新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
総合雑談板
>
log36
最後に…作中でエイリアンは不気味とか人間に似つかないと婉曲に言われているが…これは単に火星で生まれたからではなく、人類の汚染に悪影響を受けて「1つ目」「肌の色が悪い」「機械がないと生存できない」…そういう姿になってしまったのではないだろうか。だからエイリアンたちは、自分たちをそんな様に人類を恨んでいた。これがEDF6でエイリアンが人類に執拗な殺意を向けた真相ではないか、と思っています。 (2023-02-22 00:16:17)
参謀「君の行き先は病院だ。ゆっくり休め。以上だ」 (2023-02-22 01:07:47)
機械がないと生存できない生命体がどうやって機械を作るまで生存したというのか (2023-02-22 02:48:28)
もともと5みたいなDLCを出す予定だったのが想像以上にストーリーを望む声が多かった為どうしようか悩んでる説 (2023-02-22 00:17:33)
5はストーリーがないDLCなんだっけ (2023-02-22 00:30:35)
ストーリーどころか無線も全く無かったな (2023-02-22 00:40:37)
そうなんだちょっと寂しいね (2023-02-22 02:27:06)
5でも不評だったのに、本編がストーリー演出重視の6でされたらねぇ… (2023-02-22 00:53:18)
これでDLCストーリー重視な感じだったら、なんか…企画通って開発してんのに仕様変更ねーって言われて現場パニック→遅れた→わしらのせいか、すまん。ってなる。PSにむかって頭下げるわ (2023-02-22 14:15:26)
いくらなんでも5みたいなほぼ無線もセリフもないDLCをまた出す予定でしたはないかと。普通に4.1ぐらいに凝ってりゃいいってだけの話だし。5のDLCの不評だった部分は届いてるだろうし、公式がこれからあれを基本みたいにされたら困る (2023-02-22 16:53:25)
リリース直後から初めて4兵科を初期武器でようやっとINFクリアした。時間かかったけどこの達成感はヤバいな。 (2023-02-22 01:02:45)
初期武器で!?後で祝勝会だ!(定型文 (2023-02-22 01:33:28)
すごいな。無謀の賭けとかどうやったの? (2023-02-22 07:48:46)
トライアンドエラーよ。 (2023-02-22 18:41:33)
初期武器ってことはデータ作成時に持ってる武器(PAbrokenなど)だよね? 純粋にどんなチャート組んだか気になる。最終波とか大量のヘイズ&大蜘蛛+が3体etcだから初期武器でどういう立ち回りすればいいか知りたい。仮に初期武器でもクリアできるような安置などがわかれば他のより強い武器を使ったら楽に攻略できるということだから最適な攻略法だよね。 (2023-02-22 19:38:42)
なので教えてほしい。自分よりうまい攻略法に感動したい。 (2023-02-22 19:41:38)
具体的な指針も書けないのはさすがに信用に値しないわな。無謀の賭けで初期武器となると超高アーマー(1億とか?)か完全な安置無いと無理ゲーなんだけどね。 (2023-02-22 20:44:45)
初期武器ってどう言う意味だっけ?白武器って事かな? (2023-02-22 08:17:09)
新規データで開始した時に装備できる状態の武器じゃないかな (2023-02-22 13:02:30)
全ステージ武器レベル0 (2023-02-22 14:38:33)
武器レベルは序盤で勝手に上がってしまうのでそれは無理な話 (2023-02-22 18:42:08)
レベルは武器ごとに固定で上がらないぞ、上がるのはランク(☆マーク) (2023-02-22 20:30:21)
初期武器は落ちた武器じゃない最初から持ってる武器のことだからもし白武器のこと言ってるねらそれは白武器縛りだよ (2023-02-23 07:46:08)
全ステージでいきなりINFのミッション2みたいな感じでクリアしたというのか (2023-02-22 15:55:47)
多分違うと思うわ さすがに初期武器(最初に持ってるレベル0のやつら)のみでクリアするのに時間がかかりすぎるMばっかだし。まあAPが糞高い(1000万とか?)かカベ抜け使いまくりorプレイヤーが誰一人として気づいていない安置をこの人だけが知ってるとかじゃない限り無理 上の枝で聞いてる人いるけどトライアンドエラーなんて当たり前のこと書いてる時点でうーんって感じ。白武器のことを初期武器って言ってるなら話は分かるけどね (2023-02-22 19:52:25)
初期武器・・・データ作成時にはじめにある武器のこと。 白武器・・・オフのレベル制限で色が黄色でない武器のこと。 多分勘違いなさっているのでは? 初期武器の意味を (2023-02-22 20:33:49)
もし勘違いでも白武器クリアおめでとう!次はAP縛りかいんしばかオンラインか…それこそ本当に初期武器攻略でもいいしな!お楽しみはまだまだ沢山だぜ! (2023-02-23 00:28:12)
DLCでは北太平洋にあるかもしれないスキュラの巣とか巨大モグラならぬ巨大ネイカーとかあるかなぁ… (2023-02-22 03:18:43)
巨大ネイカーってサイレンやグラウコスの上位互換じゃん (2023-02-22 09:41:20)
攻撃でバランス崩す性質がそのままならそうでもないと思う。5のボムシップみたいな位置づけかな (2023-02-23 08:12:18)
高速でバイクを乗り回し、身体能力が並外れてて、世界を救い、カードが得意……。ストーム1ってデュエリストじゃね? (2023-02-22 05:27:11)
通常攻撃が核攻撃で全体攻撃(FFアリ)なEDF1は好きですか? (2023-02-22 06:34:12)
キュクロは目玉のおやじみたいでカワイイ。高機動は三角帽子をかぶる小人みたいでカワイイ。カワイイとカワイイがフュージョンすれば殺人的カワイイが生まれるはずなのに空中でグルグル回ってる球体しかイメージできない… (2023-02-22 07:40:20)
あんなものを浮かべて喜ぶか、変態どもが! (2023-02-22 10:55:43)
EDFって面白いし好きだけどプレイしていて数年前のレトロゲー感がすごいよね。だから次作はオープンワールドでEDF期待してます。 (2023-02-22 09:52:14)
CODクオリティで第二次世界大戦が舞台。あの時発見されていたUFOが巨大生物を投下していたとかオープンワールドでやりたいわ (2023-02-22 10:16:30)
それ EDFじゃなくてよくない? (2023-02-22 10:17:54)
EDFでやりたいって話でしょ (2023-02-22 11:19:30)
俺もやりたい (2023-02-22 15:31:52)
絶対合わない(確信) (2023-02-22 10:16:37)
おう、そうか (2023-02-22 11:30:08)
オープンワールドとは違うが、ゴア表現有りのめちゃくちゃリアルなEDF(CODに近い)は想像したことある。ただ爽快感とこの愛すべきチープさが無くなってしまうのがねえ… (2023-02-22 10:28:06)
忘れがちだけどアリとかも普通に人間食ってくるわけだしな…自分の子供が食われたりなんてのもよくあると思うと… (2023-02-22 11:03:12)
GOWおすすめ。巨大な蟲の体内ステージもあるで (2023-02-22 11:29:23)
おういいぞ、移動手段はレンジャーは徒歩だけな (2023-02-22 10:46:49)
1000~2000m四方を制限なく自由に移動出来るのでEDFは既にオープンワールドゲームだ(断定) (2023-02-22 10:53:40)
残念。オープンワールドを語るには桁が違うんよなあ。ゼルダ74㎢、ゼノブレイドクロス368㎢、ジャストコーズ1036㎢ (2023-02-22 11:27:31)
グラとか面積は劣るけど建物ぶっ壊せるのがEDFの他にない楽しさだと思う (2023-02-22 12:09:06)
なのでやっぱりEDFは既にオープンワールドゲームだな (2023-02-22 15:51:16)
面積辺りの自由度ではEDFのが上。広くてもただの原っぱじゃ『太陽のしっぽ』と変わらな…むしろあのゲームを今のオープンワールドでやりたいな (2023-02-22 19:03:07)
軍のいち部隊のいち兵士として戦場に派遣されてるんだから、その作戦での戦場以外に自由に行けちゃダメだよね。かわりにその戦場ではどんだけ勝手しても自由だ! (2023-02-22 19:30:04)
とりあえずセクシー金髪姉ちゃんを出しとけばなんとかなる。 (2023-02-22 11:35:27)
WDの髪の色が変えられたら解決だな!いやまて、リンダ(以下略 (2023-02-22 14:02:03)
EDFって物量!爆破!みたいなクソ重要素だらけだからオープンワールドにしたら処理が間に合わなさそう (2023-02-22 12:15:15)
オペ「それでも、それでもPS5なら…!」 (2023-02-22 12:19:32)
スキュラがどれだけの距離滑られるか選手権開催できそう。 (2023-02-22 13:01:12)
それでポシャったのが三國無双8らしい (2023-02-22 14:03:37)
世界同時攻撃→ストーム1いないとこ壊滅→アクティブのまま世界各地から続々と集まる敵→画面が埋まるほどの敵&逃げ場なし。無理だな (2023-02-22 14:19:08)
正直オープンワールドにそこまで魅力を感じないんだよなぁ……。なーんもミッションもクエストも戦闘もなく散歩してキャンプして翌日はそこからスタートみたいなんならともかく、どこそこ行ってあれやって、それやって、これもやんきゃ、が沢山あると広いとメンドイ。 (2023-02-22 14:25:46)
わかる。逆に不自由さを感じる。結局やるべきクエストをやらなきゃいけないわけだし。 (2023-02-22 19:34:36)
そもそもサンドロにはそんな体力も技術もないだろうから、身の丈に合った技術革新だけ堅実にやっていってくれたらいい (2023-02-22 14:57:53)
あの、地球防衛軍シリーズって「視界に映る建物は概ね全て破壊可能。邪魔ならぶっ潰せ」ってゲームなんですが。オープンワールドってスタイルでそんなことできるんすかね。気軽に一ミッション一ミッションをやっていけるのが地球防衛軍のいいところだし、オープンワールドってスタイルと絶望的に噛み合ってないと思う (2023-02-22 17:03:24)
どこにでも行ける、何だってできる、と、どこに行けばいいのか?何をすればいいのか?は紙一重だと思うので、今の箱庭で基本的には敵全滅でOKなのがわかりやすくてちょうど良いマンです (2023-02-22 17:49:13)
EDFの「建物破壊可能」っての、実質的に「マップをプレイ中に作り替えるのが可能」てことだと思うんだよね。オープンワールドでこれをやるなら、EMCで山を破壊したり川を決壊させて敵の進軍ルートを変えたり有利な地形を作ったり、バルガを100体位大量に並べて壁にしたり…って感じか? (2023-02-22 19:13:28)
星付けが今より難しくなるんじゃないかな (2023-02-23 02:34:39)
スーパーアンドロイドが3体いれば東京壊滅できるかな (2023-02-22 11:01:56)
スキュラ「敵の潜水艦を発見!」 (2023-02-22 11:39:21)
バカいうな (2023-02-22 12:26:03)
潜水艦そっちのけでサイレンやグライコスの追っかけをしてたような印象だけど (2023-02-22 16:01:36)
人魚が何だ!大和魂を見せてやる!突撃ー! (2023-02-22 18:40:35)
本部「ストーム1、5分後に再出撃だ。」S1「そんな、今戻ったばかりだぞ!少しは休まs」少佐「貴方は今まで壊してきた建物の数と被害金額を数えていますか?」S1「わあい、出撃大好き。僕プライマー殺戮するの大好き(泣)」 (2023-02-22 11:43:21)
駆除チーム「ガクブル」 (2023-02-22 14:00:44)
ストーム1「また☆が付かなかった。再チャレンジだ!」オペ子「の、喉が…」本部「そろそろ休めっ!」少佐「………(AIがバグり散らかして再起動中)」 (2023-02-22 15:27:20)
市街地マップのよぉ…範囲外の建物が壊れねえ仕様はわかる、すげえわかる…無駄にデータ容量食うだけだからな…だがよぉ、そのビル群の中にキュクロプスを投下するってのはどういうことだあ!?一生範囲内に入ってこねーじゃねーか!射線も通らねーしよぉー!?俺をナメてんのかぁーこの仕様はァー!?クソックソッ、スゲェーイラつくぜぇー!! (2023-02-22 11:48:38)
A「スプライトフォール!」 W「ライジンα!」 エネル「なん…だと…?!」 (2023-02-22 11:49:49)
武器の☆上げは7以降も引き継ぐんかな?面倒でだるいだけだし、入手した時の感動が薄いから辞めてほしいわ (2023-02-22 12:15:30)
また意見の割れる木が生えたな (2023-02-22 12:27:58)
俺は感動とかいいから運悪けりゃなん100回やっても手に入らない仕様よりかはいいかな。星による極端な性能の変化をどうにかして被った場合ポイント貯めて自分で好きな武器の星上げできるようにしてくれりゃいいかな。 (2023-02-22 12:28:15)
その意見、EDFIRが解決します!! (2023-02-22 14:56:39)
野良オン潜りまくってると☆は後から勝手についてくるんで俺は殆ど気にならないのよね。立ち上がりである程度のもの(☆5くらい)さえあればって感じ (2023-02-22 12:41:48)
これ。否定するわけじゃないが、★なんざ機兵マラソンだのしまくってまで付けるほどのものではない (2023-02-22 13:14:38)
そう思う人はしなきゃいいだけ。俺はオンINF部屋で★じゃなきゃ蹴っ飛ばすけどね♡ (2023-02-22 14:50:48)
☆上げ自体はいいけど、もう少し上がりやすくしてほしい 個人的にブ◯ボの聖杯マラソンよりキツイ (2023-02-22 12:42:59)
低レベルの武器強化が苦行すぎる 5のシステムからすこしは改善してると思ってたのに (2023-02-22 12:44:09)
他のゲームでも素材集めとかで周回されられたりするし昨今のゲームはそういうものだと思うしかないと思うよ。でも時間かければいつかは手に入るのと運が絡むのはまた違うかもしれんけど。 (2023-02-22 12:54:23)
プレイ時間の水増しでしかないと思うわ (2023-02-22 13:01:49)
こういう木見てて思うが、そもそも⭐️付けってそんなに血眼になってやるもん?達成率に一切関わんねえし、最低でも平均して⭐︎5〜6あれば実用可能だし (2023-02-22 13:12:53)
5以前の作品では手に入った瞬間MAXスペックだから (2023-02-22 14:20:23)
やめたの改悪だよな (2023-02-22 14:34:11)
その代わり目当ての武器が出にくいという仕様だったからね。個人的には今の仕様の方がいいかな。性能はマックスでなくとも攻略に使えるしね。そもそも出ない方がきつい。 (2023-02-22 19:40:32)
それな。☆付けが苦行って人は必要に足る性能を求めてるんじゃなくて、☆MAXにすることが目標になってるんだよなぁ。好きでやってるだけならそんな文句言わんでもと思ってしまうわ (2023-02-22 15:52:46)
無理に上げる必要ないならカスタム値自体存在意義が無くならないか?ミサイルのロックオンとか☆5じゃまだまだ実用的とは言えないし (2023-02-22 17:45:52)
実用可能といっても☆MAXとじゃ全然性能変わるからそりゃみんな血眼になってやるでしょう。 (2023-02-22 19:51:32)
これなー。いや★付けは本気できつい。以前インタビューで好評って言ってたけど、そんなバカな!って思った。何時間やっても付かないなんてザラだし、このレベルの★付けはここみたいな一覧があればなあ。もう少しつけやすくしてくれると嬉しい。上の枝のように被ったらどこかあがるみたいな。 (2023-02-22 13:40:14)
俺は☆0~2くらいの極端に性能が低くて武器として成り立ってないものはいらないと思う。新武器入手した時の感動が薄くなる原因でもあると思う。 (2023-02-22 13:41:41)
というか同じ武器入手したら少しでいいから確定で☆上がれよとは思う (2023-02-22 13:59:00)
めちゃくちゃ同意星上げたくて武器箱大量に拾っても星上がる武器0だよ酷い (2023-02-22 14:36:23)
結局コレよ、10クリアしたら任意の星一個アップとかクソ効率でも救済があればいいんだよ (2023-02-22 22:42:33)
そもそも同じ型番の機械が、そんなに性能違う理由はなんだというのか…。劣化だというならこう…パーツ取して改造させてくれって話になるのもわかる (2023-02-22 14:27:57)
★5止まりの性能とかあると悲しくなるから全ての性能を★8~10に上げて欲しいな。無論★10の出現率を大幅に上げる前提で。あとカスタム値を意図的に下げる機能も欲しい (2023-02-22 14:53:38)
元々この要素を生み出した要望の「武器箱拾っても無駄になるのが辛い」みたいな声はよくわからんけど。基本星4~5あれば十分、新武器の性能が星4以下でも前武器の性能が大体星5以上になってカバーし続ける仕組みでマイナス面は目立たず、長く使えて武器に愛着湧いたり一気に成長して熱かったり。武器入手の感動も分かるが、4.1以前のレア要素がMAX成長に移った今のが気楽であれこれ使えるし好きかなぁ。 (2023-02-22 18:27:14)
このシステムってハクスラっぽいシステムで製品寿命の延命狙いな感じだから、酸泥は続けたいだろうねぇ… (2023-02-23 00:46:25)
上の旋回速度・補間値の木はわりとみんなバラつきあったけど、少なくとも言えそうなことはデフォの旋回速度50は遅いって話だな。 (2023-02-22 12:31:49)
新人隊員がEASYかNORMALをやる分にはいいんじゃないかな。 速度上げ過ぎると酔いそうだし。 (2023-02-22 12:50:39)
70ぐらいでやってるけど、流石に100とか200は制御できる自信ない 大体のFPSでも真ん中かちょい上が自分の感度だったので… (2023-02-22 13:15:37)
自分の腕だと普段は100位でいいけど対空狙撃等したい時は100だと制御できないジレンマ (2023-02-22 13:40:01)
まだちゃんと検証してないからこっちに書くけど、インパルス貫通するっぽい。スペック上の総ダメージを明らかに上回るダメージが出る (2023-02-22 13:48:43)
表記はないが貫通性能は残っているって注意書きがインパルスの項目にあったはずだと思って確認したら、今コメントアウトされてるね。検証済みの項目なのに誰かが改変しちゃったようだね (2023-02-22 15:35:47)
地球は守るが市民と建造物はあまり守らない、それがEDFだ (2023-02-22 15:10:30)
建造物は守る価値ないお邪魔キャラだからな敵にテンペストスト当てようとしたら建造物が邪魔して倒せなかったわ (2023-02-22 15:31:14)
建造物は場合によって役に立つだろ!(R並感)でも木と電柱は…お前ら何なん? (2023-02-22 15:43:50)
木は貫通弾消すのほんとにもう… (2023-02-22 15:45:33)
3の頃のストリンガーは電柱とかもちゃんと貫通していたのにな (2023-02-22 17:15:31)
むしろ貫通がない武器もちゃんと貫通してほしいと思ってる (2023-02-22 17:33:31)
ガードレールとかはたまに金アリの酸を防いでくれる。移動阻害のデメリットのほうが強いけど。 (2023-02-22 15:50:32)
オンライン板が妙に熱くなってるのを見て、ふとEDFには冷気武器が無いなーってなった。昆虫とか冷気効きそうじゃない? (2023-02-22 15:49:27)
ナチュラルにアイアンレインをなかったコトにするの草。あれに火炎放射みたいに冷凍ガスを放射する武器があったよ。あとデジボクのオーロラシスターが冷凍グレネードみたいなの使ってたな (2023-02-22 16:27:44)
木じゃないけどアイアンレインは未プレイなので、どんな属性の武器が揃ってるのかナチュラルに知らないんだ… (2023-02-22 16:45:08)
火炎放射器型銃器に炎上っていう状態異常効果があったり、毒液発射して毒状態にする武器、電撃攻撃で麻痺状態にする武器とか色々あった。うまく調整できてたかっていうと…あれうまく調整できてたっけ?面白くはあったが実感はないかなあ (2023-02-22 17:16:19)
本家でやるならダメージつきのパラライザー的なのになるんかね。凍ってる間ダメージ割り増しみたいな状態異常設定って細かくやるの無理そうっつーか下手に手出さない方がよさそうだし、なら3Pにあったような単純な方がいい。ウェスタみたいにエアレには冷凍弾搭載した爆撃機とか来そう (2023-02-22 17:12:17)
冷凍兵器なら元ネタからしてあるEMCなんかはやりやすいか、DLCで上位品に来るといいな。 (2023-02-22 19:15:20)
「こちら1-5。DLC、応答してくれ!」「DLC!応答しろ!発表はどうなっている!おい!」「こちら1-5。DLC、応答しろ。頼む…!」 (2023-02-22 17:03:15)
「こちらF3。DLCは壊滅した。本編に帰還されたし」 (2023-02-22 18:57:56)
EMCもケブラーもダウンロードコンテンツで強いの来てくれ…EMCは功績地重いのに謎の弱体化(むしろ強化したって誰も文句言わないだろう…)、ケブラーは初デビューなのにエアレイダーからも引き取り拒否されてだったらレールガン共用で使わせてたレベルだからな… (2023-02-22 17:14:42)
5じゃオンもエイリアン系でヘッドショット無双、空の軍勢2派フルアクも盾役いれば1台でエアレ要らず、228奪還第1第2とかも楽々掃除…エアレとかが調整されてる中でただでさえ強かったEMC強化は流石に文句出ると思うが…少なくとも今は弱くしすぎよね (2023-02-22 18:32:02)
強化しても文句なんて出ないだろ…ていうかあなたよく同じこと書き込んでるけどエイリアンはブルートでいいし空の軍勢はエアレいなくてもレーダー支援エメロで十分処理できるからわざわざ功績の重いEMCを使う必要はない。とにかくもっと強化して功績に見合う性能にすべき (2023-02-22 20:07:51)
強化されすぎて他兵科から文句出た5のやW無限飛行やエアレの暴れっぷりをお忘れか。役を食いすぎない程度がいいよ。あとブルートじゃ細かい対空を要する時・移動しながら撃ちたい時、エメロ以上の効率と単体火力も欲しい時、アサルトのように使いたい場面に不便でさ 2000時間程度しか遊んでないんでもっと追求できたかもしれないが功績に見合う性能と言うなら前作は呼べる場面からしても大体ベストだったと思ってる。ただ今作の弱体化は間違いなくどうにかすべきだわ。 (2023-02-22 20:54:42)
信じられないことが起こった。タイプミスをしてしまった。1000時間程度です… (2023-02-22 21:17:18)
すいません功績重いのが選考の足を引っ張ってオンINFでもオフINFでも一度もEMC呼びませんでした…許して…。というわけでむしろ強化されても良かった側の1派です…。 (2023-02-22 22:30:22)
5の2倍の火力(今の4倍の火力)でちょうど良いくらいだな (2023-02-22 23:48:12)
貫通しないし功績重いしそれくらいの強化欲しかったよな。5の時点で強かったとかどんな場所でも使えるもんじゃなかっただろと (2023-02-23 16:23:24)
↑最後の変な文章はプライマーの歴史改変だ。 だったらレールガンを始めとしたビークルを共用で使わせてくれと言われてたレベルだからな。ダウンロードコンテンツでに期待したい。勿論ワゴンシリーズとグラビス、フォースターも頼む (2023-02-22 17:16:18)
フォースター望む声があるのが純粋によく分からないんだが、あれってダン少尉の専用機って設定みたいだしDLCで無かったとしても何も不思議ではないような。GRシールドみたいなノリでプレイヤーも使えたら楽しいって意見なら分かるが (2023-02-22 17:22:08)
みんな、そんな感じよ (2023-02-22 17:34:14)
なるほどな(定型文) とりあえずオンで呼んだら盛り上がりそうだしね (2023-02-22 17:42:04)
前段階なしで特殊攻撃出せる機体が欲しいってことじゃね。いきなりカッパー撃てる機体のほうが欲しいけど (2023-02-23 19:43:20)
色違いは別にいらんなぁ… (2023-02-22 17:38:41)
杉野郎を伐採しろ!撃てぇー!! (2023-02-22 17:17:12)
テレポーションシップが花粉を投下してるぞ! (2023-02-22 18:18:09)
戦術核を使え! (2023-02-22 19:07:48)
すまん。聞きたいことがあるんた。コンバットワゴンって名前のソースはどこなんだ?劇中ではコンバットフレーム、高速走行型としか呼ばれていないんだが… (2023-02-22 17:21:31)
ミッション説明を見ろ (2023-02-22 17:22:26)
間違えた。公式サイトにコンバットワゴンと紹介がある (2023-02-22 17:22:42)
公式サイトのペーパークラフトの紹介部分に書いてあるぞ。作中世界では「これはコンバットフレームだ、誰がなんと言おうとコンバットフレームなんだ(涙目)」「これはコンバットフレームだ。私がそう判断した(悲痛)」という涙ぐましい意志が見て取れるので、ワゴン呼びはされてない感じだな (2023-02-22 17:28:19)
ワゴンの常連とか言うと意味が急変 (2023-02-22 17:34:23)
実際、足回りを直せないニクスは荒廃世界においてワゴン(荷台)の常連ではあったんだろう。基地によっては固定砲台化すらされてたかもしれん (2023-02-22 20:19:24)
一時期、軽トラニクスなどと呼んでる人がいたけど、どう見ても軽トラじゃないんだよなぁ (2023-02-22 17:42:40)
ゲーム内のあれこれが小さく見えたりするもんで、そういう影響かなあと思う。一部の車のオブジェクトとかビニールハウスみたいに明らかに小さく設定されたものもあったりするし。誰かが言ってたか「うまいこと大小の『嘘』をついてる」って感じ (2023-02-22 20:16:18)
★のレベル上げは今まで結構面白い(低レベルでも強くなれる)と思っていたし、『気長にやればいっかー』と思っていたんだが…。ここを見ると結構難色な人多いのか…意外だ。 (2023-02-22 17:33:36)
心の余裕があんまりないんだ。軍曹の部下Cが泣きそうだな (2023-02-22 17:38:26)
もう無理して上げるようなもんでもないかと俺はある意味諦めたかなあ。とりあえず普通にやってりゃ実用的な性能にはなるし、DLCミッションも来るからそっちやってりゃ上がることもあるだろうし。そりゃいくつかの武器は★つきになれば劇的な変化を遂げるが。ZEXRとか設置数が一個増えるってことは…だし (2023-02-22 17:39:08)
未だに4.1でグングニル出てない奴いるってマ?俺だよ兄弟(最近★システムのありがたみを知った) (2023-02-22 17:58:07)
steam4.1で礼賛乙もAF100も即出たのにハ―キュリーだけ出すのに100時間近くかかって流石に心折れそうになった(まぁ最終的に出たがな兄弟) (2023-02-22 22:26:56)
ホントかよ?(定型文) 5の頃から幾度なく話題に上がってるけどな。個人的にはどっちでもいいけどお互いの言い分は分かる (2023-02-22 17:57:52)
ぶっちゃけ各項目標準の☆5以上かつ砂の射程精度みたいな特徴的な項目が★付近になってたらあとは別に気にならない。遊んでるうちにいつの間にか★完成してる武器結構あるし (2023-02-22 18:07:11)
モンハンで何体狩ってもの欲しい素材が出ないのと同じで辛い何か救済措置DLCでほしい (2023-02-22 18:28:15)
モンハンの素材集めは辛かった (2023-02-22 18:32:38)
モンハンの記憶が2ndGだったかトライ(確かユクモ村の奴)だったかで止まってるんだが、ひょっとして今もそういう感じだったりするのか?仕方ないとは思うけど (2023-02-22 19:58:07)
ユクモ村はMHX系列にもあるが、2Gを引き合いに出してるし多分MHP3だろうな。そしてその頃の作品ならもう素材以上に沼る護石掘りがある。毎日ピッケル握って炭鉱夫した記憶はないか? (2023-02-23 02:55:03)
あの武器が無くなったのなんで?という話題はよく上がるし話してて楽しいが、マジで話題に上がらないやついんのな。ほら、4のWが使ってた「当たったら鉄球にぶつかったかのような衝撃を与える」粒子兵器。俺だって名前すら忘れてる…(愕然) パルス兵器がNPCに当たらなくなった今作ならワンチャン。あとパルス兵器の仕様自体前作から変わったし (2023-02-22 17:34:49)
名前からの推測だがパワースリンガーのことか? (2023-02-22 17:37:24)
ありがとう、それだ。面白い武器だとは思ってた。当時からしてあんまり使わなかったが… (2023-02-22 17:40:10)
5と6で比較する人がほとんどだろうからよっぽどネタや有用でもないと4以前の武器はあがらないのでは? (2023-02-22 18:14:46)
2のバウンドガンXS・ボルケーノ6W・UMV2なんかは復活して欲しいと今でも思ってるよ (2023-02-23 02:02:46)
機械系にしか効かない粒子砲も知っている人はどれほど居るのか… (2023-02-22 19:11:44)
いるさ!ここに一人な!今出すなら、よっぽどダメージ効率とかよくないと「機械系にしか効かないのにわざわざ選ぶほどではないなあ」ってなりそう。 (2023-02-22 20:12:00)
建物の耐久をあげる武器とかあったな。俺は拾えなかったが… (2023-02-22 20:30:47)
武器の性質はフェンサーのものに受け継がれこそしたが、チタニアシリーズも使いたいよなぁ (2023-02-22 19:01:28)
ダイバーと言えばWAYランスも話題に上がらないな。4.1のルオンノタルは愛用してたから復活して欲しい (2023-02-22 19:44:52)
過去に話題になってそうではあるけどレーザーチェーンソー復活して欲しい (2023-02-22 19:47:48)
おもしれー武器で実用性も割とあったのにな。DLCでノーマル帯からインフェ帯まで実装されないかな (2023-02-22 20:21:31)
パルサースピア枠でもいいから復活してほしいな 何ならいっそパルサースピア全部と交換でも… (2023-02-22 22:54:14)
帰ってこい帰ってこいっていつも言ってるのは2の火炎放射器F3R。サイレンの火炎みたいな高温ガスを噴射する武器 (2023-02-22 22:13:25)
♪花粉が空を舞い 希望なく毎日生きている (2023-02-22 18:34:15)
★上げしない人はINF全クリしてなさそう。オンINF部屋でワイワイやってたら上がるゾ (2023-02-22 18:39:16)
そもそもオンがきらいだからやらない (2023-02-23 19:23:16)
それぞれの好みなので絶対とは言えないですが、EDFオンはめちゃくちゃ楽しいぞ。他のオンラインゲームとは雰囲気が違うんだ。 (2023-02-24 13:11:20)
もしも、EDFの次回作がVRだったら (2023-02-22 18:44:13)
赤蟻に噛まれたら地獄…… (2023-02-22 18:45:12)
ビークル乗ってハヴォックなんかされたらやばい… (2023-02-22 19:10:05)
視界妨害でなんも見えない、ポケモンフラッシュで救急車 (2023-02-22 19:46:14)
ローリング中は視界が暗転する (2023-02-22 19:56:44)
デプス乗ってうっかり壁登っちゃうともう訳わからん (2023-02-23 02:35:27)
ダイバーの、作りがどうなってんだかさっぱりわからん武器たちをしげしげと眺める。…うちのミラージュ15WR、ゴスチェと見た目かわらんのだがどうなってんだ。 (2023-02-23 02:40:07)
今更だけど潜水母艦達って同型艦って言われたことあったっけ? (2023-02-22 18:44:25)
言われてはないけど恐らく全部同型艦じゃないかと思う。すべてがワンオフ艦だと整備や運用に支障が出る (2023-02-22 19:38:09)
「積載量に特化したパンドラ」「高速性を優先したエピメテウス」ぐらいの違いはあるかもしれないが、少なくとも「艦首に回転衝角を装備」「超大型原子光線砲を搭載」なんてことはないだろうなあw 見たいかっていうと見たいが (2023-02-22 19:55:42)
どれが一番艦だろうか。まあここで考えても仕方ないけど…… (2023-02-22 20:46:02)
5帰路の遭遇の国営放送の呼び順で考えるならセイレーンが一番艦説、今作のリング攻撃で指揮とってる感じで年功序列っぽく考えるならエピメテウス一番艦説…? (2023-02-22 21:07:20)
新しい順に呼んでるだけだったりして… (2023-02-24 07:55:35)
6はバランスすごいんだなぁ。初期武器のみで4兵科INF制覇した人も雑談所に来たし最高の作品だな。歴代最高の作品なんじゃないか? (2023-02-22 19:56:37)
ゲームバランス的な意味で最高 (2023-02-22 19:57:09)
6が歴代最高と言うのは否定しようがないが、それでもシリーズ最新作というのは常に歴代最高なモノだ。「この点では過去作の〇〇の方がよかった」というものはあれど、「全体的に見て過去作の方が良かった」というのは基本的に起きない (2023-02-22 19:58:57)
あからさまにRだけついていけてない前作とは別モンになってて、サンドロもやればできるじゃねえかよ〜となった。ちゃんと強いスナイパーライフル、いっそのことと振り切ったかのような貫通アサルト、前作のはなんだったんだという火力のロケラン、えっ今作は最初から呼んでいいのか!?なビークルたちなど…いやはや、この調子で次回作(あるなら)にも望んでもらいたい (2023-02-22 20:03:53)
初期武器で全兵科INF制覇は無理でしょ (2023-02-22 20:04:45)
上の方の木に完遂したと言う人がいる、本当ならおそらく最強だ (2023-02-22 20:08:40)
悪いけど信じられないな チートでアーマー一億とかにしたならわかるけど (2023-02-22 20:11:12)
多分勘違いだと思うよ。武器レベルは序盤のステージで上がってしまうから無理な話とか書いてるし。無謀の賭けを聞いた人にトライアンドエラーしたとか答えてる時間に近い投稿だからこれ書いたのも本人だろうし。白武器かつ星マックスじゃないことを言ってるんだと思うよ。 (2023-02-22 20:30:26)
初期武器で全兵科INF制覇書いたの俺だけど、これが2度目の書き込みだから違う人だね。 (2023-02-23 00:58:41)
今元枝見たけどエアプ動画勢か初期武器の意味を勘違いしてる人っぽいな。まあ4兵科初期武器攻略なんてアーマー1億でもない限りm130、m131、m145あたりが絶対無理ゲーだから信ぴょう性低いわね。 (2023-02-22 20:36:30)
アンカー壊すだけで3分くらいかかりそう。 (2023-02-22 20:37:27)
アーマー次第で可能だと思う (2023-02-22 22:12:13)
さすがに初期武器でINF制覇出来たらバランス良いというかヌルゲーすぎると思う (2023-02-22 22:37:44)
元枝は初期武器の意味を勘違いしてそう。もしくはアーマー1億でやったとか (2023-02-22 22:45:58)
初期武器じゃなくて初期体力の話じゃね (2023-02-23 13:49:45)
元枝まんま初期武器って書いてたで。まあ初期武器の意味勘違いしてそうではあったから白武器縛りなんじゃね。もしくはガチで初期武器縛りだったけどアーマーもりもり(1億とか?)でクリアしたとかじゃね。 (2023-02-23 17:33:44)
チタニアシリーズでふと思いついたのだが、今のレンジャーに「機動力を犠牲に火力を大幅に引き上げる補助装備」はどうだろうか? (2023-02-22 19:59:39)
リロード速度が上がるとかなら考えたことはあるが、オンだと「この補助装備とファングを装備したレンジャーを後ろに立たせとけ!」な選択一つになりそうで。さながら人間イプシロン (2023-02-22 20:08:36)
リロード速度2倍とかだったらブレイザー、ファング、デスブレあたりが猛威を振るいそう。後バックパックにも適用されるならセントリーとかDNGが今以上に猛威を振るいそう (2023-02-22 21:17:49)
火力の上り幅によるかな。仮に機動力がフェンサーの素の状態になって弾の威力2倍とかになったら余裕で採用する。1.5倍でも採用するかな。それ未満だったら多分ほぼ使わない。低アーマー縛りか初期体力縛りでワンちゃん採用するかなって感じ。 (2023-02-22 21:15:51)
それならジェットパック背負わせてほしい (2023-02-22 22:11:09)
オンラインでミサイルフルアクティブ君が大増殖してしまうが、それでもいいなら…。 (2023-02-23 14:34:31)
これだけだとアレだから追記すると、火力や機動性ではない方向での強化補助装備じゃないと上手くいかないよ。動かないスナイパー気取りや一人で先に突っ込んで救援が遅いと騒ぐとかロクな事にならない。非アクティブの敵からの探知距離を下げる/上げる、回復回収時に他のPCも回復するなどの別の方向性の方がいい (2023-02-23 14:51:40)
ストーリー考察、未来のプライマーが健在なら攻撃する必要なくね?って件について。
送られてくるプライマーと送られた先の人類とでは、シュタゲでいうところの世界線が違う。 各「訪問者」~「くだんの日」あたりの描写を見る限り、そのことは多分確定でいいと思う。(EDF7で戦うプライマーは、EDF6から時間を戻ったプライマー。ストーム1&プロフェッサーは、それでボロ負けしたEDF6の未来から記憶だけ戻ってる)
同じように、数十万年後の未来から送られてくるプライマーも、「プライマーが過去改変をしなかった未来」つまり、ヴィマナ墜落とその発見、EDF設立の無かった未来から送られてきているということだと思う。向こうとしては、改変の結果プライマーが健在であろうとなかろうと、それを知るすべはない(こちらが「訪問者」~「翌日」の改変を認識できないのと同じ)ので、消える可能性がある以上人類を殲滅するしかないってことだろう。 (2023-02-22 20:25:19)
平原のニクスをグラビス、エイレンに変えてほしかった… (2023-02-22 21:45:46)
コンバットワゴン「コンバットフレーム高速走行型!いけるぞ!」 (2023-02-22 23:14:42)
見た目がアレなだけで火力も機動力も装甲もニクス以上だから困る (2023-02-22 23:22:28)
デプスクロウラーを4機くらい繋げてその上にコンバットフレームの上半身載せようぜカサカサ (2023-02-22 23:51:32)
SEED DESTINYのゲルズゲーなのかフロントなミッションのデスマッツ(もしくは4脚のみのパーツ)しか出てこなかった (2023-02-23 05:50:38)
シリーズは3作目はコケるとかってよく言うけど、EDFの場合3も良かったしその後も確実にブラッシュアップされて面白くなっていっているから冷静に考えるとかなり凄い作品だよな…。でもここまでくるとEDFX(仮題)以降も面白くなっていくんだろうなと期待してしまって、きっと察している開発の人たちはプレッシャーが大変そうでで逆に大丈夫かなって心配になってしまう…。 (2023-02-22 22:38:05)
私は(開発の気晴らしに別ゲー作らせてあげて。時間は良いっす、待つっす)みたいな事をアンケートに書いたりはしていたが、届いているかな?本編で試すにはちょっと雰囲気違い過ぎだよね…みたいな意見を試してみたりとかしてくれてええんやで (2023-02-22 22:54:46)
作り手の後継者がいるかどうかが心配だな。初代開発時から20年もたってるからみんな50は超えてるだろうしさ。新作の発売スパン考えたら後1~2作が限界だろうよ。 (2023-02-22 23:14:35)
CODとかそこら辺並みのaaa級タイトルになったら大丈夫そうだが、そうなるともうEDFじゃなくなるのか (2023-02-22 23:20:16)
EEEDDDFFF? (2023-02-22 23:30:55)
やっぱEDFはあのB級感が良いんだよなぁ。 (2023-02-23 00:24:38)
3作目が最高傑作ってのもたまにあるからそっちの心配はしてないが、人員が入れ替わってボロクソになったのもあるし…このシリーズはここで終わりです、みたいなのもあるし…そっちのが心配だな。まぁおかしなことになるくらいなら…とは思うが (2023-02-23 02:44:29)
D3Pの稼ぎ頭であるし日本のPSストアDLランキング2位だったからソニーも対策は打ちそうではある。後は6が最終的にどれだけ売れるかどうかだな (2023-02-24 01:00:24)
もっと売れていいはずなんだけとなあ。 (2023-02-25 00:00:54)
豆鉄砲ケブラーも火炎放射器だったらまだ使えたのかねえ?荒廃世界でも使えるようにしよう。 (2023-02-23 00:25:21)
個人的には☆5上限くらいでUP率ももう少し高ければミッションを複数回繰り返すモチベになるんだけど、今の仕様は地獄すぎる。 (2023-02-23 00:49:32)
枝付け忘れました…上の★レベル上げ話題へのコメです… (2023-02-23 00:51:21)
EDFに属性を採用しようとしたらACと同じように実弾、光学弾、化学弾になるのかね。アイアンレインの「光学兵器に強い蟲」みたいなコンセプトは面白いとは思った。本編に落とし込むのは難儀だが (2023-02-23 01:06:10)
属性攻撃はIRで爽快感が損なわれる事が証明されたよ 本家には不要だな (2023-02-23 01:26:44)
属性がない今ですらネイカーとかスキュラとかの極端な相性のある敵も苦手な人多いしな。バランス調整は難しい (2023-02-23 01:35:41)
実は既に、擲弾兵の本体部分は爆発物のみダメージカットされるって仕様がある。 (2023-02-23 02:44:52)
そこは貫通(貫通するとは言っていない)、衝撃、炎熱だろ? (2023-02-23 07:25:02)
6のステージを繰り返し遊ぶのが飽きやすいの、基本的に勝てないからってのが大きいのかもしれない。5はアイアンウォール、激突する平原、血戦の刻など、曲がりなりにも"勝って"終わる大規模ステージがあって楽しかった。6では徹底的に負けて終わるからね…(展開上当然なんだけど) (2023-02-23 01:09:33)
でも逆に歴代作品だと負けムード漂う後半に希望ある勝利がこれでもかと詰められてるから気にならない (2023-02-23 02:32:29)
それはあるよな。旧作はだいたい勢力右肩下がりで最後に一発食らわせる流れだけど、今作はひっくり返されひっくり返しのジグザグで、その振れ幅が周回追うごとに大きくなっていく感じだった (2023-02-23 02:42:12)
個人的に前作で楽しんでたコスモノーツだらけのミッション(生存者、兵団奇襲、市街地の乱戦等)が軒並みなくなってるのが寂しい (2023-02-23 02:39:27)
ワカル、あの辺ひたすら純粋な市街地戦として殴り合えるから楽しいよなぁ。クルールの邪神街はちょっとテクニカルに寄りすぎてな (2023-02-23 02:47:26)
前作みたいなコスモノーツメインの市街戦ミッションDLCで来てほしいな HDSTからの防壁突入の増援コスモノーツ戦も敵軍の部隊とぶつかりあってる感じで好きだった (2023-02-23 05:31:27)
全体的に不評気味だったコスモノーツだけど市街地戦での殴り合いはスニーク要素もあってすげぇ楽しかった。オンラインでも協力し合って数体ずつ処理していくのが特殊部隊感あってワクワクしたし (2023-02-23 16:03:43)
レーザコスモとかはわかるけど全体的に不評とかどこの話だ? (2023-02-23 16:19:35)
調整が雑で不評って感じ?過去作のヘクトルやダロガに相当する「エイリアン」だが、コンセプトは面白いものの調整が粗い。 動作がまず怪しく「怯んだ直後にノーモーション射撃」「銃口が閉じていても射撃」と露骨なミスがある。 鎧を着たエイリアン「コスモノーツ」は軽装と重装がいるが、明らかに軽装の方が強い。 長射程で命中精度も防御力も回避力も高く足も速めで、近くで仲間が大ダメージを受けると全員で集中砲火して反撃する。 しかも背後を取ろうが足元に潜ろうが、タゲを変えると一瞬で照準を完璧に合わせてくる。 そのためプレイヤーの体力が低いと「攻撃する=瞬殺、攻撃しない=味方全滅後に瞬殺」というジレンマに陥りやすい。 一方でより強力なはずの重装は特に動作の問題も無く、厄介だが隙が多く明確に対策できる良敵として扱われる。 (2023-02-24 11:46:51)
どこの記事の引用? (2023-02-24 15:45:30)
低APだと銃口向けられた瞬間詰むからなぁ。弾速だけ難易度変化なしだったらそんなこともないんだけど (2023-02-24 17:47:59)
あくまで個人的な意見だが…今作の荒廃世界(Not赤空)みたいな退廃的な世界観は、良い意味で苦手なんだ。勝利へのはっきりとした道筋もこれといった希望もなく、ただ生きるために目の前の敵と戦い続け、今日の缶詰だのなんだのといったことで一喜一憂して生きる毎日…それを見てるとすごいむなしくなるんだ 同じような人は他にいるか? (2023-02-23 02:12:12)
いい意味で苦手とは複雑な感情だな (2023-02-23 02:37:35)
現世だって希望も良い未来も特になく、意味もなく生命活動を継続し(何で目を逸らすかは人よって変わるが)今日の晩御飯やお酒は美味しいな程度の事で自身達の先に何もない事実から目を逸らして生きているんだから、むしろ荒廃したって大して人間って変わらないもんだなって初めてプレイした時思ったな。 (2023-02-23 07:28:47)
分かるけどその分M76で今日の缶詰に困るレベルの人達に負けるサイレンが小物に見えるのが悪い意味で苦手だわ (2023-02-23 07:42:19)
荒廃世界でもサイレンの相手をしてるのは基本ストーム1だから… (2023-02-23 08:08:06)
あれ負けたんじゃなくて前作アーケルスみたく暴れるだけ暴れて逃げただけじゃない?何もしないで走り回ってても帰るし。 (2023-02-23 09:43:27)
そこからの「むかつくからさ!」が本当に好き (2023-02-23 08:07:12)
そんでも実はその状況こそが犠牲を払って得た価値あるものだった、だからその一見空しい変わらぬ日々こそが守り抜かねばならない大切な勝利なんだ…って価値観の転換が、ストーリーを分かるにつれおこるのが、物語的にすごい面白かった。でも周回する時はツラいから飛ばしちゃってる(笑) (2023-02-23 18:56:29)
海外の反応っつー動画見てたら(即座に来てくれた日本のレスキューへの反応)「EDFだ」が混じっててワロタ (2023-02-23 02:32:01)
いい話や。EDFは仲間を見捨てない、本当だな (2023-02-23 02:35:08)
『翌日'』の地下街のやたら生活感のある雰囲気すげぇ好き。 (2023-02-23 06:43:01)
翌日のたびにドラム缶の焚火の上で踊るのはテンプレ。 (2023-02-23 07:32:46)
わかる。フォールアウトとかディビジョンとかみたいは現実に起きてもおかしくなさそうな荒廃具合が怖くて好き。 (2023-02-25 03:57:36)
わかる。フォールアウトとかディビジョンとかみたいは現実に起きてもおかしくなさそうな荒廃具合が怖くて好き。 (2023-02-25 03:58:43)
礼は言わない。一人でも余裕だった(強がり (2023-02-23 08:45:51)
先日、友人から「自分にぶっ刺さるゲームがなかなか見つからん、なんか無い?」と相談を受けていたんだが、PSPlusのカタログにEDF5が追加されたことから、昨日お勧めしたんだわ。そしたら、さっき目覚まし代わりにそいつからこんなメッセが…「やばい、はまった。徹夜した。これの続編あるんでしょ?買うわ。軍曹万歳!!」 (2023-02-23 08:56:03)
俺は、時間を貪り食らうエイリアン共との戦いという地獄に、友人を引きずり込んでしまったかもしれない…いや、引きずり込んでしまった…すまない、友人よ…地獄を楽しめ。 (2023-02-23 08:56:27)
いいねぇ。しかも5から軍曹にハマるなら、6はもう情緒無茶苦茶になる素質があるなその友人。将来が楽しみだ (2023-02-23 16:17:26)
スプリガンにはハマらなかったのだろうか、いや、ハメ…いや、何でもない。 (2023-02-25 00:03:24)
M36,37,74で情緒崩壊、からのM107で持ち直してM133で爆発…いや、5から始めたのならM85のブリーフィング文(気が付いたならM83)から持ち直して、M116で大爆発するな (2023-02-25 00:18:13)
GRにハマってなくてよかったぜ(6でのGRの出番…どころか、副隊長の出番を見つつ) (2023-02-24 00:39:21)
10万年後の生物がゲームの中での今の人類(EDF)に負けるというのは現実世界の人類が何かの武器や防具を持った原始人に負けるようなものだろうか。 (2023-02-23 09:52:22)
武器も何も持たない人類が唐突に白亜紀に飛ばされる感じじゃないかな (2023-02-23 11:07:26)
10万年あったら何回か文明リセットされそうだしその時代の初歩的な文明なのかもしれない (2023-02-23 11:31:00)
人類が10万年前の文明だろうが人類の歴史は億単位なわけで、プライマーが10万年後の文明だろうが文明が何年続いてるのかわからんでしょ。現実でいうならギリシャで高水準な文明気づいてたけど、そのあと逆行したし (2023-02-23 13:47:45)
進化の過程も含めた10万年程度で人類文明に対抗できる程の文明が育つってことはなさそう。立場で言えば未来の生物側が原始人みたいなもんだと思う (2023-02-23 16:53:35)
ああこれプライマー(火星人)の事言ってたのか。なぜかカエルとか怪物辺りと勘違いしてた(´・ω・`) (2023-02-23 18:11:37)
プライマー自体別の惑星(火星)で生まれた文明だから時代だけの比較はできないんじゃないかな (2023-02-23 17:24:45)
まあでもEDF5の時点で火星に知的生命体の存在や痕跡が確認されてない訳だからプライマーの歴史もそんなに長くはなさそう(十万どころか数億、あるいはそれ以上先の未来から来た可能性もあるけど) (2023-02-23 23:45:10)
今の地球の科学からすれば、火星ってのは時間が経過するほど空気も水分も抜けていくような感じなんだけどさ (2023-02-24 20:59:27)
昔の人と素手でやり合ったら現代人負けるような。人体能力が違うらしいよ (2023-02-24 02:58:36)
そろそろ目を覚ますとするか、まったく変な夢だぜ。祝日に仕事なんてあるわけない。 (2023-02-23 10:53:36)
EDFに休みなんか無い!さぁ、銃を取れ!天皇万歳!!ハッピバースデーッ!! (2023-02-23 12:00:03)
エアレイダーはプリウスミサイルを要請した。 (2023-02-23 11:49:27)
しかしフェンサーは無傷だった (2023-02-23 16:22:44)
フェンサーがコンビニに立ち寄るほうが被害がでかい件 (2023-02-23 17:51:54)
つまり全人類にパワードスケルトン着用させれば乗り物による人身事故が0になる…? (2023-02-23 18:09:44)
パワードスケルトンを着用した85歳男性コンビニに突っ込む。「スラスターとブースターを間違えた」 (2023-02-23 18:13:30)
いや、どっちを使っても突っ込むだろ (2023-02-24 21:02:18)
つまり本命はハンマーだな (2023-02-25 17:25:28)
ロボティクスノーツみたいにスケルトンが暴走しそう (2023-02-23 18:40:22)
オペ子「見てください。スピネルが展開しています。」 本部「スピネル?(こいつらまた勝手に名前つけやがって…)」 (2023-02-23 11:56:23)
これマジで思ったわww こいつらついに呼称フェーズすらすっ飛ばしやがったって (2023-02-23 13:40:29)
同じく。いきなり「スピネル」って言ってたのは流石に唐突すぎて驚いたわ。 (2023-02-23 16:03:13)
「スピネル?」って聞かれた後に「そう呼称しています」だもんなぁw (2023-02-23 16:47:54)
シリアスすぎても疲れるからたまにギャグ入れて楽しませるよね (2023-02-23 16:59:37)
火星爆破計画も司令に秘密だったしな。司令なんか用済みで、司令も投げやりになってんじゃね?少佐「オペレーションオメガを発動します。」司令「何をする気だ?(もう知らん勝手にやってくれ)」 (2023-02-23 17:43:23)
まぁ日本支部より上の総司令部でミサイルの打ち上げとか実行したんだろうし (2023-02-23 18:58:32)
まあ司令は描写的には情報部の少佐以下の権限しかないからね。ガンダムでいうならブライトさんぐらいの権限でしょ (2023-02-23 19:21:33)
本部<情報部<総司令部 だからな (2023-02-23 19:41:42)
情報部より本部の方が下っ端って割と重要な設定なんだけど、作中では語られてなくて明言されたのが声優のTwitterだけってのが謎だよな (2023-02-24 15:35:13)
たぶん今んとこ明言されてる唯一のソース
https://twitter.com/keikeicho3/status/943769498535968768
以下引用「地球防衛軍5の世界で本部は『日本』の本部であって、各国に本部があるようですよ 戦略情報部は一つしかなく、各国のEDFに情報を提供している と、収録の時に説明を受けました!だから本部にも意見出来るんです(笑)」 (2023-02-24 15:38:40)
バイオ4で売ると金になる宝石というイメージしかなかったぜ (2023-02-24 00:17:37)
スピネール ヒッヒッヒ センキュ (2023-02-24 19:38:21)
欧州司令官「え、日本支部司令官殿、敵兵器への命名したことないってマ?」(EDF5 M42:欧州救援 作戦2にて、ビッグアンカー初発言) (2023-02-24 00:36:35)
金マザーPlusって侵略者データ見てきたけど通常の金マザーと基礎耐久力同じなんだな。…あれ?見た目以外全く同じ敵…? (2023-02-23 14:58:29)
一日一万発 感謝のテンペスト (2023-02-23 16:50:56)
建造物全部無くなりそう (2023-02-23 16:52:30)
地球耐えられへんぞ (2023-02-23 17:15:42)
アレ元々超音速弾道ミサイルだろ。何も保たなさそう() (2023-02-23 22:00:22)
こちらバレンランド。弾切れだ (2023-02-24 00:16:48)
了解、マザーモンスターを殺害しリロードを行う (2023-02-24 00:21:38)
未来限定ではあるが、バレンランドからの攻撃完了時の通信より…「安心しろ。ミサイルは"いくらでも"ある。」 (2023-02-24 00:30:16)
プライマー「時間軸に存在する全テンペストと戦っているんだ。」 (2023-02-24 03:00:49)
テンペスト無尽蔵とかヤバすぎる (2023-02-25 21:28:05)
武器の星付けってLV90台よりLV80台の方がきつくない? EXバードコアやグラントMTXのような有用武器がMAXにならない。 (2023-02-23 17:26:20)
武器数が80台で130個、90台だと15個しかないから、狙ってなくてもUPするからじゃないかな (2023-02-23 23:24:06)
確率の問題か (2023-02-23 23:58:59)
ストーム1「わかるかい?アンタに、潜水母艦でぬくぬくしている司令にアゴで使われる気持ちがっ!まともな装備も与えられず、また出撃さ。」」 (2023-02-23 17:29:00)
総司令官「…(EDF5で居場所バレして死亡)」 (2023-02-23 18:45:33)
一回くらいDE-202とかDE-203収容してくれても良かった() (2023-02-23 22:01:35)
ストーム1の隣で戦うというタマ子、実は伝説の超サイヤ人並みのフィジカル説 (2023-02-23 19:49:40)
金色のタマ子、略して… (2023-02-23 20:36:16)
金のタマ...金タマです!(優勢BGM) (2023-02-23 20:48:08)
参謀「あいつをやれ!」 (2023-02-24 01:49:42)
本当に隣に立って戦ったオペ子を目の前で失ったストーム1もいたのかもしれないなぁ… (2023-02-24 02:41:04)
優勢でないとオペ子の腹が決まることはなく、優勢であればいざという時は来ないので… (2023-02-24 12:29:14)
優勢世界でなくとも、悲壮感の中戦場に立つという選択をした世界線もあったのかもしれない。 (2023-02-25 00:23:56)
個人的にEDF5にあったDLC軽トラを6でも要請してみたかったな(あれマップ配置のものよりも機動力がいいんだよね) (2023-02-23 21:38:40)
ハードとかで遊ぶのにとっても使える (2023-02-23 23:43:27)
デプスってカメラワークが4.1と大して変わらず永遠操作しにくいのはまぁ同意するんだが、じゃあどういうカメラ動作がプレイしやすいかって言われると結構悩まない?一護の斬魄刀の中みたいなカメラワークもそれはそれでやりにくい気がするんだが。 (2023-02-23 21:59:13)
ACでいいやん (2023-02-23 22:02:43)
壁に張り付いた際にFPS視点にして、天井に張り付いた時も操作性をそのままにする。(上下左右反転させない) FPSモードはゲーム設定で任意で選択すればいい (2023-02-23 23:13:49)
最上位キャリバンでバックした時なんかもカメラが後退速度に追い付いてないのもちょっと困る。デプスは常に機体が下になるようにカメラ固定してくれたら個人的には良いかなと思うけどそれだと酔うのかな? (2023-02-24 01:02:13)
暇なんで、未来のすり鉢状のとこで、ボム系の爆発見てたら……それに合わせてヒーローっぽいポーズとりたくなってやってんだけど、なかなか難しい。 (2023-02-23 23:18:02)
みんな大抵飛ばすから出来ないけど、133でその人は英雄だって言われた時と、地上に出た時フォーメーション4してる。 (2023-02-24 11:42:55)
離隊するとき、お疲れ様でしただけ言って抜ける人がEDF6から現れた気がするけど、なんか寂しい… (2023-02-24 00:13:52)
みんな抜けるの早すぎるから言う暇ないよね。自分はつまらない部屋だったら「お疲れ様でした」だけ、いい部屋だったら「ありがとう。離隊します。」が多いかな? (2023-02-24 11:38:59)
なんかちょくちょく大尉が嫌いっていう意見を聞くけど、大尉に嫌いになる要素なんかあるか?まぁ、ミリモノに免疫が無い人にとっては多少口は悪く感じるかもしれないが(ミリモノで「クズ」や「ノロマ」は「こんにちは、今日は天気で良くて過ごしやすいですね」くらいの意味)、それだって普通にプレイしていれば誰よりも部下思いなのは分かる筈だし (2023-02-24 00:14:14)
まあプロフェッサーも彼とは反りが合わないようだから多少は何かあるんじゃね、あくまで多少は (2023-02-24 00:24:33)
クズノロマじゃなくて普通に「こんにちは、今日は天気で良くて過ごしやすいですね」と言えよ (2023-02-24 00:30:58)
バカ言うな(定型文 (2023-02-24 00:31:18)
ジョークだろ?このニュアンスが分かんないとか洋画見たこと無いのか?か? (2023-02-24 11:58:19)
違わね?あのクズは市民を守りたいのにコックとか兵士未経験の人が集まったから戦力的な意味でクズって言ったんじゃねーの。大尉が挨拶的な意味で言ったとは思えねーわ (2023-02-24 16:29:07)
大尉は訓練教官だぞ (2023-02-24 21:23:03)
大尉程度の人が嫌いな人はハートマン軍曹とかまず無理だろうなぁ、罵倒のレベルが大尉より極まってるぞ (2023-02-24 00:32:45)
実際のところ最初のクズども以外はそんなに口悪いわけでもないような… (2023-02-24 01:35:10)
その最初のグズども!で嫌いになってその後は嫌いフィルターが掛かってるんだと思うよ。シナリオを読み解けば口は悪いが不屈の精神を持った軍人で間違いもすぐに訂正できる人って分かるんだけど、フィルター掛かると何やっても何言っても嫌いって感情とコイツは嫌なヤツって認識が前提になるからな。こういう思考停止してただただ嫌いって言ってる人間は存外多いもんだ (2023-02-24 04:58:14)
まるでオペ子アンチだな (2023-02-24 06:25:15)
軍隊物ではよくあるとしても、EDFが「軍」として機能してないから偉そうにすんなって話じゃない?時代が違う説も否定できないが。今は何か(自衛隊はどうか知らんが)…そうだ!いいぞ!もう少しだ!頑張れ!って感じで訓練して、終わると、お前は素晴らしいやつだ!俺たちは英雄になれる!とか言うみたいね (2023-02-24 01:37:13)
…壊れ気味ってとこに引いてるとか…。皆死んだ、俺達も続くぞー。は、死に仲間欲しくて呼んだん?ってなった (2023-02-24 01:41:35)
進むごとにいい人感漂ってくるんだよなぁ。久々に「それでもこの街は美しい」を聞いたら泣けそうになったわ (2023-02-24 01:47:52)
明確に挽回するチャンスがないのもあるかも。デレる参謀、卵探さないオペ子、超仲良しなストーム隊、とかと比べると初期のイメージのままというか。言い換えれば最初から悪い人じゃなかったわけだけど (2023-02-24 03:23:21)
他に挙げるとエイリアンの群れを一掃して大活躍の駆除チーム、バルガをベストタイミングで出してきた先輩、Pがガチ感謝する中尉など、挽回以外にも多くのプレイヤーに強く好印象を与える何かが後半にあるけど、後半の大尉は英雄を新兵扱いして軍曹に止められるシーンが印象的で、これが人によっては偉そうな上司へのスカッとジャパンと捉えられた可能性もあると考える (2023-02-24 03:34:24)
訂正…連投ごめん。大尉にも「スキュラから逃げる一行を保護するために危険な地上から出てくる」っていう見せ場はあるんだけど、まだ優勢になる前の中盤なのと、歴史改変を理解していないと数ステージ前まで一緒だった大尉が外に出てた部下を迎えた程度にしか見えないかもしれない。それでも十分仲間思いだけども「逃げてきた見知らぬ生存者を助けに出て来た」ってことを理解できてないとあの行動の凄さが伝わらない気がする。 (2023-02-24 03:59:10)
声を聞けているか、内容を咀嚼できているかによって変わる部分もあると思う。字幕にキャラ名とかはないからねぇ (2023-02-24 04:27:03)
字幕をちゃんと読んでいれば序盤でも皆を励ましたり子供たちにいい世界を残すとか言ってるからすぐ好印象になるけどなぁ (2023-02-24 08:33:42)
この板では嫌いなんて聞いた事ない気もするが…他では言われてるのか? 口が悪いてハートマンリスペクトてすぐわかるけどハートマン自体を知らない人が多いのかな (2023-02-24 11:02:27)
もう30年以上前の映画だしニコニコの嘘字幕だって流行ったのはずいぶん昔で、今の世代では知らない人も多いと思うよ (2023-02-24 13:48:45)
というか鬼教官、鬼軍曹のほとんどがハートマンを元にしてるだろうからハートマンは知らずとも他のでこの口調を見た気がするとかが今はほとんどかもね (2023-02-24 16:31:52)
つか服装からしてハートマンをモデルにしてるよな (2023-02-24 16:39:17)
口汚さとノリは嫌い (2023-02-24 16:00:44)
良い人なのは分かるけど、それと好き嫌いは関係ない。悪い魅力的なキャラだっているだろう。 (2023-02-24 16:04:07)
軍隊ではまず自尊心を徹底的に否定、破壊する。自分を信じられなくするためだ。信じられるのはともに同じ苦難を乗り越えた仲間。そうすることで自分の犠牲を顧みず仲間のために第一に体の動く戦士が出来上がるわけだ。仲間との結束を高めるための共通の敵というキャラクターを務めるという役割もある。 (2023-02-24 20:33:21)
逆に敵を押し付けて仲間の犠牲を顧みず自分のために体の動く押し付け害悪プレイヤーは無駄に自尊心が高いんだな納得したわ (2023-02-25 16:41:36)
結果、民間人を生きたまま火炎放射器で焼いてみたり、新人を殴り殺してみたりしたんで、今はそうでもないんだろ (2023-02-25 19:32:07)
「「「「フォボスの恐ろしさがわかったか!」」」」 (2023-02-24 02:21:20)
前衛にいる味方ごと敵を吹っ飛ばす恐ろしい兵器だからな (2023-02-24 06:28:24)
「処理落ちキツいんでやっぱDLCはPS5限定で配信します、ズンパスの代金は返金しま〜す。」と「DLC配信と同時にPC版近日配信決定!」だけはやめてほしいんだけど可能性ないよな?……ない…よな? (2023-02-24 06:49:52)
そんな客を舐めてる対応は今までしてないから大丈夫 (2023-02-24 07:05:32)
PC版は最速でも海外CS版と同発だろうし、どうあがいても来年じゃろ (2023-02-24 07:07:15)
悲しいなぁ…。 (2023-02-24 07:21:04)
去年の9月くらいまでに出ると期待している (2023-02-24 17:05:56)
ズンパス買った人のために何かやって欲しい (2023-02-24 08:07:18)
あるわけねーだろ (2023-02-24 09:44:27)
もう返金する力すら無さそうだけど (2023-02-24 12:52:39)
D3Pは8年連続で黒字よ。前2年はコロナ需要とSwitchへの旧作移植で10億近い利益出してたからさすがに今年は下がりそうだけど、4.1Sと6出して赤字はさすがにないはず (2023-02-24 13:41:02)
流石だな(定型文) (2023-02-24 13:48:51)
お金あるのなら早くDLC出してほしいな。時間稼ぎに第一弾出して第二弾に力入れてーっ! (2023-02-24 14:01:13)
お金があっても人がいない、それがゲーム会社だ! (2023-02-24 14:52:18)
うわぁぁぁぁぁぁ!!(定型文) (2023-02-24 14:59:01)
ゲーム業界は深刻な問題を抱えている。人手不足だ (2023-02-24 18:57:50)
冗談抜きで酸泥は30人弱の会社だからな… (2023-02-24 20:42:02)
協力会社が幾つもある、スタッフロールにもそう書かれている (2023-02-24 22:12:33)
協力者はいる。古事記にもそう書いてある。 (2023-02-25 00:00:06)
高機動型アンドロイド「いつもより余計に回っております」 (2023-02-24 09:04:14)
久しぶりにこの掲示板に戻ってきました。そろそろDLCが出る頃だと予想していたんだが... 戦局はどうなってる? (2023-02-24 09:16:28)
開戦から6ヶ月……我々(プレイヤー)は総人口の何割かを失いました……この局面を打開するにはDLCが必要と思われますが……しかし本部から何も…… (2023-02-24 13:33:20)
最初と比べるとプレイヤー減ってきてるので何とかしてほしい (2023-02-24 17:07:01)
例のケツ揺れゲーもコラボ始まったとたんセルランが50位台から一気に2位になったそうだ・・・新しい要素ってのはやっぱり人を呼び寄せるもんだ (2023-02-24 19:17:24)
YouTuberも前は武器紹介稼ぎかたその他ネタを上げてくれたが今はネタが無くなってあるのは実況動画だけになってるから新しい要素が来てYouTubeも盛り上がってくれたらいいぜ (2023-02-24 19:42:01)
開戦から変わらずここにいる。援軍(dlc)は必ず来る!一向に付かない★をつけながらまつだけだ。 (2023-02-24 19:43:13)
DLCが先か星付け終わるのが先か勝負だ (2023-02-24 20:15:30)
望むところだ。 (2023-02-24 20:33:31)
重戦車の力ぁ!見せてやるぜえ! (2023-02-24 21:31:13)
ヘイズやネイカーって実はめっちゃでかいよね。特にネイカーは地底掘削ってあるけど掘削するドリルみたいなのついてないっぽいし隙間通れるような大きさでもないしまだ軟体のヘイズの方が隙間通れそう。 (2023-02-24 09:43:11)
未だにネイカーがどうやって土を掘るのか分からない。あのお手手でサクサクするのかな (2023-02-24 12:26:59)
咀嚼説は? (2023-02-25 04:03:36)
俺の名前は4.1キチ。5が発売された時はそれなりに遊んですぐ帰っちゃったんだけど6はドはまりして1000時間超えそう。そんなに違いはないはずなのになんでだろ、自分でもよく分からん (2023-02-24 10:24:05)
粘糸の城郭の未来都市で気付いたんだけど、ちっちゃい螺旋階段があってあの高架道路って登れるようになってるんだな。探検するの楽しい。 (2023-02-24 12:36:59)
意図せずそこに登ってしまって、螺旋階段で自分がどっち方向に向いているか一瞬混乱したすきに、クモの糸に巻かれて死んだ苦い記憶が…… (2023-02-24 13:13:40)
死ぬ!糸に巻かれて死ぬんだよォ! (2023-02-24 13:48:36)
この語録が一番好き。 (2023-02-24 13:49:21)
好きな配信者上げてみない?私は変タイツ王子、すけざえもん、ゆっくりedfの人とか好き。 (2023-02-24 19:46:16)
スキュラの毒って何系の毒なんだろうな。ビークルに効くあたり腐食系か? (2023-02-24 13:53:01)
🐟 < おれのワキガはラベンダァの香り……♥ (2023-02-24 15:32:37)
一匹だけでいいからアンドロイドや蟻の群れに突っ込ませたい。大型アンドロイドのマシンガン持ちが二体くらいいたら瞬く間に蜂の巣にされそうだけど。「スキュラが!」「なんてことだ」「スキュラを簡単に倒しやがったぞ」 (2023-02-24 18:21:04)
海中の汚染物質を体に溜めこんでみたいな (2023-02-24 23:41:11)
ペプシップは死んだ。しかしペプシップには父親がいた。パパシップだ。 (2023-02-24 15:01:05)
まあ、マザーシップも居ることだしな。 (2023-02-24 15:32:32)
「我々はこれを、ファザーシップと命名した!」 (2023-02-24 19:44:38)
ファジーで頼むよ (2023-02-24 23:23:35)
連射機持ってないけど、ケータイと連射アプリ使えば行けるやんけ!と思ったのに、無限放置に重要な「レバー固定」ができないことに気がついた。仕方ないから放置稼ぎで輪ゴムを使わない方法として使ってる。コントローラーの消耗が無くなるねぇ()! (2023-02-24 16:13:43)
DLCに備えて稼がないとオンで何度も床ペロして恥ずかしい思いすることになるから頑張るぜ (2023-02-24 16:20:58)
俺はこの半年で3台の連コンを破壊した。この記録をぬける奴はいるか? (2023-02-24 19:29:54)
どれだけ稼いだんだよw (2023-02-24 20:15:59)
マジレスするならレンジャー31万、ダイバー12万、レイダーとフェンサーは14万だ。コントローラーはともかく本体が少し心配になってきた2023-02-24このごろ。 (2023-02-24 20:31:20)
???「私のアーマーは53万です」 (2023-02-24 20:54:20)
おじいちゃん、アーマーじゃなくて先頭力でしょ? (2023-02-24 23:57:41)
すげぇ (2023-02-24 21:00:33)
5ならレンジャーでストライクバルガの耐久値を軽く越えるまでは稼いだが・・・ (2023-02-25 21:36:05)
有利な世界線での前作リメイクもっとほしかった。私の兄もがどうなるのか特に知りたい (2023-02-24 18:18:59)
「あの基地では作戦が大成功し、エイリアンの第侵攻を抑え多くの隊員が勲章を得た」「私の兄もな!」 (2023-02-24 19:14:15)
わかるわー。あと5人兄弟の末っ子やジョエルもお願いします。 (2023-02-24 19:31:32)
「俺は5人兄弟だ!そして5人全員がEDFだ!」「お前が除隊して、両親の面倒を見てやれぇー!」 (2023-02-24 19:46:51)
優しい世界っていいな。 (2023-02-24 20:32:02)
そう、来たか。 (2023-02-25 00:08:39)
平和な世界のジョエルは、建物の裏でオクスリきめてる若者なのかも (2023-02-24 21:09:31)
それはそれでいい。いや、良くはないが。 (2023-02-25 00:07:54)
フォースター…お星様が4つ、4人がお星様になったといえば…なんて、深読みしていた頃がありました… (2023-02-25 00:39:34)
リメイクするミッションはどう選んだんだろうな (2023-02-24 20:34:17)
船団攻撃計画ほぼ丸コピペはゲンナリしたな。もっと他にいいミッションあっただろって… (2023-02-24 22:15:42)
1番肝心な伏線あっただろ (2023-02-24 22:50:05)
なんかあったっけ (2023-02-25 08:48:01)
『M50:危機迫る山頂』で敵全滅後の通信でプロフェッサーが「ここは有望だと思ったが……。 だが可能性を広げていけばいつか……。」て言ってたのが『M???:危機迫る山頂’』につながる伏線じゃない?(M50とM???とは周回が異なる) (2023-02-25 10:15:07)
ブレイザーの出力が向上、さらに量産計画中というやつか 未来がああいう風になる伏線かな (2023-02-25 20:45:00)
ストーム隊の結成関係は無理なんだろうな。何せ先輩の活躍でバルガ奪還する必要なくなったもんな。ただあの辺りのミッションの流れは熱いから大好き。スプリガンとグリムリーパーのやりとりとか諸々。 (2023-02-25 00:14:56)
未撃墜のマザーシップ数隻が一気に押し寄せてきた、それに対抗するため付近の全部隊を招集し応戦、その中でストーム1、軍曹隊と並んで目覚ましい戦果を挙げるも反目しているGRとSpに対してキレた本部が…っていうのを妄想したんだが、ダメか? (2023-02-26 09:23:50)
リングで新型輸送船が移動しているけど新型輸送船自体も時間移動の出口ってことはないかな?あいつらが出してくるアンドロイドとかは未来から呼び寄せているとか。そもそも他の輸送船やアンカーも未来から敵を呼び寄せている。それならM146でリングから出て来るアンドロイドがたいして多くないのも頷けるのよね、在庫不足で。 (2023-02-24 18:47:08)
「我々は今、深刻な問題を抱えている。それは…機械兵器の在庫不足だ」 (2023-02-24 18:54:22)
DLCで2丁持ちしたグレイ欲しい。ガン=カタってやつだ (2023-02-24 18:54:40)
左腕もいでも正確にエイムしてくるし、リロードモーションもないしで逆になんで2丁拳銃しないんだろうねアイツラ。 (2023-02-24 20:34:21)
遠距離だとレーザー砲で引き撃ちしてくるし、近距離になればショットガンバカスカ撃ってくるコスモ版ストーム1か… (2023-02-25 00:46:52)
銀の人船をトーマスにするMODの配備はどうなっている? (2023-02-24 20:01:15)
新しいデザインのトーマスにしました! (2023-02-24 20:05:33)
特に変わっていないようだ (2023-02-24 20:54:55)
むしろトーマスに銀の人をコラボで出してほしい! (2023-02-24 20:57:59)
ウッホホウッホ♪ウッホ♪\チンチン♪/ (2023-02-24 22:42:55)
逃げ出したのか。臆病者ってわけだ。 (2023-02-24 21:07:26)
探さないで (2023-02-24 21:10:24)
脱走兵がいたぞ! (2023-02-24 23:26:59)
リアルの方を充実させたかった。だが結局フラれてこのザマだ。 (2023-02-25 00:51:37)
EDFは仲間を見捨てない!(迫真 (2023-02-25 07:08:25)
褒めはしないが、気持ちはわかる。 (2023-02-25 13:20:56)
どうにかしてプロテウスソロで有効活用してみたいわ (2023-02-24 22:40:45)
ソロで使うとしたらブルートみたいに固定砲台として使うしかないから要請する位置が重要になるな。 (2023-02-25 09:22:50)
レンジャーならそれでいいんだけど、やっぱりコンバットフレームあるエアレだとどうしても苦しいよね (2023-02-25 21:28:28)
毎回乗り込むとヨッコイショって起き上がるの無ければまだ使えそうではあるんだけどなあ (2023-02-26 01:19:16)
4.1の頃は巨大生物と距離を取れる遠距離戦に、5は対エイリアンをメインで(遠距離火力で凄く屠れる)って具合で固定砲台運用したことあるが、6でやるなら向いてるのはどこになるだろう。ビークルに高火力のタイプ3ドローン、防御力のネイカー、攻撃と耐久のスキュラで苦戦する場面多そう (2023-02-26 01:56:51)
レーザーがダメ (2023-02-26 02:47:36)
熱い!熱いぃい!!って叫んでたおばさんは無事なんだろうか (2023-02-25 01:04:25)
4.1は市民でも血しぶき上げてたはずだから無事じゃないかも。でも以降のループじゃ大丈夫じゃないかな (2023-02-25 03:03:19)
普通に死んでるんじゃない 火炎放射で燃やされてる時点でもうダメでしょ (2023-02-25 08:01:47)
火炎放射の熱を吸収して進化するからおばさんは大丈夫だよ (2023-02-25 08:46:04)
心頭滅却すれば火もまた涼しいというしな (2023-02-25 09:46:09)
オバンコスに進化した! (2023-02-25 10:45:50)
EDF4から難易度クリア特典が無くなってコンプ目指す要素はPSのトロフィー要素(Xboxだと『実績』)になった感じだけど、やっぱりEDF1~3にあった変わった武器や強い武器をご褒美要素に欲しいな… (2023-02-25 09:09:09)
EDF:IA(あっちはレベルMAX特典武器だけど)で問題になったんだけど、ジェノサイドみたいな手軽に連発できるぶっ壊れ武器はオンで荒らしが使っちゃうからね、難しいんじゃないかな。ちなみにIAはアプデで鍵部屋でしかジェノサイドは装備できなくなった (2023-02-25 11:23:39)
木主:移植版のEDF2・3みたいにオンラインじゃ基本的に使えないようにすればいいと考えてたがそれを書くのを忘れてた…スマンorz (2023-02-25 13:24:24)
レーダーに異常あり、どうなってるんだ? おい!フィリピン産の黄色い果物を見ろ! (2023-02-25 09:31:38)
バナナ、バナナ、バナナ。 (2023-02-25 09:32:50)
「待て!」「曹長。勘違いするな。バナナは果物ではない、果実的野菜だ。」「果実的野菜??」「マンゴー、来てくれ。」 (2023-02-25 09:52:53)
限界だ。俺はイオンに行く。(バナナ)79円でお得なんだ。 (2023-02-25 12:52:15)
A「ヘリコプターって耐久値低いからすぐ壊れちゃうなぁ、どこが作ってるんだろ。あ、会社名書いてあった。えーと…CAPCOM。あ、仕様か。」 (2023-02-25 10:54:13)
リバッシュ、ウィッシュ、レモンスカッシュ♪ (2023-02-25 12:52:14)
DLCって発売後もしくはマスターアップ後に制作開始してこれくらい長く待たされるのと、数千円分の追加ステージが発売とまったく同時に配信されるのとどっちがいいと感じる? (2023-02-25 14:48:04)
待たされる方。発売時から追加ステージDLCで売るのはあんまりうまくいく印象がない (2023-02-25 14:49:21)
ストーリー・ボイスもあればじっくり作ってくれるほうがいいな 5のDLCのとき、あと半年かけてでもストーリー付けて欲しかったって思った (2023-02-25 15:26:25)
中途半端な物作るよか待った方がいいってもんだ。 (2023-02-25 15:50:16)
5の時は4.1よりステージ大幅に減らしてあの内容だったけど、DLC武器作るのってそんなに手間掛かるもんなのかね? (2023-02-25 17:21:12)
完全新規の武器モデルは作るのに時間かかりそう。あと4.1と違って敵もただの色違いじゃなかったし新規マップもあったから結構手間かかってる (2023-02-25 18:26:42)
発売日はdlc無くても話題がつきないからいらない (2023-02-25 16:03:35)
ゲーム以外でもやること多いから、前者の方が圧倒的にいい。 (2023-02-25 20:43:33)
地球防衛軍シリーズやったがこの6が1番簡単だな (2023-02-25 17:06:19)
3が一番簡単だな 次点で6 (2023-02-26 11:24:20)
オペ子「聞いてください。銀王を探して…銀王を探している者がいます。銀王と言っても、Plus種の銀王です。恐らくすべてのβ型の王のような存在だと思われます。存在する証拠などどこにもないというのに…」 (2023-02-25 17:28:10)
デスクイーンだっけ あれもいないよね (2023-02-25 17:57:56)
首輪付きっていうのは君かい?さぁ始めよう。 今日の仕事は衛星軌道掃射砲の防衛だ。 (2023-02-25 19:45:57)
発売から半年おめ! まさか情報すら来ないとは思わなかったけど! (2023-02-25 17:49:19)
あ、DLCのことです (2023-02-25 17:49:43)
3/15までには何かあるんじゃないのか?そういう噂だ (2023-02-25 18:29:41)
これは有力 (2023-02-25 19:18:15)
でもソースはインターネット老人会のネタ画像だよね (2023-02-26 01:56:32)
でもサンドロが無意味な単なるネタ画像や動画を出すと思うのか?俺はあると思うぞ。 (2023-02-26 12:57:36)
ネイカーのボスはいねいかー? (2023-02-25 19:48:58)
frost bite! YOU died (2023-02-25 20:01:50)
カッパー砲、アンロック! (2023-02-25 21:24:48)
二番煎じ'''''' (2023-02-26 00:34:30)
秀逸なギャグは何度リング壊しても出てくるのだ (2023-02-26 00:41:34)
我々はすべての時代のギャグと戦っているのだ。 (2023-02-26 04:19:58)
信じられないことがおこった、妻のダジャレがつまんねーんだ、飽きてしまった (2023-02-26 12:42:51)
DLC予想:クルールのボス級、キングクルール (2023-02-25 20:35:29)
勝利BGMからの死んだふりしそう (2023-02-25 20:39:42)
武器がなぜか退化して鉄球砲(榴弾とか徹甲弾でもない)になってそう。 (2023-02-26 09:37:48)
キングは既出なので、エンペラーとかニャルラトホテプとかになるだろう (2023-02-26 09:56:14)
エンペラだけにエンペラー (2023-02-27 05:17:58)
ミッション中、Pの近くに居ると奥さん惚気が多い。この人、本当に奥さん好きだな。語録全部、集めてみたいもんだ。 (2023-02-25 22:57:08)
俺も奥さん欲しい (2023-02-25 23:28:27)
その前段階として、彼女ほしい (2023-02-26 01:01:58)
できたらとっくにやってる(定型文) (2023-02-26 07:54:27)
斥候の家に繋いでくれ。彼の婚約者と話したい。 (2023-02-25 23:29:25)
発売日から1日遅れてEDF6に入隊し、そして今日ようやくレンジャーで全ミッションHARDクリア100%にしたぜ!(その途中、武器稼ぎやアーマー稼ぎで寄り道したりもしたけど) (2023-02-26 00:08:56)
皆は好きなポージングあるか?俺はビークル呼ぶときに誘導サイン3でオーライオーライってやって、誘導サイン6でここに降ろせ!ってするのが好きなんだ。 (2023-02-26 02:28:28)
踊る なんか笑える (2023-02-26 08:46:02)
ダイバーで先輩ミッションやるとき、軍曹達が追いついてくるまでスクワットや腹筋してる (2023-02-26 09:58:22)
「とても喜ぶ」と「凄く怒る」の2つ。NPC沢山引き連れてからやると皆で変な動きしだして楽しい。 (2023-02-26 16:21:02)
設定上だと砲兵クルールも30km以上の距離を狙い打ち出来るのね。マップ外から倒せない砲兵が延々と狙撃して来るミッションがなくて良かった。 (2023-02-26 02:37:06)
狙撃ではないし、敵でもないのだが…延々と空爆が降り注ぐDLCが昔あってだな…しかも、確か記憶が正しければなぜか最終ウェーブだけ爆撃がなくなるという罠もあったような気が… (2023-02-26 09:36:16)
EDF4DLCの『空爆地帯』は空爆の回数に制限があるがEDF4.1DLCの『空爆地帯』はなんとミッションをクリアするまで永遠に空爆が続く。 (2023-02-26 10:10:44)
でもあのミッション好き。にぎやか派手派手で楽しい(簡単とは言ってない) (2023-02-26 13:53:20)
分かる。あのぶっ飛び具合すげぇ好き。(難易度はともかく)EDF6DLCでもあんな感じの欲しい。 (2023-02-26 15:18:07)
偏差射撃までしてピンポイントで人のヘリぶち抜くサテキチお姉さん永遠と許してないからな() (2023-02-26 16:23:04)
ゲームは絶対オフソロでしかやらない&トロコンはしたい人なんだけど毎回トロコンできないの辛いぜ (2023-02-26 06:30:16)
分割でレスキューするだけでいいやん (2023-02-26 08:36:15)
いろんなゲームの主人公をEDF世界に入れたときの活躍が見てみたい。軍人系だったらストーム隊と意外な連携を見せそうだし、エスコンとかの兵器乗りなら一騎当千の活躍をしそう。逆にフロムのソウル系主人公は圧倒的な物量に押し潰されて何の役にもたたず死にそう (2023-02-26 09:56:55)
アーロイさんは弓と投擲武器を使うウィングダイバーやってそう。でもビークルとしてメカな獣を呼べる固有スキルがある (2023-02-26 10:03:39)
プライマーの到着がズレて西暦3000年代(HORIZON世界)にプライマーが来た世界。投下される怪物、汚染のない地球で生き生きするカエル、ヘファイストスはキレた (2023-02-26 10:53:13)
ハデスの穢れで同士討ちし始めて瓦解しそう (2023-02-26 12:54:11)
サイレンスならプロフェッサーの役回りできるな (2023-02-26 18:01:27)
クレイトスさんならマザーシップを素手で分解できる (2023-02-26 11:12:11)
イカちゃんと酸で陣地取りゲームするというほんわかゲームにならないかな ならねえだろうな (2023-02-26 12:55:38)
「あんたプロデューサーだろ?あんたほどの人がなんでこんなところにいる?」 P「アイドルにセクハラしてこのザマだ」「プロデューサーさんっ!リングですよっ!リングっ!」 (2023-02-26 18:33:37)
透き通る世界の先生であればトラブルに巻き込まれながらも必ず生還する (2023-02-26 19:18:22)
そろそろNPCレンジャーのリロード時間ぐらい短くしてもいいんでない…?(特にスナイパーレンジャー。) …でもショットガンレンジャーの火力も上げてほしい、ショットガンなのに威力が豆鉄砲って寂しすぎる火力だよ… (2023-02-26 10:43:21)
NPCレンジャーのブレイザーの照射時間を長くして欲しいな。あんなチビチビ節約しなくていいのに。 (2023-02-26 12:30:25)
https://rentry.jp/note/arcade-controller/
(2023-02-26 11:04:11)
R「見えない物を見ようとして~スナイパーライフル覗き込んだ~♪」 (2023-02-26 11:45:31)
( ○三スピードスター ) (2023-02-26 17:41:26)
静寂を切り裂いて(貫通)いくつもの声(断末魔)が生まれたよ♪ (2023-02-26 18:34:02)
M92で後半全NPCを指揮下に入れて踊るのが好き (2023-02-26 11:53:48)
今日は(精力つけるため)睾◯を2個食うぞ。豚とオットセイだ。リンダちゃーん (2023-02-26 12:44:06)
パーティ会場はここか? (2023-02-26 13:31:40)
遅かったな。すでにヤッているぞ。 (2023-02-26 13:59:54)
グリムリーパーを派遣しました。 (2023-02-26 14:33:05)
続きは上の方にある「斥候の家へ繋いでくれ」の木へ行くぞ。 (2023-02-26 14:38:46)
君の行き先はハッテン♂場だ、ゆっくり盛れ。 (2023-02-26 15:34:37)
酸吐く戦車とかあるんだから上位品で火を吐く戦車とか用意してくんないかなぁ…。 (2023-02-26 14:24:27)
賛成(定型文) アシッド戦車と火炎戦車は下位品と中位品と上位品とで1つづ欲しい。 (2023-02-26 17:03:04)
警察が使ってるような放水車両モチーフにメルトバスターはトンデモ戦闘車両として戦車から独立しないかな。あれ一つで終わらせるくらいなら新機種として生まれ変わってほしい。 (2023-02-26 21:50:03)
今作さぁ、理由はわかるけど5と全く同じ内容のミッションがあるのって正直どうなん? (2023-02-26 15:29:55)
タイムリープもので同じのがないのってそれはそれでおかしな話じゃないの? (2023-02-26 15:33:44)
追記 あと転機とかは5やってない人に向けてのミッションだと思う(転機ではテレポーションシップの倒し方を教えてもらえる) (2023-02-26 15:40:39)
ストーリー上重要な登場場面ってのもあるし、新規へのチュートリアルも兼ねてるしね (2023-02-26 15:42:12)
その割にストーム隊結成ミッションが無い謎 (2023-02-26 18:38:38)
『異星の騎士』が前作と全く同じなのが気になる。もしかして最初はプロフェッサーと参謀のやりとりをこのミッションに追加するつもりだったんだろうか?(『翼の軍団』に追加された会話のように) (2023-02-26 15:54:03)
単に重装宇宙人の顔見せじゃね?以降のミッションで唐突に出てくるのもあれだし もしかすると実は異星の騎士のタイミングが早まってるとか (2023-02-26 15:58:20)
どちらかというとそれ以降のミッションの時期を明確にする為じゃないかなと思う。EDF7は前哨基地戦で終わるから早期決着してる感あるけど、実際は「激突する平原」「降下戦機」「異星の騎士」「崩れゆく街'」がそれぞれ5の同ミッションと同時期で「要塞接近」が5のM100以降になってるはず (2023-02-26 16:15:42)
つまり、そこまで戦い続けてストームチームが壊滅しても前哨基地を1つ落とすのがやっとだったという絶望的な戦況 (2023-02-26 16:17:14)
5よりキツくない?異性の騎士。 (2023-02-27 15:46:13)
5のラスボス戦が入ってないのが不満。6でやらせろ (2023-02-26 16:39:04)
5やった人からしたら嬉しいからいる (2023-02-26 16:55:52)
むしろ全く同じ転機が5のUIでミッション一覧に出現した初見のときは怖さすら覚えるくらいの衝撃だった (2023-02-26 20:01:58)
リンダってどんな感じの娘なんだろうなぁ (2023-02-26 15:53:49)
そばかす三つ編み茶髪の田舎娘であると思いたい (2023-02-26 18:16:16)
この世は私のためにある! (2023-02-26 19:12:46)
4のサテキチお姉さんどこかで復活しないかな (2023-02-26 17:05:54)
そうだ、お姉さんだ、あんたはよくわかってるねえ (2023-02-26 18:31:29)
個人的に「”おばさん”呼びしなくてもいいんでない…?」と思ってたから”お姉さん”呼びが他にもいてうれしい。 (2023-02-26 18:52:55)
そうだ。スプキチおばさんはおばさん(悪い意味ではなく)だがサテキチはお姉さんだ。 (2023-02-26 18:57:34)
「きついか?だが報われる」的セリフで気づかってくれるが「クズ共!」とストレートに罵声浴びせる大尉が出てきたから、好きなキャラアンケートの結果次第ではこの位の激しいセリフも許されるって判断され、隊員たちもDLCや次辺りで「早く撃て玉無し野郎!」「死ねゴミカス!」だの言いだすかな?「宇宙に帰れ悪魔め!」「お前も撃て!」くらいの治安の良い軍隊でいて欲しいが。殺しあう現場で治安良いやら心穏やかには甘えかもしれないが (2023-02-26 17:19:45)
ハートマン軍曹はあちこちでパロディされて長年愛されてる超有名なネタだからできるんであって、普通の隊員がやってもウザがられるだけだと思うぞ (2023-02-26 18:23:59)
地球防衛軍はそんなゲームになってほしくないです (2023-02-26 18:32:18)
これまでのEFDの民度の謎の高さからいって無いとは思うが、それ以上に今作は売れてるから新しい人がこれまでより多いんだよね でも今までオンでそんな人に会ったことてほぼ無いから、EFDというゲームの雰囲気がいいんだと思う (2023-02-26 18:36:07)
EFD とは 「EFD!EFD!」 (2023-02-26 18:39:23)
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 (2023-02-26 18:41:45)
わざとか知らんが、EFDって何だよ!俺の知らないゲームの略なのか? (2023-02-26 18:40:35)
(E)えっちで (F)Fカップの (D)デカマッチョだ 良い事ふうなこと書いたのに誤字が恥ずかしくてリングに入りたいですよ (2023-02-26 18:50:11)
えっちでFカップの…ホントかよ!?(定型文) (2023-02-26 18:58:55)
えっちで太ったDカップかも (2023-02-26 19:14:37)
それはもうただの柔らかむちむちのえっちなやつなんだよ() (2023-02-26 22:17:32)
エイリアン ファイター ドラえもん (2023-02-26 21:25:38)
木)やはり、そんな激しい言葉を使う隊員がいないのは、同僚にあたるNPC隊員が「俺は漁師の息子だ。海は…ウワアー!」だったりな面白愉快な人々だからだと思ってるので今後もそんなNPCでいて欲しいな。大尉も悪い人ではないけど、あの言葉使いをNPCや皆がしだすとちょっとお腹いっぱいですかね… (2023-02-27 06:35:39)
グレイプ君、いい感じの車体の長さしてるんだからちょっと口径広くして車体くらい砲身伸ばしてみない?足回り悪くなるの嫌なら速射機構もなくていいし爆薬も詰まなくて良いからさ。(訳:精度の良い直射弾道の車両返してください。Aより) (2023-02-26 19:03:08)
エアレで車両使ってまで狙撃したい場面ある…?狙撃自体なら一応ニクスでもできるし (2023-02-26 19:16:14)
むしろ車両以外で狙撃できる武器ってリムスナ以外ある…?いやリムスナが弱いとは言わないが…。しかもドローンをうまく使えばそもそも狙撃しない戦法が取れることはそうなんだが…。昔はイプシロンとか言う狙撃しやすい車両があったのに…。ならせめてブラッカーの精度をもっとまともなものにしてほしい。あ、ニクスは足回りの関係でちょっと…() (2023-02-26 20:43:17)
狙撃ドローンとかいうダメージ発生までのクソ長タイムラグ除けば相当強いドローンがあるんですが…勿論リムスナも有用 ニクスで狙撃に使えるような奴は大抵ジャンプ移動早いんで足回り言うほど悪くない (2023-02-26 20:53:56)
精密狙撃をビークルでできなくなった代わりに遠距離に対して支援要請やりまくれる(ついでにリムスナも強くなった)ってのが5からのレイダーだしなあ。たとえばエイリアンに対して狙撃を行いたいって時にはガンシップにバンバン座標転送できるようになった。ビークルを使ってまで精密狙撃する必要がない感じがするというか。強いて言うなら円盤の弱点を狙いたい時だが、これはこれでコンバットフレームで強引に殴りに行けばいいという戦法で代替可能になってしまった。「必要性の話というよりは精密狙撃できるビークルで遊びたい」ってなら分かる話だが (2023-02-26 22:00:26)
言いたいことはわかるがガンシップのそれは遠距離攻撃だが狙撃とは言わない()まぁそれはそれとしてその通りで対円盤についてなわけだが。まぁ、そうなんだよなぁ…。コンバットフレームを持ち出すと勝って当たり前みたいなところあるからあまり使いたくないって言うのが(少なくとも自分のこの愚痴の)原因ではある。そう、必要ではないんだよ。でも…欲しくない? (2023-02-26 22:11:06)
22:00:26の枝を書いた者だ。繰り返し書くようだが必要ってほどではないけど欲しいというのは、まあな!(同意) バリアスがレンジャー版ブラッカーみたいな立場だったけど(ある意味逆転する形になるが)「エアレイダー版イプシロン」が実装されたりしないかなって。バリアスはバリアスであってブラッカーではないように、イプシロンではないビークルにはなるんだろうけど。一部の作品のレールガンらしくチャージしてからぶっ放すようなもんになるかな (2023-02-27 00:23:47)
AR (2023-02-28 13:06:13)
ミスです。すみません。 (2023-02-28 13:07:56)
現実は絶望的なだけにこのゲームの歴史改変verメニューBGMが身に染みる (2023-02-26 19:20:40)
デンデンデン♪デデッデン♪デンデデッデデ、デッデン♪わかる。あれ好き。現実は確かに絶望的だからこっちの世界にもプライマーなりフォーリナー本隊なり攻めて来てくれないものかねぇ。 (2023-02-26 22:03:20)
自分の超個人的な意見注意:残念だが現実の世界は某ウイルスが世界で猛威を振るってても国家(と国民)同士が一致団結できない世界だからフォーリナーやプライマーが攻めてきたところで国家同士が足を引っ張りあってバッドエンドかビターエンドのどちらか一直線だと思う… 歴史改変verメニューBGMはマジで好き。 (2023-02-26 22:32:29)
あー、すまない。これも非常に個人的且つもしかしたら不快感を与えてしまうかもしれない意見なんだが、「敵が来たら一致団結できるかも」じゃなく「人類皆悉く滅べばよいのに」っていう意味で言ったんだ。現実世界には夢も希望も、奇跡も魔法もないでしょう?……気に障ったら申し訳ない。枝主 (2023-02-26 23:13:50)
大丈夫、気に障っておりませんぞ。なるほど、そういう意味ですか。確かに現実は権力者のほとんどが腐ってるからいっその事、滅んだほうが救われるのかも…(まぁそれもどうなんだって話だけど…) (2023-02-26 23:35:40)
今日は無線越しの相手二人にアタックするぞ。オペ子と…あと誰だ? (2023-02-26 19:26:39)
リンダ (2023-02-28 08:17:55)
ストーンヘンジみたいなクソデカ固定砲台もあったのかなぁ (2023-02-26 19:47:38)
完全固定の基地型砲台って怪物みたいな地中進んでくる奴相手に脆そうだからなあ。現にベース228は開戦当日とはいえ蟻に思いっきり侵入されてたし。考えてみたら地中侵攻みたいな行動に対するカウンターウェポンがないのが気になってくる。位置が分かってたらバンカーバスターみたいなの撃ち込めそうだけど (2023-02-26 21:44:27)
砲台だ!ケツの下には砲台がある! (2023-02-26 21:23:23)
エルギヌス&アーケルス「「俺達もバスターで変異したいぞ!!」」 (2023-02-26 21:35:53)
いや、もう色んな生物にバスター撃ち込んで変異させる実験でも良い (2023-02-26 21:44:20)
赤蟻の正体はバスター照射された黒蟻説 (2023-02-26 21:46:44)
焦げたせいで酸を吐かなくなったのかー (2023-02-26 21:51:46)
スーパーアンドロイド「いきなり焼かれてげきおこ」 (2023-02-26 21:52:22)
初見プレイでバスター照射されて死んだぞ(憤慨) (2023-02-26 23:18:00)
とりあえず赤ギヌスくんはDLCで再登場してほしいです。(アーケルスは…知らない) (2023-02-27 00:02:58)
機械化されたエルギヌスは?ソラスやヴァラクだってサイボーグ化したぞ (2023-02-27 00:58:13)
エルギヌスはEMCに耐えられないからバスターで普通に死にそう。アーケルスはワンチャンある (2023-02-27 23:48:47)
6の感想見てると「5と同じミッション使いまわすな!」っていう声があるけど、5や4や3だって例えば「地下3連続ミッション」とか「ラスボス直前のフルアクティブ大群との殴り合い」とか「精鋭機のみの顔見せ回」とか「蜘蛛軍@更地」みたいなセルフパロディミッションがあるし(しかもそれらは伝統とさえ呼ばれたりするし)、そも大まかなストーリー進行(前半戦→前半ボス撃破→新敵登場、後半戦突入→ラスボス)も大体いつも同じなのに、どうして6だけこんな言われ方するんだろう。そも似てても3も4.1も5も6も楽しいし問題ないと思うんだけどな。 (2023-02-26 21:58:06)
パロディとそのまんまは違うからじゃないか? (2023-02-26 22:01:06)
俺むしろ、金払ってでもいいから5と全く同じミッションを6のシステムで遊びたいマン。最大最後の激突とか、うわレンジャイだけやたら苦労すんなこれ(他はまあまあの苦労くらいなのに)と思ってたが、単純に手数と火力の増えた6レンジャイなら話変わってくるし。あとマウスでペプシマンをどつき回したい (2023-02-26 22:05:53)
今のミッションはもうやりつくしたから金払ってでも (2023-02-26 22:23:16)
増やしてほしい (2023-02-26 22:23:30)
6の同じミッション流用は伝統とは違うし、俺は6が好きだがそういう意見あってもしょうがないと思ってる。ループものだからって必ずしも同じミッションを入れる必要はないわけだし。ストーム1は前ループと別の戦場へ行ったが流れる無線は同じとかそういう方法で変化を表す方法もあるし (2023-02-26 22:06:27)
まず前提として、発売時期が良かったのもあって過去作で一番売れてる。これで民間人の新規隊員が大きく増えた。PvEのTPSアクション(しかも敵が多い)でタイムループものを描いたこと、EDF7までひたすら戦況が悪くなり続けて8で希望を見せたのにまた叩き落としたこと、ここらへんが影響大きいと見ている。ベテラン隊員ならともかく四方八方から敵が来る状況ってのは、慣れてない人は常に張り詰める必要があってかなりキツいらしい。その状態で似たステージ構成、代わり映えしないどころか悪化する戦況、というカタルシスに至るための準備段階に耐えかねた声が、使い回し多すぎる、というものではないかと考えている。 (2023-02-27 00:31:35)
「新種のエイリアンだ!」「空中に浮いてるぞ!電撃を放ってくる!」「人間そっくりだ、撃ちたくない!」 (2023-02-26 22:52:26)
少佐『諸星あたるを派遣しました。 まもなく到着するはずです。』 (2023-02-26 23:23:07)
あの漫画だろ?水かぶったら女になるやつ。 (2023-02-26 23:39:48)
空飛んで電撃放つ ウイングダイバー、らむちゃん説 (2023-02-27 00:25:38)
「新顔のエウリアンだ!奴ら...駅前で客引きをしている。」 「人間そっくりだ、撃ちたくない!」 (2023-02-27 01:04:13)
ふと思ったがEDF世界の人類って理想的なのかもしれない。基本的にインベーダー時空でもフォーリナー時空でも人々を守るために活動してて現実みたいな生々しい足の引っ張り合いもなくエンディングも希望がしっかりあってなんやかんや平和と繁栄を実現できてるし。(ただプライマー時空のEDF世界は既にプライマーと交戦状態の中、一部の政治家と民間人が「話し合いで解決を!」と理想論どころか現実が見えてるのか怪しいところもあるけど) (2023-02-26 23:46:30)
はは、上の枝葉を見た別話題かな。まぁメタ的に言ってしまえば敵は怪物!何も考えず滅ぼせー!勧善懲悪ー!のほうが盛り上がれるし熱くなれるし頭空っぽにして楽しめるからな。考えさせられるような要素はバカゲーEDFっぽくないし(タクマリーダーの葛藤のシーンは嫌いじゃなかったが)。でも話し合いおばさんもそうだし、5の開幕だって地域住民の反発があったっていう描写があったから描かれないだけで上層部や民間人の中では足の引っ張り合いをしてたのかもしれないぞ。最前線(兵士の台詞とか)じゃ基本劣勢で死と隣り合わせだからドロドロしてる余裕もないし。 (2023-02-27 00:06:35)
「共通の敵が現れたところで人類は一致団結なんかしない」とはよく言われるし、実際リアルなんだろうけどじゃあ「一致団結して立ち向かう」お話を作っちゃ駄目なのかっていうとそんなことないんだよね。むしろ「一致団結して頑張ってるのにそれでも苦戦する」って話だったら相手の強さ・状況の厳しさをよく描写できるし。みんなで頑張ろうぜ!なノリは東宝の特撮映画でよくあったけど、そのノリをこの地球防衛軍というシリーズは受け継いでると思う (2023-02-27 00:15:20)
一致団結するのは創作の中だけの話だな (2023-02-27 00:26:06)
そういう皆で頑張ろう!のノリがバカゲーっぽさというかB級っぽさを後押ししててEDFの良いところの一つだしね。それに「一致団結して立ち向かおう」っていうお話を作っちゃいけないなんてありえないし。現実でできないからって創作してはいけない訳じゃない。むしろ現実ではかなわないから妄想して創作するんだから。決してかなう事のない夢幻、理想の世界を妄想/想像/創造できるのは人間様の特権よ。(まぁ他の生物が妄想したりするかどうかは知らんが) (2023-02-27 01:25:00)
ほぼ同意するが、小火器が異常に発達してる分今後が心配…な米は何回か見たことが。あまり考えたくはないが (2023-02-27 00:23:13)
オンでミッションクリアと表示されると一部の隊員は凶暴化する。それが答えだ (2023-02-27 00:34:15)
やはり体は闘争を求める… (2023-02-27 00:40:27)
たまに味方を殺すやばい人がいるのは (2023-02-27 01:58:39)
あれはリアルの知り合い同士だったり身内だったらネタだけど野良の人にやるのはね。相手がどういう感情持つかわからないからしないのが吉だと思うよ。 (2023-02-27 21:07:24)
リング破壊後優勢世界だしサイオニックリンクとかは既にあるし、転送装置とかアンドロイドのあれやこれを解析してシビュラシステムとか作ってたりしてね。 (2023-02-27 01:18:14)
対話おばさんについては、それだけ情報統制ができてるって受け取り方もあるのよ。政府の戦局報道を信用してくれてるから、余計な混乱が起きず対話を求める声が出る。司令官の現場はそれどころじゃないってぼやきには賛成(定型文) (2023-02-27 00:38:15)
一部のEDF隊員だって「話し合いの余地はないのかよ!?」って叫んでたし、とりあえず対話して相手の意志はなんとか聞けないかって考え自体はEDFの中にもいくらかありそう (2023-02-27 00:44:24)
あれは、憎き敵だがもう話し合いをしてでも戦いを終わらせたい、って思いが口に出たのかなって勝手に思ってる。みんな精神的に参ってるし。 (2023-02-27 15:15:24)
地球外生命体どころかロシアが攻めてきてもこれだけ一致団結できているので特に心配は要らない (2023-02-27 01:28:29)
団、結…?それはそれとしてもう「ロシアに敵ロボットが降下!」とか「モスクワが陥落しました!」とかもいろんな創作から無くなってしまうのかなぁ。思想対極の北の大国ってインパクトも強いし創作ネタとしても使いやすいから、そうで無くなってしまうのは嫌だなぁ。 (2023-02-27 08:05:36)
リアル敵国じゃないからこそ、「あの軍事大国がやられただと…!?」みたいな感じで盛り上がることが出来たのにね。ネタをネタとして楽しめる為にリアルは平和であってほしいわ… (2023-02-27 19:30:23)
前のインタビューかなんかでシナリオ構成から作中のテキストまで全部本間さんが書いてるって聞いた気がするけど、そんな一極集中の激務を抱えちゃってるならDLCはもう大したシナリオなくてもいいかな…なんて思ったりもする。まぁあったら嬉しいし、ここでそう言ったところで何も変わらんと思うが。 (2023-02-27 02:46:50)
上の話を見ていると確かに団結しているのは良いかも。確かに政府が介入して…とか、対話をしたいあまりEDFの作戦の邪魔をする市民とかそういうのいないのはいいね。話もテンポよく進むし (2023-02-27 06:49:30)
ミッションの使い回し=手抜きみたいな人いるけどさ…別に全く手抜きではないとは思うかな。だって、対話おばさんやブルージャケットのミッションは鎧エイリアンになっているし。更に言えばタイムリープ物だから演出的にもいいし。 (2023-02-27 06:55:18)
善し悪しはともかく手抜きかどうかで言えば俺は手抜きに見える 狙撃部隊で鎧になったから手抜きじゃなくなるってのはちょっと弱いと感じる 俺は6に満足してるけどね (2023-02-27 07:11:40)
一切変わってなくてもプログラム的には一から作り直してるから、むしろ新規ミッションよりよっぽど手間かかってるんだよなぁ (2023-02-27 07:16:38)
「使い回し(的)であることの面白さ」ってあるじゃんね。同じネタ何度も見るから面白くなるっていうか。と思ってダチョウ倶楽部のネタを例に出そうとして今の若者は知らねーよ!ってなったわ… (2023-02-27 07:55:52)
ミッションの使い回し=手抜きはゲームに難癖つけたいだけの人だから見かけても無視した方がいい (2023-02-27 08:42:59)
そもそもループものなんだから同じ演出があるのは当然やろがいって話だと思うんだ、転機も駆除もすっ飛ばしていきなりK6作戦きてもなんじゃこりゃってなるやん (2023-02-27 09:50:29)
ループものにしてるから手抜きに感じるんだろ いつも通り化け物が攻めてくるだけでいいんだよ (2023-02-27 10:26:11)
ループものにしたのが失敗とは思わないけどな (2023-02-27 10:35:57)
ただ怪物が攻めてくるだけなのもつまんないわ 単調だし (2023-02-27 10:42:12)
ブルージャケットの方はともかく、対話おばさんの方は序盤の難所になってるしな。デフォ位置で戦ってるとあの数のアマガエルに囲まれるのは鬼畜 (2023-02-27 14:05:04)
ざぁこ❤️頭アンドロイド❤️ (2023-02-27 08:11:56)
4のタイタン♥ 4のおフェンフェン♥ 頭キュ黒プス♥ ウィングダイバーのお尻見て興奮しちゃうへ・ん・た・い♥ (2023-02-27 08:58:39)
メスガキの話題になると何故かタイタンとキュ黒プスが出てくるな (2023-02-27 09:00:04)
メスガキダイバーを分からせる薄い本を想像してしまったじゃないか (2023-02-27 15:04:09)
EJ24戦闘機♡アルゴ♡殺虫スプレーEX♡SNR-X♡ (2023-02-27 09:41:32)
メスガ金アリ「ざぁこざぁこ❤レンジャーざぁこ❤ビッグバンダイバーざぁこ❤ビークル無しエアレイダーざぁこ❤固定砲台フェンサーざぁこ❤」 (2023-02-27 17:30:23)
中尉って、亡くなった上◯さんみたいだよね。坑道のとこまでだからな。一緒についていかないぞ!ホントだからな!(結局ついてくる)気を散らすだけだからな。本気で戦わないからな!(結局はマジで撃ち合う)だが、こういう人が必要なんよ。 (2023-02-27 09:27:48)
シーズンパス詐欺かよ もう半年経つくねえか (2023-02-27 10:23:48)
お金払ってる以上金額分の結果はほしいしすぐ出せなくてもどこまですすんでいるのか経過を知りたい (2023-02-27 10:30:15)
冷静になれ(定型文 何もないわけないんだし、そもそも言えば誰も3、4ヶ月で出すとか半年以内に出すとか言ってない(=勝手に出る時期予測して勝手に外れてるだけ)んだよな (2023-02-27 10:41:17)
冷静だよ。だからすぐ出せとせっかちなこと言わずにすぐに出せないのならどこまで進んでるか経過知りたいと言ったんだ。 (2023-02-27 10:55:10)
確かに進捗なり目安時期くらい欲しいな。何なら言い訳でいいのに。12月初旬のインタビューから3ヶ月経とうとしているし。年始に期待持たせたツイッターすらうらめしく思ってしまう。 (2023-02-27 11:04:28)
月イチで定例報告みたいなのあったらいいと思う。少ない開発スタッフでシナリオ担当もお一人と聞く。大変さもわかるがもうすこしなんとかならないもんか…… (2023-02-27 11:15:17)
報告ないのなんでだろまだ報告するほど作っては無いのか? (2023-02-27 12:09:16)
何も情報がないのは作ってるかどうか客は不安になる(お金払ってる人ならなおさら)から進捗なり目安時期欲しいと思う (2023-02-27 11:17:13)
唐突に逆ギレしてる時点で全然冷静じゃねえぞ (2023-02-27 11:12:55)
このゲームを愛し、DLCへの期待が高いが故だ。このゲームを共に楽しむ同士おおめにミディアムれないか。前作にもあった「希望は必要だ……」その希望が経過報告なら健気じゃないか。 (2023-02-27 11:21:47)
ごめん。大目に見てくれないかです。察して欲しい。 (2023-02-27 11:23:53)
経過を知りたいコメントが冷静に見えないのはゲーム愛してないと思われたのだろうか。ゲーム愛してなかったら経過知りたいとか言わなかったと思うよ (2023-02-27 11:33:28)
ゲームを共に楽しむ同士× ゲームを楽しむ枝とユーザーを煽るのを楽しむ葉〇 (2023-02-27 19:13:21)
冷静になれ(定型文 (2023-02-27 11:37:29)
コメント変えてるし省みてるといえば省みてるみたいね (2023-02-27 12:33:40)
冷静になれ煽りしてるやつと違って大人だな (2023-02-27 13:18:47)
冷静になれ は煽りじゃねぇっすよw (2023-02-27 17:00:22)
下で冷静になれは確信犯的な煽りと人から言われてるのに (2023-02-27 18:38:07)
EDFの今までの経緯やDLCの時期などを経験を踏まえてシーズンパスを購入したなら半年以上、何の音沙汰も無いのは消費者庁に問い合わせしても良いレベル。冷静になれ。は確信犯的な煽りだよな。 (2023-02-27 11:48:14)
書かなくてもいい煽りをしてる10:41:17は確信犯 (2023-02-27 11:54:47)
何の音沙汰もないってことはないだろう。12月にインタビュー記事で具合を答えてるんだし そろそろもう一つ何か欲しいってのはわかるがな (2023-02-27 17:45:01)
ロードマップとかほしいわね (2023-02-27 17:57:58)
顔面にブーメラン刺さってますよ (2023-02-27 20:20:24)
枝のコメント理解してから書き込みましょうね (2023-02-28 00:11:29)
偽りのシーズンパス、失礼しました。って言われないだけマシだな!「適当 (2023-02-27 10:52:01)
シーズンパスがあるだけええやん なんも情報出てないのにファンがひたすらDLC期待し続けるゲームだってあるし (2023-02-27 11:22:23)
でもそのファンはお金を踏み倒されて無い。半年情報皆無は踏み倒される可能性も無いとは言い切れない所が怖いw (2023-02-27 11:50:26)
確かにそうか (2023-02-27 12:08:12)
踏み倒すことはないと思うが、最悪開発中止で返金になったら悲しい。進捗ないとその不安がよぎる。 (2023-02-27 17:54:20)
シーズンパスがあるということは確実にDLCがあると保証されてるからいいことだがそれが明日なのか1、2年後~なのか分からないことがな (2023-02-27 13:22:28)
進捗報告は義務だと思う。数年後…と言うのは詐欺の手口と同じなので例えば消費者庁にパスを買った人達が苦情を入れれば指導ぐらいは確実に入る。しかし我々はEDFを愛してるのでそんな事はしないだけ。EDFは仲間を見捨てない。本当だな。 (2023-02-27 16:41:28)
確かに消費者庁に訴えることはしないだろう。やるとしたら前に上の方で言ってたデモという名の応援しなかない。D3Pとサンドロットの前でEDFッッツ!って叫ぶことぐらいしか…… (2023-02-27 17:46:53)
ブランドがあるから地球防衛軍は100%詐欺じゃないけど、ブランド力ないところは商品○○を後日送るから先に金払ってくださいでお金払ったのに半年も商品送らないって100%詐欺だからなw (2023-02-27 18:54:20)
こんだけ時間経つと発売直後にパス買ったはいいけど、遅すぎてやらないとか配信されてもゲーム自体を忘れてるって人も出て来そうだ (2023-02-27 13:38:40)
サンドロからすればシーズンパス購入者はもうお金貰ってるから配信さえしてしまえば遊ぶ遊ばない関係ないしね。 (2023-02-27 14:00:37)
DLC出して売り逃げした結果ユーザーに見放されて次回作の売り上げが散々だったゲームがありましてね。デジボクとEDFIRって言うんだけど知ってるかな? (2023-02-27 16:03:58)
(「こちらのAI戦車はDLCを購入すると要請可能です」的な文言が公式サイトにあるのに武器で出現しないの消費者庁)的なコメに(わかった。問い合わせする)(問い合わせしたよ。アイテムとして出現しないのが正常ですからご理解下さいだって)的なコメが続いた前後で公式サイトをサイレント修正して文言消したの忘れてないぞ外伝。本家は皆の為にパスをサイレントで消すはしないと信じているぞ (2023-02-27 18:36:58)
ついでにDLCミッションと同発の追加衣装がズンパス対象外だったという (2023-02-27 16:19:51)
俺はEDF信者だからいくらでも待つがあんまりにも遅いと次回作のズンパスの売上に響くだろうな。興味を失ってDLCやらなかったりで (2023-02-27 15:55:13)
三年後・・・ (2023-02-27 17:17:46)
ばかな、ばかな、ばかな。過去を改変してくれ。 (2023-02-28 00:52:44)
通常版より金払った身としてはこんだけ音沙汰なしだとさすがに公式の対応を疑うよ (2023-02-28 01:49:50)
このゲームすごいモンハンっぽいですね。燃えてるドラゴンがまんまバゼルギウスのパクリで笑っちゃいましたw (2023-02-27 11:48:42)
流石に釣り針露骨すぎるのでかまう人はいないと思いますが、繰り返すようならNG通報します。以上 (2023-02-27 12:13:54)
なにか勘違いしてるけど地球防衛軍は他のゲームをパクるようなクズ行為はしねーからな (2023-02-27 12:26:59)
むしろモンハンにEDFのタッチパッドチャットを導入して欲しい。あと一致団結できる掛け声みたいのも欲しいね。 (2023-02-27 13:30:05)
EDFのパッドチャット便利だよな、他のゲームだとパッド持て余してる事多いしここは真似されていいと思う (2023-02-27 13:55:41)
でもクイーンランゴスタとか昔いたくらいだし、コラボしてイベントクエストとかで「闘技場で巨大オルタロス(α)、巨大クンチュウ(γ)、巨大ブナハブラ(羽蟻)合計100匹討伐」、報酬は「GRデザインのランス」「ストーム1の見た目衣装」「ブレイザー見た目のライトボウガン」とかあったら嬉しいかも。 (2023-02-27 14:44:00)
アイアンレインというEDFのパクリゲーを作ったユーカスとかいう許されざるクソ会社 (2023-02-27 17:26:45)
タクマのお話とか「隊長、見ていてください!!」とかは結構好きだったんだがな…。肝心のゲームバランスというかゲーム性がな…。 (2023-02-27 17:33:00)
やってもいないで論ずる炎上系ユーチューバーを格好良いと思ってる人は必ずこう言うんだよね (2023-02-27 18:44:24)
配信で部位破壊できないのか聞くのは定番になってる。 (2023-02-27 19:00:46)
サイレンの羽を壊して飛べなくしてやりたい (2023-02-27 19:14:01)
尻尾切断でドラゴンウェポンが (2023-02-28 09:26:16)
EDF学園 (2023-02-27 13:18:38)
かんしゃく玉入れ (2023-02-27 13:31:33)
オペ子は同級生。スプリガン隊長は学級委員。少佐は数学の先生。スプキチおばさんは科学の先生。 (2023-02-27 13:48:29)
あのEDF5のMAD動画好きよ。 (2023-02-27 14:46:31)
ストーム4はプライドが高くてツンツンしてるけど最終的にデレデレになるかわいい先輩 (2023-02-27 14:59:22)
最後は伝説の木で告白 (2023-02-27 15:16:18)
伝説って? (2023-02-27 15:17:10)
ここきらめき高校には一つの伝説があります……校庭の外れにある一本の巨木……卒業式の日、女の子の告白で生まれた恋人たちは永遠に幸せになれる……そんなゲームがあったんよ(遠い目) (2023-02-27 15:24:06)
遊☆戯☆王ネタ通じてなくて草 (2023-02-27 16:21:36)
ときメモやろがい (2023-02-27 18:44:19)
まさに遊戯王ネタ通じてないリプで草。とはいえマイナーすぎて通じないのが普通 (2023-02-27 21:43:01)
ああ!! それってハネクリボー? (2023-02-27 21:06:26)
なんでマ○オが出てくるんだ… (2023-02-27 21:07:00)
学園祭(恋愛SLG)パートと出撃(アクション)パートがある。 (2023-02-27 15:20:29)
学祭パートの進め方次第で仲間の数や援軍の量、通信内容が変わる。 (2023-02-27 15:48:17)
少佐と仲が悪いといつまでもグリムリーパーを要請してくれない。 (2023-02-27 17:59:23)
EXTRA編とUNLIMITED編がある (2023-02-27 15:50:37)
INFERNO編とIMPOSSIBLE編の可能性はないか? (2023-02-27 18:01:04)
入学初日で勝負することになる赤毛のお嬢さまキャラ(中身は軍曹) (2023-02-27 17:46:54)
ウイングダイバーはブルマ (2023-02-27 18:45:40)
ライバル校としてプライマー学園がある (2023-02-27 18:58:18)
地球防衛高生徒「プラ高(【プライマー高校】の略)の連中がよー、チボ高(【チ】キュウ【ボ】ウ)の周りうろついてんじゃねーよ!」 プラ高生徒「☆+♢○>△!」 チボ高生「何言ってっか分かんねーんだよ!地球語喋れオラァ!」 (2023-02-27 20:08:12)
オペ子が隠れ爆乳枠 (2023-02-27 20:56:28)
オペ娘胸無さそう…。でも少佐もっと胸無さそう…。サテキチ胸大きそう…。 (2023-02-27 21:25:26)
科学選択者にやたら男子が多い。 (2023-02-27 23:09:09)
遅刻ギリギリでローリング連打しながら校門をくぐる生徒(レイダー)が多い (2023-02-28 09:24:08)
ヘリ通学禁止 (2023-02-28 19:32:25)
ファイヤーネレイドって強いじゃないですか。でも炎だから射程距離が短くて困った…。そんな経験、ありませんか?そんな皆様に今回ご紹介するのはこちら!炎の代わりに酸を発射するアシッドネレイド!酸だから自由落下で真下への射程は無限!さぁ、どうです!?…ぶっちゃけアシッドガンもメルトバスターもメルトストリーマーもあるんだから対地自動補足アシッドガンとかもあってよいと思うんだが。射程無限って強くない ?って思うならDLC品でも良いからさ。 (2023-02-27 18:48:27)
いっそヘロンやエウロスに火炎放射器つけてほしい。IRのミニョコンみたく敵の群れに突っ込んでみたい。 (2023-02-27 19:11:41)
このゲーム改造機能無いよな (2023-02-27 19:14:30)
ネレイドの何が問題かって「微妙に弾速が足りなかったり武装の捕捉が追いつかない(偏差射撃もそもそもできない)」なんで、弾速は基本的に全武器中で低い方な酸にされてもなあ…ファイアーネレイドって「射程が短い分だけ敵に自分が近づくから必然的に当たりやすい・炎は広がるし貫通もするからよく当たる」って機体だし。普通のネレイドは120ミリ拡散砲みたいな武装でいいだろと何度思ったことか…いっそ「マニュアルに切り替える!直接狙うぞ!」的なSF作品あるあるなモード実装してくれ (2023-02-27 20:01:47)
木主だが「対地自動補足アシッドガン」という言い方で誤解を招いた気がする。イメージしてたのは…そうだな「アシッドスプリンクラー」とでも言えば伝わるかな。エンジェルとか言う補足と断速が敵に追い付いてない可哀想な子がいるのは知っているので、なら最初から狙わずに遥かな真上から酸を散布すれば強いのでは?と思って。どうせ敵はヘリの下に集まるんだし。 (2023-02-27 20:37:22)
カッパー砲にすれば爆破範囲で強引に当たるぜ (2023-02-28 10:01:41)
やり尽くしてる人はもうアーマーと武器とる必要ないレベルに達してて戦闘をやってもゲーム上何も得るものが無いからなにか得られるもの増やして、コレを得られるからミッションやろうみたいな今よりモチベーションが上がる何かが欲しい (2023-02-27 19:26:59)
モブ隊員の台詞は全部聴けたか?自分は発売日からやってるがまだ初めて聴く台詞が出てくる…(プレイ中で気づけてないのかもだが) (2023-02-27 19:32:55)
ヒロインのセリフもラストで変わるものだけ聞いてない (2023-02-27 19:58:44)
武器の星付けやろうかとも思ったけど、前作の経験からDLCミッションの方が効率良さそうだしやっぱDLC待ちだな。はよ来てくれ~ (2023-02-27 19:56:57)
同じなら効率よくなるのかいいこと聞いた (2023-02-27 20:02:34)
ドロップのレベルが上がって追加武器よりも出現しなくなる武器の方が多くなるからね。銀蜘蛛とかアイテム多く落とす敵も増えるし、ハード以下でも上位種がわんさか出るようになってINF武器以外も効率が良くなる (2023-02-28 01:16:03)
3月15日にくるぞ多分 (2023-02-27 20:22:44)
だといいな、ほんとに。 (2023-02-28 02:11:26)
そういう時は縛りをやってPSを上達させるぐらいしかやることないよね。個人的な意見としてはオンメインでやる人はAP1000縛りがオススメ。俺はR初期体力徒歩INFでペプシップとリング後編以外制覇したけどオンが前より下手になった気がする。だからオンメインの人はある程度被弾も大丈夫で引き撃ち以外でもそれなりに出来るAP1000縛りをおすすめ (2023-02-27 20:42:52)
被弾リスク抑え過ぎて味方と足並み揃えにくくなった気がする。装備選びに関しては前より上達したとは思うけどもね (2023-02-27 20:44:42)
念のため書くけどこの体力縛りはオフの話ね。オンで普通の部屋でやるのはやめようね! (2023-02-27 20:54:10)
プレイヤースキルなどゲーム外で得るものでモチベーション上げるかオススメのap縛りやってみる (2023-02-27 20:55:39)
オンとオフの達成度が別ならなぁ…。「アーマーも武器も全部ある!?ならレベル制限のあるオンに潜って野良で現場連携楽しもうぜ!一期一会でゴ味方も神方もいろんなことがあって楽しいぜ!」とか言えたんだがなぁ。達成度同じならわざわざオン制限有効野良部屋とか楽しくとも行く意味そのものは無いからなぁ。 (2023-02-27 21:11:42)
達成度別なの嫌い。4の頃オンが楽しくて初見からルーム立てて遊んでたが、あのミッションのオフもやってみたいなと思って開いたらミッション1しかなくてなえてしまった… (2023-02-27 21:20:42)
やり込む人的には別達成度の方がいいのかもしれんが、ライト層的には同達成度の方がいいよなぁ。現に友人に5を布教して一緒にオンやってたんだけど、オフで1からやらないと結局エンディング見れないことに気付いてア゛ッてなったもの。結局オフでもやってくれたから良かったけどさ (2023-02-27 22:08:54)
楽しいならそれでいいじゃん。無理に達成度を分けてオンに行く意味を持たせても楽しくもないし面倒なだけ (2023-02-27 22:28:22)
オンとオフでゲームバランスが根本的に違うんですけど? オフで達成率上げられるせいで無効部屋が溢れてオンに悪影響出てるんだから従来通り分けといた方が良かったんだよ (2023-02-27 22:52:17)
過激派ァ。無効部屋が溢れることがなぜオンに悪影響出てることになるんだ。俺は有効部屋しか入らんけど、別にそれは各々好きにしたらええやん (2023-02-27 23:18:37)
悪影響無いよな22:52:17は別ゲーやってる (2023-02-28 00:01:18)
無効部屋は前作でも溢れてたから大して関係ない。それに無効部屋が悪とは思わないしあなたが個人的に嫌いなら有効部屋に入るか自分で部屋を立てればいいのでは? (2023-02-27 23:22:49)
単純に検索の邪魔なのよ。残ってるの大抵無効部屋だし、明らかに需要供給が釣り合ってない (2023-02-27 23:41:13)
今数えたら有効13無効8部屋だった。どっちが多いかは見るタイミングで違うからその意見には反対だ (2023-02-28 02:15:10)
あっちの掲示板で無効やってる人を煽ってたやつくせぇ (2023-02-27 23:43:18)
ミッションが増えすぎてオンオフ別じゃどっちも一通りプレイ可能にする状態にするのだって地獄だぞ。共通の方が自由にオンオフ行き来しやすくなって良いわ (2023-02-28 01:19:47)
達成率が共通別はどっちでもいいけど、オフソロで全ミッションクリアしたいから、どのミッションがオフソロクリアできていないか人目で判別できるように分けてほしかったな (2023-02-28 00:48:21)
ノートに表つくって書いてるわ。150も手書きでミッション名書くの大変だったけどプレイ中に次のミッション確認したいときとかスマホいじる必要なくて便利 (2023-02-28 02:34:54)
手書きはすごいな (2023-02-28 08:30:22)
印刷すればよかったのでは……?プリンタ無いならコンビニのネットプリントでもいいし。 (2023-02-28 09:18:51)
スマホしかないから、いい感じの表つくるのにアナログの方がやり易かったんよ~とはいえアナログすぎたw (2023-03-01 09:03:57)
途中の選択肢や行動で分岐。みたいなのならなかなか100にはならんのだろうな。昔やるドラシリーズというのがあってな… (2023-02-28 21:39:09)
軍曹からしたら初対面なのに自分たちのことを知ってて場合によっては軍の要請コードを知ってて基地のこともわかってる一般人か…怪しすぎだろ!? (2023-02-27 20:07:22)
とんでもなく怪しいが、不思議な雰囲気と頼りになる空気、そして実際とてつもない強さを見せつけてくる民間人だ。訳の分からん奴らが攻めてきてる状況では、逆に信頼に値する人間…かもしれない (2023-02-27 20:11:36)
EDFはお人好しの集まりだからなぁ(よくそれであそこまで大きくなったもんだ (2023-02-27 21:35:00)
少佐や荒廃世界の大尉みたいなのも必要なんだろうなぁ。 (2023-02-27 23:05:37)
あの時の軍曹の口ぶりだと、一般兵には存在が秘匿されてて普段は一般人に扮してる(覆面警官みたいな)超偉い人、みたいな感じに思ってくれてそう (2023-02-28 11:10:43)
聞いてください。私はDLCを探しています。アーマメントが要請できるDLCです。 (2023-02-27 20:53:14)
ゲーム壊れるw (2023-02-27 20:56:52)
DLCの流れあれだよな。 なんか6が延期になったときも早くしろ早くしろオーラ出してるやつ多かったじゃん。…でも、待った結果がこれだけ面白くなったんだぜ?待とうよ。それで出来が良いミッションの数々なら喜んで待とう (2023-02-27 21:05:21)
本編延期は生放送とかで繋いでなかったっけ?今は無いに等しいから状況違うと思うんだが。 (2023-02-27 21:12:43)
生放送か何かで言ってほしい感はある。 ゴール位置を事前に知っているマラソンと事前にゴール位置を知らないマラソンだと前者の方がストレスが少ないという研究もあるしな。個人的にはサプライズで告知なしだとしてもどの季節に出すかだけ言っておいてほしいなとは思う。 (2023-02-27 21:18:21)
6以前にはもう戻れない。なぜなら過去に遡って発売できるようになったからだ。 (2023-02-27 21:30:22)
言いたいことはわかるけどさすがに本編とDLCじゃ話が違い過ぎる。本編は5と同等以上のボリュームだと誰もが信じてたし発売したその時が最も盛り上がる。DLCは先にお金払ってる人もいるしあくまで追加だからボリュームもそれなり止まりだし過去ハズレ気味なものもあったし何より話題性あるうちにやりたい人多いだろうし (2023-02-27 21:30:30)
DLCだってボリュームがどうなるか分からんしハズレないように作りこんでるんじゃない?それにEDFは元々オンラインが過疎りにくいのとDLCが来れば離れてた人も戻ってくるから充分盛り上がると思うよ (2023-02-27 22:13:28)
まさにそう書いている通りDLCはどうなるか分からない以上、5本編と同じかそれ以上の遊びごたえは絶対あると誰もが疑わず、かつ延期しようと発売したその日が話題の最高潮になる本編の延期とは話が違うってことです。Vに釣られた人とか周囲と最新ゲームの話をする人とかはDLCくらいだと別の最新ゲームに注目しちゃうだろうし。あくまで本編と同様に考えることを否定してるだけで、DLCじゃ盛り上がらないとは思ってないです (2023-02-27 23:05:25)
待ってるよだからDLCはよ (2023-02-27 21:34:30)
今年アニバーサリーイヤーだから記念日の6月にはなんか来るでしょって考えでアーマー上げしてる。ズンパス勢だけどインディーにクラファンするより博打じゃないと思ってる (2023-02-28 03:01:58)
遅れるなら遅れるで構わないから進捗具合だけは知りたい (2023-02-28 13:24:39)
6より前からずっと思っていたんだが、蟻とか蜘蛛とか酸を放出してくるわけだけどそいつらを倒した時の体液を浴びてなんで酸みたくダメージないんだろ。なんかそういう設定言及されてたっけ?(環境浄化云々ではなく) (2023-02-27 21:27:54)
言及は無いな (2023-02-27 21:34:50)
現実でも酸や毒液をもつ生き物がいるけど、血には毒なくて肉は食べられたりするじゃん、そういう感じだと思う。酸を貯めとく&出す器官があって、それ以外の肉は普通の体液なんじゃないかな。 (2023-02-27 21:34:56)
EDFは特撮だから。酸は攻撃前に作り出してるんだろう。特撮の怪獣とか炎吐いたりするけど別に倒しても体内から炎が溢れ出したりしないでしょ(そういうのもいるが) (2023-02-27 21:38:25)
ゲームだからってメタな意見は捨てて強引に理由を考えるなら、体液Aと体液Bを混ぜた時に初めて酸としての性質を持つけど、どちらも単体では無害な液体である。そして両者が混ざる前に空気に触れると片方、或いは両方の性質が変わって以降は混ざろうとも酸にならない説。攻撃する時は体内でこれを混ぜて射出している。ミイデラゴミムシが化学反応で摂氏100℃の気体を生成して噴射するように。 (2023-02-27 22:58:15)
EDF5公式サイトの黒蟻の説明文に言及がある。体液を被った隊員がいるが体調に異常はないとのこと (2023-02-28 00:17:30)
中和する体液も一緒にスプラッシュするんだろ (2023-02-28 01:54:47)
人間の胃液と血液は別だろ?つまりそういうこと。 (2023-02-28 09:13:27)
本田さん「いやぁ、ついに我々もVチューバー化しましたね!」姫川さん「そうですね!これでもっとたくさんの人達にEDFの活躍をお伝えすることができますね!」 …正直いつか公式がやるんじゃないかなぁ、とか思いながら書いた。(switch版EDF4.1のPV第2弾でゆっくり化もしたし。) (2023-02-27 21:35:40)
まあでももっとVとのコラボは増やしてほしいよね。Vtuber御用達になれば知名度もさらにアップしそうだし (2023-02-28 01:43:49)
民度は下がりそう (2023-02-28 07:51:44)
Vtuberの民度は高いからそれは間違い (2023-02-28 08:14:32)
民度云々は無理に炎上させようとする悪ノリ勢がいるのも原因だな。今は大分落ち着いてるけど新興の界隈だったから「こいつらは立場が弱いからいくらでも殴って良い♪」っていうのが本当に多かった。昔の「漫画は不良のおもちゃだからいくら殴っても良い♪」とか「アニメは馬鹿が見るものだからいくらでも殴って良い♪」とか「ゲームは犯罪者がやるものだからいくらでも殴って良い♪」とかの新しいサブカルを難癖付けて叩くってのはここ何十年も続いてる一種の伝統芸よ。民度が悪いというならそれは日本人そのもの民度が悪いってことになる。 (2023-02-28 09:01:24)
そこで日本人全体が民度悪いって結論にはならんよ。あくまで難癖つけて叩いてるやつが民度悪いはわかるけど。さすがに無理解すぎるし思想強めすぎると思うわ。 (2023-03-01 18:30:45)
外部の何とかより本田さん姫川さんの方が違和感はないな。でも見た目がただのRとW…、喋るから良いのか。「心配「心配「心配ご無用です!」」」 (2023-02-28 09:59:56)
今の想いをこめて問い合わせようと思った。送信直前で全文消えた。日を改めて送ろうかな。、 (2023-02-27 22:18:23)
たまにあるよね…直前で全文消えた絶望感ときたら…ゆえにメモ帳に書いてからコピペして送るが吉だったりする。 (2023-02-27 22:38:14)
ん?M19のK6作戦がEDF5-M19の殲滅計画に対応してるのは有名だけど、M20の埠頭の乱戦もEDF5-M20の帰途の遭遇に対応してたりする?そういえば「怪物め。 どこまでも追ってくる。」って説明文からするに、部隊が赤蟻の集団を振り切れずに追い詰められた場面ってことなんだよな… (2023-02-27 22:27:20)
今更だけど、翌日'''(8回目)のプロフェッサーのもう耐えられないって発言が良い意味でキツイ。妻を見捨ててから前の週からの腹くくって歴史を作るルートに進んでも尽く裏目に出て折れかけてるのを見るのがすごく辛い。だから基地228の危機とか翌日''''(9回目?)が熱くてしょうがない。2からずっとやってたけど過去一熱い展開でした。ちなみに次に好きなのはベタだけど3の幸運を祈るのくだり。書き連ねたらクソオタクになってしまった。すまない(定型文) (2023-02-27 23:19:03)
「気にしなくていいよ。EDF隊員ってのはどんなツライことがあってもそれを乗り越えて逆転していく熱い展開が大好きなんだ。」 (2023-02-27 23:31:07)
「積み重なっていく悲惨な記憶。それが私を突き動かしている。」も合わせて歴史改変の決意が高まってくるよね (2023-02-27 23:42:44)
見捨てる、ってどんなところでそう感じた? (2023-02-28 08:24:55)
家族を見捨てて逃げたってM75でプロフェッサー自身が言ってたでしょ。M77訪問者''で上書きされた後はそれ以上に悲惨な歴史を辿っただろうし、自重をやめた8周目もM110訪問者'''で全部覆されて更に悲惨な歴史を辿った結果がM111翌日'''のもう耐えられない発言。プレイヤーは両方覚えてるから分かりにくいけど、プロフェッサーは前周回までの劣勢歴史と現周回の記憶しか保持できていないのよ (2023-02-28 10:53:17)
thx.最近2桁面やってなくて忘れてた。 (2023-02-28 19:29:52)
DLCも出てほしいがサントラも出してくれ!出してくれー!! (2023-02-27 23:32:42)
サントラ、普通に欲しいです。できれば歴代のEDFナンバリングタイトル(EDF1~6)のBGMがまとまった超サントラ集が欲しいです。 (2023-02-27 23:42:37)
サントラは欲しい人いっぱいおるよ (2023-02-27 23:44:46)
そういえばEDF5エイプリルフールで出てきたエアレイ子はどうなったのかしら!? (2023-02-27 23:40:11)
おふぇんふぇんも気になるわね!! (2023-02-28 00:05:27)
次のエイプリルフール (2023-02-28 00:12:38)
「おヒゲのままでしにたくなーい!」 「ぶっっ飛んじゃうわよ!」 (2023-02-28 00:17:08)
最近ベランダに (2023-02-28 01:09:37)
誤爆。最近ベランダにやたらハトがきてフンを投下していきやがる。不法侵入者どもめ!って毎回大尉の顔が思い浮かぶ (2023-02-28 01:10:27)
人間様を舐めんじゃねー!! (2023-02-28 01:42:06)
平和になったら元曹長どのは愛する街のためにカラスやハトと戦うのかもね (2023-02-28 01:57:26)
公園で鳩に餌やってるのもあり (2023-02-28 02:22:32)
萌える (2023-03-01 01:58:50)
正直いってダッシュのアップとかアイテム回収をもっと改善してほしかったな今回。悪習を伝統にしないでくれ… (2023-02-28 01:58:07)
オンでさっさとミッションやりたいのに敵1体だけ残してアイテム回収してる部屋は時間が勿体なくて抜けるわ。こんな部屋が無くなるような改善を次回してくれ (2023-02-28 02:17:50)
では、APや★付けはどうしてるんだろう?自分は稼ぎ部屋を無駄だと感じてるんで、皆で遊びながら回収の方が面倒臭いけどまだマシかな。まー。遊び方は人それぞれなので。部屋が合わないとか嫌ならさっさと抜けてくれた方が皆喜ぶしね。 (2023-02-28 08:44:28)
続き。なのでそれが改善かどうかは人それぞれって事。後、そんな部屋が多くても別に問題無くない?自分で好きなような部屋立てれば良い。 (2023-02-28 08:46:29)
harf life みたいに物体を引き寄せるグラビティガンみたいなもんがあれば便利なんだけどねぇ (2023-02-28 06:14:38)
悪習を伝統にしてる奴にとっては改善希望した人のことにわかと馬鹿にしてたが木主が正しい (2023-02-28 06:49:51)
ダッシュはともかく、アイテム回収については変える必要ないやん。死にゲーに「難易度高過ぎてクソゲー!僕ちんがクリア出切るにしろ!!!!」ってレベルのイチャモン (2023-02-28 07:21:35)
EDFをアイテム回収ゲーと思うかどうかは人によって変わると思う (2023-02-28 07:37:20)
死にゲーは高難易度を売りにしてるけどEDFはアイテム回収を売りにしてるの?自分は味方との共闘とか立ち回りを考えてクリアがEDFの良さだと思ってるけどアイテム回収は正直ダルいなと思ってる (2023-02-28 07:44:19)
友軍の進軍が思ったより遅いとか敵の抵抗が激しいみたいな作戦を変える不確定要素みたいに立ち回りを変える不確定要素でアイテムがドロップしてるんじゃないの。「あそこの武器箱欲しいけど倒さないと死にそうです!」がたまらなく楽しいんだが (2023-02-28 07:59:30)
まあ回復ならわかるけど (2023-02-28 08:07:00)
「欲張ったせいで死ぬ」ってのがあると感情が揺さぶられる&駆け引きの要素が増えるから面白い。逆にそれが嫌な人もいるかもだけど。 (2023-02-28 08:18:30)
ほんまダルいわせやけど落ちてるアイテムもったいないからWか高機動Fしか使ってないわもっと楽にならへんか (2023-02-28 08:27:51)
適当に回収してもクリアできて全回収すれば難易度下がるバランス設計なのに、自動回収にしたらそれ前提でドロップ率下げられて実質難易度上がるだけなのが目に見えてるでしょ。ドロップ率維持したままにするとヌルゲー化して寿命縮めるのはデジボクが証明済みだし、結局プレイヤーが無意識で任意調整できてる現状維持がベターなんだよ (2023-02-28 11:00:04)
あんま大きな声で言えないがEDF5でアーマーと武器の自動回収やったことあるが回収は楽になるけど戦闘は別にほぼ変わらんって感じだった (2023-02-28 17:51:56)
戦闘中は簡単なステージじゃないとアーマーと武器を拾う余裕は無いからそんなに変わらないね (2023-02-28 20:36:47)
EDFみたいなもん目の前の敵を倒すだけのゲームやんけ なにムキになっとんねん (2023-02-28 07:50:51)
その例えだと地球防衛軍6=アイテム回収ゲーになるが俺は違うと思う (2023-02-28 08:13:18)
此を悪習だと強い言葉を使う人と6までナンバリングが出てるタイトルに対しての5.6くらいから始めた人をにわか等と呼ぶ人達とは同レベルに思える。一つだけこの木の人達に教えれば、にわか等と言う呼び方は嫌いだが今そう呼ぶ人達も自動回収システムに対しては何度も何度も…何度も何度も…議論しつくされてるし、其を自分が初心者だった頃には自らも要望して来た人達が大半。そして公式には開発者の岡島Pからこの今のシステムはやり込み要素であり自動回収にすると目に見えないEDFの面白さを損なう。と明言されているので代わる確率はほぼ無く現行システムで其々が色んなやり方で楽しむもの。と言う認識が常連の人達にあるので、この話題がもちだされるたびに、またなにも知らないにわかか…となるんだと思う。だからまあ悪習とかにわかとか正しいとか間違ってるとか無いから。 (2023-02-28 09:07:32)
木主はアイテム回収改善してほしいとは言ったが自動回収にしろとは言ってないぞ (2023-02-28 09:11:51)
そうだね。でも、そこに主点を当てた話じゃないし全体的にはこの経緯を知らない人は多くて為になったんじゃないかな。 (2023-02-28 10:47:16)
別にクリアする分なら躍起になって拾わなくて良いんだし、ぼちぼちで回収できればそれで良くない?INFはあくまでおまけだぞ。 (2023-02-28 10:09:23)
個人的にINFはオマケじゃなく本編 (2023-02-28 15:10:18)
オンて空いてる部屋に入った時に途中から参加するかやってる人達を観戦するかできるように改善してほしい (2023-02-28 08:57:07)
それほしい。 (2023-02-28 09:07:38)
格ゲーはトーナメントとかになるけど観戦できるもんね。 (2023-02-28 09:13:10)
いつ終わるかわかんないしね。 (2023-02-28 10:06:29)
床ペロ中に他の人の視点で見れるようにもして欲しい (2023-02-28 10:25:34)
プレッシャーが… (2023-02-28 12:25:43)
チャット上手い人はプレイ中でも後から来て待ってる人に「今どこら辺か」等わかるようなチャットを飛ばしてくれたりするね。自分はその余裕がないが… (2023-02-28 19:23:13)
クリアしたら全回収でいいわな 急に切られてモヤモヤするだけだし まあ持ち帰り機能付けたんだから退却でも回収済の武器アーマーは全て持ち帰り 死亡時はこのまま一部持ち帰り (2023-02-28 09:47:25)
ダッシュのアップは完全にいらんな。アイテム回収はせめてレーダーで色分けかフィルター機能で武器・アーマー・回復の判別が出来るようにして欲しいな。 (2023-02-28 13:16:43)
ダッシュアップはズームが強い・キャラを中央に添えてるから不便さを感じるが、ズーム&視点下げ自体はあったほうがいいと思うな。それ自体には細かな路地裏の壁ではカメラがガタつきづらく、木々の葉っぱに視界を奪われ辛く、煙などのエフェクトの中をキャラ視点に近いタイミングで抜け出せる効果がある。少し横にズラすか、肩越しくらいの高さにするか、ズーム倍率を弱めれば… (2023-02-28 22:22:38)
武器とアーマーは自動回収にして欲しかった (2023-02-28 15:05:11)
でも自動回収なったらなったで武器箱とか出る意味なくなるじゃん?それこそ稼いだアーマーで回復も気にしなくなったらゲームとして淡泊すぎると思う (2023-02-28 15:11:42)
地面に落ちた後回復以外はプレイヤーに吸い寄せられるようにしたらいいんじゃね? (2023-02-28 18:04:23)
自動回収いいよな実装してくれ (2023-02-28 15:19:47)
自動回収あると便利そうだよな、しかしコレじゃない感もある…やっぱし現状維持がいいのか。新規には優しくないが… (2023-02-28 18:00:56)
運営は後でアイテムを回収する流れを改善したいと言ってるから期待だな (2023-02-28 20:08:06)
クリア時未回収分の1割を自動回収とかなら手動で回収する意義も残るし回収しなくても強くなれるからありそうかなってちょっと思った (2023-02-28 20:52:24)
横でも縦でもいいけどスクロールアクションやらSTGやらで「倒したり見つけたりで出現したアイテムを回収すると強くなります」を「じゃあコレはアイテム回収ゲームだ」とは言わないし、その程度全部引き寄せろ、とはならない気がするけど何でアクションSTGになったEDFはこの手の話題が頻発するんだ。2次元と3次元の違いかしら (2023-02-28 18:17:43)
「一定時間で箱が消滅する」とかになるかもしれん。回収ダルいなら箱が消えてしまえば回収する必要もなくなる的な… (2023-02-28 20:21:48)
上の…葉の次は…花?の次だから実?で後での回収を改善したいって書いてあるけど、正直時間経過で消えるようになる未来しか見えないなって自分も思った。「回収が嫌(プレイヤー)」「後での回収もバランス上嫌(運営)」「自動回収は淡泊になる(運営)」ならすべてを満たすには時間経過で消すほかないのでは…。 (2023-02-28 20:32:05)
いんしばがキツくなってイヒヒってこと…!? (2023-02-28 22:46:53)
戦功が溜まる→拠点に戻るとそれに応じて武器開発。にすればいんじゃね (2023-02-28 22:22:58)
EDFの膨大な武器数でそのシステムは不便というか、オンラインとか凄いテンポ悪くなる予感がするぞ 何も考えず何かのついでに拾ってれば大抵何かしら手に入るのが現システムのいいとこだし (2023-02-28 22:33:22)
何やかんやで今日も3時間遊んでしまった。edfはやっぱり楽しいな。武器レベルは一つもあがらなかったけど(笑) (2023-02-28 02:23:08)
しかもDLCを残してるedfの本気はこんなものでは無い (2023-02-28 06:52:08)
未来の地球には巨大蝶々の群れとかもいたのかな。きっと綺麗だぞ (2023-02-28 05:49:15)
酸性の鱗粉ばらまいてそうだな。綺麗でも近づいたらやばそう。 (2023-02-28 06:06:27)
全飛行系侵略生物&ドローンの動きしてスキュラの毒ガスならぬ、上空から鱗粉撒きとか飛べるネイカー(耐久が蜂ぐらい)並のNPCキラー&嫌な敵認定されそう(小並 (2023-02-28 09:26:23)
モスラ~や、モスラ~や。 (2023-02-28 09:56:15)
いや待て、そいつら全部幼虫の時期だとどうよ? (2023-02-28 10:03:39)
幼虫のときのほうが強いヤツか (2023-03-01 01:21:12)
スキュラは好きゅら!ネイカーはいねイカー!クラーケンが暗ーけん! (2023-02-28 09:34:11)
スプライトフォール発射ァ! (2023-02-28 09:47:45)
グリムリーパーをたくさん派遣しました。 (2023-02-28 09:51:51)
君の行き先は灼熱地帯のフルアクだ。ゆっくり暖まれ。 (2023-02-28 13:16:34)
ネイカーのバイナリー蒸し、屋上安置を添えて (2023-02-28 10:35:31)
(染み込んだバイナリーの匂いが)臭い!臭い〜!! (2023-02-28 15:34:49)
緑蟻がコンクリートやプラスチック食べる能力を退化させずに何万年も維持してるのはなんでだろうな、人類いなきゃコンクリートの新規追加無いし木材とか食ってりゃいいじゃん (2023-02-28 11:18:21)
ジュラシックパークみたいな感じで、滅んだ種のDNAかなんか回収して再現させたとか?プライマーはクローン精製技術もあるわけだし (2023-02-28 11:21:23)
寧ろ緑が進化した結果が黒蟻や赤蟻なのかもね。人類が滅びて怪物が生まれたころは人類の文明の名残がそこかしこにあってそれを食料に繁殖する緑が生まれ、食料減ってきたから別のものを食して活動する黒や赤が生まれたとか…。緑が極端に体力低いのも種として進化する前だったからと考えると納得が行く…かもしれない (2023-02-28 18:50:25)
緑はそんなことないが黄緑は幼兵種だし多分その説が一番濃厚なんじゃないかなって。 (2023-02-28 20:33:41)
閃いた。ディロイの頭部をネイカーにすれば最強では?(プライマー) (2023-02-28 12:35:42)
脚長すぎて火炎放射が地面まで届かないオチ (2023-02-28 13:09:17)
赤ネイカーにすれば硬くなるからそれはそれで厄介 (2023-02-28 13:24:07)
この中に5人!ゴレンジャーがおる!…昨日までの職業を言ってみろ! (2023-02-28 13:17:01)
!ーサすで者略侵 (2023-02-28 20:30:13)
「関東で諜報を」「東北で軍人を」「九州でカレーを」「北海道で爆弾を」「関西でナゾナゾを」 (2023-03-01 01:33:46)
お前らやー! (2023-03-01 20:33:25)
サテキチスプキチ姉妹 (2023-02-28 13:25:47)
なにとは言わんが…郷に入っては郷に従う…って話だな(定 (2023-02-28 14:20:17)
3以来なんだがいつのまにか巣をはる蜘蛛とか追加されてたんだな。味方が引っ張られているのを見て 浮いてる…す…すげぇ…って様子見てたら体がハリツケになっていって死んだわ (2023-02-28 14:58:09)
レタリウス改めアラネアは4からだったか、登場敵ではもう古参の部類とも言える。そして、6では登場ミッションはそんなに多くないからあまり気にされてないけど、4.1とか登場ミッション多いし出てくる数も多いしで大層ウザがられてたな。 (2023-02-28 15:06:04)
赤レタとかいう恐怖…あいつら待機敵を起こしやがるからめっちゃ苦労した思い出。 (2023-02-28 17:50:50)
4だと初登場から大勢のWDが引っかかってたおかげで…ね? (2023-02-28 15:10:38)
お?リョナ勢か? (2023-02-28 15:13:40)
まあ…うん…初めてあの光景見た時にちょっと何かが弾けた (2023-02-28 15:34:10)
あいつら過去作では地下ステージで出てきたんだぜ。しかも糸が壁貫通してくるんだぜ。 (2023-02-28 16:46:15)
EDF5wikiの用語集では「もはやシューティングすら否定してくるようになった。」とか書かれてて笑った記憶。いや、笑い事ではないのだけども。 (2023-02-28 19:33:15)
ゴリさん「浮いてる…す、すげえ」ストーム1「体が糸まみれになってくよォ〜!?」 (2023-02-28 22:30:36)
ボケモンが追加コンテンツ発表して盛り上がってるの羨ましい (2023-02-28 15:25:51)
ずっとDLCのことばっか考え続けるのもあれだから、十分なアーマーと武器稼いだらDLCが出るまで他のゲームに興じるのもいいぞ。根拠はd3のネタ画像しかないが多分3/15までには何かあるだろう。オンに潜って他のノリのいい隊員とはしゃぎまくるかだ (2023-02-28 15:33:28)
あと315日待ってねかもしれん。余裕で待つけどな。EDF! (2023-02-28 17:58:48)
31/5で日/月の海外式ってつもりでマッタリと…いや、1が/ならもう少し早く? (2023-02-28 19:20:12)
あれ最速でも秋までは配信ないっていう宣告やぞ。今このゲームで追加ミッションは夏配信予定です、とか発表したらさすがにみんなブチ切れるだろ (2023-02-28 18:53:54)
地球防衛軍のdlc待ってる人多いのに夏配信は遅すぎてみんなブチ切れるわ (2023-02-28 19:04:38)
焦って4.1くらいのストーリーや台詞もないDLCを出されるほうがブチ切れるのでは (2023-02-28 22:09:20)
台詞無いのは5な。4.1は普通に無線あるぞ (2023-02-28 22:36:17)
すまん、4.1くらいのストーリーや台詞もついてないDLCと言いたかったんだ 要するに5のパターン (2023-02-28 22:48:00)
エルデンもDLC発表したしEDFもはやく情報出してくれぇ~。 (2023-02-28 19:12:12)
DLCの情報を探しています (2023-02-28 19:48:40)
戦略情報部はやたらとギリシア神話に出てくる神様とか怪物の名前付けたがる節があるな…全部"侵略生物○"みたいに呼ばれても分かりにくいから助かるけど (2023-02-28 19:29:53)
侵略生物イータとミューが接近中とか言われてもどいつだっけ?ってなっちゃうからな。実際、コロナも微妙な変異種でわけわからんくなってケンタウロスとか付けるようになったし必然な流れだ (2023-02-28 20:57:08)
知ってるか?神話や聖書に詳しかったら怪獣の名前すぐに思いついたりするんだ。群体型の怪獣に対して自衛官が咄嗟にレギオンって思いついたりするようになる (2023-02-28 22:42:54)
ガメラとギャオスは子供の発言が元なのになんでや (2023-03-01 09:42:46)
EDF始めたころまだRしかやってなくてオンラインでAの要請支援などの通信をプレイヤーが出しているんじゃなくてNPCや演出だと思っていた。自分でAを遊んでそこでお前だったのか!ってなった。 (2023-02-28 19:35:40)
エアレが要請しなくてもNPCや演出でやってもいいのにな (2023-02-28 19:48:03)
擲弾兵の爆弾を連射力高い武器で撃つと怯むようなただの気のせいなような…? (2023-02-28 19:39:33)
怯んでるよ (2023-02-28 19:55:38)
ありがとう (2023-03-01 07:26:28)
エイリアンアタック'でアーケルス倒したから調子こいてアイテム回収しようとしたら、死に際にはなった爆弾で死んだ。でも最後の通信中だったからギリギリクリア判定になったぜ。 (2023-02-28 20:12:17)
そういえば、アイテム回収が自動にならない理由って、どこかで説明してたっけ?なんだったけ… (2023-02-28 20:56:10)
年末の公式インタビュー「試験的に導入したことがあるが淡泊になった。敵陣の中にアイテムを取りに行くか否かを選択させるというゲーム性がある。ただし結局逃げ撃ちしたあと纏めて回収するのが定番になっているのでどうにかはしたい」(要約) (2023-02-28 21:03:19)
ちなみに本wikiの『基本的な情報』→『用語集』のページにそのインタビューへのリンクが貼られてるで。 (2023-02-28 21:07:04)
まあやっぱそれよな。リスクとリターン、サークライも言ってた! (2023-02-28 21:14:12)
時間経過でアイテムが消えるようにするしかないんだろうな。 (2023-03-01 10:45:20)
単純にファンの多くが回収を望んでいるという事実もあるしな…開発としてはヘタに変えて顰蹙を買いたくないのかも (2023-03-01 16:04:33)
それってソースあるの?本当に多くの人がそれを望んでるの? (2023-03-01 21:20:18)
横からだけど、岡島がそんな感じの話してなかったっけ?記憶違いかもしれんが (2023-03-02 02:43:56)
優勢世界のポスター広告(ヘッドセット?ぽい広告のやつ)のシルエットがまんまオペ子なんじゃないかと思えてきた、、シルエットはめっちゃ可愛い感じだし。 (2023-02-28 20:57:11)
可愛いなら少佐ですね (2023-02-28 21:05:05)
なにぃ!? (2023-02-28 22:33:07)
あれは私ですが、公開後に見たら塗り潰されていて凹みました (2023-03-01 01:25:59)
その発想はなかった。さすがだな! (2023-02-28 22:44:03)
オペ子は実は国民的な歌姫アイドルだった…?? (2023-02-28 22:54:51)
蟻の〜ママの〜姿みせるのよ〜♪ (2023-02-28 21:15:51)
マザーモンスターだ!マザーモンスターがいるぞ!(CA90爆弾を置きつつ) (2023-02-28 21:18:45)
EDF4.1のPVでも同じようなネタあったね (2023-02-28 21:30:58)
クルールの額に何かの装置が埋め込まれてるし、コロニストと同じく使い捨てなのかねぇ。クラーケンの劣化感あるし、コスモノーツ=クラーケン>コロニスト=クルール>>>>>>>>>人間みたいな扱いなんかね。 (2023-02-28 21:25:29)
装置なんだか、刺青的な奴なのかピアス的な奴なのかも分かんないしなあ。装置なら装置でシールドの制御装置かとも思えるし(素でシールド操作してるのがクラーケンで、制御装置で擬似的にクラーケンの盾捌きを再現してるのがクルール)。あとメタ的に言うなら火星人といえばタコだろってことで、クルールこそがプライマー(火星人)という少佐の推測は間違ってないように思えてくる (2023-02-28 22:39:52)
輸送が高速とはいえ低耐久の揚陸艇に乗せられ、アーマーの開発もされず。何ならコロニスト以上の使い捨て感もある (2023-02-28 22:52:37)
揚陸艇に関してはそういう捉え方もあるだろうが、コロやグレと違って着陸後も船が「そこに置いてある」というのは、ちゃんと帰還する想定があるということだよね。その意味ではクルールの方が扱いは上位に見える。 (2023-02-28 23:05:14)
宇宙服野郎はマザーシップからトラクタービームか何かで回収出来るみたいだぞ、5のエンディング見る限り (2023-02-28 23:19:45)
コロニストやコスモノーツを運ぶ揚陸艇を壊せないのはゲーム的な事情なような…。ドロップシップは壊せるんだからあの揚陸艇だって壊せるようになってたらよかった気も。遠くにいるうちに破壊できたらそれだけ中身のエイリアンを遠くから撃てるようになるから難易度変わってきそうだけど (2023-03-01 06:54:52)
アイテムドロップ率も刻の天秤での召喚もコロニスト、クルール、コスモノーツ(軽装)、クラーケンの順だし、エイリアンの序列はこの順番である説を推す。 (2023-02-28 23:43:25)
激突する平原開幕とかで流れてる、優勢に見せかけた状況のときに流れる曲を「ぬか喜びのテーマ」って勝手に呼称してたんだけど。今回最終決戦の終盤も専用曲が用意されたせいで、正真正銘のぬか喜びのテーマになっちまった… (2023-02-28 22:12:55)
「勝利の兆し」とはよく言ったもんだ。「兆し」なんだよな、それ以上でも以下でもない、だからこそではある (2023-02-28 22:28:15)
5の時には勝利の兆しって曲名が判明してるよ。しかし言うほどぬか喜びのテーマかな?リングの力で変わるとはいえ、勝利パターンで流れるほうも多かった気もするけど (2023-02-28 22:28:50)
初出が天空の炎なのがなんもかんも悪い (2023-03-01 02:13:46)
血戦の刻度 (2023-02-28 22:35:34)
血戦の刻で開幕流れてるアレとかイオタ隊が起動した時のアレとか大好きなんだけどサントラはいつ出るんだ!? (2023-02-28 22:36:46)
サントラ出すだけでか~なりコスパ良く稼げるだろうに(超偏見)なんで出し渋ってるのかねー。まぁ少数人員で手が回らないだけというのは分かってるつもりなんだけども。 (2023-02-28 22:46:44)
動画サイトでも聴けるような時代、どれほど売れるか分からないから中々出せないんじゃないかな。アンケートにサントラの選択肢があった辺り要望の多さを確認できればワンチャン。 (2023-02-28 23:03:49)
完全受注生産にすればいい 歴代のEDFコンプリート収録BOXなら1万円までは出す。ちゃんとした音質の円盤で聞きたいのよ..コレクションも兼ねてな (2023-02-28 23:54:05)
完全受注生産、そうだな(定型文) 歴代EDFフルコンプBOXなら1万円まで出す。確かにそうだ、いいことを言うな(定型文) (2023-03-01 00:27:59)
個人的には手軽に聞くために円盤だけでなくiTunesとかでのデジタル配信もして欲しいな。確かに円盤には劣るが、それでもつべで聞くより全然音質が良いんだ (2023-03-01 00:57:02)
…?円盤をiTunesで読み込んでiPhoneに落とせばよいのでは?あれ、もしかしてiPhoneのストレージに音源入れてる人ってもう少数? (2023-03-01 01:26:13)
普通にiPhoneからiTunes開いて曲買ってダウンロードしてるで 円盤を読み込んだりする環境が整ってない (2023-03-01 01:37:53)
今の時代PC持ってない人も多いんだ、PCあってもディスクドライブは無い人もいる (2023-03-01 12:09:04)
moraハイレゾとかで良いよ (2023-03-01 01:29:48)
逆に8bitとかでもいい。ようつべにアップしてる人いたけど趣き深くで良き。(ゲームボーイ世代) (2023-03-01 12:15:38)
別の楽器によるアレンジサントラもいいぞ ジャズアレンジとか (2023-03-01 15:52:14)
自己レスだがそういえばsteamでサントラ売ってるゲームもあるんだよな、PC版とまとめてサントラもsteamで出せば済むのか。もちろんハイレゾで。 (2023-03-01 22:14:19)
開幕時に流れてると罠だけど劣勢から盛り返して流れ始めてくると燃えるテーマでまさしく勝利の兆して感じ (2023-03-01 12:06:26)
今作の司令のぬか喜びは、シリーズ史上最も酷いので目立てなくなったかな (2023-03-01 23:09:33)
EDFキチお姉さん「EDF 最高!EDF 最高! オマエもEDF最高と叫びなさい!!」 (2023-02-28 23:09:17)
at wikiってなにげにいいなさっき冗談抜きで違う攻略サイト(地球防衛軍)を何気に見ていて、イボやデキモノの治療などの広告cmあって気持ち悪すぎてトイレで吐いた なんで宣伝と言う広告て気持ち悪いのやるんだ そしてここはそんな気持ち悪いのなくていいな ※さっそうと広告ブロック280blocker買って設定したがここは影響ないか知ってます? ※地球防衛軍調べてたとはいえあまり地球防衛軍と関係なくてすまない at wikiでみるのここくらいなんです (2023-03-01 00:41:59)
ほかの攻略サイト見た事無いけど吐くほどのグロ画像載せてるのか (2023-03-01 06:54:07)
広告が酷いんだよなぁ (2023-03-01 08:42:06)
スマホで見てると嫌悪感しか無い宣伝多いよね。広告対象の項目見ると凄い広く取れる様になってるけど、同じ様なの大量にあって鬱陶しい (2023-03-01 09:39:40)
そうなのか。ここをスマホで見たことないけど、見ないでいいなあ。 (2023-03-01 09:46:31)
DLCにストーリー望む声あるけど今作ミッション内容がストーリーに縛られてる事多いから、ストーリー無しミッションは今作こそ合うと思う。例えば荒廃・敗北世界マップで支援要請できたり優勢世界マップにトラックニクス出てきたり (2023-03-01 02:14:28)
荒廃マップそのものは「大きな被害を受けたまま放棄された都市」って設定で時代を問わず出せそうではある。実際ミッション「追跡者」の時代設定は現代っぽいし (2023-03-01 06:50:41)
それマジで思う。ぶっ飛んでるミッションは逆にストーリー付きだとむずい (2023-03-01 08:12:33)
同意。DLCに求めているのはストーリーじゃなくぶっ飛んだ内容のミッションなんだわ。4.1の空爆地帯とか暗闇の闘技場とかああいうの (2023-03-01 09:51:12)
両方積んで数を増やせば良い (2023-03-01 10:11:20)
5と同じミッションは実は作り直してるらしいけど、町のモデルもキャラ座標も無線も同じデータ使ってるなら大した労力じゃなさそうだし、DLCで再現ミッション盛り合わせを是非やってほしいね (2023-03-01 05:02:43)
5の再現ミッションって、クリア後にプロフェッサーが「実はこのときは……」とか解説してる間に宝箱拾う感じ? (2023-03-01 07:11:34)
アイアンウォール6verは欲しい (2023-03-01 11:58:25)
マップも地味に作り直されてるよ (2023-03-01 13:49:38)
使い回しってバカにされてるけど作り直しなら全然違うな (2023-03-01 14:10:23)
まー見た目も内容も同じだからそう思われても仕方ないけどね…俺は6に武器1種足して6.1って出されても平気なタイプだけど、新規やライト層はそうは思わんかも (2023-03-01 15:59:36)
何も調べずに文句を言うような輩になるべきではないし、そんな意見に耳を傾けるべきでもない (2023-03-02 09:42:15)
よく見たらプロテウスの脛の所の構造がedf4・5から変わってるんだな にしても、あれほど逆関節が似合う戦闘ロボもそうそうない (2023-03-01 08:34:52)
よく気づいたな…あれだけの重量があの関節にかかってるのを見ると些か不安になるw (2023-03-01 18:53:14)
FF・SAGAシリーズのデスマシーンを思い出す (2023-03-02 09:34:40)
フェンサーのブースト移動って(特にガードマンやグリムリーパーみたく連続で吹かす奴は)体へのG負荷やばそうだけどどうやって対策してるんだろう。まさか一角獣ロボットみたく投薬で? (2023-03-01 08:47:01)
現実の戦闘機パイロットみたいに、空気圧で血流とかを調整する耐Gスーツの機能がついてるんじゃないかね?他にも耐G呼吸法があるらしいが、民間人と荒廃以外のパワードスケルトンは他兵科と違って口に何かつけてるし相応の対策はされてるっぽい (2023-03-01 09:30:45)
なるほど。確かに関節部とかにパイプ付いてるし、動力系かと思ったけどその線でいくとg対策もありそうだな (2023-03-01 09:32:49)
Gが大きくなるほど身体への負荷が小さくなる物理法則を使ってる (2023-03-01 10:12:24)
レンジャーですら数十階建てのビルから飛び降りて無傷なんだから、今更G程度何するものぞ (2023-03-01 10:42:16)
重力とか慣性とか、ある程度制御できんだよ。じゃなきゃいろいろおかしいところがある (2023-03-01 23:11:54)
P「よし、ウイングダイバー専用武器ロケットボインが完成したぞ。」 (2023-03-01 11:54:44)
妻「あなた…」 (2023-03-01 12:16:24)
本編で戦闘はやり尽くしてもうこれ以上戦う理由がないので、以後、DLCは恋愛シミュレーションゲームとなります。拒否は認められません。 (2023-03-01 12:20:52)
これが待ちに待ったときメモ5になるなんて、あの時の僕には知る由もありませんでした… (2023-03-01 12:35:19)
まさか詩織がEDFで働いていたなんて。 (2023-03-01 13:14:03)
一緒に戦って噂とかされると恥ずかしいし… (2023-03-01 13:43:42)
伝説の卵型の宇宙船の下であなたを待つ (2023-03-01 13:54:22)
ジェノサイド砲が降り注ぐ中で決死の告白を… (2023-03-01 15:09:00)
少し仲が悪くなると擲弾兵のアイコン、さらに悪くなるとキャノンボールのアイコンが付く。 (2023-03-01 13:55:32)
少佐がAIどころか現実だと思っていたこの世界がバーチャルで、あげくヤンデレ化したオペ子によって改変された世界で命がけの逃走劇を繰り広げることになるとは、思いもしませんでした… (2023-03-01 15:18:00)
爆弾ネタぶっこんでくるなんて、流石だな(定型文) (2023-03-01 17:25:35)
ここにはおっさんしかいないのか (2023-03-01 16:08:38)
思いの外ネタが広がってて嬉しかった。想像を広げてくれて。言わせてくれ、有り難う。 (2023-03-01 17:24:13)
戦闘そっちのけで恋愛にかまけてたらオペ子から「言ったでしょう、私嫉妬深いって…」て言われて刺されるんだろ、俺は詳しいんだ(ガ○パレードマーチ) (2023-03-02 08:44:41)
EDF5をやり直してて血戦の刻で思ったんだけど、途中のレーザーコスモを砲で撃ち抜いてくれるやつ、あれがNPCエアレイダーか…。(砲撃を要請する!みたいなセリフあったし)今思えばあれは「全兵科で総力戦してる」っていう描写でもあったんやなって。司令部の要請で空爆してる風のMはけっこうあったと思うけど、これみたいにセリフのあるNPCエアレイダーが要請してる場面って他にあったっけか? (2023-03-01 12:36:47)
あれエアレじゃなくて本部が要請したんじゃなかったっけ? (2023-03-02 02:49:57)
DLCは発売から半年経つまでに配信だと予測してたけど違うっぽいですかね (2023-03-01 13:26:27)
違うっぽいというかもう半年経っているぞ! (2023-03-01 15:29:18)
すごく作りこんでるのかもしれない。この会社、待てば待つほどいいもの作るから、1~2年は待ってみようぜ (2023-03-01 16:01:43)
ゲームの発売日ならともかく、DLCに1,2年はさすがに… (2023-03-01 16:24:03)
作りこみすぎてps4無理になったりしたら笑うけどな。例えばホライゾン新作は本篇がps4,5でできてDLCがps4無理でps5でできるってなったしな。ps4だと6の邪神降臨でも処理落ちするみたいだしDLCで敵の数本篇以上に増やしたらまともに動くのか疑問。 (2023-03-01 18:14:28)
あとはDLCに1,2年待たされるのはきついな。エルデン作ったフロムぐらいの技術力と規模の会社なら1,2年待てば満足度の高いものを確実に出してくれるだろうけど、サンドロの場合技術力はあるけど人手が足りなすぎる。移植会社のクラインとかも協力はしているけどあくまで別会社だからEDFを作るノウハウがサンドロ並みにあるわけではないしな。 (2023-03-01 18:17:52)
なので1,2年待ったからといって十分な満足度あるかわからんな。だったら第一弾を3月に出して第2弾をもう半年後ぐらいに出す方がガス抜きもかねていいとおもう。さすがに第一弾の時点で1年は長すぎる。それに今年は大作ゲームが多いんだからなおさらそいつらと競合する前に出した方が会社的に得なんだよな。 (2023-03-01 18:22:09)
笑えねえ。(ps4) (2023-03-01 20:28:27)
ps4スリムじゃなきゃ大丈夫説あるぞ。ps4 4pro 4スリムでマシンスペックが著しく低いのスリムだけだし。 (2023-03-01 23:09:08)
まあ結局のところ商売だから忘れられる前に出した方がいいと思うわ。EDFのコアなファンだったら出るの遅いのに文句は言っても確実に買ってくれるだろうけど新規勢だったりはもう別ゲー移っててモチベがそっちに移ってたらわざわざDLC買わないだろうしな。 (2023-03-01 18:34:14)
たしかに (2023-03-01 22:58:55)
半年って十分過ぎるほど待っている方じゃないか? (2023-03-01 17:26:17)
いつもよりは長いよな。あとはいつもより待たされる時間長いから当然出来もいつもよりいいという期待度がでかい分外した時が怖いな。 (2023-03-01 18:37:01)
期待外れでも全力で楽しむが、待つのもそろそろってのが正直な気持ちだ。 (2023-03-01 19:05:54)
そう思う。5DLCも足りないところはあったけどなんだかんだ言って楽しめたしな。待たされまくる方が嫌かな。 (2023-03-01 19:38:30)
無料のDLCが1年以上ってのは良くあるけど有料で半年以上何の音沙汰もないってのは初めてかも。 (2023-03-01 17:55:21)
我々は待ち続けた きっと半年以内にDLCが出ることを信じて。 ……3年後…… (2023-03-01 18:05:01)
ネタで済めばよいが。 (2023-03-01 19:04:43)
ForzaHorizon5は情報が出るまで半年以上かかってる (2023-03-01 21:10:07)
あとズンパス形式じゃないなら有料でも1年以上はざらにあるよ (2023-03-01 21:11:40)
開発が難航してるからDLCミッションパックは1つだけになったりして (2023-03-01 18:41:18)
開発難航してるなんて発表あったっけ? (2023-03-01 18:45:44)
12月のインタビューで言ってるぞ (2023-03-01 18:56:47)
開発難航だとDLC作成が何らかの障害(例えばデータ吹っ飛んだなど)が生じて全く進んでいないってニュアンスだけど原文だと「5で基本的な敵が出て,6でテクニカルな敵を追加したばかりなので,どのような内容にするか今悪戦苦闘しているところです。」なのでニュアンス全然違うと思うよ。 (2023-03-01 19:30:38)
そもそもミッションパックって2つなのかな? (2023-03-01 21:29:04)
あ、ズンパスが5より安いのは小分けDLCが少ないからか。ミッションパック単体が前作と同じ価格なら最低でも2つはありそう (2023-03-01 21:38:15)
そそ。前回はGRシールドみたいなレベル低めでコスプレ用だったりお遊び用の装備がめちゃ入ってた。6だとだいぶ減ったから安くなったのね (2023-03-01 21:50:43)
発売から三ヶ月くらいで出ると予想してる (2023-03-01 22:13:17)
タイムリープしてる人おるな。俺もタイムリープしてえわ。 (2023-03-01 22:52:19)
オンをプレイしてると攻略率100%の人を結構見るが素直に凄いと思うわ、60%までならオフで気楽にいけるがそっから先は気が遠くなる (2023-03-01 18:10:58)
そうだな。まず4兵科全部でハードを埋めること自体が気が遠くなるわ。いつもレンジャーでハード1週→インフェルノ攻略開始って感じでやってるからなー。 (2023-03-01 18:29:15)
ゆっくり味わいながら楽しんでくれ。100%は思ったほど辛くないぞ。今作は特に。(100%にせず99.97で止めている隊員より) (2023-03-01 19:08:07)
カタログで5出たから初めてしてるけど6に使い回しまくってて酷いなこれ。せめて別世界で作ってくれればよかったのにオペレーターも同じじゃん。6みたいにサブウェポンもないから遊びにくい6をやり直してるみたいに感じるわ。 (2023-03-01 19:31:22)
流石に釣り針が大きすぎると思うの (2023-03-01 19:35:57)
ストーリー続いてるのに別世界線で作ってどうすんの? (2023-03-01 19:36:21)
6も使い回しばっかりだからな 2000シリーズがフルプラになったのに最悪の手法ループものに手を出したのはお笑いだな (2023-03-01 19:55:32)
そのまま別のゲームに移ったほうがよい。今までプレイしてくれて有り難う。 (2023-03-01 20:06:11)
気持ち悪い信者釣られすぎ。お前ら船降りろ。 (2023-03-01 20:10:53)
話の流れにも思うところ無かったのかな?私は5 (2023-03-01 20:18:03)
から6 (2023-03-01 20:18:36)
その流れに素直に「有り難う」と思いました。ある種の壮大さすら感じました。 (2023-03-01 20:20:18)
船降ろされるの君だと思う・・・・ (2023-03-01 20:26:59)
???「君たちの行き先は病院だ。ゆっくり休め。以上だ。」 (2023-03-01 20:17:54)
逆に使い回し足りないっの思った。五人きょうだいや私の兄とか。6から5 (2023-03-01 20:23:15)
やとそんな感想になるんだね。5 (2023-03-01 20:24:14)
EDFはモンハンのパクリとか書いてそうな人だなぁ。冬休みだから荒らし中学生が湧いちゃった (2023-03-01 20:25:34)
世間はまだ冬休みなのかと一瞬期待しちゃったじゃないか!いつの間にか2月も終わってしまったというのに… (2023-03-01 20:42:11)
春休みだったわ。素で間違えた。 (2023-03-01 20:50:38)
「初めてしてるけど」って言い方辺りがすごく若々しく感じる。6から入って5に行った新兵だと思って暖かく見守ってやれ (2023-03-01 20:53:11)
掲示板のルールも守れないやつばっかりで草 木主は思ったこと書いただけでしょ? 何を怒ってるの? (2023-03-01 20:57:17)
わざとか知らんが君もルール破って対立煽ってるぞ。 (2023-03-01 21:06:14)
枝主がこの枝に言及しないくせに都合悪い云々語ってるのはさすがに目立つな。 (2023-03-01 21:58:58)
何言ってんだこの信者。都合悪すぎて最初の煽りコメすら見えてないのか。ある種の憐れみをかんじます。 (2023-03-01 22:05:18)
私は「憐みを感じます」と書いていないけどあなたはそれを自分に言われたと思ってるのね。それを言われたのはこの木を作った人なのにそれをわざわざ書くということはあなた自身がこの木を作った人ということね。わざわざ対立煽りしたあと自分を自演で擁護するとか荒らし確定ですね。乙です (2023-03-01 22:28:06)
いうてこの枝で掲示板ルール守れてない内容あるか? 具体的に上げてみてくれ。まあ表現的にひかかりそうなのは気持ち悪い云々はきつそうだが (2023-03-01 21:08:03)
1レス目の釣りがー。別のゲーム行け。病院行け。荒らし中学生。もやばくねえか?君は都合悪いのは見えないのか? (2023-03-01 21:14:58)
真面目に釣りかと思ったんだが違ったのか… (2023-03-01 21:27:08)
それらは煽りなのか?人格否定なのか?という疑問は残るけどひとつ言うなら自分の感覚と違う人を都合悪いのは見えない人っていうのはやめた方がいいのでは?とはいってもそれも個人の自由だし掲示板のルールは破ってないから好きにすればいいと思うけどね (2023-03-01 21:34:31)
言葉狩り過ぎると思うけど・・・。対立煽りだよって指摘には返信してないから都合悪いことは見えないんだろうな (2023-03-01 21:38:38)
明らかに都合悪すぎて見てないな。どこの信者も同じだね。 (2023-03-01 21:41:27)
まあ対立煽りをわざわざその信者が集ってそうなところに書き込む意味もないという話ね。正直明らかな対立煽りもアク禁対象に入れてほしいわね。 (2023-03-01 21:45:27)
なお当人はそれ対立煽りだよって指摘を都合が悪いから見えていない模様。どこでもレスバしたいだけの荒らしって本質が変わらんのよな。わざと話を聞かないという。 (2023-03-01 22:04:59)
攻略でNPC峰打ちする奴はサイコパスっていう意見を擁護してたやつにそっくりだなぁ。アクロバティックな擁護の仕方といいさ。wikiのアク禁機能もIP変えるかVPN使えば機能しないもんなぁ。素直にツイでのみEDF関係の情報見るか。残念。 (2023-03-01 21:43:01)
何でもかんでも煽りと捉えてるのが同一人物っぽさがある。やっぱりそういう人は目立つし癖が特徴的だから記憶に残りやすい。しかしそうであると前回通報されたけど管理人さんがアク禁しなかったorアク禁が時限的orわざわざVPNなりを使ってまでまた荒らしに来た人ってことで嫌だなぁ。やっぱりツイにこもるか。 (2023-03-01 22:43:32)
自分の好きゲームの掲示板に変なこと書き込むな!この野郎!が多くてびっくり。まあ使い回しは否定できないが、、、 (2023-03-01 21:50:58)
多分ミクロかマクロかの違いだと思うよ。細部まで見てる人は「使いまわしじゃなくて変わってるぞ」っていってて大雑把に見てる人は「使いまわし」って言ってるだけだと思う。で細部まで見てる人はやりこみ勢も多いから当然コアな人も多いだろう。ゆえに対立煽りに感じたってことじゃない? (2023-03-01 21:55:46)
使い回されてないよ、インタビューでわざわざ作り直してるって言ってたし (2023-03-01 22:42:59)
木が流れ去ると速攻で別の木を植えてるんだから対立煽り以外の目的など皆無なのに釣られる阿呆もどうかと思うわ (2023-03-01 23:20:18)
からでなくて残念だったね。ある種の憐れみをかんじます。 (2023-03-01 20:25:25)
荒れるような話題には突っかからないのが吉だ。だから荒れる話題はログ更新でどんどん↑の方に飛ばして隠して行こうな (2023-03-01 20:32:47)
もちつけ。少佐に耳元で囁かれたいセリフでも書いてけ。「拒否は認められません…♥」 (2023-03-01 20:31:26)
「あなたはこれから私の夫となります。拒否は認められません❤ (2023-03-01 20:37:32)
私と貴方の間には何物も介入できないのです♥ (2023-03-01 20:57:59)
少佐ってCV誰だっけ (2023-03-01 22:42:56)
wikiによると、慶長佑香さんらしい。 (2023-03-01 22:53:26)
少佐ママ~オギャオギャバブバブ~ (2023-03-01 23:24:08)
グリ派遣。間も到。 (2023-03-02 01:44:30)
上のやつで以前読んだ小佐がイケナイ趣味を楽しむ二次SS思い出してドキドキしてきた//// (2023-03-01 20:46:10)
なんだそれ。タイトル教えろやぁ! (2023-03-01 20:47:44)
即レス過ぎて怖いんだが!w すまん詳細覚えてないが多分支部で見たような…本部×少佐×GRの全方位くんずほぐれつ的な… (2023-03-01 21:19:25)
地球がプライマーに侵略を受け、人類の9割が死んでしまいました。きっとくいしんぼうのデデデ大王のしわざに ちがいありません (2023-03-01 20:47:33)
カービィでもレンジャーが出たし、ワンちゃんコラボあるぞ (2023-03-01 20:48:24)
カービィのエアレイダーなんてのもいいな!ビークル並みに巨大になったスピードスターに乗ってレースするんだ (2023-03-01 21:49:06)
ワンちゃんコラボ… 3~4.1時代の四つ足が小さくなって要請可能に!名前はアイb… (2023-03-01 22:08:10)
「EDFのスマブラ参戦はどうなっている」「なんのことでしょう」 スネークは実弾の銃NGだったと聞いた気がするが、仮にレンジャーが出たら基本的な飛び道具がPA-11じゃなくてブレイザーだったりするのかな (2023-03-01 22:39:30)
設定上はプラズマ撃ってるバウンドガンが採用される可能性が (2023-03-01 23:23:00)
スネークが銃やナイフ使わないのはCERO対策らしいけど、剣や刀ぶん回すキャラはアリでナイフはダメなんかいとはちょっと思ったw「見た目の生々しさ」って基準もあるだろうけど。グレネードランチャーやミサイルはアリで拳銃とかはダメってのも「見た目の生々しさ」ってのが関係してるのかなと。レンジャーの復帰技はウイングダイバーに抱えられて飛ぶみたいな感じになりそう (2023-03-02 01:34:34)
オペ「破神……あれが破神です!」 (2023-03-01 22:59:50)
タイムリープって今作のEDFにとってマジで得しかなかったな。ストーリー性でるわ死んだ人気キャラ出せるわ絶望感出るわでやばいな。マジでシナリオ担当の人天才。 (2023-03-01 20:55:09)
オレもそう思う(定型文) (2023-03-01 21:07:02)
よくよく考えたらシナリオの人サンドロが建ってからずっと同じ人なのか? (2023-03-01 21:13:37)
シナリオ担当の人は5作った時からタイムリープ構想にしてたと言ってたなあ。同時に「6も出てないのに実はタイムリープなんですよとか周りに言う気はなかった」とも。確かにそうだ(定型文) (2023-03-01 22:35:14)
5発売当時はファミ通だかで言ってた話じゃ20万を超えないと次はないって覚悟の感じだったそうだしな。売れてくれたおかげで5があってこその6になってくれて本当によかったぜ (2023-03-01 23:21:53)
カエルが人間そっくりだって話も未来の人類かもしれないからなんだっけ。当時は声撮った後で敵キャラ変えたからおかしな話になってるとか言われてたのにな。 (2023-03-02 00:30:20)
その点はライターさんとかからは特に言及されてなくて、ゲーム中の「未来の地球で発生した知的生命体、あるいは変異した地球人そのものかもしれない」っていうPの推測からファンが思いついた「カエル人間が地球人そっくりに見えるってそういうことだったのか…!?」っていう考察。とはいえ、遺伝子的特徴が地球の生物のものだった以上、コロニストも「地球人」ではあるのは間違いないが (2023-03-02 01:41:33)
素で聞き間違えて字幕を確認したセリフ。M30「やつら、犬を盾にしてるぞ!」 プライマーは外道 (2023-03-01 21:12:18)
大きいねぇ! (2023-03-01 21:34:47)
古代エジプト人「古代ペルシャ兵め!猫を盾にしてやがる!降伏する!」 (2023-03-01 23:16:33)
3月になったわけだが、DLCはどうした? (2023-03-01 22:11:16)
「なんのことでしょうか」 (2023-03-01 22:11:43)
この五ヶ月で、進捗はDLC完成まで2割しか進んでいません。我々は暇を持て余す危機にさらされています。 (2023-03-01 22:15:54)
ちょこっとだけ調べてみたら「地球防衛軍6」は2022年8月25日に発売で、今月(3月)で発売7か月目を迎える… 時の流れって怖いわぁ… (2023-03-01 22:37:10)
もう少し調べてみると過去作EDFの発売日と最初のDLCミッションの配信日を見ると、地球防衛軍4が2013年7月4日(最初のDLCミッション配信が2013年8月28日)、地球防衛軍4.1が2015年4月2日(最初のDLCミッション配信が2015年7月1日)、地球防衛軍5が2017年12月7日(最初のDLCミッション配信が2018年4月11日)となっている。発売からDLC配信までの間はEDF4が約2か月、EDF4.1が約3か月、EDF5が約4か月ほどとなっている。こうしてみると地球防衛軍6は発売から7か月目を迎えたにもかかわらずお知らせ一つないのは確かに不安を感じ、遅いと言わざるを得ないだろう。 (2023-03-01 22:51:15)
逆に考えるんだ、遅い分だけ内容が濃くなると (2023-03-01 22:53:35)
そうだな(定型文) 元より地球防衛軍6が発売されるまで気長に待ってたし、今作のストーリーは驚きとワクワクであふれてて過去作遊んでる自分でもとにかく「すげぇ!」とか思いながらプレイしてたし、期待しているぞ岡島ァさんにサンドロの皆さん! (2023-03-01 23:02:00)
俺もそう思いたいけど今作が今までと違う点はプラットフォームが2つなんだよね。だから両方同時出しとなると当然マシンスペックが低い方の調整がむずいからその調整に時間がかかってDLCのミッション考案とか作成に時間かけれませんでしたってのも可能性としてはあるのがね。だから今回だけは時間が多くかかったので濃い内容ということに必ずしもなるわけでないんだよね。だから時間かかった割に満足しなかつたって落ちも怖いけど考慮してる。そうしなきゃ期待度高すぎて俺が耐えられない。 (2023-03-01 23:03:52)
大したフォローにはならないだろうけど、過去作でも『地球防衛軍4』ではPS3とXbox360のマルチプラットフォームで同時展開してたことはある。 (2023-03-01 23:12:42)
確かにそうだったな。あとは4の時のps3と360のマシンパワーの差がps4とps5のマシンパワーの差より大きいか小さいかどうかだな。一応システムフォーマットは4と5で同じ会社製だからそこの心配はps3と360よりかはないだろうけどもね。 (2023-03-01 23:47:02)
俺は箱民だったけど、PS3民は結構深刻な目に遭ってたみたいで不憫だったな (2023-03-01 23:52:45)
DLCの配信日を発表する日を発表してほしい (2023-03-01 22:41:45)
ないです (2023-03-01 22:44:17)
3月15日を待つんだ、きっとあの画像には意味がある (2023-03-01 22:48:47)
自分もそう思ってる。 そして2週間後… (2023-03-01 22:49:38)
そうして待っているうちに 28か月後・・・ (2023-03-01 22:51:26)
2年と4か月後!? (2023-03-01 23:13:41)
某ゾンビ映画のパチモンみたいw (2023-03-02 13:11:14)
3年後 (2023-03-01 22:52:43)
さらに3年後... (2023-03-01 23:29:47)
ポクポクチーン……遺族「結局DLCが出ないうちに亡くなられたか」 (2023-03-02 00:34:28)
315を心のよりどころにするならツイの公式な年始挨拶を見返して心を落ち着ければ良いんじゃないかな。「新年明けましておめでとうございます 2023年は『地球防衛軍シリーズ』にとってアニバーサリーイヤー! EDF隊員諸君がお待ちかねのあの情報や、心躍る新発表などを用意しております。ぜひ今年も地球防衛軍にご注目ください!」今年はTGS通常開催らしいから今年も出るならそこでDLC2のネタを持ってくるぐらいありそう (2023-03-02 02:44:56)
心躍る新発表などを用意しております。これ超ワクワクした (2023-03-02 13:58:19)
Twitterでコオロギの話題を目にするけど、「怪物を食べようと試みて失敗した」っていうやつが6に居たじゃん。というわけで蟻や蜘蛛やダンゴムシは食べられないのだろうけど、コロニストはどうなのだろうか。グレイは骨と皮しかなさそうだけど、蛙は部位破壊後の断面見ると結構肉あっておいしそうに見えるのだけれど。(たことイカはまぁ日本支部なら超技術でどうせ食べるだろうから気にもしていない) (2023-03-01 22:41:58)
タドポとか普通にうまそう (2023-03-01 22:44:27)
言われてみればタドポの唐揚げとかおいしそうだな。 (2023-03-02 01:40:37)
腕ちぎっても再生してくるしなんか危ない薬漬けされてそうなんだよなコロニスト。試しに食べたやつが過剰に肉が再生してただの肉塊になったとかありそう。 (2023-03-01 22:46:29)
お寿司の具材行き (2023-03-01 22:47:03)
すまん、美味しそうかどうかの前にコロニストの断面を真剣に見たことがないわ… (2023-03-01 23:03:04)
コロニスト、コスモノーツ、前作銀の人の断面を真剣に見ていた奴だっているのさ。その結果コイツラの胴体内部にも断面が設定されていることがわかった。多分斬レギにあった胴体切断も実装する可能性もあったんじゃないかな。 (2023-03-01 23:13:47)
海の幸や食える野草は無視かよ (2023-03-01 23:09:38)
荒廃世界だと野草は兎も角海の幸は入手大変じゃないかなぁ。やっぱり勝手に増えて向こうから襲ってくる奴をそのまま食べたほうがいろいろ楽な気がする。 (2023-03-02 01:42:10)
食えたとしても二本足で歩く人間同然の生き物を…ってのは倫理的な面での拒否感物凄いんじゃないだろうか (2023-03-01 23:14:10)
どうせ敵だし (2023-03-02 00:02:59)
一応人間そっくりに見えている設定だしな (2023-03-02 04:15:03)
昔カメムシ型巨大生物とか考えてたけど、堅い臭いでこれスキュラだな (2023-03-01 23:01:17)
例えゲームでもそいつ(カメムシ)は相手したくないなぁ…w (2023-03-01 23:07:50)
IRにいた気がする (2023-03-01 23:10:41)
あれは屁コキ虫という洋モノだろう (2023-03-01 23:17:49)
蝶や蛾みたいな巨大生物をって考えた人も結構いたな 鱗粉ばら撒いて攻撃を……もしやグラウコスがこのネタ拾ったのでは (2023-03-01 23:15:32)
シーズンパス買っておきたいのだがなかなか値下がりしないな… (2023-03-01 23:22:10)
発売日に同時販売してまだ配信しきってないんだから値下げされるわけないです…それやったら消費者センターレベルだぞ (2023-03-01 23:45:22)
確か予約購入だったらズンパス込みで1万円ぐらいだったからだいぶ値引きはされてたんだよね。予約なしの場合は待ってればそのうち値引きするでしょう。 (2023-03-01 23:49:22)
してるじゃない! (2023-03-02 01:18:30)
シーズンパス単体の話じゃないのか?よくわからないけど (2023-03-02 02:41:59)
シーズンパスも20%OFFになってる (2023-03-02 22:54:59)
コロニストって装置が取れても降伏を選ばず戦い続けてたけど、洗脳とかでなく自らの意思で戦ってたのかな。コスモノーツとも戦闘の連携取れるくらい言語も通じてそうだし未来が危ない的な説明されてたとか (2023-03-01 23:35:09)
外れた後でも装置つけられてた時代の記憶が残ってたのなら、今更降伏なんかできっこないと思い込んで戦う道しか残ってなかったのでは。そもそも人類に対しての降伏のやり方(白旗など)なんか知らないだろうし。非武装の状態だろうと人類に近づくような真似したら「うわっ、エイリアンが近づいてきた。殺せ」としかならんし、逃げるように隠れ住んでたら「あいつらなぜか武器持ってないぞ、チャンスだ、殺せ」となる (2023-03-02 02:10:06)
続き→書いてて思ったけどあの装置自体どの程度の機能だったかはまあまあ分からないんだな。つけられてる時は自由意思なんかカケラもないようなプライマーのロボット状態なのか、一応自由意思そのものはあるけど戦場からの逃亡やコスモノーツへの反乱は絶対に許さないように制御された状態なのか (2023-03-02 02:15:00)
俺は3年で200回女を抱いた!少佐、オペ子、リンダ、P妻、スプリガン隊全員、……この記録を抜けるやつはいるか!? (2023-03-01 23:59:32)
4日に1回弱か。…3年後… (2023-03-02 13:57:36)
6は敵のバリエーションおおいのがいいなしかし、DLCでもなんか追加されんのかね (2023-03-02 00:02:14)
インタビュー内容的に新しい敵追加はありそうなんだよね (2023-03-02 00:06:20)
時間がかかってる分新しい敵は絶対追加されてる (2023-03-02 00:09:05)
6はウザったい敵多いよね。タコもイカも盾がめんどくさいし…ネイカーも大嫌いだ。最早カエルとかノーツが出て来ると癒される。 (2023-03-02 00:26:43)
いやアラネアだのが激減したからむしろウザイ敵なんかすくなくねえか? (2023-03-02 00:33:06)
というかノーツがいやしなのもレーザーノーツ激減したからだし (2023-03-02 00:33:59)
うざい敵は5より少ないな。アラネア、シールドベアラとか減ったからねー。特にアラネアは5の時は壁貫通しすぎだよ。 (2023-03-02 00:38:37)
クルールとかはヘッドショットだので倒すの楽しいけど、アラネアはほんとにただ不快なだけで困る (2023-03-02 00:40:28)
タコは本体が柔らかいからそこまでかな。以下は近距離の盾押しつけが疲れてるときとかにイラっと来るな。ネイカーはまとまってきて最初に口開けたときに全滅させる敵として認識してるな。ネイカーだけはまともにやり合わない方がいい。カエルノーツはまあもう5で慣れ親しんだからストレスないな。レーザーグレイは目玉にストレスかかるから好きではないけど。 (2023-03-02 00:36:27)
タコは「弾速が速い武器なら距離次第で強引に盾を無視できる」って点もあるし普通に良敵だと思う。イカはなあ…距離・弾速次第で盾を間に合わない状態には理論上できるけど、今度は「ミスった場合こっちに高弾速の反射弾が結構近い距離から飛んでくる」って問題が。あれこれ工夫してイカ対策は結局可能ではあるけど、やっぱり反射弾はやりすぎじゃねえかな〜って思うぜ (2023-03-02 01:50:24)
ライサンダーが輝く敵だからレンジャーメインの俺からしたら良いカモだなぁ。まぁ受け止められると超弾速超威力の反射弾で死ぬから間違えて盾を撃たないようにしないといけないけど (2023-03-02 11:09:12)
うざいというか硬い敵多いな~と思う (2023-03-02 02:39:31)
マザーシップ戦やるなら、出てくる砲台の見た目は同じ巨大砲台だけど撃ってくる弾が違うとかになるんかな。真下への定点攻撃じゃなくて、NPCやプレイヤーキャラを狙うように連射する電撃弾とか (2023-03-02 02:03:19)
「砲台からクラーケンが!」 (2023-03-02 09:27:41)
ムカデ、カムバーーーック!!!最新機種でのムカデの帰還を待ってる古参の隊員は多いはず!!多い……よな? (2023-03-02 00:33:58)
2からの帰還ならあれがいいわ、爆撃機。あれは頭がおかしかったぜ (2023-03-02 00:36:09)
ムカデいいよな…個人的にはバラバラにならずとも、ディロイみたいな部位破壊ありの巨大モブに変えてでも出してほしい (2023-03-02 02:48:15)
っデジボク (2023-03-02 02:59:24)
上の木で未来の地球じゃ巨大蝶々もいるかなっていったけど、ムカデもいてもおかしくはないよね。でも出てこなかったのはたぶん転送装置で転送しにくいからなんだろうなw (2023-03-02 04:12:48)
つーかDLC三月には遅くてもくるとおもったけど全く音沙汰ないな。やっぱPS5とPS4のスペック差で難航してんのか? (2023-03-02 00:42:50)
サンドロットがPS4向けに開発してPS5は別の会社が移殖してるんじゃなかったっけ? (2023-03-02 00:46:51)
サンドロがPS4環境で作る、協力会社のクラインさんがPS5への移植を対応してるからスペック差ではないんじゃないかな。12月インタビュー段階(PSアワードのトロフィー持ってるし取材時期12月内と思われる)で内容に悪戦苦闘、そこから開発が進行したとしてPS5移植にかかる時間もあるから単純に時間がかかってるんじゃないかな。 (2023-03-02 02:18:26)
DLC!DLC!の機運が高まっているようですが、(順序的にあり得ないと理解しているが)DLCなんかより早くsteam版でないかなぁ…と願う私はプライマーですかね。 (2023-03-02 01:45:53)
正直、PCも同発だったら冗談抜きで100万目指せた気がしなくもない… (2023-03-02 02:52:07)
ないわ(マジレス (2023-03-02 08:30:13)
PC版にそこまでのユーザーはいないとおもうよ 後回しにされてる位だし (2023-03-02 08:50:47)
5が100万超なので海外+PC版があれば6も100万超と考えるのは妥当。というかいい加減わざわざ遅らせるの止めて同時発売すれば良いのに。誰も得しない。 (2023-03-02 09:57:10)
steam版出すために最初から多言語対応するとなるとさらに発売遅れるんですが… (2023-03-02 10:49:39)
遅らせる必要がない (2023-03-02 12:26:32)
必要しかない (2023-03-02 13:04:58)
多言語と最適化作業で発売日が1年以上遅れるし、その分今までコンソール版で先行で入ってきてた利益も遅れてしまう。同時展開してるような大手会社とは予算も方針も違うだろうし難しいと思うよ。アンケートで相当多くの意見があれば今後変わる可能性もあるかもしれないけど (2023-03-02 12:13:24)
5のローカライズしてるのソニーさんとこじゃなかったっけ?最初っから同発だと心理的に頼みずらそう (2023-03-03 02:21:56)
両方まとめて去年の9月に発売する。これなら角が立たない。 (2023-03-02 09:44:56)
それは無理でしょ(ヾノ・∀・`)PCを使うゲーム環境は人によってバラバラだからできるだけ多くの環境で動くようにするためにはPCに向けて相当の最適化をしなければいけないし (2023-03-02 11:08:44)
なんかキミ毎回PC版の話題出るたびにそれ言ってるよね? (2023-03-02 12:01:22)
出せ出せ言ってても、どうせ、推奨12世代以上、3080必須とかだと文句いうだろ (2023-03-03 03:18:54)
なるほど完璧な作戦っスねーーーっ、不可能だという点に目をつぶればよぉ~ (2023-03-02 13:16:55)
ド素人なS1に軍曹は色々教えてくれたんだと思うが、レンジャーを想定してるんだよな。S1がエアレの場合も一応対応できるようにコンバットフレームのライセンス持ってるくだりがあったんじゃないかな、と思えてきた。ここまで考えてじゃあS1がWDの時は?と考えたらその場合は軍曹が女子で朝昼晩手取り足取り教えてくれた説が浮かんできたw (2023-03-02 01:48:17)
ド素人時代のスト1、ダイバーなら戦闘機動しながら武器操るとか当然できなくて、地面に立ったまま撃つぐらいしかできなさそう。たぶんスト1がまだ素人だった周回(1周目?)は基地への攻撃もあまり激しくなかったからなんとかなったのかなって思えるが、もしそうだったなら「段階的に攻撃を激しくしていく」プライマーのやり方は、計らずしてスト1を素人から歴戦の兵士にまで育ててしまったことになる…なんということだ (2023-03-02 01:59:32)
mala (2023-03-02 03:53:54)
酷い単語で途中送信してしまった。まぁ、主人公は元々イベントに参加できる程度にはダイバーの飛行に慣れてたはずだし後は武器の取り扱いくらいだから男軍曹でも教えられると思う。始めは軍曹隊が主力で主人公はただ飛び回ってただけだろうけど (2023-03-02 03:57:10)
「…軍曹の、大きいですね///」…ではなくて、まぁWは撃墜されないように軍曹隊の前をピョンピョン飛行してるだけで主力級には絶大な囮効果を発揮できるので正直それだけでも十二分に役に立ってそう。初週とかコロニストとかすら居なさそうだし。 (2023-03-02 07:36:35)
これを思い出した。強いストーム1ではなくて強くなったストーム1、いいよね
https://twitter.com/hoshikz_myname/status/1592478158137479168
(2023-03-02 04:07:53)
そういやウイングダイバーって武器やフライトユニットの重量に負けずに直立したり、飛行時の風圧に負けずに武器を前に向けたりと何気にトンデモ筋力な気がする (2023-03-02 06:07:51)
フライトユニットそのものはできるだけ軽量化されて作られてるんじゃないかとは思う。兵士そのもの含めて軽くないと飛べないってのに、人を飛ばそうと考えた結果フライトユニットが重くなりましたじゃ本末転倒すぎる。荒廃コスチュームのユニットは見るからに間に合わせ品っぽい(ストーム1の手製?)から重量増しててもおかしくないけど (2023-03-02 08:39:24)
初週のS1は確かにど素人だったのだろうが、それでも尚貨物運搬員だと生還率の低い槍を渡してくるの、今更思うと軍曹それ結構な暴挙では()っていうかレイピアも生還率が悪いって言う設定があった様な…。 (2023-03-02 13:41:22)
だって、『本日の予定』時点ではS1とプロフェッサー以外怪物との戦闘経験なんてないからな。レイピアは今までの戦争では対人用の基本平気だったのかもしれん。だって、スピアで人間に当てるのってきついし……そう考えると何も考えずに撃って当てられるレイピアのほうが有効と考えるのはわからんでもない。 (2023-03-02 21:21:21)
ビークルも壊されてたし、周囲見渡して他に持たせる武器がなかったのかもしれない。敵倒したら武器をくれる?そんな馬鹿な (2023-03-02 21:32:45)
今さら買ってWDで稼ぎ無し(ドロ運がよかった)で最初から最後までハードでクリアしたけど、序盤とサイレンだけが辛かった。油断したらやられる程よい難易度でした。最初からハードクリアする時みんな何使った? (2023-03-02 04:46:19)
憶えてるのはヘビーキャノンとファランクスと一番マシな長距離武器だな。全部拾いモンだわ (2023-03-02 07:46:33)
後半は強武器が色々出てくるから良いとして、序盤はプラキャM2が良い火力な上に対集団も遠距離も使えて役立った。あと意外とMONSTER ZEROが良い。結構な距離まではMONSTERよりも火力が出る (2023-03-02 10:47:25)
すまない(定型文)兵科について聞きたかったんだ。自分は主戦力がマグブラスターB2結構使ってたよ。デストブラスター系は上位が出ればクルール含むエイリアンを即殺できて結構好き。ヘビーキャノンとてもLv15とは思えない火力してるし、地下マップはパルス系武器使ってたわ。ファランクス除く近距離全般と電撃系全般は全然使わなかった。過去作強かったの結構マイルドになってるよね (2023-03-02 14:52:00)
同じくWD ♀キャラという事を除いても空飛ぶ爽快感や移動速度の快適さで4.1の頃から一番好きな兵科なんよ。でも"無謀の賭け”だけは小イカの猛攻を凌げなくてノーマルに下げたわ。 (2023-03-03 16:34:32)
今日は缶詰を2個食うぞ!コオロギと……グリーンピースだ (2023-03-02 07:05:20)
荒廃世界ならコオロギもやむなしか…? (2023-03-02 07:32:28)
このネタ毎回グリンピースはちゃんと食べてるの草。というか今更ながらにグリンピースってあいつ一体何なんだ。少し調べてみようかな。 (2023-03-02 07:33:26)
敵性勢力だ (2023-03-02 07:52:50)
グリーンピース嫌いで草。 (2023-03-02 07:57:12)
植物だけに草 (2023-03-02 08:24:26)
コオロギって美味いの? (2023-03-02 07:54:58)
不味くはない…がそのままだと旨くもない。小エビからエビの良い香りを無くした感じ。タンパク源として何かに混ぜ混むのが基本的な使い道だと思う。あとコオロギの脚は人間は消化出来ないらしいので外して食べる (2023-03-02 08:08:25)
昆虫食のプロからすると中の下程度らしいな (2023-03-02 09:58:25)
芋虫が食べやすく栄養価が高く味も良いらしいね。種類によっては生でもイケるとか (2023-03-02 11:10:22)
芋虫と言っても植物性のものを食べる奴が美味しいって話だ。カブトムシとか土を食べる奴はまずいんだと。個人的に食べてみたい幼虫はカミキリムシ、モンクロシャチホコ、アメリカミズアブ、フェモラータオオモモブトハムシ (2023-03-02 12:05:15)
貴重なタンパク源です...(ブチュッ)オェッッ (2023-03-02 12:41:36)
昔の人はコオロギだけは食べなかったらしい、肥溜め付近に生息するから不潔な生物扱い 推進されているコオロギはゲノム編集されたヤバイやつ (2023-03-02 15:01:31)
現代人の食べるものなんて野菜も果実も家畜もほぼすべて品種改良されているんだから、その理論だと何も食べられなくないか? (2023-03-02 15:04:16)
コオロギはこれから食糧不足になる日本では貴重な蛋白質になるだろうし、嫌でも食べることになるだろうね (2023-03-02 16:07:06)
荒廃世界から書き込んでて草 (2023-03-02 18:59:28)
食糧難?なった時に考えるわ。その前にやることあるやろ。食料自給率あげろと。 (2023-03-02 19:03:16)
まぁそもそも100年後とかに向けての研究ですし、そのころにはここの皆は土の下だわ。 (2023-03-02 19:10:11)
『地中から皆が出てくるぞ!!』 (2023-03-02 20:21:07)
それはもうゾンビなんだよなぁ…。 (2023-03-02 23:32:30)
もう限界だ。俺は地上へ出る。食料が必要なんだ。 (2023-03-03 13:46:28)
蜂の子は肉食系だが美味いぞ (2023-03-03 08:35:43)
軍曹の死 軍曹の死' 軍曹の死'' 軍曹の死''' 軍曹の死'''' 軍曹の死''''' 軍曹の死'''''' (2023-03-02 08:52:48)
字面だけ見たら鬱エンドになりそう (2023-03-02 10:09:00)
Pver→妻の死 妻の死' 妻の死'' 妻の死''' 妻の死'''' 妻の死''''' 妻の死'''''' (2023-03-02 12:23:51)
チーズバーガー チーズバーガー' チーズバーガー'' チーズバーガー''' チーズバーガー'''' チーズバーガー''''' チーズバーガー'''''' (2023-03-02 13:02:35)
実は、君の軍曹が私の妻なんだ。ふふふ、とんだ三角関係だったわけだ (2023-03-02 21:27:58)
そういえば勘違いするな英雄だ!のあと、プロフェッサーのことを「あなたも」って言ってた!なるほどな(定型文) (2023-03-02 21:34:49)
彼女に逃げるよう連絡したって言ってるときにバリバリ戦場で戦っとるんやが…? (2023-03-02 21:41:41)
逃げるわけにはいかないからね (2023-03-02 22:17:38)
タイタンとお前が逃げろいやお前が逃げろってやってた人やし… (2023-03-02 22:18:59)
DLCはまだか…早くアラネアの糸で動けないところに赤ネイカー5体ぐらいから汚物は消毒される阿鼻叫喚ミッションを出してくれ! (2023-03-02 09:24:47)
糸に巻かれて!!炎に焼かれて死ぬんだよ!!!! (2023-03-02 09:32:59)
デスバード(スギ花粉)をくらえ!! (2023-03-02 10:18:34)
実況パワフルプロEDF (2023-03-02 10:29:34)
ペプシマン、永遠の闇、そしてペプシップ (2023-03-02 10:38:48)
今PSストアでやってるMega March セールが3月15日までなんだよね。EDF6もシーズンパスと一緒に出てるから3月15日以降に本当に何かあるかのかも。 (2023-03-02 11:30:48)
3月16日にDLC配信でもうれしいぞ (2023-03-02 11:42:02)
DLCさ、1ミッション目がいきなり「かの者'」で、まるで本編のことが無かったかのように始まったりしたら最高にワクワクしない?「ストーム3、シグナル停止」「ストーム4、シグナル停止」… (2023-03-02 12:29:20)
いいねぇ。元気になってまた戻ってきて欲しいなペプシマン。またぶっ飛ばしてやるぜ! (2023-03-02 13:14:08)
擲弾兵「こら~待て~♡」 隊員「うふふ♡」 擲弾兵「あはは♡」 (2023-03-02 13:10:09)
対話おばさん「ヨシ!」 (2023-03-02 13:59:32)
今作のせいで「神」って聞いたら真っ先に邪神クルールが思い浮かぶようになっちまったぞ。クルールのせいで狂ーる! (2023-03-02 13:40:54)
サイレン1体より雑魚軍団の方が脅威なのどうにかしてほしい。超巨大生物はシン・ゴジラ並に人類にとって脅威な存在としていてくれ (2023-03-02 14:04:38)
いつだってエルギヌスよりアーケルスより(ヴァラク…と後なんか)より金蟻10匹の方が脅威なゲームなので…。 (2023-03-02 14:13:23)
忘れられるのカワイソラス (2023-03-02 14:14:40)
後一匹居たような…何だったかな…と思っていたけどそうかソラスか。純粋に忘れてた() (2023-03-02 14:21:05)
わかる、エルギヌス達は適当にやってるけど複数の金アリは油断できない (2023-03-02 14:25:46)
あちこち飛び回る上に進路が予測不能 ・数秒でビルをバラす対空砲が効かない ・特定条件下でさらにやばい生物に進化する ・スキュラと共生関係にある シンゴジラにも負けてないぞ (2023-03-02 14:13:54)
あんな威力の対空砲でビルをバラバラにできるってマジ?そのビル発泡スチロール製とかだろ(まぁ設定と実際が乖離してるのはゲームあるあるだけど) (2023-03-02 14:23:54)
シンゴジラって歴代ゴジラと比べて紙装甲だからEMCなんか喰らったら一撃で消滅しそう (2023-03-02 21:04:57)
まあEDFのお約束みたいなもんだし… (2023-03-02 14:14:09)
レイピア押し付けられてアヘらないとコレジャナイんだよな (2023-03-02 16:14:14)
ひるまないし死なないし機動力も高いやつを強くすると詰みゲーになりかねないんだよ (2023-03-02 15:46:09)
いうてグラウコスはつよかったけどな (2023-03-02 18:53:38)
この木には1文字づつしか打ち込んではいけない。EDF!!×10回を達成すればDLC情報が公開(されるといいなぁ! (2023-03-02 14:24:40)
E (2023-03-02 14:24:53)
M (2023-03-02 14:30:05)
C (2023-03-02 14:32:45)
EMC?なんの略だ? (2023-03-02 14:37:07)
Eekagen Machikutabire Chattayo (2023-03-02 15:26:39)
D (2023-03-02 16:00:42)
N (2023-03-02 16:03:54)
エデン! (2023-03-02 17:39:02)
「私は魔女だから」 (2023-03-02 17:56:05)
! (2023-03-02 16:08:20)
「イヤッホー!」「治療してください」(多分誰もわからないNGCネタ) (2023-03-02 20:49:15)
ば (2023-03-03 00:15:32)
か (2023-03-03 02:24:54)
な (2023-03-03 02:31:41)
ば (2023-03-03 04:03:35)
か (2023-03-03 10:19:31)
な (2023-03-03 12:31:14)
ば (2023-03-03 15:57:44)
か (2023-03-03 19:18:42)
な (2023-03-04 02:19:11)
おそらく5年間地獄を見てきた者達だ 面構えが違う (2023-03-02 14:36:05)
エメロード「作曲したんだけどAメローどぉ?」 (2023-03-02 15:40:10)
シーズンパスは中身がアタリかハズレか分からない福袋を買うようなものだな (2023-03-02 15:46:48)
本部。相談なんだ。俺は峰打ちができない。 仲間だし、一人いるだけでも攻撃する囮になってくれるし…何より人殺しをしているようでなんか抵抗があるんだ。これを解決する手段はないか? (2023-03-02 16:24:39)
すまん。言い方が悪かったから修正版を出す。本部。相談なんだ。俺は峰打ちができない。 仲間だし、一人いるだけでも役に立ってくれる時も割と多いし…何より人殺しをしているようでなんか抵抗があるんだ。これを解決する手段はないか? (2023-03-02 16:27:22)
必須じゃないんだし峰打ちしない戦法で戦えばいいのでは (2023-03-02 16:30:22)
峰打ちってやったことないんだけどもどんなときにするの? (2023-03-02 16:45:07)
勝手に突撃して待機敵をフルアクにするNPCの隊長を●すことで、ゆっくりゆっくり安全に釣り出せるとかそんなん。いきなりINFとかではやらないと突破できない突破できないこともあった。 (2023-03-02 17:38:17)
あとは敵1人残してアイテム回収する前に味方全員●して攻撃を避けながらアイテム回収するとか。 (2023-03-02 17:43:27)
M83で戦車4台壊さんとアンカー落とすまでにめっちゃ待たなきゃいけないから序盤で壊すとショートカットですぐ落ちてくる。 (2023-03-02 19:07:01)
M122で建物に籠りたければロケランレンジャーを峰打ちするとか。 (2023-03-02 19:21:09)
M123で小型の巣を全部壊す前に大型の巣にちょっかい出されたく無ければ巣の反対側に出現するNPCをグラキャで峰打ちするとか。 (2023-03-02 19:29:26)
ヘルフレイムマラソンやると序盤で達成される。 (2023-03-04 10:01:59)
言うて今回峰内する必要ほとんどなくない?アイテム回収の時は知らんけど (2023-03-02 16:44:29)
峰撃ちしないどころかNPCは基本護りたいので行動に非常に制限が掛かって…まぁこれはこれで楽しい。(リンダの夫護るときとか。)敵が群がってるからと言って爆発物を容易には投げ込めないし空爆範囲も味方を避けるようにするから効率は良くないけどね。でも…わかる。助けられるのに見殺すのは罪悪感がある。…とは言え集団行動してるのに一人だけ遅れて敵が群がってるようならまとめて倒すが。全体の被害を減らしたい。個々の命を護るのは流石に限界がある。 (2023-03-02 17:43:22)
プロの兵士だというのに切り株だのベランダだのに引っ掛かって勝手に孤立して勝手にサンダーするとかほんと止めて欲しい (2023-03-02 21:35:52)
アラネアの山とかNPC助けても助けても糸にまかれて死ぬ…! (2023-03-02 22:44:27)
みねうちしなきゃきつかったの実際4ぐらいちゃうの。それ以降はみねうちなんかする必要ないし、あえていうならダン少尉ぐらいか (2023-03-02 18:57:32)
あとはM90だと増援のNPCニクスが来るのがダイバーNPCが2名以下って条件あるからそれを攻略に盛り込む時ぐらいかな今作は。ニクスの増援がいるとアンドロイドがそっちに行くから相手するのをネイカーだけになるからだいぶ楽なんだよな。 (2023-03-03 08:09:12)
わかる。賑やかだったのにたった1ウェーブで誰もいなくなるともっとどうにかできなかったかと悲しくなるんだ (2023-03-02 22:25:15)
おっちゃんに麻酔銃を向けるコナン君になりきって引き金を引く (2023-03-03 23:06:18)
ひな祭り専用『ぼんぼり型スパインドライバー』のDLCはまだか? (2023-03-02 16:48:31)
シーズンパスなんだからひな祭り「シーズン」dlc出してくれ (2023-03-02 17:03:36)
酸泥のセンスだと擲弾兵がぼんぼり持って登場すると思うの (2023-03-02 18:06:13)
それなんて無双貂蝉ちゃん (2023-03-03 13:44:03)
INFでNPC全生存縛りとか一度はやってみたいんだが、過去作ででも誰か達成できた人は居るのだろうか。4.1とか5とかでも動画投稿されてるなら参考に見て見たいものだけれど。 (2023-03-02 18:00:26)
M-6が最大の難関じゃないかと (2023-03-02 21:31:29)
生かすのが難しいのもそうだが、味方の数が表示されたりしないからミッションクリアした際に本当に全員生きているか数える余裕がなくてムリゲーな気がする。特に味方がうじゃうじゃいる作戦。 (2023-03-02 21:37:25)
『落ち着いてください。その行動は危険すぎます』「飲酒がどうした。ここは卒業パーティだぞ」『飲酒はダメです。酒の不祥事は我々を圧倒します』「それがどうした!俺たちはやる!最後の思い出にな!」『やめてください。あなた方は勘違いしているのです』「子ども扱いの保護者どもめ!俺の飲みっぷりをみていろ!」『話しを聞いてください。成人年齢は18歳になりました。飲酒喫煙20歳のままで』 (2023-03-02 18:09:53)
待て!勘違いするな。その人は18歳じゃない。2年留年の20歳だ。 (2023-03-02 20:02:28)
DLCで新登場!!ヴァリアント・アラネア!!「昔見たとか言ったやつフルアクの刑な」 (2023-03-02 18:11:09)
糸の先端が謎のFF判定になってるところと糸貫通と糸の射出速度を修正してくれれば歓迎するぞ。 (2023-03-02 18:25:25)
DLC (2023-03-02 18:58:18)
CLD (2023-03-02 19:05:58)
略語は覚えられない。DLC?なんの略だ? (2023-03-02 19:49:01)
ダンデ・ライオン・カルト、タンポポを愛でる秘密結社 (2023-03-02 21:34:02)
もうすぐそういう季節やね。自覚の無いままその結社の一員になってる人も多かろう。 (2023-03-03 16:52:56)
敵性勢力だ (2023-03-02 21:34:33)
DLCいくらなんでもシーズンパスだしときながら遅くねえか? 進歩状況ぐらいはせめてでてくれんか (2023-03-02 18:59:41)
気持ちはよく分かるが、もう開発中止で返金対応だけはやめてくれって心境だったりする。途中で入れたアンケートが影響してるんかなあ。 (2023-03-02 19:08:45)
あと何回この話題に’か†が付くんだ? (2023-03-02 19:37:29)
だが、もう耐えられそうもない。何か月も、音沙汰なしのDLCを見るのは (2023-03-02 19:58:40)
おっそーい! (2023-03-02 20:10:29)
島風ちゃんここは艦これWikiじゃないよ (2023-03-02 21:38:39)
数日前の木でポケモンとかと比較されてたけど、本当に出るかもわからないDLCならまだしも、もう一部はお金を払ってしまっているのだからもっとちゃんと発表すべきとは思う。 (2023-03-02 20:54:16)
これ (2023-03-02 21:26:31)
この会社、人数が少ないからどうしても良い物作るのに時間かかっちゃうんだよ。それでもDLCは一回もハズレ出さなかったから、ぜひ気長に待ってみてほしい。きっと待った甲斐があったと思ってもらえるはずだよ (2023-03-02 22:02:08)
ずれるけど人数多くて良いもの作れる会社ってスゲーよな。大勢がちぐはぐにならずに作業するのって大変そう (2023-03-02 22:12:32)
いうて5 (2023-03-02 23:13:11)
5のDLCが一番よくできてたじゃん。原点回帰した味方無しのミッション多くて最高だったし、武器追加もあった (2023-03-03 01:56:23)
いやあ流石にないわ (2023-03-03 07:14:25)
無線ほぼないのが味気なくてなー。追加武器といった点で最高だとは思うけどね。 (2023-03-03 07:23:18)
追加武器とマップ、敵の作りこみが良いから総合的には悪くないけど肝心のミッションが4.1と比べて薄味すぎる (2023-03-03 12:54:08)
だいぶ小さいころにふざけて蟻を食べたことはあるが、まさかこのゲームでそれを大真面目に考える描写が出るとはね (2023-03-02 20:04:46)
PVで寿司のネタにされてたのはどこまで本気にしていいんだろう。本編じゃみんな食えない風のこと言ってるしうまいのかまずいのかどっちなんだ… (2023-03-02 20:11:08)
蟻「真面目に食べて」 (2023-03-02 20:11:22)
EDFの赤蟻さんだって甘噛みしたあとポイって捨てるじゃないですか! (2023-03-02 21:08:55)
ちょっとだけよ…♡ (2023-03-03 00:12:34)
虫は幼虫のほうが食用に向いてると思うの (2023-03-02 22:22:30)
強食幼兵種…() (2023-03-02 23:29:18)
9割死んでも一応軍隊としての体裁保ってたのすごくない?指揮系統とかはボドボドだろうけども (2023-03-02 20:14:30)
8億人でそのうちEDF所属が何割なんだろうな (2023-03-02 20:19:42)
これより全ての人類はEDFの兵士となります!…とは言ったけど女子供まで戦わされてる描写はないな。大尉とかのEDF残党が保護してたのか、それとも皆死んだのか (2023-03-02 20:39:51)
あー、これはスピンオフ待ったなしですね (2023-03-02 21:11:22)
ジョエルの通信で子供と老人ばかりだけど戦うとか言ってたような (2023-03-02 21:12:24)
ベース251(大尉指揮下)と地下街(中尉指揮下)みたいなまだ軍人としての体裁を保ててるとこは保護、それ以外は民間人のみのレジスタンスか全滅か、ではないかな (2023-03-02 22:55:31)
10割だぞ(オペレーションΩ) (2023-03-03 12:05:13)
アリの子見ていたE D F! おしりを出した子さ、サンダー! (2023-03-02 21:46:19)
燃えたぎる闘志のタフガイだ タフガイだー (2023-03-02 21:48:40)
いいないいな 防衛っていいな おいしいお肉にグリーンピース チームの帰りを待ってるだろな (2023-03-02 23:06:16)
イイな♪イイな♪ EDFってイイな♪ グリーンピースに缶詰お肉♪ 荒くれの帰りを待ってんだろな♪ ぼくもかえーろ地下室にかえろ♪ でんでん♪ でんぐり返して♪ 「バカな、バカな、バカなーっ!!!」 (2023-03-02 23:28:55)
オチで噴いた (2023-03-03 01:18:56)
これはかなりのできだぞ。動画にしてくれれば1億再生は間違いないな! (2023-03-03 09:20:16)
ナレーションは市原悦子で再生されるぜ。 (2023-03-03 13:41:56)
ローリングしまくってるってことは敵に追い立てられてるんだよな。無事の生還を祈る (2023-03-03 13:21:30)
オラァ・・・あんころもちの缶詰が食いてェ・・・ (2023-03-02 23:44:15)
もしEDFがスマブラに参戦したら誰が出ると思う? (2023-03-02 22:05:52)
敵性勢力だ (2023-03-02 22:22:03)
そうじゃないかと思ってたぜ (2023-03-02 22:41:46)
何故かセイバー持って殴り合いをする大尉(近接特化) (2023-03-03 13:41:08)
個人的に秀逸だったミッション名を挙げる木 刻の天秤 (2023-03-02 22:09:31)
転機 EDF5と6で違う意味で捉えられる点がいいよね (2023-03-02 22:13:37)
本日の予定。ただの第1話タイトルだったのに、「運命が決めた予定通りに進ませるものか」ってストーム1の決意が感じられるタイトルに変わってすげぇ… (2023-03-02 22:29:16)
普通に好きだったけどその解釈いいね! (2023-03-03 02:34:23)
M13くだんの日→M46くだんの日は本当に秀逸だと思う。M13のEDF6beginsは「あっここまでが序章!?これからが本番ってことね!?うわッ転機じゃん!!」ってなるけど、M46のEDF7beginsで「エッ"7"…!?この数字って作品名じゃなかったの??エッ待って薄々気付いてたけどループ回数!?エッてことはEDF5はあの時点で…おま、お前主人公お前ーーッ!!うわッまた転機じゃん、、BGMアレンジになってる待って無理。。。。。。」ってなる。ガチでここは泣いた。 (2023-03-02 22:29:44)
スタッフが聞いたら大喜びしそうな感想でほっこり。 (2023-03-02 23:09:43)
999時間以上操作してた愛着のあるEDF5の主人公がさ、6に来てこんな運命を背負わされてたことに初めて気づいたんだぜ…?それなのにメニュー画面で何も言わずに涼しい顔しやがって、、もうこっちは情緒ハチャメチャよ。俺がお前の分まで泣くいてやるよクソが。。。。(アレンジBGMに想いを馳せながら)ってなるわ。もちろん年末年始のアンケートには書いたよ。 (2023-03-03 01:17:55)
あれは10000回以上再出撃を繰り返してきたすべてのEDF隊員に向けたメッセージだと思ってる (2023-03-03 08:34:52)
愛を感じるね (2023-03-02 23:42:42)
装甲山脈はミッション始まった時のインパクトを端的に表してて良いと思う。あとは機兵大侵攻も語感が良くて好き。特に「大」侵攻ってとこがアンドロイドの可愛さ・雑魚感を出しつつ、戦闘始まった時の物量に対する印象を感じられて良い (2023-03-02 22:56:01)
灼熱地帯 場所は熱くない郊外なのに敵のせいで灼熱地帯になってる (2023-03-02 23:09:28)
「†」と「‘」こんなシンプルな記号だけでループを表せるんだなと。ついでに何周目なのか、同名ミッションの何個目なのかが分かりやすいってのもあるし (2023-03-02 23:14:35)
怪鳥以外の温泉郷ミッションは情緒があり敵が違うので気に入ってる。 (2023-03-02 23:21:35)
怪鳥こそ最高のシチュエーションじゃね? 黄昏時の山陰から飛んで来るサイレンとか、タンク部隊が進むアスファルトに反射する光とか初見で感動したわ (2023-03-03 00:33:09)
宴系かな。神々の宴(クルール)、水神(スキュラ)、風神(クラーケン)。個人的にクルール邪神というか火星人だけど、イメージぴったり (2023-03-03 00:36:06)
DLCが出るとしたら、訪問者で歴史が帰られ、赤く染まった翌日に至るまでの物語をプレイしたい。特に改変後のEDF6の、ベース251が放棄されて商店街の地下でプロフェッサーと出会うまでの心細い日々はぜひプレイしたい。……が、支援要請がめっちゃ制限されるんだろうと思うとそれは憂鬱だ。 (2023-03-02 23:11:05)
まあやっぱ本部防衛戦とか、残り四機の移動要塞じゃね。あと9週目のストームチーム結成ミッションはみてえわ (2023-03-02 23:16:28)
やっぱEDF6のオンライン…最高やな!ずーと遊んでられる (2023-03-02 23:18:28)
シーズンパス買わせておいて〜DLCは何かしら情報出すのが常識だろ〜みんなもそう思うよな?な〜?†††††††††††††††††††††††††† (2023-03-02 23:23:45)
まあまあ、3月15日って意味深な事言ってるから、それまで待っとこ (2023-03-02 23:28:55)
そこまで急がせることもないのでは。サンドロットは少数精鋭だし、技術的にも苦労することが多いんだろう。シーズンパス買うほどファンなら待ってあげようじゃあないか。本編も特大ボリュームなわけだし (2023-03-02 23:30:03)
DMC! DMC! DMC! (2023-03-02 23:34:40)
そういえばバック・トゥ・ザ・フューチャーでタイムマシンに改造されたデロリアンは型番がDMC-12だったな (2023-03-02 23:55:47)
デトロイト・メタル・シティ (2023-03-03 02:21:47)
見ろ!クラウザーさんが歯も使って3丁の武器を発射している!クラーケンに飛び乗って腰を振っているぞ!あれは入ってる! (2023-03-03 03:10:52)
みろ!あれがクラウザーさんの歯ライサンダー2丁撃ちだ! (2023-03-03 13:38:22)
デビルメイクライ (2023-03-03 13:41:15)
うん (2023-03-03 00:24:23)
過去の例からしてDLC放送から1ヶ月以内には来るだろうと思ってるから正直そこまででもないわ。むしろポケモンやエルデンリングみたいに半年先、時期未定みたいな発表される方が (2023-03-03 00:42:51)
いうてエルデンのはフロムがAC6リリースした後に出るだろうからある程度の時期は予想できるぞ。EDFに関しては何にも予想できないからこそみんなが待ち焦がれすぎて灰になってるわけだし。やっぱり終わりの見えるマラソンと終わりが見えないマラソンではストレスに差がある。 (2023-03-03 08:00:45)
3月15日かもしれないし来年かもしれないし終わりが分からないマラソンの終わりが知りたくてたまらない (2023-03-03 08:21:38)
シーズンパス買ってる人で情報出すなと思ってる人は一人もいないしね情報が出るのをずっと待ってる (2023-03-03 06:43:16)
この手の話題で主流の3月説の元ネタ、00000315は果たして本当に3月15日なのか…。000003/5にしてリングみたいにひっくり返して5/30 00:00の誰得時間配信の新説を発表するぜ (2023-03-03 07:38:09)
間を取って3/5に情報が来ることを願うぜ (2023-03-03 07:45:52)
わかったぞ、DLCを導入すると全315ミッションになるって意味だったんだよ!! (2023-03-03 07:50:12)
それもはや新作をDLCとして出してるレベルだろw (2023-03-03 07:50:52)
商売的に見たら遅れれば遅れるほど新規勢が他ゲーに取られてDLC買う数減るんだから5,6月まで引っ張る意味ないよな。いいものを作れば売れるわけではないからね。 (2023-03-03 07:52:45)
しかも5月にはゼルダ新作もあるからなおさらその前に第一弾出すのがいいとおもう。配信は遅くとも4月ごろにしないと。 (2023-03-03 07:57:20)
ゼルダと関係ある?ハードも違うし (2023-03-03 08:26:18)
ハード関係なく大作ゲーに人は流れるよ。流石にスイッチだから買わないだとかPSだから買わないなんてゲハ民は人口比率的に少ないよ。それにEDFのコアなファン以外は6をつなぎとして見てる可能性も高いからなおさら他のAAAタイトルとわざわざぶつける意味もない。 (2023-03-03 08:38:10)
俺はEDFのコアなファンだからEDFをメインゲーにしてるのでDLCが他の大作ゲーと被ってもEDFを優先するけどそうじゃない人はEDFを優先しないかもだからじきずらした方がいいよねってこと。わざわざ真正面からぶつかって初動売り上げ減らすよりかは時期ずらす方がいいよってこと。例えばエルデンと時期が被ったホライズンなんかがいい例。どっちもいいゲームだったけどエルデンにだいぶ人とられちゃったからね。相手が強大なら戦わないのも戦略のうちってこと。 (2023-03-03 08:48:31)
まあエルデン、ホライゾンに関しては同じハードだから例えとして微妙に違うかもだが、エルデンと同時期に発売予定だったブレワイ2を延期したケースもあるからハードが違うから客を取り合わないは違うと思うよ。 (2023-03-03 08:50:51)
EDF6とスプラ3の発売日近くて泣く泣くスプラを切った俺みたいなのもいるしな (2023-03-03 08:48:47)
まあこの理論で言ったら3月は出すとしても末ごろが最適にはなるんだよな。3月は今日発売の死にゲーwolongとバイオre4とかいうバケモンおるしな。やっぱり4月かなー出るとしたらさ。 (2023-03-03 09:19:33)
いやre4は3/24だから3月に出すならやっぱり3/15日前後がベストだな。つなぎとして買うやつも購入期待できるしな。 (2023-03-03 09:21:30)
これは有力 (2023-03-03 15:47:03)
3月末にRE4が出るからもう手遅れ (2023-03-03 09:21:21)
re4の発売日が18日とかだと思ってたけど24日だからやっぱり15日前後に出すのがいいと思い直したわ。いやーこう見ると出す時期が相当シビアだな。1月前後だったら競合相手そんないなくてよさげだったんだが。 (2023-03-03 09:23:43)
1月末にはモンハンライズがいました…(ボソッ (2023-03-03 09:33:43)
あれに関してはすでにスイッチ版出てたしデータ引継ぎとクロスプレイもできない移植だったからEDFの競合相手としては弱いとおもうよ。完全新作である6のDLCとただのベタ移植かつデータ引継ぎとクロスプレイ不可のライズだとね。 (2023-03-03 09:42:32)
スイッチ版のデータ引継ぎが可能だったらマシンスペックがPSの方がいいのでPCはないけど60fpsでライズやりたかった俺みたいのには需要あったけどデータ引継ぎなしなので既購入勢は買わないよ。PC版だったら有志がスイッチ版のデータをPCで使えるように変換できるようにしてるしね。 (2023-03-03 09:46:17)
ぶっちゃけEDF隊員からするとモンハンの銃器は…なかったことにしたくなるレベル (2023-03-03 11:54:53)
「岡島Pが脱走だとよ。頭がいかれたって話もある。」 「珍しくないさ。誰だっておかしくなる。今の状況ではな。むしろ、おかしくなった方が楽かもな。」 (2023-03-03 09:27:40)
この話題''''''''' (2023-03-03 11:09:43)
♪はぁー武器もねぇ 弾もねぇ 人手も全然足りてねぇ 食い物ねぇ 水もねぇ ネイカー中に入ってた。おらこんな基地さ嫌だ~♪おらこんな基地さ嫌だ~♪生きて帰るだ~ 生きて帰ってアーマー貯めて プライマーぶっ殺すだ~♪ (2023-03-03 08:25:24)
娯楽も無ェ ビルも無ェ 負けてこのかた見だごとあ無ェ 火力も無ェ 士気も無ェ まったぐ部隊ア俺一人 Pさんと 大尉さんと 銃を握って空拝む 薬も無ェ 増援無ェ たまに来るのはエイリアン! (2023-03-03 10:19:19)
『おい!うかつに乗り込むな!』『俺は政令市の出身だ。都会は……ウワアー!』『これが通勤電車なのか!?降りろ!駅のホームに行ってくれ!』 (2023-03-03 08:37:53)
舞浜、西船橋には止まらない。知らなかったのか? (2023-03-03 12:54:50)
ハハッ! (2023-03-03 15:46:08)
少佐「さ、ひな人形片付けるわよ。」 オペ子「え?いくらなんでも早すぎませんか?」 少佐「…いいのよ。」 (2023-03-03 10:23:48)
ディロイの脚撃って起こすようにしたら嘘みたいにあっさり特機戦隊クリアできる件 (2023-03-03 10:56:25)
結構それは何度も議論になってるので、難易度とオンオフ、武器は何を使ったのかで話が全く変わっちゃうからなんとも…。 (2023-03-03 11:12:03)
議論ってことはディロイの脚撃って起こしてもあっさりクリアできない人いるのか (2023-03-03 12:52:50)
足撃たれて立ち上がった直後の本体を殴ってせっかくの釣りを台無しにするなんてオンじゃ日常茶飯事よ (2023-03-03 13:18:43)
ここのミッション攻略にも釣りは推奨されてるがそんな詳しく書かれてないしな (2023-03-03 13:31:00)
ディロイの脚撃ったらアク祭りになる可能性が高いのにって事じゃない。難易度によって感知範囲変わるはずだから、低難易度だったんじゃないかって疑問じゃない?オフも柔らかいから何とかなるし。 (2023-03-03 13:36:20)
ディロイの足を打つとアクまつりにはならないよ。 (2023-03-03 15:34:43)
補足。警報範囲が本体と足で異なるんだよな。足は小声 (2023-03-03 17:18:08)
俺はオフINFフェンサーで3グループ分起動させて生還した!この記録を抜けるやつがいるか! (2023-03-03 11:32:26)
↑これがこの構文の正しい使い方だよな! (2023-03-03 13:44:51)
君の行き先は地上だ。急いで食料を探せ。 (2023-03-03 14:47:58)
枝ミスしたすまない ちょっと擲弾兵に抱きついてくる (2023-03-03 15:00:45)
参謀、そんな趣味まで…。 (2023-03-03 21:20:22)
知らんかった。苦手なミッションだったからタスカル (2023-03-03 13:26:02)
EDF1〜4の内容入ると良いな。テレポーションシップや前哨基地、マザーシップか核攻撃される奴、ある程度敵を倒したらクソデカ赤丸範囲から逃げないとダメとか次のステージは常時ダメージ入るとか、infでも武器制限あるとか (2023-03-03 11:32:31)
infでも武器制限ってアーマーもりもりにしないとクリアできなくなるじゃん・・・ (2023-03-03 13:49:17)
黄色武器みたいなやつだろ? 別に2000~3000ぐらいあれば安定するゲームだし (2023-03-03 14:13:38)
2000~3000で安定?ストーム1かよ (2023-03-03 15:29:08)
わりかし3000あれば今作は5よりは楽だったと思うぞ。 (2023-03-03 15:33:33)
ハードから通しでインフェルノまでプレイしたら大体3000ぐらいだもんな (2023-03-03 16:09:37)
自分はインフェで難易度高めのMで3000はちょっとキツイ。有効限界くらいは欲しいなぁ。ここはプロ級ばっかで凄い。 (2023-03-03 17:10:56)
地球防衛軍はいうて高機動フェンサーとかはともかく、再現性高いシミュレーションゲームみたいなとこあるから体力はおおいほど事故へるだけで、1万あったところで死ぬときは死ぬし、逆にパターン化してたら全然くらわないだけなんだ (2023-03-03 18:05:15)
常時ダメージとか正直アーマー上げるだけで他のミッションと変わらないよ。infでも武器制限は荒廃世界みたく一部ビークルに制限かかるならいいけど普通の武器自体にもかかるならただのストレス要素だね。他のは面白そうだね。 (2023-03-03 14:15:15)
EDFひな祭りの木 (2023-03-03 14:55:09)
あの男雛、大尉そっくりだ!撃ちたくない! (2023-03-03 15:08:36)
髪が着脱式だから、いろいろ楽しめるぞ! (2023-03-04 01:14:28)
高機動菱餅を確認! (2023-03-03 15:20:12)
「雛あられくらいにしか思ってないぞ!」 「大きすぎて、殺すのは無理だ!」 (2023-03-03 15:21:08)
P「おひな様?ヒロインの私がやるしかない!」 (2023-03-03 17:43:20)
明かりを点けましょプラズマで (2023-03-03 18:26:48)
m100ってマジでつまんないミッションだな。 (2023-03-03 16:40:41)
それがどうした?これが俺たちの仕事だ (2023-03-03 16:54:48)
つまらないミッションなんか一つもないぞ。今作は歴代でも特に隅々まで作りこまれてて戦略性も高い (2023-03-03 17:15:53)
まじ?レンジャービークル無し初期体力でも使える戦略ある? m100以外はこの縛りで終えたけどm100のグラウコスに関しては戦略無くね? ビークルか高APプラスリバーサーしかないと思うけど (2023-03-03 17:32:47)
一応ツベでPS4で同様の縛りでクリアしてる人いるけどAIの挙動がPS5と違うからPS5だとより運ゲー度が増してるんだよね。 M100以外はあなたの言う通り戦略性高いのは同意するよ。 (2023-03-03 17:35:18)
悪いけど、その縛りでm100程度で悩むなら他クリアしてないって分かる人には分かるよ。 (2023-03-03 18:10:22)
草 クリアしてるんだよなぁ。ほーんなら君m145 m131の初期体力レンジャービークル無しのクリアの戦略書いてみ? 書けないだろうけどさ。匿名で煽って煙に巻く人が出来てるわけないものね (2023-03-03 18:14:53)
長文で書いてくれても構わないよ。どうせかけないだろうけどさ。 (2023-03-03 18:16:26)
何なら (2023-03-03 18:17:20)
動画載せてやろうか?限定公開にしてさ。ここにURLはってやるよ。今あげたM131,145のっけてやるよ。君も乗っけることができるなら君がただの匿名いきりじゃないって認めるよ。 (2023-03-03 18:19:23)
じゃあ俺は1900めどに動画が完全に上がると思うから君もそれぐらいをめどに動画上げてね。匿名いきり君。大口叩いたんだからできるよね?それぐらいさ。君の意見に従えばm100が初期体力ビークル無しRでクリアできなければ他のもクリアできないんだよね?だったらここで難関とされるM131、M145を初期体ビークル無しRでクリアした証拠動画晴れたら君の意見は間違いだよねー。 (2023-03-03 18:42:00)
動画はれなかったら君がエアプのビッグマウスって認識させていただきますのでよろしくお願いします。本当残念だよm100のグラウコラスの行動をうまく誘導する戦略が見れると思ったのにさ。匿名エアプいきりほど悲しいものはないわ。誰の参考にもならんからね。 (2023-03-03 18:45:41)
逃げないで貼ってくださいね。いきりエアプ君。どうせ動画は取ってないから貼れないとかtubeアカウントばれたくないから貼れないとか言って逃げるんだろうけどさ。まあm100に関してそう書き込む時点でこいつエアプだなって自明ですけどね。 (2023-03-03 18:54:12)
今up中 ダビングの際に音声小さくなってる&冒頭は名前ばれ防止のため少しカットしてる。 取得した武器見ればちゃんとINFであると証明できてるよ (2023-03-03 19:01:43)
m131 m145 (2023-03-03 19:03:00)
音小さい&名前ばれ防止で冒頭少しカット済み 取得武器をみればINFだと証明できてるよ。 君も口だけじゃなく貼ってみてね。 貼らなかったら君のことはエアプm100君と認識させてもらいます。 (2023-03-03 19:04:32)
俺は逃げずに証拠動画出したけど君は?逃げるだけ? ま匿名で自分を大きく見せることしかできないようですね。普通に攻略できてる人だったら論点ずらしせずともこういう戦略使いましたで終わるんだよね。それをできずにけむに巻いたことからエアプいきりのビッグマウスであることは自明ですよ。煽る相手ぐらい選んだらどう?ま匿名でしかそういう行動ができない時点で察するところはありますけど (2023-03-03 19:16:14)
匿名でしか自分を大きく見せれないからって人を煽るのはやめましょう。君も同じ縛りで動画を張ってくれるなら別にいいけどね。どうせはれないしオンライン板の方でぐちぐち書くことしかできないでしょうけど (2023-03-03 19:28:39)
大口叩いたんだから君も今すぐ動画貼れば?まあはれないだろうけどさ。おかしいな。その口ぶりだとてっきり全部同じ縛りでクリア済みの先駆者様のはずなんだけどなー。不思議なこともあるものですね。んなわけあるか匿名いきりのクソエアプ。 (2023-03-03 19:47:35)
なあ初期体力が偉いだとか縛り勢が偉いとかはないんだがなんでわざわざ君は嘘ついてまでマウント取ってきたのかな? 意味不明すぎだろ。まあ匿名だからどいつが書き込んだかまではわからんけどさ。これに懲りたらその嘘ついてまでマウント取る気質やめろよ。どうせほかのやつにもやってるんだろうけどさ。これからやめるんなら俺はもう君はどうでもいいよ。 (2023-03-03 19:59:58)
まあもうこの匿名いきり君はどうでもいいかな。攻略法もなかったみたいだし。煽りたいだけのレスバ中毒の人のようですし。これに懲りたらできればもうレスバとかいう無意味な行動はしないでくれよ。お互い何も得るものないのでね。 (2023-03-03 20:38:05)
EDFは戦略級のゲームじゃないんで (2023-03-03 18:36:09)
せやね。ま上の人曰くm100のグラウコスのムーブ含めて全ミッション戦略あるそうですよ。ぜひm100のグラウコスの行動をうまく誘導する戦略をご教授願いたいものですわ。 (2023-03-03 18:37:57)
勝手に縛りプレイして文句言うな定期 (2023-03-03 18:54:16)
いや俺は別にクリアできないからクソとは言ってないぞ。m100に戦略あるっていう人がいたからその戦略を聞いてみたら、そこでつまずくやつが他クリアできるわけないだろって煽ってきたから証拠出せるよ。君も大口叩いたんだから証拠出してねって書いてるだけだよ。 (2023-03-03 18:57:49)
自分がレス付けた枝の内容読み直してみたらどうかね? (2023-03-03 19:08:56)
はいよみましたよ。論点ずらしはいらないですねー。彼が煽らず戦略を描けばいいだけですよ。証拠動画貼らないなら匿名で煽るしかできない逃げるだけの人と認識するだけですね。 (2023-03-03 19:12:31)
しかし6になってからレスバしたいだけ(他人を煽りたいだけ)の人本当に増えたねここ。なぜどんな戦略あるのって質問に対してマウント取って煽ってくるのだか理解に苦しみますよ。しかもいきりエアプってばれる様な内容で煽るんだもの。せめて煽るなら噓をつかず本当のことで煽ってください。 (2023-03-03 19:21:22)
無駄を楽しむ心の余裕がない。つまらない奴らだ (2023-03-03 19:31:23)
まあ匿名で煽る人はほかで発散できない傾向があるのでね。建設的な話し合いができないで人格攻撃しかできないかわいそうな存在ですわ。 (2023-03-03 19:40:32)
相手を煽る時に嘘を仕込むズルい人はどうかと思うキャリーされたことないのに寄生虫だろと心無い煽りしてきたよ証拠ないのにね笑 (2023-03-03 20:09:09)
動画もはれない人はいくらわめいても意味ないよ。一生論点ずらしのレスバだけしてれば。大ほら吹きのビッグマウス君。お疲れさまでした。動画もはれずにやることがレスバの揚げ足取りとかネタ度が高くて笑った。 (2023-03-03 20:13:48)
動画はれずにやることがレスバ論点ずらしとかもう君何も言わなくていいよ。君に期待した俺のミスだわ。ほかの人は実際に試すとか俺の意見に関してきちんと会話してるけど君はただのレスバ。壁とやってても変わらない行動。あとは一人でやってくれると幸いです。時間の無駄なので。 (2023-03-03 20:16:06)
別の人と勘違いしてるぞ (2023-03-03 20:34:35)
本当でも嘘でも煽りをしてる時点でアウト (2023-03-03 20:22:27)
まあルール的にはだめだけど嘘でなく本当のことだったら俺は相手のことを許したよ。自分の知らない攻略法を教えてくれたっていうのもあるし単純にお互いに誤解していただけってことだからね。今回のは誤解とかではなくただ煽りたいだけのいきり野郎だったから嫌いですね。ビッグマウスでもいいけどきちんとやったっていう動画貼ってくれよと思う。 (2023-03-03 20:26:05)
そこまでの極端な縛りプレイが前提じゃ分からないけどどの輸送船から落とすかとかそういう戦略はあるんじゃない? (2023-03-03 19:46:59)
そこでは躓かないよ。手前蜂輸送落とした後、左右の雲輸送を2万ほど削って最後に奥の蜂輸送を落とす。その後左の雲輸送からは蜂が湧くのでこいつ落として、最後に右輸送を落とす。この時点でたいてい軍曹体力マックスでグラと怠慢で来てる。軍曹を建物裏オオーーーしてエリアル3つ炊いても建物ブレスで壊れてすぐ体力削れるし軍曹にタゲいかなかったら運ゲーで死ぬ。正直ここはグラだけが問題。輸送船の落とし方に関しては最善出来てるよ (2023-03-03 19:52:18)
軍曹=軍曹チームのことね (2023-03-03 19:56:25)
グラウコスだけ戦略もクソもない運ゲーなのが問題ってことね。確かに夜で味方も少なくて障害物も多い工場マップだと特にそうなるか。でもサンドロもさすがに初期体力は想定してないし暗闇で光るグラウコスのお披露目とブレイザー関連の台詞に必要なミッションだから… (2023-03-03 20:19:49)
そこは俺も理解してる。だからまあ戦略内ならここあきらめようかなと思っていたところ戦略があるっていう人がいたから聞いたらいきなり意味不明な煽りされたから動画出して身の潔白を証明した感じですね。まあ熱くなりすぎた面もあるのでそこはすいませんって感じだけどわざわざ煽ってレスバしてくる奴に関して謝罪はしないな。むしろこれからは無意味なレスバしないでくれとだけ思う。毎回同じ感じでレスバに持ち込むのはごく一部の少数だろうからね。 (2023-03-03 20:22:53)
人による (2023-03-03 17:43:41)
M100がむずかしかった記憶がないんだけどなにが問題なん?初期体力でやる場合 (2023-03-03 19:30:39)
ビークル無しの場合だと当然軍曹の方にタゲを移らせるorリバーサーなどで耐えようとするなんだけど軍曹にタゲらせたばあいエリアルMD3つ炊いてもすぐ死ぬしリバーサーで耐えようとしてもブレス耐えられない。だからそもそもブレス自体に当たらないように立ち回るんだけど距離をうまく保ってブレスの予備動作を見て回避できるようにしてても積むことが多い。詰むことが多い理由はグラウコラスのサイドステップで距離を結構変えられるせいって感じだね。距離によっては薙ぎ払いの方で詰むからサイドステップでヤバい距離に来た後すぐ横なぎブレス来たら終わる。そこが運ゲー要素かな。ちなみに先駆者もそれに関しては運ゲーと言ってる。一応整地兼遠距離でグラント、雑魚用にストーク。ただしストークに関しては変えてもいいかなとは思うが自爆リスク増えるしある程度素早いグラウコラスにも弾当てられるから変えるのも悩み中って感じ。 (2023-03-03 19:38:49)
あとは先駆者はps4で俺はps5だからグラウコラスの挙動が完全に同じではない可能性もあるのがね(ネイカーの挙動とかで有名な話)。まあ長々レスしちゃったのはあれだけどはじめに意味不明な煽りしてくる奴、ほんまいきりエアプでだるいわな。m100無理だったら他のも無理なんでしたっけ?おかしいなここで難関とされてるm131もm145も初期体Rビークル無しクリアできてるんだが?ほんま最初に煽ってきたやつしょうもない。匿名で自分大きく見せたがる前にやることやれよ。オンでも地雷行動してそうだな。まじでしょうもない。ほら吹きビッグマウサーほどしょうもないものは存在しないわ。害悪地雷すぎです (2023-03-03 19:45:03)
いま試しにライサンエメロードでしたけどいけそうなような、無理なような、131や145みたいなわかりやすい難しさじゃないからわかんねえや (2023-03-03 19:50:00)
せやね。その装備も試したけどグラのタゲがこっち来た時に完全に詰むからそこがきついね。 (2023-03-03 19:53:42)
じゃあトロコン作業飽きたから攻略法さがすか暇じゃないけど暇だし (2023-03-03 19:55:52)
別の方なら初期体Rビークル無しでm100グラウコラスの行動に関してうまいものが見つかるように応援します。 (2023-03-03 20:01:54)
煽ってきたやつならもう話すことはないな。動画はれないいきりエアプだしな。まじで匿名でわざわざ自分から煽ってくる奴はしょうもないからね。地雷すぎ (2023-03-03 20:03:30)
まあ別のやつだけど、向こうも大袈裟にいうエアプだと思ったんじゃない。 (2023-03-03 20:05:24)
だから私は動画出してエアプでない照明しましたけど煽ってきたやつは動画はれずに逃亡ですよ。しょうもなさすぎませんかねぇ。動画はれないならただのいきりエアプが匿名でいきって煽ってきただけとしか思いませんね。まあ実際に初期体Rビークル無しやった人ならm100が出来ないから他のもできないなんて書くわけないですけどねぇ。悲しいです。レスバでしか勝ち誇れないタイプの人は。煽ってきた人には今は同情しています。所詮はゲームなんだから縛りが出来たやつが偉いとかではないというのに。それにここは攻略法乗っけたりしてる場所なんだから楽な攻略法あったら共有した方がいいと思うんですけどね。 (2023-03-03 20:10:38)
出来たら動画もあると幸いです。 (2023-03-03 20:04:32)
はいはいできたらね。とりあえずデスブレで出町与ダメ撤退とかできないのかいま試す。これが無理なら三分安定して耐える方法探すのがはやそう (2023-03-03 20:07:49)
ありがとうございます!あなたみたいにレスバしないで話ができる人がいてくれてうれしいです。 (2023-03-03 20:11:50)
この上までの展開見てると本当思うが、やれあーだこうだとお互いに煽り合うんじゃなくて対話おばさんのような精神を持って議論だの意見のぶつけ合いだのしてほしいもんだな。相手はプライマーじゃなくて同じ隊員なんだから (2023-03-03 20:38:06)
まあ先に煽ってきた人が動画はれないの見るにただ煽りたいだけの人だったみたいですね。レスバとか無意味なことしないでいいのにと思う。 (2023-03-03 20:41:41)
お互いに煽り合うんじゃなくて (2023-03-03 20:50:00)
まあそれはそうですね。しかし相手側に関しては動画貼らずに逃げたのでもう私としては話し合いする価値もないと思ってます。ただ煽りたいだけの方だったみたいですし。動画貼ってくれたらこちらとしてもお互いが誤解していたということで謝罪し話し合いをするつもりではあったんですけどねぇ。残念ながら相手は逃げてしまったのでもう無理ですね。 (2023-03-03 20:57:52)
次から煽らないよう気をつけてほしいもんだな。 (2023-03-04 07:05:00)
デスブレ出町はむりそうかこれ (2023-03-03 21:14:07)
エメロで適当に建物破壊しながら虫処理しつつで円盤残り一発調整までは余裕だけど、微妙に段差があるのがつらいなこれCA90とどかねえかなこれグラウコス進行ルートおいて (2023-03-03 21:17:09)
そうですねぇ。届くかどうか微妙なラインですよね。一応明日辺りチェックしますわ。検証いただき感謝です! (2023-03-03 21:49:55)
夜に光り輝くグラウコスと輸送船団を拝める。そこからして面白いミッションだと思うけどなぁ (2023-03-03 21:29:02)
あと輸送船の怪物でポイント貯めれば大物ビークル呼んで遊べるのも好き (2023-03-03 21:38:25)
木は荒れてるけど動画見たらめちゃ上手でびっくりした。たまにマルチインフェの部屋で初期体力ビーグル無しの部屋見て入った事無いけどみんなでペロって楽しむ部屋なのかと思ってたけどマジクリアしてんの?自分には到底無理だわ。こんな上手い人にアドバイスすんのはちょっとアレなんだけどグラウコスは真下に入る様に動いた方が避けやすいと思う。爆撃の方は転ばされるだけダメあんま無いし。 (2023-03-04 10:59:28)
参加者はだいたい固定されてしまうけど普通にクリアできてる。上手いというよりは皆処理が丁寧。 (2023-03-04 19:19:57)
「log36」をウィキ内検索
最終更新:2023年03月30日 12:38