総合雑談板 > log28

  • 夜戦に強いのはどいつだ! (2022-11-26 00:03:19)
    • 夜専用MAP「河越」 (2022-11-26 00:26:11)
      • コロニスト「クルールや漂流者のカエル、緑アリに、アーケルスまで。総勢8万で押し寄せる我々の前に、EDFなどひとたまりもあるまい。グハハハ!」 (2022-11-26 11:50:17)
    • おらんだ (2022-11-26 19:09:50)
  • 過去を書き換えても5年間戦いを継続する羽目になるプライマー…甘くないか? (2022-11-26 00:36:31)
    • プライマーも一見簡単に過去改変してるようだが、やっぱそれなりに準備やエネルギー等で大変な作業なんじゃないかね。 (2022-11-26 04:53:36)
      • 「10万年も過去に戻るとかいくらなんでも大変すぎる」って作中でも推測されてるしな。「プライマーは今から『数十万年後』に栄える文明」って台詞もあったりして、10万年なのか数十万年なのかごっちゃになってる気もするけど (2022-11-26 07:25:47)
        • 通信記録一部しか読んでないけど、【10万年後】人類滅亡済み 怪物繁栄 【10〜数十万年後】プライマー地球に来る 人類の痕跡発見興味を持つ 【過去】時間旅行で過去の人類にちょっかい 【改変未来】プライマーに都合が悪い 軽くしか読んでないから、詳しい人頼む (2022-11-26 19:45:11)
      • リング「…シテ…コロシテ……」 (2022-11-26 11:11:34)
        • S1「お望みどおり転がしてやるぜ、ほーらこっちきな。ヘヘヘ…」 (2022-11-27 02:30:43)
    • 改変後の世界で、2年で総司令部を壊滅させたと考えると、その後人類の掃討に3年かけても出来てきてないとか、このあたりが理解できないんだ。そんなに掃討戦は面倒なもんか。-木主 (2022-11-27 02:37:36)
  • マップ探索してたら「よく見つけたな」というようなイースターエッグ的なのないかなーとダイバーで飛んでたら、唐突にハムスターの画像使った張り紙見かけてびっくりした。何の張り紙かはよく分かんないけど。マップのこの部分が好きだっていうみんなの書き込み待ってるぜ! (2022-11-26 07:22:18)
    • 少し前にあったコメントで映画「時かけ」みたいなポスターがあると書かれてたけど、どこにあるんだろう。 (2022-11-26 12:28:45)
      • アニメ映画っぽいやつなら映画館の中見てたら分からないか?ポスターっていうか、柱全体がモニターかなんかになってて、そこに映し出されてる風に見える (2022-11-26 12:39:45)
        • 柱全体がモニタってことは優勢世界の町かな。ありがとう探してみる。 (2022-11-26 13:07:20)
          • 確か現代でも優勢世界でも映画館自体はあったけど、柱って言っても映画館の中の柱、だな。何もスーパーテクノロジーで作られてるような奴じゃなくて、普通に現実世界にありそうなの。とにかく映画館見つけてその中を眺めてたら分かるかも (2022-11-26 13:35:29)
          • 漂流者の住宅街MAPで奥言って右側に映画館やゲームセンターがあったはず (2022-11-26 18:15:39)
          • 「キミナツ メモリー」見つけましたありがとう。うん、これはサマウォや時かけオマージュだね! (2022-11-27 07:16:01)
    • ハムスターポスターはミッションいくつ?よかったら教えてくれさい (2022-11-27 02:29:50)
  • ストーム1が参加した豆まきは毎年負傷者出てそう (2022-11-26 08:13:45)
    • タイタンは無敵だ!歩兵はタイタンの陰にぐわあぁぁぁ!タイタンがやられたぞ! (2022-11-26 08:42:59)
    • それ。豆じゃなくて千号弾…うわああああ! (2022-11-26 11:28:27)
  • エアレイダー用光翼型近接支援戦闘ドローン「エヴァッカニア・ドゥーム 」!?完成していたの!? (2022-11-26 09:37:39)
    • プロフェッサー「君はあとで私のオフィスへ来るように」 (2022-11-26 11:10:22)
    • 至急、戦闘爆撃機ソルバルウに支援要請できるプランを考えてくれ(STG繋がり) (2022-11-26 16:29:21)
  • 地球防衛軍が実写化されたらディロイは菜々緒かな (2022-11-26 09:42:11)
  • 8月22日から昨日まで出張…つまり、ダウンロード購入してから一度も触れなかったが、遂に参戦できるぜ!! こちら、対フォーリナー戦線時に入隊したストーム1、これより対プライマー戦線に復帰する!!  (2022-11-26 10:13:42)
    • 今日は徹夜だ!! ウォォォォ!! (2022-11-26 10:14:53)
      • 木主だ!! タイムリープ物か、たまげたなぁ…それはそれとして軍曹隊復活万歳!! (2022-11-26 14:29:31)
    • 大将!いつもいい所に来やがるなぁ! (2022-11-26 11:05:12)
    • 待ったぞ。 心配させないでくれ。 (2022-11-26 11:10:12)
    • 今日からの主の食事は缶詰とチーズバーガーだ! (2022-11-26 11:24:31)
      • αとβのステーキとγのサラダも良いぞ!!頭の良いやつが試してたしな!! (2022-11-26 12:35:59)
    • どれだけほっとしたか、分かるか?ずっと最前線(出張)か…よく無事でいたな… (2022-11-26 13:42:16)
    • ……インストールが終わったようだ。後で話そう (2022-11-26 14:23:25)
    • ベース251へ    とうこそ! (2022-11-26 15:07:56)
    • 一番高いメシをご馳走してやろうぜ! (2022-11-27 02:13:28)
      • 今日はあいつに缶詰をふたつやるぞ!蟹とグリンピースだ (2022-11-27 02:58:31)
  • ストーム1「くっ、体力が危ない。リバースシューター!」(ぼんっ!)ストーム1「…な、なんだこの爽やかな香り、癒される空気は…体の臭いも消えてる…除菌も!」P「ストーム1、喜んでくれたかな。リバースシューターにファブリーズを混ぜたことを。問題は効き目が10分の1になってしまうことだがまぁいいだろう。」 (2022-11-26 11:16:10)
    • ストーム1「ファブリーズの効き目が十分の一なのか、リバシュの効き目が十分の一なのかどっちだ」P「…優しい妻だった」ストーム1「おい話を逸らすな目を見て話せ」 (2022-11-26 13:45:42)
    • P「姉妹品で、エリアルリバーサーにバイナリー弾の要素を足したぞ、ダメージを与えながら回復できる優れものだ。問題は、双方ともにダメージを受けながらも回復することで、ダメージ量がおおよそ±0になることだ」 ストーム1「…うん?…それは意味あるのか?」 (2022-11-26 14:27:31)
      • Pは間違いなく天才だが、おバカなのが欠点だな (2022-11-26 14:40:15)
        • 天才と狂人は紙一重とよく言うからな…もしくは、深夜テンションだったんだろう (2022-11-26 14:48:40)
        • バイナリー弾要素で、高機動型アンドロイドに強制ダンスさせれるし、子イカとかハチとか羽カエルとかは無力化できるから(震え) (2022-11-26 14:54:58)
    • 修造「太陽神の加護で元気だけは回復するぞ!」 (2022-11-26 19:12:55)
  • 一番人の殺し方がエグい敵ってなんだろうなぁ、ネイカー?アンドロイド? (2022-11-26 11:49:09)
    • 酸で溶かされる、喰い殺される、毒ガスでじわじわ、どれもエグい。 (2022-11-26 11:59:11)
    • アラネアかな (2022-11-26 12:14:01)
    • 糸に巻かれて死ぬんだよォ! (2022-11-26 12:22:52)
    • 半端に炙られる恐れがあるネイカーと、溶かしきれないで残るかも知れない女王蟻かなぁ…一周回って爆破してくる擲弾兵が一番良心的な殺害方法に思えてくる (2022-11-26 12:33:15)
    • 死にきれない程度に燃やされたり溶かされたりするのが1番やろうなぁ。目撃者的には、アンドロイドの群れのナイフ一斉射で一瞬で八つ裂きも中々きついやろなぁ (2022-11-26 12:48:47)
    • パルス弾で殺された場合どんな死体になるんだろう (2022-11-26 13:55:42)
      • 電流こんがり焼きじゃね? (2022-11-26 13:57:13)
  • 着地の拘束時間短い四脚型コンバットフレームが欲しいんだ頼むよプロフェッサー (2022-11-26 12:25:27)
    • 挙動考えたらデプスみたいにカクカク移動になるだろうなぁ (2022-11-26 12:29:36)
    • 歩行システムの開発担当はプロフェッサーじゃないみたいだし、四脚化は技術研の別部門に言ったほうが良いと思う (2022-11-26 13:47:18)
  • ハデスト以上で地下で沸いてくるネイカー嫌い、たいてい赤もいるし逃げ場が少ないしあってもレンジャーだと登れない安地。 (2022-11-26 12:27:53)
    • あれをどうにかするので熱が出るまで脳をひねって再出撃を繰り返したわ (2022-11-26 12:29:48)
      • まだハードまでしかやってないけど、白の方を確殺できるならレパードとかいい感じだった (2022-11-26 12:36:18)
      • 頭きてマグマ砲で燃やしあうという頭悪い方法試したときは楽しかった (2022-11-26 12:56:53)
        • 実際マグマ砲は赤にもかなり強い。狙い逸らしながら炙れるし一方的に勝ってつまらんくらい (2022-11-26 13:30:28)
        • ネイカー「汚物は消毒だー!」ストーム1「確かに、消毒すべきだな」 (2022-11-26 14:38:17)
      • ただ初期体力でやったときはマグマでもSGNでもダメだったから結局ブリーチャーになった。あれなら一確取れるから (2022-11-27 08:04:58)
  • 賛否両論あるかも知れないけど、DLCにはバウンドガン系で強力なものが欲しい。今作1回も使わないまま本編終わってしまったので… (2022-11-26 12:40:04)
    • 従来の普通に強いバウンドガンも欲しいし、エアレのメタルショットみたいな地面を何回か跳ね回る系もあったら楽しそう (2022-11-26 12:55:07)
    • 今回物量がスゴいから障害物に吸われるんだよな…せめて貫通弾なら……! (2022-11-26 14:19:48)
    • HS99はダメージ800~1000くらいあったらかなり面白いと思うんだよなあ (2022-11-26 16:00:54)
    • 今の威力のまんまなら全距離なり半分までの距離なり貫通でいいだろって思える。反射しようが今の性能のままじゃ普通に押し切られてしまう (2022-11-26 16:23:15)
      • まじでこれ。というかバウンドがんで貫通しないの普通におかしいって (2022-11-26 16:59:45)
      • 今作では地下で強かった対空インパルスも跳弾&貫通無くなったからね。バカゲーで良かったのによくあるTPSゲームに近づいて残念。エアトータスみたいなネタ武器が強いっていうのが良かったのに。 (2022-11-26 22:32:24)
  • Q:もしプライマーの残骸を見つけてもEDFが設立されなかったらどうなっていたか (2022-11-26 12:45:54)
    • プライマーが神として降臨して地球を支配していたかも?数千年前は神様ムーブして遊んでたみたいだし。ただ通常兵器でも核は効いてるので抵抗すれば人類滅亡待ったなしかね (2022-11-26 13:13:41)
  • 日曜日はカッパー撃って♪ 月曜日はバスター照射♪ (2022-11-26 13:23:33)
  • タオパイパイ「ちょっとロケットランチャー借りますよ。」R「あ、どうぞ。」タオパイパイ「(ロケラン発射)ぴょっ!!!!(すたっ、弾に着地)」R「あれがストーム1かぁ」 (2022-11-26 13:47:41)
    • 銀の人「オレに殺されるべきなんだーーーーっ!!!!!」 (2022-11-26 14:00:55)
      • ストーム1「バカヤローーーーッ!!」 (2022-11-26 14:49:38)
        • サイボーグ銀の人「あれが地球だよパパ…」 (2022-11-26 18:54:22)
          • 未来から来たスーパースプリガン「真っ二つからの細切れからのライジンα!」 (2022-11-26 19:23:02)
    • ドドン波を見たR「見たことが無いバックパック装備だぜ!」 (2022-11-26 19:19:04)
  • 戦いが終わった後、全ての人類に今までの何度も何度も殺された記憶が戻ってきたら阿鼻叫喚だろうな。PTSDとかで人類5割ぐらいに減りそう。 (2022-11-26 13:55:52)
    • 普段触らないRやって連射しないアサルト持っちまった。R2の連射は骨が折れた…ガクリ (2022-11-26 17:06:59)
      • すまん書き込みミスだ… (2022-11-27 02:16:12)
    • 何十周しても参謀の説得が上手くいかず狂気に目覚めたP「全人類の記憶を持ち越せる装置を作ったぞ。これで皆が私の話を聞いてくれるだろう」 (2022-11-26 23:25:19)
  • 大尉「クズども!ブラックフライデーだ!特別にエイリアンどもを通常の50%多く殺していいぞ!さぁ銃を取れ!!」 (2022-11-26 13:58:01)
    • ストーム1「50%? 全然足りません、もっと連れてきてください(ジェノサイドガン装備)」 (2022-11-26 14:22:23)
      • 大尉「3からの不法侵入者だ!排除しろ!」 (2022-11-26 14:42:55)
        • ストーム1’「あんな不法侵入者もいるのか、気を付けないとな(ルールオブゴッド装備)」 (2022-11-26 16:37:35)
  • ブチギレプロフェッサーにアーマメントバルガ乗ってほしいな、運転音痴?バルガなら大丈夫だ! (2022-11-26 14:31:41)
    • 着地の衝撃で足首やられそう。バルガのじゃない、私の足だ! (2022-11-26 14:33:48)
    • ランプが黄色く光っている理由を教えてくれ。なんだこれは (2022-11-26 15:06:08)
    • アーケルスにスタコラ距離を取られてパンチが全く当てられないP「私はやってられない。こんなクソゲー」 (2022-11-26 19:23:52)
    • 私の運動神経を見くびるな。乗り込むだけでも一苦労だ。担当者、さっさとリモート化してくれ! (2022-11-27 11:48:43)
  • 少佐『化学物質を積載したロケットを鉄腕アトムと勇者ダイが火星に運んでくれました。 それを爆破します。』 (2022-11-26 14:40:26)
  • W「水の呼吸 壱ノ型 水面切り!」F「獣の呼吸 弐ノ牙 切り裂き!」W「ヤーッ!」F「オリャッ!」R「(楽しそうだなぁ)」 (2022-11-26 15:21:19)
    • Rはリバーサーで鬼役できるやろ (2022-11-26 15:44:07)
    • A「刃物積んだドローン作ってもらったんだよ!」R「…そのチェーンソー積んだ奴か」A「逆らうプライマー全員ぶっ殺していこうぜ!」 (2022-11-26 16:04:10)
      • 前作のDLCビークル、ニクスセイバーがダイバーみたいなセイバーを両腕装備し機動力も上がって帰ってきた! ってなったら強いのかしら? (2022-11-26 16:24:55)
    • レンジャーはマグマ砲もって炎の呼吸の煉獄さんになれるやん。 (2022-11-26 16:25:19)
    • アラネア「一番の見せ場は任せな」 (2022-11-26 19:26:11)
  • オンINFってなんで二人と四人でほとんど補正差無いんだろう…オフだったら楽に片付くミッションでも二人でやるとかなり厳しい (2022-11-26 15:30:36)
    • 二人だと2.2倍、四人/オンソロだと2.4倍(過去作情報)。しかしなんら問題は無い。なぜなら…嵐1が二人いるなら火力も倍以上だからだ! (2022-11-26 15:58:20)
      • それは攻撃力の倍率だな。体力は二人で2.42倍、4人で2.64倍…だそうだ (2022-11-26 18:23:17)
    • タッドポウルが強すぎる。あいつのせいで何度同じミッションを繰り返したことか… (2022-11-26 18:13:47)
      • 今回火炎威力バカ高い緑タッドの数がやたらと多いんだよな・・・タッド出てくるステージは少ないがマジ死ねる (2022-11-27 00:20:55)
  • アーマー稼ぎ用に連射コントローラーを買ってみた。実際にやってみた。説明書通りにやっても連射しなかった。まぁこんなものよなぁ (2022-11-26 16:15:23)
    • ボタンを押してる間だけ連射する奴だったりしないか? (2022-11-26 16:27:13)
      • 言われてようやく思い当たったわw目的を意識し過ぎて連射コントローラーは押さなくても連射するものと勝手に思い込んでた。ホールドタイプのものを改めて探してみるよ、ありがとう (2022-11-26 17:33:01)
    • 押してるボタンを連打する機能と設定したボタンを連打する機能を切り替える蓮根もあるから説明書を全部読んでみよう (2022-11-26 16:28:54)
      • 自分の思い込みで違うの買ってましたわwホールド機能付き探してみますわw (2022-11-26 17:33:42)
        • もしかしてジョイカード買ってた? (2022-11-26 21:10:17)
          • 何て名前なんだろう?アマゾンにあったヤツだけど、ワイヤレスコントローラーforP4とか何とか言うヤツですわ。見た限り押して連射はあれど押さなくても自動で連射される機能は付いてないようですな。追々別のを改めて探してみますぜ (2022-11-26 22:36:27)
            • このwikiの稼ぎページにある「ホリパッドFPSプラスPS4」ってやつは普通にオススメや。実際に使うとDS4よりでかいんで、あくまで稼ぎ用で普段使いは慣れがいるかも。 (2022-11-27 01:30:59)
            • ホールド放置がメインの使い方なら有線の方が良くないか?バッテリー交換めんどくさそうだし。自分も上の人が書いてるやつ使ってるよ。不満点はメカニカルキーボードからメンブレンキーボードに変えたようなグニグニした押し心地が気になる事かな。 (2022-11-27 07:30:24)
    • LRに必要なボタンを割り当てて、輪ゴムで固定すればいけるぞ (2022-11-27 01:19:15)
  • ホリなら連射させたいボタン押した状態でターボボタン?押す。ボタンから離して黄色いランプが点滅し出したらOK。 (2022-11-26 16:31:38)
  • プライマーのやってることを人間に置き換えると、「重力が3倍の星で全長10cmくらいの生物が自分たちと同じくらいのスピードで動き回りながらアサルトライフル等で殺してくる」ってことだよな。プライマーの銃撃って一定以上のスピードなら直線移動するだけで当たらないからゲームバランス的な調整だろうと思ってたけど、自分に置き換えると普通に当てられないんだろうと思えてきた (2022-11-26 18:57:07)
    • ネコより小さい生物がヘッドショットしてきたり、気づいたら足元にいて脚をもぎ取って行ったりするってことだもんな。普通に怖いわ。 (2022-11-26 23:23:57)
    • FF合戦すると感じるけど自分と同サイズの相手に攻撃当てるのさえだいぶ難しいものね (2022-11-27 01:04:35)
  • 少佐「汚染物質を積んだロケット、発射に失敗しました。」 (2022-11-26 19:00:57)
    • それはそれでプライマーが困りそう (2022-11-26 19:27:58)
  • レンジャーになってからクラーケンを丁寧に処理するようになった。すり抜けワンパンできないだけでこんなにかったるくなるとは思わなんだ (2022-11-26 19:21:24)
    • 歩行速度アップ系の補助装備つけてた場合、クラーケンと並行するように横歩きしてりゃ案外光線とか当たらなかったりするんだよな。むしろ下手に緊急回避したら硬直時間のせいで食らってしまう気がする (2022-11-26 21:05:02)
  • 『黒キュプロクスが3体出現しました。こ、これはとんでもないコンビネーションで攻撃してきています。以後、この3体を黒い三連星と呼称します。」本部『神話の怪物の名か。 大仰な名前をつけるな。 兵士が怯える。』 (2022-11-26 19:45:30)
    • 途中送信してもうた… (2022-11-26 19:46:06)
  • 「何らかの理由で」とされてるけど、実際数千年前のインドでなぜテレポーションシップは墜落したのだろうか 低空で飛び過ぎて山にでもぶつかったのかな (2022-11-26 20:11:17)
    • 上の方の木を見て 思ったけど、火星と地球で重力が違うからうっかりバランスを崩したとか (2022-11-26 20:23:49)
      • あー、確かにそれはあるかも (2022-11-26 20:41:41)
    • ペプシ「こんなの嘘でしょ……何故なんですか」 (2022-11-26 20:56:58)
      • 「もう助からないゾ♡」 (2022-11-26 23:09:35)
    • 宇宙船の残骸が何隻見つかったのか数については言及がなかったな。案外リングみたいな大元のタイムマシンへの突入時に何隻もぶつかってしまったのかも。テレポーションシップの中にプライマー人は乗ってなかったようだが、発見された宇宙船の中にプライマー人の遺体とかはなかったんだろうか。内部の爆発に巻き込まれて焼き尽くされてても変ではないが (2022-11-26 21:01:40)
      • 脱出ポッドかなんかでさっさと抜け出したか。 (2022-11-27 02:20:27)
    • なぜプライマーは墜落したテレポーションシップを即座に回収しなかったのだろうか…と思ったけど見られてはいけない、残骸も残してはいけないとは時間旅行をし始めた当時思ってなかったから回収用の設備までは過去に送ってなかったのか (2022-11-26 21:11:28)
      • シップを回収する→人類がEDFを創設しない→シップを回収する理由がなくなる→シップを回収しない→人類がEDF創設 でパラドックスが起きるから (2022-11-26 22:05:12)
        • 即座にって書いてあるから事故起こした当日とかそういう話だと思うぞ (2022-11-26 23:13:57)
          • ちゃんと見てなかった。落ちちゃったけどまあヨシ! とか言ってほっぽって帰ったら取り返しがつかなくなってたりしたのかも (2022-11-26 23:27:28)
            • タイムマシンがある限り急ぐ理由なんてないはずだったから船引き上げられるような道具をゆっくり準備するつもりだったんだろうな (2022-11-26 23:57:57)
      • 存在を人類に知られてはならないと気付いてから、姿を見せなくなっただけで観察とかはしてたのかなって思ってた。やめとけよって話だけど (2022-11-26 23:40:36)
      • 慌てて全員未来に帰り出したまではよかったが、気づいたら事故で落ちてる機体があったって感じじゃないの。全員子供いると思ってたのに一人置き去りにしちゃってたというホームアロー○の深刻バージョン的な。 (2022-11-27 00:15:59)
      • これ思ったけどそもそもプライマーがテレポーションシップ墜落させて放置するところまで歴史の流れに組み込まれてるから、その出来事があった上でプライマーの文明は成立していて歴史の、時間の流れの外には出れないプライマーにはそもそもどうにもできないしどうにかしようとしなければ滅ぶこともなかったんじゃないかと (2022-11-27 03:25:59)
        • EDFの設立がプライマーありきだから戦争がなくてもプライマーが過去に来れなくなるような行動は人類にとってもパラドックスになるよね (2022-11-27 06:50:13)
    • 古代インドの英雄たちは北欧神話以上にやべーやつらだから (2022-11-26 21:13:04)
      • 斬撃のインド神話来ちゃうか (2022-11-26 21:36:35)
      • シヴァ・ヴィシュヌ・インドラ・アグニ「コンゴトモヨロシクの眼光!」 (2022-11-26 23:23:27)
    • 多分安物だったんだよ。ほら劇場版ドラ○もんでもタイムマシンよく故障してるだろ? (2022-11-26 21:43:11)
    • ブレーキとアクセルの踏み間違い (2022-11-26 22:26:14)
    • 座標ミスでタイムトラベルした先がちょうどインドの山の中だったとか (2022-11-26 22:57:20)
      • というかタイムトラベルなんて規格外の事象をテスト含めて1回もミスらずに飛べるわけないから試験運用で飛ばしたテレポーションシップが飛んだ先(数千年前の地球)で制御不能になって墜落、そのまま現代で発見って流れなのかも (2022-11-26 23:37:20)
      • *いしのなかにいる* (2022-11-27 02:43:11)
      • 土遁したボロボロカエルもいたんだろうか… (2022-11-27 06:51:46)
  • 古代のストーム1が撃墜したのかな (2022-11-26 21:18:27)
  • マジでいい気味だな。今回のラスト (2022-11-26 21:37:11)
  • グラビス+タイタンのコンバットワゴンなら絶対強い。装甲はニクス型以上だからな (2022-11-26 22:27:25)
    • ボディーカラーも似ているしな、いいんじゃない?コンバットタンク・グラビスタイタン省略してグラタンだ。 (2022-11-26 22:50:31)
    • 下半身が屈強過ぎる。サイズ的にはプロテウス+タイタンの方がよさそう (2022-11-26 23:25:07)
      • 分かってない本部「耐荷重に余裕があったからグラビスを三機つけておいたぞ」 (2022-11-27 01:11:32)
    • タイタン呼んでみたことあるけど、むちゃくちゃ遅いんだわ (2022-11-27 20:10:01)
  • 今作って最初から最後までひとりぼっちのステージはあったっけ? (2022-11-26 22:44:31)
    • 今作のコマンドシップって味方強いから少し援護&狙撃とかで砲台落とすだけで勝てる感じ? (2022-11-26 23:00:24)
    • 多分終始1人はない 最初から1人は退路の敵と巨神激突だけ?だと思う 前作は (2022-11-27 00:07:05)
      • 前作はDLC以外なら煌めく深淵(私の兄もだ!のミッション)だけ終始1人だったと思うけど、ミッション説明文を見る限り多分製作側の配置忘れだと思われる (2022-11-27 00:09:14)
        • 自分はあれは (2022-11-27 00:12:33)
          • 変なとこで押しちゃった。あれは「来るはずの友軍が来てない」、そのレベルで作戦遂行に支障が出てる位にEDFがボロボロになってきてるって演出だと思ってて結構好き。 (2022-11-27 00:17:09)
            • あの説明文は「駆除チームに同行し、現地に向かってください」だから、どちらかというとストーム1の方が援軍っぽいからなぁ 先にやられてしまったのだろうか (2022-11-27 00:25:41)
        • 絶対包囲もだ!まあオンライン専用だが (2022-11-27 00:49:38)
  • ミッション終わりにこの戦力でor絶望的な状況で生き残るなんてとか言うことあるけどそう思うなら援軍でも送ってくれ本部 (2022-11-27 00:01:28)
    • ないもんは送りようがないでしょう。なんならミッション説明文に他に出せる部隊がないて明記されてる場合もあるし (2022-11-27 00:11:30)
      • ほんっっとに…その通りだ (2022-11-27 00:25:29)
        • 送信ミス (定型文)。無いもの持ってこれるのはプライマーぐらい (2022-11-27 00:25:54)
      • 少佐「最終兵器市民を送ります」 (2022-11-27 00:28:09)
        • 不死身だし赤蟻とか居なければ1人いれば戦局変えられるな。空き巣が捗る (2022-11-27 00:52:36)
          • どさくさに紛れて略奪すな (2022-11-27 01:00:04)
            • ツッコミならノリが悪くてすまない。空き巣っていう戦法があるんだ。 (2022-11-27 14:18:37)
            • 今作空き巣やりにくいよなー敵早いし市民居ないし瓦礫ばっかりだからバイク引っかかるし猶予数秒くらいしかないわ (2022-11-27 14:50:33)
  • ストーム1……この状況で生き残るなんて……なんで……? (2022-11-27 00:09:01)
    • edf9は特にそういうミッションが多いよね。EDF8'で人類に痛手を与えた敗戦を記憶して、片っ端から絶望的な戦況をひっくり返して回ってるってことなんだろうか (2022-11-27 00:33:20)
    • 時間さんもニッコリ (2022-11-27 03:02:00)
  • 今作は味方ビークルが頼れるステージ多くてすこ。戦術航空作戦とかエイリアンアタック(両方)とか、味方として出てきた全部のビークルが役に立った (2022-11-27 00:44:00)
  • 回路が焼き切れてる💚修理して💚急いで💚 (2022-11-27 00:46:38)
    • 婚約者がいるんだ♡悲しませたくない♡頼む♡ …なんかやばいモコトになったぞ (2022-11-27 01:00:49)
    • モタモタするな♡さっさと並べ♡整列すらできないクズめ♡ (2022-11-27 07:26:55)
      • msgk大尉とか最高じゃないか (2022-11-27 09:51:48)
  • EDF5→3年後で本部も少佐もオペ子ちゃんも亡くなってるけど、どういう流れでプライマー一旦撤退後に作戦司令本部壊滅したんだろう (2022-11-27 01:08:12)
    • 少佐やオペ子もどこかでコロニスト達と戦ってそう (2022-11-27 01:22:47)
    • 出てないってだけで亡くなったとは言われてなくね?特に情報部は本部とは別の場所にいるらしいから、そこから無線が届かなくなっただけかもしれないし (2022-11-27 01:46:25)
    • 無線の中継基地とかもメンテできなくてダメになってたのでは (2022-11-27 02:56:23)
      • 駆除しきれていない緑蟻が居たらそういう設備どんどん失われていきそうなんだよなあ。プライマー再臨しなかったとしても復興可能なのか? (2022-11-27 10:00:18)
      • ストーム1含めた新兵なんかが補充されてるわけだし何らかの通信手段はあるはず (2022-11-27 14:57:20)
    • 5の銀人撃破時点では通信も出来てるし、いくらカエルや虫共がいたとしてもプライマーによる戦略的な投入が無ければそれほどの脅威でもないはずなんだよね。本部が音信不通レベルになってるのは確かに不自然だ(メタ視すればゲームだからなんだけど)。 (2022-11-27 07:01:09)
    • 劣勢未来だと病院送りされたPの代わりの補充人員がプライマーの手先で毎回滅ぼされてる説 (2022-11-27 09:47:20)
  • 単に連絡が取れないだけかもしれない…あの状況で長距離無線とかは使え無さそうだし (2022-11-27 01:12:43)
    • すぐ上の木に枝生やそうとしたら操作を間違えた、手元が狂った(定型文)申し訳ない (2022-11-27 01:13:21)
  • ストーム1「生き残ったのは……また俺だけか……」 (2022-11-27 01:48:24)
  • 優勢未来の都市はセキュリティがなってないな、敵の襲来に備えて街全体に防衛網を敷いておくべきだったな。マンホールから仕込みタレット、EDF制パトロールドローン、郵便ポストから火炎放射機、地下から地上へのビークル運搬の軌道エレベーターとか (2022-11-27 02:51:46)
    • それなんて…ゲフンゲフン (2022-11-27 02:55:56)
  • プライマーってこの手の侵略者にしては核兵器がやたらと有効で警戒している。こういう宇宙人は核兵器が効かないのがスタートラインなイメージがあるのに (2022-11-27 03:32:25)
    • 歴史改変して勝つ根拠として最初は核で負けたか苦労したかじゃないと今回の話に繋がらないしね。 (2022-11-27 06:09:33)
      • 核で地球が怪物が生まれない程に汚染しつくされてもプライマーとしてはリセット案件だしプライマーの勝利条件はけっこう厳しい (2022-11-27 06:45:32)
    • 核はどこかのスパ■ボだと縮退砲より威力高いからな (2022-11-27 07:14:41)
      • 縮退砲は9999(実際は18000くらい)で核は9800くらいじゃなかったっけ? (2022-11-27 07:31:14)
        • PS2OGだと核9999縮退砲6600やで (2022-11-27 08:14:00)
    • 核程度が有効とかプライマーはSF業界の恥さらしじゃけぇ (2022-11-27 09:00:41)
    • 確かに核撃ってくる基地を潰すってやるだけで核兵器そのものを無効化するみたいなものはやってこないんだよな。EDF8でも核攻撃出来たし (2022-11-27 09:58:46)
    • 破壊力はともかく放射能汚染は効くんだろう、プライマーは基本有害物質は効く (2022-11-27 10:57:17)
  • プログラマー「スケジュールは計画通り皆そう思っている。だが違う。仕様は変更された。何度も何度も…何度も何度も何度も…。」 (2022-11-27 06:57:00)
    • もううんざりだ。探さないでください (2022-11-27 09:57:24)
      • オペレーション・オメガを発動します。これより全プロジェクト要員は辞職します。 (2022-11-27 10:57:05)
  • いつもならINFは稼ぎステージやって終わる程度のライト勢なんだけど。今作は妙にハマり相方と共に、レイダー&ダイバーでオンペアINF完走に挑戦し。長い戦いがようやく終わったが達成感が凄く凄いです。 (2022-11-27 07:13:00)
    • 一理あるな(定型文) 今作は本当によくできてる。というか二人オンで走り抜けたのは凄いな (2022-11-27 10:19:27)
      • キツかったけど相方がいたから諦めず挑戦し続けられた。序盤はダイバー頼りになる事が多かったが。 (2022-11-27 11:41:59)
  • マルチ中のプレイヤーダウンを膝つきダウンにしてください… あと欲を言えば這いずって移動できるようにして… (2022-11-27 07:14:36)
    • IAは3点着地で即ダッシュできたような気がする。ダウンしたっけ? (2022-11-27 07:34:58)
      • 文脈的に戦闘不能時の話じゃねーの?チーム制のシューティングによくある仕様にしてほしいってことかと (2022-11-27 18:37:46)
        • よくあるシューティングゲームに近づいてるから、次回作では実装されるかもね。箱は仕様だって言ってたし自動回復は無理だろうけど。個人的には独自路線のネタゲー路線続けて欲しかったが。 (2022-11-27 19:25:51)
    • はいずれると一定時間で復活不可MissionFailedになりそう。うわぁぁぁ!膝つきはいいと思うドクロマークも赤十字みたいなのに変えてもいいかもな。 (2022-11-28 00:18:32)
  • EDFに出てくるメカのプラモ欲しい。欲しくない?俺出たら絶対買って積むのに。 (2022-11-27 09:18:04)
    • 積まないで作れよw (2022-11-27 09:31:05)
    • 出るとしても足のあるヤツがメインになりそうだが、自分はブラッカーとかグレイブが欲しい (2022-11-27 10:02:04)
      • 最近は人のプラモも多いし4兵科の兵士も良いと思う。フェンサーだけ箱でかくなるけど。 (2022-11-27 12:39:02)
    • 1/10000スケールのアースイーター発売! (2022-11-27 14:27:33)
      • 直径1.2kmの半球とか大きすぎる (2022-11-27 16:37:29)
  • オペ子「大変です!次回作以降にそのうち出てきそうな植物系地球外生命体を代表してビオランテが街中に出現しました!直ちに出撃してください!」 (2022-11-27 09:50:39)
    • そういや植物系の敵ってまだ無かったね。役割的にアンカーと重なりそうだけど、主力級になんらかのバフを与えたりする存在として出てくると面白いかもね。あと、ガメラⅡの草体みたいな時限式ミッションなんてのも新しい試みとして面白いかも。 (2022-11-27 09:59:50)
    • 植物が敵と言えば天冥の標とか鎧武とかが浮かぶが、植物自体が戦闘する敵として出てはきてなかったかな。定義的に動かないからな (2022-11-27 10:06:14)
    • 今更な話なんだけど、ビオランテって自由に動き回ってる時点でもう"動物"なんだよな… (2022-11-27 10:25:07)
      • まぁゴジラ細胞と人間の遺伝子も組み込んでるから歩行くらいは出来るよう進化したんだろ。ゴジラ細胞の進化速度は冗談抜きでヤバいからな (2022-11-27 12:21:40)
    • IRのシディロスが植物系だったはず (2022-11-28 02:12:08)
  • オペ子「あなたが好きです」軍曹「しかし、私には妻も子も…」オペ「ん?」GR「こんなおじさんでも良ければ…」オペ「え?」SP「ま、まぁ、今は多様性の時代だしな…私も興味が無いわけではない」オペ「あれ?」少佐「あ、ごめんなさい。個人通信と思ってたらストーム1以外の回線に繋いでいました(ニヤリ)」 (2022-11-27 10:30:14)
    • 参謀「少佐、よくやった。オペ子の個人通信のたびに苛ついていた所だ。」 (2022-11-27 11:44:46)
      • こいつ(参謀)をやれ! (2022-11-27 14:17:23)
      • お前もしかしてアイツ(ストーム1)のことが好きなのか? (2022-11-27 17:06:03)
      • 参謀「オペ子派だと思っていたが…まさか…いや…ちょっと体調が変だ」 (2022-11-28 01:44:05)
    • ひとつだけ言うなら軍曹には妻も子もいないぞ。家族はいなくて仲間が全てだって雑談で言ってる (2022-11-28 09:33:54)
  • 8月末から最前線(出張)で戦い続けて、昨日から対プライマー戦線に復帰した中年ストーム1だ…徹夜するつもりだったが、4時ごろに力尽きた…『くやしいです』、とりあえず (2022-11-27 10:55:05)
    • すまない とりあえず『陽動作戦』後の『ベース251』までは片づけた、パンドラを守ってマザーシップも1つ落としてグラウコスも叩き潰した…が、No.11を自力で落としてない時点で勘ぐっている…何より…イカがいない…つまり、そういうことだろう? (2022-11-27 10:57:58)
      • 迷わず進め、行けば分かるさ。アドバイスとしては、落差で風邪をひくなよとだけ (2022-11-27 12:12:41)
    • 結構大暴れしたのになぁ…あとはどこを改変するんだべ? (2022-11-27 10:59:14)
    • 初見で楽しめているのが、羨ましい。存分にストーリーを楽しんでくれ。オンラインでの共闘を楽しみにしてる。 (2022-11-27 12:16:57)
    • 木主だ!! ヒャッハー!! 先輩助けたりアンカーぶん殴ったりでプライマーの目論見へし折るのキモチィィィ!! (2022-11-27 17:02:06)
      • バルガはこのために、5からアンカーを折れるように進化した。脳汁出る楽しい時期だ、存分に楽しんでくれ (2022-11-27 17:24:31)
      • 過去改変できると聞いて真っ先に思いつく先輩救助できるの最高だよね… (2022-11-27 19:03:11)
      • あのミッションは初見でテンションぶっ壊れるよねw自分もハイになって泣き笑い状態で戦ってたw (2022-11-27 20:21:27)
  • フェンサーで始めたけど、ガトリング撃ってると横歩きで目の前に飛び込んでくるNPCに頭を抱えてしまう。「ストーム1の前を横切ると願いが叶う」とか朝の占いで言われたのかってくらいに。 (2022-11-27 11:07:21)
    • もうずっと言われてる事だね。レンジャーは無闇に前を横切り、ダイバーは射線上にピンポイントで降り立ち、フェンサーは堂々と射線上に立ちはだかる。第三の敵として思いっきり撃ち抜いてやるか、神経すり減らしながら射撃停止やジャンプや位置取りで避けながらプレイするかはあなた次第。 (2022-11-27 11:14:22)
      • ひたすら動き続けろ 目の前に「飛び込んでくる」のは実際にはそう見えるだけだ(定型文) (2022-11-27 14:15:03)
    • 勘違いするな!そのNPCはお前の盾となっているのだ!英雄を生かすためにな! (2022-11-27 14:28:52)
    • やっぱり肩にマウントするタイプのガトリングも作るべき (2022-11-28 00:32:26)
      • ガトリングカッパー砲(マウントってそういう感じなんだよね? (2022-11-28 02:07:09)
  • ダイバーは工業地帯のパイプに引っ掛かって死んだ。何度も何度も、何度も何度も何度も。数百億、数千億のおフェン、ダイバーが殺された。その恨みを晴らす。(工業地帯を (2022-11-27 11:11:30)
    • 途中送信ミス、くやしいです (2022-11-27 11:12:00)
  • ようやくPS5が手に入ったから今作やってみたら処理落ちの無さに感動してしまった 処理落ちの無いEDFが実現されるとは (2022-11-27 11:31:45)
    • まあ全然違うよな卵が孵化するとことか投擲兵が大量に出るとことか快適さが段違い。 (2022-11-27 11:58:49)
  • この英雄の勘違いもいつも通りだ。またチーズバーガーを私と間違えている(半ギレ) (2022-11-27 11:44:35)
    • そう見えるだけだ(定型文 (2022-11-27 12:40:27)
  • P「おお、カップ麵か久しぶりだな。ん?具が入っていないのだが。」少佐「かやくが嫌いと聞いていたので抜いておきました。」 (2022-11-27 11:50:21)
    • うまいな。 (2022-11-27 12:21:53)
      • それはまずい (2022-11-27 12:56:13)
  • P「きさま、いったい何人の地球人の命を奪ったのだ!?」 プライマー「お前は今まで食ったチーズバーガーの数を覚えているのか?」 (2022-11-27 12:52:38)
    • P「聞きたいかね?昨日までの時点では、99,822個だ」 (2022-11-27 14:22:33)
      • P「少佐、本日のチーズバーガーは?」 (2022-11-27 17:54:54)
        • 少佐「(今日はテリヤキバーガーに浮気をして食べてないですよ)」 (2022-11-27 19:57:45)
  • オペ子「え、所属不明の軍人二人と自称ストーム1がそれぞれ二人、最終戦の場所へ突如として現れて援助すると通信が!?」 (2022-11-27 13:14:22)
  • 戦略情報部主任の事件簿 主任「EDFの名にかけて!」 (2022-11-27 13:30:56)
  • 再出撃や武器稼ぎ周回も今作では時間の神がストーム1に与えた特権に見えてくる 作中のキャラが知る由もないけど、案外最初から時間の神は時を冒涜し過ぎたプライマーを許すつもりはなかったのでは…? (2022-11-27 14:28:03)
    • アニメとかゲームでよくある「生き残れたら許してやるよw」(丸腰の相手に猛獣やらロボやらけしかけながら)みたいな感じかな? (2022-11-27 14:51:16)
    • 数年に一度だけ被害をなかったことにする、相手の記憶を消す、自分だけ情報を得る…ということができるプライマーの戦法だけど、まさかプライマーの最重要抹殺対象のストーム1が毎ミッション数時間ごとに同じことができる、ってのは皮肉だよね (2022-11-27 16:59:36)
  • ほんと今回バルガの軽さや敵と死体の重さどうなってんだ...マザーにわっしょいされてるところに河童砲撃ち込んだら千切れた足に乗っかり空高くすっ飛んでいってポカーン(定型文)だったわ 直後「バルガ3、異常発生!」ときてただのコントになっていた (2022-11-27 15:48:46)
    • バルガ3、足が地面から離れてる。なんだこれぇ。 (2022-11-27 16:13:22)
      • 地球は邪悪なハヴォック神に支配されている。俺たちは生かされているだけにすぎないんだ。 (2022-11-27 20:10:07)
        • 落ち着け!ラグドールになるな! (2022-11-27 20:12:00)
  • 最終的に人口は開戦当時の7割まで減ったけど、これは1994年ごろと同じなんだねぇ (2022-11-27 16:44:41)
    • 1割でも大航海時代の文明持ってる(とされてる)総人口とあんま変わらんって話があったな。本当かよ?(定型) (2022-11-27 17:40:43)
    • 国内だけみると実感はないけど世界人口の推移見るとそうなるんだ、増加の勢いが変わらないのが驚き (2022-11-27 17:49:57)
    • 世界人口の変移ってのは赤道付近の国の人口が激増したんだが、世界で一斉に発生した戦災で人口が7割に減るということは税収減かつ復興費用の捻出で配給生活になる事態じゃないかと (2022-11-27 20:21:37)
  • 「火力はプロテウスのほうが上だ」という張り合いを聞いた少佐には思いっきりあきれててほしい。オペ子には、一緒にあきれていて欲しい気持ちとどっちかに肩入れして欲しい気持ちがある (2022-11-27 16:46:26)
    • あそこNPCタイタンとプロテウスが並走してるのエモエモのエモ (2022-11-27 17:09:22)
    • オペ子「耐久は全身E1合金のバルガが上で、火力もバルガのパンチが上です!」 (2022-11-27 17:18:39)
      • そういやオペ子はバルガ派でしたね… 前作のウキウキ解説が可愛かった (2022-11-27 17:28:12)
        • 優勢でのアーマメントお披露目ミッションで比較的落ち着いてるのが3年の月日を感じるんだ。ぶっちゃけもっとはっちゃけてて欲しかった (2022-11-27 17:39:15)
      • タマ子の「あの方にアーマメントを!」のときに、少佐が「あなたにその権限はありません」と言わなかったのは後が怖いことになるとの判断からか (2022-11-27 20:24:35)
  • M145のクリア通信で、援護も無いのにって言ってるのおかしくね?5に比べて世界人口とかの損害がずっと少ない世界なんだよなあの世界線? (2022-11-27 17:45:14)
    • ストーム隊のいたルート以外壊滅して撤退してる。実はあれストーム隊も撤退か進軍か早く決めないと別ルートからの増援に囲まれるんよね。普通に援軍送ればってのも各地で陽動作戦してたって理由できっちり潰されてる (2022-11-27 18:00:17)
      • ルート2とかタンクが半分死んだっつって撤退してるもんな ルート3も被害甚大だし (2022-11-27 18:42:40)
      • ストーム1は行くだろう援護してくれってPが言ってるしあの時点でやる気なのストーム1とPだけなんよな。あとはオペ子か (2022-11-27 19:08:04)
        • その後で、Pは彼氏に頼んで司令部直属部隊を送ってもらってるってことだな (2022-11-27 20:29:18)
  • 金蟻「仲間を殺された時の怒りで私は金蟻に目覚めることができた。アンドロイド、君にもできるはずだ。さぁ、怒れ!仲間が殺された時のことを思い出すんだ!」アンドロイド「うおおおおっ!!」金蟻「おお、穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたアンドロイドは赤くなるのか…今日からお前はスーパーアンドロイドだ!さぁ、地球人どもを根絶やしに行くぞ!!」 (2022-11-27 17:51:12)
    • 「……まるで金蟻のバーゲンセールだな……」卵から金蟻が生まれるのを見て (2022-11-28 11:41:39)
  • 無線やテキストはあるが新武器のないDLC、新武器はあるがストーリーは一切ないDLC、どっち派だ? (2022-11-27 17:52:18)
    • 全部入れろ (2022-11-27 18:52:05)
    • 声優さんは諸般の都合で手配できなかったが、Vチューバーやホロライバーがじゃんじゃん登場するとかやだな (2022-11-27 20:31:48)
      • vtuberはいらないね。vtuberデコイ作る時間あるなら音声入り定型チャット増やしてくれ。 (2022-11-27 20:56:03)
    • 正直地球防衛軍にはストーリー性よりアクションの快適性や爽快感を求めてるから後者でも全然かまわない (2022-11-28 03:49:56)
    • 個人的には武器よりも敵の方の新規に力入れてほしい。いくら新武器があっても敵に目新しいのがと萎える…5生放送の時にテラケルスやサイボーグ怪獣期待してたら鎧着せたカエル出されて何とも言えない気持ちになったし (2022-11-28 12:25:19)
  • EDF外伝-萌え萌えーでーえふ- ストーム1以外みんな女になってしまったEDFの世界、なおストーム1は性別がいつでも変更可能 (2022-11-27 17:57:54)
    • DEAD OR ALIVE並のクオリティでお願いします (2022-11-27 18:07:25)
      • せいぜい本家D3Pのお色気ゲーのレベルだろうな (2022-11-27 20:33:07)
  • ストーム隊はぜひNIKKEに参戦してケツをプリプリさせてほしい (2022-11-27 17:58:29)
  • ぺこぱ「時を戻そう!」 (2022-11-27 18:34:12)
    • ストーム1「しんぺいで~~す」 (2022-11-27 18:44:48)
    • なる程さすがプロフェッサー (2022-11-27 20:52:18)
  • 無理があるだろうけどDLCミッションで『ストーム1&全NPC(歩兵・ビークル)VS拠点級 除く全ての敵』みたいなミッションが欲しい。 それとは別にネグリングNPCをもう少し活躍させてほしい… (2022-11-27 20:50:37)
    • ネグリングNPCがあんまパッとしないのもあって、使うタイミングがわからなくて一回も呼んだことないなあ。 (2022-11-27 21:05:31)
  • 応答しろ!どうなってるんだ! (2022-11-27 21:15:31)
    • どういう状況!? (2022-11-27 21:22:09)
    • 荒らしか?過去ログの文章コピペなんぞ貼り付けて (2022-11-27 21:23:48)
    • 食われた!ログ行数が食われた! (2022-11-27 21:24:50)
      • 気にしなくていいよ。人ってのはこういう悪ふざけ(荒らし?)が大好きなんだ。 (2022-11-27 21:58:07)
  • プロフェッサー被弾した時「ぐはっ」とかしか言わないのかと思ってたけど、「やめろー」や「助けてくれー」も言うんだね。 (2022-11-27 21:23:07)
    • 何それカワイイω中尉を向かわせたい (2022-11-28 02:42:40)
      • プロフェッサーが自転車に乗れないって言ってたけど、前半聞き取れなかった。プロフェッサーが自転車乗れないのかな? (2022-11-28 08:55:59)
        • そうそう、運動苦手アピールしてくる。バイクの開発には関わってないだろうな。 (2022-11-28 21:41:51)
  • 「皆の書き込みが!」「行数が食われちまった!」 (2022-11-27 21:26:20)
  • ストーム隊がMonsterスプリガンみたいな特化装備するとしたらバトルキャノンとライサンダーかな? (2022-11-27 21:41:10)
    • ストーム3「今日の俺たちは決戦仕様のディスラプターマンだ」 (2022-11-27 21:53:11)
    • 「グレートシールド…両手に持てば全ての攻撃を防ぎ切る強力な盾だ。今の我々は敵を殺すことも死ぬことも許されない死神だ」 (2022-11-27 22:53:08)
      • 優勢世界の守護神の時ならバッチリ合うな! (2022-11-27 23:40:17)
      • スラスターを使えないから遅過ぎて敵に近づくこともできず盾になれない未来が見える… (2022-11-28 01:55:38)
        • 何を言ってる。スラスターなら背面に付いているだろう。 (2022-11-28 10:28:43)
  • 変わらぬ日々''でフリージャー爆破周回してるが、フリージャーって制御しにくいから苦手意識あったけどタイプZはめちゃくちゃ操作しやすいわ。加速ボタンを離した時の減速が強いからボタンをちょい押しすれば速度調節しやすいし、程よい旋回性能と合わさってカーブも曲がりやすい。思った位置にビタっと止まってくれるし全ビークルで一番乗り心地がいいまである。なお悪路 (2022-11-27 21:44:23)
    • その昔、前進しただけで体力ゴリゴリ削れるバイクがあってな… (2022-11-27 21:52:52)
  • なんか上のコメントおかしい (2022-11-27 22:42:10)
    • キレイさっぱり消えた。これは良い歴史改変。 (2022-11-27 23:36:11)
    • 荒らしかどうかはわかりませんが、1行に過去ログのような文章が大量に書き込まれておかしくなっていたので、手動で削除して復旧しました。 (2022-11-27 23:36:38)
      • お見事!(定型 (2022-11-27 23:37:43)
      • ありがとう(定型文 (2022-11-27 23:40:18)
      • 雑談掲示板より通信。我ら、勝利セリ! (2022-11-27 23:42:31)
        • 大勝利だ!(定型文) (2022-11-28 06:04:46)
  • 誰かがリングをやったんだ! (2022-11-27 23:37:32)
  • もしホントに過去が改変されて突然歴史が変わったとしたら、手元にあるものが突然無くなったりいる場所が突然無くなったりするんだろうか。いろんな事が短期間に起きて整合性を取ろうとするのだろうか。記憶まで書き換えられてしまうのか? (2022-11-28 00:11:07)
    • このゲームのリングだと記憶まで書き換えてる。リング来た次のミッションが「翌日」だけど、翌日ってことはもしかしてリング来た後に一回でも寝たら歴史がまるっきり変わってるのか? (2022-11-28 00:18:16)
      • 寝たら、と言うかシームレスに改変後の世界にすり替わっていく感じじゃないかな。記憶ごと変わっていくから違和感はないと思う。例えば目の前にさっきまで存在しない人がスーッと現れたとして、それは記憶が連続してるから気が付けるけど、人が現れると同じタイミングで記憶が変わっていったら気がつくことが出来ない。モヤッとした気持ちはあるだろうけど、すぐに忘れてしまうだろう。 (2022-11-28 00:28:35)
        • なるほど、そういうのは思いつかなかった。 …とすると、誰にも分からないうちに流れるように歴史と記憶が変わっていくのか…それもそれで考えてみると怖い (2022-11-28 00:48:26)
        • 木主だが、記憶ごとシームレスに、というところがしっくりきます。そういや呑んでる最中に10数秒程記憶を失くした事があった。その間ずっと喋ってたはずなんだが、全く気がつかず会話が進んでて、途中だけ抜けてたんだ。指摘されなかったら気づきすらしなかった。なお寝てたわけではない。そういう事なんだろうな。 (2022-11-28 02:39:24)
    • 記憶の書き換えってよく言われることだけど、自分は実際に改変が発生した時点から別の歴史を体験し直しているものかと思ってるんだが (2022-11-28 08:21:04)
      • シュタゲとかの並列世界って知名度低いのかな? (2022-11-28 08:53:52)
        • JINのような分岐する世界か?S1とPが別の未来へつながる過去へ飛び、くだんの日で残された側の未来とか無数の選択肢があるよな。 (2022-11-28 11:05:19)
          • それめっちゃ気になってた。Pと嵐は過去に戻ったけど、その場に残された大尉&中尉の運命はどうなった?っていう。みんなリングから離れてるから過去には戻れてないだろうし (2022-11-28 11:27:13)
            • 改変時間はリング事故より先に進まないから最初の事故前と同じ時間を過ごしてたと思う (2022-11-28 11:57:29)
          • 最近の論調だと並行世界論ではなくて時間修正論の方が強かったと思う。「過去に戻って自分の母親からを◯したらどうなるか」というパラドックス問題で以前は「無数の分岐によって過去に戻った自分には影響がない」と言われていたけれど、最近では「時間の修正力によって自分は生まれてくる」と言う説が強くなってる。だからEDF6は最近の論調に合わせて作られてるね (2022-11-28 12:02:57)
        • 何ならドラゴンボールだってパラレルワールド設定だから割と有名な話だ。並行世界が生まれる設定ならタイムパラドックスは起こらないので今作では並行世界は生まれないと考えて良い。 (2022-11-28 12:12:16)
      • 最初のエイリアンアタックでプロフェッサーが長々と喋ってたこともその後の訪問者挟んで翌日になったら忘れてるっぽいから改変された事象とそれに付随する一部の記憶は消えるなり違和感無いように置き換わってるはず。プロフェッサーとストーム1はこんな感じだと思う。全部の内容を知ってて記憶なくならないのはストーム1を操ってるプレイヤーだけかも(プライマーはリング破壊付近の記憶っていうか情報吹っ飛んでるはず) (2022-11-28 09:24:31)
      • 自分もそっちだと思う。記憶の書き換えは結果として見ればそうかもしれないけど、改変を食らったストーム1とPはその書き換えられた歴史を実際に体験していたことには間違いないから、記憶の書き換えと言うのは違和感がある (2022-11-28 15:07:14)
        • 訪問者でいきなり空が赤くなっていくから普通にその場で改変されてると思う (2022-11-28 18:25:47)
      • そもそも我々の生きている現実においてでも、過去とは記憶のことなのか…?とか考え始めると分からなくなってくる。小学校の頃の記憶が、途中で上書きされた記憶だったとして、でも今の現実の自分はそれを元に作られてるのでは…?とかなんとか。 (2022-11-28 19:48:51)
  • コマンドシップ「なんか静かですね〜、月にはEDFもいないし、地球とはえらい違いだ」 (2022-11-28 00:48:01)
    • 核弾頭「人類より愛を込めて♥」 (2022-11-28 01:21:16)
  • 今作で微妙な地位を築きつつあるG&Mの改修案①単発火力引き上げ(800~1000ぐらい?)②レートを4~6発/秒に落とした上でフルオート化③シールドに対するダメージ補正を付ける···ぐらいだろうか。正直好きな武器だから何かしらテコ入れがほしいなぁと思う今日此の頃。 (2022-11-28 05:26:07)
    • 個人的には弾数を増やして欲しいかな。50~60前後に。シールド持ち相手に撃ってると大体剥がした時に弾が切れるから地味にストレスなんよね。リロード時間に不満はないのだけど (2022-11-28 08:42:49)
      • 異常な連射速度を要求しておきながら本当にその速度で連射すると一瞬で撃ち尽くしちゃうからね… (2022-11-28 18:08:14)
    • 発射レート半分威力倍で大分化けると思う。DPS据え置きで弾倉火力倍増するし、元々あんな発射レート活かせなかった(連射機?知ら管)からむしろDPS上がるまである (2022-11-28 09:31:25)
      • ドゥンケルのLv80〜あれば良かったのにね。 (2022-11-28 11:07:13)
    • 旧作の99STに貫通付けた感じにしてくれると絶対使い道あるよなーとは思う (2022-11-29 03:49:44)
  • 『M147 刻の天秤』ラスボス戦INF攻略…メンドクセェ!3回ぐらいINFで攻略したが楽に攻略できねぇ!二人プレイだったりNPCに敵を任せてボスをひたすら狙い打ったりとアレコレ試行錯誤したが”難しい”というよりもメンドクセェ! (2022-11-28 06:35:26)
  • P「媚薬は時代遅れだ。催眠が近未来を担う」 (2022-11-28 07:10:13)
    • 参謀「君の行き先は言うまでもない。ゆっくり休め。…ところで私はなぜ君と一緒に朝メシを食っているんだ?」 (2022-11-28 08:58:52)
      • オラッ!催眠ッ!催眠解除ッ!わあい!参謀だいすき!僕だけの参謀!朝ごはんの味はどう?感想を述べよ!御託は済んだかよマゾオヤジ (2022-11-28 09:32:29)
        • 何か恨みでもあったのか。 (2022-11-28 16:12:50)
        • 急なTNTN亭は表情括約筋に悪いのでキャンセルだ。 (2022-11-28 16:44:15)
          • あー…私は新世界の扉を開いたようだ。理解した。 (2022-11-28 21:39:36)
  • 「時間そのものがストーム1の花嫁を選ぶということか?」「選ばれなければその娘は消える」 (2022-11-28 09:01:26)
    • P「ビアンカかフローラか、君はくり返すたびに選択ができる。」 (2022-11-28 09:44:02)
      • 信じられない事が起こった。ドリスが選択肢にいないんだ (2022-11-28 10:45:20)
        • しかし残念なことに、私がドリスだ (2022-11-28 11:17:41)
  • 「いーでーえふ!いーでーえふ!」 隊員「ついに夢グループ社長も最前線に送り込まれたのか、人手不足も深刻だな。」 (2022-11-28 09:09:36)
  • プライマーにとっての戦術的な価値がアイテム数に比例してるのかな。サイレンは・・・うん (2022-11-28 09:15:15)
    • サイレン「俺たちはグラウコス進化前提のおまけにすぎないんだ!!」 (2022-11-28 12:55:59)
  • M64のミッション開始時のローディング中に人が入ってきたので「退却する」と言ったらミッション始まった瞬間、隊長も「退却!退却!」言ってくれてた。 (2022-11-28 09:27:53)
  • 我らプライマー四天王が1人、「水のスキュラ」「炎のネイカー」「土のアラネア」「風のヘイズ」 四天王「さぁ、ストーム隊、かかってこい!」 (2022-11-28 09:42:29)
    • アラネアが土? どこら辺が土? (2022-11-28 09:54:00)
      • 怒りのプロミネンシストによって土に還るからだ (2022-11-28 10:05:17)
      • 巣を壊されたアラネアが…土蜘蛛ってコト!? (2022-11-29 02:59:08)
  • iOS/Android向け 地球防衛軍創設前の物語。『地球防衛軍ZERO』 君だけの地球防衛軍を創ろう。 (2022-11-28 09:55:47)
    • 対話おばさんが最強の敵だな (2022-11-28 13:30:08)
    • 超やりたい (2022-11-28 23:36:22)
  • M65退路の敵 オペ子「きゃっ、通信とは言えストーム1と2人きり…ドキドキしちゃう♡。」GR隊長「到着したぞ。」オペ子「邪魔」GR隊長「えっ?」 (2022-11-28 10:20:13)
    • 獲物(ストーム1)を独り占めか? 悪いが山分けだ (2022-11-28 10:46:15)
    • 「援護してください!急いで!」(さっさと去ね) (2022-11-28 13:28:39)
  • 駆除チームが建物壊して降格物ってことはストーム1はミッションごとに昇格して降格して始末書書いてるってことか (2022-11-28 11:16:47)
    • 「プライマーがやりました!僕は知りません!」 (2022-11-28 12:02:10)
    • 「俺が大尉か、面倒な事になった」っていうのはそういう意味か (2022-11-28 12:11:28)
      • ストーム1っていう異常者の管理役って意味合いあるかもしれないな (2022-11-28 12:54:54)
        • EXA胃薬のテストをさせてもらうぞ!! (2022-11-28 13:12:09)
        • なお大尉になってからも結構な無茶振りをしてくる模様 (2022-11-28 16:51:38)
    • マクロスのイサムみたく勲章授与→(問題行動で)勲章剝奪→(戦果が凄すぎて)勲章授与(せざるをえない)……って何回も繰り返してそう (2022-11-28 13:36:37)
    • ストーム1「俺はこの3年で200回昇進した!この記録を抜ける者は…」軍曹・本部・少佐・その他事務方「(^ ^#)…」ストーム1「ナンデモナイッス」 (2022-11-28 13:57:27)
      • 総司令官「ストーム1は英雄…皆そう思っている。だが違う、彼は問題行動で降格された。何度も何度も、何度も何度も何度も。数十、数百の勲章が剥奪された。」 (2022-11-28 20:02:25)
  • ふと思ったのだけど、Pは何故セントリーをエネルギー弾仕様にしなかったんだろうか。「兵士を一定時間補佐出来る無人自動銃座」なんて真っ先に手をつけそうなものなのに。 (2022-11-28 11:48:18)
    • 考えたら確かに先進研肝入りの魂なき兵士達(=エアレの各カプセル)にもエネルギー弾は無くて、精々ビームを撃つ奴があるぐらいだよね (2022-11-28 12:44:53)
      • カプセル兵士はパルスマシンガン搭載型があるじゃないか (2022-11-28 17:27:32)
    • 独立稼働用のエネルギー確保でいっぱいで武器分のエネルギー確保が難しかったのかもしれない (2022-11-28 12:48:47)
    • ほらよ、新鮮なZEブラスターだ(DLC) 歴史の闇に消えるか、6DLCにも無事登場となるか、楽しみだな (2022-11-28 17:17:36)
  • 聞いてくれ。先日友人の結婚式に出席したんだ。そしたら友人の新郎さんもEDF隊員だった。更に新郎さんの弟さんもEDF隊員だったんだ。面識は殆どなかったが最高に盛り上がったよ。やはりEDFは最高だ。このゲームが全てを変えた。言わせてくれ。ありがとう。 (2022-11-28 12:13:55)
    • リンダの友人隊員だったか (2022-11-28 12:18:48)
      • バッドエンドやんけw蟻も蜘蛛も出ないままつつがなく終わりました、上空にクラゲみたいなのは飛んでいったけど特に何もなかったよ (2022-11-28 12:41:35)
        • 想像したらクラゲから射出されるテイルアンカーがブーケトスに見えてきた (2022-11-28 13:43:19)
    • 「うわあああ、怪物だ!」「なんだ?結婚式の余興か?」 (2022-11-28 14:01:12)
    • 結婚式でEDFが調子乗ってる時のBGM流れたら最高だな! (2022-11-28 15:26:21)
  • DLCでサムライメイデンとコラボしてほしいなぁ プロフェッサーがJKの格好してるような感じで (2022-11-28 12:41:58)
    • 前作EDF5の軽トラみたいな感じとかいいかも(『バレットガールズファンタジア』の看板を背負った宣伝トラックで看板の所をサムライメイデンに変えるとか) (2022-11-28 23:44:39)
  • W「私のセイバーは13㎞まで伸びる。」 F「ほう、だがしかし剣ってのは片手で振るより両手で振った方が強えェんだとよ。」 W「試してみるか?」 F「どうなっても知らねぇぜ」 R「(楽しそうだなぁ)」 (2022-11-28 13:21:42)
  • 何!?本作ではコマンドシップをボコボコに出来るのか? (2022-11-28 13:51:04)
    • それどころかほぼ全てNPC任せにしても勝手に撃墜してくれるゾ (2022-11-28 13:55:24)
    • やっと普通のマザーシップ撃墜できるミッションもできた。散々5で調子に乗ってたからな、ざまあみろ (2022-11-28 17:13:44)
      • ざまぁ同意。でも正直、通常マザーシップはあと4隻ぐらい撃墜したい。奴らに更なる代償を払わせたい。 (2022-11-28 22:22:51)
  • 6から入った人がストーム隊の結成や活躍を知るには5をするしかないけど、6の便利システムに慣れた後に5やるのは中々大変そう。 (2022-11-28 14:23:46)
    • 6からの便利システムってなんかあったっけ (2022-11-28 15:01:38)
      • ダメージ表記、ダッシュが切り替え式になる、結構あるぞ (2022-11-28 15:05:54)
      • バックパックなしは致命的だろうな (2022-11-28 16:15:01)
        • そうか、5ではフェンサーばっかりやってたからピンと来なかったけど他兵科は装備枠増えてるんだったな (2022-11-28 17:01:34)
          • Fもダッシュとジャンプが基礎数1回だし低Lv帯の補助装備が性能低くてかなりやりにくいと思うわ (2022-11-29 03:53:57)
  • だんだんプライマー側でもプレイしたくなるな。プレイできるなら誰使いたい?プライマー文明では100人以上オンライン参加のゲーム地球侵略軍やってるんかもなって妄想したwストーム1やEDF隊員へのヒット数を競って順位決めるようなやつ。 (2022-11-28 14:37:31)
    • クイーン「おほほほ!私が最強に決まってるわ」 (2022-11-28 16:01:51)
      • キングになって白くてねばねばしたモノを大量にぶっかける方が楽しいのでは? (2022-11-28 17:22:27)
    • アクションだと小さいストーム1狙いにくすぎてイライラしそうだから、シュミレーション?ゲームならやりたいかな。味方ユニット配置して戦わせるゲーム。やった事ないけど「勇者のくせになまいきだ」「悪代官」みたいなジャンル (2022-11-28 18:19:34)
    • そりゃあ、「撤退は許可できない」や「くそっ、通信妨害か」と言う人に…ん、ピザなんて頼んでないぞ?住所を間違えているのかな? (2022-11-28 18:21:05)
    • カードゲームにするのはどうだ?EDF側とプライマー側それぞれの手札があり、積み札からビークル引けたり。 (2022-11-29 13:32:26)
  • 最初にクラーケンの盾だけに当てたら単体だけ釣れるの発見した人は偉大だな。待機ミッションはこれのおかげでだいぶ攻略が簡単になる。 (2022-11-28 15:00:19)
    • タイムリープしている隊員がいるってマジかよ! (2022-11-28 15:13:10)
    • クルールの盾もそうだし、クラーケン周りにいるヘイズを見れば特によく分かるが「グループ設定になってる(らしき)敵」もちゃんと反応するし、バグかと思いきやそういう仕様っぽいよね。明らかにこれ前提の戦い方やれって感じのミッションもあるし (2022-11-28 17:10:15)
    • 停船の海岸クルールとかもな。あれまともに釣っちゃうとダンゴと銀蜘蛛も付いてきちゃうから地獄になる (2022-11-28 18:06:52)
  • 女性レンジャー実装されないかなあ。何で?って、いや、ほら、あれですよ。 (2022-11-28 18:10:55)
    • やっぱりオペ子との百合だよね~ (2022-11-28 18:18:15)
      • 少佐「あら、R子ちゃん。私のオペ子に手を出すなんてイケない子ね…そんな子にはお仕置きよ♡」R子「あっ、ら、らめ~~!!(ビクンビクン)」 (2022-11-28 18:39:38)
      • 大尉「あら、可愛い新入りさんね、たっぷり可愛がってあげるわ。」 (2022-11-28 18:45:50)
        • 大尉「胸など縄で縛っておけ!どうせ役には立たん!」 (2022-11-28 19:37:48)
  • ある意味、時間から種族を抹消するってこっちの取れる一番まともな対処法だったのかな どうにかしてプライマーいる時代の火星に核撃ちまくって絶滅させる、とかよりは (2022-11-28 18:50:40)
    • 敵は全ての時間軸のプライマーだから、根っこを取り除かないと絶滅する以前のプライマーが逆襲しに来る (2022-11-28 22:10:54)
  • 先輩「ストーム1かなーやっぱりww自分は思わないんだけど周りにストーム1に似てるってよく言われるwwwこないだスキュラに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに魚が血だらけで倒れてたしなwwwちなみに彼女もオペ子に似てる(聞いてないw)」 (2022-11-28 18:57:48)
    • オメーの彼女は公式設定画もないんだな!マジおもしれー!(あるなら見たい) (2022-11-28 19:15:08)
    • 僕は、帰っていいかな?(ドン引き) (2022-11-28 22:26:18)
  • 今日から?PS Plusプレミアムのゲームトライアル対象になったみたいね。有償な上2時間限定とはいえナンバリングEDFで体験版は初かな? (2022-11-28 19:17:51)
  • 黒キュクロプスの出番って一回だけだけど赤ドローンと一緒でコスト高かったのかな? (2022-11-28 19:34:22)
    • 強いキュクロに攻撃させるより擲弾兵大量生産した方が攻撃効率よくね?ってなったのかもしれない (2022-11-28 19:56:23)
    • 火力だけは馬鹿みたいに高いからバルガかタイタンを意識してるのかなとは思った (2022-11-28 20:06:01)
    • この子、初見はビビるけど移動速度が遅いのもあってすげえ拍子抜けなんだよなあ。登場ステージで代わりに大型アンドロイドがリストラされてることも弱く感じる要因だろうけど。 (2022-11-28 20:11:33)
    • まぁDLCで出て来るでしょ。5並のブレイザーやバスターショットなら複数出て来ても対処できるだろうし (2022-11-28 20:11:54)
    • 黒キュクロに限らずアーケルスや銀王、味方側のグラビスとか出番があんまなかった奴らはDLCで思いっ切り出してきそうな気がする (2022-11-28 21:24:23)
    • 耐久かなりあるしオン4人だと床ドン一撃でAP5000吹っ飛んだからDLCで機兵みたいなノリで他に混ざって出てこられるとかなり厄介だとは思う (2022-11-28 21:39:24)
      • 擲弾兵になったらキャノンボールで4000くらい?だから即死級だな。 (2022-11-28 23:02:02)
  • 今回も出るかわからないけどDLCでZEブラスターが出れば全てビーム兵器のレンジャーになれるってわけだ。プロフェッサー、こういうことだな? (2022-11-28 20:02:07)
    • というかケブラーのレーザー版が出そう (2022-11-28 20:08:35)
      • 射程300メートルだな (2022-11-29 12:17:48)
    • ストーム1なら投擲でレーザービームを出せるはずだ。 (2022-11-28 20:15:34)
      • むしろゴーグルみたいな部分から出せるはずだ (2022-11-28 20:19:54)
    • レンジャーが使う光学兵器ってのが昔から好きだったから嬉しい限り。…5設定のバウンドガン?(プラズマ弾らしい)鍛え直して出直してこい (2022-11-28 23:12:42)
    • ビーム手榴弾じゃないのか? (2022-11-29 13:52:49)
  • 『紙兎オペ』 オペ子「先輩~、少佐先輩~、ストーム1と通信が繋がらないっす」 少佐「あんだよオメー、だから普段からちゃんと機器の整備はしておけとあれほど…あ、わりぃ、俺がスイッチ切ってた。」 オペ子「もぉ~、先輩ったら~。」 (2022-11-28 20:18:34)
  • ウイングダイバーが絡むならクルールかクラーケン、どっち派だ? (2022-11-28 20:44:26)
    • どっちも捨てがたい!あえてどちらかというとタコの方がエッチかな! (2022-11-29 11:59:33)
  • 黒キュクロプスの話題があるけど、青ドローンなんてのもいるのね (2022-11-28 21:10:28)
    • 今作でやっとわかりやすく青くなったからな。5の時は正直言われないと気付かない…というか何となく青いというか暗い色合いかも?ってレベル (2022-11-28 21:15:24)
      • 色合いこそ分かりやすくなったが相変わらず出番は一度きりだ。なんかもうそういう感じのネタキャラになった気がする (2022-11-29 01:28:57)
        • 紫蟻「ふつつか者ですがよろしく願います」 (2022-11-29 07:20:25)
          • どこかで見たような気がするが思い出せない。レアエネミーは、どうせなら通常ミッションに確率出現して★武器落としやすいとかあればいいのに (2022-11-29 08:20:01)
  • ダイバーの燃費悪化をバランス以外の点から考えた結果、少しでも長く使えるように耐久重視にしたんじゃないかと自分の中で結論が出た。出力等を一般ダイバーは100%で運用してるのを70%にするみたいな。ベース251なら補給や整備もまともに受けられるだろうけど地下街とかまともにできないだろうし、最悪Pが死んだ場合も考えなきゃいかんし。…何故自分だけブーストできるか?よく聞こえないぞ、繰り返せ (2022-11-28 21:27:27)
    • なぜかって?元飛行ダンサーだからさ。…飛行ダンサー? (2022-11-28 21:29:27)
      • 飛行ショーのダンサーってよくよく考えてみると意味が分からんな… (2022-11-28 22:40:05)
        • 今思いついたけど、戦闘機の航空ショーみたいに会場の空飛んで曲芸飛行とかするんじゃないだろうか?ストーム1は訝しんだ。 (2022-11-29 00:28:11)
        • 先輩曰く「見学ツアーの最後を飾るのが君(主人公)たちの飛行ショー」とのこと。飛行ダンサー自体はあの世界にある職業だと捉えておけばいいとして、軍事基地の見学ツアーの最後になんで民間のダンサーが関わってくるんだかはよく分からんな。基地所属のウイングダイバーと一緒にショーを披露する為の数合わせ要員か何かかなあ?あとは「これ(フライトユニット)もEDFが生み出したテクノロジーの一つですよ」ってアピールか (2022-11-29 07:16:12)
          • 他兵科がまだ分かる理由なだけにダイバーだけ浮いてるのよね。サイオニックリンクで民間人でも簡単に扱えるすごい技術ですよアピールは確かにあるかも知れない (2022-11-29 17:58:07)
      • 日本ではないけど、ジェットパックの飛行ショーみたいなのは何回かニュースで見かけたことある。それのもっと凄い版なイメージ。 (2022-11-29 06:04:47)
    • 燃費悪化というか5が飛び回りできすぎた 4以下シリーズみたいに慣性やエネルギー管理やってればそこまで燃費苦労しないぞ? (2022-11-28 21:30:56)
      • ゲーム的に言えば調整が入っただけなのをストーリー上の理由を考えてみたって話だと思うんですけど (2022-11-28 21:43:15)
      • 屁理屈こねても5の方が面白かった事実は変えられない (2022-11-29 10:47:22)
        • ダイバーとかレイダーは5の方が楽しかった気もする。特に今作のレイダーは何かと縛りが強くていまいち楽しくない。新要素のドローン系のほとんどは微妙な性能だし。 (2022-11-29 14:03:54)
          • レイダーは殆ど間接攻撃だからね。5の時は空爆祭りでスッキリ出来たけど。ダイバーは降下翼兵の称号をフェンサーに譲った方がいい。 (2022-11-29 14:32:58)
          • 個人的には5のエアレ強すぎてあんま野良で使わなくなっちゃってたからなあ。このくらい強すぎない方が使いやすくていいな (2022-11-29 16:30:44)
        • 面白いとかは主観だから事実って言うのとは違うと思うけど。個人的には5も6もダイバーに関しては大して変わらんかな、ビッグコアが不便になったのがちょっと不満くらい (2022-11-29 16:35:54)
          • 間違った。ビッグバンコア (2022-11-29 17:08:08)
        • 俺は5はあまりにもブースト依存しまくって単調&コレジャナイ感が半端無かったからどうにも・・・だったな、6でE関連は弱体化したけどこれでいいんだよ!って感想だった (2022-11-29 17:34:41)
    • 他兵科やビークルもそうだがそういう設定なら優勢世界じゃパワーアップして欲しいよな (2022-11-29 07:55:10)
      • 調整を正当化するための妄想でしかないんだ。優勢世界はプロテウスやアーマメントが量産できてるってことでひとつ (2022-11-29 18:37:44)
  • 対空苦手だって相談したら渡されたバルガ用腕時計型対空機銃ってどう見てもセントリーだよなぁ… (2022-11-28 22:20:28)
    • フラウンダー化したファングなんでものが (2022-11-29 04:44:25)
      • ミスった。なんでこんなとこに書き込み途中のものが (2022-11-29 04:45:40)
  • 妻を何度も殺された怒りと心の奥底にある良心で板挟みに (2022-11-28 22:28:32)
    • そして彼はスーパープロフェッサーに目覚めた (2022-11-29 09:16:48)
      • そこにはスーツ、ネクタイ、髪色など全てを真紅に染めたプロフェッサーの姿が! (2022-11-29 10:46:58)
        • 殺意の研究者に目覚めたP「阿修羅閃空!」 (2022-11-29 12:28:44)
        • 眼鏡からレーザーも撃てるように!? (2022-11-29 13:37:42)
  • なんでZEXランチャーはロケット弾を射出するんだ? パルス弾にした方がスッキリするのに。 (2022-11-28 22:28:37)
  • 「コンバット・ふれーむ・エチゼン!せっかくだから俺は、迷彩な機体で参戦するぜ!」 「上から来るぞ!気をつけろ!」 (2022-11-28 23:46:27)
    • その銃は、お前を破滅へとミチビクッ!(リロード☆0) (2022-11-29 01:27:11)
  • エイリアンアタックで全キュクロプスとバルガで殴り合いした。スッキリしたぜ!これはいいぞ! (2022-11-29 01:26:57)
  • 夢にフラウンダー化したファングなんてもんが出てきたわ。フラウンダー12と合わせて重装コロニスト撃ってたけどフラウンダーのが強かった… (2022-11-29 04:48:55)
    • 至近距離全弾命中で17000×12ダメージ!!! 懲役サイティン!! しかし全距離貫通かつ12発とかえぐいな 虫の大群にぶち込んでやりたいぜ (2022-11-29 14:58:43)
  • 某ソシャゲのアニメpvの一コマ、野球のシーンであるキャラがボールをマッハ2で投げるよう提案してて「そんなことできる奴いる訳···」とツッコミかけた木主の脳裏に浮かぶのはDNGを豪速で放つストーム1の姿。···うん、投げれる奴いたわ。 (2022-11-29 05:34:37)
    • 誰が捕球出来るんですかねぇ… (2022-11-29 08:26:50)
      • 打者の体で捕球させればいいのでは? (2022-11-29 12:16:05)
  • 本部。コマンドシップ戦くらいグリムリーパーにミサイル装備させてあげてください! (2022-11-29 07:48:56)
    • グリム隊長「何だこれ(ミサイル)は?どうやって使うんだ?」 (2022-11-29 08:01:40)
      • 赤いマークが光ってる!なんだこれぇ! (2022-11-29 19:57:06)
    • そこにはアーケインで自爆するグリムリーパーの姿が!そこにはブースター吹かしながら高高度で自爆するグリムリーパーの姿が! (2022-11-29 08:48:08)
    • ステージ開始からミサイル部隊がいたら、エアレイダーのビーコン使って集中砲火できたりして面白そう (2022-11-29 09:06:47)
    • プロテウスもミサイル使わないし、ネグリングあるのにケブラー追加されたし何故かNPCミサイル使わないんだよね。 (2022-11-29 09:33:06)
    • ブラストホールスピアの先端にフェニックスミサイルか。これは刺激的だ。 (2022-11-29 10:27:19)
    • スラスター吹かしながらフェニックスやリバイアサンを撃ちまくるのか、強いな (2022-11-29 10:46:04)
      • 信管を敵に叩きつけるんだ (2022-11-29 12:28:13)
        • 刺突爆雷とか一気に末期戦臭が… (2022-11-29 17:27:53)
          • ふぇんふぇんのスピア系は目標を貫いた瞬間にプラズマを放出するから似たようなもんよ (2022-11-29 18:01:11)
  • オペ子「あー、昇格試験の勉強難しいなぁ。なかなか覚えられないよ~」P「お困りかね?」オペ「あ!プロえもん!」P「君にすぐに暗記できる第22世代の秘密道具をあげるよ。(ごそごそ)」オペ「(もしかして暗記パン?!)」P「暗記チーズバーガー!」オペ「え?チー…ズ?」P「このバンズを参考書に付けて(べちょ)」オペ「きゃーっ!少佐から貰った参考書にチーズが!ソースが!」P「そしてこのチーズバーガーを全て食べればバンズが触れた部分が覚えられるぞ。」オペ「やめてーっ!」 (2022-11-29 09:00:26)
    • P「信じられないことが起こった。暗記チーズバーガーを消化しきったら全部忘れるんだ。」 (2022-11-29 09:03:25)
    • パイセン「気にしなくていいよ。科学者ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ。この模範解答にバンズをくっ付ければ大丈夫、問題ないよ。試験直前に食べれば試験中に腹も鳴らない」 (2022-11-29 10:58:43)
    • オペ子「バンズだけじゃダメなんですか?」 P「ちょっと何言ってるか分からない」 (2022-11-29 12:23:54)
  • せっかく潜水母艦見れたんだし移動要塞X4も何処かで見たいな (2022-11-29 11:14:55)
  • オペ子「ねむいなぁ…zzz」 少佐「オペ子…オペ子…オペ子!」 オペ子「(ガタッ)ふぁっ!お、お母さん!」 少佐「…私はあなたのお母さんではありません。」 (2022-11-29 12:25:26)
    • オペ子「おばあちゃん!?」 (2022-11-29 12:43:22)
    • 少佐「オペ子…オペ子起きて…ストーム1まで死んでしまうわよ…」 オペ子「血鬼術…爆血!!」 (2022-11-29 13:26:35)
  • モスにチーズバーガー専門店でたとかプロフェッサーお前… (2022-11-29 12:29:15)
    • 人類にいっぱい食らわせる…そうだろ? (2022-11-29 18:49:37)
    • 微妙なとこに店舗だしたなー。いけないわ。 (2022-11-30 09:39:57)
  • デザイン好きだし全然変えなくていいんだけど、ダイバーはなんで靴ヒールなんだろうな。そりゃ歩くの遅くなるわいな (2022-11-29 12:34:21)
    • 踏んでもらえるじゃん (2022-11-29 13:57:41)
    • DLCでキック技というか、踵で踏むと発動するキャノンな装備でもくればいいな (2022-11-30 02:23:25)
  • オペ子「本当にありがとう!…あなたが…好きです!」部下B「流石だぜ大将!リングどころかオペレーターまでオトしやがっ」軍曹(無言の腹パン) (2022-11-29 12:52:09)
    • 部下A「すまない、続けてくれ」部下C「英雄って良いよなぁ」 (2022-11-29 17:42:02)
  • 優勢世界のベース251を見てて思ったんだけど、あの凱旋パレードみたいな感じでマップをぐるっと一周してみたい (2022-11-29 12:52:39)
    • その他→マップ→未来都市 未来都市のミッションにイージーで行ってみてはどうだろう? (2022-11-29 13:43:41)
      • お供はでかいミミズとヒトデになるが。 (2022-11-29 13:44:40)
    • 沿道で手や旗を振る市民も頼む。 (2022-11-29 13:47:55)
      • 頭もだ! 激しく縦に振ってくれ! (2022-11-29 13:51:06)
  • 侵略生物の体液は汚染を浄化する力があるならアーマードコアで侵略生物と戦えばプラマイゼロで戦えるのではなかろうか? (2022-11-29 13:43:54)
    • ACで汚染まき散らすのは4系のみじゃね? ネクストのコジマ粒子すら浄化できんなら生物の進化すげぇー!ってなるわ (2022-11-29 14:55:31)
      • つまりEDFの生まれない世界線はfaの企業ルートor人類種の天敵ルートに繋がっていた……? (2022-11-29 21:22:55)
        • なん.....だと....... (2022-11-30 13:04:04)
  • リクルーターをバイクに貼り付けタンデムでドライブすることはできない。世界は理不尽に満ちているのだな。 (2022-11-29 14:03:24)
    • 嘆く前にちょっとだけでいいから想像してみろ。バイクの後ろに風船女を括り付けて走りご満悦な自分の姿を。それをご近所に見られても逞しく生きていける自信はあるか? (2022-11-29 14:10:35)
      • サー! 周囲に人影はありません! (2022-11-29 14:19:19)
      • EDFの誇りにかけて! (2022-11-29 14:19:52)
      • EDFがそれを成す!俺と共に! そうだ。俺が!俺たちが、EDFだ! (2022-11-29 14:23:15)
      • 見ろ、ストーム1だ!英雄が来たぞ!いや待て、バイクの後ろになにか乗ってる。あ…あれがストーム1… (2022-11-29 14:42:22)
    • バルガの股間にリクルーターを貼り付けてアンカーを折ればいい。快感で絶頂間違いなしだ (2022-11-29 15:04:39)
      • グラウコスの股間に張り付けるといい、悶絶絶頂するぞ (2022-11-29 17:25:45)
  • ついに家人がチーズバーガーが食べたいと言い出すようになってしまった。どこのがオススメだ? (2022-11-29 14:22:10)
    • コストコだ(今期メニューにはないが) (2022-11-29 14:27:11)
    • 最近モスがチーズバーガー専門店を始めたぞ (2022-11-29 14:28:05)
    • 静岡のハンバーグ店さわやかの炭焼きチーズバーガー (2022-11-29 14:33:51)
    • 大学の生協のチーズバーガーがうまい。もっとも在学してたのは10年以上前だが。 (2022-11-29 14:36:46)
    • 皆ありがとう。モスの専門店、グルメバーガー路線なんだな、うまそうだが場所がなぁ。さわやかには行きたかったので行ったら食う! (2022-11-29 20:37:16)
  • 戦争終わった後なにかしらプライマーの技術はモノにできたんだろうか、再生技術とか (2022-11-29 14:48:51)
    • 大ダメージを衣服の一部に移し、衣服が砕け散る代わりに中身を保護する技術が取得されました。 (2022-11-29 14:56:11)
      • どれだけど衝撃、爆発を受けてもズボンだけは吹き飛ばない大人の事情スーツだな。 (2022-11-29 17:06:28)
        • 幽々白書でも120%の戸愚呂弟のズボン耐えてたもんなぁ (2022-11-29 20:14:52)
    • タイムマシンで恐竜の時代へ行こう……うわ、何だこの文明は! (2022-11-29 15:47:41)
      • 過去だと思ってたら実は未来で、バルジレーザーでラスボスにトドメさしそう (2022-11-29 18:31:10)
    • 怪物の体液は研究解析されて環境保護に利用されそう (2022-11-29 18:48:05)
    • Pの知識チートアシスト有りとはいえ戦争しながら3年でゲーミング都市作っちゃうし復興発展だけに全力出せるようになったらとんでもないことになりそう (2022-11-30 03:25:01)
  • 巨神でドローンが地中に埋まるの何とかしてくれ…降ってくるアンドロイドとかと違って倒すのめちゃくちゃ面倒くさいんだ… (2022-11-29 15:07:20)
    • 馴れるか諦めるしか無いね。未だに建物に箱が埋まる事すら解決できないメーカーだ。 (2022-11-29 17:20:08)
      • 悪いがそういう言い草はNGだ、考え直せ (2022-11-29 17:33:00)
    • FFXが歌舞伎化するらしいな。EDFもこんなに人気だし、歌舞伎化確定だな。 (2022-11-30 09:43:42)
  • レーザー誘導装置を構えてリロードボタンを押すと照射地点までの距離が表示される機能とか付かないかな (2022-11-29 15:07:37)
  • チーズバーガー「俺、何もしてねぇのにネタにされてんな」 (2022-11-29 15:20:28)
    • そのうちプレステ公式twitterで作られそう (2022-11-29 15:24:47)
      • ゲーム飯か (2022-11-29 16:35:22)
    • しかも人類が勝利するあたりでは飽きられているという悲しいチーズバーガー・・・ (2022-11-29 15:25:58)
    • プロフェッサー「何度も繰り返しても、チーズバーガーネタだけは飽きることはないな。」 (2022-11-29 16:02:53)
    • P「信じられないかもしれないが、私は既に飽きているんだ」 (2022-11-30 02:28:17)
  • P「できたぞ。新型デプスクロウラー『オメガtype FFV』だ。耐久力は55530。武器は波動砲、火炎放射、マスタードボムだ。雷に弱いのでウイングダイバーの近くで戦うときは気を付けてくれ。」 (2022-11-29 15:50:47)
    • 敵のパルス弾にも注意だな。マスタードはチーズバーガーとセットのナゲット用か。ドリンクも欲しいところだ。波動砲4Wは普通に欲しいω (2022-11-29 20:26:52)
  • 北太平洋のスキュラの拠点、ヘイズの卵の親、エイリアンツリー、plusの正体…せめてこれらはDLCで何らかの説明は欲しいところよな (2022-11-29 15:53:08)
    • エイリアンツリーが出てくる時の情勢考えるとツリー攻略なんて出来ないぐらいEDFがボロボロになってるのが悩みどころ (2022-11-29 18:51:59)
    • クラーケンが親で雌雄同体。ヘイズはそのうちクラーケンに進化する、つまり1匹残らず殲滅しろ。なんて。 (2022-11-29 21:10:26)
  • 定型文の「やったぜ」と「やったぞ」って2つもいらないよね。ウイングダイバーは片方は叫ぶだけだし。 (2022-11-29 16:17:43)
    • いらない?何を言ってるんだ!「やったわ」「やっちまった」「やったか!?」「やったで御座る」「やったかも」「やったでしかし」「やらかした」「何もしていないのに壊れた」「yatta!」「やってるようでやってない」「ヤッターヤッターヤッター◯ーン」このくらいあっていい (2022-11-29 16:24:19)
      • 全てボイス付きだ (2022-11-29 16:32:39)
      • はっぱ隊gaEDFの1部隊 (2022-11-30 14:51:02)
  • 対話おばさんって選挙公約にEDFへの軍縮を掲げてそう(偏見) (2022-11-29 16:25:57)
    • 対話のためのコンバットフレーム開発を公約していたかも (2022-11-29 16:57:59)
      • 機体中に拡声器やその他意思伝達用の装備つけてそう (2022-11-29 17:49:24)
      • 拡声スピーカー(左) 指向性スピーカー(右) (2022-11-29 17:50:40)
        • …ん?待てよ 入力した音声を自動で逆再生して流す装置があればプライマーと意思疎通できるんじゃ無いか?対話おばさんの悲願は果たされた (2022-11-29 17:54:25)
        • アンタがエイムズだな? (2022-11-29 18:26:53)
          • アンタはエイムズ。 (2022-11-29 20:27:56)
    • 映画ディープ・インパクトのように極秘情報を開示したら態度が変わると思うんだけど (2022-11-29 18:40:20)
    • グリムリーパーがコンバットフレームと戦うような紛争が起こってる世界で武器や爆弾で対話した事はないとか言ってるお花畑だものなぁ (2022-11-29 20:11:30)
      • でもEDF基地に侵入した不審者(ストーム1)を拘束せずに自由行動させてるくらいあの世界の人たち頭お花畑だからグリムリーパーの方が間違ってるのかもしれん。GR「(大人気シューティングゲームで)コンバットフレームを生身で破壊してやったぜフフフ…」みたいな (2022-11-30 00:07:42)
        • 「どこで身に着けた?」「ゲームセンター」 (2022-11-30 07:39:13)
    • 対話おばさん「わかり合う気はないのか!」 (2022-11-30 15:49:18)
  • W「さて、セイバーの訓練でもしようかしら」 ?「それはライトセーバー、お前もジェダイの騎士か…」 W「誰!?」 ?「(コーホー)」 (2022-11-29 17:24:51)
  • フェンサーで対空するにはそれなりの忍耐が必要だということを対空してみて思い知った。5でFはやってたけど、それでもとりあえずとんとん拍子で普通に撃ち落とせる他兵科と違って調査兵団バリの動きしないといけないから大変だ、研修で習ったのはライフルの撃ち方だけなんだ (2022-11-29 17:38:16)
    • わかる。視点移動もスムーズで反動もないレンジャーのアサルトがどれだけ使いやすいかよくわかった。 (2022-11-29 17:41:54)
  • 昨日オンhard潜ってたらWDで大勢の怪物(蜂含む)相手に何分もオトリとして飛び続け、ついでにちょっとの隙間時間で輸送船やアンカーを折っていく凄腕の人だった…あれが空を舞う戦士か、とても真似できそうにない (2022-11-29 17:40:51)
    • 追記 そういう凄腕の人がいたんだ (2022-11-29 17:41:05)
    • ストーム1を見るモブ兵士の気持ちになる瞬間いいよね (2022-11-29 18:40:49)
    • オンHARDだと後半ステージならスカイハイコアが使えるからな。敵の遅さも相まってほぼ無敵だよ (2022-11-29 21:01:07)
  • P「参謀、重要な情報があります。少佐の水着写真です」 (2022-11-29 18:08:43)
    • 君の行き先は更衣室だ。ゆっくり撮れ。 (2022-11-29 18:11:53)
      • 覗き穴の先には、クルール・・・! (2022-11-29 20:08:45)
        • 話が違う!参謀…? (2022-11-29 21:02:56)
    • EDFは仲間を見捨てない!だが何事にも例外はある!(少佐に密告) (2022-11-29 18:45:19)
      • 少佐『以後、この生物をゲスと呼称します。』 (2022-11-29 19:55:48)
    • 参謀「ふむ。これは昨今のポリコレ対応ポスターに使えるな」 少佐「グリムリーパー!カムヒア!」 (2022-11-30 02:37:40)
  • 駆除チーム「今日はいい肉の日だ!肉の缶詰を二個食うぜ!」 (2022-11-29 18:15:53)
    • 原材料名:ぞぬ、亜硝酸na、香料、アセルスファムK、サッカリン、チクロ、豚脂 (2022-11-29 18:21:44)
      • やたら甘そうな肉だ (2022-11-29 18:44:11)
      • 発癌性の人工甘味料が入っているな、たまに食べる分にはいいが、あまりオススメしない (2022-11-29 23:49:23)
    • 君の晩飯はグリーンピースだ。ゆっくり食え(肉うンめェ~~~~ッッッ!) (2022-11-29 18:23:59)
    • 私の作った大豆ミートは役にたったか? (2022-11-29 18:47:04)
    • 俺もいい肉を食いたいなんていいにくいな (2022-11-29 20:10:32)
      • 軍曹が…倒れました (2022-11-29 20:15:34)
        • やべえぞ! 軍曹のツボを知ってやがるのか! (2022-11-30 18:36:58)
  • DLCで死の疾走総集編とか…需要無いか (2022-11-29 18:35:07)
    • 四大疾走生物が集結したか (2022-11-29 19:44:41)
    • 五人揃って四の疾走! なんてな! (2022-11-29 20:14:20)
  • EDF出撃体制/ 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1)このカードの発動時の効果処理として、「EDF」カード1枚を手札に加えるか墓地に送るか除外する。(2) このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、EDFカードの効果の発動に対して相手はモンスターの効果を発動出来ない。(3)2000ポイント以上のライフを失った時発動する。このカードを破壊する。 (2022-11-29 18:56:58)
  • エイレン、グラビス、バリアスの激突平原とコンバットワゴン、ガンワゴンの激突平原。DLCで欲しいのはどっち派だ? (2022-11-29 20:06:47)
    • 全部だ! (2022-11-29 20:17:16)
      • 同意。全て欲しい! (2022-11-29 23:25:07)
    • 6はループものだから全部入れてもいい (2022-11-29 21:59:48)
  • このゲーム、1ループ最大50ミッションくらいでSIRENみたいに条件達成でミッション分岐していくゲームだったらGOTYも狙えただろうに勿体無いな。1ループ目は5のシナリオをなぞって、5経験者はいくつかの条件達成で5と違う結末になり、初見は5の予習ができる作り。1ループ目終盤で手に入る武器を使えば序盤で達成できなかった条件をクリアできるとかさ。作るのは大変だろうけど (2022-11-29 20:32:05)
    • まあ否定はしないけど、6をやった後だからこそそういう発想ができる面もあるんじゃないかね。実際に6でそれをやるのは急すぎるというか、ファンがついていけなくなったと思う (2022-11-29 20:46:59)
      • それもそうだな。君がいてくれてよかった (2022-11-29 20:57:28)
        • 逆に考えると、この初代から変わらんゲーム性でこれだけ凄いループもののストーリー作り上げたのは…すごい(語彙力) (2022-11-29 23:07:18)
  • あれ?分からなくなった。5でプライマー側が核兵器の類を使わないのは地球を汚染せずクリーンな侵略をするためと推測されてた。でも6の顛末からして、プライマー的には浄化機能を持った怪物が誕生しなくなるパラドクスを避けるために、むしろ汚染されていた方が都合がいいはず(わざわざエイリアンツリーを建ててまで汚染していた)。なぜ核的な大量破壊兵器を使わなかったのか? (2022-11-29 20:40:14)
    • 汚染のバランスがデリケートなんじゃね (2022-11-29 20:42:50)
      • うーん。汚染限度=核を使える限度があるにせよ後からツリー建てるくらい無駄な余裕あるならギリギリまで撃ったほうがツリー建てなくて良くなるし一石二鳥なように思える。それこそ初手で228基地にブチ込んでおけばよかった (2022-11-29 20:56:12)
    • そもそも汚染って放射能じゃなくて二酸化炭素だのなんだのなんじゃない? (2022-11-29 21:15:58)
    • 核だと遺伝子レベルで変化してしまう。怪物が生まれなくなるパラドクスでプライマー自らが最初から攻め込む羽目になるんじゃ。 (2022-11-29 21:16:25)
    • 兵器による汚染とツリーによる大気の変質をイコールで考えてるのが謎。浄化機能を持った怪物が誕生しなくなる、というのもわからない。プライマーが使う生物全般に備わってるっぽいし人工的に付け足された機能じゃないの (2022-11-29 21:16:58)
      • 後者(怪物の浄化機能)に関してはM108のPの通信からしたら自然獲得した能力だと思う (2022-11-29 21:33:58)
    • 汚染したら蟻とかコロニストの未来の地球産兵力が機能しなくなるからじゃね?エイリアンツリー以降は出てこなくなったよね。 (2022-11-29 21:19:30)
      • なるほど言われてみれば。plus種しかいない(よね?)のはその辺の耐性があるのかね。核にも使用限度があってそれだけでは80億全部の人類殺し切れないから、最初は核使わずに通常怪物の物量で押して、人類が減ってきたあたりでアンドロイドとかに切り替えて汚染開始したって感じかな。 (2022-11-29 21:58:08)
        • いや、エイリアンツリーができて以降でも通常タイプの蟻は出てきたよ。水神の宴で普通に卵がいっぱいあったし、二番坑道にも黒蟻がいた (2022-11-30 11:32:03)
    • (木主)ツリーと核とじゃ別って考え方かぁ。ちょっとなるほどと思ったけど、M108のPの「~人類はとっくに滅び去り……おそらくは【環境汚染や核戦争】が原因だろう。そして汚染された環境の中で~最後に怪物が勝ち残ったんだ。やつらは~汚染を浄化する力さえ持っていた」ってソースから、環境汚染と核汚染は同列のものって印象があるんだよね。まぁプライマーが知る実際の歴史で起きていたのは単なる環境汚染の方だったってことかな。 (2022-11-29 21:47:50)
      • 放射能と半減期はトレードオフの関係にある (2022-11-29 21:56:38)
    • あれは汚染じゃなくてマーズフォーミングでしょ (2022-11-29 22:05:01)
      • 人類滅ぼして自分の滅亡回避した上であわよくば住みたかったってこと?欲張りさんめ (2022-11-29 22:09:14)
      • それはそれで歴史が変わってタイムパラドックスが発生する (2022-11-30 04:33:10)
    • 一撃で全人類を吹き飛ばすほどの兵器も作れたはず、と5の本部が推測してたね。それだけの威力の武器を振るえば人類どころか全生命が根絶されるおそれがあるから使わなかったのかなと。遥か未来でコロニストだとか怪物だとかが生まれなくなる。あとはそんなもん使って地球自体万一砕け散ったらって可能性も警戒したんじゃないか?砕けた地球の破片が万一火星に飛んでいった場合えらいことになる。木星爆破したブライガーのカーメンカーメンみたくはできなかったとか (2022-11-30 11:27:54)
    • プライマーのエネルギーの方向性がサイコキネシス方向なんじゃない?電力不使用地球と火星に優しい (2022-11-30 15:39:15)
  • フェンサーのディスラプターリチャージ用に緊急充電ビークルとかあったら良いな! (2022-11-29 20:45:37)
  • よく考えたら一週目のEDFってベルカ式国防術祭りしたのか? (2022-11-29 20:53:35)
    • 核攻撃基地への徹底ぶりを考えると1~4週は多分核ゲーでしょうね (2022-11-30 20:46:01)
  • オペ子「私は神を探しています…」スプキチおばさん「私が (2022-11-29 20:59:04)
    • スプおば「オモチャが必要?今創ってる」→「この兵器(ラスボス)を創ったのは私。つまり私が…」スプキチおばさん最終黒幕説 (2022-11-29 21:05:02)
      • 途中送信&コメント反映されないからそのままにしてたが、言いたかった事を言ってくれてありがとう (2022-11-29 22:36:50)
  • 本部『斥候が孤立した。 救助しろ。 前方の山の上だ。』全隊員「Sir! Yes! Sir!」オペ子『フーリガン砲、発射されます。』バスター『バスター発射。』パンドラ『チラン爆雷、全射出。』斥候「うわあっ!リンダすまない。」 (2022-11-29 21:07:42)
    • 「了解!テンペスト!」 (2022-11-29 21:20:30)
    • 「全機、バトルオペレーション。カッパー砲アンロック」 (2022-11-29 23:00:40)
    • 「レクイエム砲の火力を見せてやるぞ!」 (2022-11-30 07:27:45)
    • 斥候「わかった!白状する!リンダなんていない!みんながDTだと馬鹿にするから!」 EDF「全力で救うぞ!」 (2022-11-30 18:42:44)
  • P「アシッドガンで色を塗れるようにしてみた。その…ス、スプラ…スプライマーを倒すためだ。」 (2022-11-29 22:05:09)
    • イカとタコの化け物め!排除してやる (2022-11-29 22:26:22)
      • アイツラ、体がインクでできてる!銃弾が聞かないぞぉ! (2022-11-29 22:27:25)
        • しかもインクの中に潜りやがった!どこに消えたんだ!? (2022-11-30 00:58:02)
    • 参謀「(こいつ優勢で発売されたゲームばっかやってるな…)仕事に戻れ。以上だ」 (2022-11-29 22:49:07)
  • 雑に調べて見たけど、コンバットワゴンの最大射程と攻撃射程はマシンガン・キャノン共に250m足らずみたい。激突する平原やるには足りないかな? (2022-11-29 22:34:57)
    • 残念だ(定型文)それはそうとずっと気になってるんだけど…コンバットワゴンってもしかして遠近で武器使い分けてない?遠距離はキャノン、近距離はマシンガンor火炎放射器みたいな感じで 気のせいか? (2022-11-29 22:59:22)
      • 前も書いたけど、5からそうだぞ。青ニクスの内部データ(V504_BEGARUTA_AI.sgo)では腕と肩にそれぞれ最短~最長攻撃距離が個別設定されてた。今作も同じだと思われ (2022-11-29 23:14:26)
      • 気のせいだね。キャノンに寄せてもキャノンしか撃たないし火炎放射器から引き離すと何も撃たない。 (2022-11-29 23:15:23)
        • 撃つ武器は違っても見た目は全部一緒だからねー。キャノンだろうがマシンガンだろうが火炎放射器だろうが。そういや初代EDFの頃は狙撃銃だろうがアサルトライフルだろうが火炎放射器だろうがグラはアサルトライフルで統一されてたっけ (2022-11-30 11:20:03)
  • 睡眠導入ASMR3窓による同時再生を喰らえーっ!! (2022-11-29 22:45:29)
  • EDF兵器管理者「俺は3年間で3種類の決戦仕様兵器(ライサンダーZ、グラントMTX、レイピアノヴァ)の所在を不明にした!この記録を抜ける者はいるか!?」 (2022-11-29 23:06:38)
    • ???「お前の礼賛ZとグラントMTX、その他もろもろずっとなくない?」 (2022-11-29 23:21:22)
    • 全部ストーム1が無断で持って行ったのでは… (2022-11-29 23:24:30)
      • ストーム1「緑の箱で送られてきただけだが」 P「不思議なことがあるものだな」 (2022-11-30 02:43:39)
  • EDF4では要塞空母が全長1.4km、本作ではプライマー以前の技術で作られた潜水母艦が1kmを超える超兵器と明らかにされたが これ何気なく聞いてたEDF3の決戦要塞X3とか移動要塞X4も思ってる以上のスケールなのでは…? (2022-11-29 23:45:14)
    • どうだろ?陸の移動要塞だからなぁ…街の中移動すること考えるとぶっ飛んでるわけでもなさそう。ただ小型版のバラムでも50mあるから100m位はあるのかも (2022-11-29 23:58:43)
      • つかあれ移動要塞の小型がバラムって言うけど移動用差は人型なんかな (2022-11-30 02:18:00)
        • 人型となったことであらゆる地形での戦闘が可能となったとあるから、元の移動要塞は人型ではないのは間違いない (2022-11-30 02:29:55)
          • 移動メインの要塞と考えた瞬間、巨大な首長竜を模したデザインで側面にグラビティカノンを搭載した見た目を想像した。 (2022-11-30 09:32:55)
      • 普通に街中なんて想定してないだろ。ビルで射界が遮られるし付随被害が出まくる。 (2022-11-30 09:40:50)
        • ???「射線上の障害物は破壊しろ!政府が賠償金を払う。」 (2022-11-30 12:44:08)
        • 北米が舞台だし広大な無人の土地もたっぷりありそう (2022-11-30 14:51:02)
      • 前哨基地が高さ320mみたいだから、それ以下かな? (2022-11-30 15:30:04)
  • 少佐が念動力を否定してたけど、ウイングダイバーの念動兵器についてどう考えていたのかは割とどうでもよくて、クルールの武器がウイングダイバーの武器に酷似してるのが気になるのよね。時系列的に考えればウイングダイバーの武器を解析したプライマーがクルール(念動力者)用に調整して使用してるんだろうけど、少佐の発言から考えると逆のような気もするし (2022-11-30 00:21:07)
    • 墜落したシップの情報解析がされて光学兵器やシールドなどが開発された…のはありだろうか。 (2022-11-30 01:07:44)
    • 少佐に正論するとロジハラ (2022-11-30 02:12:00)
    • たまに言われてるけどWの武器は念動力とか超能力とかってのは関係ないぞ。サイオニックリンクてカタカナで見るとまるでサイキックかなんかかと思ってしまうが、武器説明文に書いてあるように脳波誘導ってヤツだ。実弾のミサイルは内部なり外部の誘導装置のおかげで目標に進んでいくが、これを脳波でやってるんだろう。当たり前だが「脳波」ってのは生物の生きた脳からは必ず出てるもんであって、特別なナニカではない (2022-11-30 07:35:28)
      • サイコキネシスは脳波が外界に影響を及ぼす能力だし、誘導してるのがミサイルなら単純な脳波誘導で説明がつくが、飛ばしてるのは受信装置のないエネルギーだからなぁ。ガイストの説明に「思念の力で制御」とあるし。やはり少佐に意見を求めるしかない (2022-11-30 08:30:00)
        • 連中のサイコキネシスに脳波が関係するかどうかすら我々の科学力では分からないのだ (2022-11-30 09:42:34)
        • 「思念の力」ってことは「脳波」ってことなんだと思いますよ(小泉顔) 思念(脳から発せられる信号)なら脳波だし、思念(「想い」の力)なら「心」が関わってくる話になるが。受信装置のないエネルギーの塊だってのにどうやって制御を、という部分だが、それこそ「脳波誘導でできるテクノロジー」があるってことじゃないかなあ。作品によっては存在するホーミングレーザー的な奴だろ、Wの誘導兵器て(ホーミングするレーザー(光)てなんだよ!?!?と某空想科学の読本作者は困惑してたが) (2022-11-30 11:10:04)
    • クラーケンはともかくクルールが超能力持ちだったかは言及されてなかったような  パルス弾のような武器をディロイやタイプ2の時点で使ってたし、プラズマ砲だとかビーム兵器だとかもプライマーと地球人で共通してる兵器だしで、「同じような武器を使う」ことそのものはなんら珍しくないってことかと。それを歩兵に持たせるって発想は地球人のやり方を真似てそうだが(アマガエルの連装発射型のプラズマ砲やパルス銃なども) (2022-11-30 08:22:11)
      • 1/60秒で盾を動かして銃弾を止めるなんてのは超能力と呼んで差し支えないレベル (2022-11-30 09:45:34)
      • あれって本当に武器なのかな。腕ごと再生するし、あと接触判定が無いから俺はあれは実体のあるもんじゃないんだろうなって思ってる (2022-11-30 14:47:33)
  • ストーリー終わってみると5のプロテウスがあの周回でどういう活躍したのかかが気になる…外見は4の頃の奴で優勢未来で登場してる6の奴とは違うし、全く本編に絡んでこないし (2022-11-30 00:31:59)
    • プレイヤーが呼べるビークルとしては存在していたがストーリー上は無かった事になったか、あるいは戦争終盤に試作機1機だけ完成したレベルじゃないか? (2022-11-30 07:32:14)
  • 少佐の本名がリンダ説推していいすか? (2022-11-30 01:46:11)
    • つまり、あの斥候がプライマーにやられてしまえば…?(テンペスト誘導開始 (2022-11-30 08:35:22)
      • みんなの少佐に…? (2022-11-30 11:50:55)
    • んじゃリンダ=本家ワールドのリビィ説も (2022-11-30 11:32:05)
    • スプラおばさんかもしれないぞ? (2022-11-30 16:23:03)
  • 出所不明のリミットブースターA6とか言う爆弾っぽいのがラボへ届いたのだが… (2022-11-30 02:10:56)
    • 「あきらかにアプデで強化しないとって強さのEMCやケブラー」「陸戦兵が運用し、今実装するならレンジャーに来るだろうリミブ」 そういうことかッッッ!(絶対違うっつーか「強化アイテム使用前提の強さ」のビークルなんか嫌だわぁん) (2022-11-30 08:12:26)
  • 「重戦車に任せろ、怪物程度ならタイタンは無敵だ」ストーム1´「火力は4のタイタンの方が上だ」 (2022-11-30 07:50:44)
    • ぶっちゃけ今の環境なら5以降の豪速球のまま威力は4より上にしていいと思う。それかミサイル(グレネード)も操縦席から撃てるようにするとかね (2022-11-30 08:08:37)
    • 硬さもタイタンよりプロテウスの方が上なんだよね。耐久とレクイエム砲のダメージ2倍にしてもいいくらい。 (2022-11-30 09:14:36)
  • 男「親方!空から女の子が!」 W「君!こんなところで何をしているの!早く避難しなさい!」 男「え、あ、はい。親方―っ!避難しろってさー!」 W「こっちよ!」 この30秒後、空から女の子が降りてきたことに気づく者はいなかった… (2022-11-30 09:26:15)
  • P「無事地球も平和になったのでハンバーガー屋をやろうと思う。そこで君の名声を借りてお店の名前を『ストーム1バーガー』しようと思うのだがどうかな?」 (2022-11-30 10:16:39)
    • あれが最新のEDF先進技術研究所の主任か?酷いな。頭脳が泣いてる。 (2022-11-30 10:50:10)
      • 文字通りもう一生分武器に関わる生き方をした男が別の生き方をしたがった、と考えるとエモい。真面目に考えるなら宇宙開発とかそういう武力自体は関わらない方針にPなら進みそうだが (2022-11-30 11:14:41)
        • 奥さんも反対してたしね (2022-11-30 12:29:49)
          • 奥さんは「男なら拳一つで勝負せんかい!」派だからな。 (2022-11-30 13:36:27)
            • 尻に敷かれてそうだ。 (2022-11-30 14:52:13)
    • 聞いたか?先進技術研の主任がマザーシップバーガーなんてものを作り出したそうだ。すでに死神部隊が挑んだそうだが返り討ちにあったらしい (2022-11-30 11:18:35)
      • スプリガンは完食したのにな。 (2022-11-30 11:44:49)
        • 「グリムリーパーも噂ほどではないな」 (2022-11-30 12:05:19)
          • オペ子「えーマジ完食できてないの!?キモーイ」 少佐「残すのが許されるのは小学生までだよねー」 (2022-11-30 12:21:49)
    • ネイカーバーガー(レギュラー / ホット)作ってほしい。映えそう。 (2022-11-30 11:44:53)
      • 腹の中で消化する効率95%減少 (2022-11-30 11:57:04)
    • オニオンリングはリングを模した物だな。 (2022-11-30 12:14:58)
      • 大迫ハンパないてーの人みたいに、「ばかな×3」の人はことあるごとに「あれやってよ」と言われそう (2022-11-30 19:11:55)
  • メスガキ軍曹隊「くすくす❤似合ってるよおじさん❤」「ザコにも衣装ってやつだね❤」「くっさ❤前に立たないで❤」「私の代わりに死んでね❤」 (2022-11-30 12:36:30)
    • 見たーい、見たーい、オペレーター業務だから楽勝とか調子こいてたら地獄を見ることになって吐きそうなメスガキオペ子見たーい (2022-11-30 13:02:33)
      • 全員メスガキEDF、何と戦ってるのか分からなくなりそう (2022-11-30 13:50:02)
        • 頭4のタイタン❤ (2022-11-30 14:43:39)
          • 頭アンドロイド❤️崖の下のネイカー❤️ (2022-11-30 14:53:57)
      • 頭キュ黒プス♥ (2022-11-30 15:29:07)
  • P「生きて会えたな。どれだけほっとしt……待て、君は誰だ!?」ストーム1(WD)「プロフェッサー私だ、ストーム1だ。信じられないことが起こった。前回ループした時に女になっていたんだ。変わることはないと思っていた、あの肉体だけは」 (2022-11-30 12:52:43)
  • 『僕とオペ子』 ストーム1「今日は新しいアンドロイドが届く日だな~、お、届いたぞ」 オペ子「オス!くそ大尉飯!」 ス1「な、なんだーっ!?この膝がバルガのアンドロイドは!?」 (2022-11-30 13:10:56)
  • 灯火なき街 R「フリージャーカモン!」A「いただき!」R「あ!泥棒!」A「盗んだバイクで走りだす~行き先も解らぬまま~暗い夜の帳りの中へ~~♪」 (2022-11-30 13:42:51)
  • 大尉がアンドロイド討伐数自慢をしていた時のストーム1の内心を予想する木 (2022-11-30 14:17:41)
    • (なかなかやるじゃねえか) (2022-11-30 14:24:00)
    • あの時のストーム1の頭の中ってどうなってるんですっけ?3年の経験が頭に入って来てるんですっけ?大尉と同じ3年間アンドロイド戦っているってことならもしかしたら大尉の方が多い可能性もあるかも。 (2022-11-30 14:27:46)
      • 我々がよく知ってるストーム1の歴史は前作「地球防衛軍5」のそれだが、改変の結果この歴史が丸ごと変えられたことになる。EDF5(改変後)という歴史を生きてきたストーム1だね。EDF5(改変後)とはどんな歴史ぞ?っていうのはEDF6で分かることになるが、まあこれはこれで5(改変後)の記憶持ちのストーム1たちによる介入(まだタイムパラドックスを警戒してた時期だからあまり派手ではないが)の結果大なり小なり変わることになる。だからか、3年後…の世界でもエイリアンツリーが建てられるまでには至ってない (2022-11-30 15:19:07)
    • (M10と11だけで200機くらい討伐してる気がするんですが…) (2022-11-30 14:35:44)
      • いわゆる「共同戦果」と見られるものは省いて、確実に自分だけで破壊したと思えるもんだけをカウントしたら200だって話じゃないかと思う (2022-11-30 15:11:04)
    • 実際、歩兵が戦車200両破壊したって言ったらヤバいってレベルじゃ無いけど、あの世界じゃスナイパー1発で落ちるからね。グリムリーパーのコンバットフレーム3機は内心少ないなって思ってそうだけど。 (2022-11-30 15:22:20)
      • あの絶望的な状況考えると結構すごめな方じゃないかとは思う ただでさえ人類負けてるし、援護も物質もないであろうあの状況ならなお他の新兵よりは確実に二〜三周りぐらい上の実力はありそう (2022-11-30 15:34:08)
        • 冒頭のミッションみたいに、士官教育受けた指揮官が不在の中で、急拵えの新兵を実地指導しながら戦ってきた中での個人で200体って考えると結構凄いことなのかもしれない。オンで自分以外3人新兵だった時の感じをずっと続けてるんだと思うと… (2022-11-30 19:32:30)
    • この男の勘違いもいつも通りだ。 またスコア数を水増ししている。 (2022-11-30 16:07:21)
  • 出)色タイプ1ドローン 求)色キュクロプス (2022-11-30 14:42:37)
  • 放置稼ぎでR15万W9万A6万F6万になったぞ!貴様らはどこまで育ったんだ!言ってみろ! (2022-11-30 15:21:56)
    • 一律4000台だわ。WばっかでFを一番使ってないから見事に並んでる (2022-11-30 18:47:32)
      • R4500W1700A3500F2500ぐらい。オフCOOPで片方R固定、ノーマルハードハデストクリアしてINF攻略中。稼ぎなし。 (2022-11-30 19:52:03)
    • R9500 W4000 A4500 F5000 稼ぎはなし。進行度はRノーマルハード・Wハードクリア済みでハデスト序盤、AとFは初プレイなのでノーマル序盤で練習中。オフは黄色縛り、オンはオフクリア済みのとこだけ行ってる。 (2022-11-30 20:22:39)
  • なんでセールしちゃうんだろう。Vのおかげで安定して売れてるんだから2年くらい定価でいいと思うんだが (2022-11-30 15:42:46)
    • そもそもが高すぎるんだよ。だってクオリティこれだぜ? (2022-11-30 15:53:52)
      • 他の9000円超えのタイトルよりは充分安い方だし、普通に高クオリティだが?某BFやCODみたいなビッグタイトルと比べても面白さは遜色ない (2022-11-30 16:00:30)
        • ステージ使い回しストーリーかさ増しが高クオリティなのか… (2022-11-30 16:05:15)
          • まさか最初の方だけやってあとクリアしないで売り飛ばしたとかじゃないよな?これで使い回しだのかさ増しだのって、クリアまでやってたら普通思わないが (2022-11-30 16:10:07)
            • こんなとこに残ってるのは俺みたいな高APでDLC待ちだけだろwまあ今作はかさ増しマシだろ。ミッション増やしたい!せや!ループものや!だぞ。お前やってねえのか? (2022-11-30 16:15:02)
              • 全クリしたから言ってるんだけど?せいぜいループ4回、しかも’付きミッションも殆ど内容ある程度異なっててかさ増しって言うはかさ増しの基準低すぎる (2022-11-30 16:18:24)
                • 知ってるか? EDF っていうのは1~6まで似たような内容のミッションが数多く存在するシリーズなんだ。 (2022-11-30 16:22:03)
                • その子はループ物をかさ増しって言ってる時点でストーリーの趣旨を理解してないよ。放置稼ぎで上げた高APで脳死プレイしてればそりゃ作業ゲーにもなる。 (2022-11-30 16:23:28)
                  • 何言ってんだお前は。前からトロコンは作業ゲーだろ。 (2022-11-30 16:40:46)
                • 他のゲームと比べてこれがかさ増しじゃない高クオリティって思える奴はすげえな。信者ビジネスだわ。 (2022-11-30 16:34:43)
                  • どうして値段に対して不釣り合いだと思うゲームの雑談板に張り付いてるんですか??自分が好きだと思うゲームを探しに行くより、ここでみんなに構ってもらうのが楽しいのですか? (2022-11-30 17:04:53)
                    • 愛の反対は憎しみではなく無関心だそうな。ほらほらみんな構ってくれるよ!無関心よりかは楽しいってことなんでしょう? (2022-11-30 17:30:07)
                        • ん?なんのことだい?構ってあげるって言ってるんだから、俺がバンしろなんていうわけないじゃん。ちょっと考えればわかるでしょ。あと返事遅くなってごめんな。後輩と面白いゲームをしてたんだ。EDF6っていうんだけど。 (2022-12-01 01:30:29)
            • 使い回しを「ストーリーの演出的なもの」として好意的に受け取るか「ストーリーを言い訳にしてかさましをしている」って否定的に受け取るかは人それぞれだからね。枝主は後者よりに感じたってだけでしょう。 (2022-11-30 16:22:51)
              • 賛成(定型文) 何に対してもケチつけたがる人はいるからな。 (2022-11-30 16:25:35)
              • 後者のように解釈する自由はないと考えている (2022-11-30 16:34:13)
      • ぶっちゃけクオリティや内容の割には値段高いとは思う。5やってたっていうのもあると思うけどそれを差し引いても床抜けとかのバグとか過去作からあんまり改善されてない問題点とかがかなりの数あるし。 (2022-11-30 16:02:18)
        • 正直いって、それ加味しても些細なもん。最近PS5で出るシリーズもののゲームはほぼ全て(少なくともPS5では)8000円超えてるけど、それらよりこのゲームがクオリティ低いとは全く思えない (2022-11-30 16:04:53)
        • それな。なんで神ゲーとか言われてるの気になるな。今作はあからさまにレンジャー贔屓してるし、ビークル瓦礫のアレとか、ストーリーなろう系だし、クソ敵のネイカーや大型アンドロイド、加えてとかね…。勿論面白いところも結構あったけど(特にバルガ無双) (2022-11-30 16:10:27)
          • 少なくともレンジャーは今作で結構いい感じの強さになった方だぞ。俺も5やってたけど、DLC前はガチでレンジャーが人権怪しい感じでボロクソ言われてたし。あとなろう系は敵も過去改変してる時点で完全に誤解 (2022-11-30 16:15:23)
            • 「なろう系」の定義が個人個人で微妙に違うからね。「小説家になろうに投稿されてる作品全部まとめて」なろう係という人もいれば「ストーリーにご都合な部分が目立って稚拙だから」なろう系(≓ストーリーが低品質だからなろう係)という人もいれば「過剰な主人公ageやひたすらに主人公に都合が良い要素ばかりで構成された世界の作品」をなろう系と呼ぶ人もいる。定義が人それぞれ違うからこの手の話は論争が起こる。 (2022-11-30 16:34:26)
          • ネイカーと瓦礫はわかるがそれ以外は5ちゃんえるか病院に行ってよく休みなさい。            散々言われてるけどレンジャー贔屓ではないからな?(レンジャーが他の兵科に並ぶように調整しただけだしエアレイダーも前作がアレすぎただけ) (2022-11-30 16:16:29)
            • そもそもレンジャー贔屓ならエアレイダーのドローンといい、ウィングダイバーの独立作動装備はどうなるのよ      それと話ずれてねぇか? (2022-11-30 16:20:54)
              • 空白(スペース)開けすぎだ。 (2022-11-30 16:24:15)
              • ドローン→一部以外はイマイチな性能、空爆やビークルの功績値、ガンシップのリロード増等様々な弱体と引き換え 独立作動動作→ブースト消費増加やエネルギー消費増加等の弱体と引き換え (2022-11-30 16:26:42)
                • そりゃレンジャー贔屓とも言いたくなるだろう? (2022-11-30 16:36:10)
                  • 強すぎたと判断されたキャラが次回作やアプデで調整されるのは普通の事だろうに。逆も然り (2022-11-30 16:40:32)
                    • PvPのゲームだと弱体化も必要だと思うけどPvEのゲームで弱体化は必要か?とは思う。 (2022-11-30 16:46:59)
                      • 全兵科強くていいのにな。ユーザーが勝手に遊ぶんだからいらないことするなよといつも思う。 (2022-11-30 16:54:09)
                      • 1兵科しかないならまだしも複数兵科あるならそりゃバランスとろうと調整するだろう (2022-11-30 16:56:54)
                  • Rを周りについていけるくらいの強さにした・前作で各兵科間で発生してた大きな攻略難易度の差を調整したくらいで贔屓とかって言われてもなあ(ついでに言うなら、6であれだけ下方修正して未だにAの強さは健在なんだから適切なゲームバランスになってる。ドローンの追加で至近距離戦のカバー力も増してる)。というかんなこと言い出したら大した下方修正のなかったFはどうよって話になるような。レンジャー贔屓ならぬフェンサー贔屓じゃないのか (2022-12-01 04:53:40)
          • なろう系というかEDFはいつもストーム1が動かないといけないからな (2022-11-30 16:20:10)
          • な (2022-11-30 16:21:29)
          • 少なくともストーリーも下手ななろう小説よりは何億倍もシンプルで面白い。 (2022-11-30 16:23:07)
            • 好きなものを上げるために何かをけなすのは良いことじゃない (2022-11-30 16:25:15)
              • 全然けなしてないだろうww わざわざ「下手な」って言葉つけてるんだから (2022-11-30 16:29:41)
                • あ、コメ主だが一応なろうも読んでて好きな物もそれなりにある。別になろうそのものをバカにして言ったわけではない (2022-11-30 16:34:26)
                  • そうだよね、人気あるしアニメ化したのも多いのになろうってだけで馬鹿にする人が居るならその人がバカだと思うよ。貴方がなろうを馬鹿にする人じゃなくて安心した (2022-11-30 17:58:48)
      • まったくそうは思わない。1000時間、2000時間と遊べる趣味の対価としては桁が二つ安いまである。 (2022-11-30 16:36:42)
    • 売れてるからセールする。 (2022-11-30 15:55:32)
      • ここで前に言われてたな、売れてないからセールしてるって思い込むのは時代遅れで、実際は目標売上額に達したからセールするんだと (2022-11-30 16:01:17)
      • 売れてないヤツは静かに値段が下がる (2022-11-30 18:50:13)
    • 年末商戦って言葉、知ってるか? (2022-11-30 16:03:42)
      • 聞いたことがある。ゲハの醜い争いが数カ月続いたって話だ。 (2022-11-30 16:07:04)
      • 空飛ぶコンバットフレームを撃墜したらしいな (2022-12-01 08:35:36)
  • もう上のカオス見たらここも愚痴版作った方が良いんじゃないの? (2022-11-30 16:41:05)
    • 暴れてるのは多分一人だろ。高いて共感得れると思ったら総ツッコミ受けて泣き出したという (2022-11-30 16:43:41)
      • 暴れてるのは信者だろ。こんなとこに書き込み続けるのは信者くらいしかいないがな。 (2022-11-30 16:47:03)
      • 地球防衛軍が好きな人が集まるところでクオリティを馬鹿にしにくるのは共感されるわけがない(呆れ) (2022-11-30 17:53:54)
        • そもそも地球防衛軍にクオリティを求めてはいけない。2000円で売れよD3P (2022-11-30 18:17:21)
    • 明日考えよう(定型文) (2022-11-30 16:44:48)
      • 翌日’ (2022-11-30 16:53:49)
        • くだんの日††††††††††††††††††††††††††††††††††††† (2022-11-30 17:04:20)
    • 不法侵入者どもめ、地上へ帰れ! (2022-11-30 16:49:20)
    • 今暴れてる人+VPNとか串を全部アク禁にすればええねん(過激派 (2022-11-30 17:45:08)
      • アカンそれじゃWikiが美しい静かな街になるぅ (2022-11-30 17:47:29)
      • 攻略wikiに掲示板は不要だ。情報募集掲示板だけ残して他は閉鎖でいいよ。 (2022-11-30 18:19:52)
      • 病院から戻ったら荒れてて驚いた。まあこのぐらいは板閉鎖するまでもない。レスの多さはこのゲームが愛されてるからこそだろう。1日3回も食らうのは遠慮したいが。 (2022-11-30 19:46:04)
    • ここもってなんだよこのサイトのどこにも愚痴板が不要だから作られてねーぞ (2022-11-30 17:47:53)
      • 君は知らないだろうが、オンライン雑談版が作られたのは総合雑談版にオンラインの愚痴があふれたためなんだ。ゆえにオンライン雑談版は愚痴が許可されてる。 (2022-11-30 17:52:25)
        • オンラインで愚痴ってる人にしょうもないで。 (2022-11-30 13:54:42) New!と煽ってる人いるし愚痴が許可されてることを知らない人が多いかもしれませんね (2022-11-30 17:56:23)
  • EDF6、7、8、9って起承転結にそれぞれ対応してるような。 (2022-11-30 17:11:06)
    • 6:begins_now 7:動かないでいると負けることを理解 8:遂に優勢 9:勝利  なるほどな(定型) (2022-11-30 20:31:11)
    • おぉ!なるほどね。 (2022-12-01 08:27:32)
  • エレクトロン・コプターの効果範囲を計測してみた。 まず、Aの移動速度を計測。ステージは、M29擲弾兵。マグ・ブラスターDX★(300.0m)を使用し、射撃地点と弾丸消失点にビーコンガンを設置。その距離の移動時間から求める(全て3回計測し平均値を使用)。道路の白線が便利。 R=移動時間=50.48秒、歩行速度=5.94m/s(約6m/s)。A=移動時間=41.91秒、歩行速度=7.16m/s(約7.2m/s)。 次に、Aの移動速度から各エレクトロン・コプターの効果範囲を計測。道路のT字になっている部分にビーコンを設置。そこを中心点としコプターを要請、左右のダメージ被弾地点にビーコンを設置し、同じく移動時間から求める。M5とM3のみ★付きだが、非★武装の各項目で効果範囲に影響があった場合、M3とM5以外は不正確な可能性があるので注意。 EコプターM5=移動時間・17.86秒、効果範囲=約127.8m(半径=約63.9m)。 EコプターM4=移動時間・13.21秒、効果範囲=約94.6m(半径=約47.3m)。 EコプターM3=移動時間・9.09秒、効果範囲=約65.1m(半径=32.6m)。 EコプターM2=移動時間・4.97秒、効果範囲=約35.6m(半径=17.8m)。 EコプターM1=移動時間・2.74秒、効果範囲=約19.6m(半径=9.8m)。 ※今までM5とM4以外使った事が無かったのだが、下位のコプター、特にM1は範囲が狭すぎて驚いた。 (2022-11-30 17:16:39)
    • ごくろう (2022-11-30 17:46:17)
    • せっかくなので検証のページに転記しておいた。 (2022-11-30 20:06:17)
    • M5の範囲はテンペストクラスかよ・・・巻き込まれるわけだぜ (2022-11-30 20:39:47)
    • M1なら1コロリン、M5なら5コロリンで理解した。 (2022-12-01 02:17:08)
  • エイレンの各武装の射程距離を計測してみた。 Aの移動速度=7.16m/sを元に、ビーコンガンで計測地点を設置し、その距離の移動時間から求める(全て3回計測し平均値を使用)。ステージは、M134粘糸の城郭を使用。道路の白線が便利。電磁レーザー砲は、射撃地点から弾丸消失地点を計測。ミラージュポッドは誘導ビーコンガン(1.5倍)を使用。粒子ビームキャノンは、MAP両端にエイレンを設置し、的となるエイレンをもう片方のエイレンで射撃、被弾しなくなる地点を計測。 電磁レーザー砲=移動時間・42.10秒、射程=301.4m(約300m)。 ミラージュポッド=移動時間・104.20秒、射程=497.4m(約500m?)。 粒子ビームキャノン=移動時間・121.14秒、射程=867.4m(900m以下?) 備考=電磁レーザー砲は、射撃ボタンちょい押しで数発のみ撃つ様にすると最大射程に達しない。速すぎて正確には分からないが、30発程撃たないと最大射程に達しない模様。撃ち続けないと最大性能にならないのは、Fのガトリング等と似たような仕様か? 粒子ビームキャノン=今回の計測を始めた原因。M141危機迫る山頂'やM146リング破壊作戦・後篇で長距離射撃をすると当たらない事が多々あった。1000m程しか無いのでは?と予想していたが、想像よりに短かった。また、私のゲーム環境における影響なのか、共通する仕様なのか不明だが粒子ビームキャノンの最大射程について若干のブレが発生する時がある。他の武装の話だが、パワーランスZA(☆7=射程152.8m)を射撃すると、135mで弾丸が消失する場合と154.5mで消失する場合がある。50発撃ってみたが、21発が短く、29発が長い。粒子ビームキャノンも射程が短い時と長い時が存在し、基本的には約867.4m地点で消失するのだが時々、それ以上に伸びる事がある。取りあえず、867.4m地点から更に35.8m(5秒移動した場所)までは、30発射撃しても届かなかったので、900m以上になる事は無い様子。最大強化されたバルカン砲や105mm速射砲より短い。エイレン各タイプで射程距離に影響は無し。 (2022-11-30 17:16:51)
    • ごくろう (2022-11-30 17:45:58)
    • 「そうじゃないかと思ってたぜ!」エイレンの性能に記載しておいた。ついでに射程が長いと思わせる文章は変更した。リボルバーカノンより短いしな (2022-11-30 20:59:10)
    • こういう検証結果は検証板の方に書いてもらうと助かる。ここだとすぐに流れて行くし、向こうにあれば編集の参考になるので。 (2022-11-30 23:11:28)
      • 計測主だけど、5のwikiで似た事やってしまったので、今回はエアレイダーの兵科とビークルのコメント欄に先に書き込んでおいた。こっちに書き込んだのは、みんなの反応が見たかっただけなんだ。すまんね。 (2022-11-30 23:45:09)
  • 第5の兵科、プロフェッサー(P)戦場で資材を集めて強力な武器を生成できるぞ!チーズバーガーを拾うと一定時間パワーアップ! (2022-11-30 17:22:02)
    • ただしバーガーを1ミッションに何個も拾いすぎると歩行速度が次第に遅くなる (2022-11-30 17:30:48)
      • メタルスラッグのパクリ (2022-11-30 17:43:54)
        • 申し訳ない、メタルスラッグはガチで知らないんだ (2022-11-30 17:58:48)
          • 半分ネタだから気にしないで。 (2022-11-30 18:16:57)
  • クリスマスプレゼントにDLC (2022-11-30 18:11:29)
    • クリスマスツリーとエイリアンツリーで (2022-11-30 18:16:28)
      • エイリアンツリー強敵そうだなw (2022-11-30 19:31:36)
        • ツリーのてっぺんにクラーケンの盾を飾ろうぜ (2022-12-01 02:18:03)
    • 実現しないかなあ。頼むよ、岡島サンタ。 (2022-12-01 08:31:17)
  • リングって役割は敵だけどある意味人類にチャンス与えてたよね。たまに先輩食った蟻が戦犯とかよく聞くけどそれならリングのほうが余程戦犯の気がする (2022-11-30 18:19:33)
    • 制御装置丸出しにして事故を起こさせる隙与えてるしな (2022-11-30 18:24:15)
      • 本来は接近すら出来ない布陣だからアレでええんよ。ストーム1とチーズバーガーに人類を全betした時間くんが悪い (2022-11-30 18:31:03)
    • リングいなかったら人類負けてた (2022-11-30 19:27:46)
      • リング無かったら5で人類勝利で終わってるのだが。 (2022-11-30 19:58:48)
      • 1の核戦争で勝利で終わってるはず。地球環境はボロボロだろうが (2022-11-30 20:46:16)
  • F「今年も来たか…」R「何見てるんだ?」F「KOFへの招待状だ」R「え!お前キングオブファイターズ出るの?!」F「違う、キングオブフェンサーだ」R「え?フェンサー?」F「2,3ヶ月留守にする、後は任せたぞ」 (2022-11-30 18:20:02)
  • ストーム1「俺は3年で200km²更地にした!この記録を抜けるやつはいるか!?」 (2022-11-30 18:42:02)
    • プライマー「ぶっちゃけ、コイツが地表を荒らし過ぎるから、仕方なくループしてる気がするわ」 (2022-11-30 18:55:09)
    • ざっくり計算すると、1日6発4時間おきにテンペストATS休みなく撃ち続ければいけるな (2022-11-30 19:49:05)
      • エピメテウス艦長「バレンランドは休暇なしか…(自艦じゃなくてホッとしている)」 (2022-11-30 19:59:01)
      • わりといけそうな数字に見える (2022-11-30 20:19:47)
  • デスピナって潜水母艦よりデカくて一隻だけで最後まで生き残ってたの強くね? (2022-11-30 18:56:42)
  • 今作をなろう系に感じるのは、そのプレイヤーがなろう系みたいなプレイスタイルでやってるからであって、無双ゲーに感じるなら無双ゲーみたいなプレイスタイルで、死に覚えゲーみたいに感じるのは死に覚えゲーみたいなプレイスタイルでやっているからetc.なのではなかろうかと考えさせられた。様々なプレイスタイルが可能である、なんて素晴らしいゲームなんだ!プレイスタイルを変えればお値段以上に何倍も楽しめお釣りがくる!そして時の流れに取り残された亡者になってしまう! (2022-11-30 19:44:16)
    • それが真理だ(定 (2022-11-30 19:52:07)
    • 今やってるテイマーみたいなのもくれ。プライマーどもをテイムして戦いたい (2022-11-30 20:06:42)
      • アイアンレインへ行け (2022-11-30 20:26:18)
        • アイアンレインが地球防衛軍6にこい (2022-11-30 20:27:39)
    • 更にどうせ1000時間超えてプレイするだろうし、ここのおかげで妄想は発生するし(ある意味別のプレイスタイルとも言える)、多分年単位で楽しませてもらうことになる。コスパ良すぎだろ。 (2022-11-30 20:09:06)
      • こればっかやってるせいで積みゲーがどんどん増えていってる。つーかプレイしないかもしれん (2022-11-30 20:14:09)
        • フリープレイどんどん増えてきてるけどダウンロードすらしてないよ (2022-11-30 20:30:30)
    • 主人公のことをスゲースゲーって褒めるセリフがいっぱいあったくらいで雑ななろう判定食らってる感がある。プレイヤーの分身の主人公がめっちゃ褒められるなんてそれこそゲームじゃよくあることだろうに、これくらいでなろう判定食らうならエスコンなんか「大空のなろう系」になっちゃうわぜ。あとなろうと言ってる人ほどループ+宇宙からの侵略者もののオールユーニードイズキル読んでない気が。オラ読め!読め!原作の続編準備中とかいう告知から10年くらい経ちそうだけど読め!!これ一つで完結はしてるから (2022-12-01 04:37:57)
    • なろう系って言ってる人が具体的にどこにその雰囲気を感じたんだかは気になる(よく言われてる?のが次の三点 ・主人公がいっぱい賞賛される→これはな、他のゲームにも普通にあることなんや ・過去に戻って悲惨な未来を変えようとする→SFの定番ネタ。極論、戻る回数に違いがあるかないかでしかない ・繰り返す時間の中で強くなる主人公→死ねばそこで終わりな上に敵は強くなる一方。しかも守りきれなかった戦友たちの死を何度も見る羽目になる と、ぶっちゃけ「なろう系じゃなくても見受けられるようなネタ」なんだから気にしすぎなような (2022-12-01 05:34:00)
  • ダイバーの (2022-11-30 19:45:14)
    • 通信状態が悪い、聞こえないぞ (2022-11-30 19:53:04)
    • ストーム1,通信途絶。 (2022-11-30 19:54:46)
  • 今作壊れ武器だと思うもの。「(PS5限定)マグマ砲」「ポータブル攻撃機」「ルミナスシールド」他にある? (2022-11-30 19:59:15)
    • テンペスト (2022-11-30 20:01:19)
    • ポータブル攻撃機ってそんなに強力なん?輸送船とか壊せるってのは耳にしたけど (2022-11-30 20:01:49)
      • ポー攻は大型の敵にマーカー直打ちすれば8万~12万くらいの火力を平気で出す。ポー攻2つ持って波状攻撃しつつバルカンとか打ってればオンINFスキュラですら爆散する。 (2022-11-30 20:09:35)
        • 2つの場合どれ使う?G4γポータブル攻撃機〔機関砲〕と R2βポータブル攻撃機〔機関砲〕? (2022-11-30 20:11:48)
        • 実際DPSどんなもんだろう。エアレの場合、他の武器使用中にリロード可で波状攻撃できるから武器単体で判断するのも難しいけど。 (2022-11-30 20:15:19)
      • 上手く照準できずにぱーっと去っていくのだがなんかこつとかあるんかね そもそも思っていた武器と違うやつつかってるのか?名前覚えられん (2022-11-30 22:05:40)
        • 慣れだね。最初はタイプ2カメラで青い矢印を逐一合わせてたけど慣れたら感覚で大体当たるようになる (2022-11-30 23:27:25)
    • PS4も強くない? (2022-11-30 20:01:55)
      • マグマ砲はPS5とPS4proで弾倉火力10万弱違うんだよね、だからPS4では壊れってほどではない気がする (2022-11-30 20:14:55)
        • そんなに違うのかPS5いいなぁ (2022-11-30 20:16:29)
        • PS4proでやってるけどクラーケンの死体に火炎砲撃つと炎が停止した気がするんだよな…撃破前の敵だとダメ?それともクラーケンがデカいがゆえの気のせい? (2022-11-30 20:22:43)
          • 死体はダメージ判定消えてるからフレーム落ちしないんじゃない? (2022-11-30 20:26:39)
    • 超高アーマーC自爆 (2022-11-30 20:05:59)
    • ライジンαはかなり貯める必要あるがそれでも攻撃力が壊れてるわ (2022-11-30 20:09:55)
    • ぶっちぎりでエアトータス02。レベルとの乖離を考えたらこれ一択 (2022-11-30 20:14:31)
      • シールドに防がれないのもいいよね (2022-11-30 20:21:39)
        • なぜ攻撃力倍にした… 01が2倍ME3倍でこいつ据え置きでもよかったろうに (2022-11-30 20:32:28)
          • 01を倍にして02を前作とおなじにしたら差別化ポイントがほとんどなくなってしまうぞ (2022-11-30 23:38:08)
      • 今度オンに持って行っていい? (2022-11-30 20:22:22)
        • 不法侵入者め!この街には入れんぞ! (2022-11-30 20:27:28)
          • だめかー (2022-11-30 20:28:17)
        • 確認取ればok!(どの武器にも言えるけど) (2022-11-30 20:37:26)
    • X900オーキッドとかいうストークとスパアシとG&Mから活躍の場を奪った新鋭アサルトライフル (2022-11-30 23:39:48)
      • スパアシはさすがに武器レベル違いすぎるから競合相手ではないかなあ (2022-11-30 23:49:31)
      • 武器が一本しか使えないならストークは現役だぞ 片手にリバシュもう片手にストーク、そういうINF攻略もいくつか書いてある (2022-12-01 00:27:44)
      • ストークは近距離だけじゃなくある程度の遠距離も対応できるから、もう片っぽスナイパー以外で行きたいときにお世話になってる (2022-12-01 01:09:07)
        • というかオーキッドでディロイとか撃つとあまりにも悲惨な数字が出るからなあ。あれはあくまで近距離武器。 (2022-12-01 10:22:25)
    • 換装式サイドスラスターかな (2022-11-30 23:48:51)
    • エレクトロンコプター (2022-12-01 02:25:40)
  • ストーム1「もしかして」P「私達」ストーム1,P「入れ替わってる〜?!」リング「///」 (2022-11-30 20:14:10)
  • サンドロの小遣い稼ぎでいいから1つ50円とかでいろんな着せ替え出してくれないかな。ウイングダイバーのサンタコスとかテンペストが門松になるとか (2022-11-30 20:28:23)
    • せっかくVtuberとコラボしたのだからもっとだしてほしいものね (2022-11-30 20:32:03)
    • 過去作のが欲しいな。陸戦兵とペイルとか (2022-11-30 20:33:45)
    • 門松とばすのいいなw (2022-11-30 20:36:14)
      • 何か罰当たり (2022-11-30 21:10:45)
      • 外装変更ならネタ外見にして欲しいね。グレイプニールを宝箱&金貨とか (2022-12-01 11:51:12)
    • その値段で任意の武器1つに★付けるやつとか売ってくれても良いぞ (2022-11-30 21:14:02)
      • そういうのはソシャゲから出てこないでくれ頼むから (2022-11-30 21:32:09)
        • どれに★が付くか分からないだったらゴミソシャゲだが指定可能ならごく普通のDLCだぞ (2022-12-01 00:16:35)
    • ウサギ年ということで全兵科でバニーガール、もしくは木村忠吾の衣装を追加 (2022-11-30 21:41:04)
      • O N I H E I !! (2022-12-01 08:39:41)
    • エアレのビークルにトナカイソリを。ちなみにソリにはプレゼント箱を射出する榴弾砲装備な。 (2022-12-01 13:28:34)
  • 「happy birthday」はNPC言うしLINEスタンプにもなっているのにどうして定型文にないんだ!!! (2022-11-30 20:42:00)
    • 定型文になったらエアレイダーがハピバしながら新型ドローンでプライマーをボコりそう (2022-11-30 20:50:26)
    • あの攻撃セリフってただの勢いだと思うんだけど冷静に考えたらどういうニュアンスなんだろう。個人的には「今日死んで生まれ変わるお前を祝福してやるぜぇ!」って脳内変換されてるんだが (2022-11-30 21:55:03)
      • 個人的には「HBD!鉛玉どうぞ!」だと思ってる (2022-11-30 22:03:46)
        • 弾丸プレゼントか。なるほどな(定型文) (2022-11-30 22:39:40)
      • クラッカーをパンってするイメージで聞いてた (2022-12-01 22:16:32)
    • 空爆したら叫びたいとは思ってたわ定型になくて残念 (2022-11-30 22:04:26)
    • DLCでボイス付き定型文いっぱい来たら喜んで買うんだけどなー。ないだろうなあ (2022-11-30 22:51:16)
      • 声付いて欲しいよね。5 (2022-12-01 08:37:27)
        • の時から6に期待してた。実際増えたのかな。 (2022-12-01 08:38:37)
  • イカタコの瞬速ガード見てて思ったんだけど、盾っていうか装備が腕を動かしている可能性ない? (2022-11-30 20:50:34)
    • ぐるぐるまわり (2022-11-30 21:22:27)
      • を回るように撃ったら自縛(誤字ではない)してそう (2022-11-30 21:23:25)
        • 意図せずに自分で自分を緊縛する…かわいいじゃねえか (2022-11-30 21:27:35)
    • 確かカエルの武器も、あれ武器側で勝手に照準合わせ発射してるんだったっけ?盾も似たような感じってのはあり得るね (2022-11-30 21:33:45)
    • 我愛羅の砂ガードみたいな感じかな (2022-11-30 21:46:44)
    • ていうかそうなんじゃない?ヒートすると位置が「動かせなくなる」ってことはイカタコじゃなくシールド自身が動いてたと捉えられる (2022-11-30 21:50:43)
      • てことはイカタコはシールドと武器を運ぶためだけにに生きてるようなものか (2022-11-30 22:22:17)
      • じゃあイカタコは別にカエルを仲間だとか思ってないのに、意志とは関係なく盾が勝手に守っちゃうから勝手に腕がビョーン!てなっちゃってるってこと…!?つらそう! (2022-11-30 23:39:46)
        • m51 擲弾破壊部隊でも爆弾と一緒に特攻させられてるし、カエルの地位は相当低いんだろう。 (2022-12-01 15:11:25)
      • コスモノーツとかと違って戦闘技術も何も無さそうだもんね (2022-12-01 00:11:19)
        • タコに関してはローリング回避もするしカバーアクションも持ってるからグレイとあまり変わらない。イカは飛んでるからカバーも何もないが。 (2022-12-01 10:21:06)
      • 人類が犬やイルカに爆弾背負わせて兵器利用を考えたのと同じか (2022-12-01 06:45:04)
      • そもそもアイツラ真っ当な生物じゃないだろ。実際のタコ同様に頭に見える部分が胴体も兼ねてるんだとしても脳や内臓を収めるには小さすぎて少なくとも武器を使うほどの知能は持てない。武器を運ぶための生物兵器じゃないかな。ただ荒廃世界だと普通に沢山いるから培養槽で生成されるタイプじゃなくて普通に繁殖するタイプなのかもしれない (2022-12-01 09:18:14)
        • あんだけデカければ身体に合ったサイズの内臓を持っていたとしても人間と同じサイズの脳は収まると思うが (2022-12-01 13:16:55)
  • そういえば武器1盾1のクルールって身体的優位性を活かせてなくない…? (2022-11-30 22:45:43)
    • 全足に盾で口からビーム撃ってクルールが来るぞ (2022-11-30 22:50:47)
      • うわぁぁぁぁ!(定型文 (2022-12-01 02:23:50)
        • 助けてくれーーっ! (定型文 (2022-12-01 08:38:34)
  • よく考えたら251の新兵たちってすげえな。いくら軽い訓練受けたとはいえ、怪物だのアンドロイドだの相手に足も竦ませずに銃撃って戦えるんだ (2022-11-30 22:56:28)
    • 荒廃世界なら人類より敵の方が多いだろうしあそこに来るまでに自衛のため撃ったことぐらいあるのでは (2022-12-01 05:46:01)
  • ストーム5「行くぞ。バルガ、バトルオペレーション!」「あれは、カスタム機フォースターだ!」 (2022-11-30 23:38:06)
  • 第6世代のヨgボーを送ってある。無いよりはマシだろう (2022-11-30 23:43:40)
  • ケブラーの強さ見せてやるぜぇ!と意気込んでYFをキュ黒プスに持ってったものの、ほぼ撃ち切ってやっとこさ一体...。私はケブラーの使い道を探しています...。 (2022-11-30 23:57:43)
    • 休眠サイレンぶっ飛ばすミッションで置いてあるのを使ったことあるけど、小さいタッドポウルは結構叩き落とせた (2022-12-01 00:30:34)
      • 置物は補正付いてて呼べるやつより強い可能性があるんで (2022-12-01 10:19:36)
    • 自爆しないで引き撃ち出来る武器だから、烈火の大地、激突する平原、機械兵団 進撃辺りは真面目に採用出来た。ケブラーに追い付ける敵だけ機銃で処理して他を手持ち武器で倒すようにって考えると使い道は見えて来る。AP縛ってなければ普通に他の武器やビークルで良いって話になるけど……。 (2022-12-01 00:30:43)
    • やっぱり連射武器だから巨大生物相手には便利。ヘリより味方と連携しやすいしね。バイナリー弾と組み合わせると強い (2022-12-01 05:25:30)
    • ケブラーYFが黄文字でない段階でどっかしら役立つミッションはないかと模索も兼ねて研究した結果、M103のC爆攻略を書けたぞ。イプシロンでよかないか?って気もしたし実際人それぞれやりやすさは変わってくるだろうが、ケブラーの方がやりやすいと判断した。少なくともあのミッションに限って言えばごく普通に役立ったよ (2022-12-01 08:37:31)
  • 今日は2杯飯を食うぞ! ご飯と、ご飯だ。 (2022-12-01 00:26:09)
    • デザートもあるわよ。ご飯だ。 (2022-12-01 00:37:45)
      • おもちゃが必要?今造ってる。 (2022-12-01 18:10:15)
  • もしかしてサイレンのブレスってクルールカプセルに攻撃判定ある?…M76でやたらブレスで処理落ちと何かが削れる音するなと思ったらカプセルが擦り傷だらけになってた (2022-12-01 00:39:38)
    • アレは敵ではない中立扱いなのかなんでも壊れる、なんならクルールの攻撃でも壊れる その点ノーブルってすげえよな、どんな火機にも耐えてのける (2022-12-01 02:25:42)
  • おい!この夢はいつになったら醒めるんだ!?俺はケブラーで無双して凱旋する、そうだろ!? (2022-12-01 01:04:17)
    • ケブラーて強い? (2022-12-01 02:36:41)
    • 自走対空砲とか前世紀の遺物だから諦めて。 (2022-12-01 08:55:55)
  • 上で荒れてた木の主がVのおかげで~って書いてるけど、実際どのくらい効果あったんだ? (2022-12-01 02:19:48)
    • Vとやるために買いました! (2022-12-01 02:30:36)
    • 実際問題知名度はかなり上がっただろうね。 (2022-12-01 02:37:28)
    • V要素は公式生放送と特典くらいだしどーだろね ちゃんと配信してんのも大神ミオ氏ぐらいだし (2022-12-01 02:45:02)
      • 王覇山のおフェンフェン配信今見てる (2022-12-01 03:49:40)
      • Twitterでもコラボきっかけで買って楽しんでる人見るし、良かったんじゃない? 少なくともマイナスにはなってないし (2022-12-01 06:45:37)
    • わからん。効果あるのか無いのか誰にもわからんけど減るもんじゃないから別にいいんじゃね (2022-12-01 03:05:51)
    • 半端にコラボして炎上するだけだったコンテンツもあるし、少なくともEDF6はマイナスにはなってないだろうから良かったんじゃない? (2022-12-01 04:28:30)
      • 上手くいってよかった (2022-12-01 06:39:21)
        • コラボって難しいよな。万が一コラボ先との間でなにか下手なことがあるとしばしばグラウコスみたいに燃えるんだ (2022-12-01 08:12:27)
      • アーリーアクセス(体験版)の時点で好評だったのに、製品版ではいきなり主要キャラの声優をホロライブにしてパケ絵もホロライブにして大炎上したゲームとかあるからな… (2022-12-01 09:22:19)
        • その辺は欲しい人だけが使えるデコイって判断は良かったと思う。興味なければDLしなければいいし、欲しい人は使えばOKだからね。岡路曰くサンドロの開発側にファンの人がいたみたいだし、やたら作り凝ってるしファンも嬉しいだろう (2022-12-01 09:33:30)
          • ×岡路 〇岡島 (2022-12-01 09:35:11)
            • 岡路マァ!! (2022-12-01 11:40:25)
    • 全く興味無いものからしたら元から売れてるシリーズを~のおかげとか気持ち悪いとしか思わないな。 (2022-12-01 08:17:56)
      • 元々売り上げ伸ばしてたEDFと有名Vがコラボして更にブースト掛かって新規も増えてどっちもやったぜ大勝利だってことだな。100万本いかねーかな…いってほしい (2022-12-01 08:25:27)
        • YouTube有名ってHIKAKINとかしか知らない。Vは知らんけどかわいいからどうでもいいや。使ったことないし使ってる人は1人くらいしか見たことないけど (2022-12-01 08:35:01)
          • あ、ハイ (2022-12-01 08:40:48)
            • そこは 「アッハイ」だろう (2022-12-01 08:42:43)
              • アッハイ (2022-12-01 08:47:25)
      • これいらないから音声付きのチャット増やして欲しかった。特にWは少ない。 (2022-12-01 10:14:04)
        • 個人的にはうーんって思うけど、売り上げと知名度アップには少なからず貢献はしているのだろう。ダイバーな声については100%同感だ。 (2022-12-01 11:51:38)
    • ファイブじゃなくてヴィーだったのか (2022-12-01 08:50:34)
      • ブイじゃなくてヴィーだったのか。中身AIならかわいいと思えるんだろうけど、ファンって外装変えてもファン続けるんだろうか? (2022-12-01 10:25:34)
        • 逆にAIじゃなくて個性持った中身がちゃんいるかこそ変えてもそっちに付いていくって人もいると思う。ただそこまで踏み込むともうコラボとかEDFとかと雑談版と直接関係ない話になってくる気がするから自分はこの辺にしとく (2022-12-01 10:36:42)
          • すまないファンを怒らせる気は無かったんだ。キャラ設定が好きな訳じゃないんだね。前作のような同社マイナーキャラ誰が来るかなって期待してたから。 (2022-12-01 12:24:28)
            • いえいえ、こっちも不快とかじゃなくそういう人もいるのでは?思っただけだから気にせんでくれ。自社コラボに関しては自分もドリクラとかまた期待してたんだけどね…それが途絶えたのは寂しい (2022-12-01 12:57:24)
  • クオリティ上がってるかというとあれだよな。上がってないよな。元々バカゲー2000だったものをどうやってもフルプラは高いと感じる。 (2022-12-01 08:09:20)
    • そう思わない奴が多いから売れてるわけだし6まで続編が作られるわけないし。 (2022-12-01 08:20:03)
      • 他に代わる物が無いから仕方なく「高いな~」と思いながら買ってる人もいる。 (2022-12-01 08:37:32)
        • まあ、色んな人いるからね。きっかけは何にせよ、今作からの人が次に続いてくれたらな。本当は5をプレイしてからとは思うけど。 (2022-12-01 08:45:00)
        • そんな惰性で買ってるような少数派が声だけデカくしてんのね。ポケモンみたいだ。 (2022-12-01 09:13:39)
          • そういう無駄な煽りはやめろ。少数派だろうが同じユーザーだ。 (2022-12-01 09:29:49)
          • 反目はやめろ! (2022-12-01 11:12:38)
    • 不法侵入者どもめ、地上へ帰れ! (2022-12-01 08:26:40)
      • 否定できないなら無駄な枝増やすな。 (2022-12-01 08:57:31)
        • わかってないな。この定型文やセリフで (2022-12-01 11:17:41)
    • クオリティは上がってないけど面白いと思うから買われてるだけだよなぁと。どうやっても飽きはくるし、人減っていくし、地球防衛軍はシリーズものになってるから定期的に人集まってまたオンラインでワイワイできるってのが強いだけだな。 (2022-12-01 08:27:36)
      • それで、十分なんだよな。 (2022-12-01 08:46:21)
    • それが言われるとしたら3の頃だと思うぞ。2よりミッション減、陸戦兵のみだしな。 1,2と比べて熱いストーリーや1,2に比べれば遥かに高い画質であまり気にされてないが。(Xbox360で持ってる人が少ないのもあるが) (2022-12-01 08:34:32)
    • それはキミ個人の見解のようだな (2022-12-01 08:48:34)
      • こういうコメントができる人になりたい。尊敬する! (定型文 (2022-12-01 11:20:38)
    • 今作高いとは思わなかったがタイトルは5.1が正しいなとは思った (2022-12-01 09:31:36)
      • おもいっきり続編の時点でそれはないぞエアプ (2022-12-01 10:10:00)
        • 5未経験者には分からないネタも多かっただろうなて事なんだが。つか何でそんな攻撃的なんだ? (2022-12-01 10:20:11)
          • 気に入らないからって攻撃的になる奴多すぎるよな。馬が合わないなら無視すりゃいいのにね。 (2022-12-01 10:23:54)
          • それだとEDF5-2じゃねーの?4.1みたいなリマスターとは違うみたいだし。 (2022-12-01 10:38:30)
      • 5.9にして「.」をこっそり「_ 」にしておくとか。EDF9まであるし (2022-12-01 11:44:40)
      • 5のDLCって感じ。 (2022-12-01 12:41:11)
    • 9000円出せない人はセール中に買おうって話だな。8月入隊勢は時間も買ってるけど逆に言えばそれだけだから (2022-12-01 09:47:40)
    • クオリティが上がってないって主張は本気でエアプを疑ってしまう (2022-12-01 10:00:22)
      • だーかーらー無駄な煽りはやめろ。学習しろ。次は勝つんだ。翌日´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´ (2022-12-01 10:18:00)
        • すまないエアプって言ったのは悪かった。ただシリーズを追うごとにオンラインの実装、兵科の増加、補助装備やバックパックツールの登場などどれを取っても戦略の幅が大きく変わる代物でプレイしていれば確実にクオリティが上がっていると実感できるはず。武器周りのシステムやバランス調整のクオリティに関しては賛否両論あると思うが…。 (2022-12-01 11:12:41)
    • 確かにこのゲームはクオリティは低い(ビークルの異常挙動とか)がゲーム性は素晴らしいと思う。そこが好きだよ。 (2022-12-01 13:10:56)
  • ハードや使用エンジンの分、画質や描画のクオリティは上がってるけど、それだけだな。ゲームとしてのクオリティが上がってるかと言うと疑問。 (2022-12-01 08:33:15)
    • 上の木への枝です。 (2022-12-01 08:33:53)
      • 冷静になれ (定型文 (2022-12-01 08:44:55)
    • フェンサーカチャカチャでクオリティ爆上がりよ。 (2022-12-01 09:01:37)
  • もう(この手の話は)うんざりだ。仕事に戻れ(参謀並感)ソースとケチャップ、どっち派だ? (2022-12-01 08:50:48)
    • 男なら、醤油だろ (2022-12-01 08:57:07)
    • マヨネーズだ (2022-12-01 09:32:11)
    • チーズだ (2022-12-01 09:34:19)
    • とんこつだ (2022-12-01 10:18:14)
    • そしてデスソースは・・・お前だ (2022-12-01 12:05:05)
  • T・I・W!T・I・W!隣人と会いたいする時T・I・W! (2022-12-01 09:47:38)
    • 略語は覚えられない。TIW?何の略だ? (2022-12-01 10:25:34)
      • Ta I Waだ。 (2022-12-01 10:28:00)
        • よし。EMCでいい。 (2022-12-01 10:30:40)
          • 対話から一変殺意が高すぎる (2022-12-01 10:34:28)
          • EMC、我々は常にEMCで物事を解決してきたはずです(武力行使) (2022-12-01 10:34:29)
            • P「このあと、彼女はマザーシップに立ち向かい、」 (2022-12-01 10:40:12)
              • 「彼女に逃げるよう連絡した。だが、彼女はきっと行くだろう」 (2022-12-01 10:48:14)
                • 軍曹「一人で戦おうと思うなよ。」 GR隊長「乱戦になるぞ。 覚悟しておけ。」 Sp隊長「対怪物用の装備だ。 ザコは任せろ。」 (2022-12-01 11:03:05)
      • ここまでの流れ好きw (2022-12-01 13:25:59)
  • クオリティクオリティってファンの質の話か?まぁ新規さんが増えたことの増えたことの裏返しということなんだろうな。 (2022-12-01 09:53:57)
    • クオリティ批判に噛みつくのはファンのすることではないな (2022-12-01 10:01:53)
      • 今作も安定して面白かったのでこの話終了! (2022-12-01 10:08:46)
      • それも含めて、だな。批判するぐらいしか能のない、たかだか9000円程度でぶちぶち言う奴の臭い妄言なんてサラッと流そうってことだよな!なかなか話がわかるじゃねぇか戦友! (2022-12-01 10:11:06)
  • ちなみにセールっていくらぐらいになるんだ?布教に適した値段になるのか? (2022-12-01 10:17:42)
    • 布教目的ならセールを待つ必要はない。値段以上の価値がある。 (2022-12-01 10:18:51)
      • 値段以上の価値があるのは当然だし十分楽しめたぜ!そしてまだまだしゃぶり尽くすぜ! (2022-12-01 10:25:35)
      • 信じられないことが起こった。朝に窓の外を見たら雪が積もっていたんだ。この季節が来ることは無いと思ってた。雪かきに飽きてしまった (2022-12-01 10:25:51)
    • 抱き枕が有るのかどうかが問題だ (2022-12-01 10:43:34)
  • プロフェッサーがこっちに銃を向けたままになるバグの発生条件がまだ確定できてないんだが誰か知ってるか? (2022-12-01 10:31:28)
    • 「みんな死ぬしか無いじゃないか!」 (2022-12-01 10:41:13)
      • それ、どこのマ○さん? (2022-12-01 12:36:31)
  • 最近のここ見て思うこと、猫に (2022-12-01 10:35:21)
    • コバン、豚に真珠ってな。 (2022-12-01 10:39:24)
    • ライサンダーz (2022-12-01 10:39:51)
      • それは可哀想 (2022-12-01 10:47:23)
        • 持ってるのは猫の方だよ。つまり、、、。 (2022-12-01 11:53:24)
          • 人類は猫に支配されてる!俺たちは生かされているだけに過ぎないんだ! (2022-12-01 12:02:43)
    • リクルーター (2022-12-01 10:51:26)
  • ストーム1って本多忠勝みたいに尾ひれ付きまくった逸話できそうだよね。 (2022-12-01 10:47:07)
    • 「聞いたか?あの男の噂を」「ああ。味方を囮にして生き残ってきたって話だ」「しかも気に入らない味方の頭をぶち抜いたって噂もある」 (2022-12-01 10:52:42)
    • ストーム1は地を駆け空を舞い、天から雷を降らし拳で敵を粉砕した、古事記にもそう書いてある (2022-12-01 10:55:04)
      • それなんてバルガ (2022-12-01 13:18:22)
    • 受けた覚えのないインタビュー記事とか作られてそう (2022-12-01 19:32:12)
  • 12月だ!ケーキ缶を2個開けるぞ。 (2022-12-01 10:47:08)
    • 何度繰り返してもチーズケーキに飽きることはないな! (2022-12-01 10:58:50)
    • 大尉「何がケーキ缶だ!手榴弾のピンを外せ!」 (2022-12-01 11:01:41)
      • 自爆した(定型文 (2022-12-01 14:09:31)
    • B「大将!クリスマスは俺達と楽しもうぜ」A「グリムリーパー達も呼んでる」C「今から楽しみですね!」 (2022-12-01 11:09:07)
      • GR「ブラストホールスシヤ」 (2022-12-01 11:19:47)
        • 温泉街に「力任」とかいう寿司屋があったような (2022-12-01 15:59:53)
  • クオリティ低いって言うのに言うのに高いぞって言うのは輸送船から出てくるアリを撃ち続けてるようなものだ、しかもアイテムはドロップしない。その場しのぎにプライドをかけるしかないってのかヨォ! (2022-12-01 10:59:28)
    • つまり、アンドロイドは放っておくのが一番だってことだ (2022-12-01 11:01:24)
      • いや、まともに相手するよりのカンに触るようなことを言って相手の心の輸送船を撃沈しようぜっていう。これで楽しめないのは (2022-12-01 11:06:05)
        • そういうもんか(定型文 (2022-12-01 11:12:21)
          • そう、チマチマとダメージを蓄積していくんだ。「ゲームの質を語るのに、こんな昼間から雑談板に顔出せる程度の生活してるんだ〜」とか。これなら奴らにも効くはずさHAHAHA・・・・うわああああ(定型文 (2022-12-01 11:23:18)
            • 駄目だ(中尉並感)気持ちはわかるがそれじゃ某掲示板みたいになってしまう (2022-12-01 11:28:31)
            • 夜勤、リモートワーク民「…」 (2022-12-01 11:37:19)
              • すまない(定型文 (2022-12-01 11:46:37)
        • お前みたいなのがいるから余計荒れるんだろ。反省しろ。 (2022-12-01 11:33:54)
          • 完全無視が一番いいのは当然だが、こうもたくさんの人がいては難しい。無視しきれず対話しようとした人は荒らしの餌になってしまう。・・・誰だって好きなものが貶されて黙っているのは難しい。ただその結果事態は悪化する。皆が荒らしに一切反応しなくなる方法があるなら、それに越したことは越したことはないんだがな (2022-12-01 12:14:55)
            • 対話しようとしてるやつなんかいない。意見のぶつかり合いで煽りあいになって結果荒れてるだけ。 (2022-12-01 12:19:19)
              • 意見のぶつけ合いは対話だろ・・・ (2022-12-01 12:45:43)
                • 煽りあいって部分が読めなかったのか…その時点でどっちも荒らしだわ (2022-12-01 12:57:55)
                  • 意見のぶつけ合いが煽り合いになる、ってことは「最初は対話をしようとしていた(が途中から脱線などで煽り合いという対話とは呼べないものに変貌してしまう)」って読解して差し支えないと思ったのだが・・・ (2022-12-01 13:04:57)
                • どっちかというとドッチボールしてる (2022-12-01 13:13:49)
                  • そもそも対話しようとしてないもんね。ぶつけ合ってるだけ (2022-12-01 13:51:28)
                    • わかり合う気はないのか!! (2022-12-01 16:25:48)
  • 隊員「あ、赤いやつだ!赤いやつは強い!」 ?「ガチャピ~ン、どこですか~?」 (2022-12-01 11:03:45)
  • やつらに1発喰らわせる!の演説の記憶は残ってないんだよね?劣勢世界で毎回言ってるとかなのか (2022-12-01 11:04:35)
    • 「やつらに一発くらわせる。 そうだろ?」だからストーム1から聞いた話って可能性もあるな (2022-12-01 12:24:25)
  • P「これから寒い冬が来る、さらには節電も呼びかけられている。そこでこれだ『湯たんぽネイカーくん』。普段は白いがお湯を入れると赤くなる。」 (2022-12-01 11:07:32)
    • ちょっとかわいいじゃねえか (2022-12-01 11:09:47)
    • 熱い!熱い!(歓喜) (2022-12-01 11:10:12)
    • わりかしマジで商品化したら買うかもしれん。 (2022-12-01 13:00:05)
    • ???「パクパク!僕わるいネイカーじゃないよ!」 (2022-12-01 13:05:41)
      • うわぁかわいいうちの子におなり (2022-12-01 21:34:17)
    • 市販するものは白で熱湯を入れると赤くなり、一定温度まで下がるとまた白になる。口を開いて火炎放射機のノズルから給湯と脱水を行う。合理的な設計だ (2022-12-01 16:52:30)
  • 400km飛んできた。英雄に会いに(名古屋→東京) (2022-12-01 11:42:32)
  • このゲームにクオリティなんてねえよ。あるのは引き継がれたバカらしさだけだ。酸だー言わせろよ。 (2022-12-01 12:15:08)
    • うわぁ、リンだ!!(禁止兵器) (2022-12-01 12:45:07)
      • 核使っちゃってる時点でな (2022-12-01 12:59:05)
    • フライト!も言わせてくれ。俺は4の馬鹿さが好きだ。6にももう少しあるとなお嬉しい(もちろん5も6も大好きだ!) (2022-12-01 13:02:36)
  • ハードA→ハードR→ハデストAの通しプレイでM107まで来たけど、ハデストの難易度は段違いだねぇ…でも楽しい!この後イカが控えてるとかワクワクするぜ! (2022-12-01 12:19:16)
  • 【訓練】このゲームマジでクオリティ低いよなw (2022-12-01 12:40:33)
    • 【反応したら負け】【これに書き込みした人は荒らしの養分候補生】 (2022-12-01 12:41:10)
  • 欲しい定型文:「ハッピーバースデー!」「メリークリスマース!」「ハッピーニューイヤー!」 (2022-12-01 12:42:27)
    • なんで敵にぶっぱなす時にこの辺の言葉叫びたくなるのかな (2022-12-01 12:43:04)
    • 良いエイリアンは死んだエイリアンだけだー!とか、プライマーをファックしていいぞ、とか (2022-12-01 12:57:55)
      • 朝のナパームの匂いは(ry もどうだ (2022-12-01 13:11:07)
        • 映画の決め台詞や渋いセリフ言いたいぜ Yippee-ki-yay (2022-12-01 14:25:08)
          • マガジンチェーーーンジ!! (2022-12-01 16:10:28)
            • マガジンチェンジDA 弾数1、威力100、爆破範囲300m (2022-12-01 16:17:40)
  • もうクオリティとか値段どうでもいいじゃん。面白ければ良くない? (2022-12-01 13:11:59)
    • 俺はまぁ若干うーんというところはあったけどそれを上回るくらい面白いところ見どころのあった良作だと思う。 (2022-12-01 13:12:54)
      • FFより劣るグラフィックやクソ敵ネイカーやクラーケンがいる本作を良作とは・・・ (2022-12-01 13:21:52)
        • そういうクソキャラがいるのもまた一興。。。まあ値段は高いクオリティは普通?がこのゲームだ。 (2022-12-01 13:26:16)
        • グラフィックはともかく敵は関係なくない?強い敵を試行錯誤しながら倒すのが良いんじゃないかな (2022-12-01 13:37:22)
        • 辞めとけ。アク禁にされるぞ。それにグラフィックはそれ以上求めたら処理落ちが大変なことになっちゃう (2022-12-01 13:40:01)
          • 処理落ちを入れたらクオリティ最下層になるじゃん。PS5だから重さはそんなに感じないけど逆三角はワープするわ。 (2022-12-01 13:50:19)
    • タマゴが多すぎる。この道は危険だ。 (2022-12-01 13:36:00)
  • W「あ、救護車両。ちょっと休憩しよ。」R「よっ」W「あら、あなたもいたの?」R「さっき赤蟻に噛まれてな。」W「ぷっ、あんなのに噛まれるなんて相変わらずマヌケね」R「仕方ないだろ、こっちは飛べないんだから」W「今度噛まれていたら助けてあげるわ、プラズマグレートキャノンで♪」R「おいおい、俺ごと吹き飛ばすつもりかよ!」W「それもいいわね、アハハ」R「全く、軍人ってのはおふざけが好きだな~、ハハハ」運転手A「(イチャイチャしやがって。このまま敵のど真ん中に放置してやろうかな)」 (2022-12-01 13:28:44)
  • のび太「エアえもん、空を飛びたいなぁ」 A「任せてよのび太くん、エレクトロンコプター!!」 のび太「うわあっ! シズカすまない。」 (2022-12-01 13:59:03)
  • もうゲームを貶るのは勘弁してくれ。頼む (2022-12-01 14:01:41)
    • 俺はここの人と楽しく話したい (2022-12-01 14:03:21)
    • EDFの誇りにかけて! (2022-12-01 14:17:33)
    • 放っておけよ。相手するからつけあがる。 (2022-12-01 14:47:15)
    • 1人でやってんだと思うぞ。恐らく最初からずーっと荒れそうな話振ってるだけ。荒らし自体が趣味のやつだろうから止めるのも簡単ではない(複数のIPを持つと考えられる)。多分ゲーム自体やってもいねえから、皆で放置するのが正解 (2022-12-01 15:25:03)
    • さあ共に戦おう。アクセス待っているぞ~♪ (2022-12-01 16:18:41)
  • この男の勘違いもいつも通りだ。EMCという名前に意味は無いのに適当にソレっぽい事を言って煙にまいてる (2022-12-01 14:09:02)
    • ええ感じにモンスターをチンチンにしてくれる武器なんやで (2022-12-01 14:20:59)
    • 5の時にEMCが実在する兵器だと思ってリアルで話して恥をかいたぜ… (2022-12-01 22:00:53)
  • ???「皆さんが静かになるまでに歴史改変10回分かかりました」 (2022-12-01 14:24:36)
    • 静かになる(存在ごと消滅 (2022-12-01 14:26:46)
    • 血帝添削先生「寧夏」 (2022-12-01 15:22:37)
  • ? 「静かだ・・・。やはり、この街は美しい・・・!」 (2022-12-01 14:29:10)
    • 移動完了待ちがあるとき以外いつも射殺してる うるさい上司は不要だ (2022-12-01 14:36:29)
      • 大尉がいなくなったら、残された251基地の新兵はどうすればいいんですか!?どうすればー! (2022-12-01 14:40:29)
  • プロフェッサーもレーザー砲ネレイドや着弾地点で爆発するケプラーを開発すればいいのに (2022-12-01 14:38:34)
    • やはりアーマメントケプラーが必要だ (2022-12-01 14:52:29)
      • カッパー砲の反動で爆発するケブラーを作れば枝主の要望にも応えられるな (2022-12-01 15:39:38)
  • プロは多分大きい兵器にしか興味ないのかもしれない、先進研の作った一番?すごいのってプロテウスかアーマメントだし (2022-12-01 14:43:19)
    • DLCでタイタンセイバーがきそう (2022-12-01 15:05:38)
    • レディも大っきい方がいいもんな(火種投下) (2022-12-01 15:19:50)
      • 身長高い女の人っていいよね (2022-12-01 15:24:07)
  • 数日見てなかったけどびっくりするくらい荒れてたな、しかもきっかけになった木なんてただのセールの話題でしかないのに。インドに船落としちゃったプライマーもこんな気持ちだったんだろうか。 (2022-12-01 14:51:20)
    • 荒れるってことはどういう形であれ人が多いってことだから、まあ人気シリーズになったなあってことでいいんじゃないかな (2022-12-01 15:07:02)
    • いちいち掘り返すなよ (2022-12-01 15:09:21)
    • 荒らしてる馬鹿は通報されてるからそのうち規制されると思うよ (2022-12-02 08:16:19)
  • 1台1億ドルだぞ、壊すなよ・・・絶対に壊すなよ? (2022-12-01 15:16:42)
    • 整備してたらネジが一本余った。なんだこれ? (2022-12-01 15:19:22)
      • 整備記録簿改竄したろ! (2022-12-01 15:25:34)
      • とりあえず動くからヨシ! (2022-12-01 15:37:34)
        • ああああああああ!!ああああああああああ!!(K6作戦) (2022-12-01 15:39:57)
          • あの場面の本人の心情を想像すると本当に辛くなってくる (2022-12-01 15:48:35)
            • 何を見てヨシ!って言ったんですか? (2022-12-01 15:49:47)
            • EMCは1億ドルだぞ!援護しろぉ! (2022-12-01 15:51:46)
              • 破壊されたら専用叫び声でもあるかと思って峰撃ちして破壊したけど何もなかった (2022-12-01 16:09:20)
                • ジャパニーズ腹キリしたんだよ (2022-12-01 20:03:37)
    • 赤いランプが光ってる!まずいぞ! (2022-12-01 15:38:08)
    • ミリタリー知識全く無いけどあのレベルの兵器が1億ドルって安いよなーって5の頃からずっと思ってる。戦車と比べればそりゃあ高いけど (2022-12-01 15:58:01)
      • 現実の1億ドルとは価値が違うのかも知れない。あとは開発費自体が天文学的だから生産自体も民衆から批判が出るとか (2022-12-01 16:44:52)
  • ログを見てたら今更になってハムスターの張り紙に関する質問を見つけた。M108「戦術航空作戦」にて、開幕位置前方を北と仮定させてもらうが、北東に思いっきり行って外周角周辺の建物に貼ってあったはずだ。このミッションは味方が勝手に戦闘始めたりするから、じっくり探すなら出現する味方全員の峰打ちをオススメする(軍曹隊は復活しちゃうが、たぶんあの位置に放置してたら大丈夫)。かなり小さい張り紙だから気づきにくいと思われる。ここをまだ見てるかは分からないが、遅くなってすまない (2022-12-01 15:59:59)
    • 念のため詳細な情報を追記。マップ北東には分かりやすい目標として日本庭園?らしきナニカとガソリンスタンドがある。これのほんの少し南東側に、一階部分がCoffeeshop TSUJIBUCKS・上の看板に「江戸府食堂」「眼鏡の固視」「BRONZEMAN GYM」がある建物がある。それのすぐ隣の一階の窓にくだんの張り紙がある (2022-12-01 16:23:56)
      • 詳細な情報ありがとう見れたよ、ハムスター可愛かったw。モノは『1萬銀行』のプレミアムキャンペーンポスターで建物が銀行なんだろうね。並びのダンディ理髪店の中には店主一家の写真(のハズ)が飾ってあってほっこりしたw (2022-12-02 03:26:27)
        • 見つかってよかった… 優勢な未来のミッションはフルアクミッションが多かったりアーマメントやプロテウスが暴れたりで、ゆっくり見れる暇がないのが惜しいところ (2022-12-02 08:09:53)
  • 家にくる後輩と5とか4.1あたりを一緒にやりたいけどバックパックのないレンジャーに戻れそうもない、助けてくれーー! (2022-12-01 16:14:47)
    • 6のレンジャーを知ってしまった奴は今までのレンジャーを心から楽しめなくなる。6を一緒にやるんだ! (2022-12-01 16:22:33)
      • 6は残る敵はリングとペプシップだけだ。もう持ちそうにない!救援はまだか! (2022-12-01 16:25:51)
        • 後輩がEDFを持ってないなら6のシステムに近い5をやるのもいいかもな!4も4で世界観違うから新鮮ではあるぞ! (2022-12-01 16:28:33)
          • また5とか4.1とか (2022-12-01 22:05:49)
      • 3は一応楽しめるな 主にジェノサイドガンとC70自爆のやりたい放題っぷりのみ (2022-12-01 16:39:34)
    • なんで5になかったのかが今となっては不思議なくらいだ…>バックパックツール 歴史にifはないが5にバックパックツールがある歴史に改変しに行きてえな。誰かタイムマシン持ってないか (2022-12-01 16:38:53)
    • 5のシナリオを6のシステムでやりてえ!要所要所でいいからエピソードパックみたいなDLCをくれーっ! (2022-12-01 16:41:40)
      • ストーム隊結成イベントが6に無かったの残念だから欲しいとは思ってたけどサンドロット的にはそれは5やってねってことなのかな… (2022-12-01 16:46:46)
        • 真面目に今回のDLCは何か仕込んでそうで期待はしてるんだけどな…前回があれだっただけに…ただ何も無いのに20周年は盛り上げていくなんて最後の生放送で言わんだろうし、期待しちゃうよな。 (2022-12-01 17:01:09)
      • 丸々5を6のDLCとして出さねーかなー。四千円越えとかでもいいから。レンジャーだと地味〜に厄介だった巨塔の街とかアンカー破壊計画とか6システムでやり直したいわ (2022-12-01 18:48:12)
    • 5の0合弾のためだけに戻ってもいいと思うぐらいにあの武器は楽しかった。魔獣集結? かなんかのノンアク大量ミッションで、オンで、フルアクになったときにすべて粉砕できて脳汁が出た (2022-12-02 05:08:58)
  • カッパー砲の射程ってどんぐらいあるんだろう…近場の海に上陸したアーマメントが海から街を焼き払ったらどのあたりまで瓦礫になるのかを知りたい (2022-12-01 16:20:22)
    • ゲーム内じゃ地面に向けてしか撃たないからせいぜい1km~2kmぐらいじゃね (2022-12-01 16:24:33)
      • ちょうどゲーム内と同じ撃ち方をした時の射程範囲が知りたかった。1〜2kmか…よし、ウチは大丈夫だ(嘘 (2022-12-01 16:29:08)
  • フォボスって名前の兵器で火星文明しばき倒すのって赴き深いよな (2022-12-01 16:35:15)
    • フォボス(衛星)の恐ろしさがわかったか! (2022-12-01 16:48:33)
  • このゲームってDLCのロードマップとかある?新しいステージ追加とかあるならズンパス買おうかなと思うんだけど (2022-12-01 17:04:23)
    • 最近のゲームはロードマップが少ないんだ、つまり… 確実に言えるのは、最低でも追加ミッションはそのうち来るということ (2022-12-01 17:10:13)
  • なんか前作で広報官が人類が優勢とか言ってたけどまさかそれが現実になるとは (2022-12-01 18:01:52)
    • 薄氷の上の優勢戦況ではあったがな…タイムマシンで何もかもひっくり返せるし、最悪タイムマシンが破壊されても次のをまた送り込むとかいう。「このカードゲームは俺の勝ちだぞ」って言ってるのに対戦相手が「新しい手札用意しました!!!!実質負けてません!!!!!!111」って駄々こねてくるようなもん (2022-12-01 18:28:53)
  • たまに言われるEMC弱体化って、前作コストヤバかったらしいけど、そんなに強かったっけ? (2022-12-01 18:04:48)
    • つ過去ログ…てのは酷いので言うと、刺さるとこはまあまああるって感じだったらしい。血戦の刻とか? (2022-12-01 18:24:32)
    • 先に言われてる通り刺さるところでは刺さるけど、そこまで強くはなかったかな。 なんだったらブルートでよくねという場面が多かった。 (2022-12-01 18:33:54)
    • 確かに刺さる場面では刺さる代物だったが、呼べるのはほとんどの場合一台だけだしやたらと死骸に妨害されがちで、何かしらの強化修正するならともかく弱体化するなんてもってのほかのようなビークル。強力すぎたゆえに今作でニクスは呼びにくくなったがそれが可愛く見えるレベル。呼びにくいままな上に弱くなったって何をしろと… (2022-12-01 18:35:18)
    • 呼んだ時には終わってるか、終われなかった原因にタコられる不遇なビークル (2022-12-01 18:45:14)
    • 弱体化くらいそうだったブルートは強さそのままでしかも開幕呼べるという好待遇だからなぁ (2022-12-01 18:59:18)
    • 大型アンドロイドの装甲は当たり判定の太い攻撃だと剥がしやすいらしいな…EMCの光線の当たり判定ってかなり太いよな…いやこんな理由で既存の敵に弱くされてたまるか (2022-12-01 19:11:00)
    • 足がそこそこ早いし蟻にも使えるし耐久もあったって言う人いたけどひとつも理解できなかったな (2022-12-02 08:18:34)
  • プロフェッサー「プライマーは消えた。」     コンバットワゴン&ガンワゴン&グラビス「………」(無言でプロフェッサーを睨む) (2022-12-01 18:08:17)
    • 心配するな。ダウンロードコンテンツできっと来る。(タイムパラドックス?EDF6や7でもプロテウスやエイレン、バリアス要請できるし、ワゴンシリーズは「戦力不足を少しでも補うべく急造された」みたいな設定つければ違和感そこまでないから大丈夫大丈夫) (2022-12-01 18:13:52)
      • ベース228基地の危機でウォーバルガ呼んだらタイムパラドックス感が凄くて笑ってしまった。活躍できるかと思いきや、ミッション固有のバルガよりパンチ弱い上に耐久力も低いって理由で思ったより上手くいかなかったな。 (2022-12-01 18:42:36)
      • コンバットワゴンはDLCでキャノン砲仕様エイリアン戦に投入してほしい。あれって怪物よりエイリアンのほうが刺さらないか?ガンワゴンやネグリングも出番追加して欲しい (2022-12-01 18:42:47)
        • 物資の不足しがちな戦線に応援として向かったストーム隊。待っていたのは最新兵器と急造兵器が入り混じる奇妙な戦場だった。 ストーム2「AFVがもうすぐ来る。それまでここを守り抜くぞ」→ガンワゴン隊《英雄とこんなところで戦えるとはな。援護するぞ》 部下B「あの薄汚いのがAFVかあ……?」部下A「……物資不足だ。薄汚くても仕方ない」 (2022-12-01 18:56:09)
        • コンバットワゴンの射程は長くても250mない(SGN-10Aの射程ギリギリにコンバットワゴンを捉えると、プレイヤーの隣にいる蟻を撃たない)んで、長距離型のエイリアンとの相性は悪そう。 (2022-12-01 19:03:26)
          • DLCならLv100超でその辺も改善されてるかもね。今NPCが乗ってるのと同じだとDLC買わなかった人から文句言われそうだし。データあるんだから使わせろって。 (2022-12-01 19:25:41)
      • ついでに言うと前作EDF5でもストーリー上、レールガンが"新兵器"として初めて登場するのが『M38:激突する平原』だけどその前のミッションからでも普通に要請できるから今作でもやろうと思えばできるとハズ。 (2022-12-01 20:05:07)
  • 潜水母艦防衛作戦を改めてやってみたら、ガードチームと一緒にいるブラッカーは開幕ストーム1らとは別方向から駆けつけてたんだな。「行け!行け!行け!」とか「何が人魚だ!」とかの印象的なセリフはこのブラッカー隊のもののようだ。ストームチームと同着で駆けつける2両だけの増援部隊、彼らにもストーリーがあるんだろうなあ (2022-12-01 18:10:41)
    • 同じ方向から歩兵もダッシュできてるから、近隣から駆けつけたんだろうね (2022-12-01 19:10:13)
    • 潜水母艦は切り札と同時にノアの箱舟でもあるからな。戦略的にも人類の存続的にも撃沈は以ての外だから近隣の部隊をかき集めるのはおかしい話じゃないもんね (2022-12-01 19:51:11)
      • 5でもストーム1が駆けつけたら守り抜けただろうか (2022-12-01 19:58:20)
        • EDF8ではスキュラの影響で沿岸で浮上してたから駆けつけられたけど、太平洋ど真ん中だったりすると厳しいかも (2022-12-01 20:20:46)
          • よくよく考えたら、なんで5時点で潜水母艦壊せてたのに後になってからさらにスキュラ投入したんだろう。EDF5ではたまたま壊せたけど6,7でできなかったから戦力増強したとか、どうしても1隻残っちゃってたとか? (2022-12-01 22:21:25)
            • どうしても最後まで残るエピメテウス(Aのミサイル一部担当)を破壊したいからスキュラを大量投入したってのはありそう。その結果沿岸で浮上したから歩兵部隊にマザーシップを落とされることになる (2022-12-01 23:05:49)
  • いつのまにか追加されていたシナリオと考察ページ、面白いな。PSP版R11でシリーズのデータコンバート済の年表見てるような気分になる (2022-12-01 18:50:28)
    • プレイ中にわからなくならないのに十分な情報はありつつプレイヤーの想像にまかせる部分も山盛りだから楽しいよね (2022-12-01 19:51:30)
    • しっかりチーズバーガーにも言及してあって安心した。いい仕事をしたな(定型文) (2022-12-02 13:27:01)
  • 終戦後、退役軍人の集う酒場で「EDFが作り出した最強の武器は?」と聞いて激論交わしたいな。 (2022-12-01 19:15:45)
    • 3の時ニコニコ大百科とか2chとかで大論争になってたな。AF100派とAF99派とAF99ST派とか (2022-12-01 19:22:55)
      • AF99派は派閥内で読み方論争も抱えてた記憶。「きゅうじゅうきゅう」「ナインティナイン」「ダブルナイン」etcetc... (2022-12-01 19:23:47)
    • ニコ百の半ば小説みたいなEDF3記事では「AF20ST愛好家とAF99ST愛好家は度々口論を起こし、外野はAF100が最強だと囃し立てる」って設定があったな。6世界観だと各兵科とビークル出身者も交えて大論争になりそう (2022-12-01 19:26:03)
      • まず駆除チームだけでもタイタンとプロテウスで戦争になるしアーマメント隊とかレールガン隊とかもいるからな… (2022-12-01 19:30:02)
    • 部下B「そんなの大将が最強に決まってる!」部下A「個人じゃなく武器だと言っているだろう」 (2022-12-01 20:04:50)
      • 部下B「大将はEDFが誇る最終兵器だぜ!」大尉「もう酔いが回ってるらしい。すまんな、こいつの言うことは聞き流してくれ」 (2022-12-01 20:11:22)
    • 「最強のショットガンは…」などと口を滑らした新兵には、サプレスガンの偉大さを語るエアレイダーが絡んでくる。そういう噂だな (2022-12-01 20:14:10)
    • 異世界食堂で見る情景だな (2022-12-02 16:27:36)
  • 今まで使ってなかったヘリに手を出してみたんだが思ったより火力あるんだな。空爆用のイメージだったから本体火力はそうでもないんだと思ってた (2022-12-01 19:32:47)
    • ヘリ空爆が変態使用でヘリ自体は4から一貫してぶっ壊れだぞ (2022-12-01 20:18:25)
    • ブルートSA9「そうだよね、やっぱ火力足りないよね」 (2022-12-01 21:22:17)
    • 運転し難くなかっらたナーフされてるな (2022-12-02 16:28:38)
  • 怪物の何でも溶かせるトンデモ酸をこちらの兵器として活用できないものだろうか (2022-12-01 19:34:43)
    • つメルトバスター (2022-12-01 19:40:44)
    • つアシッドガン (2022-12-01 19:58:44)
    • その酸再利用なのかよぉ!? (2022-12-01 20:12:09)
    • 金アリの酸を利用した兵器が欲しいぜ。 (2022-12-01 20:55:50)
  • 大尉「12月!師走だ!走るぞクズども!」 (2022-12-01 19:41:15)
    • サー、お言葉ですが実際に走る必要は… (2022-12-01 19:56:05)
    • 新兵「走るのは坊主と同じ髪型の大尉だけで十分だと思います、サー」アンドロイドたち「我々も同行します!」 (2022-12-01 20:23:58)
    • 僕の師?軍曹に決まってるじゃないですか。さあ、走った走った!! (2022-12-01 21:14:57)
  • 頭のいい奴「俺は3年で200回怪物を食べて腹を壊した!この記録を抜ける奴はいるか!?」 (2022-12-01 19:54:14)
    • 昔の頭のいい奴はマジで何考えてんだ! って思う食べ物多いよな。フグとか (2022-12-01 20:01:28)
      • キノコも似たようなもの多すぎて食ったやつ博打じゃね?ってなる (2022-12-01 20:10:19)
      • なんで解毒されてるかわからないフグの卵巣の糠漬けいいよね… (2022-12-01 20:11:18)
      • 中国で新種の地衣類とか見つかると、とりあえず食ってみるらしい (2022-12-02 16:30:55)
    • 同じ間違いを200回繰り返す奴が頭良いと言えるだろうか、調査が必要だ (2022-12-01 20:14:46)
      • 全部調理法が違うかもしれない (2022-12-01 20:18:55)
    • 怪物だって糠漬けにしたり塩漬けにしたりヌカ漬けにしたら喰えるかもしれない! (2022-12-01 20:20:31)
      • 中尉「ヌカ漬けなんて作ったやつは誰だ!命を捨てる気か!?」 (2022-12-01 20:22:21)
        • 納豆食えなそうなタイプだな。中尉は。癖があるもの苦手そうw (2022-12-02 11:19:37)
    • 怪物の体液には環境浄化作用があるんだしお腹を壊すのもデトックス効果を高めた結果で体から老廃物を出してくれているのかもしれない (2022-12-01 20:21:30)
      • 殺菌能力が高すぎて腸内細菌殲滅した結果体調不良を引き起こすニンニクと同類なのかもしれない (2022-12-01 20:56:07)
        • つまりちゃんと血抜きができればワンチャン。。。 (2022-12-02 09:44:03)
  • アンドロイド型目覚まし!一定時間内にアラームを止めれないとガチャガチャ踊りながら部屋中を歩き回るぞ! (2022-12-01 20:22:40)
    • 叩いたら止まるやつか、放置したら爆発しないよな (2022-12-01 20:37:34)
  • 我々ウイングダイバー隊には辛い季節がやってきた… (2022-12-01 20:30:35)
    • そんなあなたに桐灰カイロ マグマ (2022-12-01 20:32:34)
    • 5のアイアンウォールのときから「この雪の舞う札幌(八幌)でこの格好を!?」って思ってた。現実の札幌でも生脚で頑張る女子高生とかいるけどさ… (2022-12-01 20:40:22)
    • フライトユニットが熱くなって案外暖かいのかも (2022-12-01 20:45:20)
      • 夏場は逆に地獄やんけ! (2022-12-01 21:42:29)
    • 入隊早々雪の中に放り込まれる転機であった… (2022-12-01 23:20:53)
    • 保温性とUVカットに優れたシースルーな全身タイツを着用してると思うし、そのほうが捗る (2022-12-02 16:59:39)
  • 緑蟻「チムチムニーチムチムニーチムチムチェリーわたしは建物掃除屋さん~♪」 (2022-12-01 20:47:15)
    • 本部「排除しろ」 (2022-12-01 20:58:35)
  • 神話の時代の卵型の船…巨大砲台を落としたのはフレイとフレイヤとかいうやつに違いないぜ (2022-12-01 20:53:28)
  • 俺は『地球防衛軍』が好きだ。EDFが大好きだ!だから俺はこれからもずっとプレイして楽しむ!新作が出たらパッケージ版もダウンロード版もDLCも全部買う! EDF隊員の皆さんと楽しく雑談するのも大好きだ! 俺にとっては最高のゲームなんだ!! (2022-12-01 21:04:11)
    • 今作のクオリティ高いよな (2022-12-01 22:18:11)
      • その通りだ(定型文) (2022-12-01 22:48:03)
    • もう3Dアクションシューティングゲームとは言えないな、もちろん、いい意味ですよ。 (2022-12-01 22:24:49)
    • 何言ってるんだ!俺の方が好きに決まってるだろ!俺も新作出たら全ての初回特典関連の店のパッケージ買うぜ!もちろんDL版とDLCもだ!この記録を抜けるやつはいるか!? (2022-12-01 22:39:06)
      • 流石です!参りました!  (2022-12-01 22:47:13)
  • 6のシナリオが良すぎだから次回作のシナリオは6を超えることは無理じゃね (2022-12-01 21:04:43)
    • 6は5を丸々前フリにしたからこその出来ではあるし、次回作は無理せずシンプルなストーリーとシステム面での進化を目指してほしい。なんなら初代&2のリメイクとかでもいい (2022-12-01 21:10:12)
      • 今までは奇数作と偶数作の二つで一セットの世界観って感じだったけど、地球防衛軍7(仮題)もこのお約束に則ったものになるのか、これ一つで完結する世界観になるのかってのは気になる。そろそろ一作品で完全完結ってのも見てみたいけど (2022-12-01 21:36:50)
    • そもそもシナリオにもこんだけ凝った地球防衛軍って6が初めてなんだよな(今までが浅かったと言うつもりもないが)。だから次回作がどうなるのかは未知数な気がする (2022-12-01 21:39:56)
      • 基本的な部分は今まで通りの王道展開ではあるし、一部除いて荒廃世界のような状態からスタートして大逆転する展開とか? (2022-12-01 22:10:24)
      • シナリオに凝る方向で行くなら次回作のシナリオは期待できる (2022-12-01 22:17:05)
    • 主人公だけが多彩な武器を扱えるメタ的な部分の理由(Pの存在)まで6で切り込んじゃったからなー。その視点の面白さは良かったんだけど、7以降ではどうするんだろうというのを嫌でも意識してしまうようになるなぁ。新鋭武器開発部門の試験兵とかになるのか? (2022-12-01 23:19:05)
    • 仮に次回作が出るとして、そもそもどのハードにするんだろうな。ぶっちゃけPS5専用は厳しいだろうし (2022-12-01 23:26:11)
      • 新作が出すペースを考えると、7が出る頃にはPS5等次世代機もそれなりに普及してるはず (2022-12-01 23:36:45)
        • 既にPS5専用のソフトも出てるくらいだしな。7が出る頃にはもうPS4は「世代交代が完全に完了した、一世代前の機体」となってそうだ (2022-12-02 06:52:12)
      • さすがに次が出るまでには普通になってるだろう (2022-12-02 16:37:44)
  • 荒廃世界ってラーメン食えるのかなぁ? (2022-12-01 21:16:16)
    • タコスの缶詰があるらしい(NPC会話より)し、保存食版ラーメンとかって形で食えそう。なんか味つけた麺を固めてあってお湯入れれば食えるみたいな感じで (2022-12-01 21:19:46)
      • そういや缶詰ラーメンて一時期話題になったやつは最近どうなんだろ (2022-12-01 21:41:17)
        • P「遂に私は成し遂げたぞ。チーズバーガーの缶詰だ。」 (2022-12-01 23:34:37)
          • 今日は缶詰を4個食うぞ、肉とチーズとパンとピクルスだ (2022-12-02 00:09:26)
      • 缶詰ラーメンを作った所は随分前に製造中止してるようだね。いや驚いた。インスタント麺の缶詰版なら保存期限が伸びて実用的な気がする。ありそうだ!チーズバーガー?バーガーごと缶詰にできる技術ができたら凄いだろうな!Pの自前で開発してくれ!-木主 (2022-12-02 11:25:47)
        • カップ麺が缶詰に入ってるだけの保存食は昔あったぞ。確か賞味期限は10年だか20年だったはず (2022-12-02 12:25:47)
          • 10年のと3年のがあった。少しは温かい飯が食えそうで良かったぜ!-木主 (2022-12-02 19:45:54)
  • KM6・プランZ4とフォボスZ・プラン4、スナイプガンZDの★10なんて欲しくないぞ!全~然、欲しくないから!(これで物欲センサーには、引っ掛からない筈だ…)。 (2022-12-01 21:31:16)
  • パワードビーコンとエメロードでラスボスクリアしますた、それはさておきオフinfの2人攻略用の情報とかあってもいいのかなーと思ったり。ただオンinf攻略情報とかぶるか?? (2022-12-01 22:08:45)
    • 一部分割攻略あるぞ 全部揃ってないだけ 揃ってないからこそ分割の良い攻略法やって出来たなら編集するか出来ないならミッションとこに提示するといい あなたの攻略法がwikiに乗るぞ (2022-12-01 23:14:00)
      • やったぜ!(定型文 (2022-12-01 23:48:15)
      • ただオフINF2人プレイってオフ1人より簡単になるだけだから必要かと言われると微妙なような気もするな。 (2022-12-02 07:13:22)
        • たしかに雑にグレシ持って立たせてたら囮してくれるからなぁ…よほど楽になったとかじゃない限り書かないほうがいいのかな? (2022-12-02 07:49:46)
          • ライト層向けになる攻略でもいいんじゃないかな。みんながみんなソロ攻略が出来る腕があるわけでもないし。俺だってオフCOOPですら飛ばしてるMがあるんだ…悔しいが。囮攻略以外もあるといい気がする。 (2022-12-02 11:39:16)
          • 攻略ページに書いてあるのは、どうすれば楽にクリア出来るかって事だろう?何もおかしくないよ。ただ、書くなら適当な事言ってもいい掲示板と違って、何回も安定するまで検証しないといけないから面倒臭いよ。 (2022-12-02 18:18:36)
  • 5のラストで本部が人類そのものを背負わせる云々言ってたけどあれも伏線だったんだな (2022-12-01 22:18:23)
    • 深いな。。。 (2022-12-02 00:52:06)
  • オフでハードで装備を変えずに全てのミッションをクリアするとしたらどの兵科が最速なんだ?? (2022-12-01 22:44:34)
    • もうそれじゃエアレイダーはデプスしか要請できないじゃん、でもHARDなら問題ないか (2022-12-02 00:26:30)
      • 全てのミッションで使えるデプスにするか、使えるとこでのスピードアップを重視するか、どうする…? (2022-12-02 07:30:53)
    • レンジャーのミサイルくっそはやそう、てか速い (2022-12-02 01:49:21)
    • ゴーストチェイサーを持ったウイングダイバーはめちゃめちゃ早いけど、比較したことないからなあ (2022-12-02 04:37:18)
    • ハードで装備を変えずにってなると中々悩ましいな。殲滅速度考えると誘導兵器あった方がいいけど狙撃もしたい、あと機動力も欲しい (2022-12-02 07:00:29)
    • キャノショスパイン高高度ダイナフォス高機動Fとか? (2022-12-02 11:29:41)
    • 超射程攻撃する手段1つはないと詰むね。 (2022-12-02 20:38:27)
  • M12で遊んでたら無傷の鶫来堂菓子舗見っけた。強いなこの店 (2022-12-01 23:11:10)
    • ネイカー ・擲弾アンドロイド ・スキュラ さあ抱きしめたいのはどいつだ? (2022-12-01 23:18:45)
    • 最初の・の前がよく聞こえないぞ。繰り返せ。 (2022-12-01 23:22:51)
      • 曹長、これは箇条書きだ。Wordでよく見るあれだ。 (2022-12-01 23:25:57)
    • どうせ死ぬなら擲弾兵が一瞬だし派手に爆散できるからいいと思う。でも生きることを諦めないなら、ネイカーに絞め技かけて口を開けさせないようにする。(マジレス) (2022-12-01 23:39:54)
      • いいことを思いついた。抱きしめるのとは関係ないが、ネイカーを太い紐でぐるぐる巻きにして電柱にくくりつけるってのはどうだ? (2022-12-01 23:55:29)
      • あいつらだけ前方にしか攻撃できないから後方から抱き着く手もあるぞ (2022-12-02 00:07:18)
    • ジーグブリーカー!○ねぇ! (2022-12-02 06:58:27)
    • サンドロ「擲弾兵...抱き締め拘束...閃いた!」 (2022-12-02 08:14:47)
      • リヘナラドール「やあ」 (2022-12-02 09:27:53)
    • ネイカー一択だ。後ろから抱きついて捕獲して燃料を取り除いて飼う。かわいいは正義だからな。 (2022-12-02 23:59:44)
  • 12月M32日 温泉郷の秘祭 ツーリストの一家が湯治の里として知られる山間の温泉街の宿を一室占拠。不思議なことに、疲弊しており、装備も貧弱でタイヤのチェーンさえ持っていないようです。ツーリストの目的は観光ですが、このまま放置するわけにはいきません。地元出身の女将が説教します。 …急に寒くなったから体調など気をつけようね! (2022-12-01 23:21:56)
  • EMCのよぉ…EとCはわかる、すげえわかる…ElectronicとCollapserだからな…だがよお、Mってのはどういうことだあ!?MagneticとMaterialのどっちかわかんねーじゃねーか!EMMCが正確なんじゃねーのかよぉー!?俺をナメてんのかぁーこの言葉ァー!?クソックソッ、スゲェーイラつくぜぇー!! (2022-12-02 00:49:38)
    • ギアッ長、勘違いするな。そのEは"Electronic"+"Magnetic"ではなく"Electromagnetic"で一つの単語だ。 (2022-12-02 02:39:51)
      • よし、EMCでいい。(マジで勘違いしてたわ、感謝する(定型文)) (2022-12-02 06:48:30)
  • DLCで赤ギヌスかテラケルス出してほしいなぁ…5、6と続けて単純に大量投入しただけはちょっとあれだし、プロフェッサーでも本部でも良いからもしも成体では…って言ってほしい (2022-12-02 01:06:59)
    • 前作の最大最後にも「怪獣王ルート」っていう未使用の座標グループがあるんだよな…納期で削られたなら惜しい (2022-12-02 02:07:24)
      • 納期というより開発が語ってた、制作の後半で大幅に難易度下げたって部分の影響だと思う。実際没ボイスにアーケルスの完全体や、エルギヌス変異種(成体とは別)、アラネアやγ型に変異種がいたらしいし…出たら厄介そうなこいつらが全部没になってるの見るとその辺の影響だと思う。 (2022-12-02 12:23:49)
    • 司令「何だと! 電ノコ直立エルギヌス、手足収納式飛行アーケルス、三首金色サイレンだとぅ!」 (2022-12-02 16:45:36)
  • おい!海に近づくな! (2022-12-02 01:23:12)
    • 俺は海賊王の息子だ、海は… (2022-12-02 02:59:16)
    • 海が赤く染まってるぞ!?不吉だ!俺たちは呪われてるんだ!! (2022-12-02 05:50:29)
    • 寺産まれのT「やーれやれ」 (2022-12-02 16:47:40)
  • やったぞーーーーーーー!! (2022-12-02 05:57:19)
  • 我ら(日本代表)勝利せり!!!!! (2022-12-02 05:57:49)
    • ついにやり遂げた!ひっくり返したぞ! (2022-12-02 06:45:46)
    • ここで彼らが勝利した。これは偶然ではない。 何度も何度も鍛錬を繰り返し、ついに掴み取った「必然」だ (2022-12-02 06:55:46)
    • パンドラ防衛成功BGM流れる (2022-12-02 09:03:58)
    • スペイン「早くリング呼べ!」 (2022-12-02 09:29:37)
      • パラドックス起こすのはやめろォ! (2022-12-02 09:30:30)
      • うわああああああああああ!リングすまない! (2022-12-02 09:34:50)
      • 結果的には2位通過で楽な所に入れたからリング使いたいのはドイツかコスタリカじゃね? (2022-12-02 12:45:57)
        • 格下に負けたっていう事実を消したいってこともあるだろうし。 (2022-12-02 14:00:25)
    • P『無敵艦隊スペインはサムライブルーに撃沈される。これが運命だ。』 (2022-12-02 09:40:12)
  • 参謀、重要な情報があります (2022-12-02 08:21:53)
    • 承知している。私の推しはグラコロバーガーだ。ゆっくりとっとと買ってきたまえ。 (2022-12-02 09:38:44)
      • 先進技術研の主任が買い出しだとよ。参謀にパシられたって話もある (2022-12-02 11:46:57)
    • 理解している。君の父親は私だ (2022-12-02 11:47:00)
      • P「Nooooooooooooo!!!!」 (2022-12-02 12:08:59)
  • もちろん時間軸は違うんですけども「M19 K6作戦」の続きが「M118 殲滅計画」って流れでいいんですかね?M19でエルギヌスを逃がした後の戦いがM118みたいな。 (2022-12-02 10:17:30)
    • どっちも同時期なんじゃないかな。殲滅計画っていうミッション名が5のエルギヌス初戦闘と同じなので、ストーム1は初戦でバルガに乗ってエルギヌスを逃がすことなく倒したという歴史に書き換えたんだと思う。K6はプロフェッサーがEMCを用意したけどうまくいかなかったのかなって。 (2022-12-02 11:20:21)
      • K6作戦→殲滅計画って流れで合ってると思う。殲滅計画で「こちらK6、作戦は失敗、ターゲットは逃走中」って無線入るし。時間軸によってストーム1が参加した作戦が違ったんだろう …なんでM118でK6作戦の方にバルガ投入しなかったのかは謎だが (2022-12-02 11:49:48)
        • それだと「バルガの強さを見抜いた。さすが主任」だけで話が終わっちゃう「EMC不具合の発現」「エルギヌス逃走とその進路」って偶発要素を的中させた上での解決策の提示だから未来を知ってる説得力を持つ (2022-12-02 13:39:57)
      • 「こちらK6。 作戦は失敗。 ターゲットは逃走」って通信がM118にあるのでK6自体は止められず逃げる先にバルガを用意したという流れのはず (2022-12-02 11:51:46)
        • 被っただと・・・5でも怪生物への攻撃は失敗しましたとあるからストーム1参加していないところでK6作戦やってると思われ (2022-12-02 11:53:19)
          • そうだったのか。5からの設定が表に出てきたミッションだとは知らなかった。奥が深いな (2022-12-02 12:19:43)
            • 5だと逃げた先にストーム1が居たから追い返せたけど、6だとK6に参加していて殲滅の方には居ないから…… (2022-12-02 12:56:45)
  • F「静まれ、俺の右腕…!駄目だ、力が…内なる力が抑えきれない!」(ジャックハンマー故障中) (2022-12-02 11:50:02)
    • 翼の折れたエンジェル(緊急チャージ中) (2022-12-02 14:10:41)
    • クラスの陽キャ「ジャクハン出せよ、ジャクハン」 (2022-12-02 20:39:35)
  • プロフェッサーって光学兵器系か゛ (2022-12-02 14:11:14)
    • 誤爆した すまない(定型文) (2022-12-02 14:11:47)
      • 実弾苦手で光学兵器は誤爆ってもう何持てばいいんだ (2022-12-02 15:09:12)
        • 思念を実体化する兵器だ (2022-12-02 15:30:42)
          • 何とか、何とかしてください!参謀! (2022-12-02 17:34:43)
        • 動力皆無の近接武器とか?プロフェッサーほど鍛えたものはいないからな (2022-12-02 18:34:21)
        • ギガンティックアンローダーだ(定型文) (2022-12-02 18:41:40)
  • やはりいろいろと考察するのは楽しいな!今日はオペ子と少佐の寝る時の服装を考察するぜ!オペ子は普通のパジャマ、少佐は着ぐるみ系のパジャマだ。 (2022-12-02 14:21:16)
    • 節子、それ考察ちゃう。妄想や。 (2022-12-02 14:27:57)
    • 少佐はサテンシルクのなんかだろ (2022-12-02 14:31:09)
    • 少佐って寝るのか? (2022-12-02 14:34:22)
      • 最新鋭AIだから寝てもおかしくないゾ (2022-12-02 14:36:01)
    • 少佐「人間は最大11日間断眠を続けることができた記録があります。一日二日寝なかったからと言って死にはしません」オペ子「眠いなあ…(ゲッソリ)」 (2022-12-02 14:52:41)
    • オペ子はたぶん「いつのまにかストーム1の部屋からなくなっていたワイシャツ」とかだと思う (2022-12-02 15:04:40)
      • 上はワイシャツ、下はパンツだけだよな? (2022-12-02 17:17:14)
        • パンツハワタサン! (2022-12-03 13:28:05)
    • 少佐は中学時代のジャージ上下かもしれん (2022-12-02 17:02:33)
  • あの世界でも数百年後にはソシャゲとかでストーム1は萌え萌えエッチな美少女になったりするんだろうか… (2022-12-02 14:40:19)
    • GR隊なんか重装脱いだら美少女とか属性盛りやすそう (2022-12-02 14:51:05)
    • 間違いなく女子高生になるだろうな (2022-12-02 14:53:15)
    • 歴史上の偉人を美少女にしたりする文化は日本固有のものらしい(また聞き) (2022-12-02 14:56:06)
    • 軍艦や馬が女体化する時代だ。ビークルやプライマーも… (2022-12-02 17:26:58)
  • ファリエルかな? (2022-12-02 14:56:31)
    • 上のグリムリーパーが脱いだら美少女の木への枝のつもりだった。すまない (2022-12-02 18:21:28)
  • 前も思ったんだが、サッカーで日本が勝っただの負けただのここに書く内容ではないよね。いくら総合雑談板っていってもEDF6に関係ない話題はどうかと思うぞ。 (2022-12-02 16:47:21)
    • ただ勝った負けたって話をする木じゃなく、EDFのセリフ風に書いたりするネタ木だったりするが、あかんのかこれ…? (2022-12-02 17:06:34)
      • こういう木は荒らしたいだけだから無視してEDFしようぜ (2022-12-02 17:20:45)
        • ページ冒頭に「※雑談と言っても、ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。」ってあるのに荒らし扱いは草 (2022-12-02 17:29:29)
          • 空気を悪くしてるのはサッカーの木じゃなくこの木の時点で荒らしだよ邪魔 (2022-12-02 22:13:52)
            • 本当その通り。管理者でもないのに細かくルール持ち出すのは荒らし同然なんだからアク禁でいいくらいだ (2022-12-03 01:40:31)
      • いいわけねえ。完全に主題がサッカーだろ。 (2022-12-02 17:35:42)
      • まあ少しくらいならいいけど、何個も木立てるのはちょっと…って感じかなあ (2022-12-02 17:39:28)
      • 個人的にはあれくらいならいいと思うんだけどなぁ。選手がどうたらスペインがどうたらとか実際の物を言ってるわけじゃなくて、edf語録を言ってる方が多いし。何個も木立てるのはダメだと思うけど、まだ2個だしいいんじゃない? (2022-12-02 17:43:38)
      • 負けたら負けたで雑談板が荒れる。どうすればいいんだ(定型文) (2022-12-02 18:47:22)
      • 飼い猫の相談板で語尾に「にゃん」つければ犬の話してもOKみたいなものか (2022-12-02 23:55:18)
    • この木も無駄だし、最近気に入らないから排除ってなってるぞ。そんなに文句出るんなら情報募集以外は閉鎖すりゃいいじゃん。便所書きは2ちゃんねるに行けで十分でしょ。 (2022-12-02 18:50:41)
    • 仕切りたがり、運営気取りは、インターネット黎明期の草の根BBS時代からいる (2022-12-02 20:41:33)
    • 不法侵入者どもめ、地上へ帰れ! (2022-12-02 22:13:02)
    • 書き込んだ本人だけど、EDF語録?にかけたものなんだけど、あなたが知らなかったらごめんね。私の書き込みに対するコメントも上手くEDFに掛けてくれてさすがだな(定型文)っておもった。多分クロアチアに勝ったらまた書き込みますよ。嬉しいから。 (2022-12-03 15:10:59)
      • 不法侵入者どもめ、地上へ帰れ! (2022-12-03 15:28:47)
  • 少佐の冬コミ新刊はグラウコス攻めアーケルス受け本だとよ。頭がいかれたって話もある (2022-12-02 16:56:00)
    • グラウコEMCックス本じゃないのか… (2022-12-02 17:04:19)
    • 怪獣ものの薄い本描く奴って実際いるらしいな。ある種のケモナー? (2022-12-02 17:05:14)
    • M103少佐「アーケルスとグラウコス!一体どうなるんでしょう!?(わくわく)」 (2022-12-02 17:09:01)
    • アーケルス「あぁ、熱い…熱いのが入ってくるぅ…」グラウコス「俺の寿命が尽きるまでこの状態は続くぜ…じっくり楽しもうぜ!」アーケルス「イ…イクゥッ!(岩石弾ぽぉーん)」 (2022-12-02 17:40:50)
    • グラウコスは一発でアーケルスを逝かせた超テクニシャンだからな! (2022-12-02 17:45:38)
    • グラウコス「なにぃ今度は航空支援?お前俺をガンシップと勘違いしてんじゃねーのか」アーケルス「しーましぇーん!」 (2022-12-02 17:54:07)
    • 400キロ飛んできた。新刊を買いに (2022-12-02 19:28:30)
    • でも、あのプロフェッサーと参謀の本も、名前違うけど少佐だよな (2022-12-02 20:43:26)
  • またあなたですか…軍曹。 (2022-12-02 17:39:28)
    • やったのは俺だ、もう軍曹とは呼ばせないな。 (2022-12-02 17:43:43)
      • カレーの鍋が焦げています。温めるときはちゃんと混ぜてください。 (2022-12-03 01:31:46)
  • コンバットワゴン実装要望が結構ある(同感)けど、操作どうするんだろうなとは思う 右スティックは車両の方向?それとも載ってるコンバットフレームの向き?とか そういえばedf世界のトラックは左スティックだけでは動かなかったな…とか… (2022-12-02 17:51:48)
    • グレイプと同じでどうだろう? (2022-12-02 20:05:43)
      • グレイプは武装一つしかないけどニクスは両腕と肩があるからなぁと 車と胴体の旋回もそれぞれ別ボタンが必要だし (2022-12-02 20:55:21)
        • コンバットワゴンは装備一つしかないんじゃね?NPCもそうだし (2022-12-02 22:21:16)
        • 車と胴体って考えるから分かりにくくなってしまうけど、あれ要は車体と砲塔部分(二クスの上半身)って状態だから一人乗り設定(仮)で操作するならグレイプと変わらんぞ。NPCが使ってない肩のランチャーも一個だけだからボタンも足りてる (2022-12-03 08:19:02)
    • コンバットワゴンの最上位機種はローラーダッシュ付きのコンバットフレームになりそうだな (2022-12-03 16:19:23)
  • USERS’ CHOICE AWARD受賞おめでとう (2022-12-02 18:09:08)
    • 上位5タイトルに選ばれるなんて凄い、おめでとう! (2022-12-02 18:24:11)
    • 生放送の時もそうだったけど、やっぱDLCは難易度が強調されてるな… https://www.d3p.co.jp/information/detail/2892/ (2022-12-02 18:33:17)
      • 俺たちはD3に支配されている!生かされてるに過ぎないんだ! (2022-12-02 21:21:10)
    • 今夜は祝勝会だ! (2022-12-02 18:39:28)
      • チーズバーガー!チーズバーガー! (2022-12-03 01:58:56)
    • 大勝利だ!(定型文) (2022-12-02 18:46:25)
    • ユーザーズチョイスってのがいいね。 (2022-12-02 20:45:46)
  • クソ、12月になったら急に寒くなりやがった!ところでコロニストやクルールは真冬とか寒くないのか? (2022-12-02 18:24:34)
    • おっさんカエル「温泉っていいよな」 (2022-12-02 18:27:36)
      • 暖かくしないと冬眠してる間に殺されるからね。 (2022-12-02 18:50:42)
    • コロニストは地球産だから冬とかの耐性は持ってそうだけど、クルール達の火星も割と気温極端だな (2022-12-02 18:30:43)
    • クルール「ネイカーの暖房気持ち良すぎだろ!」 (2022-12-02 18:37:36)
    • 何十万年たっても、日本の冬より火星のほうが寒いと思う (2022-12-02 21:01:38)
      • 超火力のネイカーは、火星の冬を越すために製造されていたものだったんだ! (2022-12-03 01:33:24)
  • オペ子「寒いなぁ…でもあの方達はこの寒さの中戦っているんだ、私も頑張らないと!」 (その頃戦場では)R「マグマ砲!フレイムガイザー!テルミット弾!」A「ポータブル炎熱攻撃機!重爆撃機ウェスタ!」F「ヘルフレイム!」RAF「あったけ~!!」W「ホント男ってバカね。(まぁ温かいからいいけど)」 (2022-12-02 18:29:29)
  • たまに巨大アンドロイドって聞くとどっちなのか分からなくなる。キュクロプスなら超弩級アンドロイドとかじゃダメだったのか (2022-12-02 18:34:21)
    • 巨乳と爆乳はどうだろうか? (2022-12-02 18:42:08)
      • グレネードを胴体に内蔵した巨乳アンドロイドですかぁ!? (2022-12-02 18:46:24)
      • 乳の叩きつけで倒されてみたい (2022-12-02 18:50:03)
        • ダッダーン!! ボヨヨンボヨヨン!! (2022-12-03 13:33:46)
    • そう思う。オンで戦友と会話しているときもかなり混乱した。 (2022-12-02 18:43:10)
    • 本当は小型・中型・大型って呼びたかったんだろうけど初出で中型って付けるのも変だし大型も出るんだなってバレるからこうなったんだろうね。 (2022-12-02 19:06:12)
    • いや待て…あのキュクロプスですらまだ成体ではなかったとしたら…ん? (2022-12-02 19:11:43)
    • 大型アンドロイドが大きさ的にあんまり大型感ないんだよな (2022-12-02 19:24:56)
      • 普通にマンションと同じぐらいの大きさあるんだけどね (2022-12-02 20:39:56)
        • マザーやらキングやらエルギヌスやらに見慣れてるとな… (2022-12-02 21:02:10)
          • というかヘクトルの置き換えみたいなもんだから奴より妙に小さいという感覚がある (2022-12-02 21:21:18)
    • 高起動型みたいに単純に砲撃型で良かったね (2022-12-02 20:31:25)
  • 改めて武器説明読んでみるとレンジャーの火炎放射器系列だけやたら淡白なの草 特に火炎放射器なんて 火炎放射器。 だけだし (2022-12-02 18:36:46)
    • (言わずと知れた)火炎放射器。(The Kaen hoshaki) (2022-12-02 18:48:20)
      • (皆さんご存知)溶接用バーナー(射程18m) (2022-12-02 19:21:50)
    • ネタ武器がかなり抹殺されたのは大きいなぁ〜 (2022-12-02 19:14:11)
      • 私の作った武器(スピードスター)は役に立ったろう?(圧) (2022-12-02 19:24:39)
        • と思うだろ? (2022-12-02 19:25:42)
          • そもそも武器ではないからな (2022-12-02 19:56:05)
        • アイテム回収するルンバみたいな機能が有ればネタ武器じゃなくなったのに (2022-12-02 21:24:47)
          • 天才だ。採用してほしい (2022-12-02 21:52:19)
            • P[そうだ、ついでに小型ミサイルを搭載して勝手に攻撃するようにしよう」 (2022-12-02 23:45:48)
              • フルアクなら任せろー!(バシュバシュ (2022-12-03 10:15:01)
  • ダウンロードコンテンツ普通の低レベルの装備も頼む。例えばnpc仕様のニクスとか。ファン向けの性能でもいいから (2022-12-02 18:51:32)
    • 確かに高レベル武器ばっかりですもんね。武器制限下のノーマルやハード帯でも使える強い武器欲しいですね。 (2022-12-02 18:57:46)
      • アイアンレインは低レベルもあってくせ者ばっかりだったな。ああいうのいっぱい欲しい (2022-12-02 19:11:36)
        • IRのDLCは一部の低LVが妙に優秀だったね。シャーマンとかジオニードルとか。ネタ寄りのトレイルブレイザーも固定目標にはかなりのダメ叩き出すし。 (2022-12-02 22:53:47)
    • グラビスはそうしてほしいなエイレンみたいに (2022-12-02 19:27:51)
  • クルール戦のビビリまくる兵士の通信聞いてるとホラゲ実況かと思うほどわいわいやってるからこいつら実はけっこう余裕あるんじゃないか…?ってなる (2022-12-02 19:21:30)
  • EDFの兵士って幽霊とか見ても動じなさそう (2022-12-02 20:03:51)
    • 弾が当たらない!うわああああぁぁぁぁ!!! (2022-12-02 20:10:03)
      • EDFゴーストバスター部隊出動! (2022-12-02 20:40:05)
  • 見ろ!先進特撮研の切り札、ペンシル爆弾とオキシジェンデストロイヤーだ! (2022-12-02 20:05:23)
  • 威力10万、爆発半径100mくらいのキュクロプス爆弾は見てみたいかもしれん。処理方法は知らん (2022-12-02 21:01:48)
    • ヘリ「ビークルは搭乗員を見捨てない!」 (2022-12-02 21:03:11)
    • そのくせ耐久値は1000しかないため流れ弾で不意に爆発する (2022-12-02 21:20:14)
    • 黒いキュクロプスを見たとき爆発しそうだと思ったのは俺だけじゃないはず (2022-12-02 21:50:44)
    • 一瞬で敵集団が全滅しそう (2022-12-02 23:21:01)
  • P「火星に毒性汚染物質を拡散して3年が経った。次は将来に備えて火星に人類が住める環境づくりを行おうと思う。そこで火星のテラフォーミング用に大量の苔とゴキブリを用意した。これを火星に拡散する。」 (2022-12-02 21:07:40)
    • 火星を居住可能にしたらその人類の成れの果てがプライマーということになってしまったりしてな (2022-12-02 21:12:30)
    • 生き物送るよりまず気温と気圧と磁場と酸素を確保しろ。ゴキブリだって生きていけない環境だと滅ぶんだぞ。 (2022-12-02 22:01:24)
    • シン・プライマー「じょーじ(対話です)」 (2022-12-03 00:43:26)
  • DLCミッション、原点回帰して全編NPCなしの超ハードコア仕様にしてほしい。2Pの地獄をもう一度味わいたい (2022-12-02 21:20:08)
    • 面白そうだけどNPCが当たり前の現在のEDFでそれやっても不満の方がデカそうだけどな…無線と同じようにNPC達との共闘や掛け合いも楽しさの一つだし。あと怪生物の大軍ステージ出せなそう (2022-12-02 21:31:20)
      • これなのよねー。今のEDFってNPCがいること前提なゲームバランスになってるとこあるし、演出的にも寂しくなるし。NPCが全くいないミッションやるなら前作DLCみたいに一部だけかと (2022-12-03 08:22:19)
      • いやDLCは難しくて当然なんだからNPCほぼいらんだろ。仮にいても4人くらいで十分 (2022-12-03 15:17:08)
        • いたほうがいいな (2022-12-03 15:31:13)
    • 誰か書いてたけど2と1はリメイクして出してもらえるといいよな。 (2022-12-03 16:57:28)
      • パワードモンスターやシンゴジラみたく、シルエットは変えずに平成怪獣らしくリメイクされたキングソラス見てみたいよな (2022-12-03 17:21:30)
    • あー、やりたいなあ。4の円陣クッソ地獄だったけどレンジャー初期体力で突破できた時はうれしかった (2022-12-03 21:15:16)
  • 火炎や毒霧のバリエーションで 蝉による音波攻撃とかもありかもしれんな。ネストから特に物理攻撃仕掛けてくるわけでもなく生み出され続けて画面上の頭数でダメージ量が上がってくとか面白いかも (2022-12-02 21:31:53)
    • 音波攻撃とかどう表現するんだと思ったがサイレンによる羽ばたき攻撃があったか、なるほど面白そうだ (2022-12-03 06:35:41)
    • 前作でオペ子による音波攻撃/精神攻撃受けてもうウンザリ。 (2022-12-03 12:39:16)
    • 今作のオペ子は私の敵だ… (2022-12-03 13:56:33)
  • グリムリーパーの副隊長はどこに行ったんだ…まだ借りを返していないぞ! (2022-12-02 21:34:23)
    • 確か今作だと『激突する平原』と『激突する平原’』の2つしか登場しなんだっけ? 前作であれだけキャラとして個性があっただけに今作であまり出番無いのは寂しいよね。 (2022-12-02 22:42:54)
    • 副隊長きゅんきゅん (2022-12-03 01:38:01)
    • 用語集や通信記録を確認したけど、その2回だけだね、セリフも同じだから、5をそのまま流用したのかも (2022-12-03 06:50:57)
    • ストーム4の家で主夫してるよ。 (2022-12-03 12:01:04)
      • やっぱりくっついたか。おめでとう! (2022-12-03 15:19:25)
      • 声優引退して主夫ってのもいいもんだ (2022-12-03 16:18:41)
  • ???が10週目かどうかって話が出たことあるけど、DLCで補完あるならそれも面白そうだなと思う。10週目だからアーマメントにも対応したサイボーグギヌスや鬼畜な変異種バンバン出すぜ!的な (2022-12-02 21:40:01)
    • 10周目以降にしても9周目(改変後)だとしても微妙に違う歴史を辿ってそうな点は同じなのよね。人類が優勢な点だけは変わらずとして、未来の情報無しになったプライマーはヤケを起こしたような力押しばっかになりそうだし、戦場そのものは過酷なものが増えてそう (2022-12-03 08:26:03)
  • 地球防衛軍シリーズ面白すぎだろ! (2022-12-02 22:22:02)
    • 絶対にそうだ(定型文) (2022-12-03 05:31:44)
    • 間違いない!(定形文 (2022-12-03 13:57:51)
    • 当然だ(定型文) (2022-12-03 15:20:35)
    • お前は間違ってない (定型文 (2022-12-03 16:30:15)
  • 前作の対怪生物1をループ軸に並べると何処になるんだろう。死にゆく者たちの悪化版っぽいけど (2022-12-02 22:38:47)
    • 昔の木に書いたけど、前作DLCはEDF5の裏の歴史(EDF6 M9訪問者によってプライマーに書き換えられた劣勢版のEDF5の歴史)だと思ってる。全体的に敵の攻撃が苛烈で難易度が高いのはそのせいで、DLCの一連の戦いがEDF6 M10翌日に繋がる説。特に、EDF6 M23降下艇飛来の時点で登場した鎧ガエルが前作では本編に登場せずDLCでだけ登場したのが主な根拠。 (2022-12-03 02:02:51)
      • なるほど。説明文が仕事してないのは既に司令系統がやられてるって事か (2022-12-03 08:16:06)
        • そうそう。まぁ開発側の省力化って印象は拭えないけど、やたらストーム1だけのMが多かったり通信が少なかったりっていうのはそういう背景だったっていう解釈もできるよね (2022-12-03 13:24:33)
          • そう考えると買ってみようかなと言う気がするがどうなん? (2022-12-03 14:12:20)
            • どうだろうな。歯応えを楽しむのがメインのDLCであることは間違いないので、ストーリー目的で買うならそれなりに妄想力が試される気もする。でも確かに、俺はDLC→6の順でプレイしたからDLCの解釈は後付けだったけど、まだDLC未プレイなら逆にそういう前提解釈を持った上で始められるので、むしろ面白いかもしれないな…。そう思うと俺もDLCの記憶だけ消してもっかいやってみたい。あの難度の絶望感に理由があったと知っていればもっと楽しめただろうからなぁ(買った側としてはそれ抜きでも楽しめたが) (2022-12-03 17:11:42)
  • チェーンソー復活しねえかねえ…アイアンレインのやつみたいな感じで (2022-12-02 22:39:13)
    • チェーンソーならサメを倒せる、この戦い、勝つぞ (2022-12-02 22:44:21)
    • チェーンソーアンドロイド来て欲しい (2022-12-02 22:45:39)
      • 丸鋸ネイカーも (2022-12-03 02:01:59)
    • レーザー・チェーンソー「出番のようだな」 (2022-12-03 08:31:09)
      • レーザーチェンソーは射程めちゃ長レイピアみたいに使えて適正レベルならマジで強かった (2022-12-03 11:37:45)
  • 前回のセールでDX版が割引になったからミッションパックは無理だろうけど、年末あたりにDLC武器を出すことを示唆したのかなと思ったけど、今回は通常盤が対象になったから、ただ変化をつけたくてしたのかな (2022-12-02 22:49:36)
  • バケモノを見た!リンダが喰われた!すぐに来てくれ! (2022-12-02 23:54:33)
    • 先輩「軍人てのはこういう悪ふざけが、あれえ君は驚いてないようだね」 (2022-12-03 00:47:11)
  • プライマー「おい、この戦いはいつになったら終わるんだ!?俺たちは地球を完全に支配して未来を守る。そうだろう!?」 (2022-12-02 23:56:51)
    • もう少しの辛抱ですよ、亡霊さん(火星汚染爆弾ドバーッ) (2022-12-03 00:28:31)
    • 「巨大な兵器が作戦エリアに接近中。あっ……、アーマメントバルガの群れです!」 (2022-12-03 01:17:31)
      • これエイリアン視点だとマジモンのクソゲーよな (2022-12-03 02:19:58)
        • 上書き合戦で双方うまくいってる時の記憶保持してないからどっちも事態が一向に好転しねぇじゃねぇかよ…!ってなってると思うとちょっとコント感ある (2022-12-03 07:04:03)
  • ヘッドホンで聞いたら、声の印象案外変わらない? (2022-12-03 01:51:30)
  • カッパー砲ってプロテウスに積んでも機体吹っ飛ぶのかな (2022-12-03 01:55:11)
    • 反動よりも、エネルギーが問題なのかもしれないぞ。バルガなら補器とかも積みやすそうだし (2022-12-03 08:10:42)
  • オペ子「ビルのまちにガオー♪ 夜のハイウェイにガオー♪」(ストーム1とアーマメントの活躍に超ご機嫌 (2022-12-03 02:29:59)
    • ストーム1「鉄人かーなつかしー。超電動のこの力見せてやれってやつだよな」オペ子「違いますよー!」P「スクランブルだ 緊急出動 油断をするな じゃないのか?」オペ子「そっちでもないんですー!」 (2022-12-03 09:43:01)
    • バルガのデザインは鉄人オマージュかなと感じてたが、アーマメントバルガってひょっとしてFX版ブラックオックスオマージュなのかと思ったり。尖った各部のパーツとか肩に展開される巨大な砲に黒いボディとか (2022-12-03 09:50:52)
  • サンドロのデザインした敵側のロボットは、何故、腕と脚と腰周りが細い奴ばかりなんだろうか?なんかスレンダー過ぎておもしろみがない (2022-12-03 06:03:19)
    • そりゃサンドロデザイナーの癖ヘキだからよ (2022-12-03 07:04:52)
    • 物理法則を考えたらありえないデザインの方が超技術感が出るから。あと的を小さくする意味もあるかもだが (2022-12-03 08:36:24)
      • 次回作では、ハリガネの様に細身のボディに加えて奥行き平べったく攻撃ヒットしにくいクセに激しい弾幕を張るロボットが登場するんだろうな... (2022-12-03 08:58:13)
        • 不法侵入者だ、撃て! (2022-12-03 12:08:53)
        • 3Dのゲームで2D風の板みたいな敵出てきたんだけど、タイトル思い出せない。 (2022-12-03 14:32:13)
    • じゃあ、君は完璧なデザインが書けるんだね? (2022-12-03 09:11:16)
      • 頭のいいヤツがとっくに考えた。諦めろ (2022-12-03 11:34:57)
    • デザインもあるけど、貫通対策じゃないか?水平撃ちの貫通で一網打尽にされないように、弱点を上に設定して斜め上に撃たす為に。 (2022-12-03 09:58:30)
      • 行間を読む(妄想する)と、最初は太い足の機械兵だったけど貫通で一網打尽にされたから時間戻して改良した姿だとかどうだろう (2022-12-03 11:35:05)
      • もし各周にオペレーションΩがあったとしたら、描写されなかった分の作戦内容はどんなのだろう?を妄想する木 (2022-12-03 11:45:02)
        • しまった!取り消せない!(定型文)ついに枝ミスやっちまった、すまない (2022-12-03 11:46:52)
    • おデブなロボットばっかり出てきたって、あんま不気味じゃないだろ ラピュタのアレだってスレンダーだから一見何となく怖い感じがするんだ (2022-12-03 12:52:03)
  • オペ子「(人類を救った英雄なら、戦後に絶大な富や名誉を約束されたも同然。これは玉の輿チャンス!)…あなたが、好きですっ」 (2022-12-03 06:21:35)
    • 有名人の嫁は大変だぞ~ (2022-12-03 07:03:19)
    • 少佐「この2つのトランクから選んでください」S1「大きい方に決まってるだろ♪」 (2022-12-03 07:52:42)
    • 長いこと戦場に身を置いていて荒廃世界暮らしも長いストーム1は節約志向が染みついていて一緒に暮らすと大変そう (2022-12-03 08:45:29)
    • 何をしているんだオペ子!さぁ出撃だ!(午前2時 (2022-12-03 09:18:47)
    • ストーム1「オペ子、俺、EDF辞めて全てをリセットして明日からハンバーガー屋をやるよ」 (2022-12-03 11:20:32)
最終更新:2022年12月07日 17:53