総合雑談板 > log38

  • でもどうせお前らオンでもオフでも初期体力縛りクリアしていくんだろ?20年分の英知を使うときだEDF! (2023-03-14 22:38:26)
  • 山岳地帯(ミサイルサイロ)が追加っぽいな (2023-03-14 22:39:44)
    • あれ、もしかして核発射基地か?バレンランドは言いにくいが担当声優さんが亡くなってるし…… (2023-03-14 22:53:16)
      • え!?亡くなってたのかよ!? (2023-03-14 23:08:20)
  • 敵に新武器に新ストーリーに新規台詞もあって演出ありのミサイル基地まで。やっぱり今回は随分力入ってるな (2023-03-14 22:41:17)
    • PVで新録のセリフあるから何かしらストーリーあるのは確定だな (2023-03-14 22:43:59)
  • 5のDLC第1弾の追加武器が34個だったのに追加70以上はすごいな 単純にバックパックとかが増えたからその分なのかLv100以下にもあるのか (2023-03-14 22:41:21)
    • 追加武器が前作よりも増えてるのは素直に嬉しいがINFクラスのみだけじゃなくてハード級やハーデス級の武器種もほしいね。 (2023-03-14 22:44:30)
    • レベル100以下なら本編でも使えるから各兵科が本編で欲しかった武器が出るといいね (2023-03-14 22:47:49)
  • DLC発表で盛り上がってるところ悪いが公式TwitterでEDFシリーズ発売20周年企画の始動がツイートされたみたいやで。→ https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1635628083746344967 (2023-03-14 22:41:22)
    • これは地球防衛軍タクティクスのリメイクが来るな! (2023-03-14 22:42:36)
      • それはそれでやってみたい…かも。 (2023-03-14 22:44:58)
    • 同じく20周年のコンテンツにプリキュアがある……つまりこれは、新兵科にプリキュアが加わるってことだ (2023-03-14 23:49:55)
  • ネタかもしれんけど明日有休取った人いたよね……ゆっくり休んでください。 (2023-03-14 22:41:42)
  • やったぜ!大勝利だ!配信されたら目一杯遊ぶぞ!! (2023-03-14 22:44:36)
  • ラストに映ったミサイルは1:核ミサイル 2:その他の戦術兵器(チラン爆雷のような) 3:それ以外の何か さあどーれだ! (2023-03-14 22:47:08)
    • 前周回の話だし核ミサイル期待 (2023-03-14 23:03:30)
    • 核でほぼ確定だと思う (2023-03-14 23:35:32)
  • モザイク付けていかにも完全新規っぽい雰囲気の中、ダンゴムシ亜種でしたはちょっとガクッと来たけどムカデはやっぱ厳しいんかねぇ… (2023-03-14 22:47:12)
    • 体長的な意味でデカすぎるんですわ (2023-03-14 22:49:23)
    • 理由は忘れたがなんかの事情で出せないって過去に言ってた気がする(ソース不明) (2023-03-14 22:51:13)
      • コスパが悪いってのはファミ通インタビューやな。でも望んでるファン多いし20周年やからそういうサプライズあっても良いよね (2023-03-14 22:52:39)
    • コスパが悪くて復活させる意義が薄いって感じの事は公式で言ってたような…そうでもないような… (2023-03-14 22:51:54)
      • 耐性を超えて倒せそうな高威力爆発武器も貫通も当たり前にある今だと復活させたとこでどう混ぜ込むかが難しいんじゃないかなぁ…それにハヴォックエンジンで分裂して吹っ飛んだ時の制御とか大変そうな気も (2023-03-14 22:56:50)
    • ダンゴムシ亜種って言うけどヨォ・・・あれはもう亜種どころか別物だろうがよォ!! (2023-03-14 23:12:05)
      • 大型のダンゴムシやで (2023-03-14 23:14:22)
      • ダンゴムシのバリエーションが増えてくれたのは嬉しい。だんごむだんごー (2023-03-14 23:17:49)
  • DLCめっちゃ難しそうだな (2023-03-14 22:48:31)
    • 動画だと敵見せなきゃいけないからちょっと無理してたけど、最悪引き撃ちしまくれば大体何とかなりそうだったな (2023-03-14 22:52:21)
      • ハードだからまだわからんけど正直そんなに難しくはみえなかったよな (2023-03-14 23:19:43)
      • 1way自機狙いならヒットストップ無効つけて引き撃ちするだけでもRでなんとかできそう。 (2023-03-14 23:19:48)
  • インフェルノだとアーマー5万位ないときつそう (2023-03-14 22:51:42)
  • グラビスいる!?え?グラビアいるよね!? (2023-03-14 22:52:43)
    • 興奮する気持ちはわかる。グラビスは確認できたぞ。…それと最後グラビスじゃなくて (2023-03-14 22:55:32)
      • グラビアになってるぞ (2023-03-14 22:55:50)
  • 通信があるって聞けてどれだけほっとしたか、分かるか? (2023-03-14 22:55:24)
  • 追加武器も追加敵も嬉しいが、ストーリーがあるのが何より嬉しい! (2023-03-14 22:55:30)
    • どれだけほっとしたか…って話だな(定型文 (2023-03-14 22:56:41)
  • 前に赤マザーだけいないよね~ってここに書き込んでたけど……おったやんけ! (2023-03-14 22:56:57)
  • どれだけDLC頑張っても結果として人類は負けるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ (2023-03-14 22:56:58)
    • 5につながる話ってことは4か4’になんのかな? (2023-03-14 22:59:59)
    • それで次の週のプライマーを虐めてやろう (2023-03-14 23:09:32)
  • 一応今回の放送でミッションやってるとことかの時間→音泉youtube21:05辺~追加ミッションパック発表、29:48辺~プライマルマザー戦R、34:38辺~プライマルα戦R、37:43辺~飛行型侵略生物野生種戦R、42:41辺~プライマルβとコクーン戦R、45:33辺~同ミッションW、50:14辺~新武器をプライマルマザーにブッパする戦R、53:35辺~γ大型種戦R、1:03:00辺~告知タイム、1:06:00辺~20周年の話、1:11:11辺~新PV (2023-03-14 23:01:11)
  • 生放送のWDが電気糸で拘束されて乙ったシーンがなかなか…よかったですねぇ (2023-03-14 23:03:04)
    • さては貴様その道の人か、俺もそうだ (2023-03-14 23:04:30)
      • 同志がいたか!(性癖が)似合っているぞ戦友! (2023-03-14 23:32:11)
  • 結局315ってなんやったん? (2023-03-14 23:04:11)
    • 別に特に意味はなかっただけでは?単に315で最高!とか良さげな数字選んだだけとか (2023-03-14 23:05:12)
    • 関係なかった…と言えなくはないけど放送が今日だったし全く無関係とは言えないんだよな (2023-03-14 23:05:38)
    • 本当は15日配信だったけど何かトラブルがあって延期になったとか。生放送はゲストのスケジュールが14日しかダメだったからもう今日放送しちゃったとか。 (2023-03-14 23:09:44)
  • 担当者がじきじきにEDF2の蜘蛛名指しした火力の新蜘蛛絶対やばいわINFだとフェンサーでもタンクできない火力になりそう (2023-03-14 23:05:58)
    • 意外と新武器のおかげで何とかなったりするんだ、こういうのは (2023-03-14 23:07:01)
    • 近づかれる前にやるか高機動で当たらないように立ち回るのがよさそう。盾ふぇんはきつそうかも? (2023-03-14 23:19:43)
  • あの謎の青タッドポウル君って実はプライマルだったてこと!? (2023-03-14 23:09:22)
  • DLCインフェルノロビーコメント「アーマー2万以下は蹴ります」 (2023-03-14 23:12:05)
    • そのうちボーダーが10万までいきそう (2023-03-14 23:13:39)
    • 高アーマーアレルギー憤死してどうぞ (2023-03-14 23:18:16)
      • ? (2023-03-14 23:24:00)
      • どういうことだってばよ? (2023-03-14 23:32:41)
  • 配信日が近日中って決まって、どれだけほっとしたか、わかるか?? (2023-03-14 23:14:22)
  • 20周年企画ってアレだろ?リアルにEDFを創設してその求人が出るんだろ? (2023-03-14 23:17:25)
    • アットホームな職場です!(享年32歳・男性) (2023-03-14 23:29:32)
  • アーマー8000くらいしかないけどどうにかして稼ぎステージを見つけないとな… (2023-03-14 23:17:30)
    • 新武器を探すんだ… (2023-03-14 23:23:38)
  • ようするに5と6の空白の三年間ってことだよなこれ? じゃあミッションパック2は9の空白の三年間かね (2023-03-14 23:18:51)
    • 5の前だからEDF1〜4週目あたりの話 (2023-03-14 23:23:07)
  • DLC楽しみだな。1週目はアーマー1万レンジャーで行くぜ。2週目はアーマー3000レンジャーで行くぜ。3週目はどうするか・・・いっそのこと初期体力やってみるか? (2023-03-14 23:22:02)
  • つーかバイオだおライザだの他にも色々かぶってる時期にだすのはやめてほしかったな正直。もう完成してるならなんなら今日でもいいやん (2023-03-14 23:23:36)
    • 完成したからはい今日出しますとはできないんだわ PSNの審査もあるし (2023-03-14 23:24:16)
      • いや流石に今日完成したわけでもないだろwインディーズとかで審査されたことあるけどそんなかからん (2023-03-14 23:26:45)
        • EAがタイタンフォール2をほかの大手FPSにぶつけて死亡させた時を思い出すわ。悲しい。あっちと違って本篇は売れてるからシリーズ終了はないだろうという希望はあるけどね。 (2023-03-14 23:31:26)
      • 審査の関係で15日配信予定がずれたとかもありそうだな。PC版オンリーだと審査無いからすぐに出せると思うんだけどね。(R6sとかttsがpc版のみにあるの同じ理由) (2023-03-14 23:28:19)
    • ホントそれ。本編は強敵とぶつからないようにある程度調整するのにDLCの扱いはなんなんだろう。もう買ってくれている人いて収入がある程度見込めているから気にしないのかな。 (2023-03-14 23:27:05)
      • そんなに悲観するような話でもなくない?単に来週の週末に出る、それだけじゃないか (2023-03-14 23:29:31)
        • 他のゲームとかぶっているから嫌なんでしょ。EDF1本の人からしたら気にする問題ではないけども。 (2023-03-14 23:31:45)
          • 個人的には単に遊ぶゲームの選択肢増えて良いと思うけどな。たとえ新発売のゲームだとしてもそれ1本だけ遊び続けるのはしんどいし (2023-03-14 23:34:31)
            • 遊ぶゲームの選択肢もなにもほぼ同時期にでたゲームをいっぺんにはあそべんやん (2023-03-14 23:37:00)
              • 自分が遊びたい順に遊べば良いのでは?ゲームは消費期限あるわけじゃないんだし (2023-03-14 23:39:12)
              • まあそれもそうか いうてもこれdlcだし本編ほど時間かからないと思うけどな、クリアするだけなら長くても23日で行ける (2023-03-14 23:40:29)
      • つか、被っただけなのになんで文句垂らすの? (2023-03-14 23:38:31)
        • 言い方悪かった。↓の人の通り『ダウンロードコンテンツで売り切れとかの不安ないから買う余裕ないなら、それら終わってからでもいいのに何故そんなこと言うんだ』と思ってさ (2023-03-14 23:41:19)
        • なんでそこまでいわれなあかんねん (2023-03-14 23:42:16)
      • ダウンロードコンテンツなんだから後回しにすればいいだけだろ? (2023-03-14 23:39:53)
    • 楽しみにしてるゲームがかぶったから、発売時期ずれてほしかったてきな話でしかないのにわらわらわくなしかし (2023-03-14 23:44:52)
      • 楽しみって様子が伝わりやすい文面じゃなかったのがよくなかったね。まるで文句言ってるみたいに受け取れちゃうし、近年はゲハ民の影響でEDFが変な争いに巻き込まれることも増えてしまってるし。 (2023-03-14 23:50:06)
      • 今日出せって我儘言ってるのが問題なんじゃない? (2023-03-15 00:29:54)
        • むしろまだつっかかるようなお前が問題だと思うんだ (2023-03-15 00:42:13)
          • ただ発売時期がずれてほしかったって木じゃなかったからその点を指摘しただけなんだけどなんか文句あんの? (2023-03-15 01:03:40)
  • 山みたいのが来るぞ!って音声予告PVであったけどプライマルマザーのことなのか…別の奴か…5前ならエルギヌスは居そうだけど(流石にアーケルスは5の周回が初っぽいし) (2023-03-14 23:25:27)
  • 信じられないことが起こった。まだ火曜日なんだ。週末だと思っていた。 (2023-03-14 23:26:22)
  • 前はもっと悲惨だった…プライマーも同じこと思ってそうな時代になりそうだな (2023-03-14 23:26:42)
    • 1から4の話ならまあ人類が基本的にはかってそうだしな (2023-03-14 23:27:43)
  • 今回は4.1と5のDLCのいいとこどりした感じだね。しっかし視界妨害が不安。戦ったら意外とそんなことないのかもねぇ。 (2023-03-14 23:29:45)
    • 2名指しだから2オマージュちゃうか? (2023-03-14 23:30:29)
      • 2の絶対包囲とマグンが来るんですね・・・。 (2023-03-14 23:33:31)
    • 2の視界妨害というか攻撃の暴力みたらこの程度は余裕なのはそう (2023-03-14 23:35:00)
      • 言うて2って多くて1回の増援でたった30体しか雑魚敵出ないからな。蟻や蜘蛛が一度に80や90出る今の方が総合的には火力高いぞ。プレイヤー側のインフレや味方NPCの存在で気づきにくいが (2023-03-15 00:07:16)
        • NPCとプレイヤーインフレのバランス取りで90匹とかなんだから2とは単純に比べられないというか2は全部自分にタゲ向いてかつその30匹程度でアーマー5000でも平気で溶けてたからやばいんだが。その90匹を今のインフレレンジャー1人で相手してやっと比較対象じゃない? (2023-03-15 00:35:44)
          • 横からだが2ってそんなにヤバいのか…?よくその難易度でみんなINF縛りとかできたな (2023-03-15 00:38:42)
            • いやクリアは無理だったよ基本的には、そもそもグリッチ見つからなきゃアーマーそれこそ何千あっても無理なミッションいくつかあったし (2023-03-15 00:41:08)
              • 2はシンプルシリーズとしては思えない出来だからうけたってのもあるけど、そもそも超高難易度ゲームでうけたから (2023-03-15 00:45:59)
            • 1匹の蜘蛛の攻撃全直撃8000とかのレベル。アーマー1000とかだと糸一本が致命傷になるからゴリ押しプレイなんてまず不可能な環境。NPCもいなければビークルも呼べない補助装備もない。バイクがあれば勝ちやすいが使用可能ステージは決められてる上時々とんでもない場所に設置されていたりでとにかくプレイヤーが有利になる要素は少なかった。6でグリッチに批判が集まることがあるが2ではグリッチやバグ使用でこんな攻略法があるのかと褒められてたくらい魔境。 (2023-03-15 00:51:38)
          • うん。だから相対的に2の方がキツいってのは分かってるよ。蜘蛛に関しては絶対的に見ても2の方がやべえのもよく知ってる 今は自キャラの強化と味方NPCとかいるからその結果に楽に感じるよねって話だよ (2023-03-15 00:50:38)
  • PVのグラビスの腕武器何だこれ?NPCのリボルバーカノンとは全然違うし、マシンガン、コンバットバーナーとも違う。 (2023-03-14 23:31:19)
    • APFSDSだ(適当) (2023-03-14 23:34:05)
    • リボカスの上位版だといいなと思いつつヘビーリボルボーカノンなんじゃねぇかな多分 (2023-03-14 23:34:58)
  • そういえばEDF5にはダンゴムシの亜種が出て来る通信が収録されていたらしいけどDLCではそれを使ってるのかな (2023-03-14 23:36:32)
    • 没音声にあるけど5のはただの固い変異種だったっぽい。固すぎる!とかライフルじゃダメだ!的な音声があったはず (2023-03-14 23:41:38)
  • なんか、追加敵が既存の敵をデカくしたのばかりでちょびっと肩透かしな感じするな。全く別種の敵が来ると思ってた (2023-03-14 23:36:48)
    • 1から4ってことはすくなくとも6の新敵はだせないから、まあここから5の敵に改良されていったみたいにしないと矛盾するからなあ (2023-03-14 23:38:24)
    • 今回モザイク付きで画像出してたぶんそれ期待してた人も多いだろうね。個人的には怪獣好きだからデカい奴沢山出すならテラソラス級の赤ギヌス君来てほしい (2023-03-14 23:39:59)
    • 敵紹介だけだと俺もそうだったけど新武器の砂やPV見たらテンション上がったから今から楽しみ (2023-03-14 23:43:01)
    • 完全新規の敵が来るなら???が10週目以降ってことにしたDLC2とかじゃねーかな? (2023-03-14 23:43:47)
      • プロトタイプとかでよくねそこは。本編のが完成形や改良型って感じで、ワンオフ機とかで本編のは量産型とかみたいなかんじでもいいし (2023-03-14 23:46:11)
  • 本当にただの民間人なS1がプライマーを殺る決意を抱くまでのお話になるのかな (2023-03-14 23:37:29)
    • いうて5も設定上はあれじゃね転機まではガチ一般人じゃないとおかしくね? 始めからタイムリープ成功したの9だけなんだし本来 (2023-03-14 23:40:21)
      • いや、少なくともEDF8の周回から開戦前にタイムリープ成功してるぞ。じゃないと、人類はプライマーが来てからもスポーツをやっていて、プロフェッサーが大金を稼げるお気楽な状況ってことになっちまう。 (2023-03-14 23:57:34)
        • なんで? わからんのだが (2023-03-15 00:02:28)
          • 開戦した後にスポーツだのなんだのやってるはずがない、つまりスポーツブックだのの話が出た8周目の時点でPたちはすでに開戦前にタイムリープできてたはずだって話じゃね (2023-03-15 00:05:26)
            • 現実のいままさに戦争してるロシアもウクライナもスポーツしてるから開戦当初ならそんなことなくないか (2023-03-15 00:09:58)
      • 民間人エアレイダーが空爆できんのは要請コードを覚えてるかららしいし、少なくとも5の周回で基地の外に出る頃には記憶は一般人のものじゃないでしょ (2023-03-15 00:06:19)
  • プライマルアラネア…はいないよな? (2023-03-14 23:37:30)
    • 5の敵が強化されていると考えれば… (2023-03-14 23:57:20)
  • 支援攻撃で核ミサイル降って来たら…って思ったけど普通に考えて無理だ (2023-03-14 23:37:39)
    • テンペスト以上の威力と範囲の多段爆破に加えてバイナリーやデスバみたいな判定がエリア全域に永続的にでそう (2023-03-14 23:41:33)
    • 少佐「オペレーションオメガを発動します。」 オペ子「やめてください!それだけは!」 司令「何をする気だ?」 少佐「正真正銘最後の作戦です。戦術核で焼け野原にします。」  (2023-03-15 00:02:30)
    • 1の世界線だともうまず航空機無双なきがするわ (2023-03-15 00:04:41)
  • DLCもいいけどsteam版はよ出してほしい (2023-03-14 23:45:34)
  • 青蜘蛛ステの新ステージに4みを感じて大変嬉しい。臨海都市もだけど4っぽさを感じるステージ妙に嬉しいの分かってくれる人いる?地下鉄も欲しい (2023-03-14 23:51:02)
    • わかる。4ステか!?って思ったわ (2023-03-14 23:52:26)
    • 6の新規市街地マップは5の市街地と比べて地形による起伏?高低差?が目立つような気がする。 (2023-03-14 23:57:13)
  • ミッションパック2で9の空白の三年間やんのかなあ、これが正直一番楽しみなんだけど、とりあえず今回はちゃんとストーリーあって良かったわ (2023-03-14 23:52:38)
  • とりあえずミッションパック1の最終ミッションの名前だけは当てる自信あるわ。絶対くだんの日だろ (2023-03-14 23:58:08)
    • そう思う。 (2023-03-15 00:46:28)
    • 5DLCみたいに対◯◯みたいなクッソ味気のないしょうもないミッション名だけはやめて欲しいな。4/4.1DLCみたいにちゃんと各ミッションに名前つけて欲しいわ (2023-03-15 00:54:53)
  • DLC配信日が近いのは嬉しいが某錬金術ゲームと二正面作戦になるな……(敗北フラグ) (2023-03-14 23:58:35)
  • 赤い奴は強い。青い奴も強い。どうすればいいんだ! (2023-03-15 00:02:13)
    • グラサン「そうそう当たるものではない(金 (2023-03-15 08:21:23)
  • 今回が5の前日譚ならバルガとかはミッションにも出ない可能性あるんかな?少なくともアーマメントは仮に実装するにしても今回はなさそうね (2023-03-15 00:04:01)
    • 安全第一と胸に描かれる前のヤベー奴がくるのかもしれない (2023-03-15 02:53:35)
    • ホンマもんのクレーンが来るかもよ (2023-03-15 08:22:45)
  • クソデカダンゴムシがinfの早さが気になるな動画でも下手に近寄らなかったら最上位プロテクターやバイクで十分に引き撃ち出来そうだけど (2023-03-15 00:06:48)
    • INFで爆速(2のダンゴムシ並み)だったらきつそうだな。 (2023-03-15 01:03:50)
  • プライマルって何かと思ったら原初って意味なのか…これはストーリー的にはプライマーが扱いきれなかったのか数が集められないから大量生産可能かつコスト削減の黒蟻作ったって感じなのかな? (2023-03-15 00:08:20)
    • そういや金蟻、銀蜘蛛、代表的な変異種だがプライマーカラーだなこいつ等。 (2023-03-15 00:11:03)
    • もう流れてるけど未来の地球にいた原種で5本編のやつは制御しやすく品種改良した兵器なんじゃねって説があった (2023-03-15 00:13:03)
  • いつだったか七色の蟻が虹のように並んで攻めてきたら面白いなみたいな話題あったよな (2023-03-15 00:13:25)
    • 赤、青、緑、紫、黒、金、茶  7体の蟻が集まって  侵略戦隊 アルファ  (2023-03-15 00:33:43)
  • コンシューマー版+DLC等がたくさん売れて初めてPC版出せるんだから、大半が買って遊んでる人が見に来るこのサイトに「買ってないけどPC版待ってる〜」ってわざわざ書き込むのやめてほしいわ (2023-03-15 00:17:07)
  • 1週目はまず間違いなく人類がかってんだよな多分。で5の世界線ですらギリギリ核つかえたからどういう感じになるのかねストーリー (2023-03-15 00:17:46)
  • 6の印象で、アンドイドやシップ相手の核戦争って分が悪くね?と思ってたけど5以前の侵略は生物系の原種だとしたら確かに核で焼き払えば勝ちっぽいよね (2023-03-15 00:34:50)
  • 今回のDLCの奴らは未来の地球の現在種で強すぎるしプライマーでも制御できないから今の形に品種改良したのかな、てか未来の地球魔境すぎじゃ?? (2023-03-15 00:36:16)
    • 少なくともアイツらが酸やら電気糸で戦わなきゃならんようなのがいるんだろうな。それが怪生物(プライマル?)達なのかもしれんけど (2023-03-15 00:43:15)
      • プライマルは原生、原始って意味だから怪生物たちだけってよりかは品種改良前の地球に住んでた状態のことを指してると思う。つまり怪生物たちにもプライマルがいる可能性もあるし、そいつらが本篇に出てるやつより凶暴だからプライマル昆虫たちはあれだけ体がでかくて凶悪な攻撃手段を用いて対抗してる説はあるね。つまりDLCにはプライマル怪生物も出るかもしれんしそいつらが赤エルギヌス相当の可能性もあるよね。 (2023-03-15 01:01:54)
        • 進化の歴史って古い世代のほうが余計な牙とか体格持ってるもんだからね。恐竜とニワトリの関係みたいなもので面白い新種の敵だとおもう (2023-03-15 01:09:20)
          • 上手に設定したよね。DLCがとても楽しみだな。バランス面はプライマル虫たちは図体がでかい分的がでかいから高威力武器が弾速遅くても当てやすそうではあるな。 (2023-03-15 01:26:34)
  • 5や6世界線は歩兵対策重点してたから、4までの世界線なら歩兵対策おざなりで航空機対策重点なのかね (2023-03-15 00:39:40)
    • 完全妄想だがたぶん1回目は空爆や砲撃で無双→2回目は航空機対策はしたがミサイルなどでダメ→3回目は歩兵に対策されて駄目→で、原種持ち出して滅ぼそうとしたら追い込まれた人類がベルカ式国防術ばりに核撃ちまくったんじゃないかな (2023-03-15 00:47:09)
      • でもプロフェッサーが6回目って一番最初プライマー敗北→タイムマシン→プライマー勝利→ストーム1プロフェッサータイムリープ→プライマー敗北を繰り返していってるはずだからどうなんだろうなあ (2023-03-15 00:52:43)
      • 原種が先でその後ミサイル基地を的確に狙うために黒アリをアンカーとシップで落とした順番かもしれないと思った。アンカーによる基地制圧は流石に初手ではやってないように感じるので (2023-03-15 00:54:18)
  • DLC1が前日譚ならDLC2はEDF壊滅後の3年間な気がするが果たして (2023-03-15 00:53:59)
    • 残ってる正規のニクスとコンバットワゴンが一緒に出てくる総力戦ミッションとかやってみたいな (2023-03-15 12:15:04)
  • 5世界線だとプライマーがタイムマシンつかっても地下いかなかったけど、プロフェッサーは地下での記憶あるから少なくとも4世界線は地下いってそうなんだよな。3世界線までは地下いったのかね。それとも5みたいにベース251いたのかねタイムマシン使われても (2023-03-15 00:57:45)
  • 山間部からミサイル発射される映像あったけど、あれやっぱり核ミサイルなのかな。カモフラージュされた発射口とかそれっぽいんだけど (2023-03-15 01:04:33)
    • 今までのEDFじゃお目にかかれなかったシーンだな、サイロ?から発射されるクソデカミサイルとは。よく見ておけ、地獄に行ってもこんな面白い殺戮兵器は見られんぞ(白目) (2023-03-15 01:21:46)
    • ミサイル基地の防衛任務(と言うフレーバーテキストで、実際のゲームプレイ自体は変わらず殲滅戦)とかで、本編の潜水艦みたいな感じでプライマーの母艦か何かに対しての核ミサイル発射の演出とかなのかもしれんね…こういう演出面の強化だとしたらありがたい。一番有り難くないのは、あれがプライマーの兵器って可能性だな (2023-03-15 02:00:50)
      • まあ地上の大規模施設から放たれてるしEDF側のもんでしょう。プライマーの兵器デザインはもっとエキゾチックだし。 (2023-03-15 09:15:14)
      • ただの殲滅戦であっても潜水母艦防衛ってシチュエーションには燃えたから、そういう類のミッションだと嬉しいなぁ (2023-03-15 16:11:09)
    • サンドロの過去作鉄人28号の最終ミッションを思い出すぜ。ちょうど似たような山間部に設置されたミサイルサイロを破壊する展開だった (2023-03-15 02:27:23)
    • あれだけのデカいミサイルが飾りとかあり得ない、着弾して炸裂する様を見せなきゃ困る→核だと戦場全体に1億ダメージとかばら撒きそうだから多分核ではない (2023-03-15 11:29:50)
  • 映像ではNPCが少数いるけど、あんな少ないなら0人にして鬼畜度アップしてほしい (2023-03-15 01:10:37)
    • NPC0人モードプレイしたいって意見はたまに見かけるな。まあ前作のDLCミッションみたいに鬼畜なシチュエーションにNPC0人ってミッションもあるだろう (2023-03-15 01:26:13)
  • とりあえず無線演出がちゃんとあるってのは確定した。どれだけほっとしたか、分かるか? (2023-03-15 01:19:44)
  • 追加装備の数は発表されたけれど、ミッション数って発表されたっけ? (2023-03-15 01:27:21)
    • 15だぞ (2023-03-15 01:28:37)
      • 15以上って言ってなかったっけ (2023-03-15 01:34:45)
      • 15以上というのが引っかかるな 15ミッションの後に荒廃した未来編でもあるのかな?くだんの日でリング落として EDF5に続くという感じで〆たりな (2023-03-15 07:31:21)
  • ミサイルサイロステージは新規なのかマップ外にオブジェクト追加なのか (2023-03-15 01:38:32)
  • 私の推測はこうだ。人類がプライマーが撒いた巨大生物に対して核を使用した。だがそれによって巨大生物がプライマーも制御できないやばいものに変異したんだ。プライマーもこれにはお手上げだったはず。この事態を避けるために次は開戦直後に核施設を徹底的に叩いたんだ。それによって核戦争起きなくなり、青色種が現れることもなくなった。チーズバーガー (2023-03-15 01:39:33)
    • 署名が🍔で草 (2023-03-15 01:43:39)
  • 銀の人倒した後くらいまで来たプロフェッサーはさすがにリングによる時間移動に慣れてたけど、1~2週目に訳が分からないままくだんの日に来たプロフェッサーとかも見てみたいな (2023-03-15 01:47:47)
    • 二周目、マジで自分の頭がおかしくなったと思って誰にも言い出せはしなかったが、どうにか生き延びてストーム1と再会。この時やっと自分たちに何が起きたか、「もしかすると…?」と仮説を持てたんだろうな。三周目で確信が持てた時の心境はどんなもんだっただろうね…恐怖も相当感じたんじゃないかと思う。自分たちが置かれた環境、そして何よりもプライマーの戦略に (2023-03-15 01:55:27)
      • 主人公が『こんな武器があったら勝てたかもな……』って愚痴ってたら、二周目にそんな武器が支給されたから、もしかしたらプロフェッサーも時間戻ってるんじゃね? っていう感じで気づいた二次創作は見た。 (2023-03-15 18:24:25)
  • MA9スレイドがMA9Eになってたけど第2弾で出るであろうMA10と差別化するのかな (2023-03-15 01:58:26)
    • スレイドは前作からのついでもDLC武器扱いだと思うから差別化されないんじゃないかな?それより前作のままの性能ならオーキッドに近距離で火力負けするから強化されるかが気になる (2023-03-15 02:09:41)
      • MA10スレイドのダメージを少し上げて貫通距離をオーキッド並みにする説。 (2023-03-15 02:14:02)
    • 名前変えたからには何か変化があるはずだよな。単に6 環境に合わせて強化したことの表現かもしれないけど (2023-03-15 02:25:50)
      • EといえばT4ストークAEみたいな全距離貫通が想起される (2023-03-15 02:46:19)
    • 動画低速で見たけど1発372ダメージしかなかったわ。星ついてないだけだと思うけど最終的にどれくらいの威力になるんだろうか。 (2023-03-15 02:33:43)
      • MA9スレイドの☆5ダメージは380~190なんで減衰的には普通の威力。特に弱体化されてる様子は無い。 (2023-03-15 05:36:41)
        • なら安心かな。後は近距離でオーキッドよりダメージでたら良さげ (2023-03-15 06:02:11)
          • スレイドってTZストーク系列の武器だから近距離でオーキッド以上はなくね?あの減衰率の低さで最高威力800以上はブレイザーすらいらなくなるぞ (2023-03-15 09:04:10)
            • スレイドの火力が上がってブレイザーの火力が据え置きと考えるのは不自然だ (2023-03-15 11:30:45)
            • TZスレイドが秒間15発、オーキッドが秒間8.6発だからスレイドが単発460くらいなら火力超える、5のM9で430、M10で475だから6のスレイドなら普通に超えると思う (2023-03-15 13:13:11)
    • T4ストークAEが全距離貫通であることを考えると貫通距離強化タイプじゃないかな (2023-03-15 07:38:36)
      • 俺もそう思う(定型文)今作のTZストーク、前作比で威力見たら5→6で1.3倍近くあってスレイドにそれしたらオーキッドの近距離火力超えるから6のストークよりは威力あるけどオーキッド以下みたいなんじゃないかな。取り回し重視みたいな(リロード早くてそこそこのレートあるし) (2023-03-15 11:03:35)
  • 何気に新しい砂のしゃがみ撃ちって新モーションだよな?他の兵科も一癖あるが強力な武器みたいなのが出るんだろうか (2023-03-15 01:59:10)
    • しゃがんだ後の反動を武器チェンでキャンセルできるのかプロミみたくアピールでしかキャンセルできないかが気になるな。新スナイパー。 (2023-03-15 02:15:24)
    • ああいう武器はフェンサーがほしいんだけどなあ。弾速遅いから盾持ちには採用できないしモーション有りで反射されたらって考えると (2023-03-15 02:25:29)
      • 汎用的な用途にはDLC版礼賛(あるかわからんけど)で、新砂はオオグモやマザー、アンカーといった的がでかい奴を遠距離からたたく用途に感じる。なんかノヴァバスターをリロード可能にした代わりに調整しましたっていう印象を受ける。弾速とか威力は比べ物にならないけどさ。 (2023-03-15 02:29:29)
      • PVにフェンサーのキャノン系もあるみたいだから安心してくれ(強いかは知らん (2023-03-15 02:36:17)
        • バランス良くなったRでああいうの持たせれるなら正直Fはぶっ壊れをよこされそう。まあDLCはお祭りの側面もあるが (2023-03-15 07:25:22)
      • 時系列的にクルール、ネイカー、クラーケンはでなそうだから何とかなるかな? 本編は本編の武器で戦えってことだ、たぶん (2023-03-15 07:36:43)
    • とりあえずバトキャの上位互換っぽいのはPVで映ってるね、レイジキャノンとは別グラ (2023-03-15 02:38:04)
    • フェンサーは盾を地面に突き立ててその上に長いキャノンを乗せて撃つとかどうだろう (2023-03-15 02:50:38)
      • だからアレは乗せて撃ったわけじゃねえって!!!と言われ続けたり、乗せる用のパーツがプラモにつくようになるやつ (2023-03-15 05:55:25)
      • 陸戦型フェンサーとかそういう局地戦に特化させたフェンサーとか出てきそう (2023-03-15 06:14:34)
        • 俺のフェンサーはピクシーな! (2023-03-15 09:42:47)
          • 砂漠マップにプロフェッサー来そう (2023-03-15 12:28:16)
      • 嵐の中で輝いてそうなフェンサーだ (2023-03-15 12:36:35)
    • 思いっきり投げるモーションのDNGや必ず専用モーションが発動するプロミネンスのお仲間感あるよな。こういう武器は思いつかなかったなあ…盲点でしたわ (2023-03-15 06:22:14)
    • ついにウイングダイバーがお尻を振る動作が見られるのか (2023-03-15 08:01:48)
  • 見た感じ実弾系多いし今回は過去の話だからEDFが作ったヤバい武器で、DLC第2弾ではプロフェッサーが作った第8世代のヤバい武器たちになるかな? (2023-03-15 02:41:05)
    • PVのブレイザーが新武器かどうかだなぁ既存グラと変わってないから判別が付かない (2023-03-15 02:44:45)
  • ボムシップと一緒にいる緑色のタイプ2も爆撃機なのかな。下になんか付いてるし (2023-03-15 03:02:58)
    • こいつら「地球防衛軍5より前の周回にはいたけど、以降は出なくなった存在」っぽいんだよなあ。何かプライマーのお気に召さない面があったのか、プレイヤーがプレイできるミッションにはいなかったってだけで5以降の周回にも普通にいたのか気になる (2023-03-15 06:27:11)
  • 今回のDLCミッション、今まで以上にアーマーを稼がない(最低でも10万ぐらいはないと…)とINFクリアできる気がしないな…(他の人と比べてあまり上手くないから高アーマーによるゴリ押し攻略をしてきた隊員より。) (2023-03-15 05:59:44)
    • まだ、時間はある。稼げるだけ稼ぐんだ。 (2023-03-15 10:01:21)
  • 飛行型侵略生物野生種の視界妨害は「連射される針が全部自機狙い」なのが原因だな。通常種や戦闘種は散弾だから問題にならなかった。 (2023-03-15 06:09:36)
    • なるほど、そういうことか… 解析班、流石だな。 (2023-03-15 06:19:00)
    • それってむしろ散弾より視界がすっきりしてるのでは 生放送見ても高精度で着弾している分これまでのよりすっきりして見えるが (2023-03-15 06:28:29)
    • 青蜂の視界妨害はタイプ的にクラーケンの照射ビームっぽい感じはする。真上から高精度でやってくる点とか似てるね。カニ歩きで被弾しなさそう。 (2023-03-15 06:46:56)
  • 第一弾でこんなにボリューミーだと第二弾もめっちゃたのしみ! (2023-03-15 07:29:11)
    • と、思うだろ? (2023-03-15 09:50:12)
  • 惑星狙撃砲、元々は艦載兵器として作ってたとかいいかねんな (2023-03-15 07:36:52)
  • 信じられないことが起こった スマホをトイレに落とした。リングで過去に行きたいくらいだ (2023-03-15 07:45:21)
    • 過去に戻っても時間の修復作用でまた落とすだけさ (2023-03-15 08:26:30)
  • 今まで赤マザーいなかったけどようやく追加か、良かったねお母さん追加されたよ赤蟻 (2023-03-15 08:02:55)
  • 追加武器70個もあると★付けもかなり大変そうだな 稼ぎミッションあるといいけど (2023-03-15 08:15:22)
  • オペ子「DLC…私の出番…ありますよね…?」 (2023-03-15 08:18:43)
    • でてきても第一弾は内容的に絶望エンドしかないがよろしいか? (2023-03-15 08:40:15)
      • タイムパラドックスを恐れるのは止めよう、君が歴史を作れ (2023-03-15 08:59:22)
      • 彼女が壊れる展開だけはやめてくれよ…あれ本当ウザくて戦意喪失するレベルだったから。 (2023-03-15 17:10:55)
    • 私の部下・・・いえ、私自身が貴方に付きます、きっと助けとなれるでしょう (2023-03-15 09:06:36)
  • 聞いてくれ。トレーラーを見たら驚くべき新要素を見つけたんだ。一つはグラビスにミサイルが装備されていたこと。2つ目はボムシップが確認できたことだ (2023-03-15 08:40:07)
    • それがなんだというんだ(中並感) (2023-03-15 09:10:30)
  • 生放送を見る限りプライマルとPlusが一緒にいて通常種はいないけど、これって進化順はプライマル→Plus→通常種なのかな?下手したら通常種は5週目で初登場の可能性がありそう (2023-03-15 08:43:18)
    • ごめん蜂とダンゴムシは通常種もいるね (2023-03-15 08:49:18)
  • 過去作のDLC体験したことないからよく知らんのだけど、DLC武器って基本的にDLCマップでしか手に入らない?既存の稼ぎマップでもDLC武器手に入るのかしらん? (2023-03-15 09:23:19)
    • Lv100以上だからDLCミッションのみ (2023-03-15 09:44:19)
    • DLC武器はDLCミッションのみだよ。一個上の人が言ってるのは本編だと武器lvが100を超えることは無い。そんでDLC武器は全部lv100超えだから本編では出ないよってことやね。 (2023-03-16 02:52:43)
  • 視界ジャックするエフェクトやめてくれって要望出してたけど受け入れられてなかったっぽいな。 (2023-03-15 09:27:27)
    • 木主「駄目か。 まだデータが足りない…。聞いているか?私はまたしくじった。 こんなことを何度も……。」 (2023-03-15 09:35:48)
    • むしろ開発陣はユーザーは嫌がってる!ヨシ!と思っているっぽい (2023-03-15 10:33:21)
    • クラーケンなら腕を速攻で落とす、ヘイズなら移動しながら撃つとかいった攻略を使ってほしいってことだろう (2023-03-15 11:59:37)
    • ある程度は仕方が無いと思うけどね。それに5の視界妨害筆頭のレーザーコスモは改善されてたし、DLCの新敵も案外戦ってみたらそうでもないかもよ? (2023-03-15 12:40:33)
    • なんかあった?生放送見ても特にそれっぽいの見当たらないけども… (2023-03-15 15:48:19)
  • 怪物メインで巨大な敵が多い→対抗する為小火器の大口径化&試作エネルギー兵器の実戦投入→実戦データの結果、どちらも有効性が確認出来たものの既に在庫のある実弾系を主流に→5の流れかね。 (2023-03-15 09:43:39)
  • 荒廃世界フェンサーで不明なユニット接続したい (2023-03-15 09:48:33)
    • S1「おっ刻印があるな、なになに・・・カレン・・デバイス・・・・・? (2023-03-15 09:52:19)
    • ただのコーヒーだ、失敗だな (2023-03-15 10:08:05)
  • EDF5以降で見かけなくなった理由として、テーレポーションアンカーをかじって折ったり、シップに青蜂が群がったりする描写も欲しいな (2023-03-15 09:56:29)
    • 大きさ的にテレポ船やアンカに詰まり易かったから小型化したとかな (2023-03-15 10:06:47)
      • テレポシップからボトボトと産み落とされる巨大ダンゴムシで・・・興奮しそう (2023-03-15 10:16:35)
        • 産卵と排泄、どっち派だ? (2023-03-15 18:19:23)
    • カエルが巨大ガンマに轢かれてたら爆笑するw (2023-03-15 13:14:48)
  • ところで配信時間は3/23の零時ということか?事前ダウンロードはいつなんだ? (2023-03-15 10:08:20)
    • コンテンツの配信って10~11時位だった気がする。0時に即プレイ可能は予約して事前DLしたゲーム本体の方じゃない? (2023-03-15 11:40:25)
      • すると、仕事の休憩時間に日課になったこの掲示板を覗く行為は控えておこうかな。 (2023-03-15 13:52:35)
  • 早速、第二弾のタイトル考えてみた。勝ち取った未来。掴み取った未来。紡がれる未来。 (2023-03-15 10:11:29)
    • EDF大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ (2023-03-15 10:14:57)
      • このネーデルランドガンダムで敵を凌ぐとするか… (2023-03-15 12:54:52)
    • 優勢未来と荒廃未来だと仮定してミッシングフューチャーとか (2023-03-15 11:49:05)
  • ルシフェルSとかいう悪魔😀が拝める兵器ください (2023-03-15 12:42:48)
  • (プライマル侵略生物の大群で)青い地球をまっもるため~ (2023-03-15 13:04:40)
  • DLC出るの遅いよ… (2023-03-15 13:08:56)
    • 近日中に決まっただけ良いじゃないか、そう思うんだ リアルに何か差し迫った事情あってあんまできないなら別だが (2023-03-15 13:10:24)
      • 100日後に死ぬワニ「発売日に買ったEDF6クリアしたぞ!DLCも楽しみだなあ!」 (2023-03-15 13:16:39)
        • 成仏して (2023-03-15 13:19:38)
        • かわいそう (2023-03-15 13:20:33)
        • 本部「ワニだと?また新手の怪物か、排除しろ」 (2023-03-15 14:10:19)
  • プライマル昆虫がいるってことはプライマルカエルもいるってこと・・・?正直虫がデカすぎてカエルが被食者側にしか見えないけど (2023-03-15 13:52:07)
    • クローン兵にする際に今の姿に変わったとか?と言うか謎の青タッドポウルってもしかして… (2023-03-15 13:55:14)
  • もしかしていそうでいなかった銀王plusがプライマルキングとして出てきたりしてな (2023-03-15 13:56:02)
  • 無難にフェンサーで初見は行こうかな...ちょろっと進めて武器掘り場があったらレンジャーでもやろっと (2023-03-15 14:20:58)
    • DLCだ、すまない (2023-03-15 14:21:13)
  • 今更アーカイブ見たけど、あのモザイク必要だったか?ただデカくして棘生やしただけのダンゴムシじゃん (2023-03-15 14:26:06)
    • まぁ本音言うとモザイク付けるまでしてるんだから完全新規かと思ったよね (2023-03-15 14:31:59)
      • 完全新規だぞ (2023-03-15 16:23:32)
        • 既存のバリエーションじゃない奴ってことな (2023-03-15 17:05:20)
          • つまり完全新規だ (2023-03-15 18:54:59)
            • ダンゴムシのバリーションな (2023-03-15 19:31:17)
              • ミス→バリエーション (2023-03-15 19:32:32)
                • そのような事実はない (2023-03-15 19:46:24)
                  • 公式紹介でγ大型種なんだからγ型(ダンゴムシ)の派生やぞ。岡島が生放送で巨大な棘のダンゴムシってハッキリ言ってんだから (2023-03-15 19:51:35)
                    • 見た目も大きさも全然異なる上に行動・攻撃が異なり攻略が違うのだから同じところは何もない。従って完全新規。 (2023-03-15 20:12:40)
                      • なんか食い違うと思ったが、貴方が言ってるのは敵の仕様のことだと思うが木主や俺が言ってるのはモチーフ的な意味でってことな (2023-03-15 20:22:18)
    • 王蟲みたいな怪生物かもしれないって妄想できたじゃないか。全容が公開されるまで色々予想するのも実装前の醍醐味よ (2023-03-15 14:48:30)
      • いや待て…もしも、あの巨大なダンゴムシですら…まだ成体ではなかったとしたら…ん? (2023-03-15 15:15:47)
    • グラビス確認できたのは良いけどさ…実用性あんの?NPCはただの外観違うニクスだったじゃん。 (2023-03-15 15:46:31)
    • あの似て非なる異形感はモザイクいるっしょ (2023-03-15 15:48:58)
    • あれってなにも知らない状態でモザイク無し見せられてたら1つの生命体に見えないこともないよね (2023-03-15 16:17:19)
      • (途中送信すまん)マリオのハナちゃんみたいに (2023-03-15 16:18:21)
      • ムカデ系の超大型ボスかと思ってたんだけどなぁ (2023-03-15 16:28:48)
  • 広がる災禍、最終の輸送船全部出落ちはオンラインならいけるかなあ… (2023-03-15 14:38:18)
  • 今日までシーズンパスが3168円だがDLC2も1650円だとすると2つで計3300円だから安い まあここにいる人はもう買ってそうだが (2023-03-15 15:11:36)
    • 昔の俺だったら高い!って思ってただろうな... もうEDFしかやってないからいくらでも払っちゃうぜw (2023-03-15 15:49:09)
      • 私の弟の兄もだ(つまりは私)! (2023-03-15 20:49:59)
  • まさか、スキュラもプライマル種の一つなのか? (2023-03-15 15:32:16)
    • 品種改良種ならサイレンとの共生は説明付かないから、原種とみて良いんじゃないか? (2023-03-15 15:46:59)
  • すまん。木を間違えたのと言い方がアレだったから訂正 グラビス確認できたのは良いけどさ…何か特徴あるのかな?NPCはただの外観違うニクスだったからさ。  (2023-03-15 15:47:21)
    • ニクスの重装型としたら…ニクス以上プロテウス未満のAP、攻撃力が高く弾数の多い武装、鈍足ってあたりが予想できるよね。エイレンの実弾バージョンみたいな感じかな? (2023-03-15 16:21:58)
      • 重い武装が積めるから高威力実弾貫通!とか?レッドとの差別化がムズイか...。 (2023-03-16 02:26:04)
        • 遠距離から高威力貫通をばら撒けるってかなり強そう!確かにレッドが完全に喰われそうだから照準にフェンサーみたいな慣性付けたり旋回遅くして接近戦を弱点にすればちょうどいいか…? (2023-03-16 13:31:43)
  • 駄目だ。DLCに備えて始めて激突平原と基地内バージョンの変わらぬ日々、本日の予定、巨神激突以外のミッションをやったけど…蟻にすら殺されてしまう (2023-03-15 15:48:49)
    • …蟻って高難易度でも、あんなに強いのかよ…。皆凄いな…蟻を楽々駆除出来るなんて… (2023-03-15 15:49:44)
      • 落ち着け!パニックになるな!然るべき装備と然るべき立ち回りが身に付けば勝てる相手だ (2023-03-15 16:39:02)
  • 生放送見返したらプラネットスナイパーカノン38000も火力出て笑った。同じDLC産でも前作礼賛二丁やレイジキャノン二刀流より火力出るのか (2023-03-15 17:28:33)
    • 赤マザー1匹のためだけにその火力設定したとも思えんからボス級の変異種的なのまだいそうよな (2023-03-15 17:30:14)
    • tukaiggatte (2023-03-15 19:07:22)
      • つkaigatte つ (2023-03-15 19:07:42)
        • 使い勝手悪そうだからそこらへんでバランスとってるのかなと書こうとしただけなのに…すまん (2023-03-15 19:09:00)
  • そう緊張しなくていいよ、軍人はばかみたいな火力の出る武器が大好きなんだ (2023-03-15 17:39:24)
    • 一度しゃがんでから撃つからボタン押してから射撃するまでラグあるの大丈夫かなって思ったけど既にフェンサーのガリア重キャノンが足止め+構えからの砲撃だからあまり苦労せずに受け入れられそう。なんならフェンサーの照準の重さが無い分、楽かもしれんし (2023-03-16 08:45:23)
  • 一瞬で気付きにくいけどレーザー撃ってる車両…グレイプかブラッカーかそれとも新兵器かは分からないけどあるね (2023-03-15 17:43:00)
    • 車体的にケブラー系っぽく見える (2023-03-15 18:46:28)
    • 「この運命には抗えない」の後ろにいるビークルか?貫通弾連射してるケブラーに見えるが (2023-03-15 20:11:55)
      • レンジャーにもDLCビークルが来るのかな? (2023-03-15 20:19:00)
  • 今気づいたけど、先週36万達成報告してたのに今日の時点で37万いってるんだな。1週間で1万増えるって凄すぎない? (2023-03-15 17:52:41)
    • DLC告知に合わせて言った感あるから36万自体はもっと前に行ってたと思うけどまぁ増えるのは嬉しいわ (2023-03-15 17:56:50)
  • 5で出たDLC武器のウイングダイバーやエアレイダーの武器調整してほしいな。Aはビークル以外微妙で使い勝手の良かったセントリーはRに移されたし、DLC2弾目は良かったけど1弾目のWはコア含めてもスーパーノヴァ以外の武器がやる気のない性能してたし…(6ならマグブラは使えそうではあるが) (2023-03-15 18:01:08)
  • 普段ダイバー・ソロ専なんだが、オンもやるフレと久々にプレイしたらすっかりマルチの立ち回り忘れて定期的に床を舐めた。で、不甲斐なかったから一念発起してオンソロを始めたらハイブ処理任務の時点で既にキツい。普段どれだけ武器火力とアーマーでごり押しして、腕がさっぱりだったか思い知ったわ (2023-03-15 18:53:24)
    • だが火力とアーマーでごり押すのも立派なEDF戦法だ! (2023-03-15 19:16:43)
  • RとFやってると頭がバグるのか、Rで突っ込んでしまって味方に迷惑かけちった…だから…今までありがとう、R。(Fに)行ってくる (2023-03-15 19:17:37)
  • プライマルがあんなに力強そうな奴らばっかだから10万年後の地球は力こそパワーな時代なんだろうな。エルギヌスやアーケルスも案外地球産の頂点捕食者だったりして (2023-03-15 19:31:27)
    • プライマルキングとかクイーン野生種とかも出てくんのかね? (2023-03-15 19:46:02)
    • スキュラと共生してるサイレンは地球産な気がするわ。魚人って言われる位にはあの世界の人類から見ても地球の魚類と共通点あるっぽいし (2023-03-15 19:46:48)
      • エルギもアーケも地球産じゃなかった?違うのは火星産のクルールと下位種か?はたまた別の星産といわれるコスモノーツとコロニスト、それの幼体のタッドボウルだった気がする。 (2023-03-15 20:09:48)
        • エルギアーケ(一応サイレンも)は不明やで。あとコロニストは地球産であろうことがプロフッサーに説明されてる (2023-03-15 20:14:34)
          • プロフッサーはずるいわ (2023-03-15 21:12:56)
            • 言われて気付いたわ…すまねぇ (2023-03-15 21:29:28)
          • また髪のはなししてる・・・・フッサー (2023-03-15 23:04:46)
  • DLC発表祝いにチーズバーガーとチキンクリスプとポテトとホットアップルパイ買ってきたよ (2023-03-15 19:50:10)
  • 蜂だけplus種いないから新敵でもハブられなくてよかった (2023-03-15 19:50:12)
    • てかトゲダンゴ見て思ったけど、サンドロが巨大生物にアレンジ加えて出すの珍しいよね。ムカデ以外は現実の奴まんまの見た目で出してきてたし。プライマルクイーンもいるなら赤いだけじゃなくもっと凶悪になってくるかも (2023-03-15 21:33:28)
      • 今作が転機だったのかも。設定的には巨大生物ではなくて人工物だけど明らかにクラゲや貝を意識してるけど魔改造されてるような敵が増えてて、今後のシリーズでは現実の生物アレンジが増えるかも (2023-03-15 22:00:26)
  • 地球防衛軍6ってグーグル検索したらその他の質問︙誰もいない地球を守って何になる?で笑った。野生の本部おる (2023-03-15 20:04:58)
    • Q:敵性勢力とは何か? A:敵軍の勢力。で笑ってしまった (2023-03-15 22:25:57)
  • ダンゴムシ、何食べたらあんな大きくなれるんだろう (2023-03-15 21:36:09)
    • 元ネタのダンゴムシに近いと考えた場合、何でも基本食べそう。飼ってるけど肉やら野菜やら何でも食うぞ…カルシウム補給でコンクリートもかじる (2023-03-15 21:43:46)
      • ダンゴムシは魚肉大好きとの噂だけど本当? (2023-03-15 21:49:40)
        • 割と食べる…つまりガンマ型もスキュラとか食べてくれるかもしれない(倒された後なら) (2023-03-15 21:55:34)
    • そりゃ地下に遺棄されてたプルトニウムを・・・数十万年後に解決できてるんだろうか (2023-03-15 23:19:30)
  • 定型文のボイス付きチャット増えないかなぁ。4.1の時あったEDFの誇りにかけてとか、ボイスの少ないあいまいグループとか。DLCでフルボイスになる可能性はないか? (2023-03-15 21:50:22)
    • 昔あった「すべて片付けるまで油断するな!」好きだった (2023-03-15 22:04:00)
      • オオーッ!(イイヨッシャー!)好き (2023-03-15 22:15:52)
      • 挙がってないので言えば「画期的だな」も好き アースイーターとかの斬新な敵が現れて本部とかが驚いてるときに使って褒めてた (2023-03-15 22:27:19)
    • 空爆万歳だー!!!! (2023-03-15 22:25:02)
    • 諦めるな。お前ならできる。ってのもあったよなあ。 (2023-03-16 09:58:20)
  • 荒廃世界のレンジャーのアーマーが5の名残があるのってそれだけ破損していない、つまり攻撃に当たってないってことだから凄いよね。WFAはよほどの精鋭だから許されてるのかな? (2023-03-15 22:27:30)
    • 夢を壊すようですまない、ナノマシンで修復できるんだ (2023-03-15 23:43:35)
      • リバーサーのナノマシンって何気に超技術だよな… (2023-03-15 23:53:22)
  • steam版はいつ頃だろ?DLCパック1つに半年かけてるなら、年末くらいには情報が出るのかな (2023-03-15 23:09:28)
    • PS版のDLCすらまだ出てない現状でsteam版の話をするのは逆撫でするだけなので控えようか、いい加減しつこい (2023-03-15 23:11:44)
    • 開発者にしか分からんことを、このゲームにカネを落としてない(と思われる)人が、わざわざここにやってきて、いつ?いつ?と聞かれたらねぇ (2023-03-15 23:15:04)
    • 気長にまとう。できることは、それしかない。 (2023-03-15 23:22:18)
    • 今やどこにでも売っているPS5を買え たかが数万だ (2023-03-15 23:27:21)
    • 去年の内に発売が無理ならせめて明日には発売して欲しいところ (2023-03-15 23:37:40)
    • ここまで来るとPCユーザーの印象を下げる為にわざとやってるのかと疑うレベル 公式はPCで出すなんて一言も言ってないんだわ (2023-03-16 00:14:19)
      • だから同時発売しておくべきだったんだ (2023-03-16 00:18:47)
        • そんなことしたら発売日がさらに遅くなるけどね、簡単に移植できると思ってるのか。PC持ってない奴がネガキャンしてるとしか思えなくなってきた。 (2023-03-16 00:54:59)
          • 落ち着け、反目はやめろ!我々は何と戦っているのかを思い出せ! (2023-03-16 01:18:22)
            • EDF! (2023-03-16 01:36:04)
              • EDFと戦うのかよ! (2023-03-16 02:20:51)
              • そのタイミングのEDFは戦ってるプライマー目線なのよw (2023-03-16 02:21:00)
  • 第一弾で虫系なら、第二弾はエイリアンか機械系強化かね? (2023-03-16 00:01:36)
    • スーパーアンドロイドの速さで迫ってくるキャノンボールかなぁ (2023-03-16 00:42:01)
      • スーパー擲弾兵はやっぱ思いつくよね (2023-03-16 05:47:20)
        • 稼ぎが捗るぜ!イヤッホー! (2023-03-16 09:55:25)
    • 機械怪獣来てほしい。そしてそれに対抗する新型バルガ(アーマメントよりは旧型)も (2023-03-16 00:58:57)
    • ネイカーにキャノンボールの玉のっけたい (2023-03-16 01:15:43)
    • 少なくともドローン系は新型が第一弾時点で出るらしい。ボムシップ以外にも、微妙に外見が違うタイプ2がいるって噂だ (2023-03-16 09:42:10)
  • カクツキこそがEDF と言いたいところだがそうもいかない (2023-03-16 00:14:11)
  • また攻略では新武器使えないパターンやろか。ハードくらいで一通りのやつはお目見えしてほしいもんやが・・・ しかし、声ありでストーリーもあるみたいやから前のを確実に改善出来てて良いな。でも、個人的に一番の問題は時期なんだなぁ・・・(ぺらぺらそーす) (2023-03-16 01:43:56)
    • 気持ちは分かるがハードでひと通り揃っちゃうのは個人的になんだかな...やはり苦しんでこそ手に入れたい。追加?追憶?ストーリーめちゃんこ楽しみだわ。 (2023-03-16 02:39:52)
    • 流石にそれは甘え過ぎない?EASYでHARD武器一通り入手できてほしいって言ってる様なもんでは? (2023-03-16 05:50:33)
    • ハードでお目見えするってことはレベルが低いってことでしょ?折角の追加武器なんだから高レベルの強武器じゃないと嫌 (2023-03-16 07:40:08)
      • そう思う。 (2023-03-16 09:28:40)
        • 間違いない(定型文 (2023-03-16 12:03:03)
  • グラビス来るからニクストラックくるかも知れないが凸凹地面とか考えるとどうなんだろう (2023-03-16 02:27:49)
    • DLC2の敗北後の3年間で来ると見てる (2023-03-16 10:49:24)
  • DLC思ったより早かったけどだからこそ待ち遠しい...。 (2023-03-16 02:42:40)
  • 先日、ネイカーと戦っているときに隊員が「足を狙え!」って言ってたんだよね。実はネイカーは飛んでるように見えて目に見えない速さで走っているのか? (2023-03-16 08:54:33)
    • メタ的に言うと汎用セリフなんで致し方なし。虫と戦ってる時に「腕を撃て!」って言ったりもするし(カマキリみたいな奴相手ならともかくねぇ) (2023-03-16 09:36:13)
  • PVはまだか? (2023-03-16 08:54:39)
    • 略語は覚えられない。PV?何の略だ? (2023-03-16 09:00:46)
      • Promotion Videoだ。 (2023-03-16 09:02:44)
      • Prime Videoだ。 (2023-03-16 09:20:40)
      • プライマル・ヴァラクだ (2023-03-16 09:34:02)
      • Paipai丸出し VTuberだ。 (2023-03-16 09:45:26)
    • 生放送の最後に流れてなかったか? やっぱりあのPVは、本田さんと姫川隊員がいないと物足りないな (2023-03-16 09:13:55)
      • いや、生放送の最後を巻き戻して見るの面倒だから切り出してくれないかなあって。 (2023-03-16 09:53:09)
    • 来ましたよ  https://www.youtube.com/watch?v=9avuzMWWRtg (2023-03-16 16:49:56)
      • ありがとう。イヤッホー!(定型文) (2023-03-16 17:01:37)
      • 最後のほうでダイバーが使ってる赤ビームはなんだろうな。モンスターランスとライジンリミットカスタムさえあればいいんだけどさ (2023-03-16 18:17:09)
  • プラネットスナイパーカノンはしゃがんで撃つんだよな?実質ヘビィボウガンだな、しゃがめよ (2023-03-16 09:52:34)
    • 最近のモンハンはしゃがませてくれないからな、EDFでしゃがめよ。 (2023-03-16 16:05:56)
  • DLCでマルセイユ基地は拾われるかな。開戦劈頭に千体の怪物が投入された以上、核兵器配備の戦略基地かそれと同等の重要拠点っぽいんだよな (2023-03-16 10:24:05)
    • 開幕初日で陥落してたらベース228同様に奪還しに行く話になるな。奪還しなきゃいけない理由が生き残ってる核ミサイルがあるとかで…欧州の友人、割ととんでもないとこに勤務してたことに (2023-03-16 11:52:37)
  • EDFに限った話ではないと思うのですが皆さんはR1R2L1L2を押すときの指ってどうしていますか?自分は基本的には人差し指だけで押しています。高機動Fの時もですし他のゲームでもそうです。ただ、Wでチャージしながら独立作動装備を使用するときには中指でR2押しながら人差し指でR1押しています。ゲームにもよるとは思いますが常にR2L2は中指で操作している方っていますか? (2023-03-16 10:57:32)
    • 普通にいるんじゃね?俺みたいに。 (2023-03-16 20:49:51)
  • 本編から半年以上でDLC第一弾。第二弾はさすがに3ヶ月後ぐらいかな。 (2023-03-16 11:57:14)
    • EDF1の発売から2023年6月26日で、ちょうど20周年だから、それまでには間に合わせるんじゃないかな? (2023-03-16 14:40:33)
  • ウイングダイバー「もう、私自身がスパークします!」 (2023-03-16 11:58:14)
    • スパークランスAを返してください (2023-03-16 12:03:36)
      • そこに産廃のスパークバインあるやろ? (2023-03-16 21:09:39)
  • DLCの敵はめっちゃ厄介で強い敵であってほしいけど、今回ストーリーが面白かった故に「いやいやこの強さなら本編周回でも使うはずだろ」みたいな矛盾になってほしくない…というジレンマがある (2023-03-16 12:08:54)
    • そこは上にあったが、プライマーが扱いやすく品種改良したってことで。 (2023-03-16 13:39:22)
  • DLCと一緒に不具合修正とバランス調整も来てくれ…実際6はちょっと従来より不具合多い気がするし (2023-03-16 12:16:57)
    • ダウン後くるくる回って復帰てきないのは直して欲しい。 (2023-03-16 13:36:49)
      • 寝ながらブレイクダンスして起き上がれないやつかw 「僕はダンスに夢中なんだ。ランランルー♪」 (2023-03-16 15:14:18)
    • 正直アプデくらいなら半年の間に出すべき。前作もDLC1まで無限飛行放置したりしたけど、不具合修正やバランス調整はDLCに合わすんじゃなくてもうちょっと細かく配信して欲しい (2023-03-16 16:19:46)
      • うむ、至極真当だと思う。 (2023-03-16 17:03:46)
      • でも少数開発だし、大目に見てあげるべきだと思うよ (2023-03-16 17:45:44)
      • パッチ出す度にソニーに金取られるとかいう誰得システムがあるという噂もあって、それがもし真であれば酸泥のせいとも言えない (2023-03-16 17:50:51)
  • ライトコンバットフレーム エアロー いけるぞ!(AP120) (2023-03-16 12:22:22)
    • 同じサンドロネタでバネ人形スプリンガみたいなヒョロガリになりそう (2023-03-16 13:23:23)
  • ダンゴムシ亜種はカパっと開くんだろうか (2023-03-16 12:49:44)
    • でかダンゴはスピードと対空手段有るかが気になるわ ヘリで飛べばdlc武器簡単に回収できるかも (2023-03-16 14:07:51)
  • もしも、少佐のかしこさが0だったら (2023-03-16 12:59:44)
    • DLC発表で話題はありますからあんまり面白くない大喜利乱立しなくても大丈夫ですよ(^^; (2023-03-16 13:03:41)
      • スルーすればいいじゃん。いちいち言う必要はないと思う。 (2023-03-16 13:12:46)
      • 煽るな煽るな。 (2023-03-16 13:22:20)
      • 確かに賢さゼロの少佐はこういう煽りカスになってそう (2023-03-16 15:15:16)
      • オペ子「DLC以外のネタは投稿しちゃいけないなんて!そんな権利があるんですか!?」 枝主「あるとも!俺が気に食わない!」 (2023-03-16 16:46:46)
    • 幼女少佐! (キリッ (2023-03-17 01:49:01)
  • DLC配信と同時にアプデ (2023-03-16 13:34:09)
    • も来てしれっと各レベル帯のグラビス増えてたりしないかな… (2023-03-16 13:34:44)
  • 失われた3年ってことはプロフェッサーはあんま出番無い感じなんかな、荒廃世界で合流するまでほぼ絡みなさそうな感じだったし (2023-03-16 14:22:46)
  • そういや前作砂丘基地ステージ今作で出てないしDLCで拾うのかな (2023-03-16 15:35:15)
    • 大ガンマのスパイクは砂丘仕様だったとか (2023-03-17 01:54:59)
  • コンバットワゴンがDCLで来るとして、あれが100レベ以上の武器って言われるとうーん?となるなw (2023-03-16 15:39:12)
    • カッパー砲が搭載されたのが実装されるかも (2023-03-16 15:40:36)
      • トラックがリバシュ撃たれたアリ並みにぶっ飛んでいきそう(コナミ (2023-03-16 15:41:40)
  • プライマル・マザーモンスター…略してプライマー…フフフ! (2023-03-16 15:49:47)
    • プライターではないのか? (2023-03-16 16:05:28)
  • コラボしたVtuberの人たちはDLCの配信やってくれるのだろうか… (2023-03-16 16:08:12)
    • まあ、別にいいかな。好きな人はリクエストしたら聞いてくれるかもね。 (2023-03-16 17:13:46)
  • プラネット!!!スナイパァー!!!!!……カノン!!!!!!! (2023-03-16 16:19:45)
    • 隙だらけで一撃でやられるやーつ (2023-03-16 16:47:36)
  • ボムシップってDLCで再登場するけどなんで6本編にはいないんだろうね 怪物のプライマル種なら制御できないとか理由は思い付くけど、ボムシップってドローンだしわざわざ投入しない理由ないと思うんだけどなぁ (2023-03-16 16:24:30)
    • 誤爆が頻発したとか (2023-03-16 16:31:06)
    • コストパフォーマンスもあるかもしれない (2023-03-17 09:41:43)
  • DLCのPVにあるミサイルって核戦争の演出だったりするのかな? (2023-03-16 16:30:02)
    • チラン爆雷的な何かだったり… (2023-03-16 16:57:46)
  • EDF5の空戦機って今振り返ると、プライマー側の更新した機械なんだろうなって思えるの好きだな (2023-03-16 16:31:26)
  • クリア後にNPC撃たないで!! 守りきれたのに…!! (2023-03-16 16:51:26)
  • 「15種類以上のミッション」ってあったけどこれってdlcのミッション数は15~20で確定ってことかな?20↑あるなら「20種類以上」ってするはずだし。 (2023-03-16 17:00:32)
    • まあ普通にそうでしょ。過去作でもそんな感じだし (2023-03-16 17:04:52)
    • だろうな。 (2023-03-16 17:07:09)
  • 「15種類以上の新ミッション」って言い方が気になってるんだけど、また???の隠しミッションが追加されるってことなのかな (2023-03-16 17:01:04)
    • 30秒差で書き込むネタが被ってなんか恥ずかしい……\退却する/ (2023-03-16 17:04:13)
      • 撤退は許可できない (2023-03-16 17:13:33)
  • 遂にトレイラー公開されたな (2023-03-16 17:09:41)
    • 大勝利だ!(定型文) (2023-03-16 17:12:14)
  • 軍曹死亡から始まる世界線なんだろうか (2023-03-16 17:12:59)
    • 辛いな (2023-03-17 09:49:07)
  • いや、マジでプライマル投入しなかった理由なんだろ・・・。DLCだからと言ったらおしまいだけどあんな化け物兵器使わない理由がない・・・。『プライマルは持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ。高い金掛けて作ったのは使うためでしょ?』 (2023-03-16 17:20:38)
    • あ、5以降の世界ですよ (2023-03-16 17:21:00)
    • 餌代がかかるから (2023-03-16 17:34:34)
    • その辺はちゃんとシナリオで描かれるじゃない?強かったのに次週で投入しなくなるのはスキュラという前列もあるな (2023-03-16 17:43:52)
      • 9周目だとスキュラは海中にいる間に殲滅されたんじゃないかって気はしなくもないけど、プライマル種は普通に地上で増えるからなあ。プレイヤーと顔合わせしなかっただけで本編時空にもいた…とは考えにくくなってくるという。さすがに「殺されたから次周からは出なくなった」ペプシマンとは違うし (2023-03-16 18:26:53)
    • 初の仲間割れ展開→グレイにまで襲い掛かり出したからプライマルは使ったら(アカン)ってなったとかだったら面白い。俺、虫系の雑魚キャラが大群でエイリアンに襲い掛かったりしたら楽しいだろうな〜ってずっと思ってるもん。どうじゃ、惨いことじゃろう(見てる分には飯がうまい) (2023-03-16 18:35:22)
      • デジボクかな? (2023-03-16 19:03:28)
    • 病気に弱かったとか? なんやかんや、ウイルスやバクテリアの生物兵器は使われてないよね (2023-03-16 19:39:24)
      • プライマル種の脅威となるウイルスや病原菌は未来には存在していなかった。だが、今は違う!(ギュッ ってことで、特にEDFが細菌・ウイルス兵器ばら撒いたりしてなくても勝手に何かしらに感染して死んだとか有り得るな (2023-03-17 01:09:56)
    • 汚染がない未来の生物で生まれたのなら、現代の汚染だらけではやっぱり繁殖できないか長期的に戦力にならなかったと考えてます。もしくは核ミサイルによる汚染で速攻全滅したからそれに対して改良(or自力進化)したのかも。まあDLCで明かされたらいいですね (2023-03-16 19:48:45)
      • でも荒廃世界で汚染浄化能力のせいでプロフェッサーが地球産の可能性考察したからなぁ (2023-03-17 09:43:54)
    • 歩兵の使う武器には強かったが、核などのマップ兵器には致命的に弱かったから? (2023-03-17 13:12:52)
    • ストーム1はDLCでもループを続けてたんだろうからそこになにか鍵があるんだろう (2023-03-17 21:03:47)
  • 突撃!隣のEDF! (2023-03-16 17:32:59)
  • レベル16、32、80、100越えくらいで4台くらい欲しい。そして派生でコンバットタンクが出るんだフフフ… (2023-03-16 17:34:39)
    • 低レベルのビークルで枠割かれるの嫌だな (2023-03-16 17:40:05)
      • オフ専とか解除が前提のプレイヤーならそうかとだけど、制限部屋で使いたい時とかあるからね。せっかくのDLCだし全部レベル100越えってのも大変でしょう (2023-03-16 18:06:49)
        • 多分追加武器は100レべ越えしかないと思う (2023-03-16 19:43:18)
    • 軽トラを? (2023-03-16 17:49:15)
      • そうそう地味に小柄で運搬もできるハード帯では引き撃ちに使えなくもない軽トラをね…って違うわ。すまない、コンバットワゴンの話だ。書き込みに慣れていないんだ (2023-03-16 18:19:35)
      • 軽トラの荷台に乗りながら攻撃できれば楽しいんだけどな (2023-03-16 18:44:42)
  • なんか、DLCさ結構時間かかったじゃん?(その分クオリティも高いんだろうけど)それで『ポ○モンやFFを見習え』とか言ってるコロニストを見かけた。そもそもそれらとは開発規模も人員の数も違うのに…。そう思わないか? (2023-03-16 17:35:50)
    • ミシュラン☆あり料理店と下町の料理屋を比べているようなもんだ。下町は下町の力を見せつけてやればいい。 (2023-03-16 17:39:24)
    • これは敵勢勢力の書き込みですね... (2023-03-16 17:39:27)
    • 気にしすぎじゃない? (2023-03-16 17:40:28)
    • 寧ろ例示されてるゲームのDLCの方がビミョー (2023-03-16 17:41:06)
      • 本質的な部分では防衛軍にかなうDLCを出せる企業はこの世に存在しないしな (2023-03-16 17:44:30)
        • いや、あるでしょ。無料で配布するところもあるし。 (2023-03-16 17:48:44)
          • 値段がいくらかは関係ない (2023-03-16 17:51:44)
          • 無料配布は、最初から値段に含まれているということだぞ。中には最初からデータを入れておいて、DLCはアンロックするコードなんていう卑怯な売り方もある (2023-03-16 18:15:09)
            • 全部がそうではないし無料なら卑怯とは思わないな (2023-03-16 18:22:24)
            • そうなんですよ。最初から値段に含まれていて料金は普通の料金なんですよね(なんならEDF6より安い)。DLCで別にお金を取らないところが凄いですよね。 (2023-03-16 18:24:04)
              • それが大手との違いってところだから比べてもね… (2023-03-16 18:26:44)
        • ちょっとEDFを神格化しすぎじゃない?井の中の蛙 (2023-03-16 18:04:05)
        • アホすぎるコメント (2023-03-16 19:10:54)
  • ついにDLCでフェンサーにあずきバーシールド実装! (2023-03-16 17:47:24)
    • あずきバーの兵器使用は条約で禁止されてるはずだぞ! (2023-03-16 18:38:21)
    • あずきバーは剣のほうだろう。シールドはシンカンセンスゴイカタイアイスだ! (2023-03-16 19:00:57)
  • とりあえず貫通するライトニングボウをですね…用意していただきたく。 (2023-03-16 18:01:18)
  • デジボクのビートル系みたいな武器を作ってくれプロフェッサー! (2023-03-16 18:36:40)
    • デジボクのビートル系って確かEDF4/4.1の奴と違ってロックオン機能があるから”ちゃんと使える武器”になってるんだっけ? (2023-03-16 20:01:23)
  • DLCってのは君か? さあ始めよう。 (2023-03-16 18:41:43)
  • なんやかんやでDLCまで1週間か。23日の0時配信?1週間後の今頃はサンダーされている人達ばかりなんだろうか。 (2023-03-16 18:51:51)
    • 0時配信は本体の発売日だけでDLCとかは午前とかお昼以降だと思うよ (2023-03-16 22:05:10)
      • 一つ気になるのはEDFの大型コンテンツはPSSTOREで購入してダウンロードする方式だから他のタイトルの大型アップデートと違う感じがするって話。モンハンとかは追加要素は基本アプデでやるから10時ぐらいで、上位からG級(今でいうマスターランク)に移るDLCはPSSTOREから購入してDLするから0時スタートだったんだよね。EDFのDLCも同様なんじゃないか?という風にも思える。とはいっても5のころと同様だろうから5のDLCは何時スタートだったかを知りたいな。
  • 火炎放射器の説明欄が「火炎放射器。」だけなんですけど・・・・・・。バーナーの方が多いぞ。 (2023-03-16 19:52:51)
    • 人によってはあのシンプル過ぎる説明文は笑うよね。(それこそSIMPLE時代のEDF1・2の方が全然 説明文が凝ってた) (2023-03-16 20:03:08)
  • 荒廃に至る3年間のPの逃避行を妄想してたが公式にひっくり返されそうで怖いw (2023-03-16 20:51:33)
    • もしかすると肩パッドとモヒカンでマグマ砲片手にフリージャーに乗ってヒャッハーしてたかもしれんな。 (2023-03-16 20:53:23)
      • 7つの傷があるストーム1必須だな。P「君誰」 (2023-03-17 13:42:45)
    • 隠れ住んだ避難民の集落で機械の修理やってたりしたのかなと思ってる。逃げ隠れてはいたけど心が折れたり誰かに八つ当たりしてるような心理状態ではなかったはずだからね (2023-03-16 21:10:28)
  • 今日は缶詰を二つ開けるぞ、肉と……、花粉だ (2023-03-16 21:00:39)
    • こいつをやれ! (2023-03-16 21:05:10)
      • ビーポーレンは花粉症に効くって (2023-03-17 02:10:22)
  • 「爆発物により吹っ飛ばないが速度は遅くなる敵」ならカスケードが特攻になりそうな気はする。 (2023-03-16 21:19:45)
    • カスケードって結構リロード時間長くなかったっけ (2023-03-16 21:23:29)
      • カスケードもだがナパームも刺さるかも? (2023-03-16 21:33:43)
        • レンジャーだとレイブンシリーズがもしかして最適解になるのかな?高連射(秒間60)そこそこの射程、同じ連射速度のブレイザーの半分近いリロード時間、装弾数の多さ(1000越え)で (2023-03-16 21:39:41)
    • バランスボールはデカいから千号弾がささりそう。 (2023-03-16 21:48:11)
    • ボルケーノの力見せてやるぜぇぇぇぇ!! (2023-03-16 22:11:07)
      • ボルケーノ原理主義者を発見! (2023-03-16 22:45:07)
        • 火力はプロテウスが上だ! (2023-03-16 23:11:35)
    • FORKとか多重ロックエメロードとかはどうなんだろうか。MLRAは30以外は回転率がな… (2023-03-16 22:56:12)
    • それこそバスターショットが有効なのでは?1発で100発以上撃てるし相手デカいから当てやすいし、前回DLC1で出たし (2023-03-17 01:11:15)
      • そう思う。時間差ヒットプラス高火力だから特攻武器だと思う。 (2023-03-17 05:44:44)
      • バスターショットの弾が貼り付いた状態で突進されて一緒に爆発しそうだな (2023-03-18 00:27:01)
    • ヒットストップするなら低速ポー攻が特効武器になりそう。 (2023-03-17 14:32:17)
  • 多分だけど、ムカデが出ないのって「圧倒的にキモイから売れない」なんじゃないかねえ。アリとかクモとかはムカデと比べるとまだそこまでキモくないしシリーズの代名詞だから出せるけど、ムカデは新規を取り込むようなフルプライスゲームには向いてないんだろうね。 (2023-03-16 21:35:21)
    • ゴキブリがキモすぎて出せない理論と似たようなもんか (2023-03-16 21:39:06)
    • ( ´・ω・`)つ『THE 大量地獄』 (2023-03-16 21:41:01)
      • SIMPLEシリーズってそこまで一般ウケ狙ってなかったような希ガス。 (2023-03-16 23:22:05)
    • 普通にこれだと思ってる。しかもアホみたいに体液撒き散らすから余計にキモい……もしゴキが緑蟻みたいな速度で酸飛ばしてきたら阿鼻叫喚だっただろうな (2023-03-16 23:55:02)
    • 昔は見た目と動きがしょぼかったから気にならなかったけど今なら超絶クオリティであの動き再現すんだろ、ゼッテー見たくねぇよ (2023-03-17 00:54:02)
  • 我らはプライマー、地球を支配する侵略者~♪ (2023-03-16 22:26:36)
    • 不法侵入者め!宇宙へ帰れ! (2023-03-16 22:43:40)
    • ETC!! ETC!! (2023-03-16 23:11:06)
      • 略語は覚えられない ETC?何の略だ? (2023-03-17 09:46:05)
        • 海外では、日本の中古車が「ETCカードが挿入されていません」って言うのがおもろいらしいな (2023-03-17 21:01:39)
  • DLCの前に5をやり直した方がいいのかなあ。 (2023-03-16 23:27:36)
    • P「ストーム1が生き抜いてきたEDF5の歴史を、私たちと一緒に見ていこう。新番組、地球防衛クロニクル5!お楽しみに」 的なノリじゃないが、地球防衛軍5総集編みたいなのはDLCであってもよかったかも。厳選された5のミッションを6のシステムで遊べる(最終的に全部やらせてくれとか言われる (2023-03-16 23:40:39)
      • 兵団奇襲は欲しいな。INFコスモノーツをD110ブリーチャーで足撃ってワンショットキルチャレンジするのが楽しかったんだ。…なんでワンショットキル出来てたんだろうな? (2023-03-16 23:49:11)
      • それはもう流石に5やりゃよくね (2023-03-17 00:39:31)
        • …せやな。じゃあ優勢未来版血戦の刻でお願いします。 (2023-03-17 05:34:28)
  • いきなりミッション1タイトルから「くだんの日†††」であってもおかしくないのか…ブラッカーが一台か二台くらいはリング攻撃隊にいるかもしれない(この頃は戦車の援護もあったのか…と辛い気持ち増すやつ) (2023-03-16 23:32:39)
    • 大尉が曹長って呼ばれててたらより辛い気持ち増しそう (2023-03-16 23:57:09)
      • この頃はまだ繰り上げ昇進が必要ないくらいには人が生き残ってたとかそういう… (2023-03-17 01:05:41)
    • あっ!私もそれ思った。件の日で始まり件の日で終わるやつ。 (2023-03-17 00:02:24)
      • ミッションの数15以上ってことはギリギリでも20にはいかないはず(20きっかりなら20って言えるし)なんで、間に「訪問者」系挟まないといけないと考えたらギリギリ無理かも。ラストミッションは「ベース251」系かもしれない (2023-03-17 01:16:38)
        • EDF4のDLCミッション2と3は10種以上!って紹介していながら蓋開けたら20種あってな… (2023-03-17 02:21:13)
          • もしかして30ミッションある説…?! (2023-03-17 02:46:28)
            • 15種類以上の新ミッションを収録 とテロップにあるから、周回の為の既存ミッションを含めて20以上になるんじゃないかな? (2023-03-17 04:53:10)
              • 15~20だと思う。20以上あるならそういうだろうし、丁度20だったとしても具体的な数字は言わんと思うわ(全20って言っちゃうと遊んでる側が最終ミッションがわかっちゃうし) (2023-03-17 05:24:57)
                • ミス→16~20 (2023-03-17 05:26:16)
                • あっ、そっかあ…(遊んでる側が「最終ミッションだ」と数字だけで分かったら確かにダメだよね) 21くらいあったら嬉しいな (2023-03-17 12:12:02)
          • その理論で新武器もたくさん来てくれ。EDF! (2023-03-17 05:06:43)
          • ゲーム違うけど超操縦メカMGも100体以上と言って正確には121体だったしな (2023-03-17 09:49:19)
  • トロコン作業七割まできたけど、ここまでくるともう縛りプレイでもしないとやってられんな (2023-03-17 00:04:03)
    • だからみんな恐ろしい条件の縛りプレイするんだぞ (2023-03-17 00:07:13)
  • DLCも当然楽しみだけどバランス調整とか来るんかなぁ レーザープロテウスとかいくらなんでも火力低すぎると思うんだけど (2023-03-17 00:32:46)
    • いうてプロテウス系は一人操作できるようになるだけで強くないか (2023-03-17 00:38:54)
    • 前作のレンジャーですら数える程の調整しか無かったから、ほぼ来ないと思っておいた方がいいと思う (2023-03-17 02:01:13)
  • 前作でスレイド地味に顔にめり込んでたけどそこら辺地味に変わってるのか気になる、まあそんな気にならないからめり込んでても別に構わないが (2023-03-17 02:24:41)
  • 気にしなくて良いよ。軍人ってのは少佐やオペ子やPにオギャるのが大好きなんだ。 (2023-03-17 02:42:25)
  • DLCだし仕方ないとは思うけどコンパチばっかなのはちょっと残念なのでDLC2では新規造形の敵増やしてくれないかなぁ (2023-03-17 02:46:51)
    • 青ダンゴは新規造形じゃね (2023-03-17 16:27:10)
      • 木主が言ってるのは既存の敵のアレンジじゃない奴ってことでしょ。 (2023-03-17 22:46:27)
      • ガンマ型にトゲ付けて色変えだから新造ってよりかは木の言うようにフィギュアでいうとこのリデコやコンパチやね (2023-03-18 05:39:26)
    • ドラゴン→タッドポウルみたくモーションそのままガワ丸ごと変えて新規造形の敵作るなら利用できそうなのってなんかあるかな? (2023-03-17 22:57:10)
      • 緑蟻はGとかフナ蟲とか作れそう (2023-03-18 02:31:52)
  • 「入隊するんだ...君の力が必要だ...」 ストーム1に言ったセリフなんだろうか?もしかして民間人から始まるのか? (2023-03-17 03:38:46)
    • 多分本当に民間人だった頃なんだと思う、エアレイダーでやってると5の時は民間人が既に軍用通信や発射コード知ってるし (2023-03-17 04:00:40)
    • あの声って軍曹隊の誰でもなかったよね。誰なんだろう。 (2023-03-17 07:19:05)
      • 伍長らしいよ。 (2023-03-17 09:54:52)
      • ようつべで見たんだけど、どうやら伍長の声かもしれないということらしいよ。荒廃世界で一人食料を探しに飛び出して、痛い目見てる人が伍長 (2023-03-17 09:57:03)
      • 良く判別できるよなー。ジョナサンジョースターの声やってた人らしいけど、全然わからん。 (2023-03-17 21:04:01)
        • ゲーム実況で散々聞いてるからなぁ。あの人EDF5もやってたし、初っ端から228基地の扉にインパルスを全部持ってかれてたの覚えてるわ (2023-03-18 04:25:06)
    • 伍長の声らしいこと、民間人向けのセリフであること、5の『228基地の危機』で民間人を避難させた「伍長」について言及があること。これらを踏まえると、過去ループでは228基地への第一撃が軽めで、軍曹たちは基地に残り民間人ストーム1は伍長に護衛されて避難するも道中で怪物に襲われ…っていう展開と予想。 (2023-03-17 10:06:13)
      • なるほど。結構ありそうだねえ。 (2023-03-17 11:16:52)
      • 大尉の昇進経緯を考えると228の危機の伍長と荒廃世界の伍長は別人な気がするけどなぁ。前者は通信で触れられてるだけし、声は後者の伍長に聞こえる (2023-03-17 11:17:18)
        • じゃあ荒廃世界で入隊するとか?まだEDFが生きている可能性はあるし。 (2023-03-17 11:18:58)
        • でも言われてみれば「入隊手続きをしてくれるらしい(Aさんのセリフ)228の伍長」と「入隊するんだと言う荒廃世界の伍長」はキーワードが共通してるな。同一人物だったらそれはそれで胸熱だと思う (2023-03-17 12:26:17)
    • 民間人スタートだとしてもさすがに「一周目」はないと思う。エアレイダーとか軍用無線何も知らん状態から始まっちゃうし、地味にレンジャーだってビークル呼べなくなる(ストーム1がやたら強いのは「戦う歴史を繰り返してきたから」なんで、正直どの兵科でも一周目時点じゃ不安すぎる) トレイラーの説明文では「プレイヤーの分身となる前の話」となってるので、地球防衛軍5より前の周回なのは確定だろうけど (2023-03-17 12:22:18)
      • 一周目だろうと中の人は9周目以降なので最初から要請コードを知ってるし引き撃ちも出来るんだ (2023-03-17 13:08:50)
  • DLCで明日を救えEDF (2023-03-17 07:19:03)
    • DLCは追憶なので運命には抗えない模様… (2023-03-17 07:35:23)
      • だからリングを破壊する必要が、あったんですね。 (2023-03-17 07:46:16)
      • タイムパラドックスを恐れるのは止めよう、君が歴史を作れ (2023-03-17 09:39:24)
    • お前たち、もう寝なさい (2023-03-17 10:03:02)
      • 誰このおっさん (2023-03-17 10:45:15)
        • 私だ (2023-03-17 13:38:22)
          • お前だったのか (2023-03-17 14:11:28)
            • 暇を持て余したプライマーの遊び (2023-03-17 14:15:30)
              • 「Wasshoi!」殺戮者のエントリーだ!「プライマー、殺すべし」 (2023-03-17 14:26:24)
                • 何の脈絡もなく他のコンテンツの話を持ち出すのは奥ゆかしくないと思う (2023-03-17 18:37:07)
        • 青雲高校の監督だろ (2023-03-17 21:14:54)
  • 5の前日譚だから4かと思ってたけど1~4全部が語られる可能性もあるのか。 (2023-03-17 09:49:55)
  • DLC1の最終ミッションは「くだんの日††††」でEarth Deffence Forth 5 begins now.で終わるんだろうか (2023-03-17 10:00:01)
    • そしてそのままPSストアの地球防衛軍5に飛ばされる。 (2023-03-17 10:11:55)
      • ドラクエみたいにクーポンが貰えるかもな。 (2023-03-17 11:17:41)
  • 一年前は電刃刀が固定兵装だったのに、今ではヘルフレイムが左手から離れない。 (2023-03-17 11:31:22)
    • 未来からコメントだと!? (2023-03-17 12:05:06)
      • およそ今から半年後あたりからコメントしてるな… (2023-03-17 12:14:09)
        • 周回の度に誤差が増えるのさ。 (2023-03-17 12:36:15)
        • そうか、地球防衛軍6の発売日は2022年8月25日でまだ1年経ってないんだっけ。 (2023-03-17 19:05:43)
      • しれっとリング使うな (2023-03-17 13:18:30)
  • 上の木見て思ったけど、優勢世界でも中尉の階級は中尉なんだよな。伍長も伍長なのかな。 (2023-03-17 12:21:51)
    • 優勢世界でも食糧を探しに行く伍長とかいうネタ好き。 優勢世界のミッションで「食糧積んだコンテナを守りに行け」みたいな設定の奴があって、そこに伍長がいたら中々面白いけど。未来が変わっても何の因果か食糧関係の物事がついて回る伍長。 (2023-03-17 12:29:22)
      • 声聞き比べてないから知らんけど大尉の部下の元コックが劣勢世界の伍長だったりしないかな そこまで食糧関係させるんなら (2023-03-18 23:20:11)
  • DLCPVの最後の謎のミサイル基地。まさかのバレンランドだったりしないかなぁ。5で謎だった潜水空母も今作でお披露目となったからそれに続いてとうとう…とか! (2023-03-17 14:40:36)
    • 毒物積んだロケットを火星にぶつけようとしてるとか?刻の天秤前のループでもしてたけど、プライマーに撃墜されて失敗してたとか。 (2023-03-17 14:55:34)
      • バレンランドかはともかく毒物ロケットはクルールとかの火星人が出ない限りばれないしそもそも火星まで飛ばせるロケット施設なのかって疑問が (2023-03-17 15:10:46)
      • 推測に有ったマザーシップへの一斉核攻撃かもしれない。で、バレて次周から狙われる所をストーム1が介入→バレンランドへの通信手段入手&次周以降の発覚阻止確定とか? (2023-03-17 15:19:29)
    • 5以前の周回で負けそうになった地球側が、やけくそで核を撃って環境を修復困難になるまで破壊したから、次の周回から核の基地を先に潰すようにしたってヤツかな (2023-03-17 21:19:29)
  • DLC(DokiDoki Literature Club)も気付けば来週か…楽しみだ (2023-03-17 15:10:17)
    • ゲームファイルから侵略者のデータを消せば敵が出てこなくてハッピーエンド (2023-03-17 15:17:38)
    • DRC(Dream Club)の情報はまだか? (2023-03-17 15:54:20)
    • ピアノの演奏が聞こえるたびに狂いだすプライマー (2023-03-17 19:22:34)
    • 「恐ろしい光景だ。 やつはゲームに干渉し、私たちは変化を知ることすらできない。部活は変わる。 悪い方へ。 いずれどうにもならなくなる。 部員は滅びる」 (2023-03-17 21:48:20)
  • DLCのミサイルサイロは多分核ミサイルではないんじゃないか?本編でも核戦争があったってのはあくまで予想でストーム1はPとセットでループするからDLCがEDF1〜4の話なら核戦争の話じゃない、ただlostdaysがストーム1すらも経験してないループ前の (2023-03-17 15:19:24)
    • 誤送信、ループ前のEDF0ならナンバリングされてない=失われたと受け取れて核戦争時代の話になるかも知れない。ただの考察と言うより予想や願望レベルなのでハズレる可能性が高いけど (2023-03-17 15:22:16)
      • EDF1のころの主人公ってただの一般人やろ。終盤には軍曹と肩を並べるかもしれんが、ゲームの強には全くならない (2023-03-17 19:49:53)
    • 作中でも予想でしかない、って言いだすとそもそもほぼすべての発言が予想でしかないって話になって何でもありになりすぎる。核戦争の話は「おそらく答えはこうだ」と強く言っているとこだしEDF1で起きた事実と考えた方がいいと思うが (2023-03-17 23:10:04)
    • 規模が「核戦争」ってほどの強大なもんではないが、生き残ってたサイロから核ミサイル撃ったぐらいは普通にあるんじゃないか?EDF5でも核攻撃が「おすすめしないってだけでやろうと思えば可能ではある」レベルで核兵器施設が生き残ってたし、5以前のループならなおのこともっと核兵器は無事だろう。逆算して考えると、改変前の正真正銘の一周目ではそれこそ某ガンダムレベルで核ミサを雨あられのように撃ってたんでは (2023-03-17 23:41:46)
  • そもそも操作してるのがストーム1じゃないEDF隊員で最後に民間人護衛ミッションでバトンパスみたいな叙述トリックもぶち込みかねない作風だよね6は (2023-03-17 16:23:56)
    • イシュメールを名乗る手術着半ケツ包帯おじさんがプライマーに包囲された病院から脱出させてくれるわぞ。 (2023-03-17 17:22:55)
      • 報復心に囚われた燃える銀の人出てくるのか… (2023-03-17 17:51:34)
    • それめっちゃ面白いな、採用。実は主人公は伍長だっ結末で決まりだな。 (2023-03-17 22:18:55)
  • 伍長の声ジョナサンだったのか、本編だと太い声でわからんかったけどDLCのPVだと確かにそれっぽいなって声が多かったな。てか三年で声変わりすぎだろ伍長… (2023-03-17 18:50:04)
    • 「震えるぞハート、燃え尽きるほどヒート」 波紋の修行を積んでも、空腹には敵わなかったか (2023-03-17 23:22:51)
  • EDF5の『転機』で少佐が「人類は総人口の2割を失いました。」て言っててEDF6の『転機』で「総人口の3割」EDF7の『転機'』で「総人口の4割」って言ってたから、EDF4は単純に考えて「総人口の1割」を失った(1割で済んだ?)のかな。 (2023-03-17 19:37:12)
    • EDF1では、『この五ヶ月で人類の総人口は2割増えました』になるのか…… (2023-03-17 19:51:36)
    • 実は『空軍の新型機』が活躍したループがあるのではないかって考察があったけど、そのループでは1割で済むってこともあり得そう。 (2023-03-17 20:33:09)
      • えっ、じゃあ。テレポシップはまだ金色じゃなくて、空軍の新型機にばかすか落とされたから対策として金色に塗られてしまったという事か。まあ (2023-03-19 03:19:32)
  • リボルバーカスタムの上位は存在する、必ずだ。 (2023-03-17 20:24:43)
    • それがグラビスじゃないか? (2023-03-17 20:26:03)
      • オレもそう思う(定型文) (2023-03-17 21:58:39)
      • 腕武装がリボルバーカノンには見えないしどうかな… (2023-03-17 22:36:02)
  • プライマル・キング…!原初のキング…!それさえ見つかれば…!! (2023-03-17 20:26:56)
    • 個人的に本編で何故か出なかったデスクイーンと銀王plusがプライマルになってると予想してる (2023-03-17 21:23:44)
    • 南斗聖拳を使うヤツか (2023-03-17 21:26:04)
  • グラビスがもう本当に楽しみなのだけど、敵のスピードが恐ろしく早くなるであろうINFで活躍出来るんだろうか。初登場時みたくメタられないと良いが… (2023-03-17 20:42:38)
    • その分バルガ並みの耐久力なんだろ(小並感) (2023-03-17 21:18:52)
      • バルガより的が小さくてバルガと同じ耐久力だったらクソ強いな。 (2023-03-17 22:34:39)
    • ニクスデストロイキャノンみたいにほぼ固定砲台的な運用になりそう (2023-03-17 23:01:27)
    • PV見た感じニクスZCと同じくらいかちょい遅いように感じ (2023-03-17 23:08:46)
    • 足は遅くても、上半身や腕はアムロ機並みに素早く動くなんてどうよ (2023-03-18 00:43:14)
  • 来るべきDLCに向けてイージーレッドウォール作戦で放置体力稼ぎやっているけど、暇だからリクルーターを持ってきて使ったら指揮下のNPCは一々反応するのな。軍曹が驚いてた (2023-03-17 21:36:17)
    • ノリノリで反応した後にスッと冷静に何時ものキャラに戻る死神隊長。スプリガンに使うとギャップが可愛い (2023-03-17 23:57:39)
  • DLCが5以前なら怪生物は出るにしてもエルギヌスだけかね?山みたいのなのがってボイスPVにあったし赤ギヌス期待 (2023-03-17 21:39:34)
    • 前後の怪物とボイスの流れからしてプライマルマザーのことでしょ山みたいなのが来るぞって。 (2023-03-17 21:56:22)
      • いやまぁそうだろうとは思うけど、過去作でテラソラスやら前哨基地とやりあってきた分、マザーくらい山とは言わんべっていう感覚マヒ (2023-03-17 22:03:17)
        • 山って言ってるのプライマルマザーがぶん投げてる岩のことじゃないの? (2023-03-17 22:16:46)
          • 流石にどうだろ?それならもうちょいデカいのぶん投げても良いぞ! (2023-03-17 22:29:31)
  • ”リングの事故”ってEDF1でどんな感じだったんだろう?プロフェッサーがリングの事故を知れたのは偶然なんだろうか?(その辺もいつかDLCとかで補足・補完されるといいな) (2023-03-17 22:06:09)
    • 一矢報いるつもりでPと一緒に居たストーム1が攻撃したんだろうね。EDF2では訳がわからなかっただろうけど3年後にストーム1と再会して意見交換して時間遡行が現実だったとわかり、再度実行して確証を得たと。「くだんの日に同じ事故を起こすこと」を意識してるから、もしかしたらそれより前の日にリング攻撃したけどその時は事故を起こせなかったとかあったかもしれない (2023-03-17 23:03:17)
    • まず間違いなく偶然だろうね。いくらなんでもEDF1の段階じゃそもそもリングは敵の巨大船としか認識してなかったはずで、この時点じゃプライマーが未来から来たなんて微塵も思ってなかったろう。…誰かが言ってたが、乱数調整とは言い得て妙だ。あるいはバグか。「特定の日、特定の人間二人がリングの真下に辿り着き、リングの制御装置を破壊する。すると、二人の人間の記憶はそのままに時間が巻き戻る」 プライマー、こんな事実を本当にたまたま地球人が分かっちゃったの不幸すぎる。 (2023-03-17 23:53:25)
    • プロフェッサーがリングの攻撃に参加したのはやはり科学者の好奇心が働いたのかな、それで真下で観測して偶然ストーム1とともに取り残されたんじゃないか (2023-03-18 01:04:18)
      • EDFは仲間を見捨てない、だが何事にも例外はある!(取り残されたPとスト1) (2023-03-18 08:48:18)
    • 初めてリングを見たときは、別の星を侵略しに行くか、母星へ帰るためだと思ったからな。『やるだけやって逃げる気か! 気に入らねぇ!』って感じで攻撃したんだと思う。 (2023-03-18 10:52:01)
    • プライマー「リングの事故で地球人が過去に戻る、確率的にちょっと信じれ無いが可能性がゼロで無い以上はまあ仕方ない、……何でよりによってあの二人何ですか?(震声)」 (2023-03-18 13:08:14)
      • ストーム1はループしたから強くなっただけだからPはともかくストーム1はその時点で生き残った誰かだったんじゃないかな 誰でもあるってことでそれぞれの兵科のストーム1がそれぞれの可能性のストーム1みたいな (2023-03-18 23:30:09)
    • やっぱり大尉に見つかって兵士として駆り出されてそれでリング破壊作戦に参加したんだと思っている。それでストーム1とプロフェッサーだけ当たりを引いた (2023-03-18 15:41:14)
    • 大尉発案でまだ無防備なリングを全員で攻撃→異変発生→全員その場を離れようとするもPがずっこける→ストーム1が手を貸しに戻る→逃げ遅れて事故に巻き込まれるみたいな流れを想像してた (2023-03-18 21:53:57)
    • 「妻の仇だー!うぉぉぉぉ!」「落ち着いてプロフェッサー!」「あの赤く光ってるところが弱点っぽいから撃つぞ!」「もう、しょうがないなあプロフェッサーは、せっかくだから自分も」「うわああ事故った!」 (2023-03-19 18:26:28)
  • M134に「因果の発端は、墜落した時間移動船を人類が発見したことだ。」という通信がある。プロフェッサーの物だが…時間移動船という表現は、もしかして輸送船ではない物を指している可能性があるのか。 (2023-03-18 00:03:00)
    • 戦争始める前なんだから、民間かもしれん (2023-03-18 00:44:31)
  • 過去に青ダンゴムシみたいな変種がいるのに5で通常種しか出てこないってことはEDF4で未来に新種を送り込ませないための総力戦があったのかな。 「Lost Days」は敵勢力をリセットさせる総力戦の意味なのか、あるいはストーム1の死による記憶引継ぎ失敗のことか (2023-03-18 00:13:45)
    • edf4でストーム1が死んで記憶引継ぎ失敗してたらedf5最初らへんでのエアレが軍の要請コードを知ってることとかと整合が取れないのでないとおもう。 (2023-03-18 00:29:33)
    • 評判が悪かったんだろ (2023-03-18 00:45:49)
    • ここにいる隊員の方はDLCにAP幾つで挑まれます?想定はINFで。参考にしたいと思いまして。 (2023-03-18 01:19:53)
      • オフなら取りあえず3000位で行こうかと思ってる。武器も星付いてるし (2023-03-18 01:31:43)
      • 1週目はサクッとやりたいから3000前後かな? (2023-03-18 01:36:32)
      • 本編いんしばの続きでやるから1700前後。RとAそれぞれのデータで走り終えたら本データで暴れたい。 (2023-03-18 02:15:22)
      • 本当は最低でも7000くらいは欲しいけど現状5000しかないからそれで頑張る (2023-03-18 05:50:09)
      • INFは制限かけない。アーマー5桁越えだろうが装備や立ち回りミスったら普通に溶ける難易度だし、乙らなくてもこりゃダメだと思った時点でやり直す (2023-03-18 07:59:47)
      • アーマーなんて関係ない。やつらに一発くらわせる…そうだろ? (2023-03-18 09:34:22)
      • 普通に有効上限。 (2023-03-18 10:47:44)
      • オフなら50万だな! (2023-03-18 20:21:02)
    • いくつか説はあるがPVで「なんて繁殖力だ!」って言ってるから繁殖効率が悪い説はなさそう。あるとすれば同士討ち説、病気や特定の物質にあまりにも弱い説かな (2023-03-18 10:50:30)
      • 繁殖力はコクーンの話なんで、あれが無いと繁殖できないなら駆除し易いかもしれぬ (2023-03-18 11:11:10)
  • どうしてアーマメントバルガはカッパー砲で足の小指が吹き飛ばないのか。 (2023-03-18 01:39:38)
  • 架空銃けっこう好きだから新グラの武器がすごく楽しみ、前作は特撮感の強い火器多かったから逆に近未来系FPSに出そうなの来たら嬉しい (2023-03-18 04:17:02)
    • 武器のグラフィックというかデザインはもっと頑張ってほしいな。本編武器の話だけどレイダー・フェンサーは特に使い回しが目立ったし。散弾迫撃砲が新グラになってたの奇跡にすら見える (2023-03-18 19:50:19)
  • そう言えば今回収録武器数70種類だっけ?この時点で5の新武器のトータル数と同じくらいなのな、今見たら30+35だった (2023-03-18 04:40:12)
    • 多分過去作のDLCに+で10個ぐらい追加じゃないかなー (2023-03-18 04:57:26)
      • すると来たる第二弾は全て新武器か…それはそれで楽しみが増すな。 (2023-03-18 08:46:56)
        • いやLost Daysは前作のDLC1武器+新武器だと思うよ。武器レベル的には100~106のもの。 (2023-03-18 11:26:25)
          • まじ? その理論だと半分以上が新武器じゃね? すごい。 (2023-03-18 14:11:49)
            • だとしたら、 (2023-03-18 19:49:41)
              • それでも大勝利だ!(定型文)私のプラズマは抑えきれません(定型文?) (2023-03-18 19:51:00)
    • LostDaysの方が強い武器開発される現象、武器もLostしてんのかな… (2023-03-18 08:43:49)
      • 禁断の力すぎて封印したんやろなぁ… (2023-03-19 02:08:29)
    • ちょっと話し逸れるが、シーズンパスの追加武器 第1弾が有料配信されているが、第2弾もあるのかな?ピュアデコイランチャー類やヴォルケイニア・クラッカーやスターバースト、グリムリーパーシールド、軽トラック 前作の微妙な兵器も復活してほしいな (2023-03-18 09:20:05)
    • わかる。軽トラは低難易度のオンラインショッピング持ってくと割と盛り上がったし、地味に使いどころがあった (2023-03-18 09:59:14)
      • 軽トラニクスでもいいんだけどね (2023-03-18 10:20:19)
        • 「マズい!タイヤが!」「やっぱり無理なんじゃないか?軽トラに載せるなんて」「過積載にも程がある」 (2023-03-18 10:36:36)
  • そういえばグリムリーパーって優勢だと守護神になってるから、コードネームも変わってんのかな。ガーディアンゴッドを派遣しました。 (2023-03-18 11:50:00)
    • やってること変わんないから変わらんでしょ (2023-03-18 12:11:14)
    • あだ名みたいなもんだから正式名称は変わらないんじゃないの? (2023-03-18 12:12:44)
    • スプリガン隊も割とあんまりなネーミングだから変わってたりするかもな、そうだな「お姉様隊」とかどうだろうか? (2023-03-18 15:01:05)
    • 相変わらず敵群に接近して袋叩きにあって、すぐタヒぬがな せめて装備のシールドくらいは強化してやれよと...これでは精鋭部隊の名折れだ (2023-03-18 18:30:16)
    • コードネーム変わった結果がストーム隊やろ? (2023-03-19 08:51:06)
  • チラシの裏:今作レンジャーのビークル評価 (2023-03-18 12:00:14)
    • ブルートを崇めよ (2023-03-18 12:01:26)
    • EMC→もうみんな叩かないでそっとしておいて。バリアス→こいつぁ有能。こんな戦車がずっと欲しかった。ヘロン→格闘戦用エウロス。今作のぶっ壊れその1。イプシロン→安定で強い。ケブラー→貫通付与のアプデまだ?ネレイド→ヘロンに食われた。ブルート→安定して強い。バイク→色々強化されたけど、敵の射程が大幅に伸びたからバイク逃げうちがし難くなったなぁと思う。 (2023-03-18 12:04:00)
      • こうしてみるとEMCとケブラーはもう説明文との噛み合わなさが…(ネレイドは敵とミッション構成によってはまだ活躍できると思ってる。) (2023-03-18 12:16:05)
        • EMCは何故弱体化したのか本当に不明。 (2023-03-18 12:27:49)
          • ただでさえ功績値が重いのにね…(前作EDF5でも特定のミッションで活躍できるぐらいで猛威を振るってたわけでもないし…) (2023-03-18 12:37:47)
            • 要所要所で刺さるのがEMCの取柄だったのに、それを潰すなんてええええええええ(悲しみ (2023-03-18 13:43:38)
      • ヘロンってそんなに強いの?使ったことなくて燃料と要請ポイント的に微妙だと思ってたけど違うんだ (2023-03-18 13:03:42)
        • ヘロンだけBF4から来たと思えばいい (2023-03-18 13:25:14)
        • 地を這う浮遊砲台みたいな感じで使うとマジ強い。いやぶっ壊れ性能 (2023-03-18 13:42:09)
        • ヘロンは市街流入で使ってみると楽しさがわかりやすい (2023-03-18 14:20:29)
        • 最低レベルの時点でエウロスΣやバゼラートパワード以上の機動力って言えば分かるはず (2023-03-18 14:22:28)
          • 最高速度はエウロスの方が速いらしい (2023-03-18 19:30:26)
        • dps9000越えで貫通付きのマシンガン持ちだしレンジャーでアンカー速攻とかもやりやすい。無謀の賭けとかリング前編もヘロン使えば苦労せずクリア可能レベル。 (2023-03-18 14:55:09)
        • 敵が大量に出て要請値を大量に稼げる後半ミッションになればなるほどそれらの欠点がほぼ無意味になる (2023-03-19 00:36:12)
        • 実を言うとヘロンの燃料効率は言うほど悪くない。というか機動力も加味すると効率はかなり良い。動きすぎるから操作難しいけど (2023-03-19 06:20:52)
      • 今になって気づいたけどヘロン(レンジャーのヘリ)の機関砲(機銃)って貫通するのね。(貫通性能がケブラーにもあれば少しは評価が違ったのかな…) (2023-03-18 13:38:52)
        • 基本性能はエウロス準拠みたいよ。ミサイルの性能が同じで機関砲の威力がヘロンが少し低い (2023-03-18 13:42:57)
      • ネレイドはネイカーの搭乗で株を上げたと思う (2023-03-18 13:48:54)
        • ネイカーがパイルダーオンしたネレイド…!? (2023-03-18 14:26:31)
      • バイクは荒廃地底以外でも即時出ればなあ (2023-03-18 13:52:39)
        • それ言い出したらデプスもと言わず、他の全ビークルもそうなんよ。新車呼ぼうとしたらある程度待たされるのはみんな同じなんだから (2023-03-18 19:44:52)
    • ヘロンで遊びすぎたせいでエウロスの動き重くね!?ってなってしまうことがしばしばある。ヘロンは離陸スピードもヤバくて目の前まで敵が迫ってるのに攻撃をかわせることも多くてビビるわ (2023-03-18 19:39:33)
    • ブルート、ヘロン→バランスブレーカー、ナーフやむなし ネレイド→高所狙撃したいときに使うくらい バイク→壊れに近い、荒廃世界での即時要請はあきらかにやりすぎ イプシロン→スタンダード バリアス→高性能 ケブラー→言われるほど弱くない (2023-03-19 00:30:34)
      • EMC「俺は…?」 (2023-03-19 00:59:22)
        • あ、いたの? (2023-03-19 11:14:27)
        • グラウコス戦のストーム1専用機の性能で要請できれば… (2023-03-19 18:22:24)
          • あれでも5のブレイザー以下なんだよな… (2023-03-19 18:53:06)
  • 何度やってもペプシップ戦最終局面で曲変わるところはゾクゾクする。本当に演出がすごい。そして隕石で基地の入り口に叩き込まれて2度泣ける (2023-03-18 12:00:46)
    • オレも一度隕石で基地にめり込んで[撤退]を選んだ思い出(とはいっても低難度で遊んでたのが幸いだった。高難易度でそうなったら泣く泣くだが。) (2023-03-18 12:05:19)
    • 『うおおぉぉぉ!』ってテンションMAXになってたら、誰も乗って来なくて恥ずかしい思いをする事もしばしば。 (2023-03-19 11:29:52)
  • オフやってからオンやると同期ズレの酷さが分かる カエルの頭が狙いづらい (2023-03-18 12:59:28)
    • 4の初期は動機ズレとかいう問題じゃなかったゾ。プララン30をビルに撃っただけでXMBに強制送還されたり、フューブラが半分近く無駄弾になったり (2023-03-18 14:53:48)
    • 逆に考えるんだ、「そこだ!」とか「遅い!」とか言って瞬時にブチ抜けるようになれば、真のストームワンを名乗れると (2023-03-18 15:04:00)
  • クソデカγの体色は警告色だし案外未来に天敵いる? (2023-03-18 15:14:41)
    • 背中にトゲも生えてるからそれくらい防御固めなきゃいけない相手がいるのかもな (2023-03-18 16:04:20)
    • コロニストじゃない? (2023-03-18 16:21:00)
    • キングエルギヌスの大好物です。 (2023-03-18 16:21:25)
    • 警告色と聞いて思ったけどもしや倒すと破裂して毒まき散らすのか…? (2023-03-18 18:38:16)
    • 壊せないオブジェのせいで瓦礫や花壇に引っかかるんじゃね?そしてハヴォックの祟りが発動して吹っ飛ぶ (2023-03-18 18:40:37)
    • マザー、キング、クイーンときてなんて呼べばいいんだ!! (2023-03-18 21:49:30)
      • トランプの札でいうなら次はジャック(兵士)かジョーカー(道化師)かな (2023-03-18 22:32:07)
      • Ω (2023-03-20 00:15:42)
  • まさかプライマルアラネアとか言って紫レタス出さないだろうな?…まぁ出ないだろうがな! (2023-03-18 16:20:18)
    • 一周回って好きだから出してもいいのよ? (2023-03-18 16:41:45)
      • もし出すなら糸の先端の謎FF判定の修正と糸攻撃の弾速の調整(EDF4.1攻略wikiによると『INFともなると見てから回避はほぼ不可能』なぐらい速い)をしたうえで出すべきだと思う。 (2023-03-18 17:36:28)
  • 今度のDLCで赤・銀・金・紫・青の頂点が決まるかな? (2023-03-18 18:27:55)
    • ゲ ー ミ ン グ 侵 略 生 物 (2023-03-18 19:49:38)
      • 本部「殲滅しろ」 (2023-03-18 22:13:35)
  • 今あるのはもうあきらめるからDLCでもし車両が出るならお願いだからもう少し重くしてくれ、、あと出来たら小さい段差に衝突しないようにしてほしいのと贅沢言わないから狙撃の時みたいな視点を切り替えられるようにしてほしい (2023-03-18 18:35:07)
    • ミッションパック1配信と同時に多少の修正アプデが来るかもしれないことに自分は少しだけ期待してる。 (2023-03-18 18:40:48)
  • アーマー稼ぎを続けてついに7万を超えたが、少なくとも8万越え、多くて10万アーマーは越えたい…(『M117:228基地の危機』でひたすらアーマーを稼いでいるEDF隊員より) (2023-03-18 18:44:33)
  • ついにINFソロエアレイダー全ミッションクリアできたぞ!これもEDFのおかげだな! (2023-03-18 19:07:37)
    • ( ´∀`ノノ"パチパチパチパチ <お見事!(定)やるじゃないか!(定)  (2023-03-18 20:11:44)
  • 信じられないことが起こった。トゲつきガンマから頭と腕と足が出てきた。つまり....「亀」だ。 (2023-03-18 19:07:57)
    • トゲゾーだな (2023-03-18 19:09:31)
    • アーケルス「俺やんけ!!」 (2023-03-18 19:33:33)
      • 君はクッパだから (2023-03-18 22:35:05)
        • 斧取って橋落とさなきゃ(レトロな使命感) (2023-03-18 23:19:04)
  • 余っている右スティック押し込みで傘下に入れているNPCに近距離・遠距離攻撃の切り替えができるようにして欲しいな。リング後編とかで砲台を攻撃して欲しい。でもこうなるとスピネルを攻撃しちゃうNPCが出てきちゃうからNPC用のターゲット指定も欲しいとか考えるといろいろめんどくさくなるから没でいいです。 (2023-03-18 19:08:39)
    • 右スティック押し込みはバックパックツールや独立作動装備のリロードにしてくれ…そしたら、長押しで起動・別ボタンワンタッチでリロードと分けられるのに (2023-03-18 19:36:12)
  • ふと思ったんだけどEDFナンバリング作でアーマー稼ぎが特に苦行なのってEDF4/4.1か?(5や6のようなミッション失敗でも難易度ごとにアイテムを持ち帰れたり、アイテム回収範囲が広がったりするシステムがないから) (2023-03-18 20:07:32)
    • 書き忘れたがアーマー上昇率も”4/4.1”は特に低かったはず。 (2023-03-18 20:08:23)
  • いま作ったTLCがめっちゃうまい (2023-03-18 20:13:13)
    • 略語は憶えられない。TLC?何の略だ。 (2023-03-18 20:28:47)
      • Tonkatsu Lettuce Cheeseサンドだ! (2023-03-18 20:52:04)
        • よし、トンカツバーガーでいい。 (2023-03-18 21:48:23)
  • 見ろ!先進科学研の切り札、パーマメントバルガだ! (2023-03-18 21:01:37)
    • パーマ当てたバルガ? (2023-03-18 21:18:38)
      • カッパー砲の代わりにパーマアイロンをぶん投げるんだ (2023-03-18 21:41:08)
        • 俺のパーマじゃない。バルガのパーマだ。 (2023-03-18 22:15:57)
      • サタデーナイトフィーバーみたいな恰好でダンサーになってそうだな んでもって映画化してコケそう (2023-03-18 23:38:44)
        • ギガンティックアンローダー・ゴエモンインパクトだ! (2023-03-19 00:39:56)
          • んが砲、キセル爆弾、小判バルカン、百裂パンチ。これはマジでいけるからコラボを要請したい (2023-03-19 11:33:01)
      • バルガはパンチパーマです。大仏との類似を気にする必要はありません (2023-03-19 02:30:08)
    • こっちはアパートメントバルガだぜ! (2023-03-18 21:50:24)
      • さすが鉄筋性。なんともないぜー (2023-03-18 22:14:08)
    • 恒久的バルガ、被弾しても影響を受けない (2023-03-18 22:15:20)
    • コーラ・メントス・バルガの噴出を見ろ! (2023-03-18 22:39:10)
    • 略してパルガだ (2023-03-19 03:39:37)
  • 知り得たか?地球の刃、ストームを (2023-03-18 22:05:50)
    • コロニスト「うんざりだ 地球の空気は 臭すぎる」 (2023-03-18 22:51:25)
    • EDF!俺たちの名は EDF (2023-03-18 23:21:08)
    • ペプシップ「ストーム1、不遜であろう、地に伏せよ」 (2023-03-19 08:11:57)
  • RPGでいうロールの役割 W・アタッカー、F・タンク、A・サポート、R・ヒーラー兼スナイパー (2023-03-18 23:27:15)
    • W:勇者 F:戦士 A:魔法使い R:雑用係 (2023-03-19 11:36:10)
    • R:火 W:風 A:水 F:土 (2023-03-20 11:40:06)
  • 半年も待ったんだ、、後4日ぐらい、、後4日ぐらい、、、!!!!! (2023-03-19 02:25:25)
    • 気持ちはわかるよ。前日まで23日に出るって記憶消えねえかなぁ..。気になってしょうがないわ。 (2023-03-19 03:51:24)
    • そうだ…あと3日弱ぐらい…! (2023-03-19 19:49:33)
  • DLC1登場確定:🐜,🕷,🍡,🐝,🐸,🛸 不明:👽,🤱🚢,👓🍔,🥚🚺 多分出ない:🐙,🦑,💡,🔻,🧜 (2023-03-19 03:07:45)
    • アンドロイド達は5世界後のカウンターで作られたわけだし出てはこないだろうね、ただ地球産のヤバい奴らは出そう (2023-03-19 03:45:03)
    • 赤い🦖も出て欲しいなー (2023-03-19 04:22:34)
    • 🤱🚂って誰だ? (2023-03-19 11:50:24)
      • 母と船だからマザーシップじゃね (2023-03-19 12:28:20)
        • なるほどな(定型文 (2023-03-19 12:47:32)
  • 6DLCではぜひ完全体MSファルコン(9発)が見たいものだ (2023-03-19 04:39:47)
  • 荒廃世界のミッション選択画面BGM、自分的にEDFどころかゲーム音楽の中でもかなりの良BGMだ (2023-03-19 05:23:56)
    • 今作のメニュー画面のBGM全部好き (2023-03-19 08:46:01)
  • DLCに向けてレンジャー隊員ののオトモZEXRの星付けを始めたけど弾数だけ一向に成長しねえ…何回イオタ部隊見捨てればいいんだ (2023-03-19 06:33:14)
  • DLC直前の今、皆さんは各兵科の出撃回数はどうなってる?やっぱり一番好きな兵科が一番になるよね。自分はR1292、W1189、A1899、F1472でやっぱりエアレが一番楽しい! (2023-03-19 07:13:56)
    • 自分の場合は好きな兵科というより武器の★付けにどれだけ出撃してるかだけど、R774、W1887、A1424、F738だった。好きなのはやっぱRかFかな (2023-03-19 12:35:37)
    • Wできなさすぎて二桁行ってないわ…まあ行かせる気はないが (2023-03-19 13:52:29)
  • 我的DLC妄想。即実装願! 特戦歩兵武器「礼賛堕乙乙、万号弾、原子光線銃(前作同性能)」 降下翼兵武器「力槍ZAZ、竜騎兵槍ZMXE、雷神ζ」 空爆誘導兵武器「戦闘爆撃機KM陸計画Z伍、強化外骨格強襲(前作実装済)」 二刀装甲兵「電刃刀無限式、突風双子槍M伍」 (2023-03-19 08:20:38)
    • 衛星通信姉「阿~~破破破破!!残党侵略者全滅却!神槍不可避!」 (2023-03-19 09:24:37)
    • 君中国語上手 (2023-03-19 12:36:49)
    • 卵女「嵐1、貴方事好也」 (2023-03-19 14:19:59)
      • 我愛通信娘 (2023-03-19 18:20:14)
  • 「砲台だ、砲台を狙え!」 「ああ、撃ち放題だ!」 「イヤッホーッ!」 (2023-03-19 10:32:45)
    • 砲台大破!(幻聴) (2023-03-19 12:53:13)
  • 俺のプラネット♂スナイパーカノンを見てくれ!こいつをどう思う? (2023-03-19 11:42:15)
    • チキュウにも届きません、ってか? (2023-03-19 11:43:36)
      • うまい!(定型文) (2023-03-19 11:47:58)
    • broken (2023-03-19 11:43:58)
    • 少佐「根拠のない妄想です。」 (2023-03-19 11:51:30)
    • オペ子「す、すごい。」 (2023-03-19 11:54:24)
    • そのドゥンケルN202brokenはしまっとけ (2023-03-19 12:35:42)
    • そのカバーを外さないと撃てないんじゃないか? (2023-03-19 15:55:28)
  • ついに今週はDLC配信だ。だが我々にはそれを邪魔する強敵が待ち構えている。…そう、月曜日だ。 (2023-03-19 13:00:58)
    • 個人的には好都合だと思ってる。(目の前の仕事に集中することであっという間に時間が過ぎていくから「待ち遠しい!」とあまり思わないで済む。) (2023-03-19 13:31:53)
  • 食料がいるんだ…俺はコストコに行くぞ! (2023-03-19 13:29:51)
    • 真面目に言うとコストコで買い物するには専用のカードを作る必要があるんだっけ? (2023-03-19 13:32:43)
      • 構っていられるか!突入しろ!(全品100㌫オフ (2023-03-19 13:43:11)
        • コストコに不法侵入者! (2023-03-19 14:10:03)
      • 何がカードだ!買い物の邪魔だ!配膳しろ! (2023-03-19 13:44:38)
      • 年会費払って会員になるんだよぉ!!(お局隊員) (2023-03-19 14:11:10)
    • それがなんだって言うんですか!食料なんて必要ない!食べる人がいないんですよ! (2023-03-19 14:29:15)
    • 親の家族会員カード持ってるから実質ただで入れるすねかじり者が通りますよっと()ちなみに年会費は5000円。ロティサリーチキンとかハイローラーとかおいしいぞ!!新規入会員募集中!(ダイマ) (2023-03-19 14:41:59)
  • あの青ダンゴムシ、エアレイダーのポータブル攻撃機がよく刺さりそうだから今から楽しみで仕方ない (2023-03-19 14:55:49)
    • エアレイダーには恐らくおやつになるが、同じ鈍足組のレンジャーはきつそう (2023-03-19 15:07:08)
      • 「やってやる、耐爆スーツとマグマ砲で挑めば…!」 (2023-03-19 15:11:58)
        • 流石にないと思いたいが…耐爆スーツやフェンサーの盾、ビークル等で喰らうと超絶多段ヒットして一瞬で削られる鬼畜仕様になる可能性が…? (2023-03-19 15:15:44)
          • 生中でも岡島さんがお手玉されてたし、、、ありえるんだよなぁ (2023-03-19 15:18:30)
          • ”超絶多段ヒットして一瞬で削られる” アーケルスの転がり攻撃ですでに経験済みだわ。(攻撃される位置によっては多段ヒットしないことも普通にある。でも決して油断はできない。) (2023-03-19 15:29:40)
      • バイクで逃げ撃ちすればよかろう!そんなに足は速くないはずだ それにあの馬鹿でかい図体、いかにも貫通砂でぶち抜いてくれって格好だ(2023-03-19 15:19:59)
      • 案外バスターショットが来たら刺さりそうな気がしないでもない (2023-03-19 15:47:03)
      • 普通にビークルどころかダッシュ強化装備で逃げきれそうな雰囲気感じだけど高難易度だとどうなるかしらね。アーケルスがいっぱい出てきてるのと同じ雰囲気を感じる (2023-03-20 03:26:05)
  • ダンゴムシ以外の敵にはパーフェクト・リキッドアーマーが強そう (2023-03-19 16:21:40)
  • プライマルが居なくなった理由、単にデカすぎて通常アンカーや輸送船から出せなくて効率悪いからだったら笑う。5だと序盤から今の小さいほう輸送船から世界中にバラまいてたし (2023-03-19 16:32:09)
    • 「強いけど大きすぎて扱いにくいから品種改良しよ」「サイズはちょうど良くなったけど少し弱すぎる」「出来る限りプライマルの特徴を残そう」→plus種の誕生!とかありそう (2023-03-19 16:42:31)
    • それもありそうだけど、本編だとカエルが侵略生物の世話してたから、カエルが扱えなかった説を唱えたい (2023-03-19 17:52:49)
      • ただプライマルマザーはカエルと共生出来てるっぽいのよね。案外プライマルはカエルにしか扱えなくて、コスモ達プライマー自身が出なきゃ行けないときに操れるように改良したのが本編の奴かも (2023-03-19 19:04:37)
  • 流れが日曜だなー。キャラクターや隊員の皆は休日をどう過ごしていたのだろう?なお俺はお土産の三方六を食っちゃ寝している。 (2023-03-19 17:04:10)
  • もしかしてDLCも本編みたいにループ構造になってたりするんかね? (2023-03-19 17:05:41)
    • ループのどこかって言う意味でなら公式が5の前日譚って言ってるんだから4周目までのどれかでしょ、2周以上して同名ミッションが複数あるのかって言う意味なら15ちょいのミッションで2周ぶん以上のループが描写できるかっていうとまず無理じゃないの (2023-03-19 17:41:50)
      • 追加ミッションパック4つでEDF1~4を描きます、みたいなの妄想したい (2023-03-20 00:38:29)
  • ビルの陰に隠れたグレイ「どうした?これなら撃ってはこれま…」(ビルに着弾すら爆発物や空爆の雨あられ)「あいつら、正気かよ!」 (2023-03-19 18:34:23)
    • フェンサーにマップの建物を速攻で更地にする兵器がほしいな.. おい!レンジャー カスケードを寄こせ (2023-03-19 19:03:42)
      • ローラーなら建物の有無なんて気にしなくて良いぞ、さあローラーを握れ (2023-03-19 19:10:18)
        • 鎌だ!ウイングダイバーに鎌系の武器を!! (2023-03-19 21:06:01)
          • 後ろにしか攻撃出来ないやつだ (2023-03-19 21:51:34)
  • EMCを小型化したブレイザーがあるなら、タイタンの主砲を小型化した兵器もありそうな。 (2023-03-19 18:34:45)
    • バスターを超小型化したのがバスターショットかもな (2023-03-19 18:49:48)
  • 個人的にDLCには探知機の範囲強化型来てほしいわ。そもそも6はプレイヤーキャラの素の回収範囲が広くなってて強化入ってるけど、いっそのこと+2000%とか+3000%とか不必要なくらい広くてもソロ稼ぎで使うにはあって困らないし。 (2023-03-19 18:51:56)
    • 球ではなく円筒にすることによってヘリから一瞬ry (2023-03-19 19:11:06)
      • そうなのよね。下にも判定が広ければフェンサーやウイングダイバーは飛びながら回収できるんだけどね。レッドガードも。 (2023-03-19 19:26:31)
    • 素の回収範囲って何を指してるの?ダッシュ中の範囲とかなにも強化入ってない気がするんだけど (2023-03-19 19:24:04)
      • 平常時、ただの走りとかローリングでアイテム回収するときの接触判定が5と比べて若干広くなってる気がするんだけど、気のせい?5だとちゃんと触れに行かなきゃ取れない感じだったけど、今作はキャラより少しだけ広い範囲で回収してくれるように感じるんよね。ダッシュの範囲拡大と探知機の範囲拡大の処理は別っぽいし (2023-03-19 19:33:34)
        • あれアイテム側の判定が広くなってるんでは (2023-03-19 19:45:06)
          • なるほどそっちか。勘違いしてたわ。thx (2023-03-19 20:21:26)
            • どちらが正なのか検証する方法はあるだろうか (2023-03-20 15:40:21)
        • 只の感覚で広くなってるとか言ってるのか… (2023-03-19 20:19:55)
          • まるで木主の人の感覚が間違ってるみたいな言いぐさだけど、実際に試してみた? 5と6で範囲拡大無しでゆっくり動いてアイテムとってみれば明らかに6の方が離れた位置から回収できるよ (2023-03-19 20:58:06)
    • 探知機ブルドーザー型 ダッシュ時のアイテム回収範囲が横一直線にな (2023-03-19 20:19:13)
      • エアレイダーのルンバがアイテム回収ロボットになれば解決するのではなかろうか (2023-03-19 21:09:12)
    • 実質自動回収みたいになる奴はほしい (2023-03-19 21:12:15)
    • つーかさ、低空のヘリで拾えるならバルガで拾えていいと思う (2023-03-19 21:23:14)
      • あの硬さで回復も拾えるとなると移動要塞としていささか万能過ぎる 困ったら駆け込んで高APに守られながら回復できるのは (2023-03-19 23:08:16)
        • バルガを呼べてる時点で大して変わらんよ (2023-03-20 00:45:03)
      • 前かがみパンチで拾えるようにすればいいのでは? (2023-03-20 10:52:02)
    • 遠くからアイテム単品で引き寄せるタイプがいいな、超能力的なもんが必要だが バイオショックやhalf Lifeにあったやつ (2023-03-19 21:43:27)
  • DLCでグリムリーパー副隊長の供給をください (2023-03-19 21:01:19)
    • 副長がスプリガン庇って死ぬんだろ? (2023-03-19 21:08:13)
      • うわあああ。 (2023-03-19 21:26:42)
        • 死んだら生き返るまでだ、借りを返してもらうためにな (2023-03-19 21:52:27)
        • 「投薬!再起動!」  「死人すら戦わせる。それがスケルトンだ。」 (2023-03-19 22:15:08)
      • ミッション??? 死にゆく者たち’ (2023-03-20 02:41:59)
  • 本編で来なかったから何かしら理由というか事情があるんかね (2023-03-19 21:18:17)
    • 枝付け忘れた…上の副隊長の木への枝ね (2023-03-19 21:19:10)
  • やっと…………やっとX900-オーキッドに星が付いた……………長かった…………これでDLCへ備えられる………… (2023-03-19 22:00:16)
    • 負けてられないな!(定型文 (2023-03-19 22:41:47)
    • こっちはブラストホール・スピアMSXEに★が付いたぞ。NEWが付いてるかどうか?いい質問だ(定型文 (2023-03-20 00:47:50)
  • これ5や6より敵はまだしも武器強かったらおかしいとおもったけど1週目だけは別か (2023-03-19 22:57:46)
    • タイムマシン改変前でプロフェッサー達の記憶なくて、EDF完全体状態だからその世界線でなら別に強い武器だしていいもんな (2023-03-19 22:59:14)
    • 前の周回ほどプライマーが舐めプしていたから研究開発が進んでた可能性はある (2023-03-19 23:03:50)
    • そこら辺は身も蓋もないが「ゲームの追加コンテンツだから」ってことでいいんじゃないかなあ?すでに言われてる通り、5周目より前ならむしろ逆にEDFの武器の開発ももっと上手くいってたってのは良い説だと思うけど (2023-03-20 04:03:49)
    • どうだろ?一部の武器はプライマーのデータや技術から作ってる節があるし、特にプロフェッサーが記憶頼りとはいえ他の隊員から天才と称されるほど様々な先進的な武器を作ってるからなぁ (2023-03-20 05:37:57)
    • 最初の2〜3週はPも混乱して有効な策を練られなかったろうし、五週目まで繰り返すごとにEDFの戦力は落ちていってた…という想像。戦局って意味なら7週目(改変後なら8週目も)まで悪くなる一方だし、それも割と自然かと (2023-03-20 13:00:06)
  • 野生種コロニスト(アルゴサイズ)出てほしい (2023-03-19 23:02:55)
  • DLC (2023-03-19 23:43:00)
    • 失敗した、DLCは配信は日付が変わった0時からのか? (2023-03-19 23:44:08)
      • DL開始時間の話題’’’’’’ マジレスすると0時からできるのは事前ダウンロードやってるタイプのゲーム本編を落としておいた場合だけ。それ以外のゲームや追加コンテンツなんかはストアが更新される午前11時前後にDL開始可能になる (2023-03-20 00:02:54)
        • すまない、前に出ていた話題だったのか  (2023-03-20 01:58:12)
          • 構わんよ、どうせ全て憶測で確定情報は出てないし (2023-03-20 12:58:32)
            • DL出来るようになる時間は憶測じゃなく厳然たる事実でしょ (2023-03-20 13:40:33)
              • 公式発表されたものでない以上、ただの憶測に過ぎない。端的に言えば、間違っていたときに責任を負えるのかということ。 (2023-03-20 14:50:44)
                • なに言ってんだこいつ、PSストアのシステムがそうなってる以上どうやったって変わらない事実でしかないだろ (2023-03-20 19:31:05)
                  • #地球防衛軍6 DLC 0時 でtwitterを検索すると問合せ結果とされる画像を貼っている人間がいるな。捏造が不可能だとは言わないが。 (2023-03-20 22:17:51)
  • ゲームのアニメ化が続いてるね 仮にEDFもアニメ化するとしたら何がどうなるんだろうか (2023-03-19 23:54:47)
  • ゲームのアニメ化が続いてるね 仮にEDFもアニメ化するとしたら何がどうなるんだろ とりあえず舞台は5からか…? (2023-03-19 23:56:59)
    • あれ、投稿失敗したと思ったら二重書き込みになってしまった。申し訳ない。 (2023-03-19 23:57:29)
      • そういうこともある(定型文) (2023-03-20 00:01:55)
    • なんか友情出演でゴトゥーザ様が一般隊員やりそう。 (2023-03-20 00:53:48)
      • 馴染み深いし一般隊員どころか作中アイドル双葉とかそんな役で出てくる可能性も (2023-03-20 05:02:35)
    • 10分アニメで、要請された基地や爆撃機の活動シーンが流れるだけ (2023-03-20 22:24:42)
  • インタビューでも言ってたが、アイテム回収に関してゲーム性がうんぬんに絡むのは回復だけなんだし、放置稼ぎが当たり前のように言われるようになっちゃった現状アーマーと武器はもう自動回収でいいだろとは思うんだよな…。 (2023-03-20 00:29:26)
    • アーマーにしろ武器にしろ、より危険なことをすればご褒美が多くなるってのはゲームとして健全だと俺は思うよ (2023-03-20 00:36:37)
      • 回収だいぶ楽になったし気にならなくなったけど、シリーズ続投するなら新規に厳しいので自動回収はやり過ぎにしても改善したほうがいいと思う ただどこを改善したらいい塩梅になるのかわからんから結局サンドロと同じ回答になっちまう (2023-03-20 00:48:35)
        • イージー限定とかならいいかもね (2023-03-21 01:30:06)
    • 稼ぎは選択肢としてあるだけで、普通にプレイする分には枝の通りでいいんだし 必要とする人が必要なだけ拾うってバランス取れてると思うな (2023-03-20 00:43:44)
      • これだよな。普通に「あー面白いゲームだな」ってプレイして、普通にクリアする分には敵一体残して全部回収なんてしなくていいんだし。 (2023-03-20 00:51:50)
      • これだよな。普通に「あー面白いゲームだな」ってプレイして、普通にクリアする分には敵一体残して全部回収なんてしなくていいんだし。 (2023-03-20 00:52:27)
        • 連投してしまった。すまん。 (2023-03-20 00:52:41)
        • 自動回収実装しろって人達は敵一体残しての回収時間が虚無だとか言うけど、その回収方法を選択してるのは自分だってことを棚に上げてるんだよな。虚無だっていうなら近くにあるものだけを拾ってさっさとクリアすればいいんだからな。 (2023-03-20 01:09:55)
    • 開発側もアイテムに関しては現状のままでいいやとは思ってないっぽいし次回作で何かしらはあるかもね。自動回収かは別にして (2023-03-20 00:45:14)
      • ヘタに変えたら一瞬で虚無ゲーになりかねない要素なのが厄介なんだよな… (2023-03-20 00:47:27)
        • 正直色変えさえしてくれたらいいわ (2023-03-20 00:48:24)
        • ↑見た目変えてほしいってのはあるなぁ あとはレアドロップみたいなのでも追加するとか? (2023-03-20 00:58:24)
          • レア泥で星上げ確定とかはありかもね。 (2023-03-20 01:17:55)
        • 後は開発側も改善したいと言っていた、後で回収って流れになりやすいって部分がどうなるか。確かに敵が居るときは何時とるかの駆け引きがあるけど、終わった後はひたすらコロコロし続けるって部分。もしいい代替案があれば次回作で変わってくるかもね。 (2023-03-20 01:02:02)
        • 難しいなぁ…いっそ思い切って雑魚1匹になったら数十秒で自動消滅させてしまうのはどうだろう。後で回収する選択肢は奪うことになるけど戦いながら拾う意味は強まるし、地形にハマったラスト1体を倒せなくて再出撃みたいな問題も無くせるメリットも出てくる (2023-03-20 01:10:39)
          • それやっても今度は敵2匹残して、敵3匹残して、って増えるだけじゃないかな。とはいえ遠くにノンアクティブ1匹残ってて面倒!とかもあるし確かにメリットはあるが (2023-03-20 01:40:58)
    • 俺も別に今のままでいいと思うけどね。別にクリアするだけなら困らんし稼ぎなんかしなくても。2とかと違って (2023-03-20 00:47:16)
    • 敵を倒した。でも何が落ちたかわからないし、前に出るか後ろへ引くか…の駆け引きにもなるからねえ。自動回収は考えてないと公式がはっきり言っている以上、受け入れるしかない (2023-03-20 00:48:50)
      • 駆け引きって大事よね。プレイヤーに楽ばっかりさせちゃだめよ。 (2023-03-20 00:58:04)
      • でもその駆け引きって回復しかドロップしなかったとしても何の問題もなく成立するからなぁ… とはいえ自動回収にしたら成長アイテムがドロップする意味が無いし今の育成システムのまま行くか抜本的に改革するかの2択な気がする。 (2023-03-20 09:43:18)
        • いやいや。枝主だけど回復だけなら機動力のある兵科大正義になるぞ。「何が落ちているか実際に見てみないとわからない」から駆け引きが生まれるのであって。多分変わらんと思うよ。下手にいじるなら今のままでいい (2023-03-20 20:42:02)
          • 別に現状でもアイテム回収は高機動兵科大正義でしょ。個人的には弄っても弄ら悪手もどっちでもいいとは思ってるけど、年々アイテム回収に対する不満の声って目立ってきてるし時代に合わなくなってきてるのも事実だと思うよ (2023-03-21 02:10:39)
    • 同じく今のままで良いか寧ろ稼ぎなんか出来ない様にして欲しい感じ。有効範囲でクリア出来るのに何をそんなに集めたいのか。武器の★付けをもうちょい何とかして欲しいくらいかな。 (2023-03-20 01:43:27)
      • そもそも星付けに必要な回収数と、稼ぎや後拾いじゃない「普通のプレイ」で拾える数のバランスが悪いから稼ぎが横行するわけで。自動回収がダメならランダム星付けシステム廃止とか、ドロップ率緩和とか、運任せ部分を減らす方向にしないと結局おなじことになりそうだなあ。 (2023-03-20 11:57:00)
        • ★付けはただのやり込み要素でクリアに必須じゃないし、HARDまでは適当に拾ってもクリアできるバランスなんだから、自動回収にしたら適当に拾った時の量に合わせて実質減らされるだけよ? そして、調整なしで下手に緩和するとどうなるかはデジボクが証明済み (2023-03-20 15:42:15)
          • 配信とかオンとか見ても皆大体のミッションで8割くらいのアイテムは回収してクリアしてるし全回収されるようになってもそんな劇的に変わるとは思えない (2023-03-20 16:54:55)
            • 俺オフ専だけど別に稼がなくても普通にINFクリアできる程度の戦力になるから現状に不満は無い、ゲームバランスの変化を考えると自動回収にはあまりしてほしくない (2023-03-21 08:51:22)
    • 見た目がフォトリアルに近付くに連れて敵がアイテムを落とすことそのものの不自然さがより強まる。いずれ捨てざるを得なくなるシステムだと考えている。 (2023-03-20 09:57:40)
      • アイテム回収捨てたら目玉要素が無くなって他のTPSに埋もれるんだよなぁ (2023-03-20 14:09:41)
        • EDFっ (2023-03-20 14:50:59)
        • ミス EDFってチマチママップに散らばったアイテムを拾うのが目玉要素なんだ 巨大生物と闘うのは目玉要素じゃないもんね (2023-03-20 14:52:52)
          • 巨大生物と戦うのが目玉ではないってそれEDFの人気の一つ否定してるようなもんやろ (2023-03-21 07:21:14)
        • EDFの面白さの根幹がアイテム回収であるなどという主張は明らかに間違っている (2023-03-20 14:53:02)
        • 自動回収の是非は別にして、それ無くしたらEDFの目玉要素無くなるってのは同意できんな。EDFの魅力って日本の特撮と海外のSF、タコ型宇宙人や巨大アリ等の古典的なモンスター表現…この辺の影響も目玉としてかなりデカいでしょ。この辺上手く落とし込んでる類似ゲームが他にないからこそ根強いファンも生まれるんだともうよ。 (2023-03-20 21:22:28)
      • あれがあるから、アイテムを取るために敵に近づく必要が生まれる。逃げだけでは勝ちきれない、アクティブなプレイを求められるんだよ (2023-03-21 01:32:25)
    • 単にファンが求めてないから開発も変える気が無いんじゃない?ダクソに難易度下げろって言ってるようなものでは (2023-03-20 16:05:09)
    • 擁護意見が「拾うのが面白いから残してほしい」じゃなくて「全部拾わなければいいだけ」な時点でまったく優れたシステムとは言い難いからな (2023-03-20 16:46:36)
      • 楽しんでる人は言うまでもないから省いてるだけだと思うけど… (2023-03-20 19:19:02)
        • 楽しんでるならむしろ全部拾うんじゃね?周囲のだけ拾う派も面倒だし時間がかかるから全部は拾わないと思うんだけど (2023-03-20 19:36:02)
      • アイテム回収それ自体が悪だとは思わないけど、拾わないと一切キャラが成長しない時点で拾う事を強制されてるのがなんだかなーっていう。好きな人は回収すればいいし、したくない人はしなくても成長するようなシステムなら選択肢があると言えると思うんだが (2023-03-21 02:15:39)
        • そのために前に出る技術、知識が必要になるわけで、それを無にするには忍びないって開発は考えてるんだろう (2023-03-21 08:52:54)
    • 「武器アーマーへの物欲が刺激されて拾うか拾わないかの葛藤が発生する」これが本来それどころではない死にかけ乱戦の最中とかにおこるのが面白い。ガチャ課金するか否かを戦闘中に行ってるようなもんでアドレナリンがより多く得られる(同時にストレスにもなるが)。回復ではこうはいかない。 (2023-03-20 17:11:29)
      • EDFはなぜ数百時間もやりこめるのか考えてほしいよな。アイテム回収に戦略性があるから、って結論にすぐ辿り着くはずなんだが (2023-03-20 21:52:15)
        • 戦略性とか立派な理屈じゃなくて、乱戦中に緑箱見ると脳汁がブシャァ!!ってなるよねフヒヒ的なつもりだったのにちゃんとした言葉にしれくれてありがとう! (2023-03-20 22:15:11)
        • それは間違い。4.1はINF級武器を全て揃え終わってからも恐らく1500時間以上は遊んだからな。 (2023-03-20 23:07:40)
  • 5世界でこれでも救われた、前はもっと悲惨だったって要するに地下世界のことじゃん? なぜか1から4世界線が5より悲惨だったって勘違いしてる人いるよな (2023-03-20 00:51:01)
    • あとEDFができた結果タイムパラドックスがどうしようもなくなってたから攻めてきたのを、プライマー滅ぼされてないんだから攻めてこなければ良かったんじゃってる人も多い (2023-03-20 00:55:04)
    • プレイヤー目線だと分かりにくいけど、辛うじて撃退した前周回のエイリアンツリーのない未来を改変されて、撃退失敗してエイリアンツリーがある未来にされたからツリーがない世界の記憶丸々改変されてるのよね。ある種の叙述トリックに似た感じになって混乱する (2023-03-20 01:11:40)
      • プレイヤー視点はプライマー視点の記憶ってのを今一理解されてない気はするな (2023-03-20 01:16:08)
    • 5時系列の訪問者→翌日ではまだ地下行きになるまで追い込まれてないからそういうわけでもなくね? (2023-03-20 01:24:34)
      • 5時系列だろうと9時系列だろうと毎回改変されてるせいでプロフェッサーが覚えてるのは前の周まで全部負けた世界のことだけだぞ (2023-03-20 01:38:24)
        • いやだから5で改変食らっても地下行きなってないのに1から4 (2023-03-20 01:43:44)
          • の時系列で地下行きなるまで追い込まれてる訳は無いんじゃないかって思うんよな。人口9割減がマシと思えるほど悲惨だったと見るほうがやっぱしっくりくるような (2023-03-20 01:46:05)
            • 忘れてるようだがプレイヤー的には初の地下行きの時点で「以前調査した都合よくリング直下に行ける巣穴に繋がった坑道」 が出てくるんだよね (2023-03-20 01:55:04)
            • いやプロフェッサーが地下世界にいった時点で前と変わらないってんだから地下世界には少なくとも1から4の改変後で一回はいってる (2023-03-20 01:56:36)
            • 勝った世界線も痛み分けの世界線も覚えてなくて負けた世界線しかプロフェッサー達はおぼえてないんだからそりゃ介入した人口9割減より悲惨だったのは当たり前じゃね? (2023-03-20 01:58:25)
              • ここでいってるのは5の世界線より4までの世界線のほうが状況が悪かったって話だけど、それこそプロフェッサーがいってるけど繰り返すたびにプライマーの攻撃は周到かつ正確になって状況悪くなってたからありえないよねって話だよね? (2023-03-20 02:01:14)
          • 5本編と6の~M9まではストーム1側が改変し返した世界だぞ? 1周目→プライマータイムスリップ→プライマー側改変1周目→リング事故で時間逆行→ストーム1側改変2周目→プライマータイムスリップ→プライマー側改変2周目……の繰り返しになってて、プロフェッサーは「翌日~その次の周の訪問者」の間しか記憶を維持できていない。つまり、「プライマー側の改変世界」と「リング破壊後の現在世界」の記憶しか残せていない (2023-03-20 11:38:08)
    • P曰く「恐らく核戦争だった」改変前の正真正銘1回目は、核汚染って意味では相当ひどいことになってたんじゃないかな。5周目時点でまだ「核攻撃はおすすめしない」つまりやろうと思えばやれる余裕がまだあるあたり、プライマー側が相当ナメプしてテレポシップの数を絞ってた可能性もあるけど (2023-03-20 01:32:30)
      • 改変前の一週目世界は恐らくってプロフェッサーがいってるように覚えてないぞ (2023-03-20 01:54:26)
        • 木主が1から4までの改変前世界線はひどかったかわからないって言う意見に、核戦争だっただろう改変前1周目は核汚染されてたんじゃないかって言ってるのに、プロフェッサーが覚えてないことがどう関係するの? (2023-03-20 02:09:55)
          • 前はもっと悲惨だったっていったのはプロフェッサーで、プロフェッサーが認識してない一周目世界をさして悲惨だったっていうわけないじゃん? (2023-03-20 02:11:43)
            • 一周目の改変された世界が前よりも悲惨だったんじゃない?って話ならわかるけど、恐らく核戦争だった世界線をさして前は悲惨だったってプロフェッサーがいえるわけないよね? って話 (2023-03-20 02:14:12)
            • 主観が違うから話が噛み合わないんだね。片側はプロフェッサー目線で覚えてないから悲惨って言わないって主張してるけど、片側はプレイヤー目線で核戦争で荒廃した改変前1周目も十分悲惨でしょって言ってる (2023-03-20 02:18:08)
            • 木主の言うプロフェッサーの台詞をもとに悲惨だったと「勘違いしている人がいる」という部分にたいして、「いや台詞抜きでも改変前1周目核戦争後の世界とか勘違いじゃなく普通に悲惨じゃね」といってるんでプロフェッサーが覚えてるかどうかは関係ないです (2023-03-20 02:35:58)
    • 4の改変後世界(我々がEDF5をプレイする前)は相当ヤバイだろうな。銀の人を倒してプライマーが撤退した時点で人口9割減なのに4改変では銀の人は健在でそこから3年間攻撃が続いている。おそらく地下行きになっただろう。5の改変世界で地下行きにならなかったのは5で被害が大きかったのでプライマーが慎重になったのか何だろうな? (2023-03-20 07:06:09)
    • たびたびこういう解釈の違いで言い合いに発展するケースがあるし、複雑でややこしくなるストーリーは今後はやめて欲しい。インタビュー見る限りは公式も理解してるっぽいけど (2023-03-20 12:04:31)
      • どう考えても極めて少数の変な輩に配慮してゲームのつくりを変えるのは愚行 (2023-03-20 12:30:11)
      • シンプルなの出したら他のゲームはもっと凝ったの出してる! 少し難しいけど面白いストーリー出したらもっとシンプルにしろ。    じゃあどうしろと? (2023-03-21 00:18:25)
      • たびたびこういう解釈の違いで言い合いに発展するケースがあるし、複雑でややこしくなるストーリーは今後はやめて欲しい。という意見があったが…こういう凝ったストーリーも良いとはおもう。(というか、『他のゲームはもっと凝ったストーリーを出してる』とか他のゲーム引き合いに出してストーリー重視してほしいという意見あったが、それはまぁ、自分も若干似たようなこと思ってたからそれはいいんだ。 (2023-03-21 00:23:34)
        • でも、今回は難しくしたら、この意見だ。結局どっちなんだ?  ↑送る木を間違えた (2023-03-21 00:28:55)
      • 解釈のちがいというか、単に理解力の問題じゃあ (2023-03-21 00:27:55)
    • 本編より高難易度のDLCで"前作『5』へとつながる前日譚"って宣伝されてるから、5より前のLostDaysがもっと悲惨だったほうがフレーバー的に美味しいような…。PVの勧誘セリフは地下でよりEDFがまだ機能している時に聞きたい… (2023-03-21 03:22:01)
  • DLCに備えて雷撃クルールの攻撃補助装備つけてないレンジャーで回避しようとしてるんだがタイミング難しい…某リングのラダーンみたいに綺麗に回避したい (2023-03-20 01:12:49)
    • 第1弾は前日譚ってことでクルールは出るか微妙だから、その特訓が役に立つとしたら配信日もわからない第2段以降なのでは? 気が長いな (2023-03-20 13:13:08)
  • たぶんアラネアのネットがついた建物と同じように、コクーンがついた建物も壊れないんだろうなぁ。安置になりうるからコクーンと青ダンゴは一緒には来ない可能性もあるかな (2023-03-20 02:59:51)
  • いつだったか「DLCでplus種との初遭遇ミッション的なの(EDF恒例のリアクションとか)やるんじゃないか?」って説見かけたけど期待していいんだろうか。プライマルに関する説明にかかりきりでplus種のリアクション云々はスルーされてしまいそうな気もするけど…。PV見た感じplus種が出ること自体は確定してる (2023-03-20 03:35:05)
  • 2の話題が出た時ふと思ったんだ、確かあのダンゴムシ、、、、爆発したよなーって (2023-03-20 05:27:18)
    • ガンマ大型、バチバチしてる赤いスパークみたいなのはなんなんだろうね?こっちが空中にいたら電撃撃ってくるとかなんだろうか (2023-03-20 06:34:38)
    • してたね 赤いやつと黄色やつ建物近くで倒してしまうと建物壊れちゃうから少し離してから倒さないといけないとかね  ムカデとかやるとアーケードとか建物すごい大事と分かるしダンゴ出た時は当時気おつけてた5でダンゴ出た時も建物壊れちゃうと思ってたけど爆発しなくて上位も出なく5のDLCででるのかな?と思ったが出なく安心してたら青くなりデカくなり撃破時とか関係なく破壊して向かって来ると言うね (2023-03-20 08:21:20)
  • コクーンはほっとくと蜘蛛が湧き続けるらしいから、死に戻りの無限放置の新しい候補になるのかな、やっぱり。 (2023-03-20 09:00:56)
  • スマホでFacebookの通知で「f」が並んでいるのを見て「†††††」に見えてしまっている自分はもうEDF末期。 (2023-03-20 09:01:16)
  • DLCの話は全部無かったことになるんだよな…いくらでもキャラを死亡させられるってことだ、やめろーっ!(定型文 (2023-03-20 09:35:34)
    • ストーム1の心にはいつまでも残り続けるぞ♡ (2023-03-20 09:56:54)
    • 最後まで銃を持って抵抗する本部…死ぬとわかっても冷静な少佐…そしてエイリアンを岩盤に叩きつけるタマ子 (2023-03-20 10:44:15)
      • 最後に渾身の力で侵略生物αにDDT食らわした玉子とか感動モノだな (2023-03-20 10:56:16)
      • ブロリー化してて草 (2023-03-20 12:43:02)
      • 女性フェンサーかよw ダイバーと違って女性は無理と明言されていないが、民間人時代のフェンサーストーム1はかなりガタイが良かったような (2023-03-21 10:18:16)
  • P「お米を作りながら戦う女の子がいるそうだ。なので私もチーズバーガーのためにまずは小麦を育てながら戦うことにした。」 (2023-03-20 10:09:38)
    • それは神では (2023-03-20 11:21:49)
    • 鉄腕EDF (2023-03-20 23:48:02)
  • EDFになると言え杏寿郎! (2023-03-20 10:13:42)
    • 大正の世にもなって刀剣その他武器を携帯する異常者集団を軍隊に入れるのはちょっと困りますねえ。 (2023-03-20 11:03:49)
    • 音がなったり台詞を言ったり光ったりするDX電刃刀つくらなきゃ (2023-03-20 13:01:47)
  • 一度に登場する敵の数が一番多いミッションってどこですかね?M145の最後かな?機兵大侵攻辺り?みんな似たり寄ったり? (2023-03-20 10:43:14)
    • M120辺りが数は多いと思う。 (2023-03-20 11:17:54)
    • 緑蟻が出るミッションのどれかだと思う (2023-03-20 11:34:25)
    • 地下のハチの巣破壊作戦も増援回数多い気がする (2023-03-20 22:40:14)
  • 10周以上してる説、面白そうなのでINF埋めのついでに通信内容のおさらいとかして調べ直してるんだけど、調べれば調べるほど「どこにも根拠になるシーンなくね?」ってなって困ってる。 (2023-03-20 12:06:22)
    • 仮に10周してないとすると、リンダ山'は何周目?って謎があるんだよな。9周目とするにはなんか変だし (2023-03-20 12:18:47)
      • 今リングを超えていった船団にヤマ張ってた過去の自分たちが遭遇できたって話だし、プレイヤー視点のミッションに無かっただけでEDF9の中なんじゃないかな? (2023-03-20 12:23:48)
        • あの辺は順次考察が深掘りされてってるようだが現状かなり9周回目説に傾いてる感じに見える (2023-03-20 12:29:23)
        • つまり9周目'がリンダ山'ってことか? (2023-03-20 12:32:55)
        • しいて言うなら???変わらぬ日々''の存在ぐらいだと思うけど、あのミッションは大尉が「大尉」とは呼ばれてない上に外の様子も不明なのよね。極大勢力のNPC隊員も従来服のままで基地入り口も251とは限らないし、???ミッションは全部9周目'でもおかしくはない (2023-03-20 14:01:26)
          • あー、あれはベース251によく似た別のベースで、あの時の大尉も曹長かもしれない(ややこしい)ってことか。確かにその発想はなかった (2023-03-21 10:20:54)
    • そういえば、EDF5以降って銀の人も都度殺されてるんかな。EDF5の記録を持ち帰って銀の人に見せても「俺が?殺されるわけねーじゃんやってやんよ!」ってなって何度も殺されてたりして。 (2023-03-20 12:28:20)
      • 6以降は蛙も新品装備だったり定期的に補給受けてるっぽいのでずっと月の裏に隠れてるんじゃね (2023-03-20 13:15:36)
        • そうか。5のことがあったから6以降は月に引きこもったのか。 (2023-03-20 13:54:15)
      • 今作のマザーシップの中にはイカしか詰まってなかったし、5のデータでSATUGAIされる可能性が分かったから現場には来ていなかったのかも。そしてリングを落とされたので生き恥号としてやってくる。 (2023-03-20 13:27:41)
      • クルールが火星人だからってプライマーが火星人かはわからないと思うんだけど。火星の生物として捕獲して利用してるだけの可能性はない?結局人類は火星を攻撃してプライマーに勝利したわけだけど。 (2023-03-20 18:55:37)
        • ごめん、間違えた (2023-03-20 18:57:08)
    • 最低10周はしてると思う、何故かと言うとプレイヤー目線のEDF10とEDF10 (2023-03-20 14:09:17)
      • 変な誤送信したわ、プレイヤー目線のEDF10プライマー目線のEDF10はタイミングがズレてて、話の構成上プライマーが改変したEDF○をプレイヤーが追体験と更にプレイヤーの手による改編をする形になるんだけど、その間にもプレイヤーが動かしてないストーム1も勿論いるわけで改編を阻止した=プレイヤー目線のEDF10は発生しなかったからって事なんだと思う。 (2023-03-20 14:16:08)
        • 最初に改変を始めたのはプライマー側で、1周目'=プライマー側から見たら2周目だから9周目'=10周目ってカウントなんだろうけど、リング破壊後に「The Earth Defense Force ○ begins now.」って表示されてるんだからそこは文脈読もうぜ? (2023-03-20 15:29:17)
    • 刻の天秤でプロフェッサーが言っている犠牲者数が、毎周9割の犠牲が出たとしても足りないからって言うのは聞いたことある。 (2023-03-20 14:15:16)
      • 後はエイリアンアタック†のストーム1の戦ってきた時間についての少佐達の会話も1周5年計算だと足りないはず。 (2023-03-20 14:32:27)
        • いずれも既に考察ページで取り上げられているが、大雑把な憶測でしかなく、確定情報として扱うことは出来ないと結論付けられている (2023-03-20 14:54:55)
    • 10周目以上でも9周目(改変後)でも、歴史は9周目とは違うことになるはずだからそこら辺をDLC2でやってくれないか期待してる。タイムシップを破壊されまくったルートってことは、それだけプライマーがなりふり構わない力押し戦術を特化させることになるはずだから、ゲーム的にはDLCミッションに見合うような高難易度構成になるんじゃないかと。 (2023-03-20 19:51:33)
      • みんな大好きM136がまさにそれじゃね (2023-03-20 23:00:29)
      • 過去に情報を送ることは失敗したけれど、新兵器を送ることは出来てるはずだから、クラーケンのさらに上の生物兵器は出てくるはずなんだよな……危機迫る山頂’で失敗したらまた地下街で伍長が外に出るお話を繰り返すことになったわけだし。その時に『3年前は考えもしなかった。○○が地球を支配するだなんて』の、○○が投下されるお話はDLCでやって欲しいな。それと闘ってなお、EDFは撃退して翌日’’’’に至るわけだし (2023-03-21 10:28:57)
  • EDFのマルチをずっと遊んでいたら1人プレイのゲームで遊ぶのがなんか寂しくなってきて新しいゲームを探すときはまずマルチプレイができるかどうかを見るようになってしまった。 (2023-03-20 12:42:02)
    • 陸戦兵「分かる、一人は寂しいよな」 3ストーム1「プレイヤーという意味でなら俺もか?」 (2023-03-20 21:14:51)
  • 今更気づいたんだけど、リング破壊作戦後編の潜水母艦はリング側面の制御装置2か所も破壊してくれてたんだな。勲章ものだ。 (2023-03-20 13:30:07)
  • EDF9以降何度もループしてる説はくだんの日†††††††††††††††††††とかでの敵編成とんでもない大群になってそうなんだよな (2023-03-20 15:07:32)
    • PがEDF9の突入前に「敵の防御が厳しすぎるし、これが最後のチャンスかもしれない」って言ってるし、まあEDF10以降は難しいよな〜って。くだんの日にたどり着くまでにそもそも人類が絶滅しかねない (2023-03-20 19:56:51)
  • DLCはどの順番でやるんだ?自分は適正レベルハード一周→ハデスト→インフェかなぁと。 (2023-03-20 15:11:27)
    • inf産の武器ある程度持ってたらハード→infかもしれない 自分はまだinf武器あんま持ってないから枝主と同じかも (2023-03-20 15:30:24)
    • 新武器が1番の楽しみだから、初見はサクッと1周ハードでやったらインフで武器稼ぎ (2023-03-20 16:17:50)
    • とりあえず100%目指すんで各兵科ハードから順番ずつやります。15~20ミッションぐらいでハーデストまでならレベル高い武器持ち込めば早く終わると思う。多分。ハーデストが変なことしてなければ。 (2023-03-20 16:46:54)
    • 最初からINFやる。 INFで初見で試行錯誤しながら攻略していきたい。  (2023-03-20 17:09:36)
      • INFじゃないとヤバイ武器も出ないしな (2023-03-20 17:55:05)
      • 本編いんしばの続きではじめるからINF (2023-03-20 21:01:02)
    • まずはストーリークリアしたいからハードで、じゃないとネタばれになるから掲示板も見れないし、ただ武器は予測できるし情報出ても気にならないのでのんびり簡単そうなミッションでインフやる。 (2023-03-21 08:09:59)
  • カエルは地球原産でコスモノーツがプライマーたる火星人なのはわかるんだけど、クルールやクラーケンって対人類用に生み出した生物なのかな? (2023-03-20 15:24:44)
    • 人類だって人種色々いるんだから別に全部火星人でも問題ないでしょ。見た目的には火星人=クルールだし (2023-03-20 15:34:38)
    • キツネザルやゴリラやヒトを全部霊長類でくくっても問題ないのと同じで、火星タコがルーツの種族全部プライマーなんだと思う (2023-03-20 16:04:29)
    • プライマーは進化し続けるからな。人型で超能力を持たない者もいれば、多数の触手を操り空に浮かぶ事が出来る者もいる。 (2023-03-20 17:57:28)
    • このゲーム、「プレイヤーがクルールをコテコテのタコ型火星人みたいだと思ってたら、マジで火星人だった!!」っていうギャグスレスレな曲芸(褒めてる)を披露してるんでクルールは火星人て認識で何も問題ないと思う。タコのお仲間といえばイカでしょみたいなノリがクラーケンなんで、あいつも火星人と思った方が無難っちゃ無難。大真面目にギャグみたいなことやるのが地球防衛軍シリーズだけど、今作のタコイカはそれの極致だわ (2023-03-20 19:37:09)
    • あらゆる時系列上の全てのプライマーが敵なのでコスモ→クルール→クラーケンと進化してるんだと解釈してる。 (2023-03-20 20:23:58)
      • 人型プライマーが進化の最後の可能性もあると思う。人間も海から上がった魚が祖先だし、海洋生物に近い方が原始的かもしれない (2023-03-20 21:41:28)
  • なんとか時間とれそうだから、DLC前に5を振り返りプレイすることにした。 (2023-03-20 16:46:58)
    • 総集編番組「ストームファイト」が欲しい。新撮編に突入するとクッタクタなストーム1とコロニストたちの戦いが見れる (2023-03-20 20:00:04)
  • ♡ドイロドンア頭♡こぁざ♡こぁざ (2023-03-20 19:05:01)
    • そんな煽りしておきながら捕縛、クローン培養された上に頭と体中に器具を付けられ、使い捨て兵として戦場に放り投げられてるんだけどどんな気持ち? (2023-03-20 19:25:28)
      • …ロケたっかなゃじずはなんこ (2023-03-20 19:34:24)
  • コスモ「何度もリングを使ったが、状況は悪くなるばかりだ!」 クルール「ストーム1がいる限り状況は変わらない。」 クラーケン「次から次へと倒しやがる!いくら戦力を送り込んでもキリがねえ!」 (2023-03-20 19:34:00)
    • 一応、コストがかかりそうな兵器だろうと投入時期を早めたりするなどして工夫はしてる。なのでディロイが開戦から間も無く降ってきたりする。あの様子じゃエイリアンたちも早期から戦場にいただろうな (2023-03-20 19:40:56)
      • ベース228の危機みたいに、まだ安全が確保されていないのに女王を送り込むってのも本当は愚策なんだよな。愚策でもやるしかないっていう……エイリアンもEDFの基地を奪って住処を確保するまでは投下しないっぽかったけれど、もうEDF9の時点ではなりふり構ってなかったみたいで、敵側の事情を想像すると面白い。 (2023-03-21 10:17:05)
    • 敵から見た一般兵士に混ざるストーム1ってEDF4.1水辺赤蜂ですらしょぼく見えるレベルの異次元個体なんだろうな (2023-03-20 20:30:29)
      • 「全艦時間移動に成功した。今回も概ね同じ時刻だ」「地上に敵の歩兵部隊を発見、少数です」「排除しろ」 (2023-03-20 23:11:04)
  • 一周目が舞台なら遂にEDFの本気がみれるな。一周目は多分撃退してるはずだし  (2023-03-20 19:40:24)
    • 一周目と言ってもリング使用された後の一周目だったらまあキツいね。ストーム1もリングの制御装置の破壊を経験してない=ループを経験してないので正真正銘の新兵(ゲーム上は問題ないが)だし、Pの知識量も限られてる。代わりといっちゃなんだが核兵器施設などはまだまだ無事なのが多いんだろう…  そんなに、僕たちの力が見たいのか(核ミサイルの発射ボタンに手をかけながら) (2023-03-20 19:45:38)
      • こいつを(潜水母艦の魚雷発射管から)つまみだせ! (2023-03-20 21:01:08)
        • 現実の原子力潜水艦のことを考えたら、潜水母艦部隊は普通に核ミサイルくらい有してても変じゃないんすよね。怖くない? (2023-03-20 22:36:32)
      • 核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないんですよ(盟主王並感 (2023-03-20 22:58:44)
  • 少佐は(イケメン過ぎて)可愛くないんだよなぁ…… (2023-03-20 21:00:12)
    • DLCにはそんな少佐のデレにも期待したい! (2023-03-20 21:04:51)
    • 名付けで本部に怒られてるのは可愛いだろ! (2023-03-20 21:55:00)
      • 弱点がわかるようにしたり兵士たちの呼称に合わせたりするようになるのもかわいい (2023-03-20 22:04:12)
    • EFF5の「わたしAIですから」の時に(ふふっ、柄にもなく冗談を言ってしまいました…)って突っ込み待ちでワクワクしてたら可愛い。 (2023-03-20 22:15:08)
      • 『EFF』とはなんぞや?(ただたんに「EDF」の打ち間違いだろうけど) (2023-03-20 22:17:19)
        • 敵性勢力だ (2023-03-20 22:19:49)
        • Earth Final Fighter 地球最後の異名を持つ戦闘機だ。もちろんでっちあげだ (2023-03-20 22:33:37)
          • そうじゃないかと思ったぜ! (2023-03-21 00:06:19)
  • 赤ギヌス「俺の出番はありますか?」 (2023-03-20 21:15:48)
    • プライマルが出て来たからなくはないと思う。 (2023-03-20 21:34:23)
      • 変異型アーケルス「ならオレもなくはないよな!」(…正直、青ダンゴムシと被りそうな気がしなくもない) (2023-03-20 21:39:30)
        • 青ダンゴのスピード次第かな。紅蟻っていうおっそい奴が以前いたけど、全難易度でアレを彷彿とさせるようなスピード感覚だったら青ダンゴはいっそ個性的ですらあるかと (2023-03-20 22:30:53)
  • 本来何万年もかけて誕生するはずの原初の巨大生物が、核戦争による急激な環境汚染でかなり前倒して誕生してしまった。プライマーが核施設を早々に破壊した周ではそれが起きなかった。…が本編に青いの出てこない理由で一番考えられそう。 (2023-03-20 21:41:24)
  • ラストが何周目なのかで意見分かれる一番の理由って多分プロフェッサーの「偶然を引き当てるんだ、いつか」ってセリフのせいだよね。山頂'がEDF9だとしたら(有り得ないことではないんだけど)いや一発で引き当てるんかーい!って言いたくなってしまうのであれから何度も苦しい戦いを繰り返したと考えたくなる。あのセリフが「また変えられてしまうのか…!?」みたいな引きだったらもっと9週目説が濃厚になっていたと思う。 (2023-03-20 21:51:09)
    • 危機迫る山頂の時に「ここは有望だと思ったが…」って言ってるので、ヤマを張って怪しい場所を巡るようなことはたぶん各周回でずっとやってるんよ。新型船が飛んできた方向とか目撃情報の時系列で大まかな方向や傾向も調べてたんじゃないかな? (2023-03-20 22:12:00)
      • 「偶然を引き当てるんだ、いつか…」の「いつか」ってのは「これからまたループを繰り返していつか引き当てる」という"今後の話"ではなく、「何度も何度も世界中を転戦した、過去のいつかで引き当てる」っていう"以前やってたこと"を指してたのかと今思った。ストーム1には色んな場所で戦うことでタイムシップを待ち構えていた「過去」がある。まるで時間軸に埋まっていた地雷だ、プライマーは踏んでしまった (2023-03-20 22:25:48)
    • もはや何度ループしてるか分かってないって解釈もいいよね。オール・ユー・ニード・イズ・キルもヘリのとこで、そこまで何度ループしたかは見せないけど、視聴者は「ああ、途方もない回数のループ乗り越えてやっと最適解みつけられそうになってるんだな」ってなってた表現だと思う。 (2023-03-20 22:43:53)
    • あれは要するにEDFが敵がタイムマシンを使用しているっていう事実をしっていることが重要だから、最初までもどれた9週目しかありえんしょ (2023-03-21 01:34:26)
  • つべの動画で言ってる人がいたけど、さんざんこき使ったり放置したりしやがったプライマーのとばっちりで、未来知識を得た人類が長く存続すると10万年後の地球でコロニスト(ついでに虫)が誕生できなくて存在が消されかねないのすごい巻き込まれ事故だな (2023-03-20 22:14:28)
    • まあ奴等の誕生は人類滅亡と引き替えみたいなもんだから諦めていただくしかない (2023-03-20 22:24:32)
      • それもそうだな、人類存続ヨシ!👉️ (2023-03-20 22:42:57)
    • 玉砕せずに隷属した奴らの責任だ!遠慮なく滅ぼせ‼︎ (2023-03-20 22:56:21)
      • カエル残党が抵抗辞めて捕虜とかになってたらプロフェッサーのあるとも!にもうちょっと反発起きてそうだよね (2023-03-20 23:47:34)
  • オペ子と手を繋ぎたいんだ。俺はアタックに行く! (2023-03-20 22:59:33)
  • DLC核戦争やってプライマー壊滅させたら虫が放射線で変異したことにしよう。青はチェレンコフ光の青だ (2023-03-20 23:24:05)
  • アパッチやゲパルトがスティンガーを装備しているように、ケブラーがエメロードとかブレイザーを装備しても良いし、プライマーのシールドベアラーをそのままパクって車両にトーチカ搭載しても良いと思うんですよ (2023-03-20 23:36:45)
    • ベアラーをシールド機能したまま鹵獲するって大変そうだな、脚ぐるぐる巻きにして動けなくしたならともかく (2023-03-20 23:44:08)
      • いっそ鏡面仕上げに加工しよう (2023-03-20 23:50:04)
      • デジボクのメイドシスターはベアラーの残骸リペアしてメイドカフェに組み込んでるんだよな。バルガを個人所有してたことと言いあいつのコネと技術どうなってるんだろう (2023-03-21 00:10:47)
    • よーし、ネグリングの射程を30kmにしよう (2023-03-21 00:12:22)
  • DLC配信前のいましかできないDLCストーリー予想しようぜ。当たったやつはプロフェッサーな (2023-03-21 00:30:41)
    • とりあえず舞台は一周目予想でラストミッションはくだんの日†。核戦争で人類がプライマー大分余裕を持って撃退してると予想。プライマルは汚染された地球の汚染が浄化されたあとに生まれた怪物で、5以降に出なかったのは汚染に余りにも弱すぎたからと予想。なんならプライマーも一周目だと話し合いで解決しようとした派閥がいたんじゃないかとも予想してる。 (2023-03-21 00:34:43)
      • 1周目の話だとすると、プロフェッサーとストーム1の出会いとか語られるかもしれないな (2023-03-21 02:28:32)
    • ミッション1がいきなりくだんの日は予想したことあるけど、ダガーの数がどうなるかまではちょっと予想しづらいな。リング周辺にもう何の説明もなくプライマル虫がいるって状況だとは思う (2023-03-21 01:37:30)
  • ヘリ操作を2ぐらいシンプルにできるようになりませぬか、、?(ヘリ全く乗れない隊員 (2023-03-21 00:57:07)
    • 4以降の操作性(要は現在のもの)の方が3までの操作性よりずっとマシでは… (2023-03-21 01:15:55)
      • いやヘリ自体の機動性が大幅改善されただけで操作性はヌルヌルカメラのせいでむしろ悪化してるぞ (2023-03-21 01:44:21)
        • 全然そうは感じないなあ。2や3は「こんなんどこをどういじったら…」レベルに操作性の悪さを実感してたけど、4の初期型バゼラートの時点でなんだこの別モン!?(賞賛)ってなったし。ヌルヌルカメラも何もこれが「改善」ってもんだろとしか。2や3の頃のがよかったって人はさすがに少数派だと思う (2023-03-21 03:01:45)
          • いや多数派とか少数派とかの話じゃなくて、4以降はカメラがゆっくり追従するから敵を狙うのには良いけど、別方向を向くのには難があんのよ。だから高機動モデルほど旋回しすぎることがよく起こるってこと (2023-03-21 04:49:56)
            • いやだからそう思わないって話やろ? (2023-03-21 18:25:03)
            • うーん、そこまで言うなら「僕はそうは思わないけど、あなたはそう思うんだ」としか申し訳ないが言えないなあ。現に敵を狙うのも方向転換も何もかも、3までのシステムより今の方がずっといいとしか僕は思えないから。高レベル帯のヘリだろうと慣れたらなんてことなかったし、慣れるまでそう時間もかからなかった (2023-03-21 20:45:44)
              • 少数派は新作に来ないでほしいよな。過去作が良けりゃ過去作だけ永久にやってろって感じ (2023-03-22 02:32:17)
            • 過去作信者かな?4以降のヘリの方がカメラワークも操作性も優れてるから諦めな (2023-03-21 22:13:32)
    • 2のヘリはくそ難しかったはずなんだが…… (2023-03-21 01:32:19)
      • 2の方が簡単じゃない?LRで水平移動出来て機体真っすぐで固定されてるし、4以降のだと横にぐるぐる回ったりうまく曲がれないどころか真っすぐ飛ばせない (2023-03-21 01:42:13)
    • ヘリも戦車もBFの操作方法や操作感覚にしてほしい。EDFの操作方法は正直チープな感じがある (2023-03-21 07:01:18)
      • これよね。操作感を重く慣性を強くされるくらいだったらBFみたいに直感的に動かしたい。と言うかそうじゃなくても令和の時代に下降操作がないヘリとかフルプライスで出て良い代物ではないのでEDF7までにビークル周りを全て刷新して欲しい。 (2023-03-21 07:47:53)
        • ちょっと30分練習するだけで普通に動かせるので余計な変更はしなくて良いです (2023-03-21 10:33:08)
      • 今の操作方法に降下ボタンを追加するだけでいいよ。 (2023-03-21 11:27:21)
        • それは実際欲しい (2023-03-21 12:39:40)
          • 別にいらなくね?現状維持で問題ない (2023-03-22 02:18:50)
    • それに賛成だ。出来る人はいいだろうけど、できない人にとっては辛い。操作方法みたいに選択できるといいね。 (2023-03-22 05:34:47)
  • 「生き残った勇者様にお知らせするニャ。シャパリュ達は今日、リングへの攻撃を敢行するニャ。どうか力を貸して欲しいのニャ~」 「呼び掛け聞いたか。人類の意地見せっぞ!」 (2023-03-21 00:58:19)
    • ストーム1「プロフェッサー、地球がバラバラになったんだがどうすりゃいい?」P「……何も考えたくない……(白目)」 (2023-03-21 01:18:11)
  • 「つまり拙者は、そのリングとやらの力でこの時代に跳ばされたでござるか」 ある意味デジボクで一部ネタバレがあったということか (2023-03-21 01:56:37)
  • 教授助けて!EDF4までは活躍していたブラストホールちゃんが息をしてないの! (2023-03-21 06:21:20)
    • 最大の強みは見た目が超かっこいいって所()あとは換装スラスターいらなくて大群とも中型とも戦える。と自分に言い聞かせてブラホ使い続けてるけどやっぱり刀とスパイン強いよう(涙) (2023-03-21 06:59:53)
      • ブラホの射程2倍にしてほしい。見た目はMSXEよりMSのが好き (2023-03-21 07:28:39)
  • 稼ぎミッション117 クリアすらできません (2023-03-21 08:47:24)
    • コンバットフレームはすぐに壊れるし、とにかくマザー、次のアンカーで死にます。動画見てもなんであんなにうまくいくのかわかりません。 (2023-03-21 08:49:54)
      • エアレ以外は誘導兵器、エアレは空爆使えばアンカー投下までは余裕なはず。コンバットフレームがマザーを倒せないなら火力か命中率不足で子蟻の殲滅速度が遅いから (2023-03-21 09:58:19)
    • 悩める隊員ってのは君か?さあ始めよう。APいくつくらい?ZEXR-GUNはある?試してみて死んだときの装備はどうなってた? (2023-03-21 09:42:08)
    • 兵科がわからないと何にも言えない (2023-03-21 09:48:18)
      • これだった (2023-03-21 10:02:35)
    • 下手くそはレンジャーとの分割で機兵放置でアーマー2万くらいになってからやるものでしょ (2023-03-21 09:57:32)
      • 諦めが早い (2023-03-21 10:01:36)
    • というか、稼ぎページのM117は相変わらずまともな攻略載せてないのな。ヴァラトル縛りがあるのにミッション攻略の方にもヴァラトル使った攻略載ってないとか、稼ぎ情報として成立してないだろこれ (2023-03-21 10:02:34)
      • まぁ攻略記事書く人口より稼ぎ記事書く人口のほうが少なそうではある (2023-03-21 10:07:00)
    • レンジャーならエメロード連発と最初に出てきた基地入り口に籠って入口部分にテルミッド弾で蓋すればアンカー後アリは凌げる、後は中からアサルトで撃つだけ (2023-03-21 19:27:57)
  • 謎の正義のヒーロー、ストームマン参上! さぁ、プライマーども、かかってこい! (2023-03-21 10:02:45)
  • 俺もリングをくぐって大学3年をもう1年やるか! (2023-03-21 10:12:31)
    • 君を天才と呼ぶ者がいる。とんだ勘違いだ 人の何倍もの時間、考え続けているだけだ。 (2023-03-21 12:47:16)
  • DLCでどんなイカれ性能の武器が出るのか楽しみだなぁ (2023-03-21 10:34:07)
    • そうだな(定) (2023-03-21 13:43:22)
  • 大勝利だ!(定型文 (2023-03-21 11:49:31)
  • 日本がメキシコに逆転勝利!まさにEDFのようだ。 (2023-03-21 11:49:49)
    • この流れで明日来る新しい敵達もぶちのめしたるわ! (2023-03-21 11:55:40)
      • 新しい敵(アメリカ) (2023-03-21 12:07:09)
        • あっ勘違いしてたわ...dlc明日くると思っててて、プライマルマザーとかのことを新しい敵と言っただけで、別にアメリカのことを悪く言うつもりはなかったんや...ゆるして... (2023-03-21 12:13:53)
          • そういうこともある(定型文 (2023-03-21 12:16:43)
            • イヒヒ(分かってて言いました) (2023-03-21 16:00:00)
  • 何気に6の次に悲惨な状況になってるのがデジボグっていうね。ギャグ補正があるとはいえ地球バラバラにされてるわけだし。 (2023-03-21 12:48:39)
    • デジタルボクセルだからデジボクなんやで (2023-03-21 15:06:55)
  • DLCが出るんだ。 俺は地上へ行く。 (2023-03-21 13:25:30)
    • まずいことになった。DLCは沼だ。まともなままでは帰れない。 (2023-03-21 13:46:59)
      • メルカリで買うんじゃなかった。俺はオフに帰る (2023-03-21 16:41:13)
  • 衝動買いしたPS5、DLCが来るからついに起動する時がきた、気分はプロテウスが援軍に来た時みたいだ (2023-03-21 14:01:06)
    • 羨ましいな。快適なEDFライフを楽しんでね。 (2023-03-21 14:03:03)
    • PS5を衝動買い!?そこまで流通するようになったのか (2023-03-21 14:41:25)
      • もう普通に店頭で買えるゾ。予約待ちすらない。 (2023-03-21 15:12:24)
      • その通りだ。(自分もこの前ゲオで一般販売されてるのを見かけたから間違いない。) (2023-03-21 15:30:56)
    • 早めに起動しておかないと初期設定とかOSの更新とか実は初期不良でしたとかあり得るぞ (2023-03-21 15:59:20)
      • せやな。準備は怠るなって話しだな。 (2023-03-21 17:19:59)
      • PS4のゲームをPS5にアップデートって結構めんどいんすよね。だからDLC直前じゃなくて早めに準備した方がいいですよ。PS5でPS4のまま遊ぶなら何もしなくてもいいですけど。 (2023-03-21 18:23:50)
      • PS4のセーブデータをクラウドにアップロードしておかないと引き継げないぞ (2023-03-21 23:28:02)
        • そこまでしなくてもいい。同じwifiに繋げば引き継げる。ただしこのやり方は(特に無線だと)くそ時間かかる。 (2023-03-22 14:27:42)
  • 新しい武器が要るんだ。俺はいきなりインフェルで戦う。 (2023-03-21 14:01:54)
    • そこまで書くなら「ノ」まで入れろよ! (2023-03-21 15:48:58)
    • 急がば回れと申す。先ずはイージーかノーマルで全部やって稼げそうなステージを見つけて全力で周回するのが良かろう。あるいはWikiに情報が上がるのを待つか (2023-03-21 16:52:45)
  • あの民間人の力が要るんだ…。俺はDLCに行って勧誘する。 (2023-03-21 14:10:00)
    • 勧誘した民間人がゲッターチームだったわ。 (2023-03-21 15:13:17)
  • 今思えば5のDLCミッションが対エイリアン1、対侵略生物2みたいな味気ない名前だったのは大仰な名前を付けると兵士が怯えてしまうからだったのだろうか。6では4/4.1みたいに震える魔窟とか赤く染まる河とかちゃんとしたミッション名を付けて欲しい。 (2023-03-21 16:17:00)
  • 去年の11月頃から別ゲーに移って久しぶりにオン行ったら部屋が多くて驚いたよ もう過疎ってんのかと思ってたが大人気だな (2023-03-21 16:35:11)
    • DLC出るから戻っておいで。 (2023-03-21 17:12:43)
    • EDFが過疎るのは新作が出た後の旧作だけだからな (2023-03-22 00:01:34)
  • DLCの (2023-03-21 16:46:26)
    • 手元が狂った(定型文)DLCの新武器って低レベル帯ないのかな。グラビスくらいはメインストーリーで使えるレベル帯のものが追加されたら嬉しいと思ってる。やっぱりメインに持ち込んだら無双一択になってしまうのはもったいない気がしてしまうかなミッション数的にも。 (2023-03-21 16:55:50)
      • 追加武器数多いから少しくらいは本編の補完みたいな感じで欲しい。私が欲しいのでいうならアシッドガンの高レベル帯とか。 (2023-03-21 17:08:42)
      • せっかくの追加武器枠だからやっぱNORMALHARD帯よりもINF武器の方が欲しいよ。多いと言ったって約半数は前作と同じ武器だろうから、せっかくの新武器が低レベルじゃね (2023-03-21 17:30:32)
        • そう思う (2023-03-21 17:38:44)
        • 個人的には低レベル帯も欲しいな。せっかくの新武器がDLCinfや無制限部屋でしか持ち込めないのはさみしい (2023-03-21 18:06:49)
        • 200種類追加ならまだしも、70はそう多い数ではないからな。物事には優先順位がある。 (2023-03-21 18:20:40)
          • そうか?Infでしか使えない武器じゃ出番も少ないし、やっぱ新シリーズの武器が1個か2個は低レベルに欲しいわ (2023-03-21 21:56:42)
            • 低難易度なんかやらないしいらないです (2023-03-21 22:27:13)
              • お遊びの低難易度に武器追加されても、みんなもうINF勢だしなぁ (2023-03-21 22:30:16)
                • そう思う。発売から半年たってるからヘビーユーザーのほとんどはINFをメインに遊んでると思う。 (2023-03-21 22:41:15)
            • アサルトライフルだけで6系統もある。全武器系統にバックパックに補助装備、70で足りるわけがない。それが充足して初めて低難度の話が出来る。 (2023-03-21 22:30:10)
            • ぶっちゃけ調整がむずくないかな?DLC用のinf未満レベルの武器性能ってさ。DLCなんだから当然ハードやハーデスト帯でも本篇のものより強いだろうけどその強さが多分DLCINF武器が本篇DLCをヌルゲー化したように本篇INF未満をヌルゲー化させてしまうと思う。大体イメージとしては本篇INF武器をハーデストやハードで使う感じだと思う。しかも武器レベル的に低レベルなのにINFでも普通に使えますってなったらハーデスト帯用DLC武器が有効部屋でも使えてバランスブレイカーになりそう。 (2023-03-21 22:33:12)
      • DLC持ってたらグラビスみたいな一部武器は本編でも出てほしいよね 同世代の装備追加ほしい (2023-03-21 17:53:01)
  • 結局、何時に配信か事前にはわからないままなのかな? (2023-03-21 17:21:05)
    • 0時だという問い合わせ結果をヒに公開している人物がいる (2023-03-21 18:22:08)
      • 匕に公開?くそっ!通信妨害か… (2023-03-21 20:23:55)
        • 多分ツイッターのことだと思う (2023-03-21 21:54:13)
  • 「戻ってください!我々は負けたのです…!(はずれ馬券を握り締めながら)」 大尉「敗北主義者どもめ!俺の戦いをみていろ!(売場に走る)」 (2023-03-21 17:21:39)
    • 今じゃ勝つことは少ない。ついてるぞ!(たまに当たったとき) (2023-03-21 18:10:51)
    • 大尉「トータルでは勝ってる!」 基地「それ絶対ちゃんと調べてません!」 (2023-03-21 19:45:54)
  • DLCの配信が目の前だというのに、なぜかEDF3FNSを買ってしまったんだ。これも歴史の修正作用だとでもいうのか・・!? (2023-03-21 17:22:17)
    • DLCを待ちきれず、過去作に手を出したか…気持ちは分かる。 (2023-03-21 17:30:09)
  • DLCで兵科別武器標準仕様装備パックとか出してほしい、兵科ごとにHARD(LV52)までの武器を取得扱いにしてそこまでのアイテム値を最低☆5にするもの、配信見てるとグレードが低すぎて、リスナーのアドバイスが効かないことが多いしもっとユーザー層広がりそうなんだけどな (2023-03-21 18:11:22)
    • ヘタに間口拡げられてもなぁ。EDFは良さを理解できる人だけ買ってくれればいいと思う (2023-03-21 22:46:34)
      • 既に間口は広いと思う、イージーとかノーマルあるし。武器育ってない人とかには普通にその人の状況に合ったアドバイスしてあげればいいんでないかな。 (2023-03-21 23:06:33)
  • DLCで武器アーマーだけ自動回収する装備こないかな…来るわけないか。 (2023-03-21 18:14:38)
    • 探知機オメガ型(+100000%)が出ることを祈るしかない (2023-03-21 18:27:23)
    • 自動回収を実装する気がサンドロットに無いようなのでDLCで解決、なんて祈るだけ無駄では?まぁ無駄な事をしてはいけないなんて決まりも無いけど (2023-03-21 18:36:59)
      • 自動回収クレクレってPCクレクレと似てるよな (2023-03-22 01:55:20)
    • 自動アイテム回収装備より確定武器レベ上昇装備の方がいい アイテム回収は超絶面倒くさいけど拾えばいいだけだし (2023-03-21 19:01:31)
    • アイテム回収がEDFのコンセプトみたいなもんだし来ないよ (2023-03-21 19:04:38)
  • うーんトロコン八割まではきたんだが飽きてしまった。飽きることはないとおもっていた地球防衛軍6。 (2023-03-21 18:28:19)
    • 松岡修造「あきらめんなよぉ!!」 (2023-03-21 18:46:33)
    • 飽きるまでやらなければいい。息抜きも大事だよ。他のゲームを遊んでまた戻ってくればいいさ。俺はEDFはトロコンしたことないしDLCもほどほどにしか遊ばないけど定期的に遊んでいるよ。 (2023-03-21 19:03:12)
    • DLCも来るし気楽に楽しもう。飽きたかもと思いながら結局毎日遊んでいる隊員より。 (2023-03-21 20:26:00)
  • 星システム的にドロップしてすぐの高レベル武器より★ついた2段階くらい下位の武器使うほうが強いのが初見勢には罠だよね。ちゃんと数字見る人なら「☆0リロード40秒???」みたいになって避けると思うけどレベルしか見ない配信者とかだとグダグダになりやすい印象 (2023-03-21 19:16:17)
    • ★システムを削除してとは言わないけど緩和して欲しいよなぁ。今の★0が今の★5相当になって欲しい、そこから先をどのくらいにするかは諸々の調整次第だけど (2023-03-22 07:11:39)
    • ソシャゲでも無凸SSRより完凸SRのほうが強いとかあるし確認不足は敵だよね (2023-03-22 09:15:16)
  • オーキッドに星が付いた。これでDLCへの準備ができた。 (2023-03-21 19:23:05)
  • 5より前だとエアライダーのドローン兵器は出て来れるのか? (2023-03-21 19:57:38)
    • エアレイダーだ、すまない (2023-03-21 19:58:05)
    • 条約禁止前とかそういう理由 (2023-03-21 20:14:03)
      • 多分自律ドローンがアウトで操作式ドローンは回避出来てるんじゃない?でないと条約改正するにも速すぎるし (2023-03-21 20:17:48)
        • まあ条約云々ってこれっぽいよね。「キラーロボットは条約で禁止されてる」ってセリフもあるし、レイダーが使ってる武器はそもそも以前から存在してた条約上OKなんだろう。前作の時点でロボットボムとか、「とにかくドローンは全部禁止ならこれも禁止スよね?」な武器あったし (2023-03-21 20:40:17)
          • ドローンではないが、例えば毒ガスのバイナリー弾とかは「戦況悪化につき特例で許可された」って書いてあったな (2023-03-21 20:57:24)
    • 何事にも例外がある…って本編でも言ってたから… (2023-03-21 20:21:49)
    • 実はドローン自体はあったけど、EDF健在な世界では使う理由なかった説。EDF消滅時だけドローン使ってたという解釈してる (2023-03-21 20:24:54)
    • PV見た限り普通にドローンいたような。というか「DLCミッションではエアレだけ使ったらダメな武器あるからね」なんてやったらゲームとして最低すぎるから、それはないかと (2023-03-21 20:36:20)
    • そういう意味だとあれだな、5の周だけセントリーガン使えたのなんか不思議な感じするなw (2023-03-21 21:04:40)
      • P「禁止になって仕舞われたモノを私がクラックして使用可能にして送ったんだ。皆には内緒にしておいてくれ」 (2023-03-21 21:53:09)
      • 設置する兵器だからドローンじゃなくて地雷とかにその辺に分類される兵器にされてるとか? (2023-03-21 22:01:51)
    • インタビューで荒廃世界で禁止にするかわりにドローン追加したって話だから、かわりの武器が追加されるかもしれん (2023-03-21 22:07:17)
      • DLCのトレイラー見直してきたけど普通にドローン使ってたぞ。ましてDLCミッションの為だけにレイダーだけ本編内武器の代わりの武器を大量に用意するとかなんぼなんでも無茶だし(低難易度から高難易度までの武器全部用意しなくちゃいけなくなる) (2023-03-21 22:45:46)
    • 疑う余地があるのか? (2023-03-22 00:03:18)
    • ドローンがEDF5nい登場しなかったのはゲームの都合であって、物語的にはEDF1のころからあったんじゃない? 前作だって、使おうと思えばバルガを民間人時代からつかえたわけだしさ。 (2023-03-22 00:23:18)
      • まあそういう感じじゃねーかな〜って俺も思う。6の現代の時間軸でドローン兵器に関する説明とか台詞とか何もないし。「荒廃した世界で手に入れた新たな力」みたいな宣伝文は発売前にはよく使われてたけど、アレだってあくまで宣伝文の域を出てなかった(ゲームのマーケティングであって、世界観の説明ではなかった)というかね (2023-03-22 04:23:49)
  • DLCどうせなら体力制限モードとか武器制限モードとかこねえかなあ。オンラインみたいな感じでいいから。 (2023-03-21 21:20:21)
    • やりたいなら自分で勝手に縛ればいいだけでしょ、前から体力は初期値までなら好きに減らせるし、特に今作はわざわざ武器に黄色表示が追加されてるし (2023-03-21 21:31:58)
      • インポッシブルモードとか実際したらウケるかもな。Infを超える地獄モードだ! (2023-03-21 21:58:51)
        • DLCで難易度追加とかは他ゲーじゃ珍しくもないし、きたらきたでいいな。オンラインとかももう作業感あるし (2023-03-21 22:16:21)
      • 自分で縛るのとはまたちゃうでしょ (2023-03-21 22:01:06)
        • 自分で縛る程度のことを面倒に感じるなら、どのみちもっと面倒な制限プレイなんて完遂できるとは思えないけどね (2023-03-21 22:07:04)
          • ええ…… (2023-03-21 22:08:40)
          • 他のゲームのハードモードとかで初期体武器強化できませんモードとかあるやつおおいけど、一々自分で縛ればいいじゃんとかいうのかな (2023-03-21 22:10:55)
            • EDFについての話題なのに他ゲーを引き合いに出しても論点をずらしてるだけじゃん 体力制限モード・武器制限モードは実装しなくても自分で縛れば同じことできるのに (2023-03-21 22:17:15)
              • 自分で縛るのとはまたちゃうでしょって答えに、自分で縛ればいいでしょはなんだタイムループか (2023-03-21 22:23:20)
                • 自分で縛るのとどう違うの? (2023-03-21 22:35:03)
                  • 高校野球で金属バットつかえるけど木製バットしか使わないのと、プロ野球で木製バットしか使わないみたいな違い (2023-03-21 23:52:14)
                • どう違うのか説明してないのにタイムループは草 (2023-03-21 23:45:02)
            • そりゃ言うよ、だってその他のゲームとやらとEDFは違うんだから。実際やらなくてもいい初期体力だの、稼ぎなしいきなりINFだのやってる人はいくらでもいる (2023-03-21 22:17:30)
              • トロコンしてる割合ですら1,1パーのゲームでいくらでもは無理ないか (2023-03-21 22:21:52)
      • ほんこれ。時間制限だの護衛対象が死んだら失敗だのダメージ受けずにクリアしろだのこの敵だけを倒せだのこの武器だけで戦えだの糞ゲーによくあるこういったしょうもない制限がないからEDFは神ゲーなのに。なお荒廃地底レイダー (2023-03-21 22:17:39)
        • 良くも悪くも目の前の敵を倒すゲームだからこそ面白いのにね (2023-03-21 22:19:21)
          • 初代からやってるけどこのシリーズは余計な事はしないという安心感があるわ (2023-03-21 22:39:42)
            • IMPOSSIBLEモードってのがありまして…… (2023-03-21 22:41:27)
              • 知ってる。武器もアーマーも出ないし今実装されるならトロフィーも無しにするならあっても良いんじゃね (2023-03-21 22:52:53)
    • 5の前日譚的な感じだから本編武器とかつかうのもなんかもやる (2023-03-21 22:02:37)
      • DLC武器のみ使えばおっけーじゃね?その考えに沿うなら。 (2023-03-21 22:08:22)
        • それはそう (2023-03-21 22:28:37)
    • 別にあっても困らんのに、なんでこんな拒否反応してる人がいるんだろうか (2023-03-21 22:26:35)
      • 自分で縛ればいいものを実装するのに無駄な労力が割かれるなら他の所に回してほしい (2023-03-21 22:30:45)
      • そういうのEDFに求めてねえんだわ。あとこれだけ否定されてるってことは木主が声のデカい少数派って事では? (2023-03-21 22:33:42)
        • 声が大きいかはしらんし、否定してる人間が何人かもわからんし、別に賛同してるかはともかくなんか否定意見に反論かいてんのは一人じゃないからなんとも (2023-03-21 22:36:29)
        • 言うほど声が大きいようには見えないが (2023-03-21 22:43:34)
    • PC版出たらMODとかでやれば?アプデでわざわざ実装するものじゃない (2023-03-21 22:38:17)
    • ここでなんか凄い嚙みついてるの仮にそういうモード実装されたら叩くのかな。 (2023-03-21 22:40:02)
      • やること増やすな派なだけであって、実装されたら粛々と穴埋めしそう。縛りの遊びで他と自分を差別化してた者は没個性化するだけのような (2023-03-22 11:06:25)
    • まあきたらいいなていどの話だったんだが、なんか思ったより琴線に触れる話題だったらしいから悪かったよ (2023-03-21 22:46:01)
      • まぁEDFのwikiは末期になるといつもこうなるから気にしなくていいぞ (2023-03-21 22:58:37)
        • 末期なるの早いな今作。とても悲しい (2023-03-21 23:01:16)
          • どのゲームに拘らず、末期って今の在り方が絶対に正しいから文句・要望を言うなって人が多数派になるよね (2023-03-22 07:08:01)
            • 時間がたてば不満のある人はそのゲームなんてとっくにやめてるだろうし、逆に何か月も続けてるってことはそれだけ現状にハマってるってことだからねー 盲目的に肯定する人の割合が増えるのも自然なことかもしれない (2023-03-22 09:31:14)
              • そもそも盲目的に支持している人間は存在しない感じ (2023-03-22 09:33:31)
      • なんで実装してほしいのか理由がわからないしな (2023-03-21 23:43:10)
    • モード追加じゃなくてオプションにオフラインミッション武器制限の項目追加してオンなら出撃前に武器レベルチェックが走ってダイアログ出るようにする とかでいいだろ (2023-03-22 09:28:17)
  • 第一弾は虫相手だから無理そうだけど、第二弾がもしも機械相手メインになったら閉じた状態のネイカーにもうちょっとダメージが通る特化武器をですね、いただけたらなと (2023-03-21 22:02:24)
    • 貫通武器のみダメージ5割カットにするとか? (2023-03-21 22:08:59)
      • そんなんただでさえつよい貫通武器がただ強いだけじゃん (2023-03-21 22:09:33)
        • じゃあ爆発物と範囲攻撃にも適用しよう (2023-03-21 22:24:41)
      • 相手のダメージカットを半分無視する効果そのものは欲しかったかもな今作 (2023-03-21 22:18:13)
        • 爆発物当てたり弾を数発当てたら装甲がはがれてダメージカット率が低下するとかだったらよかったかもね。 (2023-03-21 22:23:30)
        • いうて巨大アンドロイドに爆薬あてたら無視できるし、盾ダメ上昇もあるし、なんなら盾無視もあるしでこれ以上いらなくね (2023-03-21 22:24:41)
          • アンドロイドに関してはそう思うけどこの木はネイカーに関しての話じゃない? (2023-03-21 22:26:22)
            • 相手のって書いてるからこの枝はネイカー以外もじゃね? ネイカー限定ならネイカーのダメージカット半分にしたところでなんなら意味ないぞ (2023-03-21 22:28:03)
              • ネイカーのダメージカット率は99パーセントだけどこれを半分にしたら49.5パーセントだよね。約50パーセントのダメージカット率なら各種武器の威力の半分はダメージ通るから意味あると思う。例えばグラントMTXなんかは1800ぐらいは通るからネイカーの体力がそのままだったら口開けてなくても倒せるし、貫通武器限定だったとしても意味あると思う。 (2023-03-21 22:37:57)
                • 多分1%しか通らないのを2%にしたところでって言いたいのでは? (2023-03-21 22:40:37)
                  • それはダメージカット率じゃなくて「ダメージが通る率」じゃない?単語の意味的にダメージカット率は受けるダメージを減らす割合ってことだし。 (2023-03-21 22:45:00)
                    • 俺はそういう意味合いでつかったけど、確かにそうだわ。まあ下の意味だったらしいけど (2023-03-21 22:51:32)
              • 枝主だけど、半分無視ってのは威力100の弾をカット50%の敵に撃つと25(カットされた分)+50(無視した分)の合計75ダメージになる、って言いたかった (2023-03-21 22:40:04)
    • アシッドガンなら装甲貫通するとか (2023-03-21 22:17:52)
    • ネイカー出さなければそういった武器もいらないな()。冗談はさておきネイカー特化の武器に1枠さくのはどうなんだろう。そもそもそういう武器はシールド特攻みたくダメージカットを軽減する特性持ちとかかね。 (2023-03-21 22:19:25)
      • 単純にカット率下げれば良いとも言える (2023-03-21 22:28:32)
        • 体力低いかわりにカット性能高いんだから、その場合体力あがるだけじゃね (2023-03-21 22:29:27)
          • 当然据え置きだ (2023-03-21 23:55:23)
    • 個人的にネイカーは現状維持か体力3~6倍被ダメカット無しのどっちかでいい。余り倒しやすすぎてもコンセプトが崩壊する気がするし。 (2023-03-21 22:46:38)
      • 倒しやすすぎてもただ火炎放射撃ってくるだけの素早い奴になるだけだしね (2023-03-21 22:48:15)
      • 現状でネイカーに強い武器で役割ある武器があるから、まあ現状維持でいいのはそう (2023-03-21 22:49:53)
      • まあ雑魚一種のコンセプトが破綻してもEDF6全体としては影響は軽微だから恐れずナーフしよう (2023-03-22 09:32:49)
    • ネイカーのダメージカットの話題が出る度に評価が上がるキュクロプスとタイプ3ドローン (2023-03-21 22:51:03)
      • いうてあれはあれで弱すぎるけどなダメージカット部分が、個人的にはタイプ3ドローンこそネイカーの仕様で、ネイカーはタイプ3ドローンの仕様で体力上げるのがよかったかなあ (2023-03-21 22:52:59)
    • スタッフは割と特効武器が嫌いっぽいんだよね。シールドベアラー相手に鈍亀系ミサイルが通じるとかそういうのもないし。まぁ、でもバイナリー弾とかやりようはある (2023-03-22 00:28:13)
    • もう少しネイカー側で考えるんだ 極限まで高めた防御性能は極限まで耐久性を犠牲にした結果だ 無尽蔵に増え続ける耐久性を持つ相手にどうやって勝つのか、重要なのはその一点なのだと (2023-03-22 09:49:35)
    • ネイカーは爆破武器で転ばしたらその場で10秒ぐらいバタバタして必死に仰向けを直そうとする、みたいな行動抑制でもいいかも。 (2023-03-22 15:39:26)
  • よく考えたらミリオンバスターの徹甲榴弾レンジャー以外誰も使ってないしフェンサーのDLCでガトリングに使われたり (2023-03-21 22:32:17)
    • 着弾時に即爆発してるってくらいの違いを見てるとダイバーのパルス弾は似た雰囲気を感じるというか、時間差で爆発ってのは即応性に欠けてるんだからもうちょいミニオンバスター系は威力高くてもいいような気も。とりあえず現状でも普通に使えはするけど (2023-03-21 22:43:06)
    • その武器ダメージ100万くらいありそう (2023-03-22 00:23:15)
  • プラネットスナイパーカノンソロだと過剰火力なきもするけど、弾速おそすぎてオンでも使いにくそうだけどどうなんだろうな38000は魅力だけど (2023-03-21 23:03:12)
    • まあオン全然しないんだけど (2023-03-21 23:03:39)
    • あれは威力より構える分足止まるのがね…初期制圧用&援護もらって対大物用とするならむしろオンでこそ輝くかも知れない。 (2023-03-21 23:17:30)
      • アンアシ使うかバイク使わないときつそうだよね (2023-03-21 23:22:10)
        • ソロの話ね (2023-03-21 23:22:42)
    • 38000だとソロでもクラーケン倒せんのがどうもネック。ただリロードはやいのはやっぱ強そう (2023-03-21 23:53:44)
      • 使ってるところだけで準備画面の説明欄は出てないから、あれで★ついてない可能性が結構あるあらまだ上がるかもしれないよ (2023-03-22 00:18:38)
    • ずっと2人で分割オフやってるから楽しめそうな武器だわ (2023-03-22 00:25:03)
    • あの弾速が★なら数値にして800前後か。レンジャーの狙撃武器とは思えんな…… (2023-03-22 01:45:14)
  • 火星の未来には〜♪ 人類の犠牲が必要だ〜♪ (2023-03-21 23:41:24)
  • オオスズメバチ→2,3回刺されたら死ぬ 飛行型→兵士なら割と耐えられ、民間人は無敵 オオスズメバチ→銃弾が当たらない 飛行型→歩兵の火器でも殺せる オオスズメバチ→アゴでも攻撃できる 飛行型→針でしか攻撃できない よって飛行型<オオスズメバチ (2023-03-22 00:28:11)
  • 気付けば明日やん、そういやストアの関係で午後からってのと日付から変わったらって二つの意見が在るけどどっちになりそう? (2023-03-22 01:06:21)
    • Twitterで問い合わせてる人いたけど0時からだってさ (2023-03-22 01:26:07)
      • それは確かな情報か!?日付変更時でいいんだな!?!?!?!?! (2023-03-22 01:31:01)
        • 確かだ DLC配信時間0時で検索すれば出てくると思う (2023-03-22 01:39:44)
      • それ信じて日付変わる前にPS4前で待機するぜ (2023-03-22 01:45:23)
    • この話題’’’’’’’’’’’’’’’’’’ (2023-03-22 01:36:49)
      • 何十回リングを壊してきたか、わかるか? (2023-03-22 01:42:33)
      • 何度話たっていい、祭りの前で皆浮足立っているんだ、祭りとはそういうものだ (2023-03-22 03:50:11)
      • これもルーティーンなんだ。言わせてくれ。 (2023-03-22 03:55:01)
  • みんなアイテム回収問題やDLCに明治屋を奪われて気付かないがEDFで一番狂ってるのは画面チカチカアタックだろう。前作から減るどころか増えてるし。 (2023-03-22 01:43:19)
    • なんだ明治屋って。目だよ。予測変換まで狂っとるわ。 (2023-03-22 01:43:59)
    • 撃たれすぎだ!撃たれるな! (2023-03-22 01:46:20)
    • でもそれがEDFらしさだと思う。画面が見えないほどのエフェクトが激しいからこそ、囲まれないように狙われないようにって動けるようになる (2023-03-22 01:50:29)
      • 自分が点滅に弱いタチなのかと思ってたけど、かなりゲーム慣れしてる某実況者ですら点滅について警告の字幕出してたからなあ…。 (2023-03-22 01:59:03)
      • うーん囲まれたり狙われたりすることのペナルティは大ダメージを受けることとかでまかなえてるからプレイヤー自体にエフェクトでダメージを与える必要はないとおもう。ポリゴンショックみたいのが起きたらどうするのと思うし。 (2023-03-22 02:07:57)
        • でも続投したってことはスタッフが面白いと確信を持ってる要素ってわけだし、ファンなら理解してあげないと (2023-03-22 02:30:33)
          • ファンなら理解してあげないとって、何か思考停止した全肯定に聞こえるんだけど 点滅に関する注意もし (2023-03-22 07:00:17)
            • ミスった ファンなら理解してあげないとって、何か思考停止した全肯定に聞こえるんだけど 注意を出したって話も出てるし、過去にも点滅に対する苦言が出てるから点滅関係は何かしらの対策はしなきゃダメだと思う これが改善した所で自動回収みたいにゲーム性が大きく変わる訳じゃ無いし (2023-03-22 07:03:46)
              • あれ? 。が消えてる (2023-03-22 07:04:45)
    • 5の狂気じみた閃光みたいなのは無くなってる気がしたけど慣れちゃってるだけなのかな (2023-03-22 02:20:39)
      • 普通に視界確保できるレベルだぞ、新兵が騒いでただけかと (2023-03-22 14:14:19)
        • こういう奴キツイなぁ (2023-03-22 16:36:26)
    • トーチカが攻撃受けるとチカチカするのが一番ヤバイよ (2023-03-22 02:32:00)
    • 洞窟の暗くて見えないとか迷ってどこだかわからない問題も解決して欲しい。目が辛いし、乱戦後にどっちに進めば良いか忘れちゃって面倒。 (2023-03-22 05:30:32)
      • 洞窟が暗くて見えないってのは何かモニターの設定が悪いんじゃないかな?こっちの環境だと戦闘に不都合ない程度にはちゃんと明るいし (2023-03-22 13:42:05)
    • あんまり言ってると画面中イカ墨塗れにされんぞ (2023-03-22 06:17:08)
      • イカの黒塗りは目に悪くないから実はそこまで嫌じゃないな(もちろん限度はあるけど)。 (2023-03-22 08:12:52)
        • 目隠しされるとどこから攻撃が来るかわからなくなるから緊張感があって良いと思う (2023-03-22 14:14:48)
    • ピカピカすることで脳内麻薬が噴出し興奮状態になるから愉しいのだが老眼になりつつあるので目への優しさも欲しい… (2023-03-22 17:57:18)
  • あぁぁぁぁぁ超爆みたいにしれっと赤ギヌス実装しねぇかな!? (2023-03-22 02:30:02)
    • 赤アーケルスかもしれないし首が三本あるエルギヌスかもしれない (2023-03-22 03:43:14)
  • 新アイテムには防毒マスクが欲しいなぁ……。曲がりなりにも軍隊なんだからそれぐらいあるでしょうよ。 (2023-03-22 02:43:35)
    • このゲームのガスはビークルに効くあたり腐食性だから意味ないぞ 全身に防護服着込んでも怪しい(2023-03-22 02:57:36)
      • そう言えばそうだった…… (2023-03-22 06:21:19)
      • 俺たちのアーマーはガスを防ぐ!(大嘘) (2023-03-22 07:26:03)
      • ウイングダイバーだけは肌を傷つけずにアーマーが剥がれ落ちていいんだけどな (2023-03-22 09:21:16)
  • サイレンとスキュラが青いのもDLCの敵と関係あったり…しないか (2023-03-22 03:57:14)
    • 未来の地球も青い星のはず(汚染がなくなってるはずだし)なんだけど、その星から連れてこられた凶悪な敵の体色が青ってのも面白いなって。青い星から青い奴らが襲来だ (2023-03-22 04:17:34)
    • 開発初期の頃のサイレンは赤色だったけど、DLCで亜種系として登場するかな? (2023-03-22 04:50:58)
  • いよいよ明日がDLC配信の時か…待ち遠しいぜ! (2023-03-22 05:28:41)
    • 待ち遠しすぎて昼も夜もぐっすり寝れるぜ (2023-03-22 07:03:54)
    • オンでやるかオフでやるか悩ましいぜ。オンはオンで楽しいんだけど火力高すぎてストーリー演出すっ飛ばしちゃうとかありそうだし (2023-03-22 07:07:47)
      • ストーリー楽しむならやっぱりオフだな (2023-03-22 09:34:37)
  • ついに明日はDLCだ!皆丸太は持ったか! (2023-03-22 07:16:33)
    • ぬわああああん疲れたむおおおおおん (2023-03-22 08:37:13)
    • 48日後… (2023-03-22 09:10:19)
  • DLCltute (2023-03-22 08:50:33)
    • 途中送信スマソ DLCってやっぱり例のごとくインフェルノ以降の武器だけなんだろうか? (2023-03-22 08:51:17)
      • 多分そう思う。 (2023-03-22 09:06:16)
  • 5で外に巨大蜂の巣を作ったら空爆でボコボコにされたから6では地底に作ったんだろうか。M7はまだ5の流れだから名残で外にあるってことかな。 (2023-03-22 09:09:19)
    • おかげでカノン砲の出番が全然ないぜ! (2023-03-22 09:20:20)
  • ダウンロードコンテンツさ 自分、レンジャー使ってて武器は激突する平原や本日の予定や巨神激突で大体の武器は揃えたけど…戦えるかな? (2023-03-22 09:13:34)
    • 理不尽な物量で攻めてくると思うので、やはり最低限のアーマーが必要かと... (2023-03-22 09:19:45)
    • 余裕だと思う。後は腕と相談してアーマーを盛ればいいと思う。 (2023-03-22 09:20:29)
    • DNGとレールガンでやつらに一発喰らわせる…そうだろ? (2023-03-22 09:22:42)
      • DNG使ってていつも思うけど、レンジャーの肩から繰り出される弾丸並の速さのDNGがシュールすぎていつもわろてまう (2023-03-22 09:28:15)
    • 5のDLCの時の難易度の感覚だと、ノーマルの難関ミッションよりも簡単なDLCミッションもいくつかあると思う。ただM131やM145に出撃して通用しない感じの腕前ならば、通用しないミッション多いかも。 (2023-03-22 10:24:03)
    • 木主です。アーマーは4300くらいですが… (2023-03-22 14:17:38)
      • 前作のDLCでは、オンラインだと体力10000あっても即死はよくあることだった。本編終盤ミッションでも、infでアーマー限界有りなら体力14000から16000くらい必要だったかと。体力4000台はハードの適正体力かと思われます。 (2023-03-22 16:23:11)
  • DLCのPVでグラビス出てたし使いたいが、DLCの第2弾であわよくばコンバットワゴンやガンワゴンを出来たら全難易度分用意して欲しいぜ・・・荒廃世界でデプスしか使えないんだし (2023-03-22 10:00:25)
    • わかるコンバットワゴン使いたい。アーマーある代わりに低速なバイクみたいな性能ですぐすっ転ぶコンバットワゴンを操作してみたい。 (2023-03-22 10:13:45)
      • ホイホイ何度も要請出来たら世界観どこいっただから、★8(MAX)で現状のエウロスぐらいの初期要請出来ない8割ぐらい初期功績貯まってて、追加要請は (2023-03-22 10:29:57)
        • 変なところで送信してしまった、レンジャーのヘロンぐらいのが世界観的には間違って無いか (2023-03-22 10:30:40)
          • 世界観とか設定ってのはゲームを面白くするためのオマケだ、面白さを邪魔するゴミであってはならない (2023-03-22 11:05:59)
            • そうじゃない(定型文) (2023-03-22 11:46:05)
        • 同じく荒廃世界で要請出来るデプスは功績安くてバカスカ呼びまくれるんだけどそっちは良いの? (2023-03-22 12:43:27)
          • デプスは地底用だし友軍も使ってないから単純に余ってそうな感じがある (2023-03-22 14:58:38)
  • 何気にダンゴムシの変異種っていなかったよな?   え?金のギリオラ?あ、あれはインベーダーのロボットだから… (2023-03-22 10:05:44)
  • EDF5のDLCはクソつよ武器で激ムズ挑むのが楽しかったけど通信もストーリーもなく淡白だったけどEDF6 DLCにはその心配は無いな! (2023-03-22 10:58:32)
  • WBCは日本が勝った!次は俺たちの番だ!EDFの番だ!明日が俺たちのプレイボールだ!! (2023-03-22 11:48:29)
    • 青ダンゴ「ボーリングしようぜ、お前がピンな」 (2023-03-22 11:51:56)
      • アーマメントチーム、ランディング (2023-03-22 13:20:27)
    • 略語は覚えられない。 WBC? 何の略だ? (2023-03-22 12:06:31)
      • ウイングダイバー バスト Cカップだ (2023-03-22 12:12:51)
        • バストCカップウイングダイバーの決勝戦とは… (2023-03-22 12:20:03)
          • そりゃあ、もちろん…言わなくてもわかるだろ? (2023-03-22 13:17:31)
            • 分からないから詳しく (2023-03-22 14:19:48)
              • 我らは ビンタ 厨 だ (2023-03-22 14:26:31)
  • DLCのタイミングでアプデが来るだろうが、隊員諸君がアプデに求める改善点はなんだ?個人的には新規マップの海岸(岩壁の巨影とかで行く場所)のナビメッシュとジャンプしなくなったせいで手すりや切株に縫い付けられるNPCだ。NPCがまともについて来ないのはいい加減なんとかしてほしい。 (2023-03-22 12:03:23)
    • 一部武器の調整とビークル軽すぎ問題の修正かな (2023-03-22 12:04:39)
    • とくにない (2023-03-22 12:27:35)
    • 敵が裏世界に吸い込まれてクリア出来なくなるのどうにかしてほしい 特に洞窟と機兵大侵攻 (2023-03-22 12:40:49)
    • ダウン後のくるくる。バルガの耐えられない軽さ。 (2023-03-22 13:13:34)
      • 実はバルガが軽いのではなく敵が重い (2023-03-22 13:26:42)
        • 場合によっちゃタイタンですらフェンサーがぶつかっただけで飛ぶからな… (2023-03-22 18:21:10)
      • ダウン後の回転ってオンラインの方だとなんか実害あるの?画面分割だと普通に助けれるし、シュールだからそれみて一緒に笑ってたんだけども (2023-03-22 13:30:53)
        • あと死んでなくて普通に吹っ飛ばされてぐるぐるしてる時は無敵時間稼げる (2023-03-22 13:32:33)
        • いわゆる床ペロは助けてもらえばいいんだけど、アーマーある状態だと復帰できないことがある。復帰できない繋がりで言えば、斜面滑り落ちている時も操作受け付けない。私のコントローラーが悪いだけ?確かに酷使させてはいる。 (2023-03-22 13:48:01)
          • 斜面とかはタイミングよくボタン押すと場合により復帰できる気がするが、気のせいか? (2023-03-22 13:53:30)
        • 画面分割だろうと普通にオフラインでも実害ある。普通に起き上がってくれたらしなくてもいい手間が発生するんだから (2023-03-22 14:12:34)
          • 普通にダウンしたときもなるのか。いつも4んだ時しかならなかったからそれは知らんかったわ。 (2023-03-22 14:14:36)
      • レンジャーレイダーにフェンサーダイバーみたいなタイミング復帰アクションを取り入れてほしいところだなー (2023-03-22 14:22:42)
    • スキュラにめり込むのもどうにかしてほしい。 (2023-03-22 13:18:41)
    • 5のときは気になるとこなかったんだけどなあ。 (2023-03-22 13:50:12)
      • ミッション数多いしストーリーかなりも凝っててなおかつ面白かったから俺は許す。直しては欲しいけどね。 (2023-03-22 14:02:46)
    • 不具合ページにあるやつ全部修正 (2023-03-22 13:55:24)
    • 車両の軽さをなんとかしてくれ、ネグリングなんかプレイヤーが横から押せば曲がるぐらい軽いしタイタンも申請の時段差があると横にぶっ飛んでいく (2023-03-22 13:59:30)
    • 何も修正はいらない。現状で完璧 (2023-03-22 14:17:22)
      • ライトニング・ボウZAどうにかしてほしいんですけど👹 (2023-03-22 14:58:48)
        • それは仕様だって5で回答してたじゃん (2023-03-22 15:22:20)
          • だから修正しろって話だな (2023-03-22 15:48:30)
            • 反射するようにしたのでバランス調整で威力とEN効率を下げました (2023-03-22 16:14:07)
            • 現状で役に立つ以上直す必要は無い (2023-03-22 16:46:32)
            • じゃあ反射するって文章ZAから消すってなるのがオチ (2023-03-22 17:19:55)
              • プレイヤーにとっては単純に損だがそれくらいはやってもらってもいいよね 反射しないのが仕様なのだからといって矛盾してる説明文置いとく意味は無いし (2023-03-22 17:29:31)
                • 単純に反射するようにするだけで良いよ (2023-03-22 17:37:00)
            • ただでさえ人手不足のサンドロにそこまで求めるのは酷ってもんよ (2023-03-22 18:00:31)
              • 不具合の修正に酷もないよ 反射しないのが仕様なら説明文消すだけだし逆なら反射すればいいだけ (2023-03-22 18:26:29)
              • そこまで無理強いしてるかなぁ。ある程度は分かるけど何でもかんでも人手不足を免罪符にするのってちょっと違うと思う (2023-03-22 18:27:08)
                • ゲーム開発ってプレイヤーの想像より何倍もキツいだろうし、そのうえでサンドロは20人前後の超少数精鋭で作ってるからなぁ (2023-03-22 20:55:12)
                  • ライボウZAの修正の枝に対してそこまで擁護するのはちょっとサンドロ舐め過ぎじゃね (2023-03-22 21:27:21)
    • 不具合も込みでEDFだから修正されたら物足りなくなりそう。やるなら武器の性能だけでいいかな。 (2023-03-22 14:36:18)
    • 後で使う予定のビークルが、ビークルに引っかかったNPCの射撃でボロボロにされるのマジ勘弁してほしい。特にヘリでよく起きる (2023-03-22 15:22:53)
    • 上でもあるが軽すぎるビークル。今回はちょっとひどい (2023-03-22 15:29:49)
    • フェンサーのハンマー系のリロードの改善 リロードが重すぎて使い面過ぎる感じが・・・ (2023-03-22 15:33:31)
      • 今作のハンマーは威力上がった分だけ盾と合わせる・他と合わせる使い方がしやすいぜ ボルケンは飛び回っても盾構えてもローラーと合わせても面白いし、両手ローラーとか片方だけ1発多めに使ってリロード分ければいい具合に間に合う (2023-03-22 16:29:20)
    • 正直、エアレイダーのチュートリアルとか個別にやってくれてもええのになぁって思ってしまう。配信とか見てると不遇不遇言われる率多くてモヤモヤするんよ (2023-03-22 15:45:03)
      • やりこめばわかる強さならそれで狙い通りなんじゃね (2023-03-22 16:47:53)
    • 敵の上に乗っちゃうとコンバットフレームがジャンプできなくなる問題。うっかりレドガでスキュラの上に乗っちゃうと死ぬまで移動できなくなるのきつい。 (2023-03-22 18:10:47)
    • ブラッカーが落ちると二度とはい上がれなくなる水路。一瞬でビークルがゴミになるのひどすぎない? (2023-03-22 18:12:41)
    • 散々上がってるけどビークル周りの処理だね 5の時点で戦車系が固定砲台気味になってたのに今作では採用する気すら起きなくなる事がある (2023-03-22 19:57:52)
  • 無駄を楽しむ余裕がない→つまらない奴 なら、つまらない奴→無駄を楽しむ余裕がない奴 は成立するか? (2023-03-22 13:27:17)
    • 何とも言えない。対偶だったら (2023-03-22 13:55:02)
      • 途中送信すまん。 対偶だったら「面白い奴→無駄を楽しむ余裕がある」で元の「無駄を楽しむ余裕がない→つまらない奴」と同じ真偽だな。多分中高の数学でみんな触れてると思う。 (2023-03-22 13:57:07)
        • なるほどな(定型 (2023-03-22 14:01:04)
  • 追加ミッション遊ぶ手順は第一弾みたくStoreに行ってダウロードする感じかな? (2023-03-22 13:44:03)
    • 多分そう (2023-03-22 13:57:45)
      • D3Pに問合せしたが確認しますとか言って応答がない。間に合わんぞ岡島ァ! (2023-03-22 15:49:39)
        • 親切なゲームはゲーム内からPSストアに飛べるようにしてくれているけどEDFは甘やかさない! (2023-03-22 15:54:46)
        • D3は壊滅した。君だけでも無事で良かった (2023-03-22 16:14:07)
          • 何がよかっただ!あそこにはドリームクラブがあった! (2023-03-22 16:17:19)
            • 私のバレットガールズもだ!!!! (2023-03-22 16:48:24)
              • しゅーん(定型文) (2023-03-22 17:00:09)
        • 1800を回っても応答がなかったのでこれはもうダメっぽい (2023-03-22 18:13:39)
    • Storeに行って検索で地球防衛軍6で検索する感じなのだろうか?(今作からの人間 (2023-03-22 16:46:09)
      • 或いは地球防衛軍6のゲームバナーからストアに飛ぶか (2023-03-22 17:17:12)
  • 前作DLC12ともにいかにもここで稼げってステージ用意されてたし今回もありそう (2023-03-22 14:07:44)
    • 青ダンゴムシがそうじゃないかな?レイダーやダバならおやつに倒せそうだし、、、、ただ問題は倒した時爆発しなければ、、だが (2023-03-22 14:21:13)
      • 撃破時に爆発するダンゴムシなんてインベーダーの専売特許や!(ついでに言うとインベーダーのダンゴムシは”生物”ではなく”メカ”) (2023-03-22 18:02:06)
  • DLCに備えて組体操だ!扇! (2023-03-22 15:34:56)
    • 伍長「食料にかけるペラペラソースがいるんだ。俺はスペインに行く」 (2023-03-22 15:40:45)
      • 枝ミス。ありえんなぁ! (2023-03-22 15:41:44)
        • どてすか? (2023-03-22 15:47:54)
        • うえるか~~む! (2023-03-22 15:52:51)
      • プロフェッサー「あ…なかnチーズバーガー…」 (2023-03-22 17:43:01)
        • びんご? (2023-03-22 18:54:47)
  • 何気に民間人スキンのミッションって全部歴史改変出来るんだよね…(戦車、マザーシップ砲台破壊、テレポーションシップ撃墜、先輩生存、バルガ無双) (2023-03-22 17:42:16)
  • ドリクラとバレットガールズは上のようにたまに話題に上がるのに話題にすら上がらないしあわせ荘よ… (2023-03-22 17:44:06)
    • あれは人類には早すぎた。あれは…うん…。 (2023-03-22 17:47:35)
      • もうちょっとさ、、かわいくできなかった、、? (2023-03-22 19:10:13)
        • VRやったことのない人間の言葉だな。従来のモデリングはVRだとのっぺりし過ぎて違和感強いんだわ (2023-03-22 21:56:50)
          • VR無しで毎日やってるけど同意。VR無しならVとかドリクラの女子寮とかの管理人してみたいかも (2023-03-23 00:02:48)
  • 冷静に考えるとガードポストで軽減できる毒ガスって何が起きてるんだ感がある (2023-03-22 17:47:18)
    • 不可視のフォースシールドを鼻と口に展開して毒を軽減してるんだよ。ん?息はどうするのだって?皮膚呼吸だよ (2023-03-22 17:59:38)
  • ズンパス今回初めて買ったけどこれはDLC配信始まったらゲーム起動でそのまま適用されるんかね?ストアからズンパス民用のDLCパックかなにか入手する必要ある? (2023-03-22 17:58:51)
    • 前作はストアからdlしてたんじゃなかったかな (2023-03-22 18:16:40)
      • DL必要なのね、サンクス (2023-03-22 19:38:37)
  • EDF公式TwitterでDLCに関する配信ガイドラインのお知らせがあったので一応リンクを貼っておく→https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1638420056735637506 (2023-03-22 17:59:56)
  • いよいよかあ。6時間後だけどわくわく。 (2023-03-22 18:12:44)
    • 周回としてのEDF1-4をDLCで遊ぶとき、もしもメニュー画面のBGMが過去作EDF1~4のBGMだったら個人的には感動ものだな。(そうじゃなくても明日が楽しみだ) (2023-03-22 18:23:17)
  • みんな!DLCを記念して今日か明日はチーズバーガー食べるんだろ?肉かグリンピースの缶詰でも可! (2023-03-22 18:46:26)
    • チーズとパンと肉にレタス、これは正にチーズバーガーだ!(サンドイッチ (2023-03-22 18:51:31)
    • 何度食べても好物のチーズナンだけは飽きることはないな(歴史改変の影響に気づいてないプロフェッサー) (2023-03-22 19:07:11)
    • スキュラの塩焼き (2023-03-22 19:18:55)
  • みんな! 今夜はよろしくな! がんばるよ(定 (2023-03-22 19:07:35)
  • ここ最近アパラチラに籠ってたけど地球防衛軍に復帰するぜ。地球をあんな悲惨な未来にしてはいけない(結構楽しく過ごしてるけど) (2023-03-22 19:13:47)
  • ストームチームはS2とS4はもうちょい特別な装備とか用意して差別化してくれないかなー、S2は今回皆ブレイザーだかしS4は1回だけモンスター持ってくれるが1回だけだしなー (2023-03-22 19:15:38)
    • ブラホMSでも持たせる? (2023-03-22 19:19:45)
      • 確かストーム2(S2)は『軍曹』でストーム3(S3)が『グリムリーパー』でストーム4(S4)が『スプリガン』だったはず。あと”S4は1回だけモンスター持ってくれる”は[M132:11番目の船]でMONSTERを装備したストーム4(スプリガン)のことかな? (2023-03-22 19:27:07)
    • 軍曹チームは一般レンジャーと同じだからこそ叩き上げのベテランエース感が出ていいと思うんだ。スプリガンはまあ、そうね (2023-03-22 20:10:56)
  • PSNのメンテナンス タイミング悪すぎる (2023-03-22 19:52:50)
    • おのれプライマー! (2023-03-22 19:54:06)
      • 逆に考えるんだ、直前じゃなくて良かったと (2023-03-22 20:01:56)
  • もう木がログに行っちゃったから新しく植えるけど 黒アリとかが出た後に品種改良種と見抜いて少佐が「以後、これまでの巨大生物全般のプライマル種と呼称します」みたいな通信あったりするかな (2023-03-22 20:10:17)
  • 待ちきれなくて手が増えてきた。あれ?体の形も変わって… (2023-03-22 20:15:48)
    • お前...火星人だったのか... (2023-03-22 20:24:53)
      • 不法侵入者だ! (2023-03-22 21:14:46)
  • ダウンロード開始は23日0時からかな? もしそうだったら、明日帰宅後に即参戦できるよう、DLCのダウンロードとインストールが終わったのを確認してから寝るとしよう。 (2023-03-22 20:16:24)
    • 寝るな戦え  (2023-03-22 20:20:18)
      • 明日は案件のコンペなんだ、許してくれ(定型文) (2023-03-22 20:51:01)
        • ここ(コンペと手柄)は俺に任せて先に行け!! (2023-03-22 21:25:42)
        • コンペを成功させて最高の状態でDLCを楽しんでくれ! (2023-03-22 21:32:26)
  • この基地は今、深刻な問題を抱えている。ビークル不足だ。そこで、いくつかの基地に要請した。EMCを送れ、とな。だが、送られてきたのは貴様らだ。とてもEMCには見えん! (2023-03-22 20:39:08)
    • よそから送られてきた年俸一億ドルの死刑囚だ (2023-03-22 20:46:27)
  • こんな武器名・ビークル名だったらDLCにありそう,d感。『EMC Z』『』 (2023-03-22 20:51:16)
    • 誤送信スマン…orz  こんな武器名・ビークル名だったらDLCにありそう感。『EMC Z』『KG6ケブラーZF』『ヘロンYG30Z』『グラントMT Z』『A9Ω武装マルチコプター〔機銃〕』『G9Ωポータブル攻撃機〔機関砲〕』 (2023-03-22 20:58:41)
  • 今日はDLCを二個買うぞ!ミッションパックと、シーズンパスだ! (2023-03-22 20:58:32)
    • ありがとう。感謝する(笑) (2023-03-22 21:19:58)
  • 備えておけ。https://www.playstation.com/ja-jp/support/store/playstation-season-pass-support/ (2023-03-22 21:42:55)
  • あと少しでこの掲示板ともしばらくお別れだわ。俺、DLC一通りクリアしたら帰還するんだ… (2023-03-22 21:47:26)
    • みたいなのは、縁起が悪いらしい (2023-03-22 21:49:15)
    • 私もだ! …DLCプレイ中はネタバレ回避のためにしばらく掲示板が使えなくなるが、全力で楽しんだ後また会おうぜ! (2023-03-22 21:49:43)
    • HARDなら2~3日で復帰できるかな(WBC優勝おめでとう!) (2023-03-22 21:58:36)
  • 聞いてください・・私は神(武器)を探しています (2023-03-22 21:54:08)
    • DLCは空爆枠でバスター期待だの、チラン爆雷希望だのあったが、俺はKM6プランX18を熱望するぜ、こいつを要請すればドローンやハチ共は壊滅だ (2023-03-22 22:00:06)
      • 多分チラン爆雷やバスターみたいな未来兵器はDLC2できそうだからKM6プランX18は今回来るかもな! (2023-03-22 22:19:37)
      • 6やってると、プランX18があれば...ぐぬぬってなる事が結構あったから欲しい。X36とかでもいいのよ? (2023-03-22 22:25:03)
        • 空爆はもう強いから砲撃の方を何とかしてあげてくれ (2023-03-22 22:46:06)
  • 全員、失われた日が何だったのか…それを知ってほしい。    それと、見た感じ蜂、蟻、蜘蛛は厄介だ。ぬかるなよ (2023-03-22 21:59:43)
    • 了解!生きて帰る!! (2023-03-22 22:35:01)
  • きしめんレーザー搭載したディロイ出してもええんやで (2023-03-22 22:18:32)
    • 勘弁してくれぇ!(EDF2のインベーダーが誇る超兵器ディロイを知るEDF隊員より) (2023-03-22 22:51:46)
  • ボクは☆付けもアーマー稼ぎもできてません。それでもDLCを野良の皆さんと攻略できますか?あなたより強くなれますか? (2023-03-22 22:43:43)
    • はい! 一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ ニコニコ (2023-03-22 22:55:57)
      • わ・・・わかりました。入隊します (2023-03-22 23:00:14)
    • マジレスすると星付けや超高アーマーがいるのはinfの中でも特にガチな部屋ぐらい。ゆったりやってけるような所はあるし、infじゃなくてもっと下の難易度ならば更にもっと多い (2023-03-22 22:57:02)
      • いる→要る (2023-03-22 22:57:18)
        • いませんよ (2023-03-22 23:39:38)
    • 地球を守るついでに、お前も守ってやるよ(定型文) (2023-03-22 23:21:04)
最終更新:2023年03月23日 23:48