総合雑談板 > log30

  • プロEDF隊員がいるってホントかよ!? (2022-12-13 17:35:59)
    • プロって定義が難しいよね。EDFをアマチュアかプロかで分けるとしたら達成率70%かな? (2022-12-13 17:55:07)
      • どうだろ達成率はあんまりプロ感無いな プロには優れたテクニックとかそういうイメージあるから初期体力勢かいきなりinf勢とかがあたりそう (2022-12-14 13:34:40)
  • ずっと「タッドBOウル」だと思ってた。「タッドPOウル」だったんだな (2022-12-13 17:47:49)
    • ビーグルはおふざけっぽいけど、ケプラーは素で間違ってるのかな? (2022-12-13 18:38:57)
      • 言いにくいからケブラーと呼ばれてるみたいなのが解説文にあるやろ。シャア少佐が言いにくいからシャア大佐に昇進するようなモンや(適当 (2022-12-13 18:58:06)
        • EDF5の没データから察するに音声収録はかなり早い段階でやってるっぽいし、先に収録してからケブラーとケプラーが混在してるのに気づいて後付けで設定入れたのではとも思ってる。 (2022-12-13 21:00:43)
    • 明日を救えEDF〜♪ (2022-12-13 19:04:37)
      • S1星はストーム1星の略だった……? (2022-12-13 19:10:53)
  • 昔「タップ撃ちが簡単になる!」みたいなPS4コントローラーの外付け式拡張パーツを見て「EDFのセミオート系武器の扱いが楽になるかも!?」と感じて思わず購入したんだが、普通に撃つことすら不可能になってドン引きしたことがあった(廃棄処分)。ああいう拡張系パーツで実際にEDFの役に立つもんはあるんだろうか? (2022-12-13 18:13:04)
  • 地球は邪悪なバルガに支配されている。俺たちは生かされているだけにすぎないんた! (2022-12-13 18:14:05)
    • 邪神どころか巨神兵だから絶望感すごそう (2022-12-13 18:29:32)
  • 絶望の6をひっくり返して希望の9にするってどっかで見たから7と8についても考えてみた。7はひっくり返しても数字にならない=ひっくり返せないから敗北の未来を変えられないになって8はひっくり返しても変わらない=いくら優勢でも敗北の未来は変えられないという事を示していたりするかも? (2022-12-13 18:24:11)
    • 9をひっくり返したらまた旧式アンドロイドがドヤ顔して出てくるじゃないですかああ (2022-12-13 19:24:15)
      • ストーム1がひっくり返させなかったから問題ない! (2022-12-13 19:52:03)
        • まあ電球がいくら束になろうがストーム1に勝てる見込みは…なぜ連中はあんなもんを新戦力として投入したんだろうか (2022-12-13 21:07:48)
  • 今どのくらい人いる?4以来ぶりに買うか迷ってるんだが (2022-12-13 18:47:45)
    • ストーリー的には5からやった方がアツいぞ。むろんゲームとしての快適性とかは6の方が上だけど (2022-12-13 18:55:58)
      • わかるんだが今更5からやれって言うのはやるなって言うのと同義なんじゃないかな そこまでのエネルギー有るなら元々ほっといても買うだろうし (2022-12-13 19:06:32)
        • 5のコピペみたいなミッション多いからストーリーに興味ないなら5やらないほうがいいまであるよな (2022-12-13 23:45:57)
          • つま先に5をやれってことだ (2022-12-14 00:57:39)
    • とりあえずオンで部屋立てたらすぐに4人集まるくらいには人いるかな (2022-12-13 20:14:19)
    • まだいると思うけど、4と比較すると敵を倒すのが面倒臭く感じると思う。
      5で異星人出てきてテンペストでも一網打尽に出来ない(鎧で攻撃無効化される)。
      6の新規敵はギミックつきが多くて5以上に手間がかかる。
      ただプレイヤーも強くなってるけどね。 (2022-12-13 20:16:29)
    • 結局野良オン一回も入ったことないな…。オンで出撃するシステム的なメリットを作ってほしかった (2022-12-13 20:24:00)
  • コロニストって接近したら丸飲みとかしてきた方が強いと思うの。 (2022-12-13 19:17:45)
    • コロニスト「俺も若い頃(タッドポウル時代)はよく無茶して丸呑みしたもんだなあw (2022-12-13 19:19:32)
      • サプレスガンだ (2022-12-13 20:08:28)
      • 火吹き能力を失っていないネオテニーコロニストが居たら強いだろうな (2022-12-13 20:10:48)
  • かんしゃく玉を沢山投げたい→ランチャーで飛ばせば良い→なら玉を大きくすればもっと威力が上がる→スタンピードの誕生である (2022-12-13 19:58:30)
  • あのトンデモ威力のサプレスガンビークルとかにつけまくったら余裕で怪物退場できるんじゃないかな、主砲とかつけなくてもさ (2022-12-13 20:19:55)
  • 先日のオンラインプレイ無料期間で初めてオンやったんだけど、人とやるEDF楽しいね (2022-12-13 20:34:32)
    • そう思う(定型文)同じミッションでも誰とやるかで全く展開が変わるからオンは飽きないんだよなぁ (2022-12-13 21:26:50)
    • 子供の頃ゲーム友達いなくてずっとソロゲーマーで、今回人生はじめてマルチで他のひとと遊んだけどすっげー楽しくて泣いちゃうんだ (2022-12-13 21:33:01)
  • 初見プレイの時、大尉って人がいないのに人々を守れとか言ってるからこういう状況だから精神的におかしくなってるんだろうなと思ってた。 (2022-12-13 20:40:19)
    • 優勢世界での大尉は汎用台詞で仲間が死ぬ所を見たら正気を失うかもみたいな事を言っていたから、半分ぐらいおかしくなってるか、もしくはこれ以上狂わないように自己暗示をかけてると思う。ただ自分や今生きている仲間に後追い自決を求めるようにならなかったのは幸いと言うか、大尉自身が心の底から仲間を大事に思ってる証左かと。(ゲーム面の挙動は別として) (2022-12-13 20:57:53)
      • あんな絶望的な戦況で無理やり徴兵されたりした明らかに向いてない新兵らを満足な装備もないのに訓練して戦わせなきゃいけない立場、そんな人だったから尚更に辛かったんだろうね…劣勢世界では教え子を大勢失ってきたんだろうな。優勢世界いつも回収に夢中になって台詞聞きそびれちゃうから次こそ気をつけて聞いてみたい。 (2022-12-13 21:47:33)
    • 元は訓練教官だろうし、慣例として言うことで自分を保ってそうなとこある。荒廃未来(青空)ではまだ自分を保ってる。劣勢未来(赤空)では半分ヤケになってるけど仲間を死なせないためにまだなんとか持ち堪えてるんだろうな (2022-12-13 21:34:05)
      • 皆勇敢だった! そして死んだ! 俺たちも続くぞ! (2022-12-13 22:19:58)
      • 死を恐れるな。 今日死ぬか、明日死ぬか、それだけの違いだ。 (2022-12-13 22:22:17)
      • 劣勢未来じゃ死は受け入れてるけど無駄死にするつもりはないって印象だね (2022-12-13 22:26:29)
        • 一方で当然のように勝って生き残るストーム1 (2022-12-14 01:26:36)
    • 面白キャラかと思ってたが誰かが居る希望を捨てきれないんだよなぁ。本当に誰かいたら…見えないところでボロ泣きしてそうだと思う。彼は。 (2022-12-13 22:26:08)
  • 結局EDF5DLCはどの世界線の話なんだろう?前に、鎧カエルがいるからプライマーが書き換えをした後の5世界(ストーム1が記憶を過去に戻す前の6世界)っていう説を見たけど、その場合アンドロイドが出現していない点やマザーシップを1隻落としている点に違和感があるのよね。やっぱりシミュレーションやIF世界みたいな実際には存在していない世界線なのかな? (2022-12-13 21:52:53)
    • 最後の挑戦3後にコマンドシップ含む残った10隻の砲撃とアンドロイド投下が始まったとすれば整合性取れないかな (2022-12-13 22:22:59)
      • 「機械人間が地球に降下した日。 俺は絶対に忘れないぜ。」 「あの日、戦局は変わった。 最悪な方にな。」 (2022-12-13 22:50:59)
      • そうか「あの日」がだいぶ遅いかもしれないのか、それまではプライマーとまともに戦えていたからこそのセリフのようにも見える (2022-12-13 22:51:16)
      • でもその場合、作品としてのEDF5のDLCと世界線としてのEDF6でプライマーは同じ戦略をとっているはずだよね?(EDF軍はストーム1,Pの存在により異なる戦略をとるけど) そうだとすると、鎧カエルより先にアンドロイドが登場してるはずじゃない? (2022-12-13 23:03:24)
        • 金シップと銀シップと老カエルはそれぞれ別の場所に出てるっぽいから謎だった金シップの行方がそうなんじゃない? (2022-12-13 23:10:23)
    • ボムシップが出てこないしif世界だと思うしかないかな (2022-12-13 22:43:32)
      • ストーリーとかも無いし、やっぱりそんな感じなのか (2022-12-13 23:11:06)
      • 擲弾兵開発にあたるデータ取りとして運用されていた可能性。だから6では(今の所)出てこない (2022-12-13 23:25:31)
    • 「我々は負けたのです…!10隻のマザーシップの砲撃で…っ!(1隻落としてやったけどなwwww)」の可能性 (2022-12-13 23:50:40)
      • 落としたのはコマンドシップ(ナンバー11)なのでマザーシップは10隻残ってると思われ (2022-12-14 01:08:51)
        • 問題ない。来た順に殺す。 (2022-12-14 10:03:25)
  • ナパーム自爆で1億ダメ(9桁)は確認できたけどそれ以上ってどうなるのかな 21億でカンストとか? (2022-12-13 21:56:58)
    • そんなに出るのか? (2022-12-14 10:40:44)
  • 地球防衛軍の音がおかしい!!後で見てくれ!! (2022-12-13 22:48:09)
    • アンドロイドヴィイイイイイインは直った気がするような気がするけど違う音? (2022-12-13 22:53:31)
    • 黄色いランプが光ってる。なんだこれぇ。 (2022-12-13 22:55:20)
    • 違うんだ。なんかマスター音量とかBGM音量高くしてるのに低く聞こえたりとか (2022-12-13 22:59:26)
    • 次の機会にな (2022-12-13 23:06:15)
    • 放置稼ぎやったあとに画面の文字とかがおかしくなったりはしたな。再起動でなおったと思う。 (2022-12-13 23:37:35)
    • サラウンドオンになってるとか? (2022-12-14 01:12:02)
  • NPCキャラのボイスが3のNPC隊員達のボイスになるカスタム機能DLCとか来ないかな。 「どうせ死ぬんだ、お前らも道連れだ!」とか久々に聞きたい。 (2022-12-13 22:59:32)
    • 異邦人の歓迎パーティーだ! (2022-12-13 23:03:37)
      • 先輩。アンタ、前作はネタキャラだったのに今度は歴史改変に貢献…驚きですよ (2022-12-14 08:48:02)
    • お前のことは気に食わんが、生き残るには力を合わせる他なさそうだな (2022-12-13 23:52:56)
    • お局隊員の声が聞きたい (2022-12-13 23:59:17)
      • 同感だ。アレ異質過ぎて癖になる。 (2022-12-14 01:11:58)
    • 俺達は戦い続ける!奴らが宇宙に帰りたくなるまで! (2022-12-14 07:45:32)
  • マザーモンスターJ( 'ー`)し を確認! 息子のスマホの画像をチェックしている様です。 (2022-12-13 23:41:25)
    • ストーム1「やーめーてーよー!」 マザー「あんたストーム1て呼ばれてるの?かっこいいじゃない」 (2022-12-14 00:12:59)
      • この後、ストーム1の母親は避難先の施設ごと擲弾兵に吹き飛ばされた (2022-12-14 13:21:52)
    • J( 'ー`)し「あらヤダ!息子のPS4のスクショのファイルがエロ画像ばっかりじゃない!」 (2022-12-14 01:29:11)
  • リング後編と極大勢力終わったぁぁぁ! (2022-12-13 23:55:20)
  • 再三に渡ってアーマメントに乗れっていう要求を無視して怪生物と生身でドンパチやってたら涙声のオペ子から「乗ってよぅ…」って言われる世界線へ行くためには何本†を刺せば良い? (2022-12-14 01:32:57)
    • ストーム1「今夜もお前に乗ってやるから泣くなよ。俺の†を何本でも挿してやるさ。」 (2022-12-14 09:02:26)
      • オペ子「プロフェッサーのほうが…いえ、なんでもありません」 (2022-12-14 10:08:04)
        • 参謀「何か言ったか?」 (2022-12-14 19:58:06)
  • ノンアクティブのクイーンマザーキング等は爆発物でダウンさせて、ダウン復帰したときに障害物がはいってるとノンアクティブになるという認識でok?地下大型巣のクイーンがそんな動きになるんだよな (2022-12-14 02:06:06)
    • 見間違いじゃないか? (2022-12-14 07:52:06)
    • クイーンというか蜂はEDF陣営追いかけてるときに障害物にぶつかるとしばらくそこで立ち止まるからその動きじゃないかな (2022-12-14 11:05:39)
  • 礼は言わない。一人でも余裕だった(定型文 (2022-12-14 02:34:30)
    • 礼は言わない。1人でも一生感謝するぜ!!って言ってた人いたわw (2022-12-14 10:21:58)
  • 折角コラボしたし、次回はフブキちゃんをオペ子役に起用してくれ開発! (2022-12-14 03:10:22)
    • 次回作が出来る頃にはVの流行りが去っているかも… (2022-12-14 03:31:56)
    • そうなったら買わないわ (2022-12-14 06:26:28)
    • そうなっても買うけど、そうでない方が望ましい。 (2022-12-14 06:29:45)
      • ワイもこれかな。やるとしても追加DLCとかで勝手にやってほしい (2022-12-14 07:23:51)
        • IRでDLCでオペレータ変更出来たような。あんな感じで良いな (2022-12-14 07:48:13)
        • 自分もコラボは有料DLCで、下でも書いてるけどその時間で声ありチャット増やして欲しかった。 (2022-12-14 13:05:48)
    • こういう既存の興味ない人を無視した要望するから余計に嫌われるって気づかないもんなのね。 (2022-12-14 07:40:45)
      • 煽るな。煽るな。荒れるから辞めとけ (2022-12-14 07:46:20)
        • じゃあなんだ?俺たちの好きな地球防衛軍が変なコラボキャラで汚されてほしいのか?…好きな奴は好きでいいんだが。俺は断固反対だな。好きな奴には悪いんだけど (2022-12-14 07:51:31)
          • 汚すって…今回はそんな緻密に関わったわけではないんだし(あくまでおまけ要素)別にこれくらいなら許容範囲だと思うぜ? (2022-12-14 08:06:23)
            • デコイならDLしない使わないって選択できるけどオペとか本編にガッツリ絡むからなぁ (2022-12-14 08:47:04)
              • IRよろしく任意で切り替え出来るようにするだろうから心配いらんだろう、関係ないコンテンツがデフォになってるゲームなんて見たことないし (2022-12-14 08:51:59)
                • 金の無駄かな感はある。音声の話ならそれより全部のチャットに声付けてくれる方が良い。 (2022-12-14 11:01:35)
                • メインキャラの声優をレイヤーにしたせいで炎上してボイス個別オフをアプデで実装したゲームもあるんですよ!? (2022-12-14 18:39:33)
          • 既存の興味ない人を無視した~とか言いつつそういうのを好む人等の気持ちを無視して汚い言葉を使って喚くってのも妙な話だよな。 (2022-12-14 08:27:33)
            • VとVファンはいくら叩いても良い、いまだにそう思ってる奴はいる。今は起訴されて前科付いたアホが何人もいるのにな (2022-12-14 09:45:46)
              • 荒らしの07:51:31もいつか警察に捕まるかもねそうなるまえに攻撃的なコメントはやめたほうがいいよ (2022-12-15 01:59:35)
            • 典型的な対立煽りだからスルーが正解 (2022-12-14 12:05:41)
              • コラボした以上地球防衛軍側だから、地球防衛軍が好きなら口が裂けても変なコラボキャラなんてアホなことは言わない。対立煽り確定 (2022-12-15 00:15:51)
          • 自分も同社キャラからVに変わったのは残念だけど、まだ許容範囲だと思う。ただ、これからの事を考えるとポレコレみたいに徐々に侵食されそうで嫌なので、アンケートにはVいらんって回答した。 (2022-12-14 13:37:31)
          • ひどいこと言って楽しいか? (2022-12-15 06:16:30)
      • 不法侵入者は出ていけ! (2022-12-15 01:39:49)
      • 俺は嬉しかったなあ、いまをときめくスーパーアイドルたちがコラボしてくれて。それを言うなら俺はオペ子の好きですの方がよっぽど嫌だったけど、まあいいやでまだ飲みこめる (2022-12-15 06:57:53)
    • まあEDFでそれをやるのはいろいろ無理があると思うけど、俺は好きだぜフブキちゃん。猫耳かわいいよね!() (2022-12-14 08:52:28)
      • こちらdecoy202、ミッスー!Fox!Fox! (2022-12-14 16:30:20)
        • ツッコんでくれる人がいて安心した (2022-12-14 21:07:05)
    • 若本規夫を起用してくれ! (2022-12-14 09:05:24)
    • ずっと同じ声は飽きるから声優の切り替え機能が欲しいですね。 (2022-12-14 10:02:58)
      • 今日はボイスパターンを2つ使うぞ。萌えボイスと…若本だ! (2022-12-14 10:05:03)
        • すとぉぉむぅわあぁぁぁぁんっ! あなたがすぅきですうぅぅぅぶるぁ (2022-12-14 11:03:06)
    • ???「んほぉ~このVたまんねぇ~」 (2022-12-14 10:05:53)
    • ストーリーあるゲームだからきついかもしれんが、いろんなパターンのオペレーター欲しいよな。バトオペ的な感じで。Vに関しても声は普通にいいんだし声優として普通に真面目にやる分には何も嫌ではない。 (2022-12-14 11:01:20)
      • そうかなぁ。デコイの演技も大神ミオは良かったけど、他2人は正直うーんって感じだったが…… (2022-12-14 11:27:11)
      • 声と演技は別ってことを某ロリダクソが教えてくれるぞ (2022-12-14 11:37:54)
        • まじ? 普通に演技が出来るもんやと思ってた。まあだから言いたかったのは、声優の一人としてVを「Vだから」の理由以外もあって選ぶならそれはそれでいいんじゃないっていうこと (2022-12-14 15:45:22)
          • 演技してるVTuberってあんまいないから、上手い人の方が少ないぐらいだよ。問題になったのもフブキと同じ所属のVだし…まぁ上手いなら起用するのも問題無いと思うんだけどね (2022-12-14 18:47:29)
          • 3人のうち2人はそこまで悪くなかったけど残りの1人がね… (2022-12-14 19:09:22)
    • 実装するとしても、今回みたいにDLCにして欲しい人は入手してね方式が住み分け出来て一番平和じゃろ (2022-12-15 09:11:41)
  • 地球防衛軍を初めて遊ぶ前のイメージ→W:動きが速い、攻撃力と体力が低い。F:攻撃力と体力が高い、動きは遅い。プレイ後→どっちも化け物。 (2022-12-14 10:00:58)
    • フェンサーは鈍足人型砲台でよかったよな。動きが別ゲーなんよ。 (2022-12-14 10:14:36)
    • 高機動フェンサーの方がWよりも機動性上だもんな エネルギー切れもないし。 (2022-12-14 18:46:51)
    • ダイバーは小回りの利く細かい機動が強みで高機動フェンサーは瞬発力が強みって感じだね (2022-12-14 22:20:58)
  • テイルアンカーが爪楊枝よろしく料理を刺して食べるアレに見えるの俺だけ? (2022-12-14 10:42:57)
    • 電マ (2022-12-14 10:53:57)
      • で、電子マネーの略だよな、、、? (2022-12-14 16:10:21)
        • 電動マッサージ器の略じゃないですか?普通に家電量販店に売ってますよ(すっとぼけ) (2022-12-14 17:21:20)
      • アレだ!アレから放電させれば強力な兵器が (2022-12-14 22:07:42)
      • す…S1の馬鹿ァァ(涙目 (2022-12-15 04:09:28)
  • 別の木を見てふと思ったんだが大空洞破壊任務レンジャーでバイク呼んでCA爆弾つけて左の坂からジャンプ台宜しく飛び出させて起爆したらなんか面白そうじゃない? (2022-12-14 11:03:46)
  • 軍曹に爆弾を貼り付けて爆破しただけなのに使用不可にしてくるなんてプライマーってやつは血も涙もない極悪人だぜ!信じられない! (2022-12-14 11:16:24)
    • ツェペリ「きさま、いったい何人の軍曹に爆弾を貼り付けてきた!?」 (2022-12-14 11:53:21)
      • お前は今まで爆破してきた擲弾兵の数を覚えているのか? (2022-12-14 12:20:50)
        • 知りたいかね?昨日までの時点では99822体だ (2022-12-14 12:32:21)
          • 178体足りないィィィィ! (2022-12-14 13:08:52)
  • アンダーアシストみたいな脚力そのものを変えてしまう外骨格って出てないのか (2022-12-14 11:58:47)
    • アンダーアシストって実際のところ自転車のようなものだと思っている(脚力そのものは上がらない) (2022-12-14 12:21:03)
    • 結局のところ動かすのは人間の足だから機械を付けてもパワーが上がるだけで速度は上がらない。ゲームだとシャカシャカとキモい感じに高速で走ってるけど実際にあんな動きしたら足の筋肉と骨が千切れ飛ぶ。 (2022-12-15 08:43:39)
  • ふとDLC武器を考えてたら、W(アルマゲドンクラスター)、R(ジェノサイドガン)、A(ルールオブゴッド)、F(カッパー砲ミニ)、これならいつか実装してくれたら全兵科バランスよく楽しめると思うの。地球防衛軍10くらいにならないと実現しなそうだけど (2022-12-14 12:06:57)
  • △ボタン衣装変更の要素だけ謎に世界観から浮いてるの面白くて好き。「似合っているぞ、新入り」(荒廃装備)「馬子にも衣装ってやつだな」(いじめ) (2022-12-14 12:31:21)
    • もっと衣装増えてほしいよなぁ…dlcで来ないかなぁ (2022-12-14 15:12:11)
      • ねー!IRみたいにいろいろ変えたいなぁ (2022-12-15 01:29:25)
  • ラスボスに生き恥ってあだ名つけた奴は誰だ!腹筋を壊す気か! (2022-12-14 12:53:14)
  • 乳を片方を青、もう片方を赤く塗ったCMじゃダメだったのかなダメだよね。30年前ならいけたかな。 (2022-12-14 13:41:56)
  • P「できたぞ。メントスコーラ爆弾だ。」 (2022-12-14 14:26:24)
    • 中尉「これがメントスコーラ?酷いな、発案者が泣いてる。ケチってカリフォルニアコーラなんて使うからだ」 (2022-12-14 15:00:14)
    • コーラはペプシマンが飲むと苦しむって言うしな。 (2022-12-14 18:01:47)
      • コーク(Coca-Cola)だ!ペプシコーラはコーラじゃないとでもいうつもりか貴様! (2022-12-14 18:39:47)
  • ミオしゃならオペ役やらせてもいいと思う。配信もよくしてるし (2022-12-14 14:46:53)
    • すまん枝ミス (2022-12-14 14:47:29)
  • ケロニストの両手両足を全部もいで、わからせプレイするのはみんなやってるはず (2022-12-14 16:15:50)
    • 油断したな!まだ左手が残っているぞー! (2022-12-14 16:19:12)
      • いくらでも生やしてみろ!何度でももいで、いたぶってやる! (2022-12-14 16:23:16)
      • ピッコロ「父のような失敗はしないぞ!左腕もちぎれろ!魔貫光殺法!」 (2022-12-14 16:41:00)
    • ケロニスト「なんちゃって!」スボッ(腕が生えてくる音) (2022-12-14 18:10:39)
      • ケロニスト「どうしたのだ?さっきまでの勢いは…笑えよ、ストーム1」 (2022-12-14 18:57:29)
        • イヒヒ(C爆弾を貼りながら) (2022-12-14 19:02:36)
  • 今作がタコとイカだったから次回作はカニとエビだな (2022-12-14 16:28:12)
    • ???「見た目はとってもグロテスク〜♪」 (2022-12-14 16:41:32)
    • アレルギーあるから、あっ食べ物のことじゃなかったか (2022-12-14 18:42:34)
    • カニとエビは狭間の地で多数の褪せ人を鏖殺してきたバケモノなのでNG(特にエビ) (2022-12-15 08:47:26)
  • プロフェッサー!クマバチ型のドローンを作ってください! (2022-12-14 17:33:23)
  • ルフィ=R ナミ=W ゾロ=F ウソップ=A P=フランキー オペ子=チョッパー ロビン=少佐 (適当に思いついただけです) (2022-12-14 17:45:38)
    • Pがフランキーなのか…?そこはサンジじゃないか (2022-12-14 21:05:25)
    • レンジャーはマグマ砲使うからマグマの実の赤犬 (2022-12-14 21:21:39)
  • Lv3のKG6ケブラーは、Lv6のブラッカーE1の2.20倍の総火力・1.05倍の耐久を持つ。要請値は、全Lv帯で同値。
    この比率を流用するなら、KG6ケブラーYFは耐久26250・単発威力185・総火力555000。秒間火力3000→7400に上昇。
    ちなみにイプシロン・レールガンのマシンガンは4500、主兵装が副兵装に負けている(射程は何とか勝っているが・・・)。
    ついでに何故かHDST級より射程が低下している部分も修正して320m→360m。
    これが恐らく真のケプラーだ!ネグリングもそうだが、EDFは対空車両に恨みでもあるのか?対空車両デバフ?
    まぁ、ここまでしてもブラッカーE9を使う方が多そうなんですけどね。 (2022-12-14 18:13:55)
    • 武装装甲車両グレイプ「私も車両なのでダメなのか・・・」 (2022-12-14 18:27:34)
      • ケプラー「この人(車両)、こんな事言ってますけど、射程600m級の連射貫通弾撃てるんですよ?車両ビークル最速なんですよ?何ですか、弱いアピールですか!」 (2022-12-14 19:16:32)
        • グレイブ「いやほらあれですよ一部性能勝ってるじゃないですか。要請値は同じくらいで、移動速度こちら早くて、威力は約9倍あるしなんだ?ボソッ あ!弾丸数約2倍そちらあるじゃいですかしかも2砲いいなー長く撃ち続けれるじゃないですか!いやー羨ましいですよ(ぼうよみ)」 (2022-12-14 19:47:59)
          • ネグリング「グレイブ、本当に羨ましいか?彼の置かれている状況は、深刻だぞ?揶揄ったり笑ったり出来ないんだぞ?お前のやっている事は、あまりにも無情な行いだ。・・・本当に羨ましいか?」 (2022-12-14 20:15:17)
          • ブとプを読み間違えられるビークル同士仲良くしろよ? (2022-12-14 20:48:36)
  • 擲弾兵「左手はそえるだけ」 (2022-12-14 18:59:39)
  • おい、空を見ろ!下を見ろ!左を見ろ!右を見ろ!海を見ろ!山を見ろ! (2022-12-14 19:21:10)
    • 宇宙を見ろ~彼方から 迫り来る 赤い火を 何かが地球に おきる時 腕のバッジが 輝いて タロウがとびたつ♪ (2022-12-14 23:08:24)
  • まだ慌てるような時間じゃない(白く光っている (2022-12-14 19:22:48)
  • Vtuber (2022-12-14 20:44:49)
    • 途中送信すまん。Vtuberは別にどうでもいいけど、リクルーターの上位品をDLCで欲しい。敵に追われてる時に投げて時間を稼ぐのがガンダムかニンジャみたいで楽しいし便利。4のピュアデコイが無理だったから絶望的だが… (2022-12-14 20:46:56)
    • INFでももうちょっと耐えられるAPにしてくれたらいいのにね (2022-12-14 21:11:54)
  • サイレンがグラウコスに変化した直後 P「ほら見ろほら見ろほら見ろ~、だ~か~ら~言ったじゃん?ねぇ?少佐ちゃんよ~?俺言ったよね~?中止しろってさ~。なんで信じないのかな~?」 (2022-12-14 20:49:09)
    • 要請が遅すぎるんだよコノヤロー!! (2022-12-14 20:51:37)
    • 「ちょっと男子やめなよー 参謀ー、P君が少佐ちゃんいじめてまーす」 (2022-12-14 20:56:39)
      • 理解している。今、グリムリーパーがそちらに向かっている。 (2022-12-14 21:19:19)
    • 「あなたにそのような信用に足る合理的根拠はありません(バチギレ)」 (2022-12-14 21:15:24)
    • 「たたかえ!地球防衛学園!!」は〜じま〜るよ〜 (2022-12-14 22:03:16)
  • 少佐「以後あなたは私の部下となります。 拒否は認められません。」 オペ子「はい!お姉さま!」 少佐「バカ!ここでは少佐と呼びなさい。」 オペ子「あ、ごめんなさい。はい、少佐!」 (2022-12-14 21:00:55)
    • 自身への解釈違いを絶対許さない系少佐「根拠のない妄想です」 (2022-12-14 21:22:37)
    • オペ子「頑張ってくださいお姉様!」ストーム1「コラ!作戦中はその呼び方しない!」オペ子「す、すみませんストーム1!」  少佐「……」←たまには呼んでほしそうにしてる顔 (2022-12-15 00:58:09)
  • オンで遊んでて、AP750に下げたらRMにそのAPでクリアできるのかと煽られた。Wだけど市民がいたから後ろで市民もろとも範囲攻撃してクリア。RMもwだったが敵のど真ん中に突撃してた。帰還後、人のルームでAP下げるなら突撃くらいできるようにしろと言われたが、後方支援してる俺悪いか?ちなみにRMはAP50000。 文章わかりづらくてすまない (2022-12-14 21:26:20)
    • しまった間違えて総合雑談板に書いてしまった (2022-12-14 21:26:54)
    • AP750に下げる理由ってなんだよそれ相応な理由なかったら煽られて当然だわ (2022-12-14 21:30:14)
      • 大して難しいミッションじゃなかったから (2022-12-14 21:33:19)
      • 自分にもオンソロできるくらいのミッションだった (2022-12-14 21:35:33)
    • 時系列がおかしかった ミッション中RMが大群のど真ん中に陣取って戦って、低APで後方支援してたら煽られたかんじ (2022-12-14 21:37:19)
    • 個人的には好きにしたらいいと思うので別に悪いとは思わんけども。察するに下げた分だけ自分に負担かけてきてるようにRMには見えたんだと思うよ。それも人によるが。 (2022-12-14 21:45:06)
      • うーむ ルーム方針が技術研磨だったからそれはないかな、、、RMは技術研磨させる気があるのだろうか、、 (2022-12-14 21:50:22)
        • 技術研磨の意味するところが近距離殴り合いアクションの練習だったとかではないだろうか (2022-12-15 01:00:01)
    • 無効部屋はAPゴリ押し正面突破の脳筋戦法したい人とかち合うことがあるからやるなら制限部屋でやったほうが無難ではある。RMが5万Wな時点で終始遠距離チキンプレイは遅延行為で足引っ張ってるみたいに受け取られてもおかしくはない (2022-12-14 22:15:52)
    • イージーならいいけどインフェならそのRM優しいな。俺なら750ってふざけたAPできたらすぐ蹴るわ (2022-12-15 00:03:10)
    • そりゃ勝手にAP下げて後方から撃ってりゃそうなるわ。RMと市民に敵押し付けて自分に弾の飛んでこない的当てしてクリアしてるだけじゃんw (2022-12-15 01:48:40)
    • 結局は意思疎通の問題でしょ。勝手に自分ルール始めた木主にも、AP下げてる木主に確認とらずにミッション開始したRMにも問題がある。 (2022-12-15 02:20:02)
    • 悪い。後方支援する俺じゃなくてメリットないのにAPを下げる俺が悪い。 (2022-12-15 06:14:30)
      • 冷静に考えたらなんでAP下げたんだろ。以後気をつけます お騒がせしました すみません (2022-12-15 07:12:00)
  • 前作の時点でも民間人のころからバリバリに戦いまくりのスーパールーキー扱いだったのをみるとEDF5の頃からストーム1は半ギレだったのかなと思うと面白い。 (2022-12-14 21:42:54)
    • 断腸の思いで先輩がアリにもぐもぐされるの眺めてたんだろうな… (2022-12-14 22:27:58)
      • 蟻in例の倉庫ってシチュエーションに遭遇したのが初だったのがEDF5だからあそこで殺されたのも初だったんじゃって気はしなくもない。EDF3(改変後)まではそもそも地下に蟻が入ってきてなくて、4(改変後)で初侵入→アラームが鳴り出した非常事態だから軍人と合流させたらそこで死んだから、5では何もせずに先輩に着いていったって風に。見捨てたわけじゃなく今度は助けたいと思って別の策を実行したけどできなかったってパターン (2022-12-14 23:43:26)
    • 他の隊員は兎も角、先輩だけは死なないと軍曹との出会いに誤差が生じると考えていたのなら、絶対に助けてはいけないしな。まぁ、その後助けた展開がアレなんでくるものがある (2022-12-14 22:30:22)
    • 行動の方針についてPと口論になってしまったこともEDF5までにあったのかなあ。「こんなやり方じゃ誰も救えない!敵の弱点を早期から熟知してるのは我々だけなんだぞ!」「タイムパラドックスで何が起きるか分からないんだ!」って。少なくとも地球防衛軍6の中では険悪な場面は一切ないから、前述のような諍いが過去にあったとしても既に色んな事情をお互いに飲み込んで付き合えてたんだろうけど (2022-12-14 23:55:00)
      • 一度ぐらいは殴り合いまで発展した諍いしてそう、っていうかしてるとエモイ。歴史改編船団の出待ちするって方針きまるまで、そもそも歴史改編されてるって確信持つまで相当紆余曲折あっただろうし、五里霧中な状態だと精神状態も最悪だろうし。 (2022-12-15 00:28:08)
        • 「こっちは兵士やってきたんだ!科学者だったあんたが勝てるわけないだろ!」ってストーム1もブチギレちゃってんだけど、PもPで引っ込まずに強引に食らいつくほどの大喧嘩とかな。最終的に「馬鹿者どもが!」って両方とも大尉にぶん殴られて終わり。  「何があったかは知らんが、仲間同士で争うのはやめろ」って後で大尉に諭されたことがきっかけで仲直りしてそう (2022-12-15 00:34:10)
    • シナリオと考察のページにも書いてあるがEDF7まではタイムリープ先は入隊前後だ。プロフェッサーがいつもこの時間だと言っていた。 (2022-12-15 00:30:17)
  • マザーシップがアンドロイドはおろかタイプ3すら投下しなかったことを考えると、クラゲシップは母艦と同等の存在だったんだろうか (2022-12-14 22:34:43)
  • steam待てなくてPS5と一緒に買っちゃったぜ…イヒヒ(定型文 なんか兵科バランスが4.1並にいいと聞いたんですごーく期待してる。 (2022-12-14 22:37:02)
    • ようこそ。新しい戦場へ。とある動画でそんな事いってたね。ゆっくり噛みしめながら楽しんで下さい。オンラインでの共闘を楽しみにしてます。 (2022-12-14 22:40:21)
      • レンジャー縛りDLC武器ビークル補助C禁止AP1000その内立てるからきてねーノシ (2022-12-14 22:44:50)
  • 明日発売のファミ通でDLCの新しい情報あるといいなあ。 (2022-12-14 22:38:15)
    • あるといいなぁ (2022-12-15 02:17:54)
    • コンビニで立ち読みしてきたがEDF4.1の情報だけだったぞ残念 (2022-12-15 07:31:33)
  • バルガだ!バルガが攻めてきた! (2022-12-14 22:41:30)
  • 今作のアサルト、オーキッドとTZストークの完成度が高過ぎてこれ以上後継出しようが無いと思うのだが、前作のDLCにスレイドがあったのでまあ出ると仮定して…どんな性能になると思う? (2022-12-14 22:46:59)
    • リ ロ - ド 不 可  (2022-12-14 22:51:47)
      • フュージョンブラスターを今の環境下のDLC品で出すなら ・射撃の仕様は他のアサルトライフルと一緒 ・射程が短い、弾数が限られてる代わりに超威力(少なくとも5DLCのブレイザー以上) これくらいの性能がいる気が。弾数はどうなるかな…1600は超えていてほしいが (2022-12-14 23:15:32)
    • 1.貫通距離が長い 2.減衰率が小さい 3.ストークとレイヴンとオーキッドのいいとこどり  さぁどれだ!? (2022-12-14 23:07:06)
    • 「EXAミニオンバスター」 ついに爆破範囲の大幅な拡大に成功したミニオンバスター。あまりの爆破範囲ゆえに、至近距離での運用は危険を伴う。  具体的に言うとグレランかよってぐらいの範囲に炸裂する。6のNPCに対する射撃仕様だからこそ実現した最強のミニオンバスターだ(ヤケクソ) (2022-12-14 23:18:49)
      • それ、パルスマシンガンって名前じゃないですかね (2022-12-15 06:14:25)
    • 同時に弾を9発出すナインボールレイブンはどうだ (2022-12-14 23:40:55)
  • 全員エメロード 全員MLRA 全員高高度 全員ガイスト さあどれだ? (2022-12-14 23:27:35)
    • どれを選ぶ? って意味なら、敵が主力級だけなら、MLRA>エメロード>ガイスト>高高度 かな (2022-12-14 23:32:00)
      • なるほど MLRAがトップなのは弾数的に足止めやすいから? (2022-12-14 23:38:41)
        • 誤爆率の低さじゃねぇかな… (2022-12-14 23:53:43)
          • 高高度は前線にいる味方に嫌がらせするために使われるから誤爆率の低いMLRAは確かにいいですね (2022-12-15 00:09:57)
            • それ単に使いかたの問題じゃねえかな…?というか言い忘れてたけど、木で示した通り全員が同じもの揃えてくるんで誤爆に関しては無視してokだと思う。やったことないんで憶測になるけど、全員ミサイル持ち込んでる時って多分みんなでほぼ固まってミサ撃つ関係で前線という前線もないし (2022-12-15 00:24:40)
      • 枝主だけど、MLRAをトップにしたのは、1レス目の人の言った通り、弾数多くて弾速も速いから大群に対する制圧力が高いから。エメロは弾数少ない代わりに爆風で複数体止めれるからどっこいどっこいだけど、敵によっては爆風で散らばるから2位に置いた。ガイストは…まぁ、弾速遅い分、弾が長時間残るから、後から来たやつが残ってる弾に当たって勝手に制圧されるから3位って感じだね…高高度?改めて理由を言う必要あるかい?あんな弾数中途半端、弾速遅い上に垂直発射だから着弾遅いしガイストみたいな制圧性も無い、リロ遅い、かといってその分威力が高いわけでもなく中途半端、こんな中途半端ミサイルどうしろと? (2022-12-15 01:01:37)
        • 枝主だ。思いの丈をぶちまけたら、エグい長さになってて草生えた。こうしてみると、高高度になんか恨みあるんか?w…あったわ(フルアク高高度ミサイラーの被害記憶) (2022-12-15 01:05:33)
          • wikiがオンラインでは嫌われる兵装代表と言っているしオンのミサイル被害者はみんな恨んでいるさ (2022-12-15 01:13:46)
            • そうか、そういうことか オンにはよく潜ってるけど、自分はミサイルフルアクなんてされた事ないし、ミサイルで誤射された事といえば鈍亀に巻き込まれた(エアトータス撃ってるのに接近しすぎた俺の責任)ぐらいしかないんだ…まあ自分も仮にミサイル持ってく時は「この装備でいいか?」聞いてるけど (2022-12-15 01:19:32)
            • wikiは参考程度にね。なんなら君が今すぐその文章を編集で削除もできる。全てを鵜呑みにせず多角的な視点でね。 (2022-12-15 13:58:14)
              • あの文章消したいの高高度おじさんだけでしょw (2022-12-15 17:02:26)
    • 全員ゴーストチェイサーで翼の軍団や! (2022-12-15 00:50:59)
  • Vとコラボして儲かった分でホロライブ防衛軍とか出してくれないかな…雪花ラミィとか採用してほしい (2022-12-14 23:34:51)
    • デジボクみたいな雰囲気なら結構ウケそう (2022-12-14 23:39:11)
      • というかそれこそデジボクの次回作出たらDLCシスターとして使えるってパターンになるんでは。あっちは開発はサンドロじゃないけど販売は今まで通りD3Pだし (2022-12-14 23:45:27)
    • 6のシナリオがよすぎたから7はホロライブを入れることで6とシナリオを差別化するのはいいかもしれない (2022-12-15 00:00:48)
      • さすがにそれは…。あくまでリクルーターってDLC装備だったから「苦手な人は避けることもできる」のが6だったのに、シナリオまで絡み出したら避けようがなくなるからやめといた方がいいかと。 (2022-12-15 00:28:11)
        • 批判は多いだろうがあくまでCVに徹していてかつゲーム性が変わらなければ大部分は残る。それ以上にV信者の新規が入るなら企業の選択肢としては有り得る。マクロスみたいにVアイドルが直接登場してライブとかしたら別物だろうな。 (2022-12-15 00:39:23)
    • もうDLCでやっていいよ (2022-12-15 00:13:49)
    • やれそうなのはバレットホロメンファンタジアじゃね? (2022-12-15 02:24:26)
    • どうしてある程度棲み分け出来て平和な状態をぶっ壊そうとするのか 双方にとってマイナスになりかねないのに (2022-12-15 09:17:32)
    • EDFんとこが主立ってやるよりVのほうが二次創作的のりでやればええと思うけどな。ストーリー的なのしたら好きな人は見そうやし (2022-12-15 14:41:48)
  • バスターとかチラン爆雷のnpcへのff判定なくしてほしい。せっかくの囮+火力として重要な戦力がグラウコスのダウン位置次第で消し飛ぶのが嫌すぎる。) (2022-12-15 00:25:23)
    • ノーマルで初挑戦した時、ストーム1inEMCの上にグラウコス降ってきて、身動きできないまま1億ドルと英雄の命消えたよ(2人プレイだったから蘇生できた) (2022-12-15 00:46:10)
    • 敵の位置次第でこっちが被害受ける支援攻撃て考えると、4.1の微睡の魔獣の時みてーだって今思った。あれはあれで中々に強烈だったな (2022-12-15 05:15:37)
  • ボルケーノってその開発費スタンピードに回せよってくらい使ったことがない…撃つのは楽しいんだけどそれだけだよな。もうDLCでバスターボルケーノとか銘打ってグラント並の破壊力の100発のロケット弾をホーネット並の速度で同時バーストするやつ出そうぜ (2022-12-15 01:19:43)
    • ボルケーノ原理主義者を敵に回しそうなセリフだ (2022-12-15 01:23:15)
      • そんな派閥があるのかよ…プロミネンシストしか聞いたことなかった。命だけは助けて (2022-12-15 01:28:18)
        • この世には3つの派閥がある。テンペスター、プロミネンシスト、ボルケーノ原理主義者だ (2022-12-15 01:32:03)
          • 馬糞原理主義は? (2022-12-15 01:55:55)
    • ボルケーノは全弾同時発射に戻してほしい。ところでボルケーノって各作品内の扱いで一番強かったのはEDF2のやつだっけ? (2022-12-15 02:17:42)
      • 確かEDF2の「ボルケーノ-6W」というやつでダメージ1200の弾を一度に6発同時に水平横に発射するタイプでリロード時間も2秒で済むという超兵器、そういう噂だ(定型文)  …ただし、あれはシークレット武器扱いで礼賛乙と並んで乱数調整でもしない限り100回どころか1000回ぐらい稼ぎをしても出るか出ないか、という物らしい。 (2022-12-15 05:30:55)
    • 今のボルケーノは発射数2倍ぐらいに増やしても良いのでは?って性能だよな。 (2022-12-15 12:00:14)
    • 爆風がでかくて水平発射だから地上の相手に撃つと自爆誤射がスタピの比じゃないくらい出る。皇帝都市とかアースイーターとか出たら使ったんだが・・・ (2022-12-15 20:44:34)
  • 極大勢力でやらかして背筋凍った事!それは飛行型に投げたグレが外れて向こう側の待機敵に当たる事!その次は貫通武器の流れ弾が奥の待機敵に当たる事だ! (2022-12-15 01:21:01)
  • レンジャーインフの後にレイダーインフを始めたんだが…フォボス強すぎる、これで功績値ナーフ喰らったとは信じられん。 (2022-12-15 01:24:31)
    • フォボスの恐ろしさが分かったか? (2022-12-15 01:25:53)
    • 5の空爆は狂ってたぞ。一定以上の大軍相手に使えば必ずと言っていいほど再使用できるくらいに低い功績だった。ポイント指定型で便利だったのも相まって砲兵隊の立場も危うかった。今作では空爆の功績値の増加、吹っ飛ばし攻撃してくる敵の増加、発煙筒がNPCに当たらなくなったと、砲兵側のバランスが相対的によくなったか (2022-12-15 02:12:37)
      • DLCバルガに乗って敵集めてる足元にフォボス要請するのすごく助けられたわ (2022-12-15 02:24:54)
    • 空爆の功績値って今作で大体1.5~2倍になってるんだっけ。ガンシップもクールタイム2倍とかだったか (2022-12-15 02:20:13)
      • 一律でリロード二倍はやりすぎだろって指摘はたまに聞くな>ガンシップ関連 180ミリとか190ミリとか見てるとなあ… (2022-12-15 05:18:25)
        • 元々リロード長い180mm、190mmが割を食って短いラピスや105mmがほとんど使用感変わってないのダメだと思うの。バルジレーザーも60~180秒はやりすぎじゃね? 功績値はまぁ大体は適正になったんじゃないかなとは思うけど。 (2022-12-15 08:58:57)
          • 書き込んでから武器性能見て気付いたけどバルジレーザーって威力1.5倍になってて総火力ヤバいことになってんな・・・ (2022-12-15 09:01:16)
    • 5の空爆場合によっては初期地点からブッパするだけでクリア出来るステージがちょくちょくあったってのがねぇ (2022-12-15 09:14:55)
  • P「できたぞ。○○だ」←この丸ん中に何かしらぶっ込めばなんでもPが作ってくれる木。 P「できたぞ。アシッドバズーカだ」 (2022-12-15 05:13:02)
    • P「できたぞ。レアチーズケーキのブルーベリーソースがけだ」 (2022-12-15 06:46:01)
    • P「できたぞ。醤油ケチャップソースミックスだ。目玉焼きにかける選択の時間もこれで省ける」 (2022-12-15 07:41:47)
      • シェフ大泉が作りそう (2022-12-15 08:48:07)
    • P「できたぞ。1週間の有給取得可能だ」 (2022-12-15 09:13:20)
  • 数百億、数千億のチーズバーガーが食われた。 (2022-12-15 07:32:03)
  • 「グリムリーパー!?奴らが来てるのかよ!」「誰だそいつらは?」「少佐のファンクラブだ。前の(ネット上での)紛争では「少佐はBBA」と書き込んだ奴の自宅を特定してコンバットフレーム三機で襲撃したらしい」「民間人相手にコンバットフレーム!?正気かよ!」 (2022-12-15 08:30:33)
    • あらゆるネット上の誹謗中傷を(武力で)解決してくれそう (2022-12-15 10:38:58)
  • 色々使いやすいEDF語録はあるけど、何か相手の間違いを指摘するときに「曹長、勘違いするな」の枕詞を使うと伍長が和らぐので便利だよね (2022-12-15 08:49:21)
    • どの伍長よ。入隊手続きか、ハラペコか (2022-12-15 09:14:06)
      • 曹長、勘違いするな。これは語調の変換ミスだ。 (2022-12-15 09:20:23)
        • そうじゃないかと思ったぜ (2022-12-15 09:52:37)
  • P「できたぞ。責任取ってよね♡」 (2022-12-15 09:42:14)
    • Pとストーム1の子供か…一体どんな化け物になるんだ (2022-12-15 19:36:57)
  • ストーム1「………うっ!はぁはぁはぁ。」 オペ子「…ライジンαの溜め時間より速いんですね…」 (2022-12-15 10:04:10)
  • 玉手箱を開けると白い煙が出て来てPとストーム1はタイムトラベルした分だけ歳をとったとさ。めでたしめでたし。 (2022-12-15 10:33:12)
    • 何が玉手箱だ!戦闘の邪魔だ!排除しろ! (2022-12-15 14:06:18)
  • ホロライブのデコイかわいいし俺好きだから良いと思うんだけどな・・・使いたくない人は使わないでいいし (2022-12-15 11:06:35)
    • 俺としてはあのデコイ荒れる原因になるから、消してほしいがな。おまけにプレイヤーにとって害悪のクラーケンやネイカーも消して無線だけの存在にしてほしいね。それくらい奴らに殺された (2022-12-15 11:08:57)
      • たかが喋るデコイごときで荒れるのか?仲間だろ(定型文) (2022-12-15 11:44:06)
      • ホロライブのデコイで荒れるっていうのがさっぱりわからんのだけど、どういう理由で荒れたことあったの?単なる好奇心ですが。 (2022-12-15 11:49:40)
        • 見たいなら過去ログを探せばいいんじゃないかな。Vと絡むとコケるジンクスとかがあるところに発売延期とVコラボ同時発表とかだったから。発売当時からやってて残ってる隊員さんはまったりEDF楽しんでる温厚な人達だろうから噛みつかないだろうけどVはセンシティブな話題として認識してた方がいいような…時代は変わってるのかもしれないけど (2022-12-15 12:21:37)
        • 旧来のファンの中には理由は様々だがゲームにVの要素が絡むのが苦手な人が一定数いるということだ。もちろん歓迎の人もいるので、その温度差が摩擦を生む。ちょっと前の木とかにも話題が出てる。 (2022-12-15 12:26:51)
      • 俺は別に構わんかなー、それだったらオペ子の好きですのほうがよっぽど嫌。あれこそ消してほしい (2022-12-15 20:22:34)
    • ドリクラデコイなくなったのが気に入らない。自社タイトル捨ててまで流行に乗るのかと。両方あるなら何とも思わなかったが… (2022-12-15 11:58:25)
      • あの店の新作、いまならドリクラ探偵でワンチャン? (2022-12-15 12:25:50)
      • EDF5の時点で最終作から既に3年半、6はそこから更に4年半で合計8年以上だ。5の時はまだ劇団ドリクラの販促もあっただろうけど、さすがにもう休ませてやれよ (2022-12-15 13:06:07)
      • そう思う。外部のやつは購入特典じゃなくて追加DLCにすれば良かった。
        元々ネタゲーだしコラボは歓迎だけど、他作品で釣って販売するのはどうかと思う。次回作で本編に迄出てきたら新品では買わない。 (2022-12-15 13:14:55)
        • その程度のことでファンを辞めるのか・・・。使わなきゃいいだけの話だろ? (2022-12-15 14:12:03)
    • EDFは特典デコイ搾取を恐れない!だがオンで貼り付けられると画面が見えないしうるさいから勘弁な!で終わりで良いと思うんだけど何が起こっているんだ…?元ネタを知らないがピュアはそれで落ち着いていたと思うんだけど (2022-12-15 14:18:02)
      • Vコラボはゲームコラボとちょっと毛色が違うからそこの差なのかなぁ。アイドルコラボと作品コラボの違いみたいな。前者は生き物なんよ。 (2022-12-15 17:27:16)
    • この流れ見てるとmちょっと上の木見てから話題振れよと思っちゃう (2022-12-15 14:21:31)
      • 訂正:mちょっと→もうちょっと (2022-12-15 14:22:23)
  • マザーシップが降下してきました。残念ながら迎え撃つ戦力はありません。しかしただやられるのを待つわけにはいきません。爆弾を搭載したブルートを用意しました、これを使って敵船のハッチに突撃します。これがEDF最後の戦いです。 (2022-12-15 11:29:43)
    • ダン少尉は「少尉」だ!中尉じゃない!分かったか!(Google検索のサジェスト欄) (2022-12-15 11:45:11)
      • 枝付けを間違えた。すまない (2022-12-15 12:16:19)
    • 「くそったれのエイリアン共、テメーのケツの穴にぶちこんでやる」「帰ってきたぜぇ~!お返しだぁ~!」 (2022-12-15 11:45:45)
  • あらゆるEDF隊員は無駄を楽しむ心の余裕を持つべきだ。違うか? (2022-12-15 11:48:24)
  • 頑張って探したけどテレポーションシップがリングに突入してるの (2022-12-15 12:18:40)
  • P「参謀、重要な話があります。」参謀「理解している。イブまで10日を切った。他の者は呼ばない…ホテルの予約は取ってある。」 (2022-12-15 12:32:39)
    • 同人文化に理解のない少佐「根拠のない妄想です」 (2022-12-15 12:37:43)
  • F「Shall we ボルケンダンス?」 (2022-12-15 12:41:55)
  • 本日の予定で最初に出るnpc隊長をグレネードとショットガンで先輩の位置まで吹き飛ばしたらちゃんと戦ってくれたけど、戦闘中でも出口に向かって歩き続けてちょっと笑った。EDFは敵に背中を見せない (2022-12-15 12:45:35)
  • 昨日久しぶりにEDFやってたら細かいスナイプくっそ下手になってて思わずジャイロ操作したいと思ってしまった (2022-12-15 13:06:14)
    • めっちゃわかる。初めてやった照準のあるゲームがスプラでPSは最近始めたからジャイロが無いの辛い (2022-12-15 14:36:27)
  • 改変船団を送ったのに何も変わってなかった時のプライマーの気持ちを考えるとグリーンピースの缶詰めがうまい!(定型分 (2022-12-15 13:10:56)
  • 空気が冷たくなってきたのでマフラーを巻いたらマフラーに口紅が付いてしまってお気に入りのマフラーだったのにと朝から少しテンションが下がっている少佐を妄想しながら仕事に行ってきます。 (2022-12-15 14:18:46)
    • 少佐はオフィスに仮眠室設置して基本泊まり込んでそう (2022-12-15 14:29:10)
      • 少佐専用仮眠室に等身大のくまのぬいぐるみ抱きまくらが。 (2022-12-15 15:25:07)
    • 気温が低い事を確認して、最近変な音を出す強制冷却ファンのメンテナンスをしよう、と思ったら網膜認証で入室するオペ子と音声認識でオペ子が「寒い寒い」言った事、温度センサーの異常から暖房をいれた事を察して自身のメンテナンスをあきらめる少佐 (2022-12-15 15:47:24)
  • もし、手元に例えば2023年になったら強制的に5年前に戻される機械があって壊せば停止できるとした場合、結構壊さない人多いんじゃないかな? (2022-12-15 14:31:18)
    • しばらくは繰り返すと思うがいつかは壊すな。漫画もアニメもゲームも新しいのが出ないんだぜ? (2022-12-15 22:16:11)
  • Vtuberが本編に絡むと嫌な人って何が不満なの?棒読みとかだったら確かにマズいとは思うけど… (2022-12-15 15:12:48)
    • シンプルに世界観の違いじゃないですかね… (2022-12-15 15:24:46)
      • ギガドラ今作ったらvtuberのガワ込みで一回くらい本編に出せそうではあるなーって今思った。はっちゃけてる内容の回も中にはあったからなアレ (2022-12-15 19:54:16)
    • その質問する時点で恐らく説明してくれる人居ても理解出来ないと思う。ポリコレみたいなもん。 (2022-12-15 16:14:51)
    • 自分の知らないコンテンツが地球防衛軍に来るのが嫌なんでしょ (2022-12-15 17:06:02)
    • EDF好きとVが好きな人・嫌いな人・どうでも良い人(のうち一つ)が両立しうるから不特定多数が見れる場所だと話題が地雷になり得るんだよねぇ こればかりはどうしようもない (2022-12-15 17:06:08)
      • これ。自分は好きなものでも、苦手と思う人はいて当然 (2022-12-15 21:32:09)
    • あくまでもVtuberって配信者であってアニメでも演技でもないからな。設定とかは作ってるけどフレーバー程度で一人称や語尾に特徴付けてるだけ。貶しとかじゃなくてEDF本編にヒカキンとか出てきたら違和感バリバリだろ?コラボとしてDLCで武器とかスキン出すならまだしも本編に出すんなら世界観や設定は擦り合わせないと色々おかしくなる。デジボクみたいなお祭りゲーならまだ分かるけどな。 (2022-12-15 17:18:31)
    • 1声優として役に携わりますよってだけならはえーそうなんだって感じ(個人的には)だけど、その役から逸脱して中の人の持ちネタ披露ってなったりしたら嫌だあ〜って思うかな。「地球防衛軍」という「遊び場」に来てるのにその遊び場とは関係のないようなことされてもなあって。 (2022-12-15 19:36:04)
    • まさしくその棒読みだったりすることも懸念されてんじゃないスか?映画の吹き替えに宣伝効果目的で芸能人起用して、けれども棒読みだったせいで大不評なんて話はいくらでもあったが、それと似たような感じ。(これ、あまりにも酷いパターンになると後から本業の声優さんちゃんと起用した吹き替えバージョンの映像ソフト出したりしてるのよね) (2022-12-15 19:48:55)
    • Ⅴっていうか別世界のやつをいきなり出したらそりゃ嫌がられるよ。ドリクラだって夏色だって同じ (2022-12-15 20:21:07)
      • でもビークルでリモダンやギガドラのメカがバルガ枠で出たら・・・? (2022-12-15 20:42:02)
        • 同社製品の両者に通じるエッセンスを持つ物同士だからその場合はまだいいんでは?(通じない物だった場合よく分からないことになる。アーマードコアの新作にSEKIROのキャラを「そのまま」放り込むようなことになる) いずれにせよDLCのようなお遊びではなく、本編にがっつり絡めたりするんなら「どういうことだよ。ちゃんと説明してくれよ」という状態になると思われ。DLCだからこそ「細かい説明を避けられる、世界観から逸脱したジョークグッズ」が大丈夫だったと言えるんで (2022-12-15 21:00:44)
      • その辺は世界観に通じるものがあるでしょ。別会社でもマスターチーフ出たらみんな喜ぶだろ? (2022-12-15 20:48:02)
      • まずVという文字に良い印象がない。ロシアの侵略の象徴的記号だ。 (2022-12-15 21:03:47)
        • さすがにそれは気にしすぎでは?Zとか使ってんじゃねえよとか、卍のマークは某鉤十字にそっくりだからやめろとかそういう話になりますよ。悪いのは記号や文字の方ではない (2022-12-15 21:22:54)
          • あれはそういう綺麗事が通じないレベルの悪事 (2022-12-15 21:43:51)
      • DLCとは関係のない本編内に「俺たちの武器は幸せ荘の抱き枕だ!頼りにしろ!」とかいう奴が出てきたらまあ世界観ぶっ壊れですもんな。そんなことされたらD3Pとサンドロの正気を疑うことになる… (2022-12-15 21:07:32)
      • 何かに気付いたプロフェッサー「ドリームクラブとEDFの世界は…同じ!?」 (2022-12-15 23:10:33)
  • いやー、久しぶりに稼ぎを覗いたら画面分割無限放置のやり方あって、今まで無駄なことしてたのに気づいて愕然とした。今日からうちのダバ子をムチムチにするとこにしよう。 (2022-12-15 15:22:57)
  • 声ありのエモ、年齢層を固定したい。声出すたびに年齢変わるのがちょっと……。 (2022-12-15 15:23:21)
    • しかもオンで自分に聞こえてる声と相手に聞こえてる声違うんよね (2022-12-15 17:33:04)
      • 未来には無数の可能性がある、定まった運命などないということか (2022-12-15 18:01:33)
    • 主人公キャラの声優せっかく固定されてるのに声つきチャットになると汎用ボイスになるからなー、何タイプか用意しておいてほしい感はある。主人公のボイス(ジャンプ時など)はそのままNPCにも使われてるっぽいが (2022-12-15 20:20:30)
  • 銀の人5体か金の人1体で景品貰える (2022-12-15 15:36:14)
    • いや、1/19までのはずだ Twitterで確認してみてくれ (2022-12-15 16:06:47)
      • 一つ下の枝だ! くそう… (2022-12-15 16:07:30)
      • いつの間にプライマー交換キャンペーンでもやってたのか (2022-12-15 22:21:15)
  • アンケートってもう終わった? (2022-12-15 15:49:35)
  • 少佐「うん、うん、分かっとー。ばってん今年も正月は帰られそうになかとよ。…仕事ばい仕事~。リング落としたら帰らるーて思うけんね。…うん、ありがとう、お母さんも体には気ば付けんしゃい。じゃぁね。」 (2022-12-15 15:58:45)
  • この前、ここでv関連の話題で感情的なコメントをしてしまったこと本当に申し訳ありませんでした。 今の自分から見ても「俺、なんでこんなバカなコメントしたんだろ」と思うくらい酷いコメントしてるなと猛省しています。  ・・・これからは、書き込みは極力気を付けます。  この度は本当にごめんなさい (2022-12-15 16:29:27)
    • 稚拙な文章ですが、謝罪は本当です。 (2022-12-15 16:33:00)
    • 匿名のコメント欄でお前が何者かなんて誰にもわからないんだから謝りたい気持ちがあるなら黙ってろ。そういう書き込みは荒れる話題を蒸し返すだけ、逆効果だ。 (2022-12-15 19:04:25)
      • それでも、逃げたりせずに謝ってるだけまだマシな奴だ。警告だが、荒らしはその気が無くてもマジで気を付けろ。ここを利用したいのなら投稿する前に規約をよく読めよ。アクセス禁止が嫌なら尚更。 (2022-12-15 22:17:35)
  • そういやプライマーは過去に船団送って情報を持ち帰ってるけど、それによって今現在は即座に変化するのかね? それとも時間の枝分かれが発生して、送り元は変化せず、なのかね? 送り元が即座に変化しちゃうとそれだけでパラドックス起きそうだけど。 あと銀の人が過去に行ったら過去の銀の人と送り元の銀の人、どちらが総司令になるんだろ? (2022-12-15 17:19:05)
    • 数十万年の間に修正力が働き続けてほとんど変わらないんじゃないだろうか (2022-12-15 18:17:49)
    • 未来の自分見たら絶望しそう (2022-12-15 18:20:26)
  • スピアでカッ飛んでファランクスブチ込むのたのすぃ~ (2022-12-15 17:22:40)
  • グレイプとかブルートってNPCに出来そうだけどなんで出さないんだろ?あとタイタンとレールガンの副砲もプロテウスみたいに動かせそう (2022-12-15 17:28:42)
    • タイタンやレールガンの副砲が動かないのはゲームバランスの問題かと。プロテウスだって副武装たるミサイルは使ってない(これらを動かすならNPCコンフレのミサイルみたく弾数制限つけて、なおかつかなり少なめにしないといけないかも) グレイプは設定的には輸送車両だから積極的に前線に放り込んでバトらせるのは避けてるんでは? ブルートというか、ヘリはそもそもNPCにいないんで…そこは次回作くらいかな (2022-12-15 17:57:01)
      • フォボスとかの爆弾って光ってるけど何落としてるんだろ (2022-12-15 19:03:45)
        • 私だ (2022-12-15 19:07:43)
          • すまない (2022-12-15 19:56:37)
            • 追記 枝ミスした、申し訳ない (2022-12-15 19:57:10)
          • 流石に草 (2022-12-15 20:46:35)
          • P,参謀,司令「うわぁぁぁ!」 (2022-12-16 12:52:47)
    • 輸送車両なんだからグレイプ内から始まるミッションがあってもいいよね。っていうかグレイプでNPC回収できたらいいのに (2022-12-15 18:21:22)
      • 想像してみた。安全なはずのルート、安全なはずの社内でフラグ満載の会話をして開始して数秒でグレイプ大破して放り出されるスタートだった (2022-12-15 19:36:02)
        • FPSでよくあるシチュだー!暗転後、無事だった操作キャラ(耳鳴りしまくってる)の視界が徐々に回復していくやつ (2022-12-15 20:11:52)
      • 突然現れるよりグレイプが範囲外から駆けつけてNPCを降ろしていく演出あると面白いけどね (2022-12-15 19:43:11)
      • 初見時はテンション上がりそうだけどそういうシチュエーションって繰り返しプレイする際は邪魔じゃね?6の一部ミッションみたいに再出撃でカットできたら理想的だけど。開幕位置付近に何台かのグレイプが止まってて兵士が屯してたら「これで来たんだなあ」って演出にはなりそう。可能ならNPCグレイプにはそのまま戦闘に参加してもらおう (2022-12-15 19:43:36)
      • こう帰路でガタガタ揺られてたら前方のやつがダンゴムシに横っ腹からくらって吹っ飛んでくところから始まるとか...楽しそう (2022-12-15 19:47:55)
      • 「おい、そこのあんた。やっと目が覚めたか。」 (2022-12-15 20:01:46)
      • トニー・スタークじゃないか (2022-12-16 00:09:28)
    • グレイプってNPCとして扱いが難しそうよね、NPC増援の運搬係として出てきた後は固定砲台にならないと役割的にツッコミ所あるだろうし (2022-12-15 19:59:28)
      • 大規模系ミッションでブラッカーとかみたいに戦列を構成するような役柄ではないね。標準的なミッションで歩兵(プレイヤー?)についてくるように移動しながら支援射撃してくれるポジション。6だとガンワゴンにそういう役割を期待したかったが…あいつ勝手に突っ込むからな。一部のNPCビークルはプレイヤーの進行距離に合わせるようになったのが6なのに (2022-12-15 20:17:01)
  • 最近枝ミスをしょっちゅう繰り返す…俺の行先は病院か? (2022-12-15 19:58:33)
    • マジかよ、ずっとワザとやってるんだと思ってた。 (2022-12-15 20:56:47)
      • バカ言うな(定型文 (2022-12-15 21:02:02)
    • 黒丸、ヨシッ!って書きこむ前に現場猫 (2022-12-16 02:34:33)
      • 指差しすると注意力上がるらしいな。ホントは、枝の簡易表示がどっかに出てればいいんだけど。入力欄の上とか送信前確認とか (2022-12-16 13:33:59)
  • 絶体絶命都市やバイオハザードアウトブレイクみたいな感じで一般市民を描いたアナザーストーリーを遊んでみたいな。DLCでオマケで作ってくれんかな。 (2022-12-15 20:50:28)
    • 災害や脱出劇と違って地球規模での戦闘だからなあ、いくら逃げても安全圏がないってすげえ怖いな。 (2022-12-15 21:14:43)
    • DLCじゃなくそれこそアウトブレイク的な別ゲーになるんでは。アウトブレイクはアウトブレイクでリメイクされへんのかって立場だけど(4もリメイクされるのに) 作るなら蟻一匹にすら遭遇するなってゲームバランスかな? (2022-12-15 21:17:33)
      • 荒廃世界でプライマーから隠れつつ食料・資源を探してまわるみたいな…?メタルギアサヴァイヴだこれ (2022-12-15 21:24:14)
    • 1週目のストーム1ならそんな感じだったかもしれない (2022-12-15 21:44:18)
  • リンダに贈るリングを用意するんだ。うふふ。 (2022-12-15 21:10:28)
  • わたしメリーさん。今あなたの作戦エリア上空に再突入したの (2022-12-15 21:30:37)
    • フォボス「俺もいるの♡」 (2022-12-15 21:55:35)
    • 地獄の業火に焼かれて○になさぁい!(スプライトフォール射撃モードβ3) (2022-12-15 22:20:31)
    • ターボばばあ(フリージャーに乗ってる) (2022-12-15 22:25:04)
  • 駆除チーム「クリスマスプレゼントを買いに行くぞ!肉とグリンピースだ。」 (2022-12-15 21:44:13)
    • あと酒ぇ! (2022-12-15 21:56:18)
    • 私のケーキもだ! (2022-12-15 22:21:41)
  • すまん。誰か聞きたいんだけど怪生物に有効な武器って何かある?かんしゃく玉とマグマ砲、DNG 、礼賛くらいしか思い浮かばないんだけど。 (2022-12-15 21:48:51)
    • ある程度距離が離れても効果的なデストラクションブレイザー、至近距離限定ならブリーチャーか。むしろDNGてあんまり怪生物には向いてないんでは?投げるまで時間掛かるし、遠方から狙撃するように投げようにも接近されやすい。それなら号弾シリーズかいっそマウスの方がダメージ稼ぎやすいかと (2022-12-15 21:59:12)
    • ブレイザー2種、ミニオンバスター、スローター、ブリーチャー、グラント、レパード、グレラン、ヴァラトルナパーム、スーパーアシッドガン、多重ロックミサイル、FORK、マウスどれでも好きなのをどうぞ。 (2022-12-15 22:09:16)
      • あと、ZEXR-GUNとZEXランチャーも追加で (2022-12-15 22:13:58)
    • カノン砲、バルカン砲、ポータブル攻撃機、テンペスト、サプレスガン、昆虫爆弾、ビークルならヘリやバルガ、グレネーダーだ (2022-12-15 22:15:24)
  • マグマ砲は接近された時に猛烈な火力浴びせられるので良いのかな?と思っているのですが。 (2022-12-15 21:50:44)
    • そういえばレンジャーの初期装備のアサルトライフル、地味に専用モデルらしいぜ?  この調子でブラッカーブロッケンも作れそうなんだけどなぁ (2022-12-15 21:57:48)
      • 枝ミスです。ごめん (2022-12-15 21:58:12)
  • 武器は届いたようだなってこっちはまだ旧式の装備を使っているんですが… (2022-12-15 22:12:29)
  • ここの人たちはVアンチなんだろうけど、開発にはVファンがいる…まるでねじれ国会だね。 (2022-12-15 22:16:06)
    • いい加減しつこい (2022-12-15 22:18:31)
    • 俺は好きだぞフブキとか (2022-12-15 22:19:15)
    • とりあえずvの話題を出すときは言い方と内容が喧嘩売ってるものにならないか気を付けよう  (2022-12-15 22:20:10)
      • …すまん。当の俺が喧嘩売ってるみたいな言い方だったな。でも、デリケートな話題もあるのは気をつけて (2022-12-15 22:21:10)
      • というかVチューバーの話題出す奴はもう荒らし認定でよくね?いい加減にしてほしいんだが (2022-12-16 13:42:12)
    • ここの人にもVが好きな人はいるからその言い方はよくないな (2022-12-15 22:26:24)
    • えっ…一緒くたに「アンチ」扱いされても困るんですが。「関わること自体はともかく、やめてほしいこともあるかな」という程度の感想を持っていてもアンチってことなん? (2022-12-15 22:28:59)
    • 君、何回リング攻撃してん? (2022-12-15 22:53:32)
    • それそのものよりもこの手の囲いが鬱陶しくて連鎖的に本山にもヘイトが溜まるんよね、またはこんな行動に出る連中が好むあたり碌なもんじゃないだろうと判じられるか 援護してるつもりがその実攻撃してる...タチの悪いファンとはつまり高高度マンだった...? (2022-12-16 03:12:47)
    • Vtuber (2022-12-16 06:48:34)
  • 上の方でEDF8の「8」はひっくり返しても変わらないという意味なんじゃないかという解釈があったけど、これに付随して「無限に改変がつづく」という比喩もあるのではと考えたよ (2022-12-15 22:18:19)
  • タイタンもプロテウスもNPC が使ってこそ真価を発揮できるのかな?タイタンとかレールガンはマシンガン動くようになってもいいとは思うんだけどね (2022-12-15 22:29:06)
    • ニクスの出番奪うんじゃないの?という危惧もありますが…どちらもニクスよりは出番少なめなのでそういう意味ではバランスとれてるかなとは思う (2022-12-15 22:39:01)
  • 隣人と相対する時は常に対話だ!分かったか! (2022-12-15 22:43:20)
    • サーイェッサー!(喉から超音波攻撃) (2022-12-15 22:52:06)
    • イrッサー!ガチャ(リロード (2022-12-15 22:56:19)
    • 了解(フォボス要請) (2022-12-15 23:14:02)
  • 今、思うと開発初期の赤いサイレンとも戦ってみたいかも。あれはあれでカッコよさそう (2022-12-15 22:47:09)
    • たぶんだけど後から魚人との共生関係思い付いて色変えたんじゃねぇかな…実際初期の赤い奴が魚人とかセイレーン(サイレン)とあまり印象結びつかないし。 (2022-12-15 23:08:08)
  • あまりアプデしないシリーズなのは知っていたが、ビークルを重くしてくれないかねぇ? (2022-12-15 22:59:18)
    • 同じことを公式サイトのアンケートに書くんだ (2022-12-15 23:02:33)
      • 一応、書いておいたんだけどねぇ (2022-12-15 23:04:14)
        • ならば待て OK?(定型文 (2022-12-15 23:07:23)
          • OKだ (定型文 (2022-12-15 23:17:13)
          • オッケイ!(レイクエム砲ズドン) (2022-12-15 23:31:14)
  • 「やりたい事がこれだけ?スノースポーツ旅行だのにクリスマスパーティだの、忘年会に翌日は新年会か。うんざりだ」「じいちゃん?」「減らしてくれ。予算以上だ」 (2022-12-15 23:01:02)
  • 次回作はNPC達の武器にも、もうちょい彩りが欲しいなぁ 狙撃部隊の隊長に礼賛系統持たせるとか、精鋭フェンサーにグレシ持たせるとか、 (2022-12-15 23:03:26)
    • わかります4.1みたいに遠距離武器持たせてNPCの誤射により四足やディロイ起こしたりしてわちゃわちゃする羽目になったり、シールド持ってるのに構えてないし、しかも対空戦なのにスピアですか?NPCさんよとツッコミいれたいんですね (2022-12-15 23:11:38)
    • 優勢版スナイパーとかロケランが見たかった (2022-12-15 23:30:54)
      • リロード可能なノヴァバスターを装備している。おいそいつを寄越せ。 (2022-12-16 00:22:37)
    • 実際のNPCの性能はミッション毎のゲーム的な調整によるものになるにせよ、持ってる武器の見た目がだんだん変わっていくのはアリじゃねーかなあ?それこそ最終盤のアサルト持ちはTZストークと同じグラの武器とか…と思ったが、ある意味ネタバレになっちゃうからおいそれと変えようにも変えれない、か? (2022-12-16 05:26:21)
  • 一部のNPCに一定条件を満たすとHPが滅茶苦茶減る仕様があるのね 道理で守り切れない事が多いとおもったら (2022-12-15 23:06:29)
  • もう、12月も真ん中辺り DLC情報はいつ来るんだろうなぁ (2022-12-15 23:16:38)
    • 今日のファミ通インタビュー見た感じ、やっぱ情報隠してる感あるんだよなぁ…アーマー上げといてくれ以上のことはまだ何も言えないし、今後のシリーズの話もあったとしても仄めかしも出来ないとのこと。20周年に先駆けた何かしらのサプライズでもあるんかね (2022-12-15 23:26:25)
      • ACに駆り出されてたりね…って妄想がよぎるけど、素敵サプライズの方がいいなぁ (2022-12-16 02:45:50)
        • 最後の生放送(ニコニコの方)で本部が放送終わりに20周年は盛り上げるぜ!的なこと言ってたみたいだから期待しよう。公式Twitterも20周年に向けて隊員募集中とかやってるし (2022-12-16 07:46:30)
  • 少佐ってオフではどんなキャラなんだろう (2022-12-15 23:19:42)
    • いつものあのキャラなのかそれとも全然キャラ違うのか確かに気になる (2022-12-15 23:24:38)
    • 案外、頭に回す栄養のために普段から食う量がめちゃくちゃ多かったりしてな。ギガンティックパンケーキを一人で平らげるような (2022-12-16 05:33:23)
      • 少佐「今日は昼食を2食食べます。二郎系と家系です。」 (2022-12-16 09:28:09)
  • ダウンロードコンテンツでワゴンシリーズとグラビスの追加を頼んだ。叶うといいな (2022-12-15 23:29:03)
    • きっと、真っ赤な機体の輸送部隊が投下してくれるさ (2022-12-15 23:34:02)
    • コンバットワゴンって作中馬鹿にされてるけど、ニクスの運動性考えると破格の速度で動ける名機だよね。使ってみたいわ… (2022-12-16 00:43:42)
      • 燃料計があって、すぐ動けなくなるんじゃね? (2022-12-16 07:40:02)
      • 普通は正規の軍用車両にガソリン車は使わないだけどね。ゲリラがトヨタ乗ってるとかあるけど (2022-12-16 09:13:07)
  • 地球を奪われて希望なく毎日生きているの歌好き (2022-12-16 00:00:20)
  • 要望で同じこと書いた有志もいるだろうが荒廃未来で呼べるビークル増えると良いな。地下ステージと同じ扱いだから難しいだろうが各種要請の通信内容は変えれる細かい事してるんだからいけそうな気もするんだがな。 (2022-12-16 00:04:05)
    • それこそコンバットワゴンやガンワゴンでいいんじゃない?特にコンバットワゴンはジャンプできないけど歩行速度早くて地下でも使えるビークルとして差別化できそうだし (2022-12-16 00:19:37)
      • フリージャーが荒廃世界特有のあの道をあまり良く走れないのは重々承知だが、他のビークル…それこそプレイヤーがガンワゴンだとか使った場合はまともに走れるのか、グレイプならどうなのかってのを試すことすらできないからなあ。物は試しだって意味でもやりたいもんだ。大尉がガンワゴンをドナドナしてきてくれないかね〜…って書いてて思いついたが、アプデであの荒廃ミッションの初期配置ビークルにガンワゴン置いとくみたいなことはできそうではあるよな (2022-12-16 04:54:57)
    • 荒廃してようが関係なくルールオブゴッドとラグナブラスター撃てるようにしてくれとは書いた (2022-12-16 00:23:45)
    • レイダーのビークルの種類自体が増えてりゃなあって思うぜ。エアバイクを復活させたような感じで、地面スレスレを飛ぶヘリのように多少は地面から離れるように浮けて走れるビークル。荒廃世界のガタガタ道なんぞ関係ねーぜって感じの奴を。エウロスとヘロンの関係を見るに、きっと凄い高機動の代わりに劣悪な燃費だったりしそうだが (2022-12-16 04:48:49)
      • エアバイクはゴミ火力の機銃とガラスのような耐久周りで(つまり昔のまま)で釣り合い取れそうな気もする。燃料はむしろ存在しない代わりに要請値が重めとかで差別化が図れるんじゃないかな? 個人的には機銃の強化と動作を快適にした上でSDL1シリーズを復活させてほしい。何だかんだであのサイドカー好きだわ。 (2022-12-16 06:28:58)
    • 地上は制圧されてて要請に応える程の在庫がなく、デプスは地下用のため基地地下に保管されてて無事だった、とか。 (2022-12-16 12:50:48)
  • 今作のNPC達の歌はちょっと刺さらなかったなぁ 個人的には5、もっと言えば4の方が好みだったのだが まぁ、4は3あってこその終盤NPC歌ではあるんだけども (2022-12-16 00:33:40)
  • 噛蟻先輩がバルガの件で名誉回復したので結局シップ墜落させた奴がぶっちぎりのナンバーワン戦犯である (2022-12-16 00:56:06)
  • EDF5-DLC1-1:駆除隊に合流します。道中わずかに残っている敵を掃討しつつ進んでください。 EDF5-DLC1-2:駆除隊が怪物と戦闘を始めます。援護してください。……周辺エリアで類を見ないほど危険なα型の変異種が確認されているようです。念のため、スプリガンが急行中です。 EDF5-DLC1-11:この洞窟からα型、β型、γ型など多種の怪物が発生しているという報告がありました。それぞれの怪物が同じ洞窟に巣を持つ例は今までに確認されていませんでしたが……。調査に向かってください。 EDF5-DLC1-12:最深部にあるのは巣ではなく、多数の転送装置であることが分かりました。既に部隊は壊滅。アラネアが装置の守りを固めており、制圧は困難です。現在救助が向かっています。身を隠していてください。 (2022-12-16 01:00:25)
  • こちらケン。少佐の追っかけと遭遇。援軍が必要だ。 (2022-12-16 01:43:46)
  • 何気に思ったけどコンバットワゴンって普通のニクスより速度早くないか? (2022-12-16 06:56:09)
    • 正解だ(定型文 (2022-12-16 07:24:28)
    • 普通のニクスの歩きの速度と比較するならそりゃあっちの方が早いだろう。NPCニクスはともかく、ジャンプ移動のできるプレイヤーのと比べたらどうなるか分からんが。重装型はともかくそれ以外ならジャンプ移動のが早くね? (2022-12-16 07:26:01)
    • 高速走行型の最新鋭機()やぞ (2022-12-16 08:05:43)
    • 崩壊前の世界ならブラッカーの足回りにニクスの上半身つけたら強かったんだろうなぁ。 (2022-12-16 08:40:37)
    • 絶対に2人乗りだから走行しながらの射撃は無理だと思う (2022-12-16 12:32:50)
      • なんてことだ…… (2022-12-16 13:00:07)
      • ガンタンクも改修して一人乗りになったんだし、いけるいける (2022-12-16 13:57:40)
  • 4人全員MLRAとかの話題あったけど、ルーム名【ソラスで遊び隊】コメント『代わりにエルギヌスで遊ぼう』を作って、4人全員亀担いで殲滅計画行った時は楽しかった。もう片方はプロトリバ、バックパックはMG13。エルギヌスがよってきて二重の意味であがる悲鳴(エルに踏まれた悲鳴と亀が近づいてくる悲鳴)で笑いまくったわw (2022-12-16 08:20:55)
  • フリージャーで出勤してる少佐 (2022-12-16 09:06:43)
    • 宛がわれた駐車スペースの前でアキラの金田みたいなドリフトするんですね (2022-12-16 09:14:48)
    • 少佐はEDF創設時代の元レンジャーだった…? (2022-12-16 09:35:18)
      • 実は少佐は男子だった? (2022-12-16 12:47:00)
  • 「我々は隣人と相対した時、どうしていたでしょうか?銃や爆弾?そんな物を使った事はないはずです。決闘。我々は常に、カードで決着を付けてきました。今回も、きっとできます。」 (2022-12-16 09:23:06)
    • ファイブカードXBを装備した (2022-12-16 09:26:50)
    • 第五の兵科、デュエリストの誕生である (2022-12-16 09:34:56)
      • 第六の兵科「ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥエ!!ムッムッホァイ!」 (2022-12-16 17:24:28)
    • ストーム1「俺のターン!エアレイダーをリリースしてイプシロンを特殊召喚!イプシロンの効果発動!レールガンで直接攻撃が出来る。ダイレクトアタックだ!」プライマー「この瞬間!リバースカードオープン、トラップ発動!「主砲が効かにゃい!?」このターン、攻撃を無効化した上でデッキから前哨基地を特殊召喚する!」ストーム1「何っ!?」 (2022-12-16 09:41:03)
    • 「お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで」 (2022-12-16 13:53:36)
    • アーマメントカードの登場だな! (2022-12-16 22:06:25)
  • 子「僕のパパが造った戦車はすごいんだぞ!走っている途中で突然何回転も転がったりさかさまになっても乗り降りするだけで1回転して元に戻るんだぜ!」 (2022-12-16 09:57:14)
  • EDF5の軍曹、安全な場所に連れていってやる!→ここも安全ではなかったようだ…のくだり何回もやってたなと思って数えてみたら4回このくだりしたあと5回目で「気休めを言っても仕方ない」だったので、ループの1~4週目までの序盤の動きがある程度推測できるかもしれない (2022-12-16 11:27:13)
  • ダウンロードコンテンツさ、ワゴンだけでなくブラッカーも荒廃世界仕様で使えるようにしてほしい (2022-12-16 11:37:31)
    • バギーと肩パッドのセットですね 今ならモヒカンも付いてきますよ! (2022-12-16 11:42:33)
  • 問1、改変船団を壊滅させられてなお戦争を続けなくてはいけなくなった銀の人の気持ちを書け。 (2022-12-16 11:43:39)
    • 「ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……ばかな……」 (2022-12-16 12:57:40)
    • あるいは、改変船団が来なかったから完全な勝利だったと思って毎日タコやイカとパーティーしてたとか (2022-12-16 13:53:21)
      • まさにタコパってか (2022-12-16 14:07:02)
  • デコイランチャーって使い道わからないけどとりあえずビルの屋上とか住宅密集しているところに置けばいい感じ? (2022-12-16 11:43:56)
    • 動画とかで見るのはヘイズや蜂に対して軒下に置くとか建物の中にめり込ませるとか。くらわない位置においたほうがいいと思う (2022-12-16 13:19:25)
    • 戦車とかに乗っけて街宣車として走り回る。 (2022-12-16 13:35:34)
      • 軽トラの荷台に乗ってるフブちゃんは見たことあるよ (2022-12-16 21:04:40)
  • 本部「待ってくれ。先進技術研の主任から、作戦中止要請があった。」少佐「確認します。」P「やめろめろめろ少佐めろ!作戦…作戦…愚かな作戦…サイレンバスター程度じゃ死なぬ、表皮が燃えてどうにもならぬ。君達未来の事柄知らぬ、私とストーム1しか知r」少佐「作戦は続行します。」 (2022-12-16 12:06:16)
    • 本部「何の話だ なんなんだ」 (2022-12-16 17:51:19)
  • プリンを幸せそうに食べている少佐を妄想しながら寝ます。 (2022-12-16 12:24:17)
    • 私のティータイムには何者も干渉できないのです (2022-12-16 13:31:15)
  • 先輩の言ってたそう緊張しなくていいよってセリフってそういうことか… (2022-12-16 13:07:25)
    • 先輩「(日報の書き方を交通費の清算方法を)やらないか」 (2022-12-16 13:26:12)
      • 先輩「いいこと思いついた。お前、俺のケツで日報の書き方と交通費の清算方法を教えてやる。」 (2022-12-16 16:54:10)
    • 目の前で食い殺されるってわかってたらそりゃあ緊張するわな (2022-12-16 13:35:26)
      • おまけにEDF8以前はストーム1自身も丸腰、EDF9では初めての試みか (2022-12-16 13:40:12)
        • 実際にはEDF9はもうちょっと前に戻っていて武器を回収してたんだろうな (2022-12-16 13:56:17)
  • 大統領「私の娘が誘拐されてしまった。救出してくれ。」ス1「Sir! Yes! Sir!」(数時間後)ス1「こちらストーム1、情報にあったスペインの村に着いた。これから大統領の娘の捜索を開始する。」少佐「頼みましたよ、ストーム1。発砲許可は出ています。」(数十分後)ス1「くそ、この村はどうなっているんだ!?チェーンソーまで!」 (2022-12-16 13:16:48)
    • たしか”バイオハザード4”だっけ?ストーム1がいたら更地か荒れ地にどっちかになるかもね。 (2022-12-16 18:02:10)
    • P「大統領の娘にしちゃあ、オッパイがでかいな。」 オペ子「失礼ね!それとは関係ないでしょ。」 (2022-12-16 18:27:22)
  • 前にあったクソデカEDFの木って過去ログの何番目だろ…見て以来ずっとあの勢いが頭に残ってる (2022-12-16 13:34:39)
    • 11111111111111111115って話だ (2022-12-16 13:40:20)
      • 礼を言う。11111111111回だ。あの木は殿堂入りしてもいい、そうだろ!? (2022-12-16 13:45:34)
  • W「頭に乗せたリンゴを狙撃しまーす!」 R「(リンゴを乗せたR)た、頼むぞ…」 W「それではライジンαチャージ開始!」 R「ちょ、待てよ」 (2022-12-16 13:51:29)
    • P「流石にそれは危険すぎるだろう。私が作ったサンダースナイパー40を送っておいた。使うといい」 (2022-12-16 14:01:27)
    • オペ「あの方にグロームXを。輸送、急いでください」 (2022-12-16 15:06:29)
    • 特注品をやる、有効に役立ててくれ。 M O N S T E R - Z E R O (2022-12-16 17:40:00)
    • A「ここはスプライトフォールで行くべきだろう」 (2022-12-16 18:09:19)
    • 遮蔽物のない平原こそ、レールガンが最も力を発揮できる場所だ (2022-12-16 19:34:03)
  • ストーリーの都合上仕方ないけど、今回の本部って桐生チャンなみに「なに?」「なんだと?」って言ってるよね (2022-12-16 14:03:23)
    • 確かによく言ってるけど、周回違うなら驚くかなって聞き流してる。桐生は特に気にならなかった。毎回戦闘直後に銃殺してたから敵には「出しやがった」って良く言われてたけど。 (2022-12-16 20:24:03)
  • 今更だけど「金属に有害な効果を与える」バイナリー弾やデスバードがドローン・アンドロイドのような機械戦力に効くということは、装甲が金属製だと明確になったというわけか (2022-12-16 14:30:24)
    • 装甲とはかぎらないんじゃないか?むしろ、内部機構へのダメージの方が深刻な被害になるし。アンドロイドやドローンでもタイプ3は生体パーツらしき物も使っているし… (2022-12-16 17:22:02)
    • 金属っつってもあいつらが精製した代物か。ガンダリウムならぬ、プライミウム? (2022-12-17 00:16:18)
  • 今作はストーリー濃かったしDLCにも色々ストーリーとか通信いっぱい入れて欲しいな。通信も全然無くミッション概要も1行だけみたいなのはちょっと寂しいし (2022-12-16 14:38:01)
    • EDF5のDLCは流石にあれだったもんね…(一応評価点もなくはなかったけど…) EDF4.1のDLCみたいな濃い内容が欲しいよね。 (2022-12-16 18:00:41)
    • いや無線もNPCもいらないかな。ストーリー性は本編で堪能したし、DLCはゲームプレイに特化していいと思う (2022-12-16 21:10:50)
    • この無線が熱い!ってのは魅力の一つだとサンドロも分かってただろうに5DLCはあの有様だったから、よっぽど納期の問題があったんじゃないかと推測してる。無線だのセリフだのどうでもいいだろ、とか思ってたら6はこの完成度になってない (2022-12-16 22:39:09)
      • 確かにそうだ。最悪DICのリリース遅れてもいいから5本編の少佐AIネタとか、6本編のたま子ちゃんの卵ネタみたいなネタ通信あったらいいなぁ (2022-12-17 11:08:05)
  • 人類より遥かに高度な技術力と生命力を併せ持った巨人の地球外文明に侵略されるって聞くと「そんなん絶対無理じゃん…」ってなるな。 (2022-12-16 15:22:13)
    • タイムマシンを利用できてなかったら詰んでましたしね… (2022-12-16 16:18:18)
    • ただ火星は地球の半分の大きさしかない。人口(=兵士の数)なら圧倒的に勝っていたはずだ。それを補うための怪物や無人兵器なのだろうが (2022-12-16 22:51:35)
      • 火星だけに住んでるわけでもないんではとは思う。それこそあいつらが作ったスペースコロニーだとか、火星に限定しても地下都市だとか…地球に来訪したきっかけも増えすぎた人口の移住先を探す為、だったりしたのかな。未来の水星や他の星がどうなってるか分からんが、移住先として一番優れてそうなのは地球だろうし (2022-12-17 00:20:28)
    • 戦争ってのは往々にして守るほうが優位なもんよ (2022-12-17 13:16:50)
  • オペ子「あの方にパーマネントを!」 (2022-12-16 16:51:11)
    • 曹長「性根が腐った小娘め!」 (2022-12-16 18:11:06)
    • オペ子「あの方に”アーメマ” ントを!」  ???「あひあひっ..カイーの!」   (2022-12-16 23:35:46)
    • カルドラの完成体、投下します。 (2022-12-17 00:33:46)
  • アリと蜂の女王 (2022-12-16 17:03:26)
    • ライオニックをキングへ (2022-12-16 18:13:12)
  • ブレイザーが慣性の影響受けるのって仕様?バグ? 地味に嫌なところだから直してくれんかな… (2022-12-16 18:22:50)
  • EMC「俺のこと優勢世界で出してくれよぉぉ」 (2022-12-16 18:35:45)
    • ブレイザー「お前は所詮過去の存在だ」 (2022-12-16 18:36:52)
  • プライマー「地球はストーム1に制圧されている。俺たちは生かされているだけにすぎないんだ!」 (2022-12-16 18:50:08)
    • そろそろ目を覚ますとするか。変な夢だぜ。あんなエイリアンを障害物感覚で殺す猿がいるわけがない (2022-12-16 18:51:21)
  • アンドロイド「グーチョキパーで♪グーチョキパーで♪何作ろう♪何作ろう♪右手がグーで♪左手もグーで♪」銀の人「擲弾兵♪」 (2022-12-16 18:56:48)
    • 陸戦兵「ジェノサイド砲♪」ストーム1(EDF3)「ジェノサイドガン♪」 (2022-12-16 19:08:34)
      • 三つの爆発が重なる時…世界に終焉(フリーズ)が訪れるだろう (2022-12-16 20:19:22)
  • 何やかんやオーキッドorブレイザーにリバシュとセントリーでどうとでもなる気がしてきた。極大勢力の増援カエルさんいくら焼いてもこっち倒せなくて悔しいのう悔しいのう (2022-12-16 19:03:30)
    • 片手をリバシュにしやすくなったのが革命的すぎる。5DLCブレイザーとリバシュでバックパックなしって方と、EXAブレイザーとリバシュでバックパックありって方、両者を比べたら強さは総合的には同じくらいになるんじゃないか? (2022-12-17 00:40:26)
  • 『さとりのしょ』があればエアレイダーに転職できるらしいぞ (2022-12-16 19:18:55)
  • ゴーン1は優勢未来でも一緒に戦いたかったなぁ、DLCで一緒出てこないかなあ。 (2022-12-16 19:20:17)
    • 考えたくはないけど、優勢世界では勝利の礎となって死んでるとか…? (2022-12-16 19:21:36)
    • 劣勢世界の残存ニクスを集めた部隊だとしたら、優勢世界では結成されていないとか (2022-12-17 08:16:26)
  • 特に理由はないが、俺を罵ってくれ (2022-12-16 19:20:52)
    • ???「遅いぞノロマ!」 (2022-12-16 19:21:48)
    • SNR-X♡サイクロンレーザー♡頭プライマー♡ (2022-12-16 19:25:03)
    • 存在がスターマイン。 (2022-12-16 20:17:18)
    • ざーこ♡4時代のタイタン♡ (2022-12-16 21:46:35)
    • どうせ出しても殺虫スプレーEXだろ。 (2022-12-16 22:00:54)
    • スピードスター並? (2022-12-16 22:24:43)
    • メスガキ「ざーこ♡5のスラッグショット♡5のサプレスガン♡」   嵐1「そういうこと言うのはダメだよね?言って良いことと悪いこと分かる?」メスガキ「……ごめんなさい」嵐1「次言ったら酸のプールに沈めるからな」 (2022-12-16 22:56:33)
    • が頭らゃじくむ毛のこ (2022-12-17 00:42:15)
  • バルガVS前哨基地。基地の脚をへし折れれば勝機が見えるか? (2022-12-16 20:30:31)
    • 「歩行要塞ポジションは脚に弱点部分があって、まずそれを破壊する流れとなる。ところが今作の巨大ロボは弱点とか関係なしに脚にダメージを与えられる」…みたいな風に次回作はなってないかなあ。大型円盤ポジションも殴って強引にぶっ壊せる仕様だったら満足だわ。届くかどうかはともかく (2022-12-17 00:45:51)
    • ご安全に (2022-12-17 18:12:03)
  • ダウンロードコンテンツはネタミッション欲しいな。  極端な話、『なんかよくわからんけど無人兵器達のシステムがバグって無人兵器が人類の味方になるとか』そういうのでもいいから (2022-12-16 20:39:30)
    • 敵に奪取されたアーマメントバルガを、味方になった老兵ガエルと共に迎撃するミッション・・・ (2022-12-16 21:27:31)
      • 最後に老カエルから撃たれて「なんで俺を撃つんだよ、なんじゃこりゃー!…死にたくねえよ」 (2022-12-18 11:56:42)
  • コンバットワゴンって腕は武器直付けしてるし、下半身トラックってお世辞にも間に合わせ感凄いけど、リアルでコンバットフレーム作るならこれが一番リアルで作れそうなんだよな…。整備性も良さそうだし (2022-12-16 20:41:37)
    • トラックに砲台付けるのと変わらんのだがね (2022-12-16 21:14:25)
      • っぱ戦車が最強よ() (2022-12-16 21:19:10)
    • マニピュレーターも歩行脚も無いし、その上スラスターも機能してない。戦車や装甲車と何が違うのさ?わざわざ開発する必要ある? (2022-12-16 21:21:24)
      • 歩行システムの壊れたニクスがあるから作る意味があるんだよなあ。過去や優勢世界で呼べると不自然だから要請出来ないっぽいしな。 (2022-12-16 22:56:55)
        • リアルに脚の壊れたニクス無いのに有るから作る意味がある?何言ってんの? (2022-12-16 23:11:57)
          • まぁまぁそう興奮なさらず、あれじゃないかな。ニクスを開発する→劣勢になって燃料をバカ喰いするニクスの運用が難しくなる→今あるニクスを完全に破棄するのは勿体無いからから一番燃料を使っていた脚部をトラックに変えて運用、じゃないかな (2022-12-17 00:24:24)
            • あ、文脈読み違えたわwただ二個上の人と三個上の人は言ってること一緒だな (2022-12-17 00:26:59)
    • JRの人型高所作業車の腕に機関銃付ければ完成 (2022-12-16 21:28:51)
    • なんか実用性とか抜きにして、とりあえずリアルで作るならコンバットワゴンが一番簡単そうみたいなつもりで言ったんだけど (2022-12-16 22:55:22)
      • 言い方悪かったかな (2022-12-16 22:56:14)
      • リアルで作るのが一番簡単なのはガンワゴンじゃねーかな(紛争地帯の写真を見ながら) (2022-12-16 23:00:33)
        • あ、ごめん。コンフレ限定の話か (2022-12-16 23:01:15)
  • こち亀よ、なぜ地球防衛軍をネタとして扱う前に終わってしまったのだ…1コマだけいいからいじって欲しかった… (2022-12-16 21:56:55)
    • 優勢世界の武器技術を持ち帰って大儲け考えるパターンと、各武器の性能についてやたらと細かい話をして中川が引いてるパターンが思い浮かんだ (2022-12-16 22:16:50)
    • 末期のこち亀て現実のアニメ作品とかおもちゃとか扱う回って知識のひけらかしにしかなってなかったような感じだったからなあ。有り体に言うと漫画として見た場合あまり面白くなかったというか。中期辺りでSIMPLEシリーズそのものを扱って、SIMPLE作品作って大儲け企む両さんみたいな話はできたかもしれないけど (2022-12-16 23:05:34)
    • お姉チャンバラネタはあったな… (2022-12-17 00:46:06)
    • 巨大生物G型「トモダチ」 (2022-12-17 02:51:12)
  • イブはみんな休暇で少佐と二人っきりうふふ(オペ子 (2022-12-16 22:17:44)
    • オペ子はまだ知らなかった。その時期の少佐は冬コミの追い込みで鬼の形相になっていることに。 (2022-12-16 22:24:53)
  • エイリアンアタックプロテウスに微睡オメガを護衛でつけたら侵略者が泣いて地球から出ていくんじゃないか (2022-12-16 23:12:22)
    • ブレイザー隊は標準的な攻撃力が大体どうなってるのかは気になってる。優勢未来での一般的な隊という扱いもあってか、射程が長いアサルトライフル隊ぐらいの感覚なような。特別な補正抜きに考えたら4・4.1のオメガ隊のが火力は上? (2022-12-17 00:34:27)
      • 微睡みオメガはバースト一回で1万とか削るバケモノ (2022-12-17 11:57:17)
        • 隊長に至ってはアーマー火力共に5万というバケモノだからな (2022-12-17 23:10:17)
  • 斥候「今年のクリスマスはリンダちゃんとデートだ」 (2022-12-16 23:22:08)
    • プレゼントを買いにいくんだ! (2022-12-17 02:06:11)
      • うわあっ、リンダすまない!(買う予定だったプレゼント売り切れ) (2022-12-17 02:28:35)
    • 司令「斥候よ、12月25日は山への調査に行くことになった。君には山頂を目指してもらう。よろしく頼むぞ。」 (2022-12-17 09:49:16)
  • 発売前にしてた予想とは外れてたあれこれを話す木。サイレントコプターのことを知った時、俺てっきりプレイヤーの周囲に浮かんだ状態で射撃するのかと思ってたなあ。ビーコン吸着→自キャラの周りにいるドローンが目標を定める→発射、的な流れかと。実際は他のと同様敵の間近まで近づいてから撃つ仕様だったが。 (2022-12-17 00:29:53)
    • 今作新登場のアンドロイドやらクルールやらはプライマー以外の勢力のものだと思ってた。プライマーを撃退した人類に追い討ちをかけるように別の星から攻めてきたみたいななストーリを想像してた (2022-12-17 00:52:24)
      • そして実はプライマーの侵攻はこれを予期していたもので、結果的に敵の敵は味方理論でダン少尉のステージみたいに銀の人NPCと共闘すると思ってた (2022-12-17 01:43:20)
      • これは俺含めて思ってる人多そう。新型船然りアンドロイド然りプライマーとは明らかに文明違いそうなデザインしてたしなー。発売前は最終的に地球に残存したプライマー戦力とEDFが共闘するみたいな予想してる人多かったよね (2022-12-17 01:46:15)
      • だな。敗残カエルや蟻・蜂と協力して火星人みたいな連中と戦うのだとばかり (2022-12-17 08:22:03)
      • これは確かに。アンドロイドとかのデザインライン、5のプライマーと違いすぎだろって思ってただけに。でも考えてみたらタイプ1ドローン→タイプ2の時点で相当ガラッと変わってたし、ダロガやヘクトル的な歩行戦闘メカをすっ飛ばしてディロイが出てたし、雰囲気の異なる敵メカ自体の登場はそれほど変でもなかったんだなって。5の敗北をきっかけに狂ったようにキレたプライマーが戦力増強しだしたようにも見える (2022-12-17 08:41:17)
      • プライマー自体も植民地みたいなイメージしてた。親玉が今作のクルールでプライマーは使い捨ての存在かと。だから最後銀の人もあんな無茶させられたんかなって。 (2022-12-17 15:17:31)
      • クルールとかが別勢力は自分も思っていた。カエルと共闘は絶対ないし、実装されたらEDF引退するつもりだった (2022-12-17 16:10:43)
        • その気持ちわかるわ。HALOも2から敵種族と共闘展開になって興醒めしたしな (2022-12-17 21:45:28)
    • 発売前に補助装備を二つ装備出来ると言ってたからアーマー+ビークルとか出来ると思ってた (2022-12-17 14:11:26)
      • そういやバックパックツールはサポートギアって呼ばれ方してたな。補助装備とビークルの同時持ち込みか…他の兵科が今よりさらに次回作で強くなったらありえたり、するんかね (2022-12-17 21:48:00)
    • P「エイリアンツリーのシステムを掌握できたぞ!これで怪物の繁殖を抑える、いや、死滅させる大気にできる」 P「青い空だ…。取り返した…。復興も進んでいる。妻にも見て欲しかった…」 +種出現! P「そんな…私は、私は!」 みたいに時間は不可逆的かと。時間旅行なんてできませんよ。エイリアンの神や宇宙卵はありますが (2022-12-17 17:34:29)
    • 6thPVのアーケルスだのマザー+だのがわらわら出てくるシーンを見たら生身で戦わなければならないのかと戦々恐々とした まさか稼ぎステージになるとは (2022-12-18 00:01:16)
  • 戦術航空作戦EASYをヘリ使ってポイントCのヘリポートに降りた状態でクリアするの無駄に楽しい (2022-12-17 01:00:17)
    • ヘリポート?そんなのあるのか! (2022-12-17 02:07:23)
      • 未来都市に限らず高い建物にはたまについてたりする (2022-12-17 15:15:44)
  • 発注したのがビークルのネグリングなのにソルリングとか言うミサイルランチャーが来た件 (2022-12-17 02:06:34)
    • 問題はないローリングしながら撃てるから使わないのなら持っていく (2022-12-17 13:05:29)
  • Cさんの言う (2022-12-17 03:39:40)
    • ミス。Cさんの言う「俺は元々文系なんだ。こういうノリは嫌だ」って、たぶん「文化系(⇔体育会系)」の間違いだよね? (2022-12-17 03:41:19)
      • ゴリさんなら不眠症になりやすいSF小説好きのはずだから元文系でいいんじゃないかな。文系理系体育会系分け (2022-12-18 02:08:15)
        • 勘違いするな曹長。ゴリさんはB。CさんはAさんとB(=ゴリさん)に対し敬語で喋ってる人だ (2022-12-18 13:01:09)
  • 12月18日は大河最終回にM-1にワールドカップ決勝だと?それがどうした!EDFにそんな暇はない!この掲示板に集まっているお前らみんなテレビなんか観ないで地球を救うんだよな?そうだよな!? (2022-12-17 09:54:32)
    • 大河は録画だし決勝は2画面で聴きながら出撃します。 (2022-12-17 12:55:31)
    • 12月18日はM-1?初めて聞く作戦計画だ…。攻撃目標はなんだ? (2022-12-17 17:45:51)
      • オール巨人という超巨大怪生物だ (2022-12-17 18:09:43)
  • 少佐「忘年会は居酒屋たにいちでいいですか?」 (2022-12-17 13:19:59)
    • P「少佐、二次会を提案したい。今候補のファイルを送った」 (2022-12-17 15:04:31)
      • オペ子「奥さんを家に放置で二次会に行っていいんでしょうか?」 (2022-12-17 15:12:36)
    • 忘年会はいいね、そこで初めて素顔を見る隊員もいるのかな (2022-12-17 16:40:45)
  • 中尉「下の階には500名のストーム1がいる!恐れるな!」 (2022-12-17 15:49:05)
    • これが先進技術研究所の切り札、クローンストーム1か (2022-12-17 16:37:28)
      • やっとプライマーがストーム1を倒したら崖の上に勢揃いして一気に襲い掛かってくるんですね (2022-12-17 17:39:57)
        • 地球防衛軍Z 激突!!100億パワーの戦士たち (2022-12-17 17:46:14)
      • 恐るべきストーム1達計画 (2022-12-17 19:03:42)
      • オペ子「新しいストーム1を起動させます」ストーム1「おまたせ!(グルグル目)」 (2022-12-17 20:25:33)
  • M105の初期体力INFでグラウコラスにデコイ張り付けてる動画あって草 挙動で草生えた (2022-12-17 17:37:31)
  • 優勢世界の夜マップでエルギヌスと戦いたいなぁ…カラフルな夜の街に青く光るエルギヌス…きっとかっこいいぜ (2022-12-17 19:32:12)
    • カラフルな夜のエルギヌスに空目した (2022-12-17 19:44:22)
    • いつから優勢街の夜マップが輝くと錯覚していた?どうせ街の電力落とされてる上になぜか月明かりすらもない空間だゾ(決めつけ) (2022-12-17 20:23:32)
      • サンドロ「どうだ!何も見えなくて難しくなったろ?光源がほしい?甘ったれんな!」 (2022-12-17 23:24:54)
    • ゲーミングエルギヌス爆誕 (2022-12-17 20:25:02)
      • 狙いやすくて助かるな (2022-12-17 22:25:05)
  • 巨神激突のドローン3の場面前ここで言われた通りNPCに任せてアイテム回収してたら本当にあらかた倒してくれてた。つよい (2022-12-17 19:37:56)
    • NPCは弱点である下部の球体に照準合わせてるから歩兵もビークルもガンガン撃ち落とすのよね。特にネグリングはただでさえ高威力のミサイルが弱点に当たるから難易度問わず即死させるし (2022-12-17 23:15:43)
  • 俺のカッパー♂砲を見てくれ、どう思う? (2022-12-17 19:49:50)
    • すごく…アーマメントです… (2022-12-17 20:35:43)
    • そのバーナーしまえよ (2022-12-17 22:29:43)
      • しかも、5仕様じゃないか…どこぞの『早撃ちのショートパイプピストル』の方がまだマシだ! (2022-12-17 23:43:44)
  • 女性陣でメシマズは誰なんだろうな。俺は少佐だと思u(ブラストホールスピアの音 (2022-12-17 20:34:20)
    • 少佐は塩と砂糖を間違える。オペ子はチョコレートとかで何でも味付けする。スプキチおばさんは研究ばっかしてるからインスタントばかり。 (2022-12-17 22:10:08)
      • Sp隊長は、なんだかんだ料理ができるんだ、しかもくっそオシャレなの。そんでワインとかを上品に嗜みながらこれまた上品に食べるんだ!! (2022-12-17 23:58:11)
        • でもなんだかんだ軍曹が一番美味しい肉じゃがとか味噌汁作れてぐぬぬってなる女性陣まで浮かんだ (2022-12-18 08:36:34)
          • 駆除チーム「これが俺の究極のメニュー、肉とグリンピース丼だ!」 (2022-12-18 10:32:54)
            • 大尉「俺は今までに200人の男を料理で虜にしてきた、この記録を抜ける奴はいるか」 (2022-12-18 10:36:25)
  • 今日はケーキを二つ予約するぞ!ショートと、パウンドだ (2022-12-17 22:29:30)
  • クリスマスにはリンダを2回抱くぞ!風呂場の中と、特殊なホテルだ (2022-12-17 23:52:10)
    • リンダ(シニア)「ウ~ララ、ウ~ララ、ウラウララ、今夜は私のためにある」 (2022-12-18 00:06:06)
  • フェンサーとダイバーに乗り越えモーション追加して欲しくなかったなぁ デメリットの方がデカ過ぎる(特にダイバー) (2022-12-18 00:34:32)
    • どうすればいいか分かるか!公式サイトに行け!そしてアンケートにそれを書け! (2022-12-18 00:37:30)
      • オンオフは実質別ミッションだろ?戦闘無しミッションの扱いだろ?射線上に入るなって、私言わなかったっけ…?ほかなんかあったかな...色々あったはずなのに思い出せん... (2022-12-18 01:15:11)
        • …?オンオフ別ミッションってどゆこと?達成度の話ならオンオフ共通やから悪い話はないはずだけど (2022-12-18 02:07:57)
          • 悪い面もあるよ、オンでやる理由ないからとオンライン人口減少したりその少ないオンプレイヤーが高達成率なのにオフの攻略法そのままでフルアク起こして部屋壊滅なんてこともある (2022-12-18 02:15:10)
    • Rも壊したい物体に勝手に乗ったりするから全てのアクションで即時キャンセル出来ることくらいが落とし所か。WFは空中なら一切発動しない方が良いかも。 (2022-12-18 12:27:26)
  • 今作は敷かれたレールの上を歩くことを強制されてる感じがする。遊びの幅が狭いというか (2022-12-18 00:49:15)
    • そう見えるだけだ(定型文)出来ることはさして変わってないぞ (2022-12-18 00:57:52)
    • コンバットワゴンやEMCをパワードスケルトンで突き飛ばす遊びもレールの上だったということか・・・。マジレスすると特定の無線まで敵にダメージが入らないとか指定ポイントへの到達等で進行フラグを管理されてるのが苦手とかその類の話か? (2022-12-18 01:18:50)
      • でも死の疾走シリーズなんかだと、特定エリアに進まないと次ウェーブに進まないからゆっくりリロードできたりするのはありがたかったけどなあ。第二次怪鳥撃滅計画もチラン爆雷イベント中に千鳥やポストのリロード挟めるし。 イベント進行するまでダメージ入らないのは他作品でも何かと賛否あったりするねえ。エスコン7のミハイとか「スコアにもなんねえジジイと戦わせるな」って言われたりしてたし。 (2022-12-18 06:57:53)
  • ここの住人的にはぶっちゃけ5と6どっちが面白かった? (2022-12-18 01:02:19)
    • 6。色々便利になってて5には戻れないのと終盤5より派手 (2022-12-18 02:06:28)
    • そりゃ6だよー5から正統進化した続編なんだし。侵略者の正体が明らかになるっていう発売前の情報見た時はシリーズで初めての試みがどうなるのだろうと若干不安だったけど、蓋を開けてみたらすげー納得のいく話だったし (2022-12-18 03:14:51)
    • 総合的には6、ただストーリー終わった一周後も何度も遊びたくなるミッションが多いのは5って感じ。 (2022-12-18 04:07:14)
    • Rで遊ぶなら6、WAFで遊ぶなら5。あと6から追加された新敵のだいたいが「攻略してて楽しい」って気持ちより「面倒くさくてだるい」って気持ちになるから楽しい(繰り返しプレイしたくなる)ミッションは5の方が多かった。 (2022-12-18 04:21:59)
      • あと6は地面抜けバグとか瓦礫ビークルの挙動とかNPCの地形はまりが5より多かったりで不具合が5より気になる。 (2022-12-18 04:24:39)
      • 確かに面倒くさい敵が多いよね。ただアンドロイド系は全部すき (2022-12-18 05:14:06)
        • 俺は赤玉大型アンドロイドだけは嫌いだわ。デザインは好きなんだけどね…後方からお手玉されると…うん (2022-12-18 06:10:59)
          • なんかダウン時の後に発生する無敵時間までの間隔が、いつの間にやら変に長くなったんだよね。だから運が悪いとたった一度吹っ飛ばされたりした直後にリンチ食らって普通に死んだりする (2022-12-18 06:39:59)
      • 確かに面倒臭い。盾で防がれるっていうのもあるけど、弱点位置が上にあるせいで貫通で一気に倒せなくなって爽快感減った。
        蜘蛛みたいに一網打尽に出来れば大軍との戦いも楽しいんだけど。 (2022-12-18 10:17:50)
    • 6だな。厄介な敵多くて6から入った隊員大丈夫かなとは思うけど、敵に合わせた兵器選べばサクサク倒せるから5より色んな兵器使い分けるようになった (2022-12-18 06:19:24)
    • 1周するなら6だけど、繰返し遊ぶとなると5かなぁ (2022-12-18 22:26:09)
      • そう思う。ストーリー上仕方ないけど6は似たような展開を繰り返すから5の方がやってて楽しいんだよな (2022-12-18 23:56:12)
  • 信じられないことが起こった、PS5の抽選に当たってしまった。絶対に当たることは無いと思っていた…PS5の抽選にだけは…! (2022-12-18 02:06:13)
    • 後で祝勝会だ! (2022-12-18 02:08:24)
    • 大勝利だ!! (2022-12-18 13:18:26)
    • 俺も当たったが、信じられないことに遊びたいソフトが無いんだ! (2022-12-18 16:16:52)
      • 何を言っているんだ?地球防衛軍があるじゃないか! (2022-12-18 18:45:42)
        • EDF!EDF!! (2022-12-18 22:12:00)
        • なんかもう、これはPS4でもいいかな、なんて思うんだ (2022-12-19 08:54:00)
  • EDF料理が上手い奴決定戦。 (2022-12-18 02:29:17)
    • 前作帰路の自分で作る人は実際に上手いのかは気になる (2022-12-18 10:34:09)
  • 1桁台のMでPからうんざり発言があるんだな。既に出会いの伏線であったということか。 (2022-12-18 02:36:46)
    • 最序盤は若干Pの言動にブレがある気がしてそこはちょっとモヤっとしてるかなあ。ハイヴ処理M→「うんざりだ。私は兵士じゃない」などの暗い発言が目立つ すぐ後の赤蟻M「もう一度君と共に行く」に代表されるように前向きな発言が中心 って風に、時間経過などの道程を挟んだわけでもないのにキャラの描写が正反対なような。覚悟はとうに決まってはいるけどつい出てしまった愚痴だと考えるならさほど不自然でもないが (2022-12-18 03:25:44)
    • 参謀の友だな。とまあそれはさておき、かなり不安定になっている描写と考えてもいいかも。5周もして今更…とは思うがそれだからこそ。空模様に左右されてるのは気のせい? (2022-12-18 22:11:15)
  • オペ子「聞いてください、神を探して……」 ストーム1「おっ、新曲か?」 (2022-12-18 05:02:22)
    • 唐突にイカれたメンバーの紹介が始まったな (2022-12-18 06:22:49)
  • インフェルノ進めてる途中で気づいてしまった……レンジャーが一番弱いと言う事に (2022-12-18 06:05:28)
    • は?(威圧)(圧倒的火種) (2022-12-18 06:35:41)
    • 散々弱いと言われ続けてバランス調整今作で施したのにこれ以上さらに強くせいと?無茶を仰る。じゃあ空を飛んだり、空爆を要請できるようにしたり、背中に背負った推進システムで大ジャンプできるようにしよう (2022-12-18 06:36:13)
      • 緊急時の生存能力が一番低いからじゃない?他兵科は機動力活かして「やべミスった」からの立て直しがレンジャーより成功しやすい気がする。 (2022-12-18 06:51:40)
        • 結局それも敵と自分の装備が何なのかでRでも変わってくる気はするんスけどねぇ、たとえばAのCFほど万能じゃないにせよRも移動にはアレコレあるし。アンカーから擲弾兵大量に出るシーンに「Rじゃ逃げれなさそう」って(使用イラストも相まって)せせら笑うようにボイロに喋らせてた動画が印象に残ってたんだけど、一例挙げるとするならこういう場面なんだろうか? (2022-12-18 09:19:27)
        • そんな状態に陥ってる時点で既に戦術的敗北。そうならないように修練するのが基本。 (2022-12-18 10:55:56)
          • それなんよね。Rって幸か不幸か、突っ込んでやり合うような戦い方をあまりしないから、たとえばWとFが陥ることのある「咄嗟に脱出しなければならない危機的状況」自体がそもそも発生しにくいような (2022-12-18 22:20:28)
    • サンドロットは四兵科の強さを総合的には横並びにしたいのか、それとも上級兵科だからってことでFを単純に一番強くしたいのかは気になるね。「なんだこの高機動は…たまげたなあ。6で大幅下方修正待ったなし!」と思ってたもんだが、特にされてないのを見るに後者なんじゃって感じるけど (2022-12-18 06:49:54)
    • レンジャーが弱いというか、HDST終盤あたりのレベル帯から急にエアレとフェンサーが覚醒するからな…ダイバーは素の挙動の時点で元々強いし (2022-12-18 09:09:14)
      • そう言われてしまうとなんだか前作から何一つ変わってないように見える。そんなに…? (2022-12-18 10:01:32)
    • 今作でそう思うなら単に敵の方に突っ込んで囲まれてるだけではとしか思わない 流石にどういう状況下でそう感じたか書いてくれないとあなたの意見に賛同出来ない (2022-12-18 11:30:55)
    • 一番尻を眺められるのはレンジャーだぞ?! (2022-12-18 12:18:36)
    • 相対的には弱いが、絶対的には弱くなんかない、そういうことだろ? (2022-12-18 15:40:26)
    • レンジャーが弱いと感じるってことはアドリブでプレイしようとしてるから。戦略をきっちり練ったらレンジャー最強よ (2022-12-18 23:01:17)
      • Rは戦術を練れば強いんなら他兵科は戦術練らなくても強いしなんなら戦術練ったらもっと強くなる気がするんですが (2022-12-19 11:44:29)
        • 戦術練らなくても強いてなんだそりゃ?練んないと高難易度なんかどの兵科もクリアできんのですが(たとえばエアレだと雑に空爆連打できてたのも5の話)。戦術ネリネリの話するなら雑にリバシュ片手に埋めやすくなったのが今作のレンジャーだし。他の兵科に色眼鏡かけて見すぎじゃなーい? (2022-12-19 12:16:52)
          • R狂いのダル絡みうざ (2022-12-19 12:32:34)
            • 他は練らなくても強いて言い出したのはそっちじゃないですか?反論したら狂いだとか言われんのは心外やわ (同じ人だと思って書き込んでるけど、上の書き込みの人と違ってたらごめんね) (2022-12-19 12:54:07)
              • 俺は戦術たてなくても強い=機動力活かして引き撃ちしてればわざわざ作戦練らなくてもだいたいのステージクリアできる、同期ズレのワープ攻撃とかスキュラの長距離タックルからの毒でnpc壊滅とかの不慮の事態が起きても離脱が容易で事故要素によるミッション失敗がないくらいの意味で言った。自分でR使っててこういう点が弱いなと思って木主に同意できたからコメント残しました。 (2022-12-19 13:16:26)
                • レンジャーってマルチで狙撃手やらせると他兵科の追随を許さないだろ?あれは要するに砲台になれる状況作ればレンジャーの継続火力に追いつける兵科はいないんだよ。レンジャーひとりでその状況を作るには戦略がいる、そして戦略が完璧ならレンジャーが最強なのさ (2022-12-19 13:33:31)
        • 他兵科は戦術練っても伸びしろが無いのよ。C90爆弾だけで考えても (2022-12-19 13:28:56)
    • オンラインだとRが孤立して一人蹂躙されるってことがあるから弱く見えるね。でもR縛りの部屋入ると足並み揃うからかなり強い。 (2022-12-19 00:16:37)
  • ネイカーとかスキュラ、クラーケンって何を調整すればマシになるかな?ネイガーはダメージカットか火力だけど…スキュラやクラーケンは体力かな? (2022-12-18 06:53:18)
    • スキュラもクラーケンもこっちの火力で最終的にどうこうできたりするから体力は別に…って感じ。でも俺はクラーケンの盾反射は嫌いだよ!難易度に応じて盾の大きさが変わるだけで十分強敵だろうに反射まで入れるのはやりすぎだ… (2022-12-18 07:02:42)
      • 別に反射は俺はそこまで気にならないかな。それよりも盾こっちに押し付けるような動作したりこっちの行動阻害するようなとこの方が苦手だわ (2022-12-18 07:08:27)
    • 別に調整いらなくないですか?弱くなったら刺激が無くなってつまらなくなるよ。そんなに嫌ならハーデストとインフェルノを遊ばなければいいだけだと思います。 (2022-12-18 10:22:42)
      • 申し訳ないがその手の老害思想は格ゲーや弾幕シューよろしくコンテンツを著しく廃れさせるのでNG (2022-12-19 03:44:07)
    • 魚は毒ガスを下方修正、イカはこのままでも良いような気がしなくもないが確かに耐久下げるのも妥当 (2022-12-18 11:08:40)
    • どっちも体力多いとは思わない スキュラうぜえと思ったのはm105でビークル無しやったときぐらいだしな (2022-12-18 11:36:48)
      • よじ登りモーション、無敵時間をつければいいんじゃないか?(名案) (2022-12-18 13:25:06)
        • 違う!! (2022-12-18 13:42:05)
    • ネイカーとついでにヘイズはあの弾速で発射開始後もエイムの補正が持続する点がヤバい 準主力以上なら一向に構わないんだけど大群でやってくる主力がコレは... (2022-12-18 15:35:05)
    • スキュラは毒ガスの持続時間を減らせばいいと思う。クラーケンは盾がデカすぎる癖に反射持ちなのが困る…自分だけならともかくNPCは回避できないから厄介 (2022-12-18 20:26:25)
    • クラーケンはどうでもいいけどヘイズはクソ。積極的に視界外に移動するアルゴリズムはホントクソ。 (2022-12-19 09:01:56)
  • 97平原、タイタンとレールガンをまとめて焼き払った方がEDFには打撃なのにレールガンをわざわざドローンで足止めした、つまりグラウコスにレールガンは有効なんじゃないか? (2022-12-18 10:43:03)
    • 63平原の弱点しか攻撃が通じない前哨基地とは違ってエルギヌスやアーケルスと同じ生身の生物に変わりないし普通に有効だと自分は思ったな。 (2022-12-18 10:56:19)
    • たかだか3000ダメージ程度しか出ない火炎で重戦車に太刀打ち出来るわけがないのだ。害鳥などレクイエム砲で吹き飛ばせ! (2022-12-18 11:10:16)
    • 仮にグラウコスに有効ではなかったとしてもレールガンの進軍を妨害する意味はあるかと。グラウコス相手には効果がないからと地上のエイリアンをレールガンが攻撃し出したら、そんだけEDF側の撤退がうまくいくんで。撤退を支援するタイタンを前の周で見て、徹底的に撤退を許さないように努めるようにしたとか。激突する平原'じゃあストーム1と軍曹たちとGR隊以外全滅したんじゃないのか… (2022-12-18 11:13:40)
    • グラウコスはプライマーの制御下に無さそうだからグラウコスを守るためにレールガン妨害したわけではないかもしれない。実際レールガンは効果ありそうだが (2022-12-18 18:45:52)
  • アーケルスとサイレンはわかるけどエルギヌスくん世界観違くない? (2022-12-18 10:53:23)
    • まぁ初登場したのがフォーリナー時空のEDF4.1からだから世界観違うのはある意味当然かもね。(3で出たはずのヴァラクは犠牲になったのだ…) (2022-12-18 10:58:35)
    • それ言うなら巨大蟻たちは時空を超えて存在する侵略者の代表者なんで…。明確にどこの生き物か分かった侵略生物αと、どこの生き物なんだかそもそも自然の生命体なのかも分からん過去作の巨大生物って違いはあるが (2022-12-18 11:17:35)
  • エルギヌスもグラウコスみたいにバーニング化してほくなるな (2022-12-18 11:38:22)
  • アラネアの山で太い木をレンジャーのローリングで壊したら中に入って動けんくなったわ。近くに居たアラネアに引っ張って貰って脱出出来たけど、めっちゃびっくりした。 (2022-12-18 12:01:33)
    • 俺は海岸マップをアンダーアシストE3で走ってた時に太い木に激突したらそのまま地面の下に行ってストーム1が泳ぎ出したぞ。海の方まで泳いだら砂浜から上がるようにして脱出できたけど。あの太い木は怪奇現象の元だわ、近づかん方がええ (2022-12-18 12:23:45)
  • 思ったんだけど中尉の『敵に入り口を教える気か!!』のアレってクラーケンやクルールならともかく、スキュラは大丈夫なんじゃね? (2022-12-18 12:32:34)
    • 触手もないからINSERTすら不可案件。まて、ネイカーに穴掘らせてワンチャンあるか? (2022-12-18 12:59:59)
      • 他の敵(ネイカーとか)に通報されるからでない (2022-12-18 13:01:39)
    • 吸排気口近くで毒ドバーッ 「うわあっ!空気が薄くなっていく!」の可能性があったりなかったり? (2022-12-18 13:45:45)
    • スキュラ「先っぽだけ!先っぽだけだから!! (2022-12-19 18:31:05)
  • 何気に火炎放射器装備のワゴンって近距離戦に強いけど、ビークルにしては珍しいよな (2022-12-18 12:35:33)
  • M98を遊ぶときはスキュラをセクシーなお姉さんだと妄想しながら戦えば頑張れる。毒ガス?香水だろ。口から何か吐いてくる?ご褒美だろ。 (2022-12-18 13:01:36)
    • 仮にそうでもゲロチューしてくるんだぞ。いくらセクシーでもゲロだけは無理だ、勘弁しろ! (2022-12-18 13:05:35)
    • 申し訳ないがプライマーの手先なのでNG(かんしゃく玉ドバーッ) (2022-12-18 17:35:48)
    • 水着のお姉さんなんかと戦えませんよ! (2022-12-19 20:45:33)
  • ビームを吐くビームネイカー…クソ敵すぎる! (2022-12-18 13:44:23)
    • ビールを吐くネイカーにしとくか (2022-12-18 19:36:41)
      • うまい!(定型文 (2022-12-19 00:49:34)
  • よじ登りモーション、無敵時間をつければいいんじゃないか?(名案) (2022-12-18 13:46:14)
    • 無限に降りてよじ登って降りて…繰り返して時間稼ぐ奴がでないか? (2022-12-18 13:46:59)
      • なんとも言えない…… (2022-12-18 14:26:22)
    • なら、せめてよじ登りモーションのオンオフ切り替えれるようにしよう 今のままだとフェンサー…ダバ子も…酷いことに… (2022-12-18 15:20:13)
    • ダイバーは昇降時はカメラアングルが真下からになるというのはどうだ? (2022-12-18 15:36:22)
      • 採用 (2022-12-19 08:50:48)
    • ダイバーは障害物に向けてスティック倒してるときにジャンプボタンちょい押しでいいのにな。今作はビルからよく落ちるんだわ (2022-12-18 16:53:58)
  • オペ子「忘年会の出し物はキャッツアイで行きましょう!」 (2022-12-18 13:54:21)
    • 長女:大尉、次女:ゴリ、三女:パイセン (2022-12-19 01:44:09)
  • 死の疾走は『M120 死の疾走’’’』だけが凄く違和感あります。初見の敵じゃないし生物だし。アンドロイドはネタ切れだったんかな。 (2022-12-18 14:04:46)
    • いつからアンドロイドが生物ではないと錯覚していた? (2022-12-18 14:10:32)
      • むしろヘイズが機械 (2022-12-18 14:31:58)
        • ヘイズを素体としてアンドロイドが生まれた可能性もある (2022-12-18 17:31:15)
  • 俺の名前は融合生命体二号、通称ユージ。ストーム1でもお手玉してみせらぁ、でも連射系武器だけは簡便な (2022-12-18 15:08:27)
  • P「できたぞ。少佐とオペ子のボイスゆっくりだ。」 (2022-12-18 15:16:40)
    • 「どうも、ゆっくり少佐です。プライマーのボスが電車みたいになって来てますね」「どうも、ゆっくりタマコです。さっそくストームチームが出迎えてます」「「ゆっくりしていってね」」 (2022-12-18 16:23:24)
  • 子「ねぇねぇ、おじちゃん。お手玉教えて。」 大型アンドロイド「イイヨ。」 (2022-12-18 15:38:39)
    • 赤ちゃん「ウエー!グスッ」 擲弾兵「アララ、いないいない、バアー」 赤ちゃん「アウウ…キャッキャッ」赤ヘル「アワワ…」 擲弾兵「ほら、ピカピカ光ったりもするよ~」 赤ヘル「キャッー!」 (2022-12-18 16:52:41)
  • オペ子「(今夜はM-1グランプリだ。早く帰りたいな)。」 少佐「火星に毒性汚染物質を散布します。おそらく火星に文明は生まれないか、生まれたとしても今とは違うものになるでしょう。」 オペ子「いいっすよ、早くやって」 P「台本と違う!?」 (2022-12-18 16:02:59)
  • 地球はリア充に支配されている! 俺たちはムラムラさせられているだけにすぎないんだ! (2022-12-18 17:34:20)
  • P「プライマーの目的は道頓堀のグリコを銀の人にすることだったんだ!」 (2022-12-18 17:57:17)
  • グラビスは実装されたらどんな仕様になるのか。 (2022-12-18 18:36:49)
    • ニクス以下の歩行速度、1.5〜2倍の耐久が一番それっぽい (2022-12-18 18:43:49)
    • 武装はリボルバーカスタムのDLCミッション対応版、耐久力はバルガG型並とかありそう (2022-12-18 21:49:05)
    • 一人乗りプロテウスみたいな感じにならないかなぁ (2022-12-18 22:33:47)
  • 胡蝶しのぶ「私は鬼の首が斬れませんので…デスバード♡」 鬼殺隊「ぎゃぁぁ!!」 (2022-12-18 19:04:29)
    • 味方への攻撃は切腹不可避 (2022-12-18 19:23:12)
    • 藤の花の毒は人間に効かない(効きにくい)からFF無いのでは。 (2022-12-19 08:45:28)
  • アンドロイドとネイカーってどっちが無防備な市民虐○により向いてるんだろ やっぱ火吐くネイカー? (2022-12-18 19:23:14)
    • でも、ネイカーの炎を喰らっても熱い熱い言うだけやしなぁ (2022-12-18 19:35:25)
      • それ言い出したらアンドロイドだって体がバラバラになるだけだぞ (2022-12-18 19:41:48)
      • 運良く「死なない程度」に火炎が命中しただけなら一応熱い!(大火傷)で済むんじゃないの。熱いとすら言えなかったような人はそもそも直撃して死んでる。 (2022-12-19 06:31:23)
      • 市民「テンペストは割と痛かった」 (2022-12-19 19:32:19)
    • 現実世界でも火炎放射器って『壁や地面を舐めるように進む』火を放つから閉鎖空間では特に猛威を振るったんだよね。だから狭い空間に限って言うならネイカーの方がずっとやばいかと (2022-12-19 06:36:48)
  • edf6の三大害悪(レッドカラー除く)ってなんだろうな?ヘイズとスキュラは鉄板だと思うけど残りは意見割れそう。他ダメージカットと火力が可笑しいネイカー、赤玉お手玉大型アンドロイド、盾超回復クルール、盾反射クラーケンとあるけど兵種によって厄介度も違うしね (2022-12-18 20:11:31)
    • ネイカーはなんだかんだ出方も配慮されてるし、やり方次第では殲滅も容易だからやっぱり大型アンドロイドだろう。ワンミスで持っていかれる。あとエレクトロンコプターは駄目か? (2022-12-18 21:14:09)
      • 大型アンドロイドも最初に単発で強力なの当てて装甲剥いでしまえば連射武器でハメられるからなぁ。ライサンダーやファング持ってると難易度が一気に下がる (2022-12-19 04:33:58)
        • しかも足遅いから遠距離ならしばらく放置できるし、スキュラも同じく遠距離だと無力。ヘイズもバイナリー弾・ミサイル・セントリーガンに弱い上、火力ないからNPCさえいればエリアルリバーサーで耐えられる (2022-12-19 04:47:40)
          • 地味にスーパーアンドロイドが個人的にはヘイト稼いでる、あの射程とノックバックに乱戦時に何度計算を狂わされたか… (2022-12-19 06:14:18)
            • スーパーアンドロイドは強化敵だから強いのはまあ良いとして、同期ズレによって事故るのだけはどうにかならんものかと (2022-12-19 09:16:07)
    • 視界不良が一番の害悪 (2022-12-19 08:42:49)
    • 1.デカくなってそうなアイテムの判定(残そうと思った回復も取っちゃうので)2.銃撃で動かない虫の死体。3.ストーリー途中の山場で行われる画面が白くなったり黒くなったりする演出(初見時に限る?画面が壊れたかとビビった) (2022-12-19 18:30:00)
    • マップの端まで飛ばされる攻撃 (2022-12-19 19:17:26)
  • シェーするエルギヌスとか吹き出しで会話するエルギヌスとか尻で飛ぶエルギヌスとかはいないのか!? (2022-12-18 20:14:19)
  • ???「あああぁぁ!!稼ぎが!武器稼ぎがツライいいぃぃぃ!!」(武器稼ぎを繰り返すほど☆がつかなくなる苦しみ) (2022-12-18 20:37:29)
  • 個人的中尉の名シーンは風神の宴の冒頭。伍長が原因で窮地に陥るも責めることなく、全員生きて地下に帰るために作戦を伝える姿はまさに漢だったぜ… (2022-12-18 21:39:51)
  • 信じられないことが起きてしまった。  最近、妻が可愛くないんだ。飽きてしまった。     飽きることはないとは思っていた妻だけは (2022-12-18 21:43:47)
    • 君の行き先は離婚裁判所だ。ゆっくり話し合え (2022-12-18 21:55:50)
    • 3ヶ月ごとに嫁を変えれば良い、飽きないゾ (2022-12-18 23:42:15)
      • アニメwww (2022-12-19 08:41:37)
  • アーマメント活躍とかでEDFが優勢になった世界って言われてるけど、リング破壊作戦で結局他方面壊滅、ストーム1が居た部隊もストームチーム以外ほぼ戦闘不能になってたあたり、まだまだプライマーが優勢だった気がする…他方面は足止めで間に合わないからストームチームに託すだけにしといて、壊滅させる展開は要らなかったのでは… (2022-12-18 21:58:52)
    • それは君個人の見解のようだな(本部感) (2022-12-18 22:01:27)
    • こちら側の作戦を読まれて行動されてたってシーンだから、あそこに限って言うならプライマーの方が有利だったって状況だよ。大局的に見てもタイムマシンが健在であるうちは「優勢であって優勢ではない」状態だし (2022-12-18 22:14:58)
      • あぁ、確かに改めて通信記録見たら先読みされてるしEDF側も少数での奇襲になってた… リング破壊前後編で急激にいつものEDFになるから驚いてしまった (2022-12-18 22:58:44)
        • シリーズの最終盤ミッション特有のシチュエーションの「敵の大群が来てるからなんとか迎え撃つ」ってやつじゃなくて、珍しくEDF側から敵の本丸に仕掛けに行くシチュエーションではあるんだよね。侵略者側に読まれてたから結局不利な立場に立たされてしまうけど。少数精鋭部隊とはいえ (2022-12-19 00:58:21)
          • 続→少数精鋭部隊とはいえストーム1がいたところはストーム2から4が勢揃いでさらにプラスしてレンジャー隊、バルガ隊もいてプロテウス隊まで駆けつけると、構成戦力は凄いんだが。敵の方が上手だった (2022-12-19 01:00:49)
    • リング後編でもリングから増援出してたが前編もEDFが来る前にリングを使って戦力を増強していたと思う。あの場に新型船も複数居たしな (2022-12-18 23:43:26)
    • 冷静に考えてリング前後編と天秤を連闘してるストーム1、ほんとバケモンだわ (2022-12-19 08:40:45)
  • 君へのと…司令宛と…よし。プレゼントの買い忘れはないな。明日からまた仕事だ。 (2022-12-18 22:15:41)
  • 今作名言かなり多いと思うんだよな。現状の100倍ぐらい評価されてもいいはずだ (2022-12-18 22:18:59)
    • 特にラストでアーマメントが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは、涙なしには見られなかったよな (2022-12-18 23:50:10)
      • 軍曹が中指を立てながら敵もろとも大爆発したシーンは涙無しでは見れなかった (2022-12-19 03:49:03)
      • 俺は、主人公が猫といっしょに冷凍睡眠して宇宙を旅するルートが好きだ (2022-12-19 08:58:25)
        • 後で解凍されて猫だけ連れ去られるのか (2022-12-19 12:53:24)
      • テンペストを抱えて宇宙に飛んでいくシーンには鳥肌立った (2022-12-19 13:05:54)
      • 曹長達オールドメンが火星ωを完遂して地球を眺めてるシーンで号泣した (2022-12-20 02:09:02)
    • 良いセリフも多いけど、台詞回しが日本語らしくないところが度々あるような気がする。英語を想定してるのかな?って感じの言い回し。特にPのセリフが。 (2022-12-19 08:37:59)
      • 洋画や海外小説の翻訳調っぽくて好きだ。 (2022-12-19 22:14:59)
  • あの時夢見てた、恋人と手繋ぐクリスマス。その夢砕かれて、孤独に生きて行くぞ。 (2022-12-18 22:45:35)
    • メリクリの黄昏に涙する俺たちチ―牛人  (2022-12-19 01:49:14)
      • 一人の聖夜にも、今では慣れてきたぞ~ (2022-12-19 09:25:17)
  • m107とかm133でベース251の扉が開いて未来都市お披露目される時のBGM、皆はなんて呼んでる? (2022-12-19 07:40:10)
    • AVコーナーへの入室のテーマ (2022-12-19 09:39:47)
    • EDFが調子に乗ってる時のテーマ真 (2022-12-19 09:55:34)
    • EDFFのテーマ 最初のイントロからテー↑テー→テー↓の後、脳内で勝手にFFのメインテーマに繋がる (2022-12-19 10:53:24)
      • オンラインロビーのBGMの始めがFFの勝利のファンファーレに聴こえる (2022-12-19 13:03:50)
    • ストーム1凱旋のテーマ (2022-12-19 13:05:01)
  • 「うわあっ!ブルマすまない。」 (2022-12-19 10:15:03)
  • EDF人気投票とか面白そうって思ったけど個人名ついてる人とか顔の描き分けとかほぼないから難しいね (2022-12-19 11:00:23)
  • EDF6からの北京決戦めちゃくちゃデスバード使ってる説 (2022-12-19 11:23:16)
  • 「缶切りで缶詰を開けられないEDF隊員がいるみたいなんですよー」 「なーにー?やっちまった!」 (2022-12-19 12:12:45)
    • ミッション終了時に慌ててアイテム回収を急いだけど、緊急チャージに入っちゃったエネ管のできてないダイバーはどこのどいつだーい?…アタシだよ!! (2022-12-19 13:15:42)
    • 老兵「缶詰はノミとハンマーで開けるものだろ?」 (2022-12-19 15:30:32)
    • 軍人ってのは缶詰を開けるのにナイフを使うのが大好きなんだ (2022-12-19 15:45:18)
  • カメラ演出オフにしても演出あるシーンになるとレーダーとかが消えるのやめてほしい。じみに不便。 (2022-12-19 13:06:10)
    • 演出オンオフいずれでも字幕は消えないまま=消えないような処理されてるのにね。致命的とまではいかないにしても、まあちゃんとしてる…レーダーとか消えない、に越したことはないというか (2022-12-19 13:12:48)
  • 司令『加齢臭、3人同時攻撃。』 司令『ファイア。』 総司令官『ファイア。』 参謀『ファイア。』 (2022-12-19 13:19:29)
    • P「これだ!これでデスバードMG(Gはじいさん)の完成だ!」 (2022-12-19 14:57:38)
  • EDF広報部に頼まれてサンタクロースの格好をすることになって良くあるサンタの服装と思って着替えてみたらミニスカートのサンタコスだったことに気づいたけどもう断れる状況ではないためどうしようと悩んでいる少佐を妄想しながら仕事に行ってきます。 (2022-12-19 13:29:13)
    • ビキニサンタ!ビキニサンタ!! (2022-12-19 14:27:59)
    • 岡島P「少佐、ここはまかせてもらおう!」 (2022-12-19 15:46:47)
  • 「テンペスト、はっ…」 少佐「(耳元で)こーら、まだ発射しちゃ…ダ・メ・ヨ♡」 (2022-12-19 13:47:56)
  • 5のDLCがあんだけ壊れ散らかしてたんだから6のDLCには期待してるぞ (2022-12-19 14:00:40)
    • ぶっちゃけDLC3まで出してくれるなら5000円払ってもいい。 (2022-12-19 14:46:47)
      • 正直無線とかストーリーはあったら嬉しいけど、その分はっちゃけたミッション作るの難しくなりそうだからちょっとな 大勢の怪生物相手にEDFが順次増援送ってくるやつとか、最後の最後でバルガ4機降ってくるやつとか、どういうストーリーにすりゃいいんだって感じだし (2022-12-19 15:12:34)
        • DLC自体今までは本編との繋がり意識してないパラレルっぽい感じだった(EE最終形態まで出しちゃう4と4.1とか、マザーシップと言いつつコマンドな5とか。今となってこそ5のDLCは何かと考察もできるが)から、ストーリー練り込んだDLC作るならそもそもどうなるかが未知数なんだよね。たとえば今までみたく意識しないなら、それこそ「リング破壊作戦後編・たった一人ver.」みたいなのが出てくるわけだし。意識するなら「EDF9の後かEDF9(改変後)かは不明だが、変化が起きた歴史」ってことで凶悪なコマンドシップ戦辺りになるはず (2022-12-19 18:06:18)
          • リング破壊~刻の天秤の全てをプレイヤー単独で攻略するミッションとかあったら地獄すぎて楽しいだろうな (2022-12-19 18:47:53)
            • 117の第3ウェーブのアンカーが第1、第2ウェーブと同じ湧き数、速度になるだけで面白いことになりそう(だしクッソ稼げそう) (2022-12-19 20:09:37)
              • 基地の敷地内だけじゃなくて5の時みたいにステージ全域にアンカー降ってきてほしい (2022-12-19 23:14:49)
    • そういやシーズンパス買うのとミッションパック出る度に買うのってどっちがお得になるんかね?Lv0帯のネタ武器いらないなら流石に都度購入? (2022-12-19 16:23:39)
    • 5のDLCにあった大量のテレポーテーションアンカーと戦うミッション好きだったな。でもあれがテイルアンカーになったバージョンになってたら嫌だな (2022-12-19 16:33:12)
  • <<大変だ、銀の人!敵は全部ストーム隊だ!>> (2022-12-19 15:17:40)
    • 落ち着け。オンラインでも4人までだ (2022-12-19 15:48:25)
      • EDFの全兵士がストーム隊です! (2022-12-19 15:51:35)
    • 空軍《マザーシップがひっくり返るぞ!》 ヘイズ《ウ、ウワー》 (2022-12-19 17:35:48)
    • <<ああ!ペプシマンがやられた!>> (2022-12-19 18:08:37)
      • <<やっぱりコカコーラを飲んでおくべきだったぜ!>> (2022-12-20 10:19:57)
  • P「魚人はグラウコスのいる場所に集まる。今やここは荒野のウェスタンだ」 (2022-12-19 15:21:32)
    • シンジロウ「つまり、ここがウェスタンの荒野になるんです」 (2022-12-19 15:49:37)
  • 今知ったけどケブラーくん、履帯が進行方向と逆に動いてたんだ………どうやって前に進んでるんだ……………… (2022-12-19 16:22:21)
    • 回転速すぎて逆回転に見えているだけだ。高速道路で横走ってる車のタイヤと同じ現象だ (2022-12-19 16:25:41)
      • ゆっくり移動しても逆方向に動いてない?他のビークルだとこんなことないんだけど (2022-12-19 18:54:44)
    • とんでもないミスで草だよ。今までのシリーズじゃこんなことなかったのになあ…ゲーム中ではそもそも気づきにくい上に、実害自体はないのは幸いか。「前に進む操作をしてるはずなのに後ろに進む」みたいなこともないわけだし (2022-12-19 17:32:40)
      • 単純に履帯の動き全てが前後逆になってるだけっぽいな、この手の奴は大抵のゲームでよくあることだ(定型文) (2022-12-19 18:53:56)
        • デバッグ作業時に「対応C:実プレイに影響せず、見た目がおかしい」として、放置される典型的なバグだな (2022-12-19 19:01:26)
      • EDF5でも何かの戦車が逆だった気がする。操作反転でも無し、目をつぶって良かろ (2022-12-19 19:22:54)
        • タイタンの履帯の内側が反転してたんじゃなかったっけ? (2022-12-19 20:14:44)
    • 少佐「サイコキネシスで動いているようです」 (2022-12-19 19:40:43)
    • つまりケブラーはムーンウォーク走行をしていた………?! (2022-12-19 20:26:24)
    • 君のような勘のいいガキは嫌いだよ(開発チーム) (2022-12-19 20:32:38)
  • FF15の発売前の奴は社長と戦ったりBloodstainedではIGAがボスとして出てきたから岡島PもDLCのラスボスで出てきたらいいのに。 (2022-12-19 16:43:19)
    • 裏ボスはEDF3のほn、、、おっと誰かが来たようだ (2022-12-19 16:56:43)
  • バルガを初日に出すのは歴史変えすぎる恐れがあるからできないにしても、襲われるのは分かってんだから先輩は助けててもよかったんでは。Pだって目の前で死ぬと判明してる人間一人救うなと言うほど冷徹でもないだろ…って思ってたんだけど、ひょっとして5より前に「先輩を(突き飛ばすなりして)助けた上で軍曹と合流できたのに、今度は道中で先輩を庇って軍曹が死んだ」的なことがあったからストーム1も助けるのを諦めてたんだろうか?「方針上、バルガ関連の行動は無理だった」「しかも先輩を助けたら今度は優秀な軍人にして戦友が死ぬことがあった」と、こうなっては単純に先輩を取るのか軍曹を取るのかって話になってしまう… (2022-12-19 17:54:01)
    • 単純に「4までは先輩は死ななかった」っていう可能性もあるぞ (2022-12-19 18:13:58)
      • プライマーはループを重ねて基地の場所を覚えいき早期破壊している説は出てたしありえるな。 もしくはEDF5のストーム1はループ前のリング破壊に失敗してて記憶の引継ぎができてなかったのかもしれない (2022-12-19 22:17:44)
    • そもそもゲームの描写を考慮すると「本日の予定」の時間まで戻れたのはEDF9が初めてだったと思われる(考察ページ参照)。なのでわかっていて見殺しにした周回はおそらく無い。 (2022-12-19 22:39:31)
    • EDF5が本当にEDF5だけかどうかも確定じゃない可能制があるって考察もあったな。まあ銀の人撃破はEDF (2022-12-20 00:39:35)
      • (スマン途中送信)EDF5で確定だろうが、その他はストーム1の特に印象に残って、覚えていたい過去とか皆に知って欲しかった事、みたいな。 (2022-12-20 00:41:39)
  • デスバードとエレクトロン強すぎる。この兵器を作ったものは天才に違いないわぁ (2022-12-19 20:27:23)
  • ラスボスはリング無しで時間移動できるってことかしら?他の飛行船団を移動させるときは自分がリングになるのかな? (2022-12-19 20:47:12)
    • 5のときはリングそのものを背負ってるし、本作では本体そのものか一部の装置がリングの機能を持ってるんじゃないかな (2022-12-19 22:16:41)
  • 君が歴史を作れ    本作屈指の名言だよな (2022-12-19 21:02:58)
    • 何度聞いてもいいよね。うおおおおおー!(定型文)変えてみせるぞ!って高まる。 (2022-12-19 21:26:41)
    • EDF8以降のメニューによく合う名台詞だと確信している (2022-12-19 21:41:45)
    • ただ5の時点で既にかなりストーム1が歴史を作ってた気がする…と言うのは野暮だな (2022-12-19 22:18:30)
  • 誰か聞きたいことがある。終盤いきなりチュートリアルが始まったがあれはどういうことだ? (2022-12-19 21:16:29)
    • M116 本日の予定のことかな? (2022-12-19 21:20:19)
    • M116 (2022-12-19 21:23:22)
      • なら前作を知る者なら胸熱なところ。前作のチュートリアルです。 (2022-12-19 21:24:53)
    • 歴史を変える儀式みたいなものさ (2022-12-19 21:42:14)
    • 今作から始めた人なら困惑するかもね。でも前作経験者にとってはそこまでのミッションまでで一番テンション上がる場所なんだ (2022-12-20 02:02:50)
    • あれね、前作と同じような場面があったのよ。前作やるとか、前作の一番最初のミッションの動画を見たらどういうことか分かるはずだ。 ゲームシステムすらも活かして「あの日、あの時」を完全再現してしまうとはな…初見時はめっちゃ笑った (2022-12-20 08:44:57)
    • EDF5は遊んだけどチュートリアルなんて1回しかやってないから全く内容覚えていなくて「なんだこれは?」と思った私が通ります。 (2022-12-20 09:29:44)
    • あのチュートリアルを見たとき「前作はここからスタートか!!」ってなったわ。 (2022-12-20 10:17:04)
  • M116で軍曹が「俺たちは別ルートで地上に出る」みたいなこと言ってたけど、これをしたおかげでプライマーの罠にハマることなく抜け出せた可能性はあるかな? (2022-12-19 21:43:17)
  • リング破壊作戦の説明文「ここが旅の終着点だ」がめちゃくちゃ感動したし、熱くなれたし泣きそうにもなった。他にも名言名シーン祭りで次回作が今作を変えられる気がしない… (2022-12-19 22:05:43)
    • 超えられる、だわ (2022-12-19 22:08:45)
    • 分かる。特に翌日’’’’以降のメニュー曲の3分8秒辺り聞きながら見ると、いよいよ終わりが近いと感じてじんわりくる (2022-12-19 22:52:02)
    • 今回は特にシナリオ凝ってたし、マジで次回作どうするんだろうな。中盤がダレるのはループ物のお約束だから仕方ないけどそうやって焦らされた分、EDF9のカタルシスが凄まじいことになったわけだし (2022-12-19 23:55:41)
    • 次回と次々回は原点回帰して「個別にやれるおよそ知的と思えない蛮族吹っ飛ばす作品」(問題発言)と予想。初見が6の人が「1ミッション毎で数ヶ月飛んでる?」で感情移入が終わってる、と杞憂する位には話が前作参照でわかりづらくなってないかなって少し不安(巨船破壊と思ったら緑アリでチェックメイトなど)。かといってこれ以上ミッション増えるのはキツいので原点回帰して欲しい気持ちがあったりなかったり。考えすぎかな、「あっつい話!」って初見の人も感じてくれてるかな? (2022-12-20 01:24:27)
    • 次は4ぐらいのサッパリとしたストーリーを頼みたい(烈火はマスト)。重すぎて俺の心が悶え死ぬ。 (2022-12-20 19:12:29)
  • Fは上級兵科なので強い、それは良いんだ。操作難易度もあって不器用万能って言い得て妙だと思うし。ただ、あんな「重装兵でなければ持てないような武装」のような説明書きをしておいて実際ただの歩兵が扱う火器と大差がない性能(場合によっては劣りすらする)なのは一体どうしてなんだ…。いつも納得がいかない…!本部、どうなっているんだ!(尚ゲームバランス) (2022-12-19 22:12:57)
    • 実はただの歩兵と変わらない武器だからこそ余ったパワーで高速移動ができるだろう。戦場に戻れ。以上だ。 (2022-12-19 23:15:37)
    • 納得しなくて良い。そういうものだ。受け入れろ。 (2022-12-20 00:57:12)
    • 末端まで装備が行き届いてないから型落ち品持たせれてるだけだ。スーツ姿で戦場に駆り出される科学者と比べればまだマシだ。 (2022-12-20 02:00:43)
    • たとえばファングとバトキャはよく比較されもするけど発射間隔で比べるならバトキャの方が上だしなあ、大差ないと見るかどうかは見方による気が(キャノン系は建物破壊属性になったし) そもそも片手で扱えるのが凄いとかそういう話もあるかと。AとB(CとD)という組み合わせで性質の違う攻撃を同時に展開できるのはフェンサーだけだし。裏武器実装された他三科は「A使いつつC、B使いつつC」ってことできるようにはなったけど、この場合のC(バックパックとか)にはスラスターなんかがついてたりはしないし (2022-12-20 09:30:08)
    • 設定準拠で武器を超火力にすると、燃料切れたらダッシュできない、とか、武器を構えられなくなる、とかエグい制限が追加されそうで怖い。 (2022-12-20 10:12:52)
    • 元ネタらしきIAのバトルは単純に他兵科を上回る火力(あと多機能の盾がデフォ)だったんだが、あっちはゲーム性の違いもあって機動力なんてものとは無縁の存在だったからなあ。似て非なるものというか。スラスターやブースターといったフェンサー特有の面を維持しつつIAのバトルに近づけることは可能かもしれないが、その時は少なくとも今やってるような高機動は無理になるだろうな (2022-12-20 10:46:11)
    • そう考えて差別化した結果、5みたいなレンジャー冬の時代になってしまった訳で…今作はPが頑張って上級兵科並の武装を一歩兵でも扱える様にしてくれたという事で (2022-12-20 11:34:17)
    • 歩兵火器と言っても、ローリングでバス吹き飛ばすような奴が扱う火器だからな (2022-12-20 22:23:50)
  • このゲーム、戦車系のビークルを右後ろにバッグさせたい時にスティックは左後ろに倒すのなんとかならないのかな (2022-12-19 22:47:30)
    • 左ステックを左に倒すと左に旋回するからそれでバックすれば右後ろに後退するから感覚的にはあってるけど (2022-12-19 23:21:24)
    • タイヤと履帯で曲がる仕組みが違うからね…どっちもあるから操作混乱するけど。タイヤ系はアクセルで前進って操作で分けてあるのはそのあたりの配慮なのかな (2022-12-20 03:12:50)
      • タイヤ系もね、スティックだけで操作しろって時代があったんですよ…当然劣悪な操作性なわけで、多くのレイダーが交通事故を起こしました…。 (2022-12-20 11:01:52)
  • 荒廃世界の地上マップでトラックニクスに乗って自由にドライブしてみたかったな。 (2022-12-19 23:21:50)
    • ガレキに引っかかってスタックするぞ (2022-12-19 23:51:45)
      • 進路上の障害物は破壊しろ! (2022-12-20 00:58:26)
      • なんて瓦礫だ!うぅ、うわぁぁぁ!(ひっくり返って爆発するギガンテス (2022-12-20 02:00:47)
        • ベガルター懐かしいなオイ (2022-12-20 08:34:04)
    • 荒廃マップをフリージャー以外の車両で走ったらどうなるかを試すことすらできんのは残念だった。「追跡者」も一応荒廃マップのうちの一つではあるんだが、あれはすり鉢地形以外は(建造物こそ薄汚れてるけど)まあまあ普通の地形のマップなんだよなあ。瓦礫とか道にほとんど落ちてない (2022-12-20 08:48:01)
  • EDF!EーDーFー! (2022-12-20 07:41:20)
  • ハードでワイワイ遊んでた頃にはネタ武器だとバカにしていたミラージュ。インフェルノを進めていたらいつのまにか相棒になっていた。 (2022-12-20 08:54:04)
  • 4.1発売に向けてwikiの武器データ見てると、当時あったバースト銃系統が今作無いんやね…RとFに僅かながらあるだけで。やっぱり使いづらいからだろうか (2022-12-20 11:45:23)
  • 前作DLCみたいに軽トラまた導入しないかな、見た目は普通でいいからRもAも使えるようにしたい (2022-12-20 12:20:47)
  • 要請できないから印象にないけどエアレイダーもバイク乗れるんだよな。乗ってるとこ見かけるとなんか新鮮 (2022-12-20 12:26:46)
    • ビークルは搭乗席が狭いから乗れないって設定考えると、バイクにFやWが乗れてもおかしくないのに……いや、Fは無理か。 (2022-12-20 16:10:47)
  • フェンサーのスラスターやブースターの回数が残っててもそこそこの頻度で不発になることがあるのって何が原因なんだろ。5や他ゲーではボタン押したらしっかり反応するからボタンの故障が原因ではないだろうし。 (2022-12-20 12:28:36)
    • 5で出来てるなら補助装備の性能の差とか?PS4版でフレーム落ちしてるとかあるんかな。少なくとも俺はそんなふうに感じたことないな (2022-12-20 14:09:52)
    • wikiのバグ・不具合に同じような事書かれてるし、不具合なんじゃないかな? (2022-12-20 16:10:46)
  • オペ子「よーし、クリスマスは私にリボン付けてストーム1の目の前に飛び出そう♡」 (クリスマス)隊員「おい、聞いたか。オペ子が誤射されたらしいぞ。」 (2022-12-20 12:39:42)
  • 民間人でも場合によってはテンペストやバルガ呼べるの凄くない?特例ってレベルじゃないよ (2022-12-20 12:53:51)
    • 正しい手続きで要請されていて、要請される側も軍人である以上どんな疑問があってもやることやんなきゃいけないんだろうなぁ…。「特例で登場を許可する」みたいなのはもうやけっぱちで言ってる気がする (2022-12-20 13:07:25)
    • 付与された権限が同等であればやらざるを得ないだろう。ただそう考えるとイベントの車両整備・管理にしては付与範囲が大きすぎる事になるわけだが。 (2022-12-20 13:17:32)
    • スプフォなんかはEDF最高機密らしいし、リアルにいたら陰謀論って言われるレベル。 (2022-12-20 19:56:01)
  • npcのAIとか同期ズレとか改善できないのならff判定なくしてほしいな。 (2022-12-20 13:03:46)
    • それは君個人の(ry ともかく、fg判定なくなったら峰打ちできなくなるんでそれはそれで困るんですけど… (2022-12-20 13:33:50)
      • 3以前ならわかるけど今作で峰打ちが必要になる場面そうそうなくない? (2022-12-20 15:15:54)
        • 誤射がなくなるなら峰撃ちなんて出来なくて構わないな。圧倒的にメリットが上回る。 (2022-12-20 15:19:37)
      • なんか誤射なくしてほしい系の話に峰打ち云々言い出す人いるけどそういう人は戦闘中のnpc割り込みとか誤射のせいで発生するマイナス要素を経験したことないのかな。 (2022-12-20 15:25:41)
        • 無いんじゃないか?俺も峰打ち必要だからffあって欲しいし味方誤射って困ったことはほぼ無いぞ (2022-12-21 11:09:57)
    • P「テンペストに乗ったサンタクロースだ。どうだ?EDFらしいポスターだろ。」 少佐「却下」 (2022-12-20 13:55:13)
      • すみません、間違えました (2022-12-20 13:57:58)
    • 彼等の存在を感じる一面もあるし、ゲーム的には無けりゃーストレスフリーではある。AI/メッシュの改善で補って貰いたいと思うな。 (2022-12-20 18:01:48)
    • アシストガンはFF見逃して…今回存在がなくなったらしいけど (2022-12-20 19:07:12)
    • FF判定無くしても火炎や爆発による被ダメは残さないとNPC囮にしてのナパームやロケラン撃ち込みがバランス壊すんでそこだけは注意やね。実弾やレーザーは透過してくれて構わないけど。正直峰撃ちが重要だったのも4.1までだし。 (2022-12-20 21:42:29)
  • 現実だとフェンサーの「火砲を人間が持てる」ってどんだけ便利なんだろ (2022-12-20 13:36:06)
    • 攻撃面だと戦車抱えて動けるようなもんでしょうね。私生活では重機無しでマンション建てられるかな? (2022-12-20 13:57:28)
      • 設定だと貨物運搬もできるって書いてあったし、もしその貨物とやらが貨物コンテナのことなら相当やばそう (2022-12-20 15:21:04)
    • なお、3のストーム1はバトルキャノンだのブラッドストームを生身で使えるもよう (2022-12-20 14:29:54)
    • よし、10%とかケチくさいこと言わずEMC100%担いで出撃してみようぜー (2022-12-20 18:01:38)
    • トラックでの輸送が必要なほどの荷物をたった一人で運べる、崖を苦労せずに登れる、ひっくり返った車を元に戻せる (2022-12-20 20:02:08)
    • フェンサーが両手にフェンサーを持ち、そのフェンサーが両手にフェンサーを持ち、その(ry (2022-12-20 21:48:48)
  • プライマー「くそっ、何度歴史改変してもドリームクラブの新作が出ない……!しかも6回目のループでピュアデコイすら消えてしまった……」 (2022-12-20 14:15:22)
    • そこにはフブキに投げ銭している変わり果てたペプシマンの姿が! (2022-12-20 15:07:27)
  • 俺は怒ったぞーっ!フリージャーー-っ!!! (2022-12-20 14:47:44)
  • ケツソシャゲがブレイクしたのに、なんでウイングダイバーはブレイクできないんだろうな (2022-12-20 15:06:18)
    • アラネアの糸!ブレイク!ブレイク! (2022-12-20 19:09:29)
      • 戦う理由は見つかったか?相棒 (2022-12-20 19:44:08)
  • P「あれ?」 プライマー「え?」 P「こんなことが…」 プライマー「私たち…」 P&プライマー「入れ替わってるーっ!?」 (2022-12-20 15:42:34)
  • 市民「私たちそろそろ帰るんであとはよろしく!」 (2022-12-20 15:47:03)
    • 司令「ほい、お疲れちゃん」 少佐「また御願いしますね」 先輩「ぼくも帰っていいですかね」 (2022-12-20 18:18:45)
  • 隊員「戦略情報部の主任が脱走だとよ。 冬コミの追い込みで頭がいかれたって話もある。」 (2022-12-20 17:22:38)
  • ペプシマン(本物)「最近やたらと俺の名前を聞くけどなにかしたかな?」 (2022-12-20 17:26:08)
    • あんたのそっくりさんがご迷惑をおかけしてすみません…(火星文明消去の片手間に) (2022-12-20 19:58:20)
  • 先輩「そう緊張しなくていいよ。この扉の奥が…」銀の人「やぁ」 (2022-12-20 19:25:30)
    • ようつべに5のチートか改造で似たようなのあったな チュートリアルの部屋にコスモとか銀の人とかいた (2022-12-21 01:09:15)
  • ゲームバランスとか無視の話で本部はAにRの武器を支給すればいいのに。戦闘の司令塔なんだから自衛くらいさせてくれ (2022-12-20 19:32:02)
    • サプレスガンは「射撃能力の低いAでも当てれる武器」と書いてある…つまりAにRの武器をまともに当てるのは難しいってこった (2022-12-20 19:39:11)
      • 狙撃銃にスコープもつけずに渡しておいてエアレイダーは射撃能力が低いとか言い出す本部… (2022-12-21 02:58:55)
        • バカっ!これ以上は本部に消されるぞ! (2022-12-21 07:34:27)
        • あの説明文で言ってる射撃スキル周りの話って反動とか込みの話じゃないの。ビーコンガンにリムペにサプレスと、見た感じ反動の少なそうな武器ばっかだし。いくらボタンの都合といえリムスナに未だにスコープないのはどうかとも思うけど (2022-12-21 08:36:57)
      • これ考えるとPはR装備じゃなくてA装備にするべきだったのでは (2022-12-21 10:15:56)
        • まずNPCエアレイダー自体が今作もいないんで…。ドローンの方が射撃してくれる各エアレ装備の方がPにはあってそうなのは確か。 (2022-12-21 17:30:18)
    • 何気にレンジャーの武器はデカくて重いんだろ。通信機だの測定器とか持ってるレイダーがさらにそんなもん持ってたら進軍中にバテるのだろう (2022-12-20 19:48:54)
      • そうか気が付かなかった だからレイダーはダッシュ出来ないのか (2022-12-20 20:00:52)
        • 緊急回避アクションゴロンゴロンいくらしでも壊れないほど頑丈に作られてるから重いんだろう  現実で言うと通信機だけで軽いやつで4キロくらい そして通信兵は60kg〜70kgくらいは持って歩く※通常の前線で戦ったりする人は20kg〜50kgくらい※補給部隊で装甲車やトラックやヘリ使えない場合、100kg以上前線に弾飛び交う中味方部隊に運ばないといけない場合いるが (2022-12-20 20:55:04)
      • 「なんでRじゃなくてAの歩行速度が上がったのかって、Rほどのアーマースーツは着てないし武器も比較的軽めなのが多いからでは」って説見た時は目から鱗が落ちる想いだった。設定面の反映ってよりはゲームバランス的な話だとは思うが、それにしたってしっくり来る説 (2022-12-21 07:11:42)
    • PDW的なもんなら鬼強化されたサプレスガンがあるし(ワイヤーシリーズのグラ流用したままだから全種見た目変に大きいのは気になるけど)、自衛面に関して今作のレイダーは相当強くはなったよね。カプセルソルジャー類は頼りになるし、弱いように見られがちなガンシップカテゴリーのドローンも撃つ→転がる→撃つ→転がるって戦い方とは相性いいし (2022-12-21 08:04:40)
  • 今までのプロテウスって不恰好さが全開だったけど、今作の青いプロテウス普通にかっこよくない?砲台のっけただけ感が減って洗練されて見えるわ (2022-12-20 19:47:41)
    • 今までのプロテウスは試作機そのまま引っ張り出してきたんかって感じの無骨さが凄かったな。 (2022-12-21 07:04:04)
  • クリぼっちってのは君か? さあ始めよう。 (2022-12-20 19:57:25)
    • EDFは仲間を見捨てない!本当だな! (2022-12-20 20:35:49)
    • 俺は…1人じゃない…俺には…少佐がいる…目を閉じると…確かにいるんだ… (2022-12-20 21:22:03)
      • それは君個人の見解のようだな (2022-12-21 07:50:37)
    • クリだと?ここは全年齢対象だぞ (2022-12-21 09:41:11)
  • 銀の人「ええい、あと何回タイムリープしたらテンペストの発射位置が特定できるのだ! (2022-12-20 20:09:39)
  • 蜂って虫の中では一番好待遇に思える (2022-12-20 20:51:06)
  • 一部のビークルが何を想定した火力設定なのか分からないって位に低火力なのなんなんだぁ? (2022-12-20 21:00:40)
    • 今更なんだ!バゥの攻撃力を一桁くらいミスった会社だぞ。知らなかったのか? (2022-12-20 21:15:36)
      • 4.1のm45 水辺の飛蟲の赤ハチ「やあ」 (2022-12-20 21:26:33)
        • 4.1と言えばレタス野郎の糸の先端は敵側にFF(味方誤射)する特性があるけどアレ完全にバグだよね? (2022-12-20 21:49:39)
      • 前哨基地とかの難易度で威力が変わらない砲台はバグなのか良心なのか (2022-12-20 21:54:09)
        • 良心っつーかゲームバランスじゃね?四足要塞の腹の砲台と違って数が多すぎるもん。あれ全部難易度に応じた威力にしたら強すぎる。5から引き続き威力が変わってないんで、まあバランス調整の結果と見ていいかと。こっちの動き拘束したり吹っ飛ばしたりと威力と関係ない部分でどのみち脅威だし (2022-12-21 07:01:02)
  • P「バカな!見た目似てるじゃないか!なぜチーズバーガーじゃダメなんだ?」 少佐「鏡餅は餅です。」 (2022-12-20 21:26:22)
  • フェンサーって先輩が車と同じって言っているし実際にバスやショベルカーなどを歩くだけで吹き飛ばしてるけど優勢ベース251では狭い控室みたいなところにか弱いウイングダイバーと一緒にいるけど危険じゃなかろうか。 (2022-12-20 21:34:31)
    • 動力を起動すれば動けるようになり力も強くなる。貧弱なやつは動力なしでは動かないがグリムリーパーは鍛えてるから着たままで平然としている。ってのはどうだ? (2022-12-20 22:29:01)
    • フェンサーの吹き飛ばしに耐えるか弱くないWの選ばれた戦士説 (2022-12-21 07:48:45)
    • 爆風でビルの10階ぐらいの高さに吹き飛ばされてからアスファルトに叩きつけられてもノーダメージな奴らが今更フェンサーとの接触程度で怪我するわけもない。 (2022-12-21 10:11:08)
  • 「情報部。 先進技術研究部の主任からクリスマス中止の要請があった。」 (2022-12-20 21:49:20)
    • うるさいですね。続行します (2022-12-20 22:16:37)
      • 好き (2022-12-21 12:17:56)
      • 今年のクリスマスこそは恋人をゲットするのだ!と意気込む少佐……? (2022-12-21 14:48:53)
    • バスター(ウイスキー)ストレートで酔っ払った曹長が大暴れする回。「以後この状態の曹長を大尉と呼称します」 (2022-12-21 12:26:42)
    • 『あなたの家族は生きているはずです!』 (2022-12-22 08:24:48)
  • 葉山の動画見て思ったんだけど、すでにホロが関わっちゃった以上はにじさんじコラボは無さそう? (2022-12-20 22:24:29)
    • ホロとコラボした刺激から、VゆっくりボイロなんかのEDF実況経験者を所属問わず節操なく次回作で公式放送へ呼ぶ可能性。そうなるとプレイ頻度は様々だが経験者なので「マトモに動けないプレイやめろ」と悪態をつく人は少なく、悪態で心痛める人も減り、皆幸せ。…次回作はそんな楽しい公式放送になると良いな(今の放送のノリが合わないだけ) (2022-12-21 23:49:57)
    • キングオージャーの関係者に王の配信見てた人居るよね (2022-12-22 02:16:20)
  • 戦局報道です。EDFはこれからのクリスマスを控える浮かれた市民に対し攻撃を敢行、損害を与えました。更にEDFはオペレーションオメガの発動を近日中に行うと発表しており、クリスマスの駆除も時間の問題かと思われています。 (2022-12-20 22:35:41)
    • EDF!EDF! (2022-12-21 08:37:11)
      • EDFとは何なのか… (2022-12-21 12:19:54)
        • Electromagnetic Material Collapserだ (2022-12-21 15:53:17)
  • サンドロさん、キュクロプスと砲兵クルールのエフェクトもう少し抑えてくれ…ムスカになってしまう (2022-12-20 22:51:20)
    • 1:画面の輝度を下げる 2:🕶付ける さぁどっちだ! (2022-12-20 23:12:26)
      • プロフェッサーや大尉がサングラスをかけてる理由がわかった気がしたぞ (2022-12-21 00:10:56)
    • 酸泥「なってしまっても大丈夫なようにカッパー砲を用意した」 (2022-12-21 02:48:28)
      • 言葉をつつしみたまえ!君は楽太郎の前にいるのだ! (2022-12-21 11:30:28)
        • バルガ! (2022-12-22 02:17:55)
  • 「へっくしょん   プライマー」 (2022-12-21 00:04:16)
    • まさか大臣に化けていたとはな (2022-12-21 12:40:15)
  • プライマー総当たり戦とかやったら誰が優勝するかなぁ。タイマン前提で。ミッションごとに強さ違うだろうから、ミッションクリア条件として撃破が必要なミッションの中で最も大きな数値を採用。INFオフ基準。他にもレギュレーション必要かもだけどとりあえずこのぐらいで。 (2022-12-21 10:52:33)
    • 前線基地がかなり勝率が高そう。単発火力が低いが、うまく弱点を狙える相手が少ないだろうし (2022-12-21 12:56:51)
  • 優勢251にエースのストーム隊が全員、プロテウスチームやカスタムバルガにアーマメントも投入してるってことはあの基地周辺が最前線で他のところは落ち着いてるのか? (2022-12-21 11:20:07)
    • 旅行会社が息してるくらいだし、激しいところと落ち着いたところの差は大きそうだな。実際戦力集中させといて正解なぐらいの激戦起きてるし (2022-12-21 17:41:40)
  • 「タイタンは100人乗ってもだいじょーぶ!」 (2022-12-21 11:30:15)
    • ブラッカーじゃ不安だがタイタンならタンクデサント出来そう (2022-12-21 12:12:13)
  • ドラえもんってのび太の未来を変えるためにやってきたけどタイムパラドックスにならんのかな (2022-12-21 11:45:58)
    • なんかどうあがいてもセワシは産まれるとかいう設定じゃなかった? (2022-12-21 11:49:48)
      • それこそ修復力が働くから、のび太が誰と結婚しようがセワシは確実に生まれるって話だな(定型文 (2022-12-21 16:10:41)
    • タイムトラベルに関する理論って作品ごとに全然違ったりするから「その世界の法則」で考えないとダメよ。ものによっては「過去を改変したところで並行世界が生まれるだけで、未来は変わらない」ってのもあるし(この理論の場合でも「じゃあ好きなだけ改変していいんや」ってわけでもなく、これはこれでアカンってパターンもある) (2022-12-21 15:13:57)
      • 500メートルの巨大ロボットで平行世界淘汰の闘争する羽目になったりな (2022-12-22 15:11:34)
  • EDFの落下時ゼロダメージ理論はこれからもそのままだと思うけど、ふと我に返ると他ゲーに比べて違和感がすごいな。弾数無限は勝手に超圧縮技術があるんだと思ってるけど、落下はどう納得すればいいのか… (2022-12-21 12:39:23)
    • FとWはブースターで落下衝撃抑えてるとして、RとAは通常ジャンプで相当慣性が効くし多分ジャンプキットでも付けてるんじゃない?(適当) (2022-12-21 12:56:29)
      • Rはデフォでなんかついてそうだな。問題はAか特殊な衣類なのかパルクール訓練を受けているのか (2022-12-21 13:30:01)
    • そういう特殊なスーツなんじゃないの。落下時の衝撃を和らげるだのなんだの。3陸戦兵のスーツはああいう見た目の一種のパワードスーツって解釈も見たことあるし (2022-12-21 15:17:49)
      • まずはそういう話になると思うんだけど、同じ衝撃吸収でも落下でダメージなし(アーマー損傷しない)なのにダンゴムシアタックでダメージあり(アーマー損傷する)なのはなんでや!ってならない? (2022-12-21 15:42:35)
        • 高所から飛び降りた時なんかは受け身取れてるからじゃね(適当) 衝撃を自分で分散するような動作も必要になるとか。車でいきなり撥ねられたら受け身も何もないって話。「起きろ。ぶつかる瞬間に後方に飛び退いて衝撃を和らげただろ(画像)←俺を車で轢いた奴がとんでもないこと言い出した」って画像大喜利は見たことあるが (2022-12-21 17:27:54)
    • 当然そういうものであると納得する。落下程度でダメージを受ける方が間違っているのだ。 (2022-12-21 15:51:58)
    • 落下ダメージがないのも弾数無限なのもただ単にゲームだから。EMCが設定と違ってゲーム内では低火力なのと同じ(マジレス) (2022-12-21 17:46:28)
    • 落下ダメージがあるゲームをプレイすることをやめる。他ゲーで違和感を感じる事がなくなる。大勝利だ!(暴論) (2022-12-21 17:52:23)
    • IRのPAギアならショックを吸収してるっぽいけど、こっちはグレーター回転ウケミとかやってるんじゃないかな (2022-12-21 18:22:44)
  • プライマー「俺は人の姿をやめるぞ、ジョジョー-っ!!」 (2022-12-21 12:46:04)
    • ウッホホ♪ウッホ♪ウッホ♪\チンチン♪/ (2022-12-21 13:38:25)
    • プライマー「この何にでもねじ込まれるトーマスMOD、ここに人類抹殺のヒントが有るはずだ (2022-12-21 18:31:45)
      • チューチューチャールズ (2022-12-21 21:17:57)
  • リング「ストーム1は通す。Pも通す。大尉と中尉は通さない」 (2022-12-21 14:14:14)
    • なんでや! キマリ関係ないやろ! (2022-12-21 18:36:04)
    • あれ?パーミッション設定間違えたかな? (2022-12-21 19:36:22)
  • 何かがおかしいEDF ゴキブリが出てくる (2022-12-21 16:12:33)
    • プライマーも制御しきれなくてEDFに泣きついてくる (2022-12-21 18:33:51)
    • 直接攻撃はされないがまとわりつかれてぞわぞわする。ぞわぞわし過ぎると即死 (2022-12-21 19:51:19)
      • (´・ω・`)つ『THE 大量地獄』 …大量の「アレ」や「アレ」が主人公を襲う的なゲームなり。 (2022-12-21 21:56:51)
      • 殺虫スプレーEXが必要だ! (2022-12-21 23:07:45)
  • フォボスにプレゼントたくさん積んで街にばら撒きたい (2022-12-21 16:16:30)
    • フォボスの慈悲深さがわかったか! (2022-12-21 16:25:53)
  • このゲームって地面との平行射程は守られてるんだろうけど、上空に対する射程はガバガバだよな。なんでこの武器の射程で届かないのとかザラにあるわ (2022-12-21 16:26:29)
    • そう見えるだけだ(定型文) 多分マジで錯覚 (2022-12-21 16:29:00)
    • 上方向の射程限界があったはず、スナイパーとかは消えてロケットとミサイルは消えないとか (2022-12-21 16:43:29)
      • ロケランとミサイルも射程限界あるよ。少なくともラスボスはロケランよりライサンダーの方が射程長いし (2022-12-21 17:33:58)
  • ドラえもんがプライマーと戦ったらどうなんだろ。地球破壊爆弾で火星破壊するんかね (2022-12-21 18:32:53)
    • 歴史改変VS歴史改変でえげつないタイムパラドックスでも起こるんじゃない?知らんけど。 (2022-12-21 19:56:33)
    • もしもボックスでどうにでもなるとおもうよ?プライマーのいない世界と言ったり、人類がプライマーに倒されない世界とか言うだけで (2022-12-21 19:58:14)
      • なお、大長編(または映画)補正で速攻で解決できない模様。 (2022-12-21 20:38:55)
    • プロフェッサーと出木杉君が一緒に行動してそう (2022-12-21 21:23:15)
      • ストーム1とのび太、オペ子としずかちゃんが組み合わせか (2022-12-21 21:41:14)
        • いやお題のドラえもん出てこんのかい! (2022-12-21 22:19:20)
          • ドラえもんは銀の人と一騎討ちだな (2022-12-22 08:33:20)
            • ギガゾンビとの戦いみたいなもんだな (2022-12-22 09:28:13)
  • 皆の命がかかっていることを忘れるな!下の階には500人のワールドブラザーがいる!俺たちがやるしかない! (2022-12-21 18:35:40)
    • そいつら戦わせた方が強いのでは? (2022-12-22 08:33:48)
  • 歴史改変船団って情報分散している感じかな?撃墜すればそれだね歴史の変化を抑えられるって。 (2022-12-21 18:41:54)
    • 物資とかも積んでるからじゃないのか (2022-12-21 19:56:17)
    • 百隻以上らしいからそれが世界中に分散して活動することで歴史を変えるがEDFの戦力次第で倒せるので、転移直後の集結中に一気に減らした→逃がした残りも追跡→世界中に逃げようと場所がバレており数が少ないのでEDFの戦力が集まって落とされる→歴史変えられない、って流れだと思う (2022-12-21 21:01:54)
    • 船長1「他の船が情報や新型機積んでるから積み忘れてもヨシッ!」 船長2「他の船が」 船長3「他の船が」 最終便の船長「ぐえええ、ストーム1に沈められたンゴ!」 (2022-12-22 14:05:50)
  • あれだけでかい潜水母艦なんだから散弾ミサイルでプライマーに鉄の雨を降らせて欲しかった (2022-12-21 20:31:55)
  • EDFにコテンパンにされたプライマーはクリスマスのプレゼントを配ることで人類に許してもらうことになりました。めでたしめでたし。 (2022-12-21 20:33:51)
    • 隕石に入れてプレゼント配るのは危険なのでやめてください (2022-12-21 21:07:01)
  • 上の木で思ったけど前作だと「ビークル用の通路だ。斜度に気をつけろ」「転がり落ちて死んだら笑えないな」ってセリフあるのよね。落下ダメージない割にそれだけで死ぬことあるのねあんたら… (2022-12-21 22:07:04)
    • (上向きは撃ちにくいから)斜度に気を付けろ、転がり落ちて(下に居た敵に囲まれてサンダーしたり仲間からのFFで)死んだら笑えないな (2022-12-21 22:21:46)
  • コンバットフレームの機動性がアーマードコア並だった場合の地球防衛軍概念 なおプライマーもそれ相応に強化されているものとする (2022-12-21 22:31:31)
    • レンジャーは置いてきた はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない (2022-12-21 22:35:19)
    • 少佐「あんなものを浮かべて喜ぶか、侵略者どもが!」 (2022-12-21 22:38:13)
    • えっ!?プライマーはコジマ汚染も浄化できるって!? (2022-12-22 00:07:13)
    • レンジャー「セントリーガン!セントリーガンちゃんと援護しろよぉ……!」 (2022-12-22 00:29:24)
    • リング「空き巣とはなんとも情けない 人間には誇りもないのか? 生きやすいものだな ふらやましいよ」 (2022-12-22 09:56:48)
    • プライマー「消えろイレギュラー!(なお逆にストーム1に消される模様)」 (2022-12-22 09:57:52)
    • プライマー「防衛部隊が壊滅? 20秒足らずでか!?」 (2022-12-22 09:59:23)
    • 本部「騙して悪いが仕事なんでな」 (2022-12-22 11:39:07)
    • スカウト「ストーム1、助けてくれ。化け物だ」 (2022-12-22 19:50:27)
    • グリムリーパー隊長「恐れるな、死ぬ時間が来ただけだ」 (2022-12-22 20:00:03)
  • やはり地球防衛軍シリーズは魅力的なゲームだな。PSVの移植版EDF2・3を持っててもswitch版EDF2・3を買い、PS4版EDF4.1を持ってるのにswitch版EDF4.1も買いたくなる。何度もプレイしたくなる名作の証だな。 (2022-12-21 22:36:35)
    • その上で保存用と鑑賞用、布教用と買っちゃうよね。本当に素晴らしいシリーズだよ。 (2022-12-21 22:38:35)
    • プロフェッサーの声で再生余裕だった (2022-12-21 22:40:44)
  • のび太は無敵のエイムを誇るからな……スト1とコンビとか最強じゃね? (2022-12-21 23:36:39)
    • スマン、枝ミスした… (2022-12-21 23:37:28)
  • 祝!4.1FNS発売!!! 喜ばしいことだけど正直まだ6を遊び尽くしてないんだよな… (2022-12-22 00:13:14)
    • switch版EDF4.1発売おめでとう! 俺は時間をかけて4.1も6も遊びつくすぜ! (2022-12-22 05:38:21)
    • おめでとー!金デプスの乗り心地サイコー! (2022-12-23 01:48:30)
  • 何がクリスマスだ!排除しろ! (2022-12-22 00:13:38)
    • 認められません。4階級降格します。 (2022-12-23 00:07:33)
  • こんなクリスマスミッションは嫌だ:だだっ広い破滅未来の荒野で緑蟻と金蟻と銀蜘蛛フルアクティブ(INF限定) (2022-12-22 00:57:53)
    • 巨神激突後半で出てきたキュクロプスの大軍を黒に置き換えてあの物量を荒廃した世界で一人で捌く (2022-12-22 01:09:49)
      • なお護衛にマシンガン大形アンドロイドが随伴ているものとする (2022-12-22 01:11:17)
        • マシンガン大尉アンドロイドに見えてしまった。もう終わりだ。 (2022-12-23 00:05:46)
    • クリスマスカラーといえば「赤」「緑」「白」「紫」「金」「銀」。赤蟻、緑蟻、アンドロイド、紫蟻、金蟻、銀蜘蛛で完璧だ。 (2022-12-22 08:37:57)
      • 周りには敵しか居ない。笑えるな。 (2022-12-22 10:10:19)
      • 円陣組むぞー!S1を囲んで一斉投下だ! (2022-12-22 13:49:40)
        • 「悠々と着地したら足元にCA90の光と、少し離れたところで満面の笑みを浮かべたストーム1が……(記録はここで途絶えている)」 (2022-12-22 14:46:53)
      • バルガクリスマスカラーVer.-排出率1% 当たるかどうかは輸送機で送られてくるまでわからない。 (2022-12-22 19:13:37)
      • 一部のお絵描きAIからすると大型アンドロイド単体でクリスマスカラー扱いらしいぞ (2022-12-22 20:58:04)
  • ネイカー(赤)の口に雪つっこんでわからせてクリスマスしたいな☆ (2022-12-22 02:13:00)
    • 従順になりそう (2022-12-22 07:23:49)
      • 「ピキピキ!ぼく、悪いネイカーじゃないよ!」 (2022-12-22 13:48:26)
        • ネイカーかわいいよネイカー (2022-12-23 00:51:00)
    • 俺も少佐の口に突っ込んでどちらが上か分からせてやりたいよ (2022-12-22 17:24:30)
  • なんで進軍ルート関連の情報だけは信頼してもいいかもって思われたんだろ。少佐とか「根拠のない妄想です」って切り捨てそうなもんなのに。 (2022-12-22 09:24:16)
    • オペ子が進言したんじゃないの 色々根回しとかもして (2022-12-22 11:31:40)
    • もし万が一情報通りに敵が来た場合甚大な被害が予想されるから、根拠がないとはいえ無視することも出来なかったとか? ストーム1も待ち伏せ部隊に参加しているのを見るに、彼もプロフェッサーの作戦に賛同したのかも? (2022-12-22 11:57:29)
    • オペ子が作戦会議用の資料作り担当しててその時に調べてた敵の進軍ルートとPの情報が合致してたから信憑性増したとかだと思う (2022-12-22 13:48:52)
      • 「このデータ、まさかと思いますが……」のセリフ通りよね。一縷の希望に縋ったか、試しにどんなものかと覗いたかのどっちだったのかまでは分からないが、Pのデータと既存のデータを照らし合わせてみたら、確かに敵船団はこっちの警戒網をすり抜けるようにして飛んでくると分かったんだろう (2022-12-22 16:54:07)
    • 嘘だったら本部のトイレ掃除10年させるつもりでした。その間、除隊は認められません (2022-12-22 14:16:12)
    • PのPでPなテクニックにメロメロにされてたんだろう (2022-12-22 14:31:50)
    • 今思うと「誘われる魚影」の戦線に部隊集結させてイプも向かわせてたのもプロフェッサーのデータのおかげだったんかなって。「グラウコスが通り過ぎた場所にはスキュラが来ることがあるけど確率的に絶対ってもんでもない(意訳)」ってミッション説明文だったが、その実あの場所に限って言えばドンピシャだったし (2022-12-22 17:14:09)
  • そうとも! このネイカーこそプライマーを導くガンダムだ!!!!! (2022-12-22 10:00:39)
    • 本部「破壊しろ」 (2022-12-22 10:12:40)
    • 銀の人「INF世界で俺は見た!次々にプレイヤーを焼き尽くす輝きを!これぞネイカー!悪魔の力よ!」 (2022-12-22 16:48:47)
    • 電車になってユニバース! (2022-12-22 18:11:48)
    • 俺が、俺たちがストーム1だ (2022-12-23 12:47:04)
  • 少佐「ムラムラ♡」  さて、仕事行ってきます。 (2022-12-22 10:54:45)
    • 定期少佐ニキオッスオッス (2022-12-22 12:21:03)
  • 隊員「銀の人がハドラー親衛騎団としてバイトを始めたらしいぞ。」 (2022-12-22 11:04:04)
    • いや違うぞ。遊撃隊員だったヒムがチウ亡き後にヒムを筆頭に遊撃隊員をさらに集めてできあがったのが今のプライマーだ。 (2022-12-22 19:10:27)
  • 寒くなってきたからストーブチームを派遣します。 (2022-12-22 11:13:15)
    • ストーム1「おまたせ」 マグマ砲 ヴァラトル・ナパームZD FZ-GUN LE EF31ファイアーネレイド装備 (2022-12-22 11:25:13)
      • HU04ブルート ヘルフレイム 「 俺も仲間に入れてくれ!」 (2022-12-22 11:38:04)
        • ネイカーの大群が接近しています (2022-12-22 13:03:34)
    • オンで立てると楽しい部屋になりそうだな笑 (2022-12-22 13:47:33)
  • 仲間が家族な軍曹、優勢でクリスマスになってみたら部下たちはみんな彼女がいて寂しい想いしてるのが見える見える…… (2022-12-22 12:23:44)
    • でもなんだかんだダイバーストーム1と過ごすことになって裏で部下にヒューヒューされるのもいいよね (2022-12-22 12:26:18)
    • 軍曹はサンタになってグレイプで孤児院とか回ってプレゼントを配ってるんだろう (2022-12-22 17:45:00)
  • ふと思ったんだけど、時間戦略って個々人としてのプライマーにとってもかなりえげつなくない?火星汚染ロケットが有効ってことは、同じ理屈で親世代の何処かのプライマーが戦場でやられるだけで子孫のプライマーは突然消滅する訳でしょ?戦争開幕からいつ消滅するかわからないって発狂モノだと思うけど… (2022-12-22 12:32:33)
    • プライマーが過去で死ぬだけなら問題なさそう。突如子孫が消滅するとしたら、過去を変えた結果生きていたはずの親が死んだパターンくらい? (2022-12-22 13:13:27)
      • そっか、考えてみたら「過去の時間軸で死んだ」と「過去の時間軸から抹消された」は意味が全然違うな…別に個別視点に於いての、子誕生→過去時空での死は何ら矛盾しないよね…ありがとう、感謝する(定型文) (2022-12-22 14:07:15)
  • 彼女を奪われて、希望なく毎日生きている。 奴を道連れに地獄へ送りたいぜ。 (2022-12-22 14:09:09)
    • 落ち着け。落ち着いて地球を守れ (2022-12-22 14:17:08)
  • レンジャーのAPが全然育たなくてなんなんだろうな?って思ってたら何かの拍子にAPを固定してたらしく、解放したら5700から11000まで跳ね上がったわ。 (2022-12-22 14:56:18)
  • 某アニメのあっかんべー魚雷、まるであそこで敵が来るのを知っていたかのようだったが…まさかな (2022-12-22 15:47:53)
  • 告白断られ、涙する俺たち歩兵隊。 (2022-12-22 16:08:49)
    • 二次元嫁達が 我らを待っているぞ (2022-12-22 18:08:08)
  • オペ子「それではこの赤くて強い敵の名前をハイグレードタイプ3ドローン、ハイグレードネイカー、ハイグレードアンドロイドとします。」 少佐「スーパーアンドロイド」 オペ子「はい?」 少佐「赤いアンドロイドはスーパーアンドロイドにします。Do you understand?」 オペ子「い、イエス」 (2022-12-22 17:23:10)
  • クリスマスには女性を2人誘うぞ!サテキチと...お局隊員だ。 (2022-12-22 17:55:01)
    • 彼女が欲しいんだ。俺は家から出る! (2022-12-22 18:00:45)
      • 待て!(求愛に慣れてない奴が)外に出たら死ぬぞ! (2022-12-22 18:47:55)
  • 隊員「BMX10プロテウス、歩く要塞だ。不格好でも仕方がない。」  歩行要塞バラム「・・・」 (2022-12-22 18:04:07)
  • ところで時折見かけるビニールハウス小さい…小さくない? (2022-12-22 18:32:55)
    • 苗を育てるヤツだろ。知らんけど (2022-12-22 20:34:44)
    • わかる、微妙なサイズで気になるw (2022-12-22 20:41:30)
    • EDFに限らずこの手の広いフィールドに街並みが広がってるステージの建物ってゲーム的な都合で実際よりスケールダウンされてる事が多いね。民家とかビルもよく見ると小さい (2022-12-22 23:06:22)
  • SANDLOTってバンダイナムコの下請けのD3 PUBLISHERの下請けでいいのかな? (2022-12-22 18:45:43)
    • サンドロットはソフトの企画から開発まで一貫して取り組んでいるので下請けとは違うと思う、D3Pとは対等ではないかと。 (2022-12-22 20:14:34)
    • 下請とは引き受けた仕事をさらに別なものが引き受けて行う事だって。D3Pさんはバンナム子会社のパブリッシャ―でサンドロットさんは開発会社。EDFはバンナム発端のゲームではないよ、サンドロットさんの持込 (2022-12-23 02:10:03)
  • 基地んとことかテレポシップ撃墜のとことかセリフ差分が結構気になる。けど戻ってやってもクリアする頃には何だったっけってなるんだよなぁ・・ (2022-12-22 18:49:16)
    • npcの掛け声とかじゃなければ、このサイトの通信記録ページで見れるよ。 (2022-12-22 19:27:34)
      • そうなんだ。というか全然気づかなかった。ありがとう。 (2022-12-22 22:22:19)
  • ストーム1「今日から少しの間4.1(Switch)の世界線へ支援に行って来る。」 (2022-12-22 19:03:40)
  • EDFスピンオフ作品第一弾『魔法少女オペ子』 (2022-12-22 19:13:32)
    • 「繰り返す。私は何度でも繰り返す。同じ時間を何度も巡り、たった一つの出口を探る。あの方を、絶望の運命から救い出す道を。。。」 (2022-12-22 19:45:43)
      • 無数のライサンダーで次々とTFする隊員「もう何も怖くない」 (2022-12-22 20:21:01)
        • 別ルートだとアラサーになってもしょっちゅう変身するですね。少佐かな (2022-12-23 16:02:18)
    • 魔法少女って言ったら女の子の憧れの夢と希望の存在だったのに、一体いつからEDFレベルに過酷な運命を背負わされる深夜アニメの人間になったのやら… (2022-12-23 06:01:35)
  • ぶっちゃけこれいらなかったよなってミッションは?(翌日、訪問者などの重複系ミッションは回数かミッション数を)自分は死の疾走全部いらなかったと思う。御披露目ミッションにしても別の形でよかった (2022-12-22 19:33:31)
    • ない (2022-12-22 19:53:22)
    • 第二次巨船破壊作戦、異星の騎士は続投するならせめて何か変えてほしかった (2022-12-22 20:08:33)
    • ベース251みたいにただ見ているだけとか最後の話が長いとかそういうのがいらないと思うだけでミッションでどうのこうのは無いかな?烈火の大地を最後まで遊ばせて欲しかった。 (2022-12-22 20:13:32)
    • もしかしたら転機からかの者まで抜けはあってももう一度やるのかと思ったら全然余裕で足りないくらい (2022-12-22 20:28:44)
    • ひとつもない。むしろあと2周ループさせて70ミッションくらい増やした上で5の名シーンを全て入れるべきだった (2022-12-22 22:12:49)
      • いらないのは思いつかないけど、逆に5の名シーンで「えっこれはないの?」と思ったのはあった。バルガ隊はもう一度見たかったし救いたかった。俺のじゃないバルガの足だ! (2022-12-23 00:59:53)
    • 演出を考えると要らないミッションは多分無いけど、第二次怪鳥撃滅計画のやったか?→死んでません の流れは少なくして良いと思った (2022-12-23 01:01:12)
    • 戦闘のないミッションは飛ばせるようにして欲しかったな。クリア率の為にやるけど面倒い (2022-12-23 18:08:40)
    • 世界観の補完をミッション中の通信、演出に依存しているので、転機とか待ち時間多くてぐだる。その点IRのラジオだけは評価できると思った。 (2022-12-23 18:13:30)
  • 歩兵はカニタンクの後ろに隠れろ!砲撃に頼れ! (2022-12-22 19:43:54)
  • キュクロプスの目の前でみかんの皮を剥いたら苦しみだしたぞ! (2022-12-22 19:54:54)
    • なんということを! (2022-12-22 20:23:02)
    • まず何を思ってキュクロプスが目の前に迫った状況でミカンを食べようと思ったのか、そこを問い詰めたい (2022-12-22 20:28:24)
      • みかん皮目潰し攻撃、子供の頃よくやったな~ (2022-12-22 20:44:17)
      • MGと間違えた…? (2022-12-22 21:25:13)
      • みかんとは、酸の婉曲表現である (2022-12-23 00:21:49)
    • Ω「自分もやられたけど首振って回避したわ」 ▽「俺も立体機動で回避したわ」 o[]o「友達が自爆食らわしてたわ」 (2022-12-23 16:05:59)
  • 巨船破壊作戦でエイリアンに手も足も出なかったのはすでに作戦を読み切られていたからなのね (2022-12-22 20:48:03)
    • あそこコスモ倒しまくるとおかわりし放題なの初めて知った、、投下地点にエアレとRがいたから一緒に戦ってたらどんどん降ってくるから面白いってなった (2022-12-22 20:56:58)
  • バイナリー弾とかデスバード、北京の件に発想を得たプロフェッサーが作った説ある? (2022-12-22 21:16:59)
    • Pにはプライマー改変後の記憶しかないのと、北京の凡ミスはプライマー改変で修正されてるだろうからその線は薄いかもしれん (2022-12-22 22:41:42)
      • 凡ミスだったのか、大気汚染で弱体化することは承知の上で北京にコロニスト部隊送ってたのか(他の周でも同じことしてたのか)は気になる。EDFの戦力が北京に集中してる間に取れる作戦もあったろうし。プロテクターは防護板でしかないから宇宙服機能はないけど、動きが鈍ろうが戦力としては多少はマシではあったはずだし (2022-12-23 07:40:06)
  • アーマー値を114514に固定できるようになるまで頑張る。 (2022-12-22 21:19:23)
    • 一切の悪意なくあくまで善意で言わせてもらうけど、野○先輩小隊とか岡○の土手とか書いてる部屋は本当に激寒中学生レベルだからマジで辞めたほうがいいぞ。PSIDがそっちのやつはもう半分手遅れだが。 (2022-12-22 23:13:18)
      • 身内ネタみたいなもんで、外野からすると普通につまらんしな… (2022-12-22 23:25:36)
      • これ「チャットしながら」とか「わいわい楽しく」的なワード書いてる部屋も激寒のときあるよな。自作チャット連打とかいちいち本部の通信に反応返す人とか。まあ本人は楽しいからいいんだろうけど...。 (2022-12-23 00:43:45)
        • 自作チャット連打はないけど通信に反応返すのは普通にやりまくってるワイ… (2022-12-23 00:51:41)
          • やってる本人が楽しかったらいいんやで。寒いって感じたら部屋抜けるか攻略に悪影響があるわけでもないから続けるかこっちが選択できるからな。個人的にはチャットは「ありがとう」とか「よろしくお願いします」とか「グッジョブ」とかの最低限でいいとは思ってる。正直フレンドでもない人がチャットで一人で盛り上がってるの見たら「うわぁ」ってなる。 (2022-12-23 01:14:56)
            • チャット最低限すぎる人も「オフと変わんねーじゃん」って思われてるぞ (2022-12-23 02:37:34)
              • オフと変わらないことなくね?敵の耐久・火力の上昇、他メンバーとの連携、オン特有のワチャワチャでオフとだいぶ違うって俺は感じるけど。 (2022-12-23 03:58:38)
                • 訂正:(チャットなくても)オフとだいぶ違うと感じる (2022-12-23 04:00:29)
              • それな。コミュニケーション取る気無い奴はNPCとそんな変わらん (2022-12-23 04:09:38)
              • 挨拶だけしてあとずっと無言のやついるけど大抵ろくでもない奴だ。 (2022-12-23 13:45:12)
    • 11万4514は露骨すぎるので黙ってさりげなく810で参戦する方が味がある (2022-12-23 00:56:24)
    • 木主だけど思った以上に枝が伸びてて驚いた。みんな野獣先輩が好きなんだな!114514!愛してるぞ!(定型文) (2022-12-23 09:31:29)
    • あれ系のコンテンツ自体全盛期が10年も前のものだからなあ。当時楽しんだ人間はそこそこいい歳で落ち着いてるだろうし、今の時代にその出涸らしでキャッキャしてるのがどういうタイプの人間か想像に難くない (2022-12-23 12:53:23)
      • ひろゆきに煽られてマジギレするような層が楽しむコンテンツだしな (2022-12-23 13:56:47)
  • EDF6以降明らかにコスモノーツの部隊数が減ってるの見ると銀の人が直接指揮しないとあれだけの部隊を管理できなかったんじゃないかと思った。生き恥戦ではコスモノーツ直接召喚して大人数で来るし。 (2022-12-22 21:42:09)
    • コスモ「いやー、イカやタコの作り変えた赤い空気、めっちゃ苦手やねん (2022-12-22 22:25:31)
    • 銀の人に一番近い存在って見た目的にやっぱコスモノーツなんかな (2022-12-22 22:45:26)
      • ペプシマン「ワイや (2022-12-23 07:06:00)
    • 前作のキャラは大気汚染に弱いんだろ (2022-12-23 16:08:32)
  • 「参謀、重要な情報があります。 戦局を左右するほどの情報です。ウイングダイバーの制服を極細マイクロビキニするのです、これによって従来より機動性が良くなりさらに兵士の士気の向上が」「理解している。たった今グリムリーパーを派遣した」 (2022-12-22 23:13:10)
    • 「マイクロビキニの安全装置を解除!」 (2022-12-23 00:00:51)
      • 「スピア♂を起動しろ」 (2022-12-23 00:33:30)
    • 裸のお姉さんたち!? (2022-12-23 05:58:25)
    • フレームの関節に皮膚や体毛挟まれて悲鳴上げるグリムリーパー (2022-12-23 07:41:20)
    • 全身脱毛サロンがあるグリムリーパー隊の兵舎。 (2022-12-23 13:28:45)
  • コマンドシップの搭乗員だ!って言ってイカが出てくるの好き。5と9で提督変わっとるんかいってなった (2022-12-23 00:32:05)
  • 突っ立ってるだけでコマンドシップをボコボコにしていくEDFを見てあるストーム1はどんな気持ちだったんだろうな。嬉しくて泣きそうなのか、やることないなーと複雑な気持ちだったのか (2022-12-23 01:06:30)
    • 他のアーマメントバルガが活躍してるからアイテム回収で走り回っている時にアーケルスが来て「でも、あの人が…あの人がいるから」と言われた時の居た堪れなさ。 (2022-12-23 01:13:24)
      • その手前のミッションで「あの方にアーマメントを!」って言って運んでもらったのに、当のあの方はアイテム回収に勤しんでてその横でエルギヌスとアーケルスをぼこぼこにしてるプロテウスを見たオペ子もめっちゃ気まずそうな顔してそう (2022-12-23 03:02:35)
    • 飛蛙やアンドロのラッシュを全力で潰して仲間を残したら宝箱を存分に回収できる、と計算してましたが (2022-12-23 16:12:14)
  • どうすればいいか分かるか!全員抱け! (2022-12-23 07:24:12)
    • 俺は不屈の魂を抱く (2022-12-23 07:54:39)
      • お前の健闘を祈る。 (2022-12-23 13:23:50)
  • ただいまより毒ガス訓練を開始する!(北京にカエル投下) (2022-12-23 07:44:54)
  • よく考えれば敵が落とす箱類は全部クリスマスカラーなんだな、おいプライマー早く箱にリボンをかけるんだ間に合わなくなるぞ! (2022-12-23 07:48:09)
    • プレゼント箱化いいな。タイル状に並べてクリスマスアートしたい (2022-12-23 12:36:14)
  • ぷよぷよEDF (2022-12-23 09:36:25)
    • ストーム1の豪盲牌が唸るゲームでもええんやで (2022-12-23 10:27:31)
    • おじゃまぷよ(巨大生物) (2022-12-23 10:30:16)
    • 連鎖の呪文はどうしようか....  (2022-12-23 10:33:24)
      • テンペスト、はっし、テンペスト、はっし、テンペスト、発射! (2022-12-23 10:48:53)
      • オペ子連鎖1「ストーム1!」 2「眠いなぁ」 3「神を探しています」 4「あの方にアーマメントを!」 5「ありがとう。あなたが好きです」 (2022-12-23 11:25:59)
      • ??おばさん「アッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ・・・ (2022-12-23 11:30:51)
        • 「そこね!」「ファイア!」「シュート!」「天才に違いないわ」「神 を も 滅 す る 光 の 槍」「私が神!」「アーハッハッハッハッハ!」 (2022-12-23 12:42:25)
      • 「ヤッ」「フッ」「タァ」「はい」「はい」「ウウウウウテェェィヤッ」 (2022-12-23 12:46:23)
      • サンダー! サンダー! サンダー! サンダー! (2022-12-23 13:16:47)
      • 「なんだこれは!?」「さ、サンダー!」「イトダー!」「糸が取れない!」「糸に巻かれて死ぬんだよ!」 (2022-12-24 09:53:59)
  • そういえばスタッフロールに「未来の市民」っていう役が記されていたけど、荒廃未来・赤空未来・優勢未来のどれにも市民出てきてないよね? (2022-12-23 09:49:08)
    • 粘糸の城郭に市民が出現するからそれじゃない? (2022-12-23 10:22:07)
      • あそこ市民いたんだ・・・気づかなかった (2022-12-23 16:17:19)
  • このデータ、まさかと思いますが…(フロッピーディスクに愕然 (2022-12-23 10:32:53)
    • 荒廃世界とかだとパンチカード使ってそう (2022-12-23 10:35:03)
      • キープ(紐の結び目で情報伝達)だゾ (2022-12-23 14:42:35)
    • 極東支部なら8インチのドライブだってありそう (2022-12-23 16:14:37)
    • オペ子「少佐が変な箱持ってきて『これは映像媒体』だって言い張るんですよ!そんなわけないですよね!」嵐1「VHSだ」P「今や絶滅危惧種だぞ」オペ子「?」 (2022-12-23 16:33:31)
      • 略語は覚えられない。 VHS? 何の略だ? (2022-12-23 21:17:23)
        • very hard shugyouだ! (2022-12-23 22:01:11)
          • よし、ベータでいい (2022-12-23 22:09:48)
    • プライマー「足に手紙を付けたサイレンはまだ戻ってこないのか?」 (2022-12-23 17:37:15)
    • この世界ではどんな媒体が使われているんだろうな。気になる。 (2022-12-24 07:56:18)
  • ところで明日は少佐と過ごす予定だけど、皆様はどうかな? (2022-12-23 11:59:49)
    • 何がクリスマスだ!仕事の邪魔だ!排除しろ!!! (2022-12-23 12:11:45)
    • EDF5で軍曹出るMだけやるツアーはやったことあるけど、その少佐版やるってことかな…? (2022-12-23 12:33:39)
      • その発想いいね。参謀とイチャコラしてくる。 (2022-12-23 13:31:06)
  • ソシャゲみたいにEDFがクリスマスイベントしたとして、全敵全味方が申し訳程度のサンタ帽を被るだけとかだったら爆笑する自信がある。蟻も蜘蛛もアンドロイドもディロイもアンカーも、大尉もグリムリーパーもコンバットフレームも俺たちは生かされているにすぎないんだ(うずくまってサンタ帽を押さえる)の人も…… (2022-12-23 12:25:08)
    • サンター! (2022-12-23 12:51:24)
    • なんかテレポーションアンカーに耐久数万の防具が被ってる (2022-12-23 16:16:35)
    • リングをピカピカイルミネーションのクリスマスリース仕様にしょう。ビームは多関節クリスマスツリーで撃ってくるとかで (2022-12-24 02:35:52)
  • スキュラの口から吐くアレが喰らったら画面に貼りついて視界不良になるとかだったらもっと嫌われていただろうな (2022-12-23 13:06:52)
  • サンタさんへ どうか ちきゅうを へいわにしてください (2022-12-23 13:08:21)
  • 君たちのクリスマスは「翌日'''」「翌日''''」さあどっちになる? (2022-12-23 13:21:15)
  • 聖夜(クリスマス)。我々は常に聖夜に物事を解決してきたはずです。 (2022-12-23 14:14:24)
  • キュプロクス「つ~けまつ~けまつけまつけ~る♪」 (2022-12-23 14:46:11)
  • 今日が祝日だった年にリングくぐってくるよ (2022-12-23 14:49:36)
  • 少佐「サンタコスグリムリーパーを要請しました」 (2022-12-23 15:26:07)
    • パーティー会場はここか? (2022-12-23 15:38:13)
      • 学校とか児童施設のイベントに呼ばれてそう (2022-12-23 15:43:40)
    • でも門とか塀とか扉とか壊して入ってくるんですよ (2022-12-23 16:18:43)
    • ツリーの安全装置を解除しろ! (2022-12-23 16:34:57)
    • サンタコスダイバーを呼んでくれ! (2022-12-23 16:40:48)
    • これほどワンパクな小僧どもは久しぶりだ、30年前を思い出す (2022-12-23 19:46:55)
  • ヘロンの元ネタってRAH‐66コマンチなのだろうか? (2022-12-23 17:50:15)
    • エウロスもだけどパトレイバーのヘルハウンドが元ネタだと思う (2022-12-23 22:30:08)
  • タイタン!コロナで戦闘不能! (2022-12-23 17:50:59)
    • リディア「みんな!みんな、だいっきらい!!」 (2022-12-23 18:18:12)
  • この星に住まわせてやりたいと思ってたさ。雪見だいふくを片方喰われるまでは。 (2022-12-23 18:53:47)
  • 巨大アンカーに擲弾兵とネイカーとアラネアの巣を飾り、2のムカデを巻き付けてっぺんに新型船を乗せればプライマーツリーの出来上がりだ! (2022-12-23 18:54:24)
  • 神ゲーオブザイヤーはEDF6に投票したろ!って思ったけどそもそも選択肢になくて悲しい (2022-12-23 19:02:04)
    • まぁラインナップが結構クサいしな。お金出さないとノミネートできないんじゃね? (2022-12-23 23:35:08)
  • リア充を倒せ!撃て!! (2022-12-23 19:53:55)
  • バカなバカなバカな!れ (2022-12-23 20:26:15)
    • よく聞こえない (2022-12-23 20:31:36)
  • パワードスケルトンでソリを引くグリムリーパー、飛行ユニットで煙突から入るスプリガン、サンタの格好する軍曹隊、悪い奴らに鉛玉プレゼントしに行くストーム1。 (2022-12-23 20:47:43)
  • クリスマスイルミネーションにいいのはシールド展開中のマザーシップ11だろうか (2022-12-23 20:55:11)
  • 少佐「イブとクリスマスは私とオペ子はサンタコスで業務を行います。」 (2022-12-23 20:57:48)
  • いきなりINF縛りやってる人をはじめ上には上がいるけど、自分の自己満ラインとしては武器:オン制限内、アーマー:オン制限の2.6分の1以下(2.6の値の元ネタはオン4人時の敵体力補正倍率)ぐらいでオフソロINFをクリアできると合格かなって思ってる。みんなそういうこだわりある? (2022-12-23 21:16:03)
    • いちいち2.6で割るのはキモイです (2022-12-23 22:05:48)
      • うるせえやい(´;ω;`) (2022-12-23 22:43:03)
    • 単純に制限なしのオンソロじゃないかな、ただちょっと無理なので武器だけ解除してINFをクリアしたら別にメモしてる (2022-12-23 23:12:04)
    • 他人を見下さない。イキらない。素直に褒める。心を広く持って許す。自分はプレイヤースキルより精神面を注意してる。人に怒っておいて自分の時は笑うなんてカッコ悪いからね。 (2022-12-23 23:16:37)
    • マルチで野良でノリのいい部屋で遊べて一周する(難易度は問わない) (2022-12-23 23:46:11)
    • INFのオン制限ってオフだとかなり余裕あるぞ。レンジャーでやってみた感じだと黄色表示を縛っても十分クリアできるようになってた (2022-12-24 06:52:00)
  • 名前って後から変えれてのか…知らなかった… (2022-12-23 21:29:43)
  • こちらサンタサン、誰にプレゼントを贈ればいいんだ? (2022-12-23 21:32:45)
    • 「クリスマスに異常あり!どうなってるんだ!?」「おい!日付を見ろ!」「ばかな、ばかな、ばかな」 (2022-12-23 22:52:46)
    • やつらに地獄への片道切符をプレゼントしてやれ メリークルシミマス (2022-12-23 22:53:31)
  • いつか公式で礼賛装備のNPCレンジャーが出てくるのを夢見てる。レーザーライフル装備NPCももちろん好き。 (2022-12-23 22:13:09)
  • 登場する敵味方全員がサンタの格好をしたM136巨神激突だ! 負けた方の子供たちはプレゼントが貰えない!! (2022-12-23 23:08:07)
  • 我らはサンタさん プレゼント良い子に配達だ (2022-12-24 00:10:57)
  • P『参謀。 重大な願いがあります。私の今後を左右するほどの願いです』「メールは読んだ。 今、君の自宅に向かっている」 P『感謝します。 全力で仕事を終わらせます。希望していたプレゼントをできるだけ集めて渡してください。 私もすぐに向かいます』「理解している。 翌日の朝には家族の笑顔だ。ゆっくり安全運転で。 以上だ」 P『サンタ……』 (2022-12-24 00:14:36)
  • 本部。地球防衛軍をクロスオーバーさせるなら貴方は何とコラボさせたい?(自分はアズールレーン) (2022-12-24 00:15:54)
    • FGO。どんな相手でもカッパー砲で焼き払う (2022-12-24 00:23:19)
    • リングフィットアドベンチャー。ちょうど「リング」とドラゴンのしぶといメイン悪役いるし。 (2022-12-24 00:43:26)
      • ずっとっ戦ってきた相棒がラスボスなんか… (2022-12-24 02:29:39)
    • させたいというより中華ゲーとだけは止めて欲しいのは確かだな (2022-12-24 00:54:39)
    • アズレンコラボって、、家具にバカでかいアーマメントバルガとか? (2022-12-24 01:02:19)
    • ニンジャラとかどう?よくコラボしてるし (2022-12-24 01:17:09)
    • ゴ ー ト シ ミ ュ レ ー タ ー (2022-12-24 02:38:47)
    • METRO2033。モスクワの英雄達とストーム隊が共に希望を見出そうとする所みてみたい (2022-12-24 02:44:32)
      • 緑の奴があれば核打ち放題やんけ! (2022-12-24 08:51:44)
    • 新兵科「鹿」 (2022-12-24 03:58:21)
    • コメ主です。作者が個人的に好きで妄想垂れ流しただけです。なんか…不快にさせてごめんなさい (2022-12-24 06:42:47)
      • コラボうんぬんは世界観が遠いものは基本否定されるよ。美少女もので海上戦闘のアズレンとコラボって言われても内容も想像できない。それに世界観全然違うということはファン層も全然違うということで自分が好きなゲームでも嫌われてる可能性は十分あることに気を付けるんだ。 (2022-12-24 08:42:34)
      • クロスオーバーか、混ざるのは嫌だな。EDF海外版みたいに別で作るならいいと思う。vも抱き合わせ商法じゃなくてモンハンみたいに後でコラボなら歓迎だった。アズレンはアニメだけ見た事ある。 (2022-12-24 14:26:03)
    • にじさんじ EDF6の売上が良かったのもコラボのお陰だし可能性あると思う (2022-12-24 10:00:34)
      • EDFが元々積み上げてきた人気あってこそっての忘れちゃだめよ?まぁコラボで初週売上にある程度ブーストかかったってのもあるのも確かだろうから場合によっては無くはないかもね。 (2022-12-24 10:38:15)
      • 草。30本ぶんくらい多く売れたのかな? (2022-12-24 14:36:10)
      • Vの影響はあっても誤差でしょ。再生回数的にはむしろ弟者の方が貢献してる可能性が高いし (2022-12-24 17:12:29)
        • サンドロ側だってファンに喜んで欲しくて拘って作ってるわけだから、影響あってほしいけどね。ファンなら開発の思いが伝わってほしいと普通は考えるだろうし (2022-12-24 17:38:39)
    • 突如意識を持ち、整備士などへ日頃のグチや感謝を伝え始めたAFVやCF!驚くEDFの前に現れたワルモノ戦車軍団Qシュタイン帝国!このままチョロQに世界は支配されるの?助けてEDF!「地球防衛軍 X 新コンバットチョロQ」 …(cero B)位のカワイイ系EDF目指したが合体事故の香り漂うな (2022-12-24 10:15:37)
      • ロドスシルト少佐カラーのギガンテス使いたい (2022-12-24 20:33:33)
    • 聞きたいんだが、クラーケンってエイリアンだから、コスモノーツやコロニストみたいに物陰に隠れて隙を見つけて攻撃戦法は有効なのかな (2022-12-24 10:49:16)
      • みすです (2022-12-24 10:54:28)
    • エースコンバットだなぁ。むしろ空軍側のミッションをプレイしたい。 (2022-12-24 16:51:40)
    • アーマードコア。地形データと敵出現データ渡してアーマードコアのステージにして欲しい。 (2022-12-24 19:02:03)
    • にゃんこ大戦争 (2022-12-24 19:59:14)
    • んなもん、いろいろ権利とか大変なんだから、D3Pの紳士ゲーで我慢する他無いわ(チラッ) (2022-12-24 20:21:00)
  • The Christmas Eve 2022 begins now. (2022-12-24 00:54:31)
  • いくら地球が侵攻される危険性がほぼ確実にあったとはいえ、EDFなんて世界規模の軍事組織設立できたのは世界中に対話おばさんみたいな感じの人達がいて国家間のいざこざとかを上手くやってくれたからじゃないかと思ってる。普通ならいくら宇宙人来るぞっていっても、各国家間で起きるであろうすれ違いとか考えるとEDFほどの組織は作れまい (2022-12-24 02:26:35)
    • 対話おばさんみたいな感じの人達は宇宙人が来るからと言ってEDFみたいな軍事組織を作ることに協力してくれないと思うが。GR隊長が参加したことがある紛争とか反対する国は武力で黙らせた可能性は高い。 (2022-12-24 08:49:19)
    • 民衆の大多数が宇宙人の脅威やEDF設立に賛同する目処が立ってるなら、墜落した宇宙船の情報を一般公開して国際社会の理解を得つつ設立すればいい。でも、どう考えても荒唐無稽で通らない。だから有力者たちに直談判して、EDFの設立と世界規模の軍拡を通した。宇宙船の発見が2006年、翌年にEDF設立だから、どんな方法を使ったのやら。 (2022-12-24 09:35:44)
      • そもそも軍事関係者が経済界の有力者だろうというのはある。そして宇宙船の研究と得られる技術の優先確保等を取引に資金提供という感じで。兵器開発会社ならそれで新兵器出来て、EDFは開発された兵器を購入すれば侵略にも備えられるし。 (2022-12-24 13:52:04)
    • パヨ系な頭の人の願望だな (2022-12-24 20:40:52)
  • 「ストーム1群接近!」「フォボスZプラン4が四方向からとか無理!」 (2022-12-24 02:32:20)
  • 4.1fnsは恐らくもう50万は売れてるであろう6の影響を受けて初週20万はいくと予想してるんだが皆はどう思う? (2022-12-24 03:32:01)
    • 2fnsが初週9300で3fnsが7700なんで5桁行けばいいと思うけど 6も続報ないし35万行ってるかどうか (2022-12-24 04:56:33)
      • EDF自体元々そんなハイスピードで売上伸ばしていく感じではなかったしな…どっちかというと落ち着いた後も一定のペース保ったままジワ売れ続けていくタイプ。代わりになる作品がないからこそ旬が過ぎても売れ続けてるんだろうし。 (2022-12-24 10:49:36)
    • 今さら4.1やりたいか?って思うから1万も売れないだろうな。しかもPS4版で2000円以内で買えるしフルプラはキツい (2022-12-24 10:45:31)
    • PS4あるなら4.1すれば良いって考えたらなぁ…スイッチでの追加要素がいわゆるアドホック可だけだとセールスポイントがつらみ (2022-12-24 11:40:55)
    • それにPCあるならSteam版もあるしただコントローラーは必要だけど (2022-12-24 13:59:02)
    • 悲観的な意見が多いんだな…。エルデンが爆売れしたおかげでAC6も期待できるんだからこっちも同じ理屈で、史上最速で爆売れした6の影響を受けると考えた方が自然だと思うんだけどな… (2022-12-24 15:37:58)
      • switch版は既に出てるPS4版の7年たった後の移植なんだからエルデンやそれとはまた話が変わってくるでしょ (2022-12-24 15:52:32)
    • ゲハ闘争をしてる人達は”お下がり”を極端に嫌うんだが、そういう人達は声がデカいから意外と影響力あんだよね (2022-12-24 20:47:16)
    • 画質はSwitch相応に落ちた代わりにPS5よりもロード早いのは凄いと思った。でも中古やSteamで1000円2000円で売ってる5年以上前の移植作に6000円は強気価格過ぎるやろって感じ (2022-12-25 03:50:03)
  • 地上はカップルに支配されている!非モテは生かされているだけにすぎないんだ!! (2022-12-24 06:21:27)
    • クリぼっちはきついか?心配するな。 (2022-12-24 10:09:28)
      • 送信ミス 「心配するな。すぐに慣れる」と送りたかった すまない(定型文) (2022-12-24 10:16:20)
    • 落ち着け!自暴自棄になるな!願うんだ。どれほどお熱いカップルだろうと、寒波は外出する気持ちに響くはずだ (2022-12-24 10:46:00)
      • 食料がいるんだ。俺は地上へ行く! (2022-12-24 11:36:26)
        • 待て!地上に出たら寒波で死ぬぞ! (2022-12-24 11:43:06)
          • 必ず帰る。 (2022-12-24 11:46:29)
          • 少佐「ウーバーイーツを要請しました。」 (2022-12-24 11:50:34)
            • 輸送機「投下!」 (2022-12-24 12:59:48)
              • ノーブル「最高のランチだ。後でデザートを持ってきてやる。」 (2022-12-24 13:13:17)
  • 「うん、うん、大丈夫だよ。今夜は早く仕事終わらせるから。分かった,いつもの場所で待ち合わせね。じゃぁ、また今夜ね。」 少佐とのクリスマスの夜の予定を妄想しながら仕事行ってきます。 (2022-12-24 09:46:17)
    • お勤めご苦労さまです (2022-12-24 15:33:46)
      • ご安全に! (2022-12-24 16:23:53)
  • 地球はリア充に支配されている。俺たちボッチは生かされているだけにすぎないんだ。 (2022-12-24 10:53:11)
    • ごめん。上にも似たようなコメントありましたね笑 (2022-12-24 10:54:04)
  • 聞きたいんだが、クラーケンってエイリアンだから、コスモノーツやコロニストみたいに物陰に隠れて隙を見つけて一斉攻撃戦法は有効なのかな (2022-12-24 10:55:23)
    • 一応物陰に隠れると撃っては来なくなるけど…クラーケンは飛んでるから活用できる場面は少そう (2022-12-24 11:15:17)
    • 大尉「隠れるだと!?EDF隊員の誇りを忘れたか?!EDFなら武器も持たずに堂々と敵の目の前に立て!」 (2022-12-24 11:21:43)
    • オンラインでやるなら息のあった百千練磨のストーム1を3人招集しないとほぼ不可能かな?一応キョロキョロモーションあるから見失いはするけど、、 (2022-12-24 12:42:31)
    • 物陰から多重ロックTF撃っとけ、軽く蹴散らせる (2022-12-24 20:00:49)
    • できるかもしれないけど、そもそもクラーケンは一発一発の隙がデカいからね…不意打ちというよりも攻撃を防御するという意味で建物に隠れる場合が多い気がする。 (2022-12-24 20:32:54)
    • ビル群に呼び込んで背側を取るのは狙い目だが、緑の範囲攻撃弾で味方が全滅する可能性がある (2022-12-24 20:44:52)
  • 今作のマザーシップはあくまで母艦ってことなんだろうけど星船の武装の盛りっぷりがやばくて弱く見えてしまう (2022-12-24 11:28:20)
  • P「Hey Siri。プライマーの居場所を教えてくれ。」 Siri「月です。」 P「聞いてくれ、月にマザーシップがいるようだ(どやぁ)」 (2022-12-24 13:11:17)
  • もう何十回とリングを破壊しているがまだ一度も女の子と一緒に過ごせるクリスマスがやってこない! (2022-12-24 13:14:11)
    • ループ開始からリング破壊までに出会い自体が無いんだから何周したところで0は0では? (2022-12-24 13:28:23)
      • (絶対に出会いがない)絶望の未来に生きる。 (2022-12-24 13:55:03)
  • 「こちらエピメテウス。準備ができた。全ての独身者へライオニックプレゼント砲を発射する」 (2022-12-24 13:49:09)
  • 「カメムシが入り込んでるぞ!」「カメムシは家を使って越冬しているのか!」「人間の作った施設だぞ。 利用料を払え!」 (2022-12-24 14:05:45)
    • EDF語録を思わず忘れてしまうほどの殺意をカメムシに抱いてる自分に驚いたんだよね。なんで虫ケラが冬にも生きてんだよ。生態はどうなってんだ生態は (2022-12-24 17:25:33)
      • ここまでストーリーの完成度高いなら延期も納得だわ (2022-12-24 19:27:17)
  • 今日明日のオンライン 「きっとみんな来な~い~、1人きりのEDF~おお~。Silent night~ Holy night~」 (2022-12-24 16:02:09)
    • オンソロ攻略が捗るよやったね() (2022-12-24 16:06:13)
    • 予定あるように見せたいから24日はオンに上がらないとかいう悲しすぎる書き込みを昔どこかで見た気がする (2022-12-24 16:25:39)
      • 24と25日は相手側の都合があるから別日にデートとかする予定って話も聞いたことはあるけどなあ。なんなら12月初旬とか (2022-12-24 17:08:58)
        • 俺は1月1日~4日ぐらいまで婚約者の実家に御呼ばれ(幻覚)してるから来れない、とかいう悲しい2文字を付けてるやつは見たことある (2022-12-24 17:13:31)
  • 117とか5のバルガ初搭乗とかDLCの銀グモオンリーミッションとか救済ビークル使うの前提のミッションをビークル乗らずにクリアしたくなるよね 効率悪いのはわかっててもなんか縛りたくなる (2022-12-24 18:29:38)
    • むしろ逆かな。4の魔山の巨人みたいに、明らかに使った方がかえって辛くなる状況でも設置されてる乗り物は使いたい派 (2022-12-24 19:17:55)
    • エイリアンアタックでアーマメント乗らなかったからカッパー砲の存在知らなくて、
      巨神激突でカッパー砲使わなかったら味方全滅して結果的に最後の方は生身でクリアした。オフでの話 同じ失敗した人居るよね? (2022-12-24 22:04:04)
      • 初っ端は乗ったけど最近は面倒で乗ってないw (2022-12-24 22:18:13)
  • イブ終えたら翌週に2023年だけど、皆は今年やり残しない?私はキャンペクリアがまだだな。覚悟してたけど序盤から暗いので「次の周回は良くなる」と思っても気分が乗らず「今日はここでやめて休もう」と進みが遅くなって。ので次回作は序盤はイケイケで「丸呑みにされてます!」など中盤位からビックリドッキリで抑えて欲しい。なんと、そんな気持ちを書ける公式アンケートをまだやってくれている!1月9日までだ!ttps://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1601109390836252672 (2022-12-24 19:20:37)
    • 今作はこれまでのシリーズのような「序盤はEDFも頑張ってるけど、終盤に行くにつれて絶望的戦況になっていく」、じゃなくて「開始時からEDFどころか地球が絶望的な状況、それを覆すために歴史改変しようとしても勝っても勝っても更なる絶望的状況になってく」って感じだから、暗い展開苦手な人にとってはしばらくきついよね。でも、今作は、シリーズ最悪の絶望的状況からの大逆転劇が待っている、貴官の奮戦に期待する!! (2022-12-24 20:17:49)
  • 先進糧食研の切り札、アーマメントシュールストレミングだ!やめろーっ!(定型文 (2022-12-24 20:13:26)
    • クラーケンの内蔵で漬け込むとまた更に味わい深く (2022-12-24 20:31:31)
    • シュールストレミングロボットボム (2022-12-25 03:10:33)
  • こういう時にDLCでボイス付き「メリークリスマス」や「あけましておめでとうございます」などの配信を… (2022-12-24 20:28:15)
    • カエル「スマスリクーリメ」 グレイ「すまいざごうとでめおてしまけあ」 (2022-12-24 20:42:05)
      • 不法侵入者だ! (2022-12-24 21:22:08)
    • DLCとは言わずしれっとやってくれてもいいぞ。クリスマス限定や正月限定コメントとか (2022-12-24 22:21:44)
  • 今日は肉を二つ食うぞ!ローストチキンと、ビーフステーキだ。 (2022-12-24 20:38:19)
  • そういえば季節を感じさせるステージってないよな、こんこんと雪が降るなか無数の擲弾兵と遊びたい(PS4殺すマン (2022-12-24 20:39:54)
    • この地に力を 野に花を あの方にアーマメントを (2022-12-26 13:29:41)
      • 枝ミス… それはそうと、海水浴場でスキュラと遊ぶやつは夏っぽいな (2022-12-26 13:32:09)
  • 今日は全ての人類へ幸福が訪れるよう、聖夜の祈りを捧げよう。 (2022-12-24 20:55:19)
    • 銀色に輝く神「叶えてしんぜよう (2022-12-24 20:59:06)
      • いでよペプシップ! そして願いを叶えたまえ! (2022-12-24 21:01:29)
        • さてと今日もEDFやるか! ん?部屋が少ないな…あっ 聖夜に一人で家に引き籠もってゲームしてる我らは生き恥 (2022-12-24 21:14:52)
  • もう最終回だが最新のウルトラマンがEDF6っぽさ多すぎてプレイしたくなっちゃう。アーマメントが敵側だが…。ここの隊員はもちろんチェックしてるよな? (2022-12-24 21:19:13)
    • 見てるぜ、兄弟!今日の放送の隊員が画面2分割で動いているシーンがレンジャーの動きぽかったぜ (2022-12-24 21:55:30)
      • さすがだ!(定型文) 人類に滅ぼされたという異星人と、それに滅ぼされまいと戦う地球人(とウルトラマン)の戦いが刻の天秤っぽくて興奮したぜ (2022-12-24 22:37:38)
    • ウルトラマンの田口清隆監督は、地球防衛軍のファンだしな、そりゃ意識する。 対談記事 https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180507 (2022-12-24 22:54:28)
      • なるほどな(定型文) ウルトラマンXは最初ウルトラマンが武装付けることで食わず嫌いしてたが見てみたら近年の作品じゃトップクラスに防衛隊目線の話になってて滅茶苦茶興奮したぜ。 (2022-12-24 23:34:52)
    • EDFシリーズ自体が明らかにウルトラの防衛隊オマージュな作品だからな。ウルトラシリーズは一時期防衛隊の存在が描写されなくなってたが、Z以降巻き返してて何より (2022-12-25 11:38:05)
      • ニュージェネはそんな感じだったな。予算の都合もあって全く出てこないか小さい民間企業レベルな作品が多いから余計にXやZ以降の防衛隊本格参戦が燃えるのかもしれない (2022-12-25 19:47:11)
      • 地球防衛軍1、2のノリが正にそれだからな。 (2022-12-26 19:08:39)
  • ストーム1、夕陽に死す (2022-12-24 22:16:36)
  • 少佐「これを全兵士に伝えろですって?それで士気が上がるからって…… メリークリスマス♡」 (2022-12-24 22:30:28)
  • Xbox360時代の『地球防衛軍3』や『地球防衛軍4(4.1ではない)』みたいにまたXboxで地球防衛軍の新作が遊べる日は来るのだろうか?(でも日本のXbox普及率は絶望的だし発売されてもDL専売だろうな…) (2022-12-24 22:40:52)
    • 箱は売上だけじゃなくXSSとかいう低性能機も出しちゃったからなぁ……。性能差3倍でメモリも少ないとか、下に合わせるしかなくなって上位機までハブられるのが目に見えてる (2022-12-24 23:29:57)
      • XSSってPS5でいうディスクレスの『デジタル・エディション』みたいな立ち位置だと思ってた…そんなに性能差があったんだ…(やっぱり箱は日本じゃ厳しいのか…) (2022-12-24 23:39:38)
        • XSS?プラズマランチャーだろ? (2022-12-25 12:17:16)
          • それはXSXだ。ところで何の略だ? (2022-12-25 15:57:12)
            • おそらく、MSXと関係があるはず (2022-12-25 18:51:56)
              • ブラストホール・スピアMSXE「呼んだ?」 (2022-12-25 20:15:50)
              • MSXの名前の由来はM「マジで」S「すっごく」X「草」だぞ。(このネタ分かる人いるかなぁ) (2022-12-26 22:12:53)
  • 聞け。 やつらの恋仲は無敵ではない。誘惑を受けると恋仲は消耗し、不和になっていく。黒く変わると、デートすることができなくなるようだ。 やがて仲直りするが、それまでが勝負だ。まず彼氏を誘惑。 黒く変わったら狙いを変え、カップルの彼女を狙う。 (2022-12-25 01:13:20)
    • 彼氏が盾役なのか、、 (2022-12-25 12:19:12)
  • 何が人魚だ!云々のセリフが検索のサジェストに出るようになったけど、「何が人魚大」ってなってる…大ってどこから来たんだ大って!? (2022-12-25 01:25:59)
    • 宇宙にいる可能性はないか? (2022-12-25 08:23:52)
    • 何が人魚だい!(姉御風)かもしれない (2022-12-25 11:30:11)
  • ストーム1は本日もプライマーと戦うため付き合うオペ子は実質デートでは? (2022-12-25 02:49:43)
    • ストーム1の作戦でオペレーターをする時、何でもない感じで「デートですね」って言って思いっきり意識させたい (2022-12-25 11:29:24)
  • クリスマスカラーで騒ぐ部屋建てたかったのに初酒飲んだら眠くなった。すまない(定型文) (2022-12-25 05:15:26)
  • 隊員「現実を見てください。 サンタクロースは3年も前に壊滅しました。 マザーシップ10隻の砲撃で。」 (2022-12-25 09:21:26)
    • 民間人がクリスマスの旗を掲げていますっ! (2022-12-25 09:47:38)
  • 最大の敵はストーム1だと気付いたプライマーはDLCではストーム1のコピーを対戦相手として出してくる。武器もAPも全部一緒。相手の射撃は正確だ。 (2022-12-25 09:51:58)
    • こちらからは豆粒みたいな標的。テンペスト装備すればテンペストを撃ってくる。ライジンαを装備すれば遠距離から正確な射撃をしてくる (2022-12-25 09:56:13)
    • 面白いのか?それ (2022-12-25 10:17:44)
    • 誘導兵器が鍵を握りそうな (2022-12-25 10:19:36)
    • 147ある各面でストーム1コピーが参入する。開発は特に手間暇かけず新しい面を作れるわけか (2022-12-25 10:28:18)
    • 今もある故意のFFがバトル形式になるって話でしょ?なるほどね。理論上はすぐ作れそうね (2022-12-25 10:49:37)
      • 因みにEDF4.1とかに対戦モードが既にあるぞ。プレイしたことないけどな (2022-12-25 12:47:07)
    • 範囲武器持ってったら自滅しそう。 (2022-12-25 20:37:21)
    • クラーケンの盾でもう実践済みじゃないですか。反射攻撃で死体の山 (2022-12-26 19:06:51)
  • いさだくトンゼレプスマスリク (2022-12-25 11:32:08)
    • 各兵科からのプレゼント一覧だ。 レンジャー:☆CA90満載ビークル爆弾 ダイバー:密着☆ファランクスZT エアレ:テンペATS フェンサー(エアレトナカイ付き):ダブルワイルドリバイアサン  さぁ、どれがいい? (2022-12-25 11:55:25)
      • ?ぇれこだんな、るてっ光に赤っ真が鼻の俺 (2022-12-25 15:40:31)
        • CA90直付けされたか、それともテンペ誘導レーザーか、はたまたワイルドリバ用ビーコンorレーザーか (2022-12-25 19:32:55)
  • 誰もいない頭皮を守って何になる! (2022-12-25 12:12:20)
    • むしろ髪が無くなったら、意識的に逃避を守らないといけん (2022-12-25 18:53:44)
  • 対話おばさんってもしかしてプロフェッサーの奥さんだったりする?最初に何で死ぬか、死因まで知ってたし自分が兵器作りしてるのをあんまりよく思ってない優しい人みたいな設定あったよね。わざわざ対話おばさんのこと彼女って呼称したのも含めてその説濃厚だと思ってるんだが (2022-12-25 12:23:31)
    • 個人的には違うと思ってる。あんだけ愛してた奥さんの割にはPの反応が薄すぎる (2022-12-25 13:04:23)
    • プロフェッサーの発言も塩対応だし、ストーリー上でも残念な人扱いされてるからまず違うと思う。wikiの用語集に人物欄があって纏められてるから読んでみると面白いですよ。 (2022-12-25 13:18:28)
      • これなんだよなあ。明らかに頭がちょっとアレな感じ(おまけに意思疎通そもそも不可能なドローンに殺される可哀想な)の人と、「プレイヤーの大きな感情移入の対象のP」の奥さんとが同じってストーリーには全然見えない。人間の歴史も戦場の兵士の苦労もまるで知らない人=プレイヤーの感情移入の対象には到底ならないキャラを助けたかったと言われても「(死ぬのは)残念ながら当然。現実を直視できてなかった人らしい最期と言える」としかならず、いくらなんでもこんな奴をPは助けたかったのかよって呆れてしまう (2022-12-25 18:11:00)
    • 対話おばさんって多分最後のループでも助からなかった3割にいるんだろうな。終戦後も足引っ張りそうだし別にどうなろうと構わんけど (2022-12-25 13:36:44)
    • 国語不得意? (2022-12-25 13:51:53)
    • 或いはクルールならムツゴロウさんばりに対話したのかもしれないが、感情のないドローンとは対話出来なかったんだろうね。 (2022-12-25 15:02:23)
    • 受け入れ難いことだからこそ冷淡に語るってこともあるからね。一見B級に見えて人物造形とかは複雑に作り込まれてるし大尉なんか顕著だけどひととなりミスリードさせて実は…みたいなの多いから自分もその可能性は消してないな。国語的な読解と文学的な読解は違うから解釈が違っても変じゃないよ (2022-12-25 15:33:36)
    • その可能性はないと思うけど、DLCミッションで助けられて感謝するけど対話はあきらめないとか報道あると面白そう。 (2022-12-25 16:53:38)
    • 「兵器作りには反対してた優しい人」と「明らかに歴史に対しての認識が歪んでた人」は違うように思うけどなあ。仮に「人は銃や爆弾を隣人に使うようなことはしてなかった。だからあなたにも銃や爆弾を作ってほしくない」って奥さんから説得受けてたとして、それを「優しい人」とは思わないだろう。 (2022-12-25 18:23:23)
    • 守れない度に絶望してるようなPが、「このあと彼女は死ぬ」なんて言うか?最初から諦めてる言い方すぎて、絶対に救うとずっと言っているPと別人すぎるやろ。可能性はゼロじゃないとはいえ、それは何にでも言えてしまう妄想で限りなくゼロに近い。 (2022-12-25 19:56:40)
      • 追記だけど、あのミッションの後に家族を守るためにずっと隠れていたが結局守れなかったという話をしている。参謀が取り合わない→脱走→家族と一緒に隠れ続ける→だがしかし…と取るのが自然だしその解釈を覆すほど同一人物説の根拠がなさすぎるよ。 (2022-12-25 20:12:04)
    • 実際は地球人向けに「対話(武力をつかわない交渉)」と言いつつ異星人相手には「対話(武力をちらつかせた交渉)」みたいな二枚舌くらい政治家や活動家ならやりそう。今回の敵はそういうの通用しない相手だが。 (2022-12-25 22:19:27)
    • 平和活動家の旦那がエリート武器開発者は平和活動家の方が結婚を公にできないレベルでミスマッチじゃないかな。対話の彼女はネームドキャラじゃないから名前を使えないんで「この女は~」とか「こいつは~」より紳士的な呼称の選択としてPが「彼女」と呼ぶのは妥当かと。あとPは狂言回しポジも兼ねてるから「対話対話言ってたら機械に…」てオチをプレイヤーに語る必要があって死因を知っているんじゃないかな。ストーリー上は、末路が末路なんでメディア経由で自然と耳に入ってそう (2022-12-26 02:29:14)
    • むしろ、少し前の赤アリでの「全て押し流す。奴らのやり方だ」発言から、そんな対話なんて通用するかよ、ほらやっぱりって軽蔑含む発言な気がしたな。私は (2022-12-26 04:34:30)
    • 現代文0点取ってそう (2022-12-26 04:35:39)
    • みんな言及してないがあそこEDFが現場レベルでは民間人を見捨てざるを得なくなってる場面だからね。大本営発表な報道規制と現場の混乱もあって安全な場所どころか自主避難する方角も分からないまま逃げたり、情報も武器も戦う能力もなく年寄り子供が公民館とかで孤立してたりするんだと思うよ。コミュニケーション不可能なことを知らなかったら、人間らしく見えるらしい相手に、生き延びる為に降伏しようとする民間人がいてもおかしくはない。まあ対話おばさんは一般市民よりは安全な立場で言ってるっぽいからイラってくるのは当然だが… (2022-12-26 13:16:41)
      • 「隣人と相対する時どうしていたでしょう?銃や爆弾、そんなものを使った事などないはずです!」とか頓珍漢な事言ってるから余計に批判の的にされるんやろな。「人類の歩んできた歴史を学びなおしてこい」と。 (2022-12-26 22:42:04)
        • 自分は政治家の二枚舌に聴こえる(本人も無茶な理想論にすぎないと分かって言ってるやつ)、パニックをその場しのぎで収める為に甘い嘘で民衆を騙してる。どっちにしろよりによってすごい悪手だったから余計に非難されるのもむべなるかなだよね。自分自身のことも騙してたのかもしれない。まあデマみたいなもんだよね (2022-12-26 23:55:27)
          • 本邦の自称左翼に対する辛辣な敵視表現だと思ってる (2022-12-27 00:27:25)
  • 今更だが作中Pが言ってた第6世代、第7世代の武器ってどの武器を指すんだ?HARD帯の武器ってこと? (2022-12-25 12:24:42)
    • どこかで見た考察では未来から過去へ飛んでもストーム1は変わらず未来で使っていた武器が使えているのはPが第~世代武器を渡したから。そういう事らしい。「次は何かイベントミッションか!」思ったのは私以外にもいるはず (2022-12-25 16:22:35)
    • Lv20くらいまでのエアレイダーのバックパック武器には世代が書いてあるやつがある (2022-12-26 03:44:07)
  • 今年はチキン冷めなかったんだな (2022-12-25 12:30:56)
    • 例え冷めたとしてもマグマ砲で元通りだ (2022-12-25 13:34:37)
    • 軍曹の部下AとCはこの時期しっとマスクになってそう。軍曹とBは男子会でバカ騒ぎして充実してそう (2022-12-25 14:40:03)
      • 枝ミスすまない (2022-12-25 14:40:23)
  • クッソどうでも良い武器に限って★が付く (2022-12-25 13:36:13)
  • 前にも似たようなこと書いたかもしれんが、個人的には「妻を何度も何度も殺された恨みと、最後までわずかに残る抵抗感や倫理観との間で板挟みにあって苦しむP」が見たかった (2022-12-25 13:47:57)
    • 似たような事は言ってますよ。妻への愛が変わらず私を支えてくれる→妻への愛が変わらず私を苦しめる(人々を助ける目標から復讐のために変わっていく自分と妻の愛する自分との乖離に苦しんでる感じがする) (2022-12-25 14:09:29)
      • なるほど。自分は「妻への愛が苦しめる→何度やり直しても妻のことを(愛してるので当然)忘れられないし、何度も妻が死ぬのを救えない無力感で本格的に辛い」って意味だと解釈してた (2022-12-25 14:12:55)
  • 軍曹の部下AとCはこの時期しっとマスクになってそう。軍曹とBは男子会でバカ騒ぎして充実してそう (2022-12-25 14:40:37)
    • B「それではこの俺がひとつモノマネをば。……今日はごちそうを二つ食うぞ!ローストチキンと………フライドチキンだ」どっ 軍曹「どっちもおなじじゃないかw」欧州本部「は?」ギロッ (2022-12-25 14:43:07)
    • しっとマスクw ぱっぱら地球防衛軍良いな(小佐はAI) (2022-12-25 15:22:16)
  • クリスマスなのにコロナで動けない…プライマーめ。とんでもない置き土産を(八つ当たり) (2022-12-25 14:59:44)
    • ゆっくり休め(定型文) (2022-12-25 19:18:40)
  • 戦いは続く。次の戦場で死ねって言い方考えてくださいよ軍曹… (2022-12-25 15:25:31)
    • 次の戦場でもたぶん同じこと言うぞ。こんなところで死ぬなっていう軍曹なりの発破というか激励や (2022-12-25 15:46:37)
      • 更にそのまた次の戦場でも同じことを言い続けて、最終的に決戦では「これで戦いは終わる、こんな奴らのために死ぬな、必ず生き残れ!!」あたりに変わるんや、きっと (2022-12-25 16:09:29)
    • そう?ミリタリー系ストーリーらしい言葉遣いだなぁって感心したけど。 (2022-12-25 15:59:01)
    • これって何気にやべえよな、あの局面での問答として100点満点なセリフでもそういう風に感じる人もいるとかもうどうしようも無いじゃん (2022-12-25 16:38:15)
      • このセリフが辛い人は、自分がタイタン乗務員や今まさしく戦場で仲間の為に殿してる兵士としてではなく、家族とか恋人に死んでほしくない残された人側で聴こえてるのかもね。どの立場で聴くかで変わるから… (2022-12-25 17:11:48)
      • 実際最近は言葉狩りでどうしようもなくなってるし…… (2022-12-25 21:12:51)
    • 壁となって殿を務める覚悟決まった連中にただ撤退しろと言って聞き入れるわけがないからこれしかないんよ。軍曹も現場の人間だからこそ出た言い方 (2022-12-25 17:34:40)
      • その通りだ。タイタンの搭乗員だって「まだ働かせるつもりか?分かった!」って軍曹の言葉の意を理解してるしな (2022-12-25 17:59:01)
      • 他のフィクションでもよくある、命を捨てようとしてる奴に「どうせ死ぬなら~~してから死にやがれ」みたいなこと言って生かそうとするやつよね。発言者はその相手に生きて欲しいとしか思っていない。 (2022-12-25 20:31:18)
    • いつも死と隣り合わせでいると「本気で」死んだほうがマシって思うもんなのよ。戦場での自殺って多いのよ。そういうやつにはそう言ってやるよりほかはないんよ (2022-12-25 18:32:03)
    • 汲み取らずに言い方を改めてくださいと言われてしまうところに現代の闇を感じてしまう。大尉の事も部下をクズ呼ばわりするなって言うんだろうか? (2022-12-25 20:18:37)
    • 言ってることは何となくわかる。でも、逃げさせるにはそれしか言う言葉が無かった (2022-12-25 20:20:14)
    • なんか、動画コメントでも「軍曹はタイタンにどのみち死んでほしいのか?」と言っている人いたけど、意味としては「お前らが必要な戦場がまだまだある。だから、逃げろ」ということ。言い方は確かに乱暴だけど軍曹が、本気でそんなこと言うはずない&考えすら思い浮かぶはずないだろうし、そもそもそんな考えなら助けに行ってない…。 (2022-12-25 20:26:17)
      • そんなこと言うくせに俺より先に死ぬなよって言って死んでしまうので軍曹はずるいと思います (2022-12-25 20:37:02)
      • オレもそう思う(定型文) やっぱり軍曹の魅力を知るなら『地球防衛軍5』をプレイしないとね。 『地球防衛軍6』でループのたびにミッション内で軍曹を守り切れず彼の死を見るのがどれだけしんどいことか… (2022-12-25 20:38:23)
    • こういうとこ気になる人って、戦場をパーティーとか言ったりするグリムリーパーとスプリガンを戦いたくて仕方ないバーサーカーとでも思ってるんだろうか気になる (2022-12-25 20:48:52)
      • 読解力が低いというのは単純に劣っているだけなので理解したいとか気になるとかいう気持ちにはならない (2022-12-25 21:04:50)
        • 「読書はいいぞ。読解力が鍛えられる、老後は安心だ。」 (2022-12-25 21:10:25)
    • こんな感じの奴に粘着されて謝罪してる企業多いがアホは無視しないと何もできなくなるな (2022-12-25 21:07:05)
    • ヴァカには言葉をかけるだけ無駄だということだね (2022-12-25 22:57:45)
    • …コメ主です。なんかその…失礼なこと言ってごめんなさい (2022-12-26 00:40:26)
      • 自分的には死ねという言い方がえ?味方に死ね何て言うの?と思って…。自分の言い方が悪かったのはわかっていますがここまで言われるとは… (2022-12-26 00:43:48)
        • 上のストレートな罵倒は論外だから気にしなくていいと思うが、この枝を見てみんなが書いてること木主は理解してないなというのはわかった。 (2022-12-26 01:30:24)
        • もしや若めな人なのかな?これから人生経験が増えたり、いろんなジャンルの映画や小説を沢山読んだりすれば分かるようになることだから、今あの台詞がピンとこなくても大丈夫だよ。単純にお約束やジャンルの文脈を知らないとこにツッコまれてるだけだから気にやむな。お約束を分かった方がより楽しめるってのは当然あるしね。 (2022-12-26 01:34:19)
          • 漫画を読むのもいいぞ キャラの表情とセリフに心情描写も合わせて読み取ることになる漫画は読解力磨きやすいぜ (2022-12-26 03:10:01)
        • 文脈関係なく一部分切り取って批判するって一番やってはいけないこと (2022-12-26 04:34:06)
          • 炎上したら嬉しいなんていう放火魔に正しいかどうかなんて伝わらないの (2022-12-26 16:21:52)
        • 「そこまで言わなくてもいいじゃん」って論法は自分を守って相手を悪者にするやり方だからマジでやめた方が良いぞ。燃やしたくてわざとやってるなら別だけどな (2022-12-26 19:55:28)
          • 実際、お前ら言い過ぎだもん。 (2022-12-26 22:57:34)
            • その通りだ(定型文) (2022-12-26 23:08:37)
    • 思ったんだが他の人はコメ主に「軍曹はタイタンにこういうつもりで言ったんだよ」と教えてくれてるのに最後辺りからそれ関係ないコメ主への罵倒になってね? (2022-12-26 00:50:44)
    • てか、改めて通信記録見たけどちゃんと先に「逃げろ」って言ってるじゃん…。なのにタイタンが嫌だここで死ぬってゴネた結果の台詞なわけだ。もう犠牲になると決断した相手を否定せず尊重した上で次に行けと促しているのだから、これめっちゃ軍曹優しいぞ。下手に生きろとか逃げろを言い続けてたら相手の判断を鈍らせるし逃げるチャンス無くなってた。 (2022-12-26 02:24:35)
    • いい掛け合いだと思うな。おれは。所で最後までタイタン、居るじゃないか。聞かない奴らめ。 (2022-12-27 08:14:14)
最終更新:2022年12月28日 00:19