総合雑談板 > log26

  • 見ろ!先進科学研の切り札、アーマメントプロフェッサーだ!、 (2022-11-11 03:40:03)
    • そんなジャイアント芹沢博士みたいなことされたら笑い死ぬ自信がある (2022-11-11 09:32:59)
    • 燃料はチーズバーガーかな? (2022-11-11 13:54:12)
  • ニクスをプラモで再現しようと思ったんだけど良い製品ある? 自分は30MMシリーズが結構ベースとしてはよさそうに思える (2022-11-11 04:45:20)
    • これ質問板の方がよさげか? すまん (2022-11-11 04:48:24)
      • いや、雑談で良いと思う。あっちはミッションの攻略方法とかの質問が主だから (2022-11-11 08:05:21)
    • コトブキヤのフレームアームズの方がいいんじゃ (2022-11-11 08:40:15)
      • 結構よさげなの多いですね やっぱり足回りと胴体がそれっぽさある必要あるからねー 教えてくれてありがとう (2022-11-11 11:56:44)
    • 3Dプリンタじゃよ (2022-11-11 09:28:03)
      • 持ってないからパテで頑張ります・・ (2022-11-11 11:55:17)
    • プラモとかようやる…自分ならゲームで(ACシリーズ、ガンブレ等)再現しようとして挫折する (2022-11-11 12:52:38)
    • ガレキメーカーって誰も知らないようなニッチなメカをモデル化したりオリジナル企画でモデル化したりネタ追及すごいのに、なぜか地球防衛軍メカのモデル化ってほとんど無いよね。なぜなのか。酸泥が許可出さないのか。 (2022-11-11 14:01:57)
      • モデラーの俺がマジレスするとEDFって設定資料集とかないから参考資料がねーのよ… (2022-11-11 19:45:39)
  • レンジャーでアーマーが1200→3300になるまで機兵で稼ぎしたけどマックス強化できたのはブレイザーとエメロだけ。オーキッドとかリバシュとか礼賛とかその他メイン武器全部マックスまで強化したときアーマーどうなってんだろ。 (2022-11-11 05:24:21)
    • 2000ちょっとならそんなもんじゃね? そもそも★はオン向けの調整だろうから、最終ミッションの制限値を見ると1万ぐらいは行きそう (2022-11-11 06:47:23)
  • 今更だがミッション10だっけ?で「空から降りてくる機械人間」のタイミングで地中からアンドロイドが出てくるのは何かのギャグかと思った (2022-11-11 06:06:33)
    • 空から降りたら地面に埋まる。フーリンカザンてやつだ。 (2022-11-11 07:31:10)
  • レーダーの赤点全部消して敵全滅させても次のWAVEに進まずに(特定位置まで進んでフラグ回収するタイプのミッションじゃない)詰むことあるんだけどこの状態を発生しにくくする方法とかある? (2022-11-11 06:26:43)
    • オンだとホストのレーダーにだけ敵が映ってるとかあるんだが、オフはなぜ起こるのか分からない (2022-11-11 07:50:40)
  • 大昔に船を墜落さてた戦犯、実は銀の人説 (2022-11-11 07:29:11)
    • 過去に行ったプライマーって元の時代、つまり未来にも戻ることもできるんだろうか?リングさえあれば可能なんかな? (2022-11-11 07:41:44)
      • 3年後蛙がリング後篇に出てくるから出来なくはない感じかな (2022-11-11 08:11:09)
      • 元の時代の方にビーコン的な物を設置すれば戻る方は比較的簡単なはず。狙った時間の過去に行くのは難しいからリングが必要。リングがビーコンの役でもある。 (2022-11-11 08:13:26)
        • あれ?そしたらプライマーもっと簡単に勝てたんじゃない?例えば過去に戻って劣勢なら、一旦、未来に帰って戦術や装備を練り直して過去に戻ってくるとか。てっきり過去に行くだけで戻れないと思ってた。 (2022-11-11 08:45:28)
          • だから6中で武器がどんどん対EDF用に進化してる話の流れあったやん (2022-11-11 10:21:26)
          • リング事故でループする影響でおそらく10万年後の未来とは交信や行き来は出来ない。ループを抜けた翌日’’’’以降はおそらく未来から戦力を送る事が可能になってる。リング前篇の防衛戦力が異常に多いのもたぶんそのせい。 (2022-11-11 11:50:41)
  • プロフェッサー「私をチーズバーガーに狂った人と呼ぶ者がいるが、人の何倍も食ってるだけだ。」 (2022-11-11 07:45:05)
  • ごめん。プライマーて絶滅防ぐために戦争仕掛けてきた訳だけど「見つかった船が未来の火星文明の物だとバレない可能性にかけて放置」という道も取れたんじゃ? (2022-11-11 07:57:10)
    • 暴論だけど、船の解析で得た技術で人類が他の星、それこそ火星に住める様になって未来が変わる可能性だってあるから無視出来なかったんじゃないかな? (2022-11-11 08:01:08)
    • 絶滅させれば確実じゃん。相手の非戦闘員? 知らん死ねよや。 (2022-11-11 08:02:00)
    • 火星は太陽系の中でもっとも地球に環境が近く移住が現実的な惑星なんだ。 EDFは宇宙からの侵略者を想定しているからいずれ火星に前線基地を作る可能性は高い。そうすると未来の事なんて知らなくてもプライマーは勝手に滅んでしまう (2022-11-11 08:10:40)
    • 本来核戦争で滅ぶような文明が存続しはじめたらビビるやろ。プライマーからしてみれば火星探査機が一機来ても致命傷になりかねんし (2022-11-11 08:31:05)
    • まあ、EDFが設立されても未来のプライマー文明が消滅してないなら問題ないと思うけど。仮に未来が変わったとしてもプライマーは歴史の変化を知ることができないわけだし。だから(未来のプライマー文明に決定的な変化が起こってしまって)時間移動して記憶を残してる銀の人自らが軍を率いて攻めてきたとか?地球文明が存続していて火星文明と戦争してたり。 (2022-11-11 08:36:15)
    • プライマーのいる未来では既に影響がで始めてたんじゃないかと推測する (2022-11-11 11:17:49)
  • 定型文見すぎて食傷気味。 (2022-11-11 08:35:43)
    • しょんぼり(定型文) (2022-11-11 09:29:35)
    • そうみえるだけだ(定型文) (2022-11-11 09:34:50)
    • 愛してるぞ(定型文) (2022-11-11 10:51:56)
    • 明日考えよう(定型文) (2022-11-11 11:58:28)
    • 定型文はきついか? だが続けるしかない。 道はそれだけだ。 他に生き方はない(大尉) (2022-11-11 12:22:33)
  • MCUトリオのEDF査定 トニー(アイアンマン):向いてない。トニーが兵器開発しようが死ぬ気で戦おうが関係なく地球がすりつぶされていくのでメンタル病む。スティーブ(キャプテン・アメリカ):向いてる。疑似ストーム1になれて鋼メンタルで戦える。素が軍人なのも良い。ソー(マイティソー):超向いてる。対大軍対大物どっちもいける。メンタルに若干不安あり? (2022-11-11 09:32:05)
    • トニーなんかEDF入ったら少佐信用しなさそうだし嗅ぎ回って少佐とバチバチやりそう。ジャーヴィスとかけしかけそう。 (2022-11-11 09:34:10)
    • X-MENの方が好きです (2022-11-11 09:41:10)
  • 劇場版地球防衛軍6~ストーム2を処刑せよ~ (2022-11-11 09:40:58)
    • 劇場版地球防衛軍7~さらば軍曹、最後の抗戦~ (2022-11-11 10:28:37)
      • 劇場版地球防衛軍・ザ・ファイナル~言わせてくれ ありがとう~ (2022-11-11 12:24:55)
    • 劇場版地球防衛軍ミリキュア 軍曹「良い子のみんな!ミラクルライトを振って応援してくれ!」 「がんばえー」 ストーム1「漲ってきたー!」 (2022-11-11 15:05:52)
  • 地球を守るため、大勢の犠牲が必要だ~♪ (2022-11-11 10:16:21)
    • アクセス待ってるぞー! (2022-11-11 10:20:08)
      • 浅倉大介「ありがとう」 (2022-11-11 10:29:39)
    • 途中で切らなくても組み合わせだけで割と酷い歌詞になる。「勝利の代価には俺たちの犠牲が必要だ。さあ共に戦おうアクセス待っているぞ」「地球を守るため大勢の戦士が必要だ。命を惜しんでは世界を守れないぞ」 (2022-11-11 11:53:35)
    • 2フレーズ目をたくましい体の男たち♂にするだけでもだいたいホモにできると思う (2022-11-11 12:28:43)
      • ダイバーが男たちって歌うと、合わせてくれてありがとね…って気分になる (2022-11-12 00:21:18)
        • 彼女らは漢、もしくは乙子 (2022-11-12 00:29:19)
  • エイリアンって腕や足が再生するけど武器も再生するよね。どういう原理なんだろう。武器も体の一部なのかな。というか手足が再生する方が凄いのか? (2022-11-11 10:16:54)
    • 武器は落としたヤツをサイコキネシスで引き寄せてるってことで (2022-11-11 10:21:14)
    • P「眼鏡も顔の一部と言うだろう、あれと同じだ」 (2022-11-11 12:42:06)
  • 今日はポッキープリッツの日だ!「イヤッホーーッ!(定型文)」 (2022-11-11 10:34:54)
  • ラスボス倒しても次々やってきて艦首割るたびに関係ないクソデカ顔面があらわれる悪夢をみたぞ。大尉とかヤバかったのでそんなDLCミッションください (2022-11-11 10:35:06)
    • プライマーとEDFが逆だったら頭だけストーム1のデカいバルガとプライマーが戦うんだ (2022-11-11 12:30:18)
      • たかが、メインカメラをやられただけだ (2022-11-11 12:42:25)
  • 改変世界でEDFが壊滅したマザーシップ10隻の砲撃ってのはEDFがボコボコにやられた後にトドメに撃ったってことなのかな、人類側の改変世界ではそんなそぶり無いし (2022-11-11 11:26:41)
    • M10の通信によればアンドロイドが降下した日と同じらしいがその辺(M21~24)にそういう通信は無いよな。まだEDF壊滅には至ってないし (2022-11-11 12:14:27)
    • 改変後の過去はプレイヤー目線だと完全に非公開情報だから推理するしかないんだけど、まあある程度EDF痛めつけないと駄目ってのはそのとおりな気がする。多分核とかでまとめて撃墜されるんだろうけど、逆にそうじゃないなら初めから砲撃撃ちまくればいいだけになっちゃうし (2022-11-11 12:31:32)
    • 時間遡行後の世界はストーム1の介入で前周改変後の世界と結末が変わる。わかりやすく言えば改変後の世界は三年前にEDFが壊滅して大気変換(空が赤い)が始まってるが時間遡行後の未来は大気変換が行われていない(ギリギリのところで戦線を維持してる)とか (2022-11-11 12:35:09)
    • どこの時期にストーム1がループしたか解らないけど、ジェノサイド砲のチャージ機器ぶっ壊してプライマーに迂闊に砲撃したらヤバイと思わせたとか? (2022-11-11 18:39:34)
  • DLCでやってみたいミッション エイリアンツリー侵入破壊ミッション。なにげに敵施設侵入ってまだ無いから(まぁ基地とか地下とあまり変わらないんだが)脱出後に倒壊する巨大建造物がみれると直良し (2022-11-11 12:31:23)
    • マザーシップ4隻くらいを一度に相手にするミッション。 魔軍に近い雰囲気で、それぞれ怪物やアンドロイド、ドローンを撒き散らしつつ、四方八方でジェノサイドキャノンがぶっ放されるカオスな感じがいいな。本体への負荷もやばそうだが (2022-11-11 12:35:52)
      • 赤い兵団 とかどうよ? 最初は赤蟻 次に赤蟻マザーモンスター追加 次に赤ネイカー タイプ1の赤ドローン 最後は赤アンドロイドとタイプ3赤ドローンだ。 (2022-11-11 12:42:56)
        • 開始後フルアクだったら瞬殺な気がする… (2022-11-11 13:00:24)
    • 田園で四方八方からスーパーアンドロイドが迫ってくるミッション (2022-11-11 12:57:10)
    • 温泉郷を故郷とするWDと共にまた温泉郷を守るミッションとかいいな (2022-11-11 13:00:04)
      • WDの母「あらあら、あなたも男の子を連れて帰る歳になったのね(笑)」WD「Σ(///□///)ち、違う!か、彼はただの新入りだ!勘違いしないでくれ!!」 (2022-11-11 13:25:15)
    • 司令部「なお地表へのミサイル攻撃は時間通り行われる…」な感じで味方の着弾予測を避けながら戦うミッションとかどうか? (2022-11-11 13:04:17)
      • 空爆地帯だな、4と4.1のDLCにあった奴。あのミッションこそナパーム系支援要請が役立つんではと思ったもんだ。個人的には6ではそもそもナパーム要請はたまに役立ってくれたが (2022-11-11 13:17:15)
    • 海に繋がる鍾乳洞で人魚とランデブー? 満潮になると水に沈む洞窟とか (2022-11-12 02:42:24)
  • P「この後、マザーシップ10隻の砲撃を一身に受け止めて彼女は死ぬ。」 (2022-11-11 12:31:54)
    • 後のオペレーションオメガである (2022-11-11 13:05:54)
    • 10隻分の砲撃を受け止めてくれるだなんて聖女か何かかな? (2022-11-11 17:39:41)
    • わたしは不可能を可能にっ!!(爆発後ヘルメットが残される) (2022-11-11 20:52:12)
  • 今更なんですが、過去にリングを送り込んで未来から単体でも時間移動できる銀船、金船を送り込む。過去のリングを通してさらに過去に戻る。そんな感じですか? (2022-11-11 12:37:44)
    • リングを使わないとざっくりとした時間移動しか出来ないから、まずはリングのある時代に飛んで、そこから銀船がリングを使って数年単位の細かい時間移動をして過去改変をする感じかな (2022-11-11 12:53:13)
  • 中尉「腹が減ったな。」P「ああ。ところで聞いてくれ、チ…興味深い発見があった。クルールから火星の岩石で採取されたチー…バクテリアと同じものが採取されたんだ。つまり彼らは火星人。マー…チーズバーガーだ。」 (2022-11-11 12:42:03)
    • 禁断症状起きてんじゃねえか (2022-11-11 13:12:52)
      • サンドイッチも俺の好物だ。 (2022-11-11 13:19:40)
        • このプロフェッサーは空中管制機指揮官やってそうだな・・・・ (2022-11-11 15:47:13)
    • 伍長「た、た、たた食べ物の話はやめろ!Gurururu」 (2022-11-11 15:01:11)
  • カッパー砲みたいな爆発するビームってどういう原理なんだろ (2022-11-11 13:28:26)
    • 縮退したカッパを撃ち出してる (2022-11-11 13:33:23)
    • 真面目に考えるとあまりの高温で空気が一気に加熱され膨張プラズマ化してるのではないか。 (2022-11-11 13:40:53)
    • 異世界コミュニケーションで「エキゾチック・レイ」の技術を提供された (2022-11-11 14:57:46)
      • 〇〇「おっくせんまん♪おっくせんまん♪」 (2022-11-11 18:09:49)
  • そろそろ戦後復興の事を話そうぜ。ケロニストと怪物共を一つの島に集めて観光資源にするのはどうだ。 (2022-11-11 13:38:17)
    • 剥製にして博物館建てようぜ (2022-11-11 13:46:23)
    • 後のジュラシックパークの始まりであった。 (2022-11-11 13:48:00)
      • ジュラってなんだよ(哲学) (2022-11-11 13:59:41)
        • 例の作品も白亜紀のやつばっかだし滅亡紀のやつがいてもいいだろ! (2022-11-11 14:04:27)
      • そこは地球防衛軍イズムでは「怪獣ランド(ゴジラ映画:怪獣総進撃)」と言って欲しい。 (2022-11-11 14:36:12)
      • インドミナスグラウコスの誕生である (2022-11-11 16:51:36)
  • もしM137~144の間を何回かループしていたとしたらプライマーがアーマメントバルガを研究して敵として投入してくる世界もあったかもしれない。 (2022-11-11 13:47:07)
    • それなんて「十三機兵防衛圏」 (2022-11-11 14:16:20)
  • 休眠船団の軍曹の「もっと慎重にやれないのか、 無茶苦茶だぞ(呆れ)」が定期的に聞きたくなる!同士はいるか?) (2022-11-11 13:52:51)
    • EDF5"目前の本営"の彼に聞かせてやりたいね。 (2022-11-11 14:19:19)
    • 同士よ。あの台詞凄く好き。呆れてブーブー言いながらも駆けつけてくれる。ゴリさんの「大将についていけるのは俺たちしかいねえよ」感が出ていて大好き (2022-11-11 14:37:23)
    • 何度プレイしても軍曹の声がすると一目散に合流しちゃう (2022-11-11 18:48:38)
      • 軍曹爆弾とかやってた奴の口がそんなことを言う (2022-11-11 19:46:35)
    • だがミッション開始時に無茶振りしてくるのが本部の次に多いのが軍曹 (2022-11-12 00:30:51)
  • 給養員「では最後にこちらのバジルを振りかけまして…」 「バルジレーザー、発射!」 (2022-11-11 14:42:18)
  • M1の射撃訓練で他の兵士を撃つと「気でも狂ったか!?」とか「なに考えてんだ!」って文句言ってくるのにプロフェッサーを撃っても文句言わないのとっても優しい☺️ (2022-11-11 14:47:27)
  • 缶詰ってやっぱ大事なんだなぁ (2022-11-11 15:06:59)
  • 先進技術研の提案でオキシジェンデストロイヤーの使用が検討されています (2022-11-11 15:09:52)
  • 大尉「集合しろ。並べ。」オペ子「?」スプリガン隊長「??」少佐「…」大尉「これが「E」「D」「F」だ!やはり…たわわな果実は美しいィー!!」 (2022-11-11 15:13:16)
    • ただのスケベオヤジじゃねーか! (2022-11-11 15:38:40)
    • 軍曹「待て!曹長、勘違いするな。その人たちは生ではない。パッド入りだ。」 (2022-11-11 15:39:53)
      • さすが軍曹。テレポシップの群れに突撃する人だけある。 (2022-11-11 15:45:03)
      • オペ子「宇宙の卵が卵がイヤアアアアアアーーーー!!!!」スプリガン隊長「狩の時間か…」少佐「グリムリーパーを派遣」 (2022-11-11 16:15:33)
        • オペ子の決断的カラテシャウト (2022-11-11 17:51:48)
    • 「聞いた事あるか?大尉の噂を」「何度も聞いた。いつの間にか行方不明らしいな」「それがよ、情報部に消されたらしい。海に沈められてスキュラの餌にされたとか」「信じてるのか、そんな噂。まぁいいさ。ろくでもない大尉だったからな」 (2022-11-11 16:39:28)
  • プロフェッサーばかりチーズバーガー食っててずりぃよ、こっちは怪物食おうかどうか考えてるってのに! (2022-11-11 15:15:52)
    • 過去に戻って一番最初にする事がチーズバーガー食べる事なんやろなぁ「う~ん!この味や!」 (2022-11-11 15:17:21)
  • 皆さんの推察や妄想で構わないけどアリハチクモなど地球産怪物はなぜ食べられないだろう?グロテスクだろうがリアルでは珍味として好まれててタンパク質たっぷりはずなんだよな (昔出張で広東で揚げアリと蜂の子の蜂蜜煮を食べたことあり、目をつぶればまあまあ美味しかった。アリはビールのつまみとして合うし、蜂の子はご飯が進む。調味料のおかげ、かもしれないが...) (2022-11-11 15:25:57)
    • 汚染を浄化するんだから、現代科学では未発見の謎の微生物とか含んでるんやろ。知らんけど (2022-11-11 15:30:34)
    • 自分、昆虫食は生理的に受け付けられないが、蛙なら食える(つか食ったことある)。でもこの世界の生物が食えないのは他の理由があるのだろう。超絶美味いけど人間には分解できない油脂があるため食用として流通しない深海魚とかあるし。 (2022-11-11 15:32:59)
    • あのでかさであの動きをするからには外骨格はもちろん筋肉内臓だってそれなりの強靭さを持ってないとバラバラになるだろ (2022-11-11 15:33:04)
    • 同じ昆虫でも奴らは10万年後の遥か未来の生物だぞ。その進化の過程で人間が消化吸収できない体内構造になっているだけでしょう (2022-11-11 15:35:09)
    • 研究施設も壊されているから食材としての詳細な研究ができないんだろう。孫の孫の代には食えるさ。 (2022-11-11 15:39:30)
      • フグの卵巣の糠漬けとか言うどんな歴史でそれをそうやって食おうと思ったんだよってのもあるからね、人類の食への探究心は海よりも深く山よりも高いのだ (2022-11-11 16:47:47)
        • "こんにゃく"も食う事への執念がすごい食品だよな (2022-11-11 16:51:09)
          • P「出来たぞ、怪物こんにゃく!」 (2022-11-11 19:03:54)
    • そもそもあいつら5・6の世界の中では巨大昆虫的な扱いを受けてないし、解剖の結果昆虫の一種だと分かったとすら言われない(なんなら誰も「デカい蟻だ!」とか言わない) プレイヤーからはどう見えるかは言わずもがなだが、どうもいわゆる「巨大昆虫」というような生命体とは全くの別モンらしい (2022-11-11 15:56:30)
    • そも作中でアリハチクモとは決して呼ばれないから似て非なる生き物で検査もしたけど食えるものじゃなかったて単純な話では (2022-11-11 16:28:00)
      • 蟻蜘蛛蜂蛙ダンゴムシの姿なのはゲーム的デフォルメであって実際は全く別の姿って考察もあったな (2022-11-11 23:08:24)
    • 6で食べようとするなって言われるのは、返り討ちにされる危険が高いからで食えないとは言ってなかったような…。あとPVによれば新鮮なうちに天国に直送されるから (2022-11-12 02:48:15)
      • 「頭のいい奴がとっくに考えた。諦めろ」って台詞からして、普通に食べる方法を考えたけど(少なくとも5の時間軸では)駄目だったって話だと思うよ。返り討ちはまた別問題 (2022-11-12 08:50:44)
  • 先輩「今いるところは、VIP御用達の風俗店だ。ここで風俗嬢としての簡単な研修をしよう。」[左スティックで移動] 先輩「いいね。」[右スティックで向きを変える] 先輩「悪くない。」[L2ボタンで×××] 先輩「合格。」 (2022-11-11 15:48:24)
  • 助けてくれ、チーズバーガーだと思ってかじったら参謀の頭だったんだ (2022-11-11 15:57:28)
    • にんじんが嫌いな子供の漫画思い出した (2022-11-11 16:11:36)
    • コウメ太夫隊員かな (2022-11-11 17:54:56)
    • それはチーズバーガーだ (2022-11-11 18:47:43)
  • EDF9’の船団のヤマ外してたらどんな対策を取られてたんだろうか…? 流れ的に次はEDF全滅かそれに近い状況になったであろうことを考えると、満を持して創作物における海生生物最強のサメでも投入されたんかなぁ (2022-11-11 16:23:39)
    • チョウチンアンコウのメス系の魚人マザーかもしれない。たくさん体表に付いてる人間の男だったコブが人の言葉で呻き散らかしてるような奴。で、生まれた子供は皆発情してストーム1に魚まっしぐら (2022-11-12 10:26:15)
      • それは俺のトラウマだ! (2022-11-12 17:18:55)
  • EDF隊員って優しいよね。M116とかプレイヤーは明らかに怪しいのに勝手な行動してもついてきて協力してくれるし。非常事態中とは言え、その場で拘束されてもおかしくないのに。 (2022-11-11 16:51:40)
    • 何かを察して付いてきたのだろう、そういうのがないと生き残れない (2022-11-11 17:39:03)
    • 地球を守る、民間人を守る(軍曹談)のがEDFの役目だ!→EDFの誇りを思い出せ!とかEDFの誇りにかけて!の言葉通りのナイスガイが多いよな (2022-11-11 17:58:04)
  • インペリアルドローンってなんか赤ドローン3体の中で特段脆いようなイメージがある。地上戦用低命中高DPS武器が普通に直撃しちゃう感じ (2022-11-11 17:58:57)
    • 飛び抜けて火力が高いわけでもないし攻撃当てやすいし、タイプ2からあんまり強化されてる感じがしない。強化ドローン三種の中だとレッドカラーが一番怖いわ (2022-11-11 18:21:16)
      • 弾が当たるたびにガタガタ揺れるのが被弾率の低下として有効なんだよね。ファングやライジンを持ってないとやってられない (2022-11-11 19:42:32)
      • 2と3は的になってくれるからなあ、レッドカラーは本当に怖い (2022-11-11 21:11:10)
      • 今作のレッドカラー、エイム下手くそになってる気がする (2022-11-12 08:10:58)
  • 少佐「以後、貴方は私の夫になります。拒否は認められません。」 (2022-11-11 17:59:53)
    • これは命令です。契約すると言いなさい。 (2022-11-11 18:18:15)
      • アッハイ (2022-11-11 18:40:29)
      • 私と契約してストーム1になりなさい。 (2022-11-11 18:44:48)
    • オペ子「略語は憶えられません。NTR?何の略です?…ダレノハナシ?」 (2022-11-11 18:29:11)
      • 敵性勢力だ (2022-11-11 19:15:36)
      • 少佐「NTRとか、寝てから言いましょうね(ニッコリ)」 (2022-11-11 19:56:19)
      • 「待てオペ子、勘違いするな。それはNTRじゃない、BSSだ」 (2022-11-12 10:45:13)
    • 充分な戦果です・・・!(12人目) (2022-11-11 19:38:49)
    • 聞いてください。私はリングを探しています。記憶を持ったまま過去に戻りたいんです (2022-11-12 15:50:51)
  • カメラタイプの①②で難民中。エアレでマーカー確認はしたいけど、フェンサーでカメラタイプ①にすると刀とかなんか変な感じする。慣れかな。 (2022-11-11 18:34:10)
  • リンダ山で砲兵と戦うミッション、ストーム1のせいで本部の戦力感がバグってて好き「これだけの大部隊を排除したら大きな戦果だぞ」→「俺らの方が排除されちまうぞ!」ってやつ (2022-11-11 18:58:21)
  • ファっ!?高機動型アンドロイドにハイリバ当てたら装甲と体力回復するやんけ (2022-11-11 19:16:55)
    • 体力回復装備はあれマイナスのダメージが発生してるだけだからなEDFって。 (2022-11-11 19:43:38)
      • それなのに待機に当てるとアクティブになる (2022-11-11 22:32:39)
        • 多分マイナスだろうと「ダメージ」を受けた扱いになるからだろうな 他のゲームでも-ダメージ与えると相手が回復するってのを見たことがある (2022-11-11 23:47:16)
    • リバーサー系統による回復は敵にも有効だぞ。何故かエイリアン系の敵は回復しないけど。キュクロプスの目に当てたら回復量増えるのかな? (2022-11-11 20:34:42)
    • 確か説明文に敵も回復するって文章合ったと思うぞ (2022-11-12 11:02:52)
  • 今日はパン類をふたつ食べるぞぉ! パンケーキと、サンドイッチだ!! (2022-11-11 19:56:26)
  • くたびれカエル「いたきい橋鉄部余と泉温崎城」 (2022-11-11 20:55:22)
  • 巨神激突のサイレンさ、イージーで礼賛Z撃ったら一発で死んだ…。いくらなんでも弱すぎじゃね? (2022-11-11 21:09:21)
    • あそこのサイレンはインフェでもオフだと10万かそこらだった気がする…多分歴代の怪獣でミニソラスの次に紙耐久かと。 (2022-11-11 21:32:39)
      • 空飛んでるからね…バルガは空からの攻撃に弱いって同じミッション中で言われてるのに空飛ぶ怪生物とか相性最悪。そこでスーパーロボットアニメにありがちな飛行ユニットが発射されてアーマメントバルガとスクランブルダッシュでグレートアーマメントバルガになって欲しかった。飛行?できませんよ?背中のブースターは巨大ミサイルです (2022-11-11 23:57:54)
        • でもサイレンにしてみれば、バルガがいるかぎりうかつに着地休眠できないってことだからなあ。サイレンにはバルガに対して有効打を与えられる攻撃ないでしょ? 案山子みたいな役割になるんじゃないかな (2022-11-12 00:26:14)
    • 粗製乱造した奴だし…INFですらほっといて回収しててもアーマメントとケブラーが勝手に始末してくれるレベル (2022-11-12 00:26:08)
    • オフインフで調子こいて宝箱漁ってたら味方全滅してたんだが、ライジンで普通に倒せたな。御肌真っ赤なアーケルスのほうがヤバかった (2022-11-12 15:55:15)
  • 因果応報って言葉はプライマーのためにあるのか… (2022-11-11 21:12:52)
    • ここまでこの言葉が似合う敵もそうそういない。ましてやこんな皮肉な結末を迎えたのも (2022-11-11 21:23:59)
  • 本部がヘイズの非行原理をバカバカしいと言ってたけどドローンが浮いていたりしている地点で何を今さら (2022-11-11 21:28:35)
    • ドローンはロボットだから何かしらの科学力で浮いていると思っていたけどヘイズは死体調べても機械の部分が全くない生物だったから驚いたんじゃないかな? (2022-11-11 21:36:28)
      • 機械が空飛ぶのと翼も羽もない生き物が空飛ぶのとはまあまあ違うしの (2022-11-11 22:00:41)
    • 船からして揚力とか推力で浮いてるようには見えんしな 機械ならそういう科学力があるんだろと納得できるが”超能力で浮いている”はもう一段飲み込みづらいものがあるんだろ (2022-11-12 01:10:20)
      • 少佐「科学的とは言えない言葉ですが、反重力やサイコキネシスのような・・・」って意外だった。テレポシップやドローンは明らかに反重力っぽいしな。ほぼ生身のクラーケンや完全に生のヘイズがやってるからありえん!となるのは分かる (2022-11-12 09:49:25)
        • 生物の飛行原理で反重力というのはおかしいってだけでドローン他機械兵器は反重力で飛んでるのか、それとも機械兵器の飛行原理も反重力ではないって話なのか気になってる。SFじゃ反重力飛行ユニットとかあるあるネタだし。世界観は違うけど初代だったか2だったかで敵の円盤は重力遮断ドライブで飛んでるって言われてた気がする。任意で自分にかかる重力の強弱を変えることで擬似的な飛行や物理的にあり得ない機動を可能にするとかだろうか (2022-11-12 10:19:24)
    • 俺マザーシップからヘイズが溢れ出してきたの、あいつら動力源だったんじゃねえかってちょっと思ってるんよな。それか浮力代わりというか。 (2022-11-12 04:03:12)
      • マザーシップがだんだん落下してたら裏付けになったかもな (2022-11-12 15:59:20)
    • 体の組成が非常に軽いと言うのはどうだ? (2022-11-12 20:15:18)
  • 隊員「なにもないところから人間が現れました!…あ、裸です!何も着ていません!」 少佐「恐らくその人物はターミネーター、旧型のT-800と思われます。」 (2022-11-11 22:23:49)
    • 「君の着ている服と靴と…チーズバーガーが欲しい」 (2022-11-12 04:26:58)
      • 「おい、ビークルもよこせって言わねーのか?」 (2022-11-12 14:42:23)
  • 今日はおやつを2つ食うぞ! (2022-11-11 22:34:05)
    • ポッキーとプリッツだ!! (2022-11-11 22:35:24)
    • 回転焼きと、今川焼きだ!! (2022-11-11 22:39:08)
      • 結局のところ全部大判焼きでは・・・? (2022-11-12 00:01:24)
        • 御座候がどうしたって? (2022-11-12 02:41:36)
  • 間違えて極大infやってしまったんだけど、怪生物(キングマザークイーン)より飛び蛙の動きの方がヤバかった…。緑蟻並みの速度で飛行してるんじゃないかあれ (2022-11-12 00:05:40)
    • タッドポウルの群れってだけで怖い 変な編隊組んでるし (2022-11-12 00:12:54)
      • あれを見てギャラガかと思ったアラフォーは私だ (2022-11-12 03:41:58)
    • 増援1回だけかと思ったら2回で頭髪大尉になった (2022-11-12 00:23:09)
    • なんか極大勢力限定でタッドポールの飛行速度変だよなあ?4無印のドラゴンみたい (2022-11-12 10:10:59)
  • これ以上待てない、(テンペストATS)撃たせて…! (2022-11-12 00:23:43)
    • メディカルバレンランドに行きなさい! (2022-11-12 00:39:11)
  • P「あの男の勘違いもいつも通りだ。」 大尉「(貴様らのような濃い連中を新兵と間違える馬鹿がおるものか。…タフガイどもめ、今回も生き残ったか。…よかった。)集合しろ、クズども!」 軍曹「勘違いするな曹長。その人は」大尉「失礼致しました!(俺では英雄にはなれん。道化が精一杯だ。…地球を頼んだぞ。)」 (2022-11-12 00:40:40)
  • マザーシップ10隻とまではいわないから、せめて3隻ぐらいはストーム1(プレイヤー)が撃墜するミッションをくれ。前作EDF5からマザーシップの登場が多い割に中々墜とせず今作(EDF6)でようやく1隻つぶしたが正直1隻つぶしただけじゃ物足りない。 (2022-11-12 01:02:07)
    • 書き忘れたけどコマンドシップはマザーシップとは違うのでカウントしないものとします。 (2022-11-12 01:12:12)
  • 今更に思ったけどタッドポウルとダンゴムシとネイカーって平原みたいな何もないマップで戦ったら相当脅威なのでは…(EDF4/4.1で例えれば『山岳解放戦』が分かりやすいかも、アッチはダンゴムシもネイカーもいないけど。) 他は平原で戦ったらキツイ敵って何だろう? (2022-11-12 01:11:26)
    • それこそグラウコスでは?本編では時間制耐久だったけど、仮に撃墜まで要求されると高体力かつ超範囲攻撃持ちが遮蔽物なしで襲ってくることになる訳で… (2022-11-12 01:31:33)
      • 言うほどグラウコスに遮蔽物が有効か? (2022-11-12 02:29:47)
        • あいつの火炎って建物オブジェクトぶっ壊すけどダウン判定はないっていう特殊なやつみたいね (2022-11-12 10:08:17)
    • 飛行する敵全般。特にクイーンとレッドカラー。 (2022-11-12 02:55:08)
      • レッドカラーはともかく、今作は全兵科中遠距離が強化されてるからクイーンはそこまででも (2022-11-12 07:33:09)
    • レーザーグレイ (2022-11-12 09:48:39)
    • それこそ今作の激突する平原では蜂が出てきたけど、プレイヤーの頑張り次第でNPCを普通に生き残らせつつ彼らに始末を任せれたりするし、結局シチュエーション次第じゃないか? (2022-11-12 10:31:18)
    • 他と混成前提なら大型アンドロイド、あの射程と火力はNPC頼りの平原だとキツそう。 (2022-11-12 12:09:04)
  • 5日ほど連コン放置してたら本体から焦げた匂いし始めた… これ大丈夫なのだろうか… (2022-11-12 01:13:22)
    • EDF並にブラックじゃねえかよ (2022-11-12 01:24:00)
    • PS4(5?)が擲弾兵になっちゃう!! (2022-11-12 06:24:55)
    • 腹が減った、もうPS4を食っても良いんじ (2022-11-12 07:44:47)
    • そのうち真ん中でパカって割れて火吹くかもしれんぞ (2022-11-12 09:50:46)
  • ふと思ったのだが、改変前の世界で生きていた人間の大半は改変後の世界では死んでいるわけだから (2022-11-12 01:36:16)
    • ミス、続き。どこかの周回でプロフェッサーが死んだ周回もありえたってことだよね? (2022-11-12 01:38:13)
      • もしそうなるとリング攻撃の立案とかリング位置捜索とかする奴がいなくなる以上だいぶ厳しいことになるな(もしかしたらその時はストーム1が立案から攻撃までやったかもしれんけど)。プロフェッサーも言ってるけど、認識が間違ってなければくだんの日にリングを攻撃できない=こっちがタイムリープできない=そのまま人類敗北になりかねないし (2022-11-12 01:44:52)
        • そうなんだけど、特定の時間帯に特定の人間が毎回集まるわけだからそこから一人欠けてもリングを攻撃できないとは限らないと思ったんだ。リングを攻撃されるのが運命だとしたら、ストーム1だけでも戻れるしプロフェッサーの2000億人のくだりも説明がつくなと思って (2022-11-12 02:06:27)
          • うん。リングのことについて知ってるのはプロフェッサーとストーム1の二人だけだから、恐らくどっちか片方さえ生きてればその生き残った方がリング攻撃してまた前に戻ることも可能ではあるしね (2022-11-12 02:24:00)
    • ストーム1だけで過去に戻って繰り返した周回もあったのかもと思ったら怖くなったんだ (2022-11-12 01:41:02)
    • そっか。理論上は1人生きていればバトンは繋げるんだもんな…。かなり厳しいだろうけど、ストーム1が死んでプロフェッサーだけがリングを目指した回も微粒子レベルでは存在するわけだ。やべぇな。「明日私たちは死んでいるか? それとも……。」 (2022-11-12 01:58:56)
    • コメついてたうれしい。愛してるぞ!(定型文) 書いているうちに気づいたけど、一人で過去に戻ったらプロフェッサーの持つ情報は喪失、リングのことも知らないわけだから著しく厳しくなるな。やっぱりお互い死ぬことはなかっただろうか…でも起こりえないわけじゃないし、自分は情報あるから戦ってプロフェッサーを生存させて次の周回へとか。どうであれ考察は楽しい、ありがとう。(木主) (2022-11-12 03:46:46)
      • 死んだら全部喪失すんのかな 死ぬ回の前までの記憶は (2022-11-12 03:58:11)
        • 残ってたりして (2022-11-12 03:59:16)
          • 同意。死んだ回の経験だけが失われることになると思った。 (2022-11-12 04:16:08)
      • 絶望の世界でも生き延びたプロフェッサーが経験や技術を持ち越してくれたから過去に戻ってどうにか持ち直せてるわけで、もしプロフェッサーが死んでしまって人類側の兵器のアップグレードが止まってしまっていたらプライマー側の進化にに置いていかれて終わってたと思う (2022-11-13 01:25:46)
    • 数百億、数千億の人間(妻)が殺された。その恨みを晴らす (2022-11-12 05:45:10)
    • 「ストーム1か自分のどちらかが死んだらアウト」ってPが言ってたし、例の事故を起こす条件の一つに「ストーム1とPの両方がくだんの日にリング直下にいる」ってのがあったんだと思うよ。どっちかが死んでたらそもそも事故が起きなくなるんだと思われ。特定の人間二人が必ずいるっていう、乱数調整的な何かなんだろう (2022-11-12 10:05:00)
      • やっぱストーム1だけじゃなくプロフェッサーも人類代表だったんかね? (2022-11-12 18:19:26)
        • 人類の代表者が複数いるのなら… (2022-11-12 19:11:37)
  • で…本田さんと姫川さんて生き返ったの?DLCの宣伝の時判明するのか? (2022-11-12 02:08:12)
    • 本田さんは生き返ってもバウンドグレネード辺りで自爆してそう。 (2022-11-12 12:03:11)
  • 弾けろ筋肉! 飛び散れ汗! これが!ザ・肉体派!特殊部隊の真・髄だ! 車に轢かれても、飛行機から落ちても、ビクともしねェ!ポンコツNPCはタフネス設計!ストーム1を救うため、リング破壊作戦に殴り込む!!「コマンド」 戦うデコイはカッコイイ! (2022-11-12 03:55:59)
  • プライマーにしてみれば人類って全く訳の分からない生き物だったろうな。宇宙に出ることすら無く(下手すれば人類同士の戦争で)滅んだ文明なのに、宇宙船の残骸1つ発見しただけで纏まるし火星が脅かされることになるとか (2022-11-12 06:23:35)
  • ストーム1が地面にめり込んだと思ったら遥か上空から降ってくる事実をレポートに書かねばならないオペ子 (2022-11-12 06:28:36)
    • あれめっちゃ怖いんだけどなんなんだろう。物凄い上空から落下するってEDF特有の現象昔から慣れない (2022-11-12 09:59:12)
      • 中途半端に地上に近い所に戻すと建物とかにまためりこむかもしれないけど、遥か上空に飛ばしときゃとりあえずめりこまずに降って来るからね (2022-11-12 10:36:12)
      • 落下位置がオーバーフローすると位置情報をリセットして上空から出てくるようになってる。3Dゲーム開発で地形抜けはどうしても排除できないので、万が一落下した際に詰まないための仕様だったと思う (2022-11-12 11:41:51)
    • EDFは空を落とす! (2022-11-12 15:00:48)
    • P「そうか!タイムパラドックスだ!」 少佐「違います」 司令「バグというか仕様だな」 (2022-11-12 16:04:46)
  • トイレの黒ずみを止める方法はない。打つ手はないんだ (2022-11-12 06:39:14)
    • トイレスタンプを使え。以上だ (2022-11-12 07:00:15)
      • トイレストーム··· (2022-11-12 11:15:58)
  • 歴史改変船団「時間遡行先でストーム1に遭遇すると、落っこちてしまいます。だから、毎回出る場所を変える必要があったんですね」 (2022-11-12 09:46:50)
    • ストーム1は こちらがみがまえるまえに おそいかかってきた! (2022-11-12 10:33:21)
    • ここでオリチャー発動・銀の人をタイムマシンに改造します (2022-11-12 13:08:49)
  • 体力自慢の皆さん!やっぱり仕様上レンジャーが一番高い?因みに私はレンジャーが129800です。もっと効率求めたいんだけどなかなか。 (2022-11-12 11:16:55)
    • F「私の戦闘力は530000です。」 (2022-11-12 11:56:28)
      • うまい!(定型) (2022-11-12 12:09:57)
  • フェンサーでジャンプ中に真下にを向くとジャンピングフラッシュを思い出す。誰も知らないだろうけど。 (2022-11-12 11:55:29)
  • 今日はガンヅメを二個食うぞ。ヘイズと...タッドポウルだ (2022-11-12 11:58:18)
    • ヘイズは食用の研究されてないからワンチャン… (2022-11-12 12:34:11)
      • イカ系はアンモニア臭ヤバそう (2022-11-12 13:48:39)
    • やめとけ。腹を壊す。 (2022-11-12 13:02:34)
    • サイコキネシスなどありえないと考えていましたが、ヘイズの塩辛を食べたら浮けるようになりました。 (2022-11-12 16:11:01)
    • 安心しろ、正気など必要ない。 (2022-11-12 18:59:12)
  • そろそろDLCチラ見せ放送とか見たい時期になってきたけどやる気配なさそうだなぁ。やらない理由として1:開発が難航、2:新録ボイス無しの無味乾燥だからお見せできない、3:ストーリー性持たせたからネタバレになるのでお見せできない、あたり考えたけど3だといいなぁ (2022-11-12 13:10:32)
    • というかそもそも生放送自体この前最終回迎えてなかったっけ (2022-11-12 13:17:02)
      • 前回の放送で、あと1回はやると言ってたぞクリスマス辺りじゃね? (2022-11-12 19:30:30)
        • 臨時4.1fNS放送でもいいよね (2022-11-13 02:01:53)
  • オペ子「緊急の救助要請です!キノコ王国に大量のヘイズが出現しました!」 P「違う、それはゲッソーだ。別の時間から新たな敵が現れたようだな…。」 (2022-11-12 13:44:46)
  • 前作でバグっぽいなて言われてた無人ビークルがエイリアン系エネミーの攻撃対象になる現象、今作でも続投したし仕様だったと見ていいのだろうか。あるいはバグにはバグだったけど面白いと判断されて放置されたか、仕様になったか。中々有効活用できたりもするのでありがたいっちゃありがたいが (2022-11-12 13:45:49)
    • ん?てことはバルガ置いとけば囮兼壁になってくれんのかな (2022-11-12 14:09:09)
      • 一回乗り降りするとコスモノーツとかのターゲットになる。怪物は反応するんだっけ…? (2022-11-12 16:29:03)
        • 9周目バルガ対エルギヌスでバルガを壊したらどう反応されるのか気になって、一回乗ってイベント発生させた後に降りてバルガを攻撃してたらバルガ諸共エルギヌスビーム喰らった。それで回復探してウロウロしてたらエルギヌスがバルガを殴り倒してた。因みに壊しても何もない。 (2022-11-12 18:15:19)
          • あのミッションのエルギヌスって特殊なAIじゃないか?具体的に言うとこっちがバルガに乗ったら他のNPCを狙わずにずっとバルガ狙いになってる気が (2022-11-12 19:40:19)
    • 蟻もネイカーも反応しなくなってたと思うが。無人ビークルはNPCの攻撃でダメージ受ける仕様だし、それで壊されてるのを勘違いしてるとかじゃ? (2022-11-12 17:28:10)
      • 5、6共にエイリアン系だけだよ (2022-11-12 17:57:00)
    • 昆虫連中とは違うぞ、という知性の証明になるんだろうな。プレイヤー側にもそれを認識させるという。 (2022-11-12 17:37:56)
      • 昆虫の方が賢いのでは…(有人無人を判別できる) (2022-11-12 18:19:00)
  • コロニストを人間そっくりだという世界観にしつつ、コロニストは人間とは似ても似つかないとする開発のセンスが本当にすごいと思う。普通だったら「人間そっくりどころか人間そのものじゃないか!」って流れになりそうなものだけど、そうじゃなくすることでより特撮というか、そんなEDF独特の世界が作られているように感じる (2022-11-12 14:07:42)
    • 後者はコスモノーツの誤りだよね? センスも何も…不気味な姿してるグレイ型を人間そのもの扱いは普通しないのでは。コロニストと違って怖い姿してるヤツを見て人間そっくりだ!なんて反応するのはどう考えても変でしょ (2022-11-12 14:46:43)
      • 立って歩く巨大カエルとコテコテのグレイ型宇宙人、どっちが人間に似てるか って話だな(定型文 (2022-11-12 15:25:55)
      • どう考えてもカエルの方が人類とは似てない側だと思うのだが…世の中広いな。 (2022-11-12 18:02:16)
        • いやさ コスモノーツは作中ではっきり「なんて不気味な姿だ」って言われて恐怖されてるぞ?リアルでもホラー番組でも扱われたようなお化けだぜ?人型カエルなんて愛嬌があるくらいで不気味な姿ってもんでもないだろう (2022-11-12 18:44:05)
    • 平井久司がキャラデザの地球人の発想だよ (2022-11-12 18:14:30)
  • この男の勘違いもいつも通りだ。IRをIAの続編だと勘違いしてる (2022-11-12 15:10:36)
    • ライトニングアルファの野郎がいきなり「IAの続編では出番がなかった」とか言い出すからIAの続編!??と混乱したわ。「アイアンレインはインセクトアルマゲドンの続編ではありません…」「冗談だろ…!?」 (2022-11-12 15:19:25)
    • デジボクってIAだけスルーしそうとかなんとなく思ってたから、まさかのライトニングアルファ大抜擢に感動したんだよね。あの頃のゲームキャラ、それも特にビッグタイトルでもなかったのが今の時代に注目されるってまずないからなあ。そういった意味ではデジボクってもしかしてソシャゲ向き?ソシャゲになったらなったでゲームシステムは全然違うのになりそうだが (2022-11-12 15:25:36)
  • 『無謀の賭け』って今回有数の難所だとおもうがご賛同頂けるでしょうか? (2022-11-12 15:28:26)
    • 断る(定型文) (2022-11-12 15:36:46)
    • ニワカには「無謀に対する躾」、達人には「無謀な作戦でも儲ける」 (2022-11-12 16:15:18)
    • 蟻にマザー、ヘイズにクラーケン、アンドロイド軍団、キング、アンカーのヘイズに破壊時の増援でハイグレードエネミーと多種の敵が出てくるからね。個人的にはリンダ前編の方が苦手だけど、無謀も中々だと思ってる (2022-11-12 16:27:05)
    • 初周ハードクリア目的時にノーマルに落としてパスした所だわ (2022-11-12 16:34:46)
    • 今のところおフェンではリンダ後編で死にまくってる。 (2022-11-12 17:01:32)
  • ちょっと聞きたいんだけど、未来兵士(大尉の部下)の野太い声でぼやき担当って感じの兵士って元トラック運転手の彼なの?招集された部屋のロッカーにもたれかかってる彼だと思ってた……。 (2022-11-12 15:59:31)
    • 曹長の育てた精鋭部隊 座る隊員:休養十分で常に調子がいい前衛、稼ぎたい隊員:気付けば宝箱の大半を回収している、呼んでるぞ隊員:通信担当、元技師:破壊工作で活躍、元コック:生物系の敵の急所を的確に突き速やかに解体する、既に軍人:曹長の副官 (2022-11-12 16:25:02)
  • 鬼滅の防衛軍 アラネアの山編 「俺とプロフェッサーの絆は誰にも引き裂けない!!」 (2022-11-12 17:27:53)
    • 少佐「薄い本の制作を開始します。」 (2022-11-12 17:42:37)
      • グリムリーパー「ふん、ベタ塗りか、他愛もない。」 スプリガン「我々に描けない背景は無い!」 (2022-11-12 18:06:54)
    • 軍曹「やはり手描きの温もりこそ至高だな」 (2022-11-12 23:36:51)
  • プロフェッサーのストーリー上の会話セリフを会話相手と入れ替えてみたら強キャラ感溢れる上に違和感も全然ないぞ 参謀「主任。重要な開発プランを立案したい。戦局を左右する程のプランだ」P「レポートは読みました。今、迎えの者がそちらへ向かっています。――あなたの行き先は病院です、ゆっくり休んでください。以上です」 (2022-11-12 17:41:43)
  • 来年、EDFの入隊試験を受けようと思っています。試験内容を教えてくれませんか? (2022-11-12 17:55:16)
    • 引っ掛け問題 威力の大きな銃を使用する同僚の前に立つ 〇か×かで答えよ (2022-11-12 18:09:06)
      • これはPS4ユーザーかPS5ユーザーかで正解が分かれるやつ (2022-11-12 18:20:46)
    • 「戦闘の際、被害を最小限に抑えるため建造物をできる限り破壊せず戦闘した。」は移動など戦闘以外でも破壊すべきでないので×だけど、「敵と戦闘中、被害を最小限に抑えるためやむをえず建造物を破壊しながら戦闘した。」は敵を放置した場合明確に被害が上回ることが予想できる場合○になるから注意したほうが良いよ (2022-11-12 19:15:37)
    • 今なら適正試験無しで指揮官待遇だと聞いたぞ? (2022-11-13 00:05:28)
    • 疲れ知らずで街を端から端まで転がる試験が昔は有ったな··· (2022-11-13 00:39:04)
  • EDF3の本部「退却は許可できない、戦闘を続行しろ。」 参謀「君(EDF3の本部)の行き先は病院だ。ゆっくり休め。」 (2022-11-12 17:55:59)
    • 3本部「よく聞こえないぞ、繰り返せ!」 (2022-11-13 00:07:19)
      • 君の行き先は耳鼻科だ、出来るだけゆっくり治せ (2022-11-13 09:37:38)
  • M38で隊員のうち3人が必ず射撃訓練のあった部屋で引き篭もるんだけどアレって意図したものなのか、単なるミスなのか…近づいてみても「隊長がやられた」としか言わないし… (2022-11-12 18:16:56)
    • M1と違って射撃訓練する前に戦闘が始まってしまったから、技師とかコックとかトラック運転手だったっぽい3人が戦い方分からなくて残ってるんじゃないかな (2022-11-12 19:18:05)
  • 熟練の人ほどGLAYをヘッショで倒してる印象あるんだけどなんか理由あるのかな (2022-11-12 19:15:44)
    • 胴体剥がすと機動力が上がってかえってめんどうだからじゃない? 特に重装 (2022-11-12 19:19:28)
      • 胴体狙いは胴体狙いで腕が邪魔だったりするしね。切り離された腕が邪魔になったり、重装なんかだと四肢にはそもそもダメージ自体入らなかったり。あれはあれでそういう仕様っぽい? (2022-11-12 19:36:28)
        • 腰を狙うといいぞ (2022-11-13 15:43:48)
    • 5をやりすぎてるとアイテム多く落ちるの知ってるからクセで狙っちゃうんだよね6だとダメージが増えるだけでアイテム数は変わらないけど (2022-11-12 19:33:05)
    • 頭撃てば怯んで止まるし、砂で胴狙っても腕に吸われて無駄弾出やすいからじゃね? (2022-11-12 19:35:46)
    • 倒しやすいからだな 狙撃なら頭狙ったほうが腕や武器に弾阻まれないし機動性も上がりづらくなるからとにかく倒しやすい (2022-11-12 19:40:38)
    • なるほど、腕の干渉はそういうもんか(定型文)って割り切ってたけどNPCの蓄積に合わせる必要は無いのか (2022-11-12 19:57:13)
      • NPC活用するならむしろ最初に1発左腕狙った方がいい。腕の鎧壊れた時と腕に着弾した時に怯むから、1発撃っておくだけで怯むまでの時間がかなり速くなる (2022-11-12 22:17:56)
      • 車両系のNPCが多い時なら胴体狙っちゃったほうが早いよ。上半身狙うと腕に食われるから腰を撃つといい (2022-11-13 15:45:13)
  • グラウコスって正直強い? (2022-11-12 19:22:33)
    • 広範囲火炎放射耐えれないなら強い。耐えれるなら硬くて面倒なだけ。 (2022-11-12 19:30:23)
      • グレーターワイルドドラゴンのが厄介に感じる… (2022-11-12 19:36:05)
        • 同じこと思ったわ。あいつ攻撃範囲全然わからん (2022-11-12 19:43:14)
        • 攻撃範囲もそうだがあいつ結構飛びまわるし 基本ドラゴンと一緒だし (2022-11-12 19:45:45)
        • デカイ的だからフューブラで瞬殺してたイメージしかないな (2022-11-12 19:52:51)
        • あいつの攻撃はガード出来たけど、グラウコスの火炎ってガード出来たっけ? (2022-11-12 20:01:02)
    • ダルい (2022-11-12 19:37:16)
    • イベント戦しかないからなんとも言えないかな… DLCで普通に倒せるミッションあればいいけど (2022-11-12 19:57:41)
    • グラウコス単体は正直テラソラスよりも弱いと感じる。引っ付いてくるスキュラが本体 (2022-11-12 21:26:43)
    • そんなに。ブレスも痛くないし攻撃は動いてたら火炎ブレス以外はそうそう当たらんし。あと挙動がタッドみたいに高度変えるわけじゃなくて一定の高度で滑ってるだけだから当てやすい。 (2022-11-12 22:59:07)
    • アレで頭部しかダメージ通り難いとか特性あったら最悪だがどこでも肉質同じだから正直デカいまとだな (2022-11-13 07:20:24)
    • アーマーさえあればそんなに怖くない。300切ったら地獄 (2022-11-13 15:46:54)
  • 少佐「皆さん、今夜はすき焼きですよー!」 EDF隊員達「イヤッホーッ! さすがだ!」 P「美味そうじゃないか!」 少佐「あ、プロフェッサーにはチーズバーガー用意してますよ。1週間ぶりですよね?こちらにどうぞ。」 P「あ…うん…」 (2022-11-12 20:32:15)
    • 戦略情報部なら分厚いステーキくらい用意してくれるだろう (2022-11-12 20:52:24)
    • おじいちゃんだけ気を遣われて別の料理出されちゃう現象やめてあげて (2022-11-12 21:24:17)
  • 助けてくれ。頭の中がPとストーム1の二人の世界に支配されてしまっている! (2022-11-12 20:42:45)
    • 地球は二人に支配されている!俺達は生かされているだけに過ぎないんだ! (2022-11-12 20:52:52)
      • 恐怖でおかしくなった奴が居る、気付けのチーズバーガーをよこしてくれ (2022-11-12 20:53:58)
  • 今作もルルゴ枠無かったなぁ あのトンデモ空爆を最新作でもう一度見たい (2022-11-12 20:54:43)
    • あれ衛星兵器やろ (2022-11-12 21:22:21)
    • マザーシップをハッキングは優勢世界ならできそうではあるけど使えるステージが限られるって理由で廃止されたのかも (2022-11-12 21:25:37)
      • 構っていられるか、ぶちかませ! (2022-11-12 21:37:23)
  • 一か月ぐらい別ゲーに浮気してた、これより隊に戻ります (2022-11-12 21:43:30)
  • プロフェッサーチーズバーガー飽きたと言ったからチーズバーガーのチーズとパティ抜き用意した (2022-11-12 21:48:42)
    • 玉ねぎとピクルスとケチャップが塩気たっぷりで挟まってるなら行けるわ。 (2022-11-12 23:25:24)
    • パンやんけ! (2022-11-13 00:36:57)
  • チャット定型文の『イヒヒ』って「草」とか「www」とかの代わりにならないかな~とか、ふと思ってみたりする。 (2022-11-12 23:29:53)
  • おじいさんが山で芝刈りをしていると空からどんぶらこ~どんぶらこ~と卵型宇宙船が落ちてきた。The Earth Defense Force 0 begins now. (2022-11-12 23:40:56)
    • 日本昔話に見せかけたインド神話やんけ! (2022-11-13 00:41:52)
  • スプキチおばさんの「あと一回、撃ってもいい。」ってやつ、「いい?(疑問形)」っていう撃たせて欲しくてウズウズしてる懇願だと思ってたんだけど、単純に「いい(断定)」っていう許諾のニュアンス? (2022-11-13 00:20:35)
    • 個人的には撃ちたいからさっさと要請しろってニュアンス (2022-11-13 00:23:43)
    • スプキチ"お姉さん"「あと一回、撃ってもいい?」(うずうず) 俺得すぎてヤバいんだが (2022-11-13 16:55:18)
  • 他のゲームだと貧乏性が出るのに、EDFだとリバシュはガンガン使うし、ビークルは無駄遣い出来るのはなんでだろ。 (2022-11-13 00:22:17)
    • 比較対象が分からんけどRPGのエリクサー病的な?まぁ戦闘のサイクルが短いからじゃないかね (2022-11-13 00:43:11)
    • そもそもリロード回数無制限のTPS,FPSってそんなに多く無くない?リバシュもステージ内では有限だけど再出撃で補充されるし (2022-11-13 02:11:26)
    • ゲーム内で失う物が無いからってのはありそう (2022-11-13 09:13:41)
      • 死んだところで再出撃か撤退するだけで所持アイテム無くなるとかないしな。回収したアイテムは消えるけどマイナスにはならない (2022-11-13 14:12:25)
    • 使わないと死ぬからだと思う。使っても使わなくてもいいんだったらそりゃ渋る、ここで使わなかったら死ぬってのが頭にあればケチってる暇がない (2022-11-13 16:13:45)
  • オペ子が戦場に出たら元々の仕事的にエアレイダーなのだろうか?一人だけ貢献値が常時レディースデイ扱いになりそう (2022-11-13 00:22:35)
    • 砲兵隊のオヤジとかが通信でセクハラしてきそう (2022-11-13 00:45:48)
      • セクハラっつーか、スト1への塩対応とは全く真逆の甘々デレデレ対応になりそうw (2022-11-13 01:01:02)
        • 「嬢ちゃんからの要請だ!キビキビやれ!」とか言ってそう (2022-11-13 01:28:22)
        • スト1とは対応が変わる支援のメンツは見てみたい (2022-11-13 04:02:50)
  • wikiフェンサー攻略少なすぎよね。刀とスパイン、バトキャの万能セットでたいてい何とかなるから書くまでもないってのもあるが。 (2022-11-13 00:31:55)
    • そんな感じでできる人にはなるようになっちゃう(俺はFやったことないけど)のと、プレイ人口少ないからなのかな。そしてwikiが充実しないので余計に人口は増えにくい (2022-11-13 00:40:03)
    • 大抵の攻略記事が高機動しながらスパインで落としますになる (2022-11-13 00:41:48)
      • 生存能力高いから逃げつつチマチマ倒してればとりあえずクリアできるからね。生存能力の高さ故に最強兵科と言われるところだし。 (2022-11-13 01:14:47)
    • M72 要塞追跡で遠距離武器忘れたけどジャンプとスパインで輸送船落とせてクリア出来た。 (2022-11-13 02:11:25)
    • レンジャーから順繰りにやってるからすまんな、そのうち手つけるわ (2022-11-13 16:14:47)
      • ただ、他兵科でも困ったらレンジャーの攻略読むとええよ。狙撃とかミサイルとかは同じようにはいかないだろうけど、レンジャーって機動力とか大破壊力とかでなんとかなるって状況が少なくて敵の出現位置とか撃破順とかが重要になるから他兵科でも参考になる部分が大きいと思う (2022-11-13 16:41:16)
  • ◎<ぼくキュプロクス!! (2022-11-13 00:42:55)
    • ◇<高機動!! (2022-11-13 00:44:07)
      • 🐙◎<盾て守るでー! (2022-11-13 01:03:25)
        • 亘<アイアムネイカー! (2022-11-13 02:02:05)
      • ▽<スーパー!!! (2022-11-13 02:04:54)
      • v💡v <アンドロイドー! (2022-11-13 05:41:09)
      • ◯[°]◯カミカゼ! (2022-11-13 17:00:41)
  • 我らは歩兵隊、たくましい体のお友達。 (2022-11-13 01:44:36)
  • わかっている、バルガに乗るたびにアピールモーションを行う必要は無いと。だが、これもルーティーンなんだ。やらせてくれ (2022-11-13 01:56:30)
    • わかる。取り敢えずバトルオペレーションするよね。 (2022-11-13 14:15:57)
  • 司令「いざという時は私も戦う覚悟だ…お前の隣で」 (2022-11-13 02:38:19)
    • しかし残念なことに、私は全裸だ (2022-11-13 02:56:17)
      • 当たらなければどうということはない (2022-11-13 07:28:24)
      • だが我々にはレールガンがある。レールガンさえ要請できれば我々の勝利だ (2022-11-13 08:32:14)
      • 司令官の頭がおかしくなったと疑った者も居るだろう (2022-11-13 09:31:36)
      • 「武器も捨ててください。そうすれば、きっと首ハネでなんとかできます」 (2022-11-13 10:18:41)
    • 司令官は前線に出て来ちゃいかんでしょ(マジレス (2022-11-13 04:04:15)
      • 銀の人「なぜやられたか分からない(定型文)」 (2022-11-13 07:30:14)
  • フェンサーの稼ぎをM144でやってるけどダンのHP残量のムラが大きいな 上手くいけば煙一つ吹かずにセットアップが完了するが... (2022-11-13 02:41:36)
    • 35%で煙少、20%で煙多みたいに区切りが下に有るのかも?オフイージーでバルガ要請して試してみるかな。同じとは限らないけど (2022-11-13 13:02:17)
      • m117ハードで試してみたら最初の煙出るのが50%、煙増えるのが分かりにくいので正確には不明だけど25%くらいっぽい。 (2022-11-13 14:04:39)
        • 煙は少ないと半壊・多いと危険域のイメージって感じかな? (2022-11-13 14:27:08)
  • プライマーが誕生当時の人類と交流するだけでなく文明を授けたのは何が目的だったんだろう。実は本来なら滅んでる人類に文明を与えることで保護しよう、未来で友達になろうとかいう善意の行動? (2022-11-13 03:37:30)
    • 取り返しがつかない事態になってからあわてて姿消すようなやつらだし何も考えてなかったんじゃないかなぁ (2022-11-13 04:29:07)
      • 何も考えてないってことはないんじゃないか?事故さえ起きなければ取り返しがつくうちに撤収してるし、EDF結成で火星がヤバイってなってさえリングという安全装置で解決し得るだけの準備もできてるし (2022-11-13 04:44:41)
    • プライマーが一枚岩とは限らないのでは?文明を授けたのはこちらで言うところの対話おばみたいな奴で、勝手にやられて気づいたら取り返しがつかなくなってたとか (2022-11-13 05:01:52)
      • 光を操り空を舞うヤツ、クラーケン、邪神、二足歩行ロボット、いったい誰が犯人なんだ…!! (2022-11-13 09:48:19)
    • 自分より遥かに知能も文明も劣るちっちゃなお猿さん達がいたら何か与えて遊びたいのもわかる。過去に空き缶ゴミ捨てるようなノリでそんなことする奴がいたのかもしれない (2022-11-13 14:24:53)
  • 先頭から列車5両目あたりまで届く火炎放射器とか現実にあったら怖すぎる (2022-11-13 05:31:49)
    • 列車5両目はどこまでか分からないけど一応米軍最後の火炎放射器付き戦車Zippoはカテゴリスペック256mぐらい。実用的射程はもちろんこれの1/2か1/3ぐらい程度だろうが (2022-11-13 06:51:04)
  • カテゴリx カタログ○ (2022-11-13 06:51:47)
  • バルガに”踏みつけ”ではなく”蹴り”モーション欲しいよね腰から下弱い降車のときは頭部ハッチからバルガの上に出れたらもうちょっと戦術に幅がとれるんだが… あと要請が軽いライトタイプ欲しい (2022-11-13 07:36:00)
    • ボディプレスでド根性ガエル量産出来てもいいかもな (2022-11-13 09:30:02)
    • 建物ぶん投げが欲しい (2022-11-13 10:44:11)
    • たぶんスタッフはバルガにあまり個性持たせすぎるとゲーム性が変わってしまうのを危惧してるとおもうんだ DLCからはやっちまってもいいとおもうぜ (2022-11-13 10:47:54)
  • 前も触れられていたけど251の新兵は精鋭という名目で送られてきたけどさストーム1以外にやけに現場慣れしてそうな奴いるよね。周りが「俺なんかが出されるなんて終わりだ」とか言ってもそいつは心の準備をしとけで済ませているし、序盤ミッションでも周りが諦めの言葉を口にしてたり、怪物食いたいとか言い出しても諌めていた。何より優勢世界では「素人ばかりだ。俺たちがやらないとな。」とか言ってたからあいつはもとから軍人の気がする。    (木主は声がにてたので改編前の中尉かと思っていた) (2022-11-13 07:52:55)
    • あの渋い声の精鋭っぽい軍人さんいいよね。ミッションの会話を聞くにあの人の他にもうひとりくらいは軍人いそうなんだけど誰なんだろう。呼んでるぞの人かな?あの人だけ前職不明なんよね。 (2022-11-13 17:17:57)
    • 出撃時は6人なのにあの部屋には8人居るよね。 (2022-11-14 01:34:45)
      • コワイ! (2022-11-14 02:23:13)
  • 大尉の部下キャラが濃さそうなのに荒廃世界でしか存在感無かったの残念だから、こいつらアサルト、ショットガン、スナイパー、ロケラン、火炎放射器とバラバラの武器持ってる混成部隊とかだったらもっと存在感あったと思うんだけどな (2022-11-13 07:56:48)
  • レイダー「盗んだバイクで走り出すイヒヒ」 (2022-11-13 08:30:45)
    • 「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ ははっ欲しけりゃな お前もデカいのブンドリな!」 (2022-11-13 08:42:53)
      • 酸を吐くなよアリンコ野郎‼︎ (2022-11-13 13:11:54)
  • Rは配下NPCのステータス上昇や、フォーメーション(エモート)で指示出せるようになったら最高なんだが (2022-11-13 09:00:33)
    • そういうのならAも乗ったビークルの性能アップさせてもいいんだけどなエアレイドみたいに (2022-11-13 09:41:49)
      • ヘロンを借りてきてリミットブースター。制御出来ないこと請け合い。 (2022-11-13 10:27:27)
      • Aにはセントリー返してRは新バックパック装備「兵員要請(功績pt)」を追加。兵員はアサルトタイプ、ランチャータイプ、ビークルタイプ(ビークルに乗ってくる)など種類があって、要請兵員は指示が出せる。って感じでお願いします (2022-11-13 12:16:51)
    • レーダーあたりにあるといいなとは思う(NPC体力表示) フォーメーション指示もあれば誤射減るし戦略性も広がるな  (2022-11-13 10:37:32)
    • つか、タッチパネル視界操作できれば振り返らなくても確認ぐらいできるんだがな オフのときはモーション使わないから切り替えてほしい (2022-11-13 10:38:43)
      • いや、使うけど (2022-11-13 14:37:49)
  • 金アリ+がギラついててノーマル金アリが安いプラモに見える (2022-11-13 10:55:38)
  • 世界の中心で愛を叫んだオペ子 (2022-11-13 11:02:18)
  • リンダマウンテンの改変出オチが成功した世界だとどれだけ敵の物量が減るんだろうな。下手したら消滅する作戦すら出てきそう (2022-11-13 11:29:25)
    • 歴史改変船団の出落ちができたら前の世界線と状況が変化しなくなるだけだから敵の戦略や物量は前の世界線と変わらんし、それが直接的な要因で消滅する作戦はないよ。まぁ、前の世界線と違ってストーム1とプロフェッサーが対策をしてるから、228奪還みたいな消滅する作戦はありそうだけどね。 (2022-11-13 12:48:14)
  • 改変後EDFがクソ強いな…ほとんどのミッションでビークルチームが出てきてくれる。      (2022-11-13 12:02:17)
    • 改変阻止後の優勢EDFの強さは『地球防衛軍4.1』のEDFよりも上な気がする。(特に『ブレイザー』というレーザーライフルの量産化成功とプロテウスの開発が大きいかも) (2022-11-13 13:19:30)
  • ごめん。???ってあるじゃん?あれってタイムスリップしてパラドックス退けっかそのミッション(戦闘)が生まれて主人公が行った感じなのか?それとも元々あった感じ? (2022-11-13 12:07:51)
    • そう、新たに生まれたやつ ただパラドックスではない(はず) (2022-11-13 12:42:00)
    • どういう歴史のミッションなのかは結局のところ詳細不明だった気はする。わざわざ過去のミッションの間に挿入されてるから「この時期にあったミッション」という体だとは思うけど。あれもプロフェッサーが言ってた「少しずつ進んだパラドックス」的なやつのうちの一つかなーとはさっき思った。こういう戦いも生き抜いてきた、「時を超えて存在する人類の代表者」の証というか (2022-11-13 16:38:48)
    • プライマー側の歴史改変船が過去に送られた結果起こったことになったミッションと想像している。ストーム1やプロフェッサーからすると記憶に急に刻まれた過去に過ぎないが、外側から見てるプレイヤーからすればそこに差し込まれたミッションに映る (2022-11-13 17:09:28)
      • 今の周回に差し込まれたならわかるんだが前の周回に差し込まれたのはどうしても意味がわからない。すでに上書きされて消え去った過去のはずじゃなかったのか? (2022-11-13 23:42:29)
  • 私は何度も☆付け作業を繰り返した。悲惨な結果を繰り返し......いやというほどのUP無しリザルト画面を見てきた。うんざりだ。私の心がもちそうにない (2022-11-13 12:12:28)
    • 今作の☆付けは前作と比べても特に改善されてなくて前作以上に苦行な作業になっちゃってるよね…『地球防衛軍6』自体はゲームが面白いだけに☆付けシステムやそれ以外でも評価を落とすのは本当にもったいない…(やっぱりこれもサンドロの人手不足が深刻で細かいところまでデバックできないせいか…?) (2022-11-13 13:16:12)
      • そもそも★が付くところまで星をつけ続ける意味はあるのだろうか…?せいぜい全体的に☆7〜8、少なくとも☆6ぐらいになっていれば実用に耐えるのではないだろうか?ストーム1は訝しんだ (2022-11-13 13:26:59)
        • 一部の武器は★がついてたら革新的な性能になるけど、まあそれにしたって全武器★がなくても十分実用的という調整にはなってるね。気になるっちゃ気になるけど (2022-11-13 16:32:42)
      • やりこみ要素なんだから苦行じゃないほうが困るぜ (2022-11-14 04:56:51)
  • エアロット「地球のみんな!オラにちょっとだけ功績値を分けてくれ!!」 (2022-11-13 13:21:24)
  • ミニゲーム欲しいな。バイクレース、ボルケンハンマーもぐらたたき、ウイングダイバー版鳥人間コンテスト、テンペストホールインワン選手権などなど (2022-11-13 13:50:21)
    • マリオRPGのような"ばくれつアンドロイド" (2022-11-13 14:02:34)
    • 4の時はたまにバッカスレース開催されてたね。5からは燃料やヘリ空爆しにくくなって遊び部屋減った印象 (2022-11-13 14:07:53)
    • 射撃での妨害ありのバイクレースとか面白そう (2022-11-13 14:35:58)
    • 赤アリの人間砲丸投げ (2022-11-13 21:54:01)
  • あの世界あんな超兵器が跋扈してるのに未だに紛争とか起きてるの人間の悲哀を感じるな… (2022-11-13 14:34:34)
    • マクロスの統合戦争みたいにEDF発足が原因で起きた奴かもしれないゾ (2022-11-13 14:37:10)
      • EDF発足の本当の理由を聞かされてなかった国とかもあったんかね〜。そういう国からしてみりゃEDFとかわけわからん軍事組織のくせに基地だけはやたら作らせようとしてくるっていう、どうしようもなく鬱陶しい存在だろうし (2022-11-13 15:07:00)
    • 戦前からして世界規模で科学力が発達したような雰囲気があるし、急速な発展による皺寄せのようなのが来てしまったのかなと。紛争っつっても武装勢力の一つや二つが原因じゃなく、どっかの相応の規模の国が起こしたんじゃないかと思えるし (2022-11-13 15:11:41)
    • 事実の発表による混乱とか避けたかったのかもしれないけど「宇宙人の存在確定したし有事に備えます」って公表してたらどうなってたのか気になる。それはそれでEDFが「地球の守護者」だと悪い意味でもてはやされて第三者的な目線からの批判が封じられ、EDFそのものも過剰な正義の意識を持つようになってしまったかもしれないから結局どっこいどっこいかなあ。俺たちがいざという時は地球守ってやるんだぞ、という「正義」が暴走したらどうなるかなんて考えたくねえな (2022-11-13 15:19:04)
  • 今まで洞窟でダイバーの電撃平気になすすべなくやられていったβ型達、その怨念がβ型に電気の力を宿らせβplusとして蘇らせたのだ (2022-11-13 14:48:57)
    • 参謀…… (2022-11-13 14:59:05)
    • 酸泥が萌え要素を入れようとして参考にしたのがピッピカーと鳴くモフモフだったから説 (2022-11-14 01:36:18)
  • ☆付けやだ!昔に戻りたいぜ! (2022-11-13 15:06:49)
    • つのだ☆ひろ「そう言わんとって」 (2022-11-13 15:11:44)
    • 頑なに★付かない武器とかあるよね。次回作でよいからある程度の獲得回数で★つくようにして欲しい。 (2022-11-13 15:17:22)
    • Mex5エメロが5発しか撃てないような時代には戻りたくないぞ! (2022-11-13 15:17:59)
    • 情報が不確かだからこのwikiにも書いてないっぽいけどアプリケーションの再起動って結局効果はあるんだっけ? (2022-11-13 15:21:32)
    • 地球防衛軍2の状況再現ライサンダーZドロップをまたやるのか…? (2022-11-13 15:51:34)
      • EDF2って最終的には出撃までに特定操作やボタンn回押すとかで入手武器狙い撃ちできたんだったっけか。まぁ自分はその方法知るまでに全部掘り起こしてたんだけど (2022-11-13 18:59:38)
    • 最終ミッションでもレベル40の武器が出ていた昔には戻りたくないぞw (2022-11-13 17:00:53)
    • 全種フルコンプはそんなんじゃないけど★付けはゴールが見えないのがね・・・・効率クソでも手動で上げれりゃ好きなもん★にしてあとはおまけ程度になるけど100%運任せなのは嫌だよね (2022-11-13 18:15:40)
  • リングの砲台ってどの時代から生えて来てるんだろう。根本どうなってるんだろ。 (2022-11-13 15:34:14)
    • 「根本」のパーツ自体は普通に確認できるぞ、砲台全部落とした時に。あの花弁みたいなやつ (2022-11-13 16:29:07)
    • あの空間の向こう側に、触手の根元みたいな、何らかの「本体」があるんじゃないかって初見では思った。惑星サイズの機械生命体とか戦艦とか。ラスボスに「本体」が出てくるのかとワクワクしてたのに… (2022-11-13 18:34:29)
      • 別時空と繋がったまま特定の時空に戦力投入なんてできちゃうと、今回の地球防衛軍6のストーリー基盤を根幹からぶち壊しちゃうんで無いわな。 (2022-11-13 19:30:51)
  • 少佐「敵新型飛行船が敵を投入しています。」隊員「なんだあの巨大なロボットは?!」少佐「これは…ゾイドです。多種多様なゾイドが送り込まれてきました。」 (2022-11-13 15:50:57)
    • ヘクトル「お久~、オレちゃんだよ~ん」 (2022-11-13 16:05:11)
    • 四つ足歩行要塞「ゾウ種のゾイドです。よろしくお願いします」 (2022-11-13 22:14:36)
    • メカソラスですが何か。 (2022-11-13 23:44:26)
  • 今日は缶詰を二つ食うぞ。ソラリス産のヤツを二つだ (2022-11-13 16:49:37)
    • 「私は遠慮しておきます」 (2022-11-13 17:20:58)
    • ソラリス産って何だ?ググったら長野県にあるらしいけどSF映画ならプロメテウス(プロテウス)繋がりか? (2022-11-13 17:38:53)
      • 「ゼノギアス 缶詰」でアクセス待ってるぞ (2022-11-13 18:17:32)
        • いいえ、私は遠慮しておきます。 (2022-11-13 19:16:14)
    • ソイレントシステムなつかしい..缶詰の中身は人〇 (2022-11-13 21:52:13)
  • 通信記録ページも、あと4ミッションか…通信兵(編集者)の諸君に敬礼!! (2022-11-13 16:51:45)
    • おおそこまで来たか字幕あるとはいえ条件確定するの大変そうだし難易度も考慮しなくちゃらならないと思うと感謝しかない (2022-11-13 17:29:39)
    • ありがとう!愛してる! (2022-11-14 01:37:42)
    • 敬礼! (2022-11-14 01:46:48)
  • 専用EMC三台って間違いなく来年度の予算0になってるよね (2022-11-13 18:21:15)
    • 黒木特佐かな? (2022-11-13 18:48:28)
    • 次のEDFではスーパーXみたいな地球側の絶対無敵要塞級兵器投入を期待。無論、実戦投入でアッッーーーーな展開込みで。 (2022-11-13 19:17:58)
    • 寧ろ1台1億ドルって聞いて安いなって思ったけど。 (2022-11-13 19:39:45)
    • ロ○ア軍の侵攻開始時の軍費が20億ドル/日だったらしいから3億ドルで結果出せるなら安い安い (2022-11-13 20:05:33)
    • 赤のEMC使いたかった。自機だけ5と同じ青というね。 (2022-11-13 20:34:11)
      • 厳密にはプレイヤー用のも5の時とカラーリング違うけどね。5のEMCはVSシリーズのゴジラ作品に出てくるような色合いだった (2022-11-13 21:27:13)
    • 山を吹き飛ばせる(自称)超性能の戦車がF35戦闘機とほぼ同価格だと考えるとめっちゃ安くないかね? (2022-11-13 22:23:11)
  • 黄色武器ナシの縛りでやってる方に質問なのですが、AP縛りはどれくらいでされてますか?私は初心者なのでとりあえず順当プレイなら1周1000位かな~とハード1000~ハデスト2000~みたいな感じでやってるのですが、皆さんの縛りも参考までに知りたいです。 (2022-11-13 18:51:30)
    • INF序盤ならRを基準として4000くらいがサンドロ側の想定値じゃないっすかね(推測)。終盤で5000とかそれくらい (2022-11-13 21:30:59)
    • 同じミッションでn回負ける度にAP上限100増やしていくとか (2022-11-13 21:35:06)
    • 基本初期体力でやってる。終わりなき再出撃がEDFの醍醐味 (2022-11-14 12:38:58)
    • ハード初期体力で挑戦中の緩い大尉です。 (2022-11-14 16:35:50)
  • 久しぶりに5をやって気付いたけど、上位FZGUNの射程が6でめっちゃ強化されてたんだな…というかなんでスペックに書かないんだ (2022-11-13 19:05:31)
  • 参謀「君の行き先は病院だ。ゆっくり休め、以上だ(机の上で手を組みながら)」少佐「以後、あなたは病棟所属となります。拒否は認められません(参謀の横で休めの姿勢)」という突き放しダブルコンボを思いついたんだ。主任殿に食らってもらいたい (2022-11-13 19:18:23)
    • 参謀、仲間外れは良くないなぁ~ (2022-11-13 19:20:51)
  • EDF6のトレーラーに出ていた本田さんと姫川さんは生き残っているのだろうか (2022-11-13 19:45:54)
  • ビッグバンダイバー四人部屋建てたらめちゃくちゃ雑にミッションクリアできそう (2022-11-13 19:52:26)
    • ビックバンW4人縛りやったことあるけど一度崩れたあとのリカバリーがマジで効かなくて結構繊細やったで… (2022-11-13 21:09:35)
    • 前線押し上げていかないといけないようなミッションは辛そう。M120あたりのイカ軍団とテイルアンカーあるようなとことか (2022-11-13 21:31:52)
    • 1人だけリカバー用に飛べる人入れとくと万全に行けそう。3人の時点でHP補正的にはソロ超えられるし、実際にはタゲも分散して更に楽になるはずなので (2022-11-13 22:46:53)
      • 飛べばいいんだな! ヨシ解った!(低LVパルサーと爆発物持ち込みながら) (2022-11-13 23:53:45)
  • 火炎放射器の説明だけスタッフさん冷たくない (2022-11-13 20:06:21)
    • 武器説明全般に関して言うなら2とか4は説明文もう少し凝ってた方なんだけど5以降は味気なさが加速したんだ。魂なき兵士計画とか、ヘロンやバリアスの先行投入決定とか6だと面白いテキストはちゃんと面白いけど (2022-11-13 20:18:00)
    • ってか火炎放射器のバリエーション自体少ないと思うんだ。F3R復活させてほしい (2022-11-14 12:48:45)
  • 盾刀で攻略してるとどこか斬レギをやってるような気分になる (2022-11-13 20:08:19)
    • まぁ、ちっこいのが遙か遠方から武器を振りかぶったまま雨の如く降ってくる光景は無いが(強いて近い物とすればカットビダンゴムシぐらいか) (2022-11-13 20:13:45)
  • ダン少尉がアンドロイドの部品を踏んだら遙か上空まで飛んでいったんだけど (2022-11-13 20:15:12)
  • 少佐「今夜は浴衣デーなので私とオペ子は浴衣で支援を行います。」 (2022-11-13 21:21:03)
    • コスプレで水着とか着るcoutionテープを体に巻いてそれを服だと言い張るピュアピュアなお店じゃないんだから (2022-11-13 22:12:26)
  • 今作は遊びながら全武器への星付けをやり遂げようとエクセルでシートを作りレベル帯管理し、プレイ時間は800時間超えてやっと残り598種。となると星コンプまでは調子が良くても1500時間は最低ラインか・・・。いよいよ放置稼ぎに屈したくなってくるorz (2022-11-13 21:56:19)
  • 某サイヤ人の王「くっくっくっ、エリートに相応しい必殺技が完成したぞ!名前はなんと付けようか…」 通りすがりのWD「ビッグバンコア装備したらさ、すっごいライジンα撃てるようになったんだよね!F(フェンサー)も一撃だったよ!」 サイヤ人の王「なにっ?!F(フリーザ)を一撃だと…?! よしコイツの名前はビッグバンアタックにしよう!」 (2022-11-13 22:16:49)
    • ドラゴンボールの世界観ではプライマーは雑魚だな。。銀の人もクリリンで倒せそうだ。 (2022-11-14 14:44:09)
  • 銀の人は赤ネイカーや金アリやチビイカとかを召喚すれば勝算が上がったのに。わざわざ倒しやすい敵を召喚してくれて助かる (2022-11-13 22:18:48)
    • 赤ネイカーはコスト的に使い果たしていたのかも・・・ヘイズは逃亡済み? (2022-11-13 22:24:05)
    • 一番最後のクラーケンに赤ネイカーとか混ぜ込まれたらコントローラぶん投げるわ (2022-11-14 00:00:01)
  • M36やってたんだが… GR「スピアの安全装置を解除!」「ぐあああっ!」 オペ「ストーム3、シグナル停止」 トリガーに指掛けたままだったのかしらんが笑わすな (2022-11-13 22:23:14)
    • きっと安全装置の解除が間に合わなかったんだよ...... (2022-11-13 22:47:31)
    • どこら辺りに笑える要素が…? (2022-11-13 23:03:06)
      • 安全装置解除した瞬間にスピアが暴発して脱落したように聞こえて吹いたと伝えたかった… (2022-11-14 01:09:20)
    • GR「ヨシ!」 (2022-11-14 07:36:20)
  • Rのハデスト攻略が終わったからオンでINF攻略やろうと思ってるんだが、APはどれくらいあればいいんですかね?下手ではないと自負しているんだけど4000あれば大丈夫か? (2022-11-13 22:53:06)
    • 大丈夫だと思うよ。自分は今6000程度だけど、正直オンのレンジャーは高APでゴリ押すか丁寧に戦うかの二択だから。最前線は味方に任せて丁寧にビークルとかも使って戦えば午後4000で十分 (2022-11-14 00:00:23)
    • 野良でやるなら盾フェン無しだと序盤はともかく中盤からだと足りないかもねステージ次第じゃオンハデストでもキツイし (2022-11-14 00:29:48)
    • 4000あればキックはされない筈。不安なのであればオンハデストでやってみてオン補正体感してみてはどうだろう?オンハデスト→オンインフなら余裕。むしろハデストの方が難しい (2022-11-14 02:05:52)
    • 礼賛Z持っててるのにクルールに使わないといった意味不明なプレイングしてなければ腕は足りてると思うよ(適当 (2022-11-14 09:13:59)
  • DLCのラストミッションはサイレン→削るとグラウコス化→倒す。だよ (2022-11-13 23:03:55)
  • 個人的にバリアスはブラッカーの、ヘロンはエウロスの上位品をレンジャーは要請出来ないからその代用なのかなって思ってる。なので前作でエアレイダーがレールガンを初期型だけ要請出来る状態だった場合今作で新型レールガンがエアレイダーに追加されたんじゃないかなって。 (2022-11-14 00:20:21)
    • 実際そういうゲームバランスだと思うよ。仮にブラッカー・イプシロンの要請範囲が逆だった場合(つまり5でAが要請できたのはイプ、Rはブラッカー各種)、6でバリアスが追加されてたのはAの方だっただろう。設定的にはバリアスはブラッカーの、ヘロンはエウロスの完全上位機種っぽいけどゲーム上はそういう訳ではなくて「似て非なるもの(だから要請できる兵科が違う)」くらいのバランスだし。ベガルタやニクスといった人型兵器枠が地球防衛軍7(仮)でどうなるか分からないが、個人的にはバリやヘロンみたいな感じでニクス達とは違う人型兵器がRに来たらなあとか思ってる。差別化図ってバイタルスーツとかああいう感じの (2022-11-14 01:39:50)
  • 今考えるとやっぱり警備員の先輩が呑気すぎる でも先輩としては普通に優くて理想の上司っぽいから難しいな (2022-11-14 01:08:43)
    • 抱き枕担いで行進したり戦車やバイクを痛車っぽくしたりリクルーターの周りでヒャッホォーゥしてるような隊員が散見されていたのだろう (2022-11-14 02:50:15)
    • 危機感バグってるけどあの異常事態にリフトでバルガ運搬という (2022-11-14 09:49:37)
    • 武器も持たず生き抜いたのはある意味凄い (2022-11-14 11:50:24)
      • 会社で習ったのは、死すべき運命を回避する方法だけなんだ! (2022-11-14 12:43:10)
      • 新たなストーム1誕生の予感 (2022-11-14 18:16:24)
  • 基地の危機で放置稼ぎやってる画面が俺の中でミーム化してきた 🔥🙂🔥🐜🐜🐜        🙂⛰ (2022-11-14 02:50:00)
    • 刺激が欲しいよな。ランダムでキャノンボールが湧いてくるとか。 (2022-11-14 13:05:54)
  • 久々にEDF3やったら、味方NPCが少なくても色んな武装していて楽しかった。5辺りから大体チーム単位で同じ武装ばっかになったよね (2022-11-14 03:49:58)
    • 武器違うと射程の差で戦力外になるやつが出やすいので (2022-11-14 05:09:02)
    • 今作は5以上に隊長と部下で違う武器担いでる部隊が多い気がするけど気のせいか?(隊長スナ部下アサルトとか) (2022-11-14 07:46:42)
  • 今後シリーズの1バリエーションとして 山手内側くらいのオープンワールドを1マップとした蟻蜘蛛蜂を駆除するゲームをやってみたい… リアルタイムで巣が形成され増殖するのを阻止する感じで時間経過でエイリアンも参戦してくるみたいな… できれば複数同時接続のオンラインゲーでするとしたら問題点はどこだろうか? (2022-11-14 04:42:14)
    • 酸泥に開発力も資金も無い事 (2022-11-14 05:13:20)
      • お、俺たちが買い支えてやるんだ! (2022-11-14 05:34:53)
      • クラファンでも金出す人多いとおもうの… (2022-11-14 05:38:43)
    • 建物がリポップするしようじゃないと開始後一時間くらいで更地になってる気がする。リポップするとそれはそれで戦略に支障が出るし・・・ (2022-11-14 06:43:05)
      • 建物自体の耐久というか完全倒壊までに段階を増やすとかでなんとか…(マシンスペック食うな…) (2022-11-14 14:15:24)
    • 移動が大変過ぎてFかWしか使われなさそう。 (2022-11-14 08:05:00)
      • オープンワールドをローリング移動するゲームがあってな。ドラゴンズドグマって言うんだけど (2022-11-14 09:45:35)
  • キュ黒プスって、あまりに影薄すぎてここでもメスガキ関連の話題でしか見たことない… (2022-11-14 07:32:13)
    • メスガキ…キュクロプス…よし(定型文) (2022-11-14 07:36:37)
    • 出てこないし出たら出たで硬いだけで足遅い上に大型アンドロイドまで居なくなってミッションが簡単になってるからな (2022-11-14 07:40:18)
  • P「チーズバーガーは飽きてしまったが、チーズ牛丼だけは本当に飽きることはないな!」 (2022-11-14 07:40:20)
    • 岡島じゃなくて名越がプロデューサーになってそう (2022-11-14 12:57:37)
  • 巨大ナスがあります! (2022-11-14 08:07:57)
    • 某名人「破壊しろ」 (2022-11-14 08:16:40)
    • 俺ナス嫌いなんだよね。というか体をナスにされたことある。 (2022-11-14 08:40:33)
    • 巨大ナースに【興味があります】 (2022-11-14 09:12:11)
    • 軍曹「俺の股間をじろじろ見るなよ!」 (2022-11-14 09:27:37)
  • コンバットフレーム・エイレンイェーガー「駆逐してやる…!!」 (2022-11-14 09:38:35)
    • バルガ「さて、地鳴らしの時間だ」 (2022-11-14 09:43:04)
  • エルギヌス「あの巨人光ってる!?」アーケルス「アーマメントバルガだ!出会った者は死ぬ!」 (2022-11-14 09:47:30)
    • エル「もしかして」 アケ「私達」 一緒「終わってる!?」 (2022-11-14 19:01:49)
      • 2体以上で攻撃すれば (2022-11-14 23:19:27)
        • 途中誤送信:2体以上でひっきりなしに攻撃すればハメ殺せる程の鈍重だぞ。あきらめるな。 (2022-11-14 23:21:08)
  • 5のDLC武器は来るのかな?礼賛ZFやバスターショットが使いたい (2022-11-14 10:49:59)
    • 今作ベースに調整するとしたらどうなるんだろうか ライサンZFは単発2万から2万5000 バスショはそのまんまでも強いが1マガ45万ぐらいか? (2022-11-14 11:37:40)
    • 来るとしたらミッションパック2かも。 (2022-11-14 12:17:37)
    • 礼賛もファングも欲しいなぁ やっぱzとfの2丁持ちでは火力が足りん。せめてfが7000くらいあったらなぁ (2022-11-14 13:22:22)
  • 『地球防衛軍電鉄』 日本の様々な土地を巡りながら観光名所の破壊やご当地生物などを倒していく。場所によっては少佐やオペ子の温泉シーンなんかも…? (2022-11-14 10:58:04)
  • 聞いてください……わたしは……徳川の埋蔵金を探しています…… (2022-11-14 11:18:03)
    • 俺も探している。間違えてウチの庭に埋まってねーかな。 (2022-11-14 12:01:04)
      • 仕事に戻れ。以上だ。 (2022-11-14 12:25:25)
    • P「ネイカーを改造して埋蔵金発掘マシーンにしてみたぞ!埋蔵金の場所はどこだ?」 (2022-11-14 13:15:09)
  • P「参謀、世界中の有能な経営者を集めてください。1人でも多く。」参謀「レポートは読んだ。未来のチーズバーガーに宇宙のチーズバーガー、今度は火星のチーズバーガーか。もうたくさんだ。KFCに戻れ。以上だ。」 (2022-11-14 11:35:43)
  • くそっ人魚とか言うからエロいの期待しちゃったじゃねえか! (2022-11-14 11:51:40)
    • この世界観でいきなりモン娘みたいなのを出されても... (2022-11-14 12:02:54)
    • 毒を吐いたり、駄々をこねたり、全然可愛くない! (2022-11-14 12:20:51)
    • 体液をかけてくる、肌すりあわせてくる、ニッチなあなたに体臭もある。完璧じゃん (2022-11-14 12:22:28)
    • ✔男たち(レンジャーNPC)をイチコロ ✔謎の煙を出す ✔大群で襲ってくる お望みのやつじゃないのか? (2022-11-14 12:26:18)
    • 男達の上でめっちゃ激しく腰振ってくれるじゃないか、何か問題が? (2022-11-14 12:53:07)
    • しかし残念なことに、私が人魚だ (2022-11-14 13:03:57)
      • そして私が人人、こいつが魚魚だ。 (2022-11-14 13:30:10)
    • ↑コメント全部木主の言いたいこと理解できてないわ。木主は貝ブラつけてないから逆にエロくないと言ってるんだよ (2022-11-14 14:26:20)
      • 画期的だな(定型文) (2022-11-14 14:30:01)
      • つまり、ネイカーがエロいのか… (2022-11-14 14:30:52)
        • 否である! ネイカーを装着せよと言っているのだ! (2022-11-14 19:04:24)
      • 脱がす派と脱がさない派の溝は大きいねぇ! (2022-11-14 16:23:30)
      • DLCで胸部にネイカーの残骸を装備したくたびれスキュラが!? (2022-11-14 17:33:28)
        • これで木主もご満悦 (2022-11-14 21:30:31)
      • 某自治体のふるさと納税を要請する。 (2022-11-14 18:18:58)
      • 手ブラが全てを解決する。そのための水かきだから (2022-11-15 02:14:13)
  • プライマー「勝ったッ!EDF6完!」 (2022-11-14 12:41:41)
    • F「無駄無駄無駄ァ!」(両手ジャックハンマー) (2022-11-14 12:48:10)
    • ガソリンにマグマ砲だとっ?! (2022-11-14 13:17:36)
    • 勝ったっ!EDF7完! (2022-11-14 13:29:34)
      • 念のためEDF8も勝っておこう・・・ (2022-11-14 13:31:20)
    • 大尉「今、おれのこの頭のことなんつった!?」 (2022-11-14 14:16:02)
    • 斥候「俺のリンダをかけるぜ」 プロフェッサー「グッド!」 (2022-11-14 15:02:40)
    • プライマー代表「最高にハイってヤツだ!」 (2022-11-14 19:15:35)
  • プロフェッサーとストーム1がどんな風に出会ったか気になる。DLCで二人の過去ストーリーとか出ないだろうか (2022-11-14 12:48:03)
  • DLCは巨体スーパーアンドロイド、巨体擲弾兵 (2022-11-14 12:56:55)
    • 巨大スキュラ、巨大ネイカー等の巨大盛り合わせがほしい (2022-11-14 12:59:46)
  • DLCはまだか? (2022-11-14 13:04:33)
    • 5の例だと半年後くらいか?その時は別のゲームやっててDLCについては乗り遅れた記憶がある。 (2022-11-14 13:19:00)
  • 本部。赤ネイカー見たら、そもそも登場させないとかあるけどそんな方法があるのか!? (2022-11-14 13:39:37)
    • M131「無謀の賭け」の最終ウェーブのテイルアンカーを壊すごとに残りのテイルアンカーから何かしらのハイグレードタイプの敵が出現するんだけども、開始地点から見て右から2番目(だったかな?)のテイルアンカーを壊すと赤ネイカーが出てくるからこれを一番最後に壊せば出てこないという寸法。 (2022-11-14 14:06:21)
  • 「(赤蟻に噛まれながら)えっ?!こんな状態からでも入れる保険があるんですか!?」 (2022-11-14 14:14:20)
    • こちらの用紙に簡単な記入をするだけ!お手続き1分で入れますよ! (2022-11-14 14:38:46)
      • 外泊証明書かな? (2022-11-14 14:44:06)
  • P「チーズバーガー…チーズバーガーが飛んでる…」 隊員「プロフェッサー!それはネイカーです!」 (2022-11-14 14:28:42)
    • P「いやあれはレッドホットチーズバーガーに違いない……ぐわぁ〜〜!」 (2022-11-14 15:25:18)
  • エイリアンどもを捕虜にして復興に利用しよう…でも何ができるんだろうか (2022-11-14 15:25:19)
  • 「言いたいことはそれだけか?魔女だの死神だの、伝説の英雄に、今度は守護神か。もうまぢ無理。。尊死すゅ。。以上だ」 (2022-11-14 15:53:25)
  • 贅沢なのはわかってるんだけど、ダイバー武器でグレキャとライジンαの中間(5~6万ダメージ)くらいの遠距離武器が欲しい。まあライジンはその辺が無いからこその魅力・ロマンではあるんだが… (2022-11-14 15:59:02)
    • バトルキャノンやファングの最上位を軽く上回る武器は贅沢わよ。 (2022-11-14 16:20:07)
    • 普通のライジンは? (2022-11-14 17:25:17)
    • すっかり存在価値が無くなったMONSTERの最上位製品がいいな (2022-11-14 19:11:01)
    • dlcでライジンリミットカスタムが来るだろうからそれでなんとか (2022-11-14 20:21:14)
  • この板に入り浸りすぎて、地下坑道の「奴ら、今頃穴でも掘ってるんだろうぜ」の台詞でPと参謀が頭に浮かぶようになってしまったぞ!どうしたらいいんだ! (2022-11-14 16:36:29)
    • やめろー(定型文) (2022-11-14 16:40:06)
    • よく聞こえない。繰り返せ。 (2022-11-14 18:21:07)
    • 貴方は疲れているようです (2022-11-14 20:50:23)
    • 少佐「いいネタ頂いたわ。冬コミに間に合うかしら…」 (2022-11-14 22:22:46)
    • で、どっちがどうなんだ。 (2022-11-14 23:40:22)
  • 久しぶりに高レベルに★がついた。一度も使ってない武器だけど。物欲センサーってやつかな。望むものにはなかなかつかない。施行回数に比例しないから辛い。 (2022-11-14 16:44:00)
    • 今日はみなさんのバリアスに★が付くように祈っておきます! (2022-11-14 16:49:22)
  • 触手の生えたチーズバーガーがバンズやパティを構えながらソースで攻撃してくる (2022-11-14 17:03:57)
    • 俺はスパゲッティーモンスター教徒だ!チーズバーガーなんて怖くねえぜ! (2022-11-14 18:16:59)
  • 5の頃はレッドカラー狙撃できたのに今は全くできねぇ…老化を実感する (2022-11-14 17:30:23)
    • 老化はキツイか?だが、いずれ楽になる(昇天) (2022-11-14 18:02:18)
    • そこに多重ロックオン、Fork、誘導ビーコンがあるじゃろ?好きなのをお前にやろう (2022-11-14 18:33:22)
      • エアトータス! (2022-11-14 18:38:26)
        • 飛行タイプの亀もでるかもしれないぞ!予約受付中!(ダイマ) (2022-11-14 18:45:11)
  • エイムが下手。ちょっと振ると行き過ぎてしまう。旋回速度いくつにしてる?自分は90 (2022-11-14 18:22:27)
    • 59だ。十分な速度はある (2022-11-14 18:29:12)
    • 150だ。問題がないわけではないが遅いのは我慢ならない。 (2022-11-14 18:39:28)
    • 旋回補正値を見てみよう、やたら弾滑りすると思ったら0だった時があった (2022-11-14 19:05:57)
    • 盾フェンサーだと上げても余り意味がなかったりするが他兵科との兼ね合いで120 (2022-11-14 19:15:55)
    • 旋回補正値上げたいけど、少し上げるだけで"翼の軍団"でカックカックになっちまう(PS4スリム) (2022-11-14 21:25:34)
    • じわじわ上げてて今見たら200だった。視点変更で大体合わせて歩きで微調整したら良いよ。後Fは視点変更じゃなくてスラスターダッシュで合わせる。ゲームプレイ動画あるだろうし上手い人の動画見てどうやっているのか見ても良いかも? (2022-11-14 21:45:37)
    • 木主です。旋回補正値は35ぐらい。Aのビーコンが辛いのが一番の悩み。 (2022-11-14 23:58:28)
      • 誤って途中で押してしまった…PS4,旋回速度思い切って下げるか上げるかしてみるのと補正値変更か。試してみる! (2022-11-15 00:01:22)
  • P「君の行き先は病院だキリッ……ハハハ、どうだ私のモノマネはうまいだろうストーム1」 (2022-11-14 18:39:11)
    • 担当医「ずっとこうなんです」 ストーム1「…オタッシャデ」 (2022-11-14 19:13:29)
  • 「巨大な兵器が作戦エリアに接近中。アーマメントバルガの群れです!」 (2022-11-14 19:30:36)
    • 自分視点だと気付きにくいがフォーリナー視点から見たら、あれって巨神兵そのものだよな。 (2022-11-14 19:39:24)
      • リンダ前編のが妙に柔らかいのは早すぎたから説 (2022-11-14 20:42:01)
      • 恐らくは相当なコストと時間を掛けて育てたであろう怪生物を一撃で、しかもアウトレンジで一方的にあの世に送ってしまうわけだから実際破壊神を相手にしてるようなもんだな (2022-11-14 22:16:26)
      • フォーリナーは4.1に帰るんだ (2022-11-15 12:59:01)
  • EDFは何歳くらいまで兵士やってられるんだろう (2022-11-14 19:31:17)
    • 少佐「二階級特進までが現役です、反論は認められません」 (2022-11-14 19:46:03)
      • そうだったのか。ところで少佐、あなたは何歳ですか? (2022-11-14 20:04:34)
        • 少佐「二階級特進したいと言う質問ですか?」銃頭に突きつけながら (2022-11-14 20:25:05)
    • 割と歳いってそうな曹長が居るし体力面はスケルトンで補助できそう (2022-11-14 20:03:25)
    • 新たにもたらされた戦闘アンドロイドの技術によって… (2022-11-14 21:39:57)
      • コロシテ…コロシテ… (2022-11-15 09:10:24)
  • DLC情報のチラ見せすら未だ来ないの見ると配信は来年で、20周年に先駆けたサプライズ仕込んでるからだったら嬉しいな。2つのミッションパックにそれぞれインベーダーとフォーリナーから人気の敵がリメイクして登場とかね (2022-11-14 19:32:34)
    • リングが意図せず転移させたのが他作品の侵略者とか熱いな 三つ巴とかもやりたいなぁ擲弾兵の仕様利用するかして侵略者どうしで削り合ってるとこにまきこまれるedfみたいな (2022-11-14 20:26:12)
  • エルギヌス、アーケルス、グラウコスと来たら次は蛾か三つ首の竜だな! (2022-11-14 19:55:24)
    • 腹に刃物仕込んだ半獣半機械のサイボーグかもしれんぞ (2022-11-14 20:01:39)
    • むしろ銀の巨人の父とかキングとかタロウがくるのかも (2022-11-15 01:01:43)
  • 大尉の声の人って某暗殺者の人だったんだな。気付かなかった。 (2022-11-14 20:38:16)
    • ブラウン管マニアだったり(ミスターブラウン)地上に憧れる地底人(アルチョム)だったりもするぞ (2022-11-14 20:45:44)
      • metoro2033なら、俺もプレイしたがアルチョムの声は大尉の人だったのか、あんな青年声もできんのか..放射能まみれの極寒のモスクワがなつかしい (2022-11-14 23:38:43)
    • キンタロスもやってたんじゃないの (2022-11-14 21:15:23)
    • シャドームーンでもある (2022-11-14 22:09:15)
    • 某生物災害ゲーでどんな戦場からも生きて帰ってくるガスマスクのおっちゃんもだぞ (2022-11-14 23:52:13)
    • 251基地の準備は一任するわ (2022-11-15 00:04:06)
  • カードゲームしたり助言してくれるストーム1だけど表情筋と目のハイライトは死んでそう (2022-11-14 21:25:27)
  • サイレンくんなんであんなにアイテムドロップめっちゃ渋いし戦績にも載ってないんだろう?なんか扱いが特殊なのかな。 (2022-11-14 21:35:59)
    • 元々は撃破する機会がなくグラウコスになるから全く設定していなかったが、その事を忘れたまま量産個体を登場させてしまった説。 (2022-11-14 21:48:18)
    • M136はサイレンじゃなくてサイレソ (2022-11-14 22:16:44)
      • 稀に電刃刀-無命-を落としそう (2022-11-15 02:36:08)
    • 単純にサンドロの不手際な気がするなあ。他の怪生物は複数アイテム出して当たり前…というか怪獣系の敵はアイテム何個も落とすのがソラスからの伝統なのに、サイレンもグラウコスも全く落とさないのはおかしい。怪獣系のくせにアイテム全然出さないてサイボーグヴァラク以来じゃないか? (2022-11-14 23:19:48)
    • ポロッと小回復一個だけ落としたときはへんな笑い出ちゃった (2022-11-14 23:37:23)
      • くだんの日で制御装置が回復1個落としたりするからまあ (2022-11-15 01:09:08)
      • ワルイデスカラ (2022-11-15 16:40:10)
  • 手からフーリガン砲、背中からチラン爆雷、肩からカッパー砲、腹部からバスター、膝からテンペストが出るバルガ最終型 (2022-11-14 21:36:56)
    • それってなんてガンバスター (2022-11-14 21:41:22)
    • だったらレクイエム砲の三連装砲塔を三基搭載した陸上戦艦スーパータイタンだってあっていいはずだ (2022-11-14 22:17:34)
  • そういや、赤ギヌスって見かけた? 見かけた記憶無いんだけど、単に私が見落としてるだけ? (2022-11-14 21:59:53)
    • いない、てかプライマーになってから設定自体無くなってる感じ(没データではアーケルスと共に完全体がいた)。今回は目玉のサイレンが通常のエルギヌスの二倍売りにしてるから余計出し難くなった説。 (2022-11-14 22:03:55)
      • やっぱ居ないか そういや、5の時も見かけなかったし存在そのものが消されたと考えて良いなこの子 (2022-11-14 22:51:55)
    • 一応グラウコスがいわゆる怪獣エネミーの成体枠っぽくはあったな。もちろん設定的には成体とかでは全然ないが。赤ギヌスみたいなのを今出したらこういう扱い(ミッション跨いで何度か出てから決着ステージ)になりそうというか (2022-11-14 23:15:21)
  • 前作EDF5でも同じことが言えるけど低レベル武器の☆を上げるために低難易度の『第二次 巨船破壊作戦』でコスモ狩りをしながら定型文「イヒヒ」と喋らせるとサイコ感がますストーム1こえぇ。(ついでにミッション内の無線の会話の悲鳴がコスモのものに聞こえてくる) (2022-11-14 22:15:44)
  • M145の開幕のカッパー砲って何を倒していますか?建物が崩壊しているだけのような気がするのですが。 (2022-11-14 22:20:53)
  • チーズバーガーに飽きてしまったが今はダブチにドはまりだ (2022-11-14 22:42:56)
    • 今日は缶詰を2個食うぞ。チーズバーガーとチーズバーガーだ。 (2022-11-15 00:05:10)
      • 今日はチーズバーガーとチーズバーガーを2個食うぞ、チーズバーガーとチーズバーガーとチーズバーガーとチーズバーガーだ (2022-11-15 11:09:33)
        • 地球はチーズバーガーに支配されている! 俺たちは食わされているだけにすぎないんだ! (2022-11-15 16:54:09)
  • 何度繰り返してもチーズバーガーのドカ食いは飽きないな!君に会う前だというのについ気絶してしまっていた! (2022-11-15 00:03:45)
  • エアレイダー「信じられないことがおこった。セントリーガンが置けないんだ。飽きてしまった。飽きることはないと思っていた。 セントリー2~3丁持ちの味だけは。」 (2022-11-15 00:12:23)
    • 警護ドローンに浮気してるんだ…すまないセントリー… (2022-11-15 00:50:57)
    • 最初のPVだとエアレイダーが使ってたのにな世界が書き換わったんだろう 複数持ちこめていつでも任意に発動できるから強すぎたからなぁおのれプライマー  (2022-11-15 00:54:57)
      • 正直使い勝手なら警護ドローンの方が良さそうに感じるんだ セントリーと違ってビークルに貼り付けるとかの工夫しなくても自分についてきてくれるのが良い (2022-11-15 01:02:54)
        • 個人的にはその工夫が楽しかったんだけども、キャリバンに千鳥付けて乗り回してた時のあの感覚が今でも忘れられない (2022-11-15 17:28:15)
    • そんなことよりサプレスガンの力見せてやるぜぇ! (2022-11-15 01:25:36)
  • フフ…イヒヒ…アッハッハ!(発狂) (2022-11-15 01:05:53)
    • 「投薬!再起動」! (2022-11-15 01:16:13)
      • パワードスケルトンが死んでも動くことがわかってしまったのでオンでフェンサー救助する時は再起動スイッチ押す気分でやってる (2022-11-15 06:54:34)
  • エイリアンツリーがだんだん触手みたいなのに置き換わっていくのは何度改変しても攻めきれなかったことでプライマーの中でグレイ系の地位が落ちてイカタコが台頭していったからじゃないかと考えてるんだけど他の隊員の考えを聞きたい (2022-11-15 06:51:59)
    • プロフェッサーとストーム1がリングを事故らせて以降はプライマーにとって一回しか過去改変してない扱いだと思うよ。周回する毎に怪しむ者も増えて行っただろうけど。 (2022-11-15 07:03:57)
      • タイムシップの情報で自分たちがどれくらいやり直してるか認識できないものかな? (2022-11-15 07:59:04)
      • プライマー側は訪問者を起点に延々と繰り返しているので、常にS1とPに対処され続けてる歴史を繰り返してるで。 逆にP(S1はわからんが)はくだんの日を起点に常にプライマー側に対処されてしまう歴史を繰り返してるけど (2022-11-15 10:42:00)
      • 向こうでもプロフェッサーと参謀のやりとりみたいなものがあったんだろうか (2022-11-15 13:07:00)
    • 仮にあの装置が『大気を汚して黒蟻やカエルを誕生させる為の物(地球が奇麗だとこいつらが生まれない)』と仮定して、その結果予定外のplus種が生まれる。そこで装置を改良して通常種に戻す。やっぱりplus種が戦力として欲しいからplusも通常種も作れる環境を用意出来る物に変更する。みたいな変遷があったのかも知れない。 (2022-11-15 22:21:25)
  • プロテウス最終型、何故両腕バスターカノンじゃないんだ... (2022-11-15 07:26:09)
    • 最終型だから全部盛りなんじゃ?火炎放射器?そんなものは知らん (2022-11-15 14:00:18)
    • プロテウスはバスター・ビーム・火炎放射の3つそれぞれの最上位品を作って欲しかった (2022-11-15 17:03:53)
  • 中身が死んでも動くパワスケは戦闘補助AIかなにかが着用者のバイタル0でも補助し続けて物理破損まで回避や反撃続けるのかね、魂なき兵士計画の完成系か副産物か (2022-11-15 07:31:26)
    • 死んでも動くってことは極論その辺の適当な民間人にパワードスケルトン着せて死体モードで動かせば戦えちゃうってことになるんだよな (2022-11-15 07:46:12)
      • 何でわざわざ肉を入れるんだよスケルトンだけ動かしてりゃいいだろEDF反対 (2022-11-15 09:21:59)
        • スケルトンだけでちゃんと動けるならフェンサーがドローンになっちゃうし… (2022-11-15 10:22:45)
        • 命が失われない戦争はエレガントさに欠けるのさ (2022-11-15 12:41:00)
        • 安価な人工筋肉代わりなんだろう。でもその場合鍛えてない民間人だと限界が来るのも早そうだな (2022-11-15 13:04:17)
    • 単に死んでも勝手に立ち上がったり歩いたりするだけなんじゃないかと思ってる、誰もいない方にボトボト歩いて行くのでよく調べたら中身死んでたみたいなやつ (2022-11-15 07:47:57)
      • でも中身が死んでも戦い続けるってガードマンさん言ってたし… (2022-11-15 17:02:40)
    • 死体で動くっていうのがガードマンでその任務が盾となることだから敵と護衛対象の間に立つっていう簡単なプログラムで動かして肉盾になってたのではないだろうか (2022-11-15 07:57:19)
    • 現地へ行くまでは死体じゃないほうがいいんだろ。つまり現地で脱げばいいんだよ (2022-11-15 15:54:52)
    • 比喩じゃねえかな…() (2022-11-15 18:19:42)
  • 気のせいかもしれませんけどでオンでの制限部屋と無制限部屋って無制限部屋の方が難易度が更に高くなっている気がしませんか? (2022-11-15 09:32:05)
    • アーマーに余裕があるからエンジョイプレイをしたい人が集まるからじゃないですかね? 制限超えるアーマーがあれば普通にオフでクリアできますし。 (2022-11-15 10:11:07)
    • オンライン雑談板のほうがいいかなーと思ったけどまあそれはいいとして。有効部屋はある程度プレイに自信持ってる人が集まりやすいとか?◯◯縛り部屋とかは比較的そういう感じになりやすい (2022-11-15 11:16:34)
      • オンライン雑談板は雰囲気が怖くてこちらに書き込んでしまいました、申し訳ありません。 集まる人によって難易度が変化しているように感じているかもしれないってことですね。なるほどです。 (2022-11-15 13:50:00)
        • あー…確かに。一時期よりは大分マシになったなーと思うけど言葉が強い人多いよね (2022-11-15 15:28:24)
          • その人たちは意見じゃなくて決定だから議論の意味ないし平行線。 (2022-11-15 17:11:35)
  • 針、砂、爆風、レーザー、炎。とにかく視界を奪う攻撃が多すぎる。イカスミはそういう設定だから文句はないけど、こういう視界不良のせいで攻撃できなくなるのは地味に苛つく。漠然とした話になっちゃうんですけどなにか視界不良を回避するコツとかありませんかね。 (2022-11-15 09:43:27)
    • ミサイル。ミサイルは全てを解決し新たな問題を呼び起こす。それはそれとして今作は砂はないし霧に関してもスキュラって言う敵由来になったから前作よりずっとマシかなって思う。前作に比べて理不尽感はなくなった。ディロイくんの足パルスの眩しさはどうにかして欲しかったなあ (2022-11-15 11:13:47)
    • こればかりは酸泥の趣味としか 発光系は気分悪くなっちゃう場合もあるから控えてほしいけどなぁ (2022-11-15 12:26:17)
    • 射角が水平より下がらなくなる設定とか欲しい (2022-11-15 13:49:37)
    • たぶん視界妨害を完全に無くしたら無くしたで難易度が大幅低下するので、難易度を調整するために即死攻撃とかプレイヤーへの状態異常とか嫌がらせみたいな攻撃手段を結局は実装してきそうな気がする。まだ視界妨害は操作自体を縛られる訳ではないので、かえって優しい部類ではないかなと…。 (2022-11-16 00:05:22)
  • 他のゲームでも言えることだけどもラスボスとかってこれからの生活どうするんだろうっていう形態に変身してまで部下や仲間のために戦おうとしていると思うんですよ。すごい立派な上司だと思います。 (2022-11-15 10:13:11)
  • P「よし、追走型プロフェッサーが完成した。これで常に君と一緒にいられるぞ。」 (2022-11-15 10:38:53)
    • エアレイダーが幸せそうな顔で出血多量により気絶しているようです。 (2022-11-16 01:13:30)
  • 諸君、私は少佐が好きだ。諸君、私は少佐が好きだ。諸君、私は少佐が大好きだ。 (2022-11-15 11:06:34)
    • M51の通信が好きだ。M137の通信が好きだ。EDF5のM111の通信が好きだ。M147の通信が好きだ。このゲームで会話するありとあらゆる少佐が大好きだ。 (2022-11-15 11:07:03)
    • 諸君、私は少佐を、天使の様な少佐を望んでいる。諸君、私に付き従う大隊戦友諸君 (2022-11-15 11:07:36)
    • 君達は一体何を望んでいる? (2022-11-15 11:07:58)
  • プロフェッサーの妻とリンダの婚約者、どっち派だ? (2022-11-15 12:47:26)
    • リンダの婚約者は男だぞ (2022-11-15 13:00:22)
      • ガチムチフェンサー「俺はリンダの婚約者派だ♂」 (2022-11-15 13:12:00)
      • 確かに(笑)斥候の婚約者がリンダだからね (2022-11-15 13:49:44)
      • しまった!取り消せない!(木主) (2022-11-15 14:35:48)
      • すまない…リンダ!のインパクトが強すぎてあの人(斥候)がリンダだと思われてる節あるよね (2022-11-15 17:00:54)
    • 生死不明リンダ≧大体死んでる斥候>毎回死んでるP妻かな死亡率は (2022-11-15 15:44:44)
      • しまった!取り消せない!(枝主) 誰になるのがマシかって書いてて、途中で死亡率に書き換えたから符号が逆に (2022-11-15 16:44:52)
  • 「揚陸艇よりエロニストが投下されました。女性市民が襲われています。時折男性も…。直ちに撃墜に向かってください。ウイングダイバーは念のため接近は中止し、遠距離攻撃に切り替えてください。」 (2022-11-15 12:52:52)
    • オペレーションオメガが発令されました (2022-11-15 12:59:37)
      • オペレーション・オメガを正真正銘、最後の作戦です。残された全人類を投入し、プライマーを逆ナンします」 (2022-11-15 13:26:22)
    • 見ろ! あれは日本支部のエースのホーク加藤だ! シュコラボールもいるぞ! 今夜はいい酒が飲めそうだ (2022-11-15 15:58:53)
  • ふと思ったんだが火星ってプライマーどものサイズからしたら小さすぎない? (2022-11-15 13:17:05)
    • 広さとしてはそうかもしれんが、火星の重力が小さいからこそ巨体を維持できると考えられる。まあ結局地球でも普通に行動してるが…。もしかしたら火星だともっとアクティブに動き回るヤツらが見られるかもしれない (2022-11-15 13:40:23)
    • 案外十万年とかすると隕石とかででかくなってるのかも。もしくは地下に住んでるとか? (2022-11-15 15:48:38)
    • プライマー「火星の月(衛星)が一つ多い!?何この時代怖いっ!!」 (2022-11-15 16:01:13)
    • 蟻とか節足動物とカエルが地球産で、コスモ・クルール・ヘイズ・クラーケンが火星だっけ? みんなデカくても頑丈ではなさそうだな 問題は怪生物の産地なんだが (2022-11-15 16:02:45)
  • 少佐「プロフェッサー、このチーズバーガー良かったら夜にでもいつもの場所で一緒に食べませんか?」P「すまない、今日は七五三だから今夜は自宅でお赤飯を食べるんだ…」少佐「…そうですか、ご家族と楽しくお過ごしください。」P「……」 (2022-11-15 13:41:23)
    • こいつらって浮気してるか喧嘩してるかのどっちかだよな (2022-11-15 13:49:26)
      • P×参謀は仲いいのにな (2022-11-15 14:04:27)
        • 参謀「少佐から話は聞いてる(怒)会って話を聞こう」 (2022-11-15 14:37:36)
    • しかし少佐の行動は全てコミケのネタの仕込みのためなんです (2022-11-15 16:07:17)
  • そろそろこの板も落ち着いてきたな。上の方を見ると「New!」の表記が消えてきてる。 (2022-11-15 13:43:39)
    • 弾幕が足りないようだな!撃てーッ!! (2022-11-15 13:53:37)
      • テンペスト、発射! (2022-11-15 14:09:54)
      • 重戦車の力ァ、見せてやるぜぇッッ!! (2022-11-15 14:24:25)
    • 「総司令官から全兵士へ。 雑談掲示板は敵の奇襲攻撃を受け、更新頻度が落ちている。残念ながら、初戦は敵にしてやられた。だが、まだ負けたわけではない。 今、重要なことは、EDFプレイヤーのモチベーションが危険にさらされている、ということだ。我々は衝撃から立ち直り、反撃を開始しなければならない。 雑談掲示板は再び立ち上がる。 今、この時から。」 (2022-11-15 14:24:46)
      • 良いことを考えた。ひたすらEDFのネタを書き込む板を作るのはどうだ?面白いことになるぞ (2022-11-15 14:42:26)
        • 「我々の知る歴史通りだ。 何も変わっていない。」 (2022-11-15 15:19:09)
    • (とりあえず)グリムリーパーを派遣しました (2022-11-15 14:34:02)
      • 「これが俺たちの仕事だ…(半泣き)」 (2022-11-15 14:51:33)
        • 死神部隊だ! 前の紛争では3つの過疎スレを保守したらしい! (2022-11-15 14:59:35)
          • 「スクリプトを起動しろ」 (2022-11-15 16:47:43)
    • アプデが頻繁に来る訳でも一つのアプデでガラッと変わるタイプのゲームでもないし、稼ぎ情報は出揃ったし、縛り完走者も次々と出てきてるしで盛り上がる起爆剤がDLCぐらいだもんなぁ (2022-11-15 17:02:08)
  • 今作ストームチームに精鋭補正ついてる?5の時と比べても普通の歩兵と同じくらいのスピードで膝ついてる気がするわ (2022-11-15 14:14:33)
    • 応急手当(再起動)機能付きやぞ! (2022-11-15 15:00:21)
      • 体力1万あった軍曹、スプリガン、グリムリーパー隊長が頼もしかったのに… (2022-11-15 15:56:18)
    • 逆にミッションによっては弱体化してるよね。悲壮感煽るために。 (2022-11-15 19:32:49)
    • マザー金蟻の酸を喰らっても立ち続けるPと大尉を見習って。 (2022-11-15 20:34:09)
  • ダイバーのシールドってあの性能でエネルギー不使用、リロード可能、手持ちって超兵器すぎない? (2022-11-15 14:14:59)
    • やばいよね。特にリロード時間より展開時間の方が長いのは制作側が普通に見落としてるだけな気がする。 (2022-11-15 14:37:44)
    • ダイバーのシールドって撃ちきった瞬間にリロード開始するのか…。全シールド中リロード最速のLv.1ハーモニックが意外と使えそうって思っていたけど、シールド貼ったままリロード完了するならルミナスのが良いじゃん… (2022-11-15 14:58:22)
      • 後ろからゴリアスが飛んできてサンダーする方がルミナス (2022-11-15 15:07:00)
        • ふと思った。この状況まだ経験ないけどこれでダイバーレンジャーどっちも死んだとしてどっちが悪いんだろうな(ダイバーのすぐ近くに敵がいなくてシールドがなければ誤爆しない状況だとして)。自分だったらどっちの立場でもすまないって言いそう (2022-11-15 15:16:34)
        • ゴリやグレキャ持って来るのはオン参加者のみなので可能な限り位置をチェックしておこう (2022-11-15 16:46:29)
    • 対空勢力しかいない時全方位ルミナスを貼り続ければ無敵の囮になれるやん!って思ってやってみるとなんか不思議とダメージ受けるんだよな (2022-11-15 16:33:16)
  • 激突する平原のタイタン、撤退戦でめちゃくちゃ燃えたのにグラウコスで噛ませになって悲しみ (2022-11-15 15:04:38)
    • レールガンさえ到着していれば…!! (2022-11-15 15:08:50)
    • ところでチラン爆雷でサイレンに戻されたところにバスターを照射してみたいのですが (2022-11-15 16:02:52)
      • シン・グラウコス誕生!「キシャァァァァー!!(もうやめてー)」 (2022-11-15 16:10:22)
        • さすがにここまで来ると交戦中に肉体が自壊しそう (2022-11-15 16:46:37)
          • だが待ってくれ、バスターで温まり、チラン爆雷で冷?されることで、まるでサウナと水風呂をキメたかのように整う可能性が (2022-11-15 17:19:04)
            • キレイになったサイレンが爽やかな笑顔を残しつつ誰の迷惑にもならない孤島を目指して旅立ってめでたしめでたし。 (2022-11-15 19:14:27)
  • 何でだろう…激突する平原稼ぎやりすぎてほぼ台詞暗記しちゃった (2022-11-15 15:15:56)
    • ループで摩耗してたプロフェッサーの気持ちになれるな (2022-11-15 21:01:59)
    • 三番坑道周回してたら毎回Pが苦しそうで心が痛むわ。 (2022-11-16 01:18:19)
      • でも最後の中尉今までありがとう!のとこがこれで終わらせるって決意を感じて熱くなれるんだ (2022-11-16 06:39:06)
  • そろそろDLCの情報欲しくなるな まだレンジャーとフェンサーしかミッションコンプリートしてないが (2022-11-15 16:08:43)
  • 激突する平原でグラウコスくる前にタイタンが壊れることが稀にあるけど何が原因なんだろう。ちなプレイヤーは一切手出さずに放置してる。 (2022-11-15 16:10:43)
    • 何かのめぐり合わせで、カエル兵の攻撃が一台に集中しちゃうことがあるの。というかプレイヤーにヘイトが集まると盾にしてるタイタンが壊れやすい (2022-11-15 16:44:06)
    • クモアリに囲まれちゃうと意外とすぐ壊れちゃうかな。 (2022-11-15 16:46:12)
    • 「タイタンは鉄壁だ!どれだけの数の敵がこようとうわああ! (2022-11-15 17:38:29)
  • npcの挙動そろそろなんとかしてほしい。「今では守護神らしいな!元死神!」とかカッコいいセリフ言った後に射線に出てくる→ぐぁぁぁ!はマジで萎える。これ以外にも攻略に悪影響出る場合もあるし。 (2022-11-15 16:41:11)
    • ボーボボみたいなノリで脳内再生されたわw (2022-11-15 16:47:31)
    • npcの射線横切り問題は一向に改善されないよな。テストプレイしててnpcの挙動周りに問題があるって開発の人は誰も感じなかったのかな。 (2022-11-15 17:03:20)
      • 敵は一番近いEDFを狙うからプレイヤーの前にでないと仕事出来ないのよ (2022-11-15 17:09:21)
        • プレイヤーの前に出るとしても文字通り「目の前(及び視線前方nメートル)」には出ないようにして、斜め前くらいに位置取ってくれたらなんぼかマシかな。乱戦になってくれば結局間に合わなかったりって事態はありそうだけど。時として十人以上のNPC引き連れて敵味方入り乱れる乱戦も当たり前ってゲームだし (2022-11-15 17:22:17)
      • 自分で工夫してどうにかできることのためにNPCの挙動に変なもの追加されても困るしなぁ やることは少なくなったけど、仮に射線から勝手に離れるせいで峰打ちできないってなったら? (2022-11-15 17:20:34)
        • 峰打ち自体がまあ6くらいになるとほとんど必要なかったゲームバランスだったのは置いといて、仮に射線から避けるようなAIになってもプレイヤーのエイミングの方が早いだろう(アサルトライフルとかだったら撃ちまくればどうとでもなる)から、峰打ちに関しては問題はそこまで発生しないと思われ (2022-11-15 17:30:28)
        • 縛りプレイとかの特殊な状況以外で攻略に峰打ちが必要な場面ってある?それに旋回速度いじれば照準の移動速度>npcの移動速度にできるだろうし「オオー」で足止めできるし。 (2022-11-15 17:34:39)
          • マザーの領域は開幕NPC峰打ちよくするな。よく分からんが止めてても気付いたら謎にマザーと交戦してっから。 (2022-11-15 18:47:08)
          • 眠れる巨鳥の爆破チーム(らしき部隊)みたいなのの隊長撃って弾避けを増やしたい時とか。こういう「いなくなってしまうNPC」は配下にいなくても普通にクリアできるバランスにはなってるけどね (2022-11-15 19:18:58)
          • 今回待機敵の起動装置かってな感じの敵の群れに突っ込むNPCが多いから、縛りまで行かなくても峰打ちすることで格段に楽にはなるよ。むしろそうしないのが縛りの範疇に入るくらいには (2022-11-16 11:44:23)
    • 6ではビークルに乗ってたらまとわりついたりせずに広範囲に離れるようになったし、まあ一応全体的に見ればマシにはなってる。爆発物や一部の武器が当たらなくなった点とか、なんで今まで思いついてくれなかったんだってくらい革新的な部分だし (2022-11-15 17:12:34)
      • その代わり何故か切り株に突っ込んで引っ掛かってこっちに来れないって事態が起きるようになったよね (2022-11-15 18:34:26)
    • ???の金アリの卵を破壊するミッションで一個ずつ丁寧に処理してるのに、NPCが違う卵を撃ち金アリが複数になっちゃって地獄を見た。挙動もだけど射撃の腕も上げてくれ・・・ (2022-11-15 20:26:55)
    • グレネードポイポイ。NPCが急に前に来る。自爆でうわぁ〜〜よ。 (2022-11-15 20:50:29)
      • グレネードはNPCに当たらないはずだぞ (2022-11-15 22:03:01)
        • これマジ?じゃああれは敵の破片だったのかな (2022-11-15 22:18:24)
          • あのマップ、破片がプレイヤー目掛けて飛ぶようにプログラムされてるから。と思うくらい同じ場所で自爆するんだよ(グラント使い) (2022-11-15 22:31:50)
    • 俺はあれは「移動しながら撃つ」っていう地球防衛軍の基本中の基本を身につけさせるための挙動だと思ってるからあまりなくしてほしくはない、どうしてもイヤな人のためにイージーがあるわけだし (2022-11-16 11:25:46)
  • 大量の群れで現れる。当たり判定の小さいコンパクトな体。エイムを合わせながら連射する触手。触手にはヒットストップ有り。被弾反応で回避する。撃破時には目隠しの煙幕攻撃。死体がいつまでも浮いている攪乱攻撃。結構高めの体力。…こいつここまでする必要あったか…? (2022-11-15 16:46:31)
    • ヘイズのことか?体力に関して言うならこいつ蜂以下くらいだったような (2022-11-15 17:09:17)
    • そこまでしても勝てるくらいこっちは強いし (2022-11-15 17:11:28)
      • あれと戦って苦労したのはフェンサー使ってた時くらいの思い出。死の疾走'''とかエアレイダープレイ・not籠らない戦法でも割と楽にクリアできたし。デスバードは籠らなくても活躍してくれるな&ネグリング万歳 (2022-11-15 17:16:35)
      • それは数が少ないから(無謀とか多いように見えるが蟻みたいに100体とかの規模ではない) (2022-11-15 17:46:42)
    • 死骸に関しては同意だな。スッと落ちろよと (2022-11-15 18:01:00)
      • あれはあれで雰囲気があって良いのでそのままにしてなおかつ死骸と直感的に判別出来るようにして欲しい (2022-11-15 18:12:04)
        • 「死んでるやつが分かりづらい」っていうより「ダメージあるけど生きてて滞空してるやつが死んでるように見える」(実は生きてた)があるんだよね…。 (2022-11-15 18:26:24)
      • 現実のイカがストレス感じたらすげー色変わってしまうのと同様、死んだらめっちゃ色変わってたらよかったのにね。クラーケンだと発光がなくなるとかすぐ地面に落ちるとかで分かりやすいのに (2022-11-15 19:53:54)
  • P「完成だ 簡単なことだったんだ スピードスターにデコイをくっ付けるだけで良かったんだ」 (2022-11-15 17:33:07)
    • 少佐「グリムリーパーも接続しました」 (2022-11-15 17:46:24)
      • そうだ、ハヴォックしよう (2022-11-15 18:30:18)
        • スピードスター+ハヴォック神の加護、ってそれとんでもないカオス兵器になるぞ (2022-11-15 19:57:03)
          • イヒヒ(定型文 (2022-11-15 20:23:13)
      • 「まさか、あなたが神…」 (2022-11-16 01:20:44)
  • 律儀に高架を潜るエイリアン可愛いよね。潜ると無防備になるのに目の前にあると潜ってしまう罠。地球人汚い。 (2022-11-15 18:06:35)
    • 地球人にもスキマニアは居るんだよなぁ (2022-11-15 18:14:39)
  • 非戦闘時のNPCの会話聞いてたらウィングダイバーだけ「ちょっと頭悪いんじゃない?」とかの辛辣な返しすることあって草 (2022-11-15 18:12:43)
    • 過去作の記憶だけど、バカ言うな→バカじゃないの?、そう見えるだけだ→目が悪いんじゃない?、あきらめろ→あきらめて^^(めちゃ明るい声)って始末だからな、あいつら辛辣過ぎるわ (2022-11-15 20:02:15)
    • 「強さと美しさを兼ね備えた者、それが わ た し」みたいな勘違い女ムーブもかますし、ダバ子隊ってちょっとアレ系なキャラ付けされてるよな (2022-11-15 21:17:42)
  • ミッション説明で文字化けした後のプロフェッサーの台詞いいよね。やりたい様にやれとか好きにやって構わないとか (2022-11-15 18:28:22)
    • ここで本当ふぉーーー!!!ってなった! (2022-11-16 04:38:41)
  • グレイが出てくるステージで空爆でヒャッハーしてたら、全裸だけどメットだけ被ってる変態が居てワロタ。それじゃドシモノーツやないかい! (2022-11-15 18:43:41)
    • スプフォ射撃モードを当てると光に包まれたエイリアンが次の瞬間に靴下一枚の全裸になることはよくある (2022-11-15 20:30:45)
      • キャー、レイダーさんのエッチー! (2022-11-16 01:00:43)
  • 死んでも動くフェンサーのスケルトン考察。①生体反応の消失を確認する。→②肺の圧迫による収縮と心臓への電気マッサージにより蘇生を試みる。→③蘇生しなかった場合、通常はスケルトンの操縦に使われている筋電位センサーから電気信号を肉体に送りスケルトンと共に肉体の動作を行う。→④引き続き心肺の収縮を行うことで一定時間の肉体の動作が可能になる。 (2022-11-15 18:50:10)
    • (続き)いずれ体内のカロリーが消費しつくされて停止する。また筋繊維が新鮮な肉体でなければ動作しないため、死後時間が経った死体では動かせない。こんな感じだったら多少理にかなってるしいい感じにディストピア。 (2022-11-15 18:50:25)
    • (続き)いずれ体内のカロリーが消費しつくされて停止する。また筋繊維が新鮮な肉体でなければ動作しないため、死後時間が経った死体では動かせない。こんな感じだったら多少理にかなってるしいい感じにディストピア。 (2022-11-15 18:51:51)
  • 星や距離減衰出てきて4ほど参考に出来ないけど、ミッション別の侵略者耐久値一覧が欲しい (2022-11-15 19:11:17)
  • もっとこうだったらなあって思った武器デザインについて語る木。低速以外のポータブル攻撃機はオスプレイっぽい見た目だったらな〜と感じる。自キャラの周囲で待機してる時と攻撃に行く時で、プロペラがついた翼の角度が違うみたいになってたら。「周囲に漂う状態」「高速飛行していく状態」の両面の要素を、オスプレイ的な形状なら表現できるよなって思う。というかドローン系全般はもっとデザイン変えてクレヨン… (2022-11-15 19:50:33)
    • ブラホがMSは最高にかっこよかったのにMSXEが急に玩具っぽくなった… (2022-11-15 19:57:17)
      • デザインが洗練されたと思った瞬間、次の武器がゴテゴテの玩具みたいなドリルというね (2022-11-15 23:45:49)
    • 通常ブレイザーとデトラクションブレイザーの見た目に差がなさ過ぎるのがなぁ (2022-11-15 23:51:14)
      • 元を辿ると4のフュージョンブラスターから外見流用した結果だからなあ。試作兵器か少数生産兵器っぽい見た目のフューブラ(デザイン)は正式量産品のブレイザーには正直合わない気もするが。4で言うならオメガチームのレーザーも流用で同じグラだったな (2022-11-16 00:41:36)
    • イーグルは上位武器出して。武器のモデルがカッコいいんだからさ。 (2022-11-16 00:01:14)
  • アメリカにはチーズバーガー味のポテトチップスがあるそうだ (2022-11-15 20:03:17)
    • プロフェッサーXL「聞いてくれバリバリ普通のボリボリチーズバーガーにサクサク飽きてしまったんだムシャムシャ」 (2022-11-15 20:24:53)
      • 現在M144で人類優勢だが元の体型に戻るためにいつもの時間にリング破壊を企むプロフェッサー (2022-11-15 20:27:59)
  • ダイオウイカは浮力を得るためのアンモニアが入った液胞をもち独特の臭いがあるとされる。となっているんだけどもクラーケンやヘイズもアンモニア臭してるんかな… (2022-11-15 20:32:10)
  • 少佐はショートカットの髪型をしてると思う。声質的に。 (2022-11-15 20:38:06)
    • エヴァのリツコみたいなタイプか。「髪伸ばさないんですか?」→「洗髪の効率が悪くなるだけです。」とか言いそう。 (2022-11-15 20:45:51)
    • どちらかというと少佐はロングでオペはショートのイメージ (2022-11-15 21:14:42)
    • ストライクゾーンがばれちまうぞ。俺はボブカット派だ (2022-11-15 22:42:47)
    • オペ子は巨乳でロングヘアーだと勝手に思い込んでる。 (2022-11-15 22:53:03)
  • ダバ子の尻談義とか、ストーム1のその後とか、雑談板には定期的に回ってくる話題あるけど、プロフェッサーも愛されてるなぁと実感w (2022-11-15 20:42:59)
    • 文字通り5では影も形もなかったのに「5の頃からプロフェッサーも頑張ってたんだろうなー」と思える説得力があった。いわゆる後付けのキャラクターとしては大成功の部類じゃないか? (2022-11-16 00:22:19)
  • 前作と比べて工場でのミッションや夜間ミッションが大幅に減ったね。工場はクソマップだし夜間ミッションは画面暗くて目が疲れやすいしでクソの塊だったから嬉しい。 (2022-11-15 20:43:26)
    • 2の時の夜間ミッションは街の明かりが多くてあれはあれで良かったんだけど、4.1で暗闇をガチ暗闇にしてからおかしくなった気がする… (2022-11-15 21:05:10)
      • 5の暗闇ならまだ救いがあったな。なんであんなにコントラスト高く(暗く)なったんだ? (2022-11-16 13:35:20)
    • ガチ暗闇は雰囲気は出るんだけど楽しめるのは最初だけだからなぁ。モンハンも暗い洞窟が次ですぐに明るくなったりしたっけ (2022-11-15 21:08:38)
    • 夜間は怪物の動きが鈍るとかいう認識を最初に広めたEDF隊員許さんからな(n回目) (2022-11-15 21:09:04)
    • 「夜間に怪物が鈍るのが本当でスニーキング的立ち回りが有効」とかだったら戦略の幅が広がって面白かったかもな。 (2022-11-15 21:24:31)
    • 洞窟は明るくなったのに野外は真っ暗という謎 (2022-11-15 22:28:38)
    • 不評かもしれないが眠そうなオペ子は正直好きだったんだ (2022-11-15 22:31:25)
      • 帰って寝よ〜 なら6でも言うよ (2022-11-15 22:39:16)
        • どのミッションで言ってた?やり直したいから良ければ教えてほしい。 (2022-11-15 22:43:40)
  • ミッション繰り返すたびに大尉が好きになってくる。優勢世界でこの街は美しいですね曹長って声かけたい。どう返してくれるだろうか (2022-11-15 21:07:57)
    • こんなに街をピカピカ光らせて何が楽しい。けしからん。とか言ってそう(イメージ)だけどそれはそれでいいと思う (2022-11-15 21:12:48)
    • 実は大尉もループしていて、新兵扱いやリング攻撃もルーティーンかもしれない。そうだったら優勢世界で街の美しさに俺が泣いた!って言いそう (2022-11-15 21:46:36)
    • 大尉居なかったらリング攻撃もしていないだろうし凄く重要な人だった (2022-11-15 22:33:13)
    • EDF5の世界で、廃墟になった家の庭に実っている柿を勝手に泥棒したら、大尉はなんて言うんだろうなとかたまに考える。 (2022-11-16 00:22:24)
    • 大尉は何でもない日常と自然を愛する人だと思える。ガチムチ典型的なドヤし野郎だと思ってたけど何周もするうちに。 (2022-11-16 01:50:36)
      • どやすだけじゃなく新兵励ましたり希望を持たせるようなことけっこう言ってて初見でもあまりクソ上司感ないんだよね (2022-11-16 05:52:21)
    • 少し派手すぎるきらいはありますが、やはりこの街は…人の営みは美しい!とか言ってくれそう。みんなが知る英雄になっちゃったから敬語で話されるだろうってのが少し寂しい (2022-11-16 06:35:40)
  • ゲーム的な都合だと思うけどドローンやセントリーを狙わず執拗に人間を狙ってくるの怖いな (2022-11-15 21:09:00)
    • 生命反応で判断してるとか?後はGANTZみたいに映しただけで遺伝子情報登録出来て伝達出来るから人間の遺伝子だと判断出来るバイザーや機械の一部に装備あるとか? (2022-11-15 21:15:07)
      • つまりデコイやリクルーターに使われているのは… (2022-11-15 21:42:28)
        • 岡島の体液らしい (2022-11-15 23:42:17)
        • では、それを大量に採取して敵に浴びせれば同士討ちを始めるのでは? (2022-11-16 01:04:43)
  • M100 グラウコス襲来→本部「無傷で通すな、撃ち落とせ」→グラウコスと戦闘→本部「テレポーションシップに専念しろ。怪生物に気を取られるな」 (#^ω^)ビキビキ (2022-11-15 22:17:58)
  • 6のストーリーがよくわからない。軍曹って誰だ?皆なんか知ってるようだが (2022-11-15 22:26:40)
    • 5をやってないと6のストーリを深く理解する事はできないね。出来れば5をプレイする事をお薦めする。 (2022-11-15 22:37:06)
    • ハロウィンカラーのNPCレンジャーがいるだろ?その人が軍曹だ。詳しいことを説明するのは面倒なんでEDF5を買おう! (2022-11-15 22:37:19)
    • M14の転機で目の前に居るヘルメットに色がついてて似合ってるぞと言ってくれる人が軍曹。 (2022-11-15 22:41:49)
    • オレンジ色のヘルメットのレンジャーだね。5やってないと今作時系列も含めて楽しさ半減かもしれない。5のゲームシステムは6とほとんど同じだからプレイしてみるといい。ダメージ表記と字幕が無いくらいの違い。 (2022-11-15 22:47:23)
      • 同じ…言うほど同じかあ?レンジャーとかベツモンレベルでは。基本的な武器スペックの見直しが大きいけど、バックパックツールの有無はこれ一つでデカい違いなような (2022-11-16 00:17:59)
        • でもエアレイダーはセントリー持ってて装備規制もないから(へい (2022-11-16 08:30:06)
          • 途中送信。(閉所ミッションでのビークル規制以外) (2022-11-16 08:37:01)
    • 是非とも5をプレイして欲しい。軍曹だけでなくストームチームの面々もよく知れる。先輩の事もね。 (2022-11-15 23:48:41)
      • 本日の予定ってミッション名見た時の燃え具合は5やってこそなとこある (2022-11-16 06:32:31)
    • 軍曹を知らないのは6のストーリーのかなりの割合を損している… (2022-11-16 00:21:56)
    • 今、6を中断して5やってる。海岸で足つきコンバットワゴンと荒廃世界で残骸見かけた戦車や茶色のフェンサーやアサルトチームと共に赤蟻駆除のミッションやってる (2022-11-16 00:27:13)
      • 足つきコンバットワゴンwニクス開発者が聞いたら泣くな~w (2022-11-16 00:41:07)
        • ワゴン車に脚が付いてるのか・・・? (2022-11-16 12:31:55)
    • 6慣れてからの5プレイはなかなか大変  (2022-11-16 08:20:36)
  • イヒヒ(定型)はどういう時に使うんだ?オンやった事なくてな (2022-11-15 22:38:33)
    • イヒヒ(定型文 (2022-11-15 22:40:01)
    • オンの賑やかな部屋に入れば君の悩みは一発で解決する! アクセス、待っているぞー!! (2022-11-15 23:42:16)
    • ブラックな笑みを浮かべたいときにどうぞ (2022-11-16 00:23:30)
    • CA90爆弾でタコの群れが一瞬で吹き飛んだとき (2022-11-16 11:24:11)
  • TJOマウスなんなのコレ…ネタ武器でも使い道がねえ…リロードも長すぎる (2022-11-15 22:51:11)
    • リロード長いのが問題なんだよなあ…。対空も出来るしリロード6秒とかなら意外と色々面白そうなのに (2022-11-15 22:53:08)
    • レイダーのインセクトボムで我慢するしかない。 (2022-11-16 15:56:20)
  • このゲーム、主要キャラに名前がないから司令部の軍曹とか中尉とかに対する信頼の厚さにちょっと笑う。司令の知り合いなのか? (2022-11-15 22:53:10)
    • ゲーム内で説明がない所は想像で補うんだよ! (2022-11-16 00:18:21)
    • 軍曹は士官学校出たばかりの司令に最初に付いた下士官、中尉は司令と同期だけど現場に拘って出世しないタイプ、みたいな (2022-11-16 01:23:17)
  • リアル地球の人口が80億超えだそうな。つまり来年にはインドの山中から外宇宙文明の宇宙船の残骸が見つかるんだな! (2022-11-16 00:08:38)
    • 地球防衛軍2が発売した年に見つかってるぞ。 (2022-11-16 00:20:28)
      • がっつりビッグベンやテムズ川周り再現してたのやっぱすげーわ。5・6では特定の場所を舞台と固定したくはなかったから?か、ざっくり欧州って扱いだけどこれはこれでよし。でもたとえば「北米から援軍要請」みたいなシチュエーションのミッションマップだったらどんなのになるんだろう (2022-11-16 00:27:31)
        • 6にレッドロックキャニオンっぽいミッションあるよね確か (2022-11-16 02:16:51)
  • DLC1エピソードスプリガン(W) DLC2エピソードグリムリーパー(F) DLC3エピソードオペレーター(A) DLC4エピソード軍曹(R) (2022-11-16 00:24:24)
    • ミッションパックが4回ってサイコ―すぎ (2022-11-16 02:20:28)
    • なにこれやりたい (2022-11-17 09:34:02)
  • いっそのこと火炎放射チームいるなら回復量小さいけど弾数無限のリバーサーチームいてもいいんじゃ。 (2022-11-16 00:24:45)
    • NPCキャリバンでよかないか。あいつはあいつでむしろ待機系の敵が中心のミッションで輝く感じじゃないかと思えたが。たとえば5で言うなら、初心者救済用ってバランスで「静かなる脅威」あたりで来てくれるとか (2022-11-16 00:32:45)
  • 今作マグマ砲強すぎません?敵も味方もバーベキューになるんだけど (2022-11-16 00:29:59)
    • しかしPS4とPS5で違いが出てしまうって話は驚いたぞ。処理の関係らしいが。そこまで極端な差ではないらしい? (2022-11-16 00:34:44)
    • プロフェッサーが本当にマグマを噴出するように改良してくれたのかもしれない (2022-11-16 06:36:42)
  • 武器99%になったが、あと1%なんなんだ。せめて兵科別の取得率にしてくれ。5みたいなチェックリスト何処かにあったりする? (2022-11-16 00:30:51)
    • チェックリストはないみたい、過去ログになるけど稼ぎのlog2に書いておいた「武器取得数が100%にならないよと~」 (2022-09-30 18:25:05)を参考にしてね。使い方はゲーム内の武器選択画面とログの武器数を比較して少ないものがあればここの@Wikiの武器の表と見比べて抜けてるものを特定するためのものです。ゲームの武器数はカーソルを移動して左ステックを下に移動して数えると分かりやすいです。DLC武器は☆欄が「-」になってるから注意してね。 (2022-11-16 05:42:25)
  • ダブツイM4の★が全然付かなくてもう何時間も周回してるんだけど、ドロップレベル65〜85と75〜95のステージだと後者のほうが★付きやすい?? 質問するところ間違えてたらご指摘お願い致します! (2022-11-16 01:24:20)
    • ダブツイってなんだ?ブラツイか?なんにせよ★10までつくLv.範囲なら (2022-11-16 03:10:48)
      • 誤送信。出る武器の種類が少なくなる75~95の方がいいんじゃない (2022-11-16 03:12:20)
        • ありがとうございます!ブラツイでした!確率そのものは変わらないんですよね。範囲狭い方ちょこちょこと周回してみます! (2022-11-16 10:22:15)
  • ライサンダーZって言うのかい。贅沢な名前だね。お前の名前は今日からサンダー!!! (2022-11-16 01:44:33)
    • UMAX?ウマックスで十分だね (2022-11-16 08:19:11)
  • 我々が尽力した跡はさらなる改変で記憶から消え去ってしまう。もはや歴史にも残らないんだ。何をしようとも。言いたいことはわかるな。私は恐れない。何をされようとも。 (2022-11-16 02:34:30)
  • ぼく「来た!☆8オーキッド!今ついてる☆は5と6しかないから絶対何かしらの強化値上がるはず!」 オーキド「すまん、何も上がらんかったわ」 ぼく「なんでなん…おかしいやろが なんで────」 (2022-11-16 03:37:35)
    • ☆上がったのに数値変わってないステルス強化なんとかしてほしい (2022-11-16 11:22:55)
      • ステルス強化だと見た目☆UPしてないのに数値(性能)は上がってる意味になっちゃうぞ。あれは☆UP詐欺と言う。 (2022-11-16 14:43:39)
  • 金アリとの交戦経験ありそうで他の追加されるプライマーたちともどんな未来でも戦い続けてきた大尉って実力的にはストームチーム入れるよね (2022-11-16 06:41:41)
    • 俺は三年で200体のコンバットフレームを破壊してきた!この記録を抜ける奴はいるか! (2022-11-16 08:14:57)
      • ストーム1「ドロップ回収するために、それぐらいは当たり前だろ?」 (2022-11-16 08:19:07)
  • あれは先進粒子研の切り札、コンバットフレームネクストだ! (2022-11-16 08:14:59)
    • オペ子「背部コジマキャノン、ロック解除。発射可能です!」 (2022-11-16 10:29:42)
    • 積極的に地上を汚染していくスタイルやめーや (2022-11-16 17:31:18)
  • 体力が無い…回復は無いか…あ!建物の上に何かあるぞ。(MG50ポイッ)ああ!しまった!焦っていたから自爆して死んでしまった!(空から赤箱がポトリ)「すまない(定型文)」 (2022-11-16 10:26:07)
  • 少佐『オペレーションオペ子が発令されました。』 (2022-11-16 10:28:18)
    • アメコミヒーローを両親にもつ怪力セーラー服美少女が学校のいじめっ子グループや侵略異星人相手に無双しそうなタイトルだな。 (2022-11-16 20:07:42)
  • 老兵カエルは武器を置いて温泉に入っていればまだなんとかなったかも…洗脳が解けても交渉する気はなかったのだろうけど (2022-11-16 10:29:53)
    • そういえば老兵カエルはどうやって過去に来たんだろう。リングくぐったのかな?でもリングは新型飛行船を通すとき以外は電源オフになってる気がする。 (2022-11-16 10:41:11)
      • EDF5のくだんの日で巻き込まれ、EDF6に連れてこられた。でもリング破壊作戦後編にも出てくるからどうなんだろ。 (2022-11-16 10:52:09)
        • くだんの日じゃなくて訪問者だった。 (2022-11-16 10:52:28)
          • 46くだんでも過去送りしてる。 (2022-11-16 12:03:36)
      • 最初の訪問者でボロボロカエル放っておくとスーっとリングに吸い込まれていくシュールな光景が見られるぞ (2022-11-16 11:24:43)
        • ホントかよ!!(定型文)。ボロニストを放置しておけばいいんですか? (2022-11-16 11:54:14)
          • リング来たら後はリング眺めて放置だ!仲間が手を出さないようしっかり足止めしておくんだぞ! (2022-11-16 12:40:46)
            • クラゲシップが吸い込まれ出したら残りのカエルは放っておいても吸い込まれてクリアになる (2022-11-16 13:23:16)
    • カエルって寿命短いんだろうか?長年戦って生き残ってる猛者をイメージしてたんだけど、疲れてボロボロになってる雑魚扱いだよね。 (2022-11-16 16:03:46)
      • でも、実際に戦ってみると姿勢やら無敵の胸当ての関係でケロニストの中ではかなり強い部類だと思う (2022-11-16 17:22:45)
      • クローン兵だから老いが早いんじゃ?クローン元の残されたテロメアの長さしか生きられないらしいし。MGSのソリッドスネークみたいなイメージ (2022-11-16 21:56:14)
    • 「観光なら大歓迎だ!」 (2022-11-16 17:26:28)
  • バスターが完全にかませなので救いたい。発射音をグゥレイトォ!にしたらどうだろう。 (2022-11-16 11:09:57)
    • 迂闊で残念な性能になるがよろしいか? (2022-11-16 12:00:48)
    • 発射前に「お姉様、あれを使うわ」「ええ、良くってよ」と言えばきっと無敵 (2022-11-16 12:27:28)
  • 今日は映画を二本観るぞ。タイタニックとパイパニックだ。 (2022-11-16 11:49:35)
  • M145で超巨大アンカー落としてるのって誰だろう? まだマザーシップの生き残りがいるのか (2022-11-16 12:01:19)
  • 今作BGM悪くないけどさすがに聞き飽きた。何か危機感や戦争感たっぷりのオススメ曲ない? 4のときはマイナーゲームのヘルダイバーのBGMが結構好きだった(あちらは地球人が他の星を侵略するがw) (2022-11-16 12:17:42)
    • 和ゲーだとエースコンバットシリーズ。洋ゲーだとHALOシリーズの曲とか良いぞ。 (2022-11-16 12:43:50)
    • ヘルダイバー懐かしいな。ああいうシンプルな画面でいいからみんなでワイワイ遊ぶゲームいいよね。悪魔上ドラキュラHDとか。 (2022-11-16 13:00:18)
      • ドラキュラHDの曲はいいぞ。聴いてくれ。 (2022-11-16 13:41:54)
    • 「嵐の勇者(ヒーロー)」というストーム1にピッタリな曲は如何かな。 (2022-11-16 13:33:10)
      • 尤も、歌詞にマイトガインって入ってるけど、熱いことに変わりはなく。 (2022-11-16 13:34:23)
    • 90年代のセガのバイオハザードもどきのゲーム「Deep Fear 」のENEMYなんかは絶望感のあるBGMでオススメ (2022-11-16 14:54:56)
    • PS2の機動戦士ガンダム戦記のRealizeとFaith (2022-11-16 23:32:16)
  • 戦友たちは皆クラーケンになってイクラ狩りを楽しんでいるらしい。なぜだ (2022-11-16 12:44:42)
    • 地上は軟体動物に支配されてる!俺たちは生かされているだけにすぎないんだ! (2022-11-16 12:49:53)
      • 心配するな、軟体動物など必要ない (2022-11-16 12:54:52)
  • オペ子「海岸に新たな水生生物が大量に出現しました。」兵士「な、なんだあの生足は?! タンノだ!タンノくんだ!!う、うわああああっ!!」 (2022-11-16 13:05:09)
  • 今回二次創作多くてウレシイ…ウレシイ… (2022-11-16 13:08:00)
    • ストーム1受けが思いのほか多い (2022-11-16 13:30:19)
      • クソッ。少ないと思ってP攻めに転向したのは間違いだったのか。 (2022-11-17 02:45:45)
        • 構わない、好きにやれ (2022-11-17 06:45:38)
  • P「君専用のブレイザーだ。EMCの300%程度の出力がある、扱いには気をつけてくれ。」 (2022-11-16 13:21:32)
    • バッテリー投げただけでマザーシップ撃墜できそう (2022-11-16 13:23:08)
      • ぶっちゃけマザーシップはマウスでも壊れるし… (2022-11-16 17:18:06)
      • ストーム1がバッテリーを落としただけでバラバラになるギャラクティックノヴァ君 (2022-11-16 17:19:55)
    • だがスコープはない (2022-11-16 13:23:49)
    • 砲身が融解しそう (2022-11-16 13:28:47)
    • 貫通性能もつけてくれ (2022-11-16 13:35:01)
    • 4のフュージョンブラスターみたいにリロードはできなさそう (2022-11-16 13:37:56)
    • メガンテ (2022-11-16 13:41:58)
    • EXAブレイザーが7056秒で専用ブレイザーが(EMC3750x3)11250秒 だった。EDF5のDLCブレイザー見たら16986秒、DLC出たら或いは300%の専用ブレイザーも夢じゃないかも? (2022-11-16 15:29:15)
      • 5DLCブレイザーぶっ飛んでるな (2022-11-16 16:39:08)
      • 秒だと?何の時間だ!? (2022-11-16 17:23:55)
        • 敵性勢力だ (2022-11-16 17:59:58)
    • 隊員B「専用のブレイザーかよ。 すげぇな!」 隊員A「壊すなよ。 3億ドルだぞ」 (2022-11-16 17:22:56)
    • ストーム3「俺を盾にしろ」 ズキューン ストーム1(やべ) 軍曹「あれ?ストーム3はどこ行った?」 (2022-11-16 21:06:27)
    • 新たなジェノサイドガン枠か、頼りにしてるぞ (2022-11-16 21:25:44)
  • M23にて。プライマー『くそっ!地球人やるな。』 プラオペ『このエリアには、あの方がいます。』 プライマー『何?』 プラオペ『あの方にアーマメントを。輸送、急いでください。…アーマメントコロニスト、投下します。対地球人の切り札。 アーマメントコロニストです。』 EDF『鎧を着たエイリアンだ!』 (2022-11-16 13:57:22)
  • 本部「高知を制圧しろ!」ストーム1(あんな何もない所を手に入れてどうするんや?) (2022-11-16 14:43:27)
    • 何もなかろうが不法侵入者にくれてやる土地はない! (2022-11-16 18:50:17)
  • フェンサーのタックル(ダッシュ)で一般車両を吹き飛ばすと気持ちいい (2022-11-16 15:12:53)
    • レンジャーのコロコロで吹き飛ばすと人外感味わえて面白いよ (2022-11-16 15:34:43)
      • リキッドアーマー着て走るとダンプカーだろうが街路樹だろうが吹き飛ばして行くレンジャー君 (2022-11-16 16:17:56)
      • 目の前の柵邪魔やからコロリンで壊したろ→よっこいしょ 違う、そうじゃない……。 (2022-11-16 22:55:15)
    • 自分は歩き派。発勁や鉄山靠を使ってる達人の気分 (2022-11-16 16:07:26)
  • 本来の趣旨から外れるけど、DLCで「IF編~もしも…~」って感じでプライマーからの扱いに反旗を翻すコロニスト達を共同戦線なミッションとか作ってくれれば…。 (2022-11-16 16:14:04)
  • 件の日でカエルが吸い込まれたのはどうしてだ?アンドロイドやクルールは吸い込まれなかったじゃないか。まさかあり得ないだろうけど、プライマーがジャンクコロニストのこと戦力として認めたから過去に送り込んだのか? (2022-11-16 16:15:28)
    • 訪問者じゃなく? (2022-11-16 16:40:55)
    • カエルを吸い込んじゃったから調整して異物を吸い込まないようにしたんじゃ? (2022-11-16 16:54:15)
    • カエルだし跳んだんじゃない? (2022-11-16 16:55:39)
    • カエルは帰るから、ふふっ (2022-11-16 18:32:39)
      • 大尉「どうした貴様ら?笑え!」 (2022-11-16 18:35:11)
      • 翼が折れた (2022-11-16 19:32:05)
    • プライマー側が意図して用意した防衛戦力かどうかが分かれ目な気がする。 (2022-11-16 19:26:34)
    • カエル兵士「俺達も帰るんだ! トゥ!」 プライマー「あ、こら。質量とか計算しないと、どこ行くかわからんぞ。まいいわ」 (2022-11-16 21:11:15)
    • 転送事故のように思われたが実際には本当に何かの実験だったのかも。使い捨てのカエルで得た情報を終盤の生き物転送に活かしてたのかもしれない (2022-11-17 03:00:36)
  • 食糧難でもカエル兵なら食えそう。鶏肉みたいって聞くし。 (2022-11-16 16:43:26)
    • 自分たちに似てるって思う存在は食いたくないんじゃないかな (2022-11-16 17:13:29)
  • プロフェッサー「チーズバーガーはこれだけか!?なぜ全て出さない!(ガツガツ)」 (2022-11-16 16:44:27)
    • 貴重なチーズを無駄遣いできるか!これで十分だ! (2022-11-16 17:04:42)
      • コーヒーですら飲めなさそうな世界だし、チーズの確保は更に難しいのかもしれない。 (2022-11-17 09:40:08)
  • とある時間のP「やはり、どんだけ食べても スパイシーチキンバーガーは飽きないな」 (2022-11-16 17:16:19)
  • どんだけ周回しても頑なにエメロード君の星上げが出ない。というか初入手から全く出ない。どうして… (2022-11-16 17:25:46)
    • お前がメイドになるんだよ! (2022-11-16 17:54:18)
    • 信仰が足りねえな。 (2022-11-16 17:54:51)
    • まず魔法騎士レイアースを履修します (2022-11-16 23:48:21)
    • まずメイド服を着ます (2022-11-17 09:46:38)
    • まずエロメイドを縛ります (2022-11-17 10:39:40)
  • 隊員「グリムリーパー!? やつらが来るのかよ……!」隊員「誰だ? そいつらは?」 隊員「死神部隊だ。前の紛争では、歩兵だけでマザーシップ3隻を破壊した!」 (2022-11-16 18:01:35)
    • 隊長はきっとストーム1ですね、間違いない! (2022-11-16 22:49:44)
  • ネイカーとスキュラはもう今作以外では出さないで欲しいな。 (2022-11-16 18:01:49)
    • 個人的にはスキュラは全然いいほうでネイカーの方がずっと厄介で、地底で壁抜け糸攻撃するアラネア並にアイツは嫌いだ… (2022-11-16 18:06:55)
      • まだINFやってなくてhardしかやってないけど、武器揃えばどっちもさほど脅威じゃなくなった ネイカーは基本爆殺できるし、スキュラはなんか色々あるけどバスターショットの星揃えば楽だった (2022-11-16 18:53:26)
        • バスターショットちゃう、プリーチャーだった (2022-11-16 18:53:47)
    • オフならまだなんとかなる火力と耐久なんだけどオンだとさらに化け物だからなぁコイツラ (2022-11-16 19:25:36)
    • 魚は毒霧ナーフで済むがホタテ野郎はカット率と火力を両方ナーフしないといけない。魚の方がマシだな。 (2022-11-16 20:35:39)
      • せめて適正難易度でも強引に破壊できる余地がある程度には柔くして欲しいよね (2022-11-16 20:54:48)
    • なんでだ?十分な対処方法があって戦いやすくもしっかり殺しに来てくれるいい敵だと思うんだが… (2022-11-17 02:44:55)
    • 聞け!ネイカーにはリフレクターだ!それで楽なはずだ! (2022-11-17 07:58:55)
  • 擲弾破壊部隊に混じってるコロニストの絶望感ヤバそう (2022-11-16 18:04:53)
    • よく考えたら自走爆弾に混ざって突撃させられるのか。確かに絶望 (2022-11-17 00:35:20)
  • DLCで追加されるかもしれない敵キャラを大雑把に書いてみる、赤ギヌス・赤ケルス・怪生物のサイボーグ化・紫レタス・百足ムカデ(EDF2の敵)・ダンゴムシの変異種・紅蟻(2P・2PV2・3Pの敵)・アルゴ(EDF4/4.1の敵)・EDF4.1『水辺の飛蟲』の赤ハチ・ボムシップ(EDF5のDLC2のみ登場)、他に何か来るかな? (2022-11-16 18:20:13)
    • 2のギリオ(ロボダンゴムシ)よろしく、倒すと爆発するガンマ型とか? (2022-11-16 19:31:21)
    • 今作うざい敵多いから、癒やし枠欲しい。カエル第三形態 怪生物サイズ(素手) (2022-11-16 19:56:43)
      • 少佐「このエイリアンは武器を持っていません。そもそも武器を扱えるだけの知性もないようですが、おそらく、素手でも十分だと判断されたからでしょう」本部「徒手空拳が最大の武器というわけか……」こんな感じの会話が思い浮かんだ。極大勢力'(仮) (2022-11-16 21:43:47)
    • 見た目はオオスズメバチより厳つい海外産の蜂がいたから、飛行型怪物のプラス種とか (2022-11-16 21:47:28)
    • 多分毒ガス持ちの敵。割ると毒出すダンゴムシとか (2022-11-16 22:47:23)
    • ここは初心に帰ってゴキブリとかどうかな。硬い、速い、たまに飛ぶ (2022-11-17 09:20:05)
  • 今日は武器に二つ☆をつけるぞ。バーナーとTJ444マウスだ。 (2022-11-16 18:42:26)
  • プロフェッサーの魂がそのうちチーズバーガーに乗り移りそう (2022-11-16 18:55:50)
  • 「プロフェッサー、送ってもらった武器の中にバースト射撃のスナイパーライフルがあるんだが…なぜか弾が1発だけ余るんだ…もしかしてけっk」P「そういう仕様だ、欠陥品なんかじゃない」 (2022-11-16 19:02:59)
    • ハンドガンはマガジン+銃の中に一発ができたと思ったけど砂でも同じことできるんかな (2022-11-17 06:56:13)
  • EDF6便利構文四天王を決めよう。君行病院は殿堂入りで (2022-11-16 19:03:09)
    • 「~拒否は認められません」少佐、「信じられないことが起こった…~」プロフェッサー、「~肉と…グリンピースだ」駆除チーム、「~は深刻な問題を抱えている…」大尉(荒廃)辺りはよくパロディで見るから、候補に上がるか?あくまでも1キャラ1セリフにしたが。 (2022-11-16 19:16:32)
      • 構文かどうかわからないが、セリフとして他に個人的に「パーティー会場はここか?」スプリガン隊長、「~俺達は生かされてるだけにすぎないんだ!」パニック兵士…5のネタ感強くて6のタマ子のセリフは他の人に任せる。 (2022-11-16 19:30:41)
    • なんだかんだでグリムリーパーを派遣すれば面白くなる傾向がある。 (2022-11-16 19:19:48)
    • 「ばかな、ばかな、ばかな。」は結構使える気がする (2022-11-16 19:20:42)
    • 「聞いて下さい、私は○○を探しています」はほぼ何にでも組み込めて便利よね (2022-11-16 19:29:23)
    • 出てないやつで、地上は支配されている構文とあるとも!のくだり。 (2022-11-16 19:30:31)
    • ○○がいるんだ、俺は○○に行く。と 待て!○○に出てた死ぬぞ!って感じによく見かけるな。 (2022-11-16 19:30:40)
    • リンダの婚約者のスカウトの発言もなかなか (2022-11-16 19:39:08)
    • EDFは仲間を見捨てない!だが何事にも例外はある!はけっこう使えるぞ (2022-11-16 19:58:23)
    • 何の略だ? (2022-11-16 20:36:53)
    • 「偉い人もそう言ってる」 「という夢を見たのか」 「俺は誰より歌が上手い」 「話題を変えていいか」 (2022-11-16 21:18:49)
    • リンダの彼氏やプロフェッサーを「次はがんばればいい」って励ますの楽しい (2022-11-16 23:57:23)
    • パイセンの日報交通費も (2022-11-17 01:37:22)
  • そ~らを自由に~と~びた~いな~♪ (2022-11-16 19:57:45)
    • はい!ボルケーンハンマー!(チュドーン♪) (2022-11-17 11:22:32)
  • EDF5&6あるある。稼ぎ中の兵科とは別兵科の必須武器に星が付いて嬉しいやら違うそうじゃないやらが混ざった気持ちになる。 (2022-11-16 20:02:54)
    • あるある。いや嬉しいけど今は違うんやってなる (2022-11-16 21:46:10)
  • 聞いてください、髪を探している者がいます。きっと信じたいんです、まだ自分の毛根は死んでいないと。そうすればフサフサの希望を持てます。なんの根拠もないのに… (2022-11-16 20:06:50)
    • いつかまた!頭皮が髪で溢れる時が来る! (2022-11-16 22:36:37)
      • サー、お言葉ですが一度無くなった髪は… (2022-11-17 04:50:20)
    • 信じられないことがおこった。生え際が後退してきんだ。 ハゲしまった。ハゲることはないと思っていた。 私の頭だけは。 (2022-11-16 22:38:26)
    • 大尉「誰だ!私の日記を公開した者は!」 (2022-11-17 09:38:40)
  • 少佐「あなた達!何ダラダラしているんですか!EDF隊員だったらもっと真剣に地球を救いなさい!」隊員達「んなこと言ったってダルイんだよ! 少佐がおっぱい見せてくれるなら考えるけどな! アッハッハ」少佐「…わ、分かりました。プライマーを全滅させてくれたら…見せます…」隊員達「……えっ?」 その1週間後、プライマー達は髪の毛一本残さず駆逐されたのであった。 これが『おっぱい防衛軍』のおおまかなあらすじである。 (2022-11-16 20:57:38)
    • 露骨すぎる スキュラに食わせるぞ (2022-11-16 21:00:58)
    • だいぶ前にそんな映画あったの覚えてるぞ (2022-11-16 21:13:09)
      • チケットを店員さんに頼みづらかったとかいうアレだな (2022-11-16 21:28:16)
  • 今日はスシを食べるぞ!タマゴとマグ…いや、タマゴだ (2022-11-16 21:45:31)
    • 彼に支給されたのは義手型ジャックハンマー、テッコM6であった (2022-11-17 01:06:02)
  • 私のおじいさんがくれた初めてのジャンクフード、 それはチーズバーガーで私は4歳だった (2022-11-16 22:27:26)
  • グラビスって乗れないんか… (2022-11-16 22:31:58)
    • 残念ながら乗れないんだ…気持ちは分かるぞ戦友… もしも乗れるとしたらニクスのミサイルガン型のINFERNO級ビークルとして乗れたかもしれないな… (2022-11-16 22:46:51)
      • ジャンプブースト不可で歩行速度も鈍重、しかし旋回は速くて弾倉1200発の特別なリボルバーカノンを両手に備えてたらいいな。 (2022-11-16 22:53:00)
        • プ「火薬の武器か、原始的だな」 (2022-11-16 23:04:58)
    • せっかくなのでDLCで追加してほしいな。 (2022-11-17 01:41:39)
  • 俺は三ヶ月で235871体のアンドロイドを破壊してきた!この記録を抜ける奴はいるか! (2022-11-16 22:58:10)
    • つまり、機兵籠もり勢だ (2022-11-16 23:07:12)
    • ずっと無限稼ぎしてる人は200万いってると思う (2022-11-16 23:52:14)
  • 別ゲーで大尉(と声が同じ人)が無能すぎて部下に暗殺されてしまった 大尉が (2022-11-16 23:01:58)
    • 途中送信。無能じゃなくてよかったよ (2022-11-16 23:02:23)
  • 今作歴史改変とかあるからPVみたいに画面が乱れて敵が湧くとか風景変わるとか演出欲しかったけどそんなものはなかった (2022-11-16 23:07:56)
    • 多量の敵が湧く時の一瞬の処理落ちが演出と言えるかも?あれで敵を感じ取るのが歴戦の隊員感を味わえて好き。 (2022-11-17 09:29:53)
  • 今更な話だけど今作でもNPCビークルの自壊は健在なのね…(アレどういう仕様なんだろう?) (2022-11-16 23:08:30)
    • イベント死するやつと、ミッション進行の都合で特定の場所にいなきゃいけない奴が一定時間以上辿り着けてない(=どっかで引っ掛かってる)と自壊する奴の二種類だと思う (2022-11-16 23:32:42)
  • コンバットワゴンって二人のり?武器ってマシンガンや火炎放射 (2022-11-16 23:49:21)
    • ロケランだっけ? (2022-11-16 23:49:42)
  • コンバットワゴンやガンワゴンが荒廃世界で使えるようになったらある程度はバランスマシになるんじゃね?あと、残骸として遺棄されてるブラッカーも使えるようになれば (2022-11-16 23:57:03)
    • そういうことにしておく(定型文) (2022-11-17 01:02:40)
  • デジボクのプライマーってタイムパラドックス一直線だからめちゃくちゃ焦ってるんだろうと思うと 笑えるな(定型文 (2022-11-17 00:05:09)
    • もう何が何だかわからなくなってると思う。スイッチにも出るからアーケルス自粛も含めて (2022-11-17 01:23:00)
    • デジボクにはコマンドシップや神は居なかった。彼らは既に時間の亡霊なのかもしれない (2022-11-17 07:32:27)
  • 聞いてくれ、今達成率が100%になった。これでオンラインに行ける (2022-11-17 00:25:51)
    • おめでとう。過去作やオンやった事ないならオンハードをソロで試してみる事をお勧めする。 (2022-11-17 00:48:45)
      • ありがとう。4/4.1/5とトロコンまで遊んできたが、毎作全ステージソロクリアできるようになるまではオンに出ないと決めてたんだ。 (2022-11-17 01:54:58)
        • 勿体無い、発売直後のオンカオスをやってないとは。一番楽しい時期逃してる (2022-11-17 12:36:30)
          • ふむ。私も同意見だ。ぶっちゃけ情報が錯綜しているあの時期が一番楽しい。味方もみんな同レベルだし、最適な装備なんて誰もわからないまま進む感じね。 (2022-11-17 14:43:32)
            • 後発組だから羨ましいな。今だって初心者やライトユーザーの最適装備や攻略なんて分からないで楽しんでる層はあるけど、発売直後は皆が同レベルってだけじゃなく、やっぱ熱量そのものが違うんだろうね。そんな熱い雰囲気を体感してみたかったな (2022-11-17 16:50:55)
    • オンは色んな奴がいる。いくつかの例外はあるが楽しさが圧倒的に勝る。戦場で会えるのを楽しみにしている。 (2022-11-17 01:27:58)
    • な、なるほど。。こういう人がいるのか。 オンとオフは別ゲーだと思って是非楽しんでほしい。 (2022-11-17 09:23:34)
    • 賑やかな部屋だと通信や敵の増援に定型でリアクションしたり定型で会話が始まったりして楽しいぞ (2022-11-17 10:57:08)
    • 新入りのくせに貫禄ありやがるぜ (2022-11-17 15:50:29)
  • ネイカー鬱陶しいな…。只々ムカつく敵。 (2022-11-17 01:34:56)
    • いやなやつだけど対処法無い訳ではないので飛び抜けてクソかっていうとそうでもない印象。 (2022-11-17 12:48:04)
  • 今年中にDLC1が来ると思ったが今出ないと年末は4,1で忙しくなるだろうし、まだ先なようだな (2022-11-17 01:44:09)
    • ここまで来たら年明けにお願いしたい。場違いな話題だが、4.1は5のように他兵科の武器やアーマーが入手可能になって欲しい。あとハードクリアてイージー、ノーマルクリア済とか。ただ、3の地底暗すぎなのがアプデで改善したくらいだから発売日に期待は無理かもしれない。 (2022-11-17 02:15:24)
      • DLCはクリスマス近辺て (2022-11-17 02:16:59)
        • 来ると勝手に思ってたわ。 (2022-11-17 02:17:27)
      • 6すら不具合放置なのにそんな事するわけない (2022-11-17 03:24:02)
      • 今更5年以上前のゲームに手を加える企業はオンゲでもない限りほぼない (2022-11-17 07:22:15)
        • まさか、ここまでプロテウスが優遇されるとはな… (2022-11-17 08:20:33)
          • ミスです (2022-11-17 09:58:35)
    • 公式がTwitterでもニコ生の方でも20周年に向けて何か準備してるの匂わせてるから、それに合わせて年明けにくる可能性もあるかもな。5の時は販売後すぐの1月の生放送で既に情報チラ見せしてて、配信時期もある程度決まってたから生放送も継続してた。ただ今回は生放送もいったん終わらせて、予約の段階で既にDLCは作り始めてると岡島が発言してるから前以上にジックリ作ってるのは間違いないと思うぞ (2022-11-17 11:01:50)
      • 楽しみすぎるな。 (2022-11-17 11:20:58)
  • なんとなくアバター変更でもするかなーとリスト眺めてたら、たぶんみんゴルだと思うが軍人にならなかった世界線の大尉にしか見えないアバターがあって吹き出した もうコレでいいや (2022-11-17 02:08:36)
    • 大尉って平時の時の趣味とか何だろうな、結構気になってきた (2022-11-17 02:09:54)
      • 案外ハイネ詩集とか読んでるタイプかもしれないと思ってる (2022-11-17 02:44:43)
      • 『SIMPLE2000シリーズ Vol.102 THE歩兵~戦場の犬たち~』を遊んでるんじゃない? (2022-11-17 03:59:08)
        • EDFにアダ名システムがあったら、別の意味で楽しめたと思う。 (2022-11-17 04:32:36)
          • アダ名リスト 爆笑ターミネーター、東京特許ハリケーン、落第ルーキー、クソ虫ケンタッキー、金メダル級ポルノスター、お漏らしザウルス (2022-11-17 04:41:39)
          • オンラインで部屋に入る度に自動生成されて表示されてたら結構笑えたかも。無論視界に影響するから非表示の選択は可で。 (2022-11-17 07:01:42)
  • 火星に生きている♪俺たちは仲間だ友達だ♪ (2022-11-17 02:15:15)
    • P「地獄に送りたいぜ〜♪」 (2022-11-17 06:49:24)
  • なぜ地球防衛軍はこんなにも私を魅了し続けるのだろうか?そんなことを考えながら眠りにつける。なんて幸せなことだろう。明日も起きたら放置して稼いだアーマーの確認だ。 (2022-11-17 02:25:35)
    • Misson failed... (2022-11-17 13:15:02)
  • 戦術航空作戦でポイントBのビルの上にいる重装コスモって確定撃破じゃないんだね。ギリギリ生き残った奴が棒立ちしてた。 (2022-11-17 06:56:56)
    • このミッションてバグ多くない?全敵倒したのに終わらないことあるし。 (2022-11-17 09:15:38)
      • 6回ぐらいやったけどそれは見たことない (2022-11-17 09:48:30)
    • あの位置に空爆来るだけだからな。なんかのきっかけで位置ずれしたら当たらない。先行して倒してればカラ空爆もある。 (2022-11-17 12:36:51)
    • あれはタマ子がウィングダイバーのストーム1を歴史から抹消しようとする策略 (2022-11-17 16:40:26)
  • 15分以内に完食で無料になる超大盛メニューを送った。値段(2万円)は気にするな。重要なのは時間内に完食することだ (2022-11-17 06:59:27)
  • 超大型チーズバーガーが今日だけお得価格で提供されてるのを見たプロフェッサー (2022-11-17 07:27:21)
  • T1~T3ストークあたりの武器の外観の元ネタってなんだろ TZストークとかはなんとなく元ネタの武器わかるけど (2022-11-17 07:30:59)
    • うろ覚えですまん (2022-11-17 09:36:40)
      • 途中送信失礼。XM8とか近いと思うがどうだろうか (2022-11-17 09:37:51)
  • EDF9ってプライマーにとって地獄だよね…あらゆる戦略が折られて、エルギヌスは初期に撃破、228基地は奪えなかった上、バルガで人類は優勢、タイム・シップは半壊して残りも空軍に追撃されて壊滅?して、果てはコマンドシップは前と違って人類もクソ強いと…被害も凄まじいのに、人類駆除は上手く進まない (2022-11-17 07:53:18)
    • まあ自分らが人類に対して散々やってきたことだから自業自得やし・・・ (2022-11-17 10:33:51)
    • そんな何もかもうまくいかない戦いを8回もやらされて来たのがEDF9でのプロフェッサーとストーム1なんだぞ。1回ぐらいの地獄で泣き言を言われては困るぞ (2022-11-17 10:36:13)
    • それまでも普通に勝利してたのに、何か完璧を求めてガメつくやり直してたら、初動から負け続けてイカさまも潰されて、種族が滅亡したんだな (2022-11-17 14:53:58)
      • プライマー視点では一回も勝ててないんじゃない?プライマーが勝った世界に書き換えようとして過去に繋いだら、リングの事故を利用したストーム1とプロフェッサーがその過去に記憶を持ち込んで毎回阻止してる。だから何回でもやり直さないといけなかった、と。 (2022-11-17 15:23:52)
        • 少なくともタイムシップのクルーは、5のとき以外は十分に勝利した後に過去に旅立ってると思うが (2022-11-17 15:52:49)
          • ホントだ…ミッション見返してみたら、プライマーが過去に向かう”訪問者”のミッションって序盤・中盤はプライマーが勝利してる世界だったわ 撤回する(定型文) (2022-11-17 16:45:40)
      • 5は共倒れ、一個前は地球側優勢、最後は地球側の勝利確定、それ以外は戻さなくても地球が負けてたんだろうな (2022-11-17 17:08:29)
  • グリムリーパーの通信が途絶してもなんとも思わないけどスプリガンが途絶するとかわいそうだな思うのは自分だけだろうか。 (2022-11-17 09:07:45)
    • わかる。タコに捕まって凌辱されてないか心配だぜ (2022-11-17 09:14:12)
      • いいことを言うな(定型 (2022-11-17 09:49:59)
      • 少佐「イマジネーション湧いてくるわ!来年の夏コミまでには仕上げたい…」 (2022-11-17 09:58:52)
        • タコ×グリムかよ…!? (2022-11-17 10:14:20)
          • どっちでもいい.....!! (2022-11-17 10:37:50)
            • 少佐「えっ?!グリム×タコって…!?あああ、もうどうしたらいいの…」 (2022-11-17 11:06:45)
        • これは冬コミに間に合わせないダメだ!人類の未来が掛かっている。俺は未来からきたから知っているんだ! (2022-11-17 11:12:04)
          • 参謀『いいたいことはそれだけか?腐女子だの、二次創作だの。触手物に、今度は時間旅行か。 もううんざりだ。』 (2022-11-17 13:01:55)
            • これを一冊にまとめた薄い本があったら最高だな。ふむ。僕の行き先は病院です。ゆっくり休みます。 (2022-11-17 14:40:22)
        • 私は今から北斎です! (2022-11-17 18:15:33)
      • リンダすまない!(ハアハア (2022-11-17 10:00:24)
        • 今度結婚式に招待するよって言われてEXAブレイザー照射してやった (2022-11-17 10:22:55)
      • オペ子「私が助けに行きます!(フラグ)」 (2022-11-17 10:50:12)
      • どんなに長くプレイしようと、不意に飛んでくるキャノンボールの爆弾が変わらず私を苦しめる… (2022-11-17 11:02:38)
  • 5の時の「本日の予定」で先輩を食った蟻、あいつが先輩じゃなくてストーム1を食ってたらプライマーは勝利出来てたのではないだろうか (2022-11-17 10:30:20)
    • 5の時からそれ言われてるせいでその蟻が戦犯扱いされてたぞ (2022-11-17 10:36:28)
    • 時間さん「あそこでストーム1が死ぬとは本来の歴史に記されていません。蟻程度に時間の修正力を覆す力は無いので諦めてください。」 (2022-11-17 10:39:16)
    • リングの事故は☝・🧀・😎の誰かが残っていれば起こせるはず (2022-11-17 11:13:37)
      • ストーム1、プロフェッサー、大尉かな? (2022-11-17 12:04:55)
      • プロフェさんついにチーズそのものになってて草 (2022-11-17 12:07:53)
    • あそこで先輩以外を食べた場合後輩を殺された先輩が覚醒してバルガ無双を始めるのでだめです (2022-11-17 13:01:51)
      • 新人が負傷→「走れ新人」と送り出してから落ちているマニュアルを速読してバルガを起動する 新人が死亡→「新人ー!やったなー!」と激怒してバルガを起動する」 (2022-11-17 14:59:48)
  • NPCだけ4.1仕様の武器を使ってるのずるい。私にも使わせて下さい。 (2022-11-17 10:32:46)
  • EDF6真の英雄はストーム1でなく最初にリングを攻撃すると言った大尉ではないのだろうか あれが無きゃ時間逆行なんて無かっただろうし (2022-11-17 10:46:39)
    • まぁ大尉が言わなくても基本的に赤いトコは攻撃するからな(脳筋) (2022-11-17 10:50:46)
      • 赤いのは強いか弱点かだからな (2022-11-17 11:11:09)
    • ただ大尉はおそらくどの歴史でもタイムリープ始まったら離れろって言ってるだろうから死なば諸共でリングの真下で攻撃続けたであろうプロフェッサーとストーム1の燃えたぎる闘志も評価していいと思う (2022-11-17 10:59:54)
    • リングを攻撃すると言いだしたのに、「リングに向かっているやつがいる!戻れ!」とか怒るのも大尉だっけ? (2022-11-17 14:40:18)
      • 隊列乱すなか真下は危ないぞくらいの意味じゃないのあれ (2022-11-17 18:17:26)
        • かもしれんが、どうなれば勝ちになると思ってたんだろうな (2022-11-17 18:23:45)
      • 初見では玉砕覚悟の特攻作戦のつもりなんだと思ったら、そうじゃなかったので驚いた思い出 (2022-11-17 21:04:24)
  • ストーム1「大変なことが起こった。     プロフェッサーが米食っとる」 (2022-11-17 10:46:39)
    • 普段は米を食うからこそ、チーズバーガーが際立つのだ。 (2022-11-17 11:09:04)
    • よく見ろ、ライスチーズバーガーだ (2022-11-17 11:13:14)
  • P「君のために用意した特別な電刃刀だ。極式の基本性能はそのままに射程が13kmになった。」 (2022-11-17 10:54:35)
  • DLCではレベル100越えのぶっ飛んだ武器出してくれるんですかね (2022-11-17 11:14:17)
    • アーマメントバルガくれ (2022-11-17 11:32:37)
      • 前作と同じストライクバルガでもいいぜ!耐久値が高いバルガが欲しい。 (2022-11-17 11:34:47)
  • 中尉「敵の囮になる! 帰るつもりはないぞ!」 (2022-11-17 11:19:39)
    • 中尉。。いつもありがとう! (2022-11-17 17:59:05)
  • なんかネイカーにも慣れて来たな…個人的にはダウン効果お手玉大型アンドロイドとか、盾で妨害してくるクラーケンみたいな…こっちの行動阻害してくるタイプの敵の方がネイカーとかより遥かに厄介に感じる (2022-11-17 11:21:15)
    • 確かに…というかクラーケンってシールド壊してから再起動するまでがタコより長くない?気のせい? (2022-11-17 11:44:38)
      • デカいぶんタコより長いね。だからこそ近付かれる前に絶対に潰すんだ… (2022-11-17 11:48:58)
        • なにがネイカーだ!インペリアルボマー 、4ドラゴンよりマシだ排除しろ! (2022-11-17 12:06:32)
          • 4ドラゴンはビルの隙間に引きこもって怯えながらナパームで壁作ってたよ…ドラゴンが甲高い声上げながら走り回ってる音が周りで鳴りっぱなしの恐怖よ (2022-11-17 12:09:57)
            • DLCで喰らい付き能力を持ったヘイズとクラーケンの間の形態が出たりして (2022-11-17 12:19:15)
            • 仲間が貫通する首に連れさらわれていく… (2022-11-17 12:24:19)
          • ┌┬┐┌┬┐┌┬┐ (2022-11-17 22:55:47)
      • クラーケンのシールドを撃てってよく言われるけど、密集してなければ先に腕を切り落としたほうがよくない?っていつも思ってる (2022-11-17 12:46:43)
        • 他の敵を多く起こさないためじゃないの? (2022-11-17 15:17:58)
        • 釣るときの話だね (2022-11-17 21:29:24)
        • 釣るときでも孤立してりゃ腕からもぐよ、でもなかなかそんな機会はないしなあ (2022-11-18 00:16:48)
    • 何を言っているんだ。4・1の最終兵器赤蜂やヘイズよりはマシだ。 (2022-11-17 14:00:55)
  • 速報:本田・姫川、復活す。…首だけの姿で。 (2022-11-17 12:16:53)
    • 何のことだと思ったよ、『地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch』トレーラー第2弾なんだぜ【12月22日発売予定】 (2022-11-17 19:19:02)
    • ゆっくりしていってね (2022-11-18 01:15:05)
  • アーマーの調整、押し続けたら加速するの細かい調整しにくくてだるい。直接数字入力させてくれ… (2022-11-17 12:22:53)
    • そこまで細かくいじるのってアーマー縛ってるとか? (2022-11-17 12:46:03)
    • 野良で縛り部屋に入ると、入ってからアーマー1000にして!とか言われると時間かかるよねw (2022-11-17 13:08:55)
  • P「信じられない事が起こった。入隊金が振り込まれたんだ。貰えることは無いと思っていた…入隊金だけは…」 (2022-11-17 12:42:42)
    • タマが避けるようになる壷があります。買ってください。 (2022-11-17 14:43:42)
      • そしてこれはあのストーム1が使ったと言われているライフルだ、今なら1000ドルでいいぞ (2022-11-17 15:10:12)
  • オフ二人インフェしてるんだけど困ったらエメロード積めばだいたい解決しちゃう問題 (2022-11-17 12:46:16)
  • 恐ろしい。 来る、クルールがクルールぞ!!ダーハッハッハハハ (2022-11-17 12:59:44)
    • 悪い子はいネイカー! (2022-11-17 13:14:34)
    • たいそうな呼称のせいで兵士が動揺している (2022-11-17 14:04:31)
    • 本当に恐ろしいのはスキュラだ! こいつだけはダジャレにできない! クラーケンは苦しいけどできそう (2022-11-17 17:10:38)
      • お前の事が大好キュラー! (2022-11-17 17:45:08)
        • 山田くーん、座布団全部持っていってくさい (2022-11-17 17:47:59)
      • 赤アンドロイド山田「ガバッ」 (2022-11-17 18:01:22)
      • スキュラム組めば友ダッチー! (2022-11-18 02:32:05)
  • 主人公は「人類とプライマーという矛盾する存在の生き残りを賭けた人類代表」か。あれ、最近も角の生えた宇宙人から人類を守るために1人で戦ったアニメが放送されてたような気が。 (2022-11-17 13:17:57)
    • 生き恥が押しかけ女房になって続く未来なんて見たくないぞ (2022-11-17 14:23:37)
  • プロフェッサーって結構強引な仮説立ててるよね。「クルールの身体から火星の岩石から見つかったものと同じバクテリアが見つかった」→そのバクテリアが火星以外の惑星(太陽系よりもさらに遠い惑星)にもある可能性を考慮してない、「怪物が汚染浄化作用を持っているのは未来の地球から来たから」→プライマーが汚染された惑星を侵略するために品種改良した・そもそもが地球ではない大気汚染が激しい惑星の生物である可能性は? って感じで笑っちゃった。 (2022-11-17 13:26:20)
    • 怪物が地球産ってのは一応遺伝子的な結果で分かったからって言ってるな。で、怪物が支配している=人類は地球の霊長ではなくなっているってところから滅ぶ理由は環境浄化する能力持ってることからも人類が汚染で自分で滅びたって推測。あとは同じ地球産のカエルが環境汚染に耐性が無い=怪物のおかげで環境は改善された未来から来たって感じかな多分。 (2022-11-17 13:44:51)
      • 続き→ただ改変された荒廃未来でもその推測立ててるのは確かに気になった (2022-11-17 13:47:21)
        • そうそう荒廃世界(劣勢な世界線)だから遺伝子関連の研究までたどり着いてないんじゃね?って思ったの。 (2022-11-17 14:05:16)
          • そういう研究の資料が見つかったと言ってるな。荒廃する前にやってたんだろ。つっても開戦から5年くらいで負けてるけど (2022-11-17 14:47:57)
            • プロフェッサーが脱走するときに見つけた資料ってクルール関連の資料じゃなかったっけ? (2022-11-17 15:55:15)
              • 各周回での会話限定なら、荒廃世界で遺伝子の話はしていないのではないかな (2022-11-17 17:20:55)
        • 仮にそこまで研究できていたとしても広大な宇宙のどこかに地球と似通った惑星があって遺伝子情報も近い生物が生息している可能性も十分に考えられるよなぁって (2022-11-17 14:13:13)
          • どこにあるかわからない謎の惑星より目の前のタイムマシン使って来たって方が考えやすかろう (2022-11-17 14:32:23)
            • 「考えやすい」なんて理由でPは仮説立てないでしょ。間違った仮説を立てた結果また奥さんを救えなくなるかもしれないし。 (2022-11-17 14:55:46)
          • そらもちろんその可能性も十分にあるけど、「時間移動の技術を持った侵略者」が「たまたま地球生物に近しい遺伝子持った生物連れだってやってくる」って偶然がそんな起こりえるのかって話なわけですよ (2022-11-17 14:35:44)
            • その辺りまで考察しての仮設なんじゃないの?そもゲームモデルは地球だけど科学力とか全然違うんだし宇宙をどこまで把握してるとかも分からんし (2022-11-17 14:43:51)
    • クルールが火星の生物=プライマーが火星文明であるとも限らんしな。よその星から火星住みやすいやん移住しよってなった可能性もある。まあ重度の汚染すればその場合も未来は変わると思うが (2022-11-17 23:37:14)
    • なんか答えありきで喋らされてる感あったよね (2022-11-17 23:42:42)
      • なんか答えありきで喋らされてるってことでプロフェッサーの行動考えてるよね (2022-11-18 05:25:01)
  • なんか冷静に考えて今回の結末強引じゃないか? (2022-11-17 13:53:40)
  • ネイカー勝てないよ・・・・。出来るのなら歴史改変でネイカー消したい (2022-11-17 13:55:23)
    • そうか、勝てネイカー (2022-11-17 14:49:32)
    • そんな都合のいいことできネイカー (2022-11-17 15:14:20)
  • この板の偏見 (2022-11-17 14:05:02)
    • にだんだん脳が侵食されている。チーズバーガーを見るたびに、派遣というワードを見るたびに、あの言葉を思い出してしまうんだ。 (2022-11-17 14:06:42)
      • それは偏見ではなくミーム汚染という。EDF隊員なんてサンダーと見掛けただけで背中がムズムズするからみんな手遅れだ。 (2022-11-17 20:42:18)
  • 巨大大尉か、きっと可愛いぞ (2022-11-17 14:08:00)
    • ブラックな大尉もどこかにいると言う噂だ。 (2022-11-17 19:59:20)
    • 某、引越し屋のCM 兵士「大尉さーん!どうして、そんなに大きくなっちゃったんですか?」 大尉「なんでやろなぁ?」 オペ子「きっと真面目に働いてきたからよ...ネッ(はぁと)」 (2022-11-17 23:50:42)
  • 偏見だが、レンジャーとレイダーの補助装備はなんか適当に持ってっても何とかなるけど、ダイバーとフェンサーは戦い方そのものが変わってしまうから熟慮が要る。 (2022-11-17 14:15:47)
    • まだ (2022-11-17 14:45:46)
    • 途中送信スマソ まだたまに盾刀に間違えてダッシュセルつけてしまうことあるw (2022-11-17 14:47:36)
  • 曹長と中尉にもストームチームに加入してもらいたかったと常々思ってる (2022-11-17 14:50:14)
    • 中尉はなんだかんだ言いながら駆けつけてくれるところがいいんじゃないか (2022-11-17 18:15:24)
    • 優勢未来でしれっとストーム5と6が出てくるパターンとかね (2022-11-17 18:19:51)
  • なんでプライマーやプロフェッサーは○○やらなかったんや?って疑問はだいたいタイムパラドックスを避けるためで解決するの草 (2022-11-17 15:03:36)
  • 柵とかを自動で乗り越えるアクションのおかげで決戦要塞アパートに篭りづらくなってしまった (2022-11-17 15:29:10)
    • 自分はビルの屋上からよく落ちそうになる (2022-11-17 15:56:07)
  • 今あなたの目の前にお尻を振っているウイングダイバーと金蟻がいます。あなたはどちらに注意を割きますか? (2022-11-17 15:53:58)
    • 動く尻を見ながら死ねるなんて最高だぜ (2022-11-17 15:59:40)
    • オンなら泣く泣く金蟻、オフならダイバー一択で後悔はない。 (2022-11-17 16:16:49)
    • 金←尻ー👀 (2022-11-17 18:10:47)
    • そこは素早く立ち回って尻と金蟻を同一線上に捉え続けるのがストーム1だぜ。 (2022-11-17 19:13:19)
      • いや、あの人ならノールックで金蟻を倒して尻のみを凝視できるぞ! (2022-11-17 20:36:04)
  • ネイカー?迫撃砲でボン!よ (2022-11-17 16:02:41)
    • 「とか言ってた奴が消し炭で発見されたって噂だ」 (2022-11-17 16:06:05)
  • 嵐を呼ぶNewストームチーム。P、参謀、少佐、あと一人誰を入れる? (2022-11-17 16:11:33)
    • 大尉(曹長)だろう (2022-11-17 16:23:37)
      • 大尉居ると引き締まるよな。他3人のメンタルが崩れても励まして引っ張ってくれそうだ。と書いてたら軍曹と立ち位置が似ている気がしてきた。 (2022-11-17 20:16:22)
    • ケブラー (2022-11-17 16:32:27)
      • 人外だ。自転車が乗れなくともこれなら… (2022-11-17 20:03:34)
    • 入隊手続き担当と腹ペコな伍長コンビ (2022-11-17 16:36:24)
    • あの5才児が活躍する大人向け子供用映画が、変わらず私の腹筋と涙腺を刺激する (2022-11-17 17:33:31)
      • つまり誰かに尻を出せと (2022-11-17 20:00:55)
  • 一人オールド(ウー)メンがいるじゃねーか。 P、参謀、大尉(曹長)、中尉 だろ。 (2022-11-17 16:39:52)
    • 上の木への枝です。アンカミス (2022-11-17 16:40:31)
    • グリムリーパーを派遣しました。 (2022-11-17 17:02:46)
    • 参謀もいい年じゃね?(個人的には好みだ) (2022-11-17 17:42:22)
  • 真面目な話、各武器シリーズごとの3Dモデルを一覧にしたやつを眺めたい自分がいる。特にレンジャーのアサルトとかレベル上がるとどんどんすごい外観になってくのが好きなんだ (2022-11-17 17:23:33)
    • ねー(同意) こういう気分だから他兵科の武器ももっとデザイン変わったらいいのにと思うわ。ガンシップの各種砲とか上位品は凄い見た目なのかもしれないけど、言わずもがなプレイヤーからは見えないし。次のEDFでは「こんな感じの見た目やで」って風にデータ画像が映ったりしないだろうか (2022-11-17 17:42:30)
  • 積み重なる悲惨な記憶、それが私の生え際を蝕んでいく。わかっている、頭皮に一髪喰らわせる。そうだろ? (2022-11-17 17:24:42)
    • そして彼は終戦後、プライマーの再生技術をもとに頭皮再生技術を生み出すのであった… (2022-11-17 17:29:52)
      • そういう元プロフェッサーの傍らには、馴染みの基地の馴染みな男が豊かな髪を誇らしくセットしながら王室に仕える侍従のように控えている (2022-11-17 17:35:44)
    • 実際ストレスは持ち越しなんだからその影響は出そう。ある日を境にいきなり主任の白髪が目に見えて増え始めた。急にストレスでも増えたのか…って周囲の人間は思ったりするんだろうか (2022-11-17 17:36:01)
    • まずは政財界からだ。育毛屋を動かすぞ (2022-11-17 18:13:44)
  • 元々初出の4で3陸戦兵の分岐的な要素アリで始まったエアレだが、6で完全に独自の立場?を確立した気がする。元々5で減少傾向だった3陸戦兵の武器が6では全てなくなったし(強いて言うなら主力戦車とか人型マシンとかの要請が可能って部分に、初期配置のギガたんやベガルタ乗り回してた3の残滓はあるような)。次作ではまた世界観が変わるだろうけどドローン類は続投するはずと思うと、ドローン兵器実装をよくぞ思いついてくれたって感じる。愛してるぞ!(定型文) (2022-11-17 17:32:22)
  • クリア確定後に一人で自爆する人はたまに見かけるけどまさか全員まとめて吹っ飛ばす人がいるとか思わなかった。で、白々しく「すまない」野良で意図的なFFて無茶苦茶イラッとくるね。 (2022-11-17 17:33:49)
    • クリア確定してんだから2度と一緒にやらんくらいで許してやれ (2022-11-17 17:45:50)
    • 気持ちはわかる。以降君の所属はオンライン雑談板だ。 (2022-11-17 17:47:11)
    • 頭擲弾兵のやつか、厄介なやつがいるな! (2022-11-17 17:55:53)
  • プロフェッサー、火薬を使った武器が原始的だというのならジェノサイドガンやアルマゲドンクラスターやルールオブゴッドの開発は可能ですか? (2022-11-17 17:56:24)
    • やはりレールガンか、私も開発しよう。いつ実践投入する? (2022-11-17 18:00:53)
    • 先ずは、護身用のカプセルの外観をチーズバーガーにするんだ。次はロボット兵器だ。誰に反対されようと何度でも何度でも何度でも上申するぞ (2022-11-17 18:29:34)
      • バックアップツールにチーズバーガーを追加するんだ(性能は特に無し ただ食べた気分になるだけで栄養と腹には入らない) (2022-11-17 18:51:16)
        • ただし空腹は満たされなかった…… (2022-11-17 19:34:46)
          • 仕事に戻れ。以上だ。(憤怒) (2022-11-17 20:43:57)
    • サテキチおばさんと協力してもらってすぐに実践させよう (2022-11-17 21:34:50)
  • これだけの残虐を何度も何度も…プライマー、お前らには赤い血が通ってないのかよ! (2022-11-17 18:11:20)
    • 赤い血の噴出に関してはCSゲーム業界の慣習で倫理的に結構厳しいらしい (2022-11-17 18:21:05)
  • (回転寿司屋にて)P「なぜチーズバーガーが回ってこないんだ!!」 (2022-11-17 18:18:58)
    • おふざけなしで有名じゃないとこでみたぞ?ハンバーガー・チーズバーガー・テリヤキ・フィッシュ・カレーパン・メロンパンとか たしか魚介アレルギーとかの人のために寿司みたいに手軽に食べれるや他の人と一緒に来ても食べれるようにとかだっけな? (2022-11-17 18:46:28)
  • 地球防衛軍6がアニメ化か実写化されたらプロフェッサーは女性になりそうな気がする (2022-11-17 18:21:20)
    • 何を言ってる。ストーム1が女子高生になるに決まってるじゃないか。 (2022-11-17 19:10:27)
    • もしそうなら偏見になるけど夫が死んでも執着しないような、まあ結婚してない設定になるだろうけど (2022-11-17 19:10:32)
    • 結婚してるのがいいんじゃないか。設定の隙を狙う背徳感ェ (2022-11-17 20:09:01)
    • ちょうどポリコレ的に妻がいる女性は歓迎されるな。妻が元男性だとパーフェクトだ (2022-11-17 20:39:05)
      • なんか5のときエアレイダー黒人だったような気がする (2022-11-17 21:35:31)
    • ストーム1のほうを女性にするってのはどうだ 積み重なっていく甘い記憶…… (2022-11-18 01:42:35)
    • 実写のほうは、橋本環奈と佐藤二郎が必ずいそう (2022-11-18 02:17:35)
  • DLC武器、エアレならアーマメントとかフォースターとかチラン爆雷とか予想できるけど他兵科は5で出たやつ以外予想できんね (2022-11-17 18:21:41)
    • レンジャー『バスターキャノン(サイレンに使ったバスターの出力を抑えた武器』 ウイングダイバー『ルミナスリフレクトシールド(反射機能を搭載してシールド』フェンサー『カッパー砲コンパクトタイプ』 (2022-11-17 18:33:24)
    • リクルーター〔オペ子〕〔少佐〕〔大尉〕 (2022-11-17 18:36:19)
      • お姉ちゃんバラのビキニさん風が少佐で、同作の制服ちゃん風がタマ子かもな (2022-11-17 18:40:27)
        • デコイランチャー(岡島) (2022-11-17 20:45:11)
      • オペ子「なんで私たちがリクルーターになってるんですか!肖像権はどうなってんだ肖像権は」 (2022-11-17 21:16:36)
        • カエル「お前らわかってんのか!? EDFが生まれたのは、プライマーがタイムマシンに甘えたからだろうが!!」 (2022-11-17 21:28:30)
    • コンバットワゴンとガンワゴンをエアレとレンジャーで折半しよう……ああ、もちろん地底要請可能な二人乗りで頼む。軽トラックも付けてくれ、基地の観光がしたいんだ (2022-11-17 21:13:05)
      • 各難易度に対応したのが用意されてんのかINFクラスしかないのかそれが問題だ。レベル80〜90超えのクソツヨワゴンとかいう若干シュールなのが見れるんだろうか。ケブラーくん、このままアプデされなかったらいよいよテクニカルにすら負けるで! (2022-11-17 21:25:10)
      • 部下Bの高級車を実装しよう。ぶつかったら耐久値が減るぞ。 (2022-11-17 21:59:34)
      • 正直2人乗りだけはやめて欲しい…ソロでいちいち乗り換えるのも固定砲台になるのも嫌だ (2022-11-18 04:48:37)
        • でもよお、オンで砲台装備のWFを足並み揃えて輸送するならビークルに乗せるのが楽なんだぜ (2022-11-18 07:33:03)
    • IRから輸入してダイバーの独立装備にワイヤー(プロールの)、フェンサーにレーザーカノン(撃ってる間動けなくて段々威力上がるやつ)、レンジャーは自動ロックミサイル(昔に戻っただけじゃ)? (2022-11-18 00:12:57)
      • IRは面白い武器多いから輸入してほしいよなぁ…カーテンコール入れたらIRと同じように地底でぶっ壊れそうだけど (2022-11-18 07:53:48)
    • 新ビークル ロードローラーDA 壊れないガレキや敵を下敷きにして、ペッタンこ 車体で攻撃できる唯一のビークル (2022-11-18 00:34:57)
  • リンダ「今日はご出席いただきありがとうございます…!皆さんにも幸せが訪れますように!ブーケ、投げます!」少佐「ストーム4、全隊員…シグナル途絶…一体、何が…?」 (2022-11-17 19:03:51)
  • プライマー統制官「やっぱスキュラ喰ってるようなのはダメだな…次!」 (2022-11-17 20:11:00)
  • 敵の名前でダジャレを作れ (2022-11-17 20:16:33)
    • そんなことをいうおまえはダレジャ (2022-11-17 20:50:35)
      • 誰が駄レンジャーだ! (2022-11-17 21:06:16)
    • そんなことをいうおまえはダレイダー (2022-11-17 21:32:10)
    • クルールカップスープ(クノール) (2022-11-17 23:12:07)
    • 君の行き先はクラーンケンハウス(ドイツ語で病院)だ。 (2022-11-17 23:18:26)
    • 銭形平ズ (2022-11-17 23:26:38)
    • Dr.スランプ アラネアちゃん (2022-11-17 23:32:35)
  • 未来の人類(カエル)はどれくらいの文明築いたんだろうか (2022-11-17 21:25:59)
    • プライマー支給の鎧以外服すら無さそうだし、言語はあってもかなり原始的なレベルじゃないかね。 (2022-11-18 01:32:04)
    • 散弾銃の開発ができるぐらいだからタオル頭に載せて温泉に浸かれるぐらいの知能はあるかもしれない。 (2022-11-18 14:28:53)
  • 荒廃世界でフェンサーって信じられんぐらい使いにくいな… (2022-11-17 21:33:05)
    • ほんとにね。開発はあんな障害物だらけのマップでプレイヤーは楽しめると思ってんのかな。 (2022-11-17 22:16:13)
      • 荒廃でストレス溜めた分、3年前とか勝利世界での快適さに気がつくってスンポーよ。 (2022-11-17 22:22:44)
        • てか引っかからないように動けるしな基本 (2022-11-17 22:47:38)
          • 追記 フェンサーなら引っかかりにくい瓦礫の少ない道路を選んで戦ったり、引っ掛かるようなところでもある程度覚えれば避けやすいし 高機動ならなお楽 (2022-11-17 22:52:54)
        • 抑圧されたPと同じかそれ以上の負荷を掛けている気がするな。EDFへの愛情が我々を苦しめる。 (2022-11-18 02:46:42)
    • 瓦礫がとにかく引っかかる。整地しても残骸が残るし何故か鼠返しみたいになってる瓦礫があったりして腹立たしい。まぁ引っかかるような地形でもないと飛行戦力以外からは簡単に逃げ切れちゃうからその対策もあるんだろうけど… (2022-11-17 22:22:40)
    • 基本的にどの兵科も使いにくいぞ。ARもビークルに制限かかるしコロリン引っかかるしダイバーも小ジャンプブースト引っかかるし (2022-11-17 22:41:02)
      • 移動もだけど敵の大群来てる時水平撃ちも出来ない。屋上の角に障害物配置してるし。 (2022-11-18 00:12:28)
      • ダイバーなら飛んで高いところのテッペンに行けばいいじゃないですかあ (2022-11-18 16:36:27)
    • 他兵科でも乗り越え動作が暴発しやすかったり逆に超えれない高さの障害物に引っかかったりでなにかとストレスになる要素多いよね (2022-11-17 23:37:28)
    • おまけにテンポも悪いから救えねえよ。 (2022-11-17 23:47:53)
      • だからこそ救うんだ! (2022-11-18 00:15:03)
        • お前が英雄だ! (2022-11-18 13:46:09)
    • 高機動装備ならむしろ楽な部類だと思うけどなー、バイクなんてクレーターに落ちたらおしまいだし (2022-11-18 00:19:20)
  • 荒廃した未来、地球は突然現れる怪生物に苦しめられているが、実はそれは怪生物ではなく過去にEDFが開発していた対プライマー用の自立生物兵器たちであった。記憶喪失だった主人公は戦いの中で自分がストーム7だったことを思い出し、それら生物兵器を自在に操り宇宙から来る本当のプライマーと決着を付ける…。 (2022-11-17 21:37:08)
    • それってなんてガンバスター (2022-11-18 01:24:12)
  • 地球はグラビスに支配されているーッ!俺たちは生かされているだけに過ぎないんだーーッ (2022-11-17 22:30:39)
    • 実際のところゲーム上の強さでは何かしらニクスと差があるのか気になる。リボルバーカノンの弾が落下せずに飛ぶとか弾速が速いとか違いはあるのだろうか (2022-11-17 22:48:12)
      • 少なくともEASYでの耐久はニクスとほぼ変わらないみたい。ブレイザー撃ったら邪神降臨のニクスと12しか変わらんかった。 (2022-11-18 00:01:40)
      • そもそもNPCのリボルバーカノンプレイヤーが撃つのと全く挙動もエフェクトも違うしな (2022-11-18 03:50:23)
    • 落ち着け!パニックを起こすな! (2022-11-17 22:49:02)
    • あれはグラビスじゃないぞ!グラビモスだ! (2022-11-17 23:45:56)
    • エイレン「と思うだろ?」 (2022-11-18 08:39:00)
  • EDF10 全員ストーム1 (2022-11-17 23:13:22)
  • NPCビークル最強って誰だ?アーマメント?プロテウス?補正は考慮してもしなくてもいい (2022-11-17 23:16:53)
    • ノーブル (2022-11-17 23:57:17)
      • 無敵枠ならエウロスもだな (2022-11-18 00:18:52)
    • ダン少尉 (2022-11-18 00:20:51)
    • パンドラ (2022-11-18 02:24:20)
  • 稼ぎやってる時に思うけど回復大があるならアーマー大もあって欲しいな (2022-11-18 00:20:26)
    • 武器大じゃない武器UPだ (2022-11-18 01:28:37)
    • 面白アイテムアイデア会場ってのはここかい?じゃあアーマー全回復する回復巨大も用意しよう (2022-11-18 01:36:40)
    • レベル90以上確定のレア武器箱とか (2022-11-18 08:07:21)
    • メガクラッシュ。マップ内の敵は皆死ぬ(強すぎ) (2022-11-18 11:16:35)
    • ドロップ種の増加は、個人的にはやめてほしい。だって移動速度UPとか防御UPとかバフデバフアイテムが追加されそうじゃない? (2022-11-18 13:45:44)
    • 自分が考えた超便利アイテムを挙げろってんなら「ステージ上の赤と緑の宝箱を全部回収する黄金の箱」だな (2022-11-18 16:11:02)
    • 取った瞬間に手持ち武器が全てリロードされるリロード箱(ビークル搭乗時はビークルの弾薬もリロードされる)とか。稼ぎにはいらないけど、ブレイザーとかリバーサーとか (2022-11-18 16:19:37)
  • 「一人旅団」なんてネタが文字通りなストーム1 (2022-11-18 00:27:54)
  • 皆アンドロイド系統の敵のデザインで何が一番好き?自分はスーパーアンドロイドの真っ赤な逆三角形に惚れました (2022-11-18 01:03:02)
    • 擲弾兵かな。見た目と動きの可愛いさが逆に超ムカつくというすばらしいデザイン。 (2022-11-18 01:35:41)
    • スーパーアンドロイドの赤金属光沢って綺麗だよね。対してハイグレードドローン3とかハイグレードネイカーの赤はなぜか安っぽく見える (2022-11-18 01:39:49)
    • やっぱ最初の改変のインパクトと大量にわらわら湧いてきて印象深い普通のアンドロイドかな。それとアンドロイドとネイカーに共通部品あるのがコストカットしようとしててなんだか好き (2022-11-18 05:07:31)
    • キュクロプス。頭部の球体っぷりがなんか好き。 (2022-11-18 06:08:45)
      • 丸いねぇ! (2022-11-18 10:47:05)
  • もし擲弾兵一体一体に何かストーリーがあったら倒すのキツくなりそう (2022-11-18 01:47:21)
    • 危惧は無用だ!絶滅させろ! (2022-11-18 02:53:58)
    • 擲弾兵が爆発する瞬間に突然挿入される擲弾兵が生まれてからここに来るまでの回想 (2022-11-18 06:57:20)
      • あの数の回想一気に流し込まれたらゲームが止まるぞぉ! (2022-11-18 07:39:12)
    • ただの生体部品かもしれないが脳があるということは思考があるし心も・・・うわあぁぁぁ (2022-11-18 08:26:03)
      • クローンで増やしたカエルあたりを加工してるんじゃないかと思ってる (2022-11-18 08:32:35)
    • そういえば、昔とあるゲームとあるステージで、自爆ゲリラ兵が出現したと思ったら唐突に彼の半生を振り返るカットシーンが挿入されるってのがあったな。シーン終了直後、そいつは何の意味もない自爆して消えるんだが… (2022-11-18 11:13:35)
  • これ以上三番坑道にこもり続けたら俺は地底人になってしまう (2022-11-18 05:05:15)
    • お前も地底人になるんだよ!(バルカンM1掘り) (2022-11-18 13:05:50)
  • 荒廃世界レンジャーのマフラーを赤くするのがお気に入りコーディネートなんだけどそういう気に入ってるカラーはあるかい? (2022-11-18 05:10:13)
    • EDF3のレンジャーのカラーパターンかな。これぞストーム1って感じでカッコいい (2022-11-18 08:13:50)
    • 緑アーマー服に黄色マフラーだ (2022-11-18 08:28:07)
    • 水色アーマーに紫マフラー (2022-11-18 11:07:38)
    • もうちょっと明るい色になれば、昭和の偽ライダーっぽくなるのにね (2022-11-18 16:14:12)
      • 好きな色に調整できるぞ! (2022-11-18 18:52:01)
        • 知ってるよっ (2022-11-18 19:58:40)
  • プライマー「孤立無援上空にはマザーシップ地上は無数のアンカーの状況からどうして生き残れるのですか?(烈火の大地のストーム1を見ながら)」 (2022-11-18 05:44:07)
    • 包囲してない、準主力級の数がしょぼい、面子は悪くないのに処理しやすい組み合わせで逐次投入、と結構穴だらけだ 特になんだい?あのコスモノーツの数は その辺にいた1小隊しか来れなかったのかな? (2022-11-18 06:52:18)
      • クルールを見てビビる兵士みたいにストーム1を見ると使い物にならなくなる兵士が向こうにもいるのかもしれない (2022-11-18 07:38:07)
    • 烈火の頃にはプライマーも相当疲弊してるからなぁ…滅びの車輪の直前まで怪物繁殖のお仕事に精を出してたほどに… (2022-11-18 14:51:39)
  • 戦後にストーム1とプロフェッサーの証言をもとに作成した仮想任務を標準訓練メニューにする (2022-11-18 07:06:34)
  • 上でも言われているけど荒廃世界ってバイク使いづらい、デプスクロウラーも使いづらい、ビークルは制限される、エアレはドローンしか使えない、隊員たちも基本暗いって結構ストレス溜まるよな…。雰囲気は出てるんだけど。 (2022-11-18 07:26:07)
    • いっそのことブラッカー残骸として置かれてるんだから、ブラッカー要請させてくれよ…こっちはデプスが使い辛くて辛くてもどかしい (2022-11-18 07:27:45)
      • 要請とは別にエアレの修理で使えるようになるとか。ブラッカーBrokenとか。ノーマルブラッカーよりHP低い、遅い、弾数少、精度悪、の使い捨てビークル (2022-11-18 07:39:19)
      • 更に言えばドローンもポンコツばかりだし。追撃砲とか (2022-11-18 08:14:45)
        • 機銃とか使えるのもある (2022-11-18 08:16:37)
        • 追撃じゃなくて迫撃な。ドローン以上にポンコツなのは…? (2022-11-18 10:18:08)
          • ぶっちゃけ、カノン砲みたいな一部を除いて、砲兵カテゴリってポンコツとまでは言わないけど、いらない子って感じなのよな (2022-11-18 11:07:16)
      • 奇跡的に機能が生きてて固定砲台として使えるブラッカーや生き残った砲台をかき集めて作った簡易要塞とかあったらなぁ (2022-11-18 09:00:25)
    • 使いづらいけどその場にすぐ出てくるのは嬉しい。未来だと急に出てくるバイクが過去だとわざわざ輸送してもらって待ってる間がテンポ悪い。 (2022-11-18 08:05:52)
      • これ 本当は乗り物一切呼べなくてもおかしくないんだけど、バイク呼べるしPON☆とすぐ出てくるしでその点では結構楽 (2022-11-18 08:15:18)
    • 何周もしてれば慣れんべや。洞窟ミッションみたいなもんやろ。 (2022-11-18 08:59:36)
    • でも実は外周回る分にはあまり支障がないので攻略で大活躍する。要請即到着は強すぎ (2022-11-18 09:22:36)
      • 優勢世界だと何故か他のビークルと同じく投下される謎。 (2022-11-18 18:15:37)
    • 隊員たちがこっちのチャットに反応してくれないの寂しい (2022-11-18 14:43:56)
  • プライマーの結末残酷過ぎない? (2022-11-18 08:00:07)
    • 存在そのものが消えるってのは残酷だけど一瞬だから…… プライマーは全く同じことを手作業で人類にやろうとしてたわけだし…… (2022-11-18 08:08:17)
    • 地球人類側は3割、つまり24億人死んでるけど。一方的に、理不尽に、怪物に食われて。このゲームカジュアルに描かれてるけど、実際には地球上に怪物やら人間の死体が山のように転がったままだろうに。プライマーは自分達が起こしたパラドックスに飲み込まれて消滅したに過ぎない。善人がいたかも知れない。非戦闘員や子供もいたかも知れない。「いなかったかも知れない」。想像するだけ無駄。勝手に攻めてきて勝手に滅んだ。ただそれだけ。残された地球人類は痛みの中で生きていかなきゃいけない。残酷だよ。 (2022-11-18 08:53:12)
      • 怪物は酸だしネイカーは火炎放射だし悲惨な死体めちゃくちゃ多いよな (2022-11-18 10:07:19)
    • 今回は半ば強いられての侵略ではあったけど時間戦術の発達具合やカエルたちの立場を見るに滅ぼしてきた文明は人類に限らずそれこそ数多く存在してたんだろう その報いかもしれない (2022-11-18 13:15:51)
    • プライマーってインベーダーにすら負けそうだな (2022-11-18 18:29:16)
  • 酸泥さんお前がストーム1だ!のミッションはどんな形であれ欲しかったよ。あまりストーム1と呼ばれる事が無かった気もするが。 (2022-11-18 08:16:17)
    • それはあるな。4人の関係性を理解しづらい人も多かっただろう。変化の少ない6周目で出してくれても良かったし228に触れたくなければどこかのミッション紹介でサラリと1文記載してくれるだけでも良かったかもしれない。再結成の熱さをより味わえるように。 (2022-11-18 09:35:46)
    • 過酷な戦場で数少ない生き残りの精鋭だからこそストーム1という称号が輝いていたのだと思う。今作では最終的に優勢になるから結果ストーム1が埋もれてしまった (2022-11-18 10:58:20)
      • 唯一無二の英雄って扱いの通信の数々聞いてたら埋もれてたなんて印象にはならないと思うけど (2022-11-18 20:17:46)
  • 良いことを考えた。コンバットフレームの下半身を取って代わりにでかいスラスターを付けるんだ。どっかでそんな感じのロボットを見た気がする (2022-11-18 08:17:16)
    • 大佐「足が無いな」 (2022-11-18 08:27:17)
      • 脚なんてただの飾りです。プロフェッサーにはそれがわからんのです。 (2022-11-18 09:06:26)
    • αアジールとかパーフェクトジオング(サンボル版)がそうだな。 (2022-11-18 08:57:01)
    • P「脚部にどれだけの研究とコストがかかったと思っている。ここは脚部は残し熱核ジェットエンジンをつけてホバー走行にすべきだ」 (2022-11-18 09:49:11)
      • 瓦礫に蹴躓いて吹っ飛びそう (2022-11-18 11:10:33)
    • 地上で出撃できなさそう (2022-11-18 10:20:00)
    • いっそなら2のダロガの足とすげ替えるのはどうだ? (2022-11-18 14:26:08)
    • 普通に、凄い荷重や反動に対応させた6脚式にしたほうがいいかも (2022-11-18 16:20:01)
  • 最初擲弾兵って聞いてさ、どっかのボム兵見たく空から降ってくるのを想像してた同士おる? (2022-11-18 08:21:55)
    • いませんよ (2022-11-18 08:33:20)
  • DLCミッションでビーグルがオールスターのお祭りミッションを出してほしい!NPCヘリや空気だった機体が活躍するのを下さい! (2022-11-18 08:38:27)
    • ワンワン! (2022-11-18 09:07:32)
    • 何て可愛くて和やかなそうなミッションなんだ。これにはプライマーもほっこり (2022-11-18 09:56:54)
    • スキュラもめっちゃ出そう (2022-11-18 10:32:57)
    • 私の柴犬もだ! (2022-11-18 12:52:50)
    • そのビーグル、俺の分も頼むぜ! (2022-11-18 14:06:11)
    • あちこちにいろんなの置いておいてご自由にどうぞってな。FやWはバルガかニクスで我慢しろみたいな (2022-11-18 16:22:58)
    • 木主だけどビーグルってワンちゃんなんだなぁ。今までずっとビーグルビーグル言ってたよ。 (2022-11-18 21:18:07)
      • しまった罠だ!騙された! (2022-11-18 22:02:31)
  • 4兵科揃った時限定で共通の要請値ができて貯まるとそれぞれ違うビークルを呼んで合体巨大ロボGOD-EDFを降臨できるようにして欲しい (2022-11-18 09:44:26)
  • ストーム1って個人名なの?チーム名?他のストーム2~4も。 (2022-11-18 09:51:04)
    • 5をやってないとその辺よく分からないよね。1はプレイヤー個人。2は軍曹達のレンジャーチーム。3はグリムリーパーと呼ばれるフェンサー隊。4はスプリガンと呼ばれるダイバー隊。 (2022-11-18 10:03:45)
      • ストーム1ってZARDみたいなものなんですね (2022-11-18 14:11:18)
    • ストーム1以外 (2022-11-18 10:05:12)
    • ストーム1はお前だ(迫真) (2022-11-18 14:45:59)
    • 5だとストーム1はお前だって言われるから個人を指してると思うけど、オンラインだとチーム名でも問題ない気がする (2022-11-18 19:23:18)
  • P「リクルーター〔ミッ〇ーマウス〕を作った。もちろん許可は取っていない。」 (2022-11-18 11:51:42)
    • そこはこうゆうのに厳しいとこだから話題に出すのもヤバい (2022-11-18 12:04:54)
    • もうリクルーターPでいいだろ。こんなに愛されてるんだ。 (2022-11-18 13:21:35)
  • プライマー文明について少し考えてみた。彼らは念動力が発達していて自己と他者の境界が曖昧で、銀の人を頂点とした全体主義社会だったのではないだろうか。クラーケンやクルールはプライマーという純粋種ではなく念動力を有していたがために銀の人(プライマー)に取り込まれた別種族だったのかも知れない。その念動力によって形成された社会システムそのものが「プライマーという種族」。もしかしたらコスモノーツでさえ純粋種じゃないのかも。銀の人が地球人類に興味を惹かれたのは、知性が未成熟ゆえに自分の支配下にならない、初めて遭遇する「他者」だったからなのかも (2022-11-18 11:55:23)
    • 制作者の人そこまで考えてないと思うよ (2022-11-18 15:05:16)
      • ああそうかよ(定型文) (2022-11-18 16:12:06)
      • 少佐「なんてことゆうのタマ子」 (2022-11-18 16:24:26)
    • 自分も5の頃から全体社会主義的な側面はありそうに考えてた。なんだっけ、名前忘れたが昔のスタトレの敵みたいな、征服した全てを呑み込んでいく個にして全、みたいな。「対等な他者」って概念が存在してなさそうな文明だよね (2022-11-18 17:50:34)
      • 完全勝利目前なのに銀の人がやられただけで混乱して逃げ出していったからね。EDF6(作品名)だとナンバー11が撃墜されようともプライマーが逃げ出すことなんてなかったし (2022-11-18 20:50:25)
    • トップっぽい銀の人が人型だからマジでイカタコが何者なのか謎なんだよな (2022-11-18 20:20:27)
      • コスモノーツがイカタコの念動力を遺伝子操作とかで自らの種族に取り入れて進化したのが銀の人なのだろうか…とか考えてみた (2022-11-18 21:13:41)
    • この街も治安が悪くなったな… (2022-11-18 20:27:05)
    • 俺は支持する (2022-11-18 21:10:57)
    • サイバーテロとか普通にあるご時世だからポリティカルなものと絡めるのは避けたいところじゃないかな。昔のSFはそういうののメタファーだったりのもあるらしいけど… (2022-11-19 02:27:45)
  • CAPCOM vs 地球防衛軍 (2022-11-18 12:05:29)
    • フェンサーが何故か投げキャラになってる (2022-11-18 12:07:20)
    • エアレの超必でバルガの拳が飛んでくるのか (2022-11-18 12:24:56)
      • そのエアレ、タイフーン!とかダイナマイト!とか言いそう (2022-11-18 13:06:07)
    • ヘリが撃墜されるところから、ストーリーモードが始まる (2022-11-18 12:38:12)
    • Wの電撃兵器やAの放電に敵対心を持つブランカ (2022-11-18 12:54:04)
    • 弾が強いせいでEDF勢で埋まるダイヤ上位、スパアマ高機動でいちゃいけないヤツと言われるフェンサー、またしてもおもちゃにされる豪鬼さん (2022-11-18 13:56:50)
      • 高い機動力と稲妻、チャージショットによる制圧力を持ったゼロが食らいつけるくらいか (2022-11-18 14:13:16)
    • ウェスカー?誰の事だ?私はプロフェッサーだ。 (2022-11-18 17:50:00)
      • クリス「ウェスカー!生きていたのか!!(ストレート)」 (2022-11-18 20:37:20)
  • 怪物敵より多いぞー、弾薬敵より潤沢だー、装備も敵より優ってるー、だけど未来は救えない… (2022-11-18 12:16:59)
  • どうして敵から人間用のアーマーや武器や回復箱が落ちてくるんだ?byストーム1 (2022-11-18 12:40:15)
    • それがあなたなのです。お忘れなきよう (2022-11-18 16:27:17)
  • M80のグラウコスはプライマーによる歴史改変によってEDFが意図せず進化させたサイレンの成れの果てという認識で合ってる? (2022-11-18 12:52:21)
    • たぶん。スキュラが元々存在しなかったら→サイレンのままで、スキュラの出現によってさらに悪化した戦況を大急ぎでなんとかするためにバスターによる攻撃作戦が実行されたんじゃないかと。違う歴史になってしまった結果のアレコレの一つだな。対話おばさんはEDF5では死んでなかったけどEDF5(改変後)の歴史では割と早期に殺されてたから、EDF6でPが言及できてたんだろうし (2022-11-18 17:48:43)
  • P「労働の鎧?何の話だ?」 (2022-11-18 13:01:19)
  • 世の中にはあらゆる○○系Vtuberがいるんだ。EDF系Vtuberがいても不思議じゃない。どこかにいるはずだ。必ず…! (2022-11-18 13:45:30)
    • いるじゃない。本田教授と滝川クスリキメテル (2022-11-18 13:48:28)
    • 普通にいるぞ、しかも複数。完全個人勢もいるし、一応グループで活動してる集団もいる。(マジレスすまん) (2022-11-18 15:00:41)
  • 下の階には80億人の市民が居る事を忘れるな! (2022-11-18 14:20:22)
    • 天階…もとい天界にでもお住まいですか? (2022-11-18 15:01:40)
    • スプキチさんの上司の言葉とか (2022-11-18 16:31:49)
  • grim reaper のアナグラムなんだけど、primer ragerの和訳って「プライマーに勃◯する人」で合ってる?教えてエロいひと! (2022-11-18 14:37:05)
  • 当たり前と言えば当たり前だけど、ミッション理解が深まるほどRAWの方が明確に強い場面が多いのに気付くことが増えてきたわ。初見Fでinf一周して来たけど、今思えば機動力と盾でゴリ押してたのと改めてオンの火力の無さに気づいたわ。 (2022-11-18 14:46:06)
    • 機動力と盾でごり押せる事自体がFの強みやぞ。これに火力上乗せしたら他兵科使う意味が本当になくなる。 (2022-11-18 14:55:09)
      • 言うほど火力無いか?両手ガトリングとかバルカン要請より強いやん (2022-11-18 14:56:34)
        • いやまぁそりゃ時と場合とMと装備には勿論よるけど平均すると1番火力でないのはFじゃないの。Wは言わずもがな近接の火力とライジンが飛び抜けてるし、Aも各種爆撃とポータブル攻撃機でマーカー直打ち波状攻撃したらFとは火力の桁が違う。Rは武器使い分ければ全距離安定して火力を出し続けられるし。 (2022-11-18 15:17:37)
          • Fで火力出したければもっとスパインドライバーとアーケインを信用してみるといい スパインの強化がやばすぎて対単体火力は他の武器撃たずにこれだけ撃ってるのが一番強いまであってしっかり使えれば全兵科最強格の火力出せる アーケインは当然状況は選ぶけど実はアーケイン両手は同レベルのレーダーエメロよりも火力・殲滅力が高いぞ (2022-11-18 16:01:04)
            • Aのポー攻2種持ち、Wのレイピアノヴァとライジンこの辺を使ってたらどうしても物足りないよね。まぁスパインがFの中なら強いのは分かるんだけどね。 (2022-11-18 16:49:32)
        • 木主だけど両手ガトできる場面ならヘルフレかデクジャクでインファイト持ち込むか、スパインでチクチクしてたからなんとも言えないけど、Aは他の武装と回し撃ちして初めて火力出す兵科だから単品の比較はしにくいかな…あとガトリングはどっちかっていうとRのARの比較対象だし… (2022-11-18 15:58:29)
        • ストーム1、ローラーを使え! (2022-11-18 17:54:23)
        • 撃ち込んですぐ別の行動取れるバルカン砲と自分で狙い続けなきゃいけない上に移動も制限される両手ガトじゃ比較は無理でしょ (2022-11-18 19:13:08)
      • それは…それもそうやな… (2022-11-18 15:39:17)
    • お気に入りの兵科ほど、使い込むと欠点が目に付くからね…。隣の芝生は青いってよく言うけど、その隣人も芝生の上で青息吐息なんよ… (2022-11-18 15:10:28)
    • ジャパネット高田「そんなあなたにお勧めの商品がこちら!『高高度ミサイル』こちらをオンラインのノンアク状態の時に使えば敵味方ともに注目を浴びること間違いなし!」 (2022-11-18 16:32:48)
      • 敵どころか味方からも白い目で見られる危険物を薦めるのはやめろぉ!(本音)やめろぉ!(本音) (2022-11-18 16:38:49)
    • 火力だけ見たらそら足りねえところもあるだろうがそれだけがキャラ性能じゃないだろ。戦い方もそれぞれ違うしな。 (2022-11-18 16:49:35)
      • せやな。前線で死なずに踊り戦い続けてるフェンサー使いカッコイイわ。憧れる (2022-11-18 17:32:48)
    • どの兵科も実質両手に武器持てるようになってるもんな (2022-11-18 17:46:11)
    • 理解 (2022-11-18 20:25:29)
    • RPGで言うところのタンクに火力を求めるんじゃないぜ・・・圧倒的に死ににくいというだけで大きな利点だ(オフには必要ないが (2022-11-19 08:08:45)
  • なんで爆発物で倒した敵にも判定残るようになったんや...。洞窟内のてきだん兵とかネイカーへの対処の一つとして爆発物があるのに破片がやたらと飛び散るから誤爆が発生しやすいのつらい。 (2022-11-18 15:11:18)
    • 昔は誤爆リスク低減ヨシ!だったのに、障害物が飛散してるけど爆発物ヨシ!になっちゃったのがね… (2022-11-18 16:09:59)
      • ぶっちゃけ爆発四散→判定なくなるって不本意だったんじゃないかな、元はと言えばなんかedf4で負荷軽減のためにアプデでそうなったっぽいし。今作はたとえps4版でも当時のps3ほど処理落ちフリーズがやばいわけでもないから (2022-11-18 16:14:08)
    • 曲がり角挟んでエメロード撃ちまくるのが楽しい (2022-11-19 08:07:52)
最終更新:2022年11月20日 11:26