方だ… (2022-11-10 23:28:26)
DLCのボーナスミッションで兵科無し(市民)とかできないかな?放置車に搭乗できていくつかの通過ポイント経てゴールすればクリアとかにすればそれなりにゲームになるとおもう (2022-11-10 23:01:45)
もはや別ゲーとしてそんなんなかったっけ(EDFでやりたいんだろうけど)絶体絶命都市だっけか (2022-11-10 23:14:46)
ガチ逃げるしか選択肢無いのってαやβの恐怖感を再確認できるとおもうの (2022-11-10 23:21:34)
君の行先は巨影都市だ (2022-11-11 01:01:43)
先輩!呼ばれてます! (2022-11-11 01:04:59)
NPCキャリバンの出番だな!? (2022-11-11 07:46:51)
ギガンティック・コンバットアンローダー・プロテウスバルガ・アサルト、バルガの巨体にニクスアサルト並みの機動力、更にはバスターカノンも付いてお得!みたいなものがあっても...よくないな (2022-11-10 23:27:48)
バルガの両肩両脚に対地対空砲付けるだけでいいと思うの。あんなペイロード余りまくってそうな体の癖になんで砲座付けずにロマン砲付けちゃったのか。 (2022-11-11 10:02:23)
プロテウスバルガ:両肩にバスターキャノン、両足にミサイルを装備し火器管制のためパイロットを4人としたが制御系を四分割したためまともに操縦できず失敗作と呼ばれた (2022-11-11 12:17:21)
僕からスラッガー(NN2以上)を取らないで…働けない…() (2022-11-10 23:54:43)
こちらバルガ7。右スティックの調子が悪い。勝手に照準が下がっていく。何だぁこれぇ。 (2022-11-11 00:30:07)
君の行き先はゲームソフトショップだ。コントローラーを買いなおせ。 (2022-11-11 00:35:51)
ドリフト現象というものだ。コントローラー分解してスティックの付け根に接点復旧剤を吹けば大抵直る。詳しくはようつべで検索 (2022-11-11 01:00:12)
もっというとスティック基部のポテンショメーターとかいう部品のカバーを外し、中にこびりついてる汚れを取ってやるとなおのこと良い (2022-11-11 01:08:56)
レンジャーメインでLスティック押し込みすぎたんかLスティック折れたわ。前作よりはダメージ少ないとはいえってカンジダ (2022-11-11 03:01:49)
今作天気に凝ってるよね。レッドウォール作戦の時は雨が勝手にあがるし、荒廃未来の時は街は瓦礫の山だったけど空はめちゃくちゃ澄んでて綺麗だった (2022-11-11 01:05:23)
荒廃した未来は人類少なくてコロニスト達がうろついてるから大気汚染は少なくて空が綺麗なのかな (2022-11-11 01:27:03)
フェンサーの補助装備枠に★があったらどんな事になっていたんだろう?マルチチャージャーは名前が変わるか削除されそうな気がする。 (2022-11-11 01:51:09)
ストーム1「信じられない事が起きた。優勢になればなる程プロフェッサーが太っているんだ!」 (2022-11-11 02:15:01)
参謀「理解している。彼の行き先はスポーツジムだ」 (2022-11-11 02:50:05)
「log25」をウィキ内検索
最終更新:2022年11月13日 10:57